23/01/06 20:14:49.86 ZubvmutD0.net
>>5
確かにメーカーや車によって充電制御のやり方に違いがあるのは聞いたことがあります。例えば上記ホンダは運転席足元のヒューズボックス内でELDでプラス電流を測定しますが、バッテリーの直ぐ傍でマイナス電流を測定する車もあると聞きます。
ただバッテリーの弱り具合を見て充電の仕方を変えるような話は私はこれまで見聞きしたことがありません。
アイスト車ではバッテリーの内部抵抗まで測定して弱るとアイスト無効にすると聞きますが、充電の仕方も変えるのでしょうか?