23/01/31 19:41:21.99 2pTPtoc70.net
ピットワークのS95 5年5.5万kmで逝った
東北でよく頑張ってくれた
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-1Z8u)
23/01/31 19:58:22.39 2Q6C/q/8d.net
>>401
あなたがどの程度の昔の人なのか知らないけど考えられる要素を挙げてみる
1.昔ほど液減りしない(カルシウムバッテリーの一般化・充電器の家電化(スイッチング化))
2.エンジンルームが詰まっていてどうせ向こうから透かして見られない
3.半透明にしても減る頃には透明度が落ちる
4.真上から見たほうがアッパーレベルに調整しやすい
5.インジケーター
これらを廃して半透明にしてやると言われても要らんでしょ
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-+oyc)
23/01/31 20:09:46.48 lU+6VTLNM.net
>>404
>>401
あなたがどの程度の昔の人なのか知らないけど考えられる要素を挙げてみる
1.昔ほど液減りしない(カルシウムバッテリーの一般化・充電器の家電化(スイッチング化))
余裕でする。
2.エンジンルームが詰まっていてどうせ向こうから透かして見られない
余裕で見える
3.半透明にしても減る頃には透明度が落ちる
余裕で落ちない。
4.真上から見たほうがアッパーレベルに調整しやすい
余裕で横からのほうが見える
5.インジケーター
余裕で液位だけではなく充電度も見れる
してやると言われても要らんでしょ
余裕でいるよ、ボンクラ
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 20:10:11.89 uCce6376M.net
>>404
再生樹脂だからというバカでも思い付きそうなことも思わない奴
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 20:30:26.58 22i2nb2QM.net
いまバッテリー2台を交互に使ってて、朝エンジンかかりが悪くなったら週末に補充電済みのに交換してる
交換するとエンジンのかかりが当然いいんだけど、走っててエンジンの音が太くなったような気がするんだけどやっぱり気のせい?
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 20:30:55.53 tNJu+hmYd.net
>>405
古い軽トラックにでも乗ってんのかな?
国産の3.5Lの普通の車と1.5Lの小型普通車と軽乗用車あるけど何れも物理的な要因で横から透かして見ることは出来ないよ
6年以上使ってるカオスも液減り皆無だったし除雪機に乗せてる古い豊作君だかは向こうがもう見えない
横からの視認性が上からの視認性に余裕で勝る根拠はわからないが、液が減るとすればどうせ足すのだから上から点検する事が余裕で負けるとも思えんのだが
インジケーターは、インジケーターがあるから半透明でなくても良いの意だ
余裕で充電度も見れるしね
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 20:35:09.56 I+uOvld10.net
>>407
恐らく実際に変わってるよ
ECUリセットの影響かと
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 20:42:55.03 I+uOvld10.net
>>405
アンチモンバッテリー比でも余裕で液減りするというのは充電系統の異常
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 20:47:07.48 NKjfu4arM.net
>>409
メモリーキーパーは使ってる
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 20:49:17.19 I+uOvld10.net
>>411
スマホのアプリで簡易スペクトラムアナライザがあるから、
一度比較してみてはどうだろう
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-k2XF)
23/01/31 21:14:50.45 SRkcXaU+a.net
>>403
奇遇だな、俺も4年9ヶ月、距離同じくらいで今年の正月に死んだぜw
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 22:43:17.14 lnNo7cEm0.net
お前ら早くこっち(リチウムイオン)に来てくれよ
語れるやつがいなくて寂しいんだよ
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 07:05:26.36 TCef0Jsqr.net
そういやバッテリー補充液って精製水で良いんだったな
冷蔵庫に飲み薬の希釈用に1,5L位有ったわ
2017から5年使って管理保存してあるカオスの液確認してみる
沢山使ってたけどシール剥がすの初めてだ((o(´∀`)o))ワクワク
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-OEO/)
23/02/01 09:36:02.13 YOixAMfP0.net
毎週点検で液量見てるのにバッテリー上がってJAF呼んだ
液量ちゃんとFULLあってもバッテリーってしぬんすね
(今まではライトつけっぱで寝落ちしてバッテリー上がりで交換ってパターンだった)
バッテリーの健康状態を確認する器具とか装備ってありますか?
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ebc-+rQD)
23/02/01 09:45:50.96 sE3cN5TK0.net
>>416
CCB
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-kNEe)
23/02/01 10:09:34.29 TCef0Jsqr.net
ロマンチックが
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 10:36:06.35 /nwuyb8wM.net
液量の
エリアから
はみだした
君の青いカオス
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 10:39:52.24 RzNkEYqjM.net
ぶっちゃけ液量とかどうでもいい
重要なのは比重
もっと言えば直接影響するのはCCAだから素人はそれだけ見ればいいまである
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 10:54:04.57 2BMrMws5M.net
内部抵抗による死亡ならCCAを定期的に見てたら良いんじゃない?
極板崩壊的なのは分からんとは思う。
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-igjJ)
23/02/01 11:31:45.21 vwQ2O5bFd.net
CCA見るのにAmazonで売ってる4000円くらいのでも大丈夫かな
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ebc-+rQD)
23/02/01 11:43:30.83 sE3cN5TK0.net
>>422
そんな高価もの買うんですか?
1000円ぐらいのでも大丈夫じゃないんですか
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 12:54:36.12 VYddQyZX0.net
>>423
そんな安いのあるんだ?まともに使えるならそれほしい
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-1Z8u)
23/02/01 13:31:05.37 mYqTHviod.net
>>420
どうでもよくなくね?
ローレベル以上というのは必須でしょ
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ebc-+rQD)
23/02/01 13:40:10.73 sE3cN5TK0.net
>>424
まともに使えるはどのレベルを刺すのかしらんが
目安ぐらいには十分かとただレビューにごまかさないようにする必要はある
目利きできないから国産メーカーの割高の買うしかない
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-OEO/)
23/02/01 13:55:39.29 YOixAMfP0.net
>>420
>>421
JAFのおっちゃんもFBのテスター使ってCCA見てたわ
レシートみたいな測定結果出てくるやつ
>>422
>>426
弱ってたらバッテリー温度とか判断して聞いてくるような賢いやつが欲しいです
あとワニ口が大きく開いてくれるやつ
オーディオカーで六角で締めこむ特殊なやつに換装されてるんで、ワニ口が小さいと挟めない
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 14:46:24.99 RzNkEYqjM.net
>>425
確かに安価も無いし書き方が雑だったが流れを読んで欲しかったな
>液量ちゃんとFULLあってもバッテリーってしぬんすね
この部分に対してな
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 15:36:47.02 TCef0Jsqr.net
>>415自己レス
7年落ちのカオス100D23Lの蓋開けてみた
URLリンク(i.imgur.com)
思ってたより液が減ってて、比重は重すぎてゲージで読めない(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)
精製水が700ml位入ったけど、上手く混ざるまで比重は判らんな
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 15:39:06.65 /VUsSziO0.net
むしろ液補充したら充電しないと比重が下がるから、
充電器無いなら液入れない方が良い説まであるよね
(下限を下回らない限り)
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 15:40:06.38 YOixAMfP0.net
>>428
液量とCCA
どっちもクリアしてないとアウトってことか
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 15:44:12.83 YOixAMfP0.net
自分のその車は古い軽四で今少なくなったLタイプなんで
オートアールズに在庫無くJAFでその場で交換してもらうことになって高くついた(軽四なのに55R19Lとかいうオーバースペック付けた)
なのでバッテリー買って備えとく必要性を感じたけど
そしたら廃バッテリーの処理をしなきゃならない
廃バッテリーを無料or安く処分してもらえる店ってありますか?
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 15:52:25.05 VYddQyZX0.net
>>432
店舗購入した訳じゃないから若干の申し訳なさはあったけど近くのオートバックスで聞いてみたら無料で引き取ってくれた。昨日の話です。
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 15:54:26.81 VYddQyZX0.net
>>426
使った人の意見参考にしたいけどAmazonレビューは人によって差があり過ぎるなw
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 16:08:52.65 /VUsSziO0.net
>>432
googleさんで金属買取業者とか廃品買い取り業者を探して持ち込むと、むしろお金がもらえる
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 16:22:16.43 sE3cN5TK0.net
ここだったかな昔中華充電器のおすすめとかあったけど買って失敗したわ
このスレでもあまり信用できない当時と住民入れ替わってるか知らんけど
ずいぶん前はカオス推しだったよな
カオス以外はバッテリーじゃないみたいな
それからしばらkは覗いてないけど
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 16:32:02.49 mYqTHviod.net
>>429
参考までに車種なんなの?
割とマジでチャージング周りがデンソーだと減りにくいとか、メーカーによる制御によって違いがあるんじゃないかな
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 16:33:22.16 +iM3YO50d.net
>>429
バッテリー液が半分ぐらいに減ってたんでしょうかね。まあ容量が大きいのであまり劣化が気にならないのでしょうかね
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 18:45:58.89 TCef0Jsqr.net
>>437
ヨタの2.4L13年落ち絶版車、エンジンは問題だらけの2AZ-FE型
充電制御あり
ただし、2022年春に降ろした後は偶に充電しながら屋内保管なので
降ろす前がどれぐらい減ってたかは判らんな
なお茶色い沈殿物はかなり溜まってる様子
あと栓が汚い
URLリンク(i.imgur.com)
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 19:11:23.75 a/edSdG3M.net
>>429
700mL www
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 20:04:40.41 DLidoXUXd.net
そもそもバッテリー液が減りやすくなった時点で寿命という判断もある。
フタを外したら黒いのが付着してる。
活性化剤などで延命するくらいなら買い替えという選択肢もあり。
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 21:54:13.85 usGeeXXHd.net
>>439
偶然にも俺と同じような車種でわろた
俺はマークXジオでカオスC7だが全く減らない
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 22:25:30.53 a/edSdG3M.net
700mLも入るくらいなら極板露出してただろ
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b89-msMr)
23/02/01 22:39:19.03 sv8bAEZS0.net
>>443
アッパーレベルより液面が3cm下がっていたとして外寸基準では17.3*20.4*3で約1リットル
容積を考えて見ても恐らく極板が露出するまでは至っていないかと
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-kNEe)
23/02/02 01:49:53.60 uKeE7ckcr.net
>>443
保水前に覗いたけど極板は見えてなかったな
比重計で吸うときも当たる手前で吸えた
下図の説明に沿って入れたけど、新品時はその位置まで液面は上がって無いかもな
URLリンク(i.imgur.com)
あと、見え難いけど保水後の状況
URLリンク(i.imgur.com)
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 06:57:03.73 no0olacKd.net
キャオスってそんなに長持ちすんのw
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 09:15:36.19 Xzehy+tWM.net
>>445
パナソニックじゃなくてタフロングAGだけど新品時に両端の以外の4つの液槽はスリーブの下端に液面がきてたよ
両端は断面積が微妙に広いのに他の液槽と同じだけしか入っていないのか微妙に液面が低かった
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 11:30:35.01 dTOSFWAld.net
>>423
そんな安いのあるか?
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 14:36:25.10 uKeE7ckcr.net
>>442
GIOの短い方ねw
そういや液補充後に充電→LEDバルブ(20W位)で2時間放電→充電を2セット繰り返した後
比重計ってみた
URLリンク(i.imgur.com)
良い感じみたいだ
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 18:59:15.90 xGUguBWE0.net
>>448
保水が良かったのか。逆に保水が必要になってしまったのは何故なのか?
環境なのか?カオスは蒸発しやすいのか?
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 19:36:54.86 78vmkhiGa.net
メーカー純正装着の55D23Lがディーラー測定で12.3VでNG判定くらいました
足掻きで充電器とテスター買って充電
13.1V
8.2mオーム
CCA340(390)
となりましたが、これってまだいける?
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 19:55:17.59 1uAsRhyj0.net
その390という数値はどこに書いてある数値なの?
バッテリー自体に書いてある数値?
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 20:08:21.75 78vmkhiGa.net
>>452
バッテリーのステッカーに書いてあった
あと、何か言わなきゃいけない情報ってありますか
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 20:19:06.31 1uAsRhyj0.net
87%じゃまだまだ変えなくて良いと思うよ?
でも55D23の基準CCA、320CCAだから随分と謙遜なバッテリーだねぇ
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 21:22:36.21 NYT/qmokd.net
>>451
そもそも何年何万キロ使ったかくらい書け
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 22:28:36.71 QEr+5hZra.net
このバッテリー、5年2万kmの使用で普段はあまり乗らないで月に1回乗る位でした
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/04 05:10:52.30 CjvNizKF0.net
>>451
内部抵抗8.2ミリΩというのは自動車メーカーがアイドリングストップをさせなくする抵抗値なのでヘタっているのは事実
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/04 06:26:06.39 p8Dn2m3f0.net
>>451
テスターがどこまで信頼できるのか問題。
DにCCAと内部抵抗照会してみたら?さすがに電圧だけで判断してないよね?って。
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/04 07:43:47.72 xFIg79ea0.net
車用のリチウムイオンバッテリってあるの??
バイクは増えてきたけど、5倍ぐらい値段差がある
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-/lsw)
23/02/04 10:52:07.74 jYlGFEI7M.net
燃えちゃう~
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/04 11:48:46.88 9z5kkWO90.net
>>459
重さは鉛バッテリーの半分、お値段は4~5倍、クランキングは鬼
キミもリチウマーにならないか!?
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/04 12:16:23.48 p8Dn2m3f0.net
チャイナボカンも確変中!
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/04 14:07:03.91 f6oRFmozd.net
>>405,406
ボンクラ言うてそれっきりとか、体積あるいは容積の計算も出来ないヤツってなんなのよ?
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/04 14:15:34.90 XwYlIIb3d.net
>>456
乗らなさすぎてだめだろ
さっさと新品にしろ
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/04 21:25:23.49 4YsLO2eI0.net
>>451
他の人も言ってるがアイドリングストップ車なら要交換の時期。
5年ならそろそろ交換しておくと何かと安心だよ。
充電済みのバッテリーと工具を車載するなら限界に挑戦するのもいいw
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/04 21:34:00.10 P3c3rhuG0.net
>>456
20000km÷5年÷12ヶ月=333km/月
月一回しかバッテリー放電せず、かつこれだけ走行充電していれば、寿命までまだまでですね
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/04 22:26:24.17 5Bmiku370.net
>>465
とりあえず55Dが搭載されてるならISS搭載車じゃないでしょうよww
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f92-I1w1)
23/02/05 16:23:46.64 WtgG956u0.net
>>461
鬼ってどっちの意味?
スゴい良いって意味?
実は軽さに釣られてちょっと気になってる
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/05 16:39:02.79 t1QSenbO0.net
>>468
もちろん良い意味の鬼!クランキングだよ
>型式:40B19L 電圧:12.8V 容量:30Ah (2h) / 700CCA 重量:約4.5kg 外形寸法:長さ197mm×幅128mm×高さ200mm
互換バッテリー:40B19L
実は自分も数値的な事は疎いんだけど、このサイズでCCAが700はけっこう凄いらしい
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/05 17:40:19.54 4MTgPsB6a.net
55D23Lの者です。やはりみんなも買い換えで賛否両論ですね、少し買い換え推奨が大きいかな?
とりあえず、またリカバリーモードと普通充電かけて
13.17V
8.55mオーム
CCA364.7(390)
でした。従いましてもう少しこのバッテリーを使います。買い換え勧めてくれた方あしからず
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/05 18:20:25.27 9mOVI0yIr.net
新車時搭載バッテリーはねぇ・・・
うちのも55D23Lだったけど3万km/年で3年で寿命が来てたっけな
充電制御車なら距離数でキッチリ判りやすくダメになるっぽいので
もうちょい行けるかもね、用心して乗ったらいいよ
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/05 18:39:09.37 8YJS77JzM.net
新車搭載バッテリーは1年半4万kmで突然死した
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/05 19:19:05.97 WtgG956u0.net
>>469
ありがとう
純正がLN3なのでめちゃくちゃ重たいのよね
弱ってきたら候補にしてみる
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/05 21:30:28.67 arLM4b7C0.net
リチウムイオン、充電器普通の使えるなら買おうかな
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/05 23:34:10.06 t1QSenbO0.net
>>473
人柱の同期募集中だからぜひw
>>474
リチウムイオン対応じゃないと駄目っぽい…
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/05 23:36:03.32 1ox2FPns0.net
Li対応の充電器じゃないと充電出来ないなら
走行中の充電で壊れる事にならんか?
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/05 23:55:40.89 gAwUimoN0.net
俺もリチウムイオンに興味ないわけじゃないけど、万一の時に逃げそうな所しか扱ってないのが心配
ブリッツは撤退してしまったよね
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/05 23:58:02.32 t1QSenbO0.net
>>476
言われてみたら確かに
自分が買ったやつには「パルス充電器以外のリチウムイオンバッテリーに対応した充電器で充電を行ってください」とは書いてあるけど、よく分からんw
いざ上がった時に普通にブースター繋いでいいのかもよく分からんしw
ただ従来の素の(?)リチウムイオンバッテリーと違って車用を謳ってる製品にはバッテリーマネジメントシステム(BMS)というシステムが付いてて過充電、過熱、過剰放電とか色んな制御をしてくれるから、普通の鉛バッテリーと同じ扱いで良い気もするけどそこもよく分からんのよね
たまに燃えたり煙出たりしてるやつは素のタイプだと思う
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/05 23:59:59.00 t1QSenbO0.net
>>477
ほんとそれw
自分が買ったのはPOWER7というバリバリ中華だけど何か有っても諦めようと思ってる
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 00:05:07.46 1BsynrVB0.net
性能的にはパナかBOSHでその車に載る最大容量の物を買っとけば間違いないわけで、現状リチウムイオンバッテリー買うメリットは軽さくらいしかないと思うんだよね
サーキット走るとかじゃなければ買う意味ないのでは?
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 00:39:57.60 DYP8/xE50.net
>>480
ぐうの音も出ない正論
まぁ…好奇心かな…
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 01:57:36.87 816Ta7EVr.net
トラクターに載せた7年目のカオス125D26のバッテリー液チェックしたら殆ど減ってなくて比重も良好
開けなきゃよかった・・・
Liバッテリーは興味湧くけど、例えばドローンのLiPoバッテリーだと満充電にしたまま長時間放置できないけど
その辺はどうなってるんだろう?
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 02:21:54.96 DYP8/xE50.net
何度も書いて申し訳ない
>>482
そこは制御システムで容量の80%程度で充電を止めてる…かも知れないwちょっと不明だね
もうちょいアピールしとくと寿命は5~10年、バッテリー上がり時に天板のボタンを押して予備バッテリーで始動できるタイプも多い、寒さにも強い(?)、車内にも設置できるし横倒しでも設置できる
少し心配なのは真夏の渋滞とかで温度上がった時にどうなのかなと
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 11:53:19.59 B3Qtx7PZ0.net
>>476
壊れないよ
燃えるだけですよ
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 11:55:29.20 B3Qtx7PZ0.net
車載専用とかでもキャンピングカーとかメインバッテリーではないよね
リチウムイオン電池舐めすぎてる奴多すぎて笑う
痛い目見ればいい
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 12:53:40.76 11+Wp4W7d.net
リチウムのバッテリーは氷点下での「放電」はパワフルですが、「充電」は色々と問題が出るようですね
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 14:07:35.41 IjwzcmVFM.net
まじ?
気温低いと儀式が必要なんだと思ってた。
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 14:10:03.36 0nqUo3FS0.net
バッテリー搭載位置ってノーズ付近が多いから事故ったらリチウムバッテリーが
圧縮されて燃えそうだから使う勇気ないな
なおバイクにはエリーパワーの使ってるが普通に使えてる
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 14:34:32.29 1eM5w7dp0.net
YouTube見てたらのびー太つけたままオシロで観察してくれてる人居たわ。
+0.5vのパルスって意味あんのかこれ?
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 15:52:44.57 IjwzcmVFM.net
効果はゼロではない!
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 15:55:57.55 DLwArTM20.net
デサルフェーターつける前の電極の状態とか写真に撮ってるのにつけてからは電極の写真とか一切挙がってないの草なんだ
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 16:26:20.99 1eM5w7dp0.net
もっとも0.5vならば悪影響もないと言えそうではある。
この人ちゃんと少し離れたところでも波形取ってくれてて、見事にパルスが消えてた。
やはり御守り効果って考えるのが良さそうだなぁ。
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 16:27:14.74 1eM5w7dp0.net
>>491
自作でやってる人は前後で上げてる人はいたような。
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/07 10:15:29.02 lj7NH48gM.net
ピークが20V とかでECU壊れた責任取ってとか言われたら製造元しぬわな
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 07:16:44.18 1Odk/1cz0.net
御題目みたいに御守り御守り言ってる人がいるが、
効果有るのか無いのか意味が分からない
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 08:23:32.22 f2P0YO1Z0.net
デリコをオンに瞬間にEr1は完全に逝っちゃてるよね?
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 14:27:58.00 f152SBIpr.net
>>496
その前にそのバッテリーのの使用状況とかどうなってんの?
逆接したらさすがに速攻でエラー表示でるのは知ってるけど、よっぽど劣化したバッテリーだとほんのちょっと考えてからエラー出してた様な気がする
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 17:27:08.02 w9CX72Mn0.net
別のバッテリーに繋いだら充電されたわ
Er0じゃないからやっぱり充電器のほうじゃなくバッテリーが逝ってたのか
電圧計ると8Vしかなかったけど8Vじゃこの機種はセーフモードかなにか作動して充電されないのか
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 17:36:06.77 f152SBIpr.net
>>498
メンテモードなら行ける場合もある・・けどメンテモードでも止まる場合はどうしようもないみたいね
デリもオメガもそんな感じだったよ
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 18:00:33.80 LL/pxLz1M.net
>>495
御守りって信じる者は救われる「かも」ってもんだろう?
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 18:20:21.06 1Odk/1cz0.net
>>273
端子を介してバッテリー直付け。距離が離れた箇所に設置すると意味がない。
>>500
確かに「かも」だね。効果が分からない事歴も当然のようにあるみたいだし。
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 18:21:35.66 Y6moKAW30.net
>>501
そう。御守りあってもダメな時はダメな事はいくらでもあるもんね
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 19:37:59.78 1Odk/1cz0.net
>>502
効果はあったと思ってるよ。御守りだけではなくて。
アイドリングストップ機能を切ってたら効果が分からない。
充電が進んできて稼働可能ですよってインジケーターが点灯する簡易診断機みたいな機能だしな。
すったもんだで結局2年半47,000km使用のバッテリーに戻したが、寿命到達の結果をまだ見ていない。
充電電流の落ち込み方が以前より早い。クランキングは出来るが、地域の温度条件が緩いので出来て当たり前だろうな。
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 20:30:01.81 ZQEzB2XQ0.net
のびー太は新品に付けると効果大らしい
寿命がどう変わるのか実際どうなんだか知らんけど
使わないでも5年持つバッテリーなのか付けたから5年持ったのかという判別ができんしな
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 20:32:07.92 Y6moKAW30.net
>>503
のびー太の事かな?
自作でちゃんとピークの電圧煽ってやってるのは効果はあると思うけど。
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 21:21:21.23 1Odk/1cz0.net
>>505
いえ、自作ですね。
その製品よりはパルスの電圧は低いです。
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 21:39:40.43 ZjCQBXHG0.net
バルス!
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 22:07:00.35 Y6moKAW30.net
>>506
自作の人でしたか。
のびー太はある人は接続しても20V(+8v)くらいのピークだって人も居れば、+0.5Vしか出てないって人も見つかる。もしかして+8Vのブログの中の人ですか?
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 22:18:17.46 wm47kjQL0.net
>>494 >>508
+8Vも出すのは車に取り付けるデサルフェーターじゃないですよね?
>>508
どちらも知りません。別に見る気はないのでどこだか書かなくていいです。
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 22:30:15.30 wm47kjQL0.net
>>508
+0.5Vすらも掛けてないです。
何で皆さん「高電圧」の認識なんだろう。
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/09 03:04:05.62 ykQOoiOJ0.net
市販品であるのびー太の分析をしてる人が居てそれを見てるだけだけども。
ただやってる人が違う(測定条件も機器も違う)のでなんとも言えないけども、一応どちらもオシロなんでそこまで違うものかとは思ったけども。
自作でやってるならばぜひ紹介してほしい。
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/09 03:17:58.50 mIP90SVM0.net
のびー太は電圧見るインジケーターになってます、効果はアクアの補機バッテリーを8年で交換した覚えがないって位ですか。
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/09 10:08:46.29 JEH9h4iOr.net
アクアの車検3回やってるけど、そのどれかで換えられてるってオチはないの?
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/09 23:32:47.59 B7UKD7LE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 03:52:57.86 Z8GJzi390.net
効果があるなら最初から付いてると思う
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 12:34:56.39 zKDPzKeiM.net
のびー太って2千円くらい?効果はあっても元取れるかは怪しいそうではある。10%延命できたとして
ざっくり3千円の10%で300円分の延命効果B19で7回使い回せば、トントンの水準かね?
元を取るには8回目位以降、どこまで使えるか?
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 12:37:06.60 rPDJBZj90.net
バッテリーはインピーダンスが極めて低いので
それでも1V弱電圧が上がるなら流し込んでいる電力は大きいし
サルフェーションが起きてインピーダンスが上がったら
高圧が生じてECUにダメージが行くだろうな
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 12:52:14.58 zKDPzKeiM.net
>>509
まあおっきい方が効果出そうじゃ無いですか?wパルス充電自体は有用だと思うけど
のびー太等を自前では買わないスタンス
高電圧パルスを加えると電流が流れる様になるのは事実だしね。バッテリーとして機能するとは
言えませんが。
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 18:21:49.36 hilwf6FF0.net
>>517
あーなるほど、測る人により違いが出てるのはそう言う事か、確かに劣化やサイズにより内部抵抗違うもんね。
スッキリ。
解放では32vくらい?だったか出てるみたいだった。
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 18:38:23.89 hilwf6FF0.net
サルフェーションと液の減少以外に電極の劣化などがあるのだと思うんだけども、具体的にはどうなるんだろう
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 18:50:10.03 AbnYKqNI0.net
>>516
5,000円強だよ
延命効果が10%じゃ誰も使わんだろ
2万のバッテリー寿命が5割増しぐらいになるなら十分使う価値がある
実際どうなのかはわからんけど
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 19:04:22.83 hzwkP5oC0.net
ついさっきまでス○マみたいに書き込まれていた製品名のやつ、軽自動車用が売り切れだってさ
今日その企業からニュースリリースが出てた
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 19:48:04.06 EGccEpS8d.net
>>520
電極格子が腐食で痩せたり電極に戻れない活物質がでたりする
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 20:18:08.29 2KKRujsLM.net
アトラスとAQUA DREAMの寸評をお聞かせ下さい
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 21:22:47.59 DeSSsQmc0.net
安い!
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 21:35:09.29 AbnYKqNI0.net
>>522
バイク用じゃね?
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 04:27:52.29 GrPj6YTr0.net
>>516
御守りやお祓いに元取る概念は無い!
事実8000円くらいしたのを買った俺が言うんだから間違い無い!
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 04:45:22.26 GrPj6YTr0.net
>>523
なるほど。
鉛蓄電池(液体式)の一般特性って調べてみたら、放電深度(どこまで使ったか)によりだいぶん違うのね。
仮に放電深度100%だとしたら約150回しかもたない。10%未満でやっと約1000回超えてくるようだつた。
こうなると長く持たせるにはとにかく放電させずに使う事が最重要でサルフェーションなんてしてる暇ない使い方って事なんだろう。
まー元々始動用なんだから始動以外はオルタネーターからってものなんだから当たり前なんだけれども。
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 07:30:36.83 wejgDrn/d.net
昔エネオスのビクトリーフォース12年もった。まだまだいけたけど年数経ってるから交換した
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 07:53:29.00 Akmt1T8LM.net
>>528
もともと鉛蓄電池は満充電をキープするのが基本
それなのにどっかのバカメーカーがコンマ以下のカタログ燃費を良くするためだけに充電制御やらアイドルストップなんて愚行を始めたのが受難の始まり
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 09:04:54.51 B5/J9bp4M.net
>>527
力強さと自信に溢れていますねw8千円で言い切れるなら安いくらいに思ったり
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 10:44:59.60 +xywSDBa0.net
昨日の雪の早朝、この日を待ってたかのように
エンジン掛からずだったわ@BOSCHハイテック
去年の2月末に交換したから一年持たず!
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 10:55:27.62 w01n9gdZ0.net
>>532
月1しか乗ってないとかならわかる
暗電流がでかいとか
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 11:22:07.58 +xywSDBa0.net
>>533
毎日ではないけど週一は乗ってた。
実は夏に一度上げてしまって安充電器で
騙し騙し使ってたんだよね。
4月の車検前まで持たせたかったんだけど
前使ってたCaosは雑な扱いしてても三年以上持ったのに
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 11:40:30.08 GrPj6YTr0.net
一年持たないって、マジ深放電なんだなぁ。
充電する根性あるなら、そこそこちゃんした充電器使ったりすれば元取れそうだけども。
久々にバッテリーのCCAチェックしたら劣化はしてないけど、充電が少なかったから充電してみた。非充電制御なんだけど、毎日ちょいノリだから電圧低い時もそこそこある。充電制御ならウチも2年くらいかもしらん。
ボッシュpsin6c/cca590-600/約12.2v/約1.5年
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 11:41:01.97 y8/zzmOwa.net
古河バッテリーに変えた。ブランドは気にして無いが
JAFの人にバッテリー上がりの時聞いたらJAFの車
は古河バッテリー使ってると聞いたから。ただそれだけ
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 12:03:02.72 w01n9gdZ0.net
>>534
その週1で何時間乗ってた?
30分ぐらいだと足りないよーな
BOSCHはだめなんか
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 13:14:34.98 +xywSDBa0.net
>>537
乗る時は半日位使うので50-100キロは走ってる
@神奈川
多分ダメな個体だったんじゃないかと思いたい。
去年替えて最初回したら若干セルが重かったし
それに新バッテリーも結局BOSCHw
いまだに送込み5千円以下だし妥協もできるわ
とりあえず来年の春まで持ってくれればいいやw
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 14:24:47.53 5NGs2ov3d.net
>>532
充電不足ではなく、本当に充電しても駄目になってたらさすがにメーカー保証が効くと思いますよ
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b2-7OFv)
23/02/11 16:33:24.80 GrPj6YTr0.net
充電制御車ならば、放電で下限電圧でたまたま止めたとかならば、ある程度の距離走ってても、ちょいノリと変わらない状態で止める事になる。
充電するなら帰宅時に少ない満充電にする運用が良いけどガレージ無いと厳しいよな、せめてマイナス端子を抜くとか。
バッテリー端子付近の電流値を見てる素子のカプラー取ってしまえば充電制御キャンセルできる車もあるみたいだが。
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 22:51:48.92 bkHHX8gid.net
>>535
ちゃんとした充電器ってのがなかなかの罠なんだよな
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b2-7OFv)
23/02/12 08:11:12.03 xFyAMn2P0.net
>>541
メルテック辺りの電子制御のヤツならそこそこしっかりしてるんちゃうか?
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-Ja3i)
23/02/12 10:16:56.19 Nx6pEjYFr.net
>>540
カーナビと連動して家に向かってるときに自動で充電制御切れるような機能が有れば多少は違うかもな
ヨタは10時間だったか15時間おきにリフレッシュ満充電するけど
それだけじゃどうしても80パー位で放置される形になるな
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b46-ZEw9)
23/02/12 12:35:48.48 xHoszDee0.net
>>534
暗電流なめたらあかん
ほぼ毎日乗らないならバッテリーカットターミナル付ければおk
古河の一番安いのだけど10年元気にしてる
俺の場合年間走行2000キロ程度だから普通に繋いでたら1~2年で死亡する
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 15:47:52.49 w//SX2Fld.net
>>542
充電中の電流電圧と充電時間を計測してその結果比重がどうなるか確認すればわかる
ちゃんとフル充電出来るものと車両への配慮がちゃんと取られているものは相反する
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 16:05:18.44 Qf/S+8iZM.net
カットターミナル付けてたけど
軽バンなんで座席開けて
いちいちボルト緩めるのがめんどかった
それに急用で使う時とかあるので外した。
自分はターミナルに充電器付属のSAEケーブル付けて
それをフレームにくくってある。
コンセントさえあればドア開けずに充電出来る
バイクも同様にしてるのでメチャクチャ便利だわ
(安全性には著しく欠けると思うが)
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 17:22:58.56 xFyAMn2P0.net
>>543
そんな制御してくれるんだ、トヨタすごいね!それならまだマシかと思う。80%充電で週一だったらそこまでシビアなもんなんかなぁ
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 17:25:47.47 xFyAMn2P0.net
>>545
充電の運用の仕方にもよるかな?
一応満充電とでても数時間ほっておけばフロート充電でジワジワ充電されるのでは?確かに満充電では無いかもだけど、一週間ほっておくより全然良いと思うし、下手したら毎日ちょいノリよりも良いくらいかも?
暗電流が少ない前提だけど。
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-mefD)
23/02/12 19:13:52.70 Nx6pEjYFr.net
>>547
80パーから一週間経つと暗電流でもうちょい下がるだろうから
それが積もり積もってサルまみれになるのかも?
別件で先程親父さんの非充制軽トラのバッテリーの具合みたんだけど
カオスN 60B19LC7 2017の11月製で(夏はほぼ毎日、冬は2週い10㎞程度)
2日前に30㎞位走ったのに今日オメプロに繋いでみたら80パーまで下がってた
5年・・・交換の季節か
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b2-7OFv)
23/02/12 19:17:02.10 xFyAMn2P0.net
>>549
ccaと内部抵抗も測ってこうぜ!
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-s11k)
23/02/12 19:29:32.67 w//SX2Fld.net
>>548
運用の仕方というより充電器側の配慮の問題
本来であれば車両から下ろして液口を開け風通しの良いところで充電するべき(取説にもそう書いてある)なのに、守る人が減ったのと車の電子化により事故が起きたり車両故障が起こるので、充電器メーカーが何事も(俺らユーザーが期待するようなフル充電も)起こらないような設定にした
充電器を買う金でバッテリー買ったほうがマシ
ちなみにフロート充電はジワジワ充電されるようなものではないよ
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-s11k)
23/02/12 19:33:43.18 w//SX2Fld.net
>>548
充電器の説明書をよく読むと比重は上がりませんだとか十分に充電できない事がありますなどと書かれているから自分の機械の説明書読んでみると良いよ
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 21:15:27.70 xFyAMn2P0.net
>>551
機種によると思いますがフロート充電だと12.6v以上出維持される事が多いと思います。んで、早めに満充電判定出す機種(安全に振ってる)だと、電圧上がるのを嫌うんだと思います。
そこでフロート充電だと少しずつ押し込むイメージと思います。数100mA程度なんですけどね。メーカーはそうは言わないと思いますが(なら満充電判定すんなよ!ってツッコミ受けますからね)
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 21:18:02.03 xFyAMn2P0.net
それはそうと、CCAテスターの次はクランプメーター欲しくなりました。
このスレ的には常備品ですかね?オルタネーターの電流と、暗電流をサクッと測りたい。
あと、比重計も無いし、バックアップバッテリーも無いけど。
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 21:26:08.80 /x0MQIYVd.net
>>553
思いますではなく、色々な資料に目を通す事をおすすめするよ
フロート充電は書いてそのままの意味だけど何か誤解があるようだ
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 22:03:51.94 ssFTQfcD0.net
フロート充電とトリクル充電が逆に認識されてる感じ。
参考
URLリンク(www.amberpiece.com)
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 22:04:40.76 ssFTQfcD0.net
リンク先はバイクの話だけど、基本的には変わらないから。
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 22:15:51.73 vee9BvXqd.net
>>556
逆ってのがよくわからんけど概ねあってる
フロート充電の説明で満充電を検知して~とあるけどそれは間違いで正しくは原理上フロート電圧に達すると電流が流れないって事
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 22:18:50.55 vee9BvXqd.net
リンク先の業者が誤解してるからその話かと思ったけど>>553の事かな
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 22:34:56.01 jFwY7Nlk0.net
用品店の人らには、存在しないはずのバイパス回路とやらが見えるんだよ
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 23:10:00.35 mbcAbAyn0.net
>>546
コネクタ付きコードの車体側バッテリーすぐ近くと
充電器側コードの2箇所に5Aヒューズ咬ましてる
エーモンの2極コネクタを使っているので
うっかりケーブルを繋いだまま発進しても被害が少ないように
コネクターのロック爪も折って簡単に抜けるようにしてある
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 16:59:08.41 YCURS4pi0.net
満充電じゃ無いのに満充電判定になるとフロート電圧(13.5vくらい)は維持できないから少ない電流を流す(13.5vにする)事になるんじゃ無いかと思うんだ、それは充電してるって事にはならないのかな?全てが熱にしかならないとかなのだろうか?そこら辺がわからない。
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-s11k)
23/02/13 17:55:57.79 Taiqqkxfd.net
>>562
フロート電圧とはフル充電時に充電電流がゼロになる端子間電圧で、フル充電されたバッテリーにフロート電圧を掛けても電流は流れない事は理解してるよね
フロート充電とは要するにフロート電圧での定電圧充電であって、流れる電流は成り行きで決まる
>>553に書かれた少しずつ押し込むイメージとは違って、バッテリーが吸い込むイメージのほうが近く、充電電流は空に近ければたくさん流れるしフル充電に近づくに従って小さくなる
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 18:03:54.17 Taiqqkxfd.net
>>562
フロート電圧超はバッテリーに押し込むイメージ
フロート電圧以下はバッテリーが吸い込むイメージ
こう考えると諸々理解しやすいのでは
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 18:45:47.78 mUpCqc9X0.net
>>564
つまり合意の上か無理矢理ヤルかの違いですね
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 23:19:59.28 HSZdyK4qr.net
>>556
この説明読んでも、ワードで検索しても昨今?のフロート充電の意訳もしくはそれを謳う充電器は
>フロート式充電とは、満充電になると内蔵回路が検知して充電電流を止めて充電を停止します。
>そして自己放電で電圧が下がると自動でバッテリーへの電流を流し充電を行う方式のことです。
↑この単純な説明以上のものではないな
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 23:27:44.81 qM9OSWyu0.net
フロートって受水槽の浮きでしょ
身近なとこだとトイレのタンク
満タンになったら止まる
減ったら入れる
トリクルはポタポタ水が垂れ流しになってる
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 23:46:22.01 SbuA4ds0d.net
>>566
満充電になるとそれを検出して充電を止めるっていうけど、そもそも止める必要がないのよフロート充電ではね
フロート電圧で充電すると自然と満充電になれば電流が止まるし放電分は補われる
故にそんなもんを検知する回路なんか必要ないし存在もしないんだけど、胡散臭いメーカーや用品店がアホなユーザーまで巻き込んで誤解させている
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 23:46:22.25 Pn0T2/LS0.net
>>513
メンテナンスパックで半年に一度点検に出して漏らして無いんで、バッテリー交換したら支払い時に必ず判るよ。
今はチョイ乗りしてなく通勤仕様になってるのも大きいかな、まだ27000kmに達して無いが。
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 23:47:41.50 SbuA4ds0d.net
>>566
むしろ満充電で止めてしまったらそれはもうフロート充電とは呼ばないんだよな
そのへんわからんのだろうね売るほうもアホなので
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 23:51:08.77 SbuA4ds0d.net
>>567
もとはフロートというよりフローティングの意だよ
サイフォンの液面がイメージに近い
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 23:56:25.68 HSZdyK4qr.net
>>570
たとえばセルスターのDRC-600の説明だと
概念?だけでフロート充電って言っちゃってるしなぁ
オメプロのOP-PC02辺りになるとフロート充電のフの字も描いてないな
未だにフロートフロート言ってるのは説明がめんどくさいか消費者舐めてるかだ
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 23:57:45.57 SbuA4ds0d.net
しかし興味深いね
フロートというと真っ先に便所のタンクのアレというイメージになって誤解するんだね
フロート充電は日本語では浮動充電だから本来はフローティング充電あるいはフローティングチャージと言うべきだよな
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 00:13:11.79 CtqohMA+d.net
>>572
本当に罪だと思うね
フロート充電という言葉だけが重宝されて中身に興味がない人が増えてしまった
このスレにもいらっしゃるし、みんカラあたりに多発してる
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 09:04:01.37 j5rdmRPP0.net
非充電制御車の走行中がまさにフロート充電状態だよね
バッテリーがフル充電じゃなければ充電されるし、
フル充電になればオルタネーター電圧のまま充電電流が流れなくなる
逆に発電が追いつかなくなればバッテリーから放電が始まる
バッテリーのみの充電で負荷がない回路だと逆に想像しにくいかも
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 10:58:42.18 EL4IhnLX0.net
バッテリーの容量を大きいものに交換して電動パワステに不具合がでることってありますか?
純正の34B17Lを40B19Lに交換してから走行中にハンドルが中心に戻ってこないです
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 11:08:16.97 Sqy8pi4Td.net
>>576
ステアバイワイヤの車種ならなるかも
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 11:54:49.09 Y3Bwal8rr.net
>>576
そんな事になるもんなのか?
うちのヨタの電動アシストステアでは物理的に一応ハンドルは繋がってるからそういう事は無いな
もしかしてだけど、バッテリーが重くなった分そっちに引っ張られるとか?無いよなぁ
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 14:17:09.72 Y3Bwal8rr.net
それっぽいQ&Aが有ったので貼っとく
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
>VGRSが搭載されていると思います。搭載されているのであれば
>コンピュータがセンター位置を間違えて設定してしまっていると思います。
>ちょっと走れば補正されると思いますが続くようであれば、もう一回バッテリー外して付けて
>エンジンをかけ、左右に一回転2,3回ハンドルを回した上で時速35キロ以上で5秒以上直進すると治るかと思います。
>それでも治らないとなるとテスターでの設定が必要となりますのでディーラーに持ち込んでください。
だそうだ
クラウンとかレクサス等トヨタ系のお高い車種、もしくはスバルのお高いやつにVGRSが採用されてるらしい
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 16:07:49.66 EL4IhnLX0.net
>>579
ありがとうございます
一度バッテリーを外して試してみます
車も古いので直らなければ諦めます
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 16:15:13.88 t+aZoMMgM.net
車種を明かしたら?
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 17:46:48.60 b4KmIgbx0.net
ホンダかな。
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 20:30:30.34 8oFgehG00.net
>>568
満充電の判定が安全寄りだと、すぐ電位が下がって補充電されるのでは?
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 21:03:23.07 +aokFV5pd.net
>>583
なんの話してんの??
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 22:33:51.21 Jnw7wXhH0.net
>>576
576さんがエンジンルームにある+2kg位(だよね?)の変化を感じ取れる敏感な方なのかも
バッテリーがある側のタイヤの空気圧ちょっと上げる、
あるいはバッテリーが無い側にウェイト積むとか
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 00:40:31.99 jVoAhThr0.net
>>536
おれがホンダ純正品バッテリ突然死でJAF呼んだときはエナジーウィズを積んできてたな。(大阪)
1万円したが、損保ジャパン補助で6000円で済んだ。55Bくらいだから軽四にはかなりオーバースペック(笑)
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 01:13:42.53 mysqZyjud.net
ガキが黒パンツ
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 10:34:49.83 Z7JF+DQLp.net
ワゴンRのバッテリーが5年56000kmで始動前12.3vだけど、まだまだいける?
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 11:26:01.89 hyscH0bo0.net
>>586
バッテリー上がったとき彼氏が「ジェフ呼ぶわ」って言うから
「はあ?JAFだろ、馬鹿かこいつマジでイライラするわ」
とか思ったら中年の外人が来てワロタ。
確かにジェフだったけど、つーかJAF呼べよ。
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 16:22:44.42 768kein1r.net
>>588
もう十分元取れたと思って速攻交換だ
充電制御車らしいし、ギリだと思う
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 21:27:52.31 3KnC2Y/e0.net
>>589
このコピペは初見だわ
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 22:44:31.69 rsYv0BKl0.net
>>590
ありがとう。届くまで念の為ジャンプスターター積んでおく