23/03/24 19:35:12.98 hcfzlxKnF.net
>>162
今日、夕方から雨予報で今、雨降ってるけど、キーパーで手洗い洗車してもらったよ
花粉黄砂の時期は、雨前洗車が有効だよ
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 19:49:25.43 LOSnB9Yka.net
>>163
細かいことが気になると年取ったなと思う
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 20:49:06.78 Ds+VOH0i0.net
>>165
逆じゃね?
歳とったらどうでも良くなった
ただし、どんな車でも手洗いだけは継続する
何故なら至福のニヤニヤ感だけを楽しみにしてる。
女に声かけられても軽く往なす大人の対応
まあ、チャンスあればやりますけど(大人の恋愛)
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 21:21:19.43 OUMz6Rdq0.net
会社のトラックでEKゼロ使ってるけどなかなかいいね
フロントガラスにも使えるし窓の内側とか内装にも使える
ただし自分の車では試してない…
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/25 13:55:31.79 gEjP52Jba.net
なぜ洗車機ではなくペーパーで洗おうとしたのか
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/26 16:23:21.44 F981Z16J0.net
この時期のあるあるは、桜の花びらがボディーに張り付く。実はこれが最悪なんよ。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/27 10:18:37.32 s9QBwsvJ0.net
年末にランクル来たけどデカすぎて手洗い洗車する気にならない
洗車頼むのも預けたり待ったりが面倒くさくて洗車機ばかりだ
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e52c-Z3T1)
23/03/27 10:26:45.20 rYdALmFA0.net
>>170
ランクルって洗車機に入るんだ。それに驚いた
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/27 14:03:41.48 yFiY0Gc80.net
>>170
洗車傷どんな感じ?
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ead-r8cp)
23/03/27 14:19:09.12 yah5lNsR0.net
そろそろ文字サイズを大きくした方がw
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd10-3uzD)
23/03/27 14:31:38.85 vRBbs8uE0.net
ランクルはちょっと汚れているくらいが格好いいまで有る
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/27 18:13:13.33 D0cCezNnd.net
>>170
ランクルは汚れよりも盗難に気を付けた方が良いな
すぐなくなる
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/27 19:14:27.72 BUVZCMIR0.net
ランクルってなに?ヤックルみたいなかんじ?
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/28 10:48:45.23 Kpn5+uYa0.net
>>171
2mまで大丈夫な奴がある
ハイエースのワイドもOK
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/28 12:38:19.46 heLrMvXpd.net
まさかの202ブラックなら尊敬すらしてしまう
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/28 22:03:59.33 ahJKVxtX0.net
>>177
そうなんだ、教えてくれてありがとう。
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/28 22:08:38.28 5maCzd220.net
トラック用洗車機があるスタンドもあるからな
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-2W8u)
23/03/29 08:28:58.34 ZKUEPxIkd.net
先輩方教えてください。最低限の工程でヌルテカまでもっていける裏技あれば教えて下さい。
時短だけどめちゃヌルテカになる洗車方法を模索しています。
スピードビート?良さそうですがどうなのでしょうか?有識者お願いします。
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2a6-AqvG)
23/03/29 09:56:06.91 GdBIErYX0.net
>>172
今の所見当たらない
大きいのを言い訳に気付かないようにしてる
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-YBzh)
23/03/29 12:13:10.47 XS/eSSb5M.net
>>181
何を求めてるかによって、オススメ商品は変わってくる。
1 とにかくヌルテカ!汚れOK!バチバチ撥水!→CCゴールドやSi-700/R-800
2 とにかくヌルテカ!ちょっと難しい施工OK!撥水!→ピカピカレインプレミアム、アクアドロップ、シラザン50、LMグラフェン
3 とにかくヌルテカ!安価!撥水!→スマートミスト
ヌルテカもかなり種類増えてきたから一概にオススメも数十種類あったりして難しいのが洗車道。
極めるにはしのぴーよろしく、全商品買って自分で試すしかない
130万円くらいあれば大体買えるらしい。
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/29 16:20:43.90 ZKUEPxIkd.net
ご返信ありがとうございます!ご丁寧に返信して下さり感謝です!
たくさん種類があり、迷いますねー^_^
高圧洗浄水洗車→拭き取り→ヌルテカワックス塗布みたいな流れでも大丈夫なのでしょうか?