23/01/06 07:59:21.89 J/NUIUnKM.net
>>1
おつ!
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 15:50:40.68 ZubvmutD0.net
前スレ997で充電制御の仕組みを理解せよとアドバイスして下さった方へ
私は下記の充電制御回路の仕組みを元にした理解を述べておりました。電流センサー(ELD)は機器への供給電流を測定し、それを元にオルタネーターの発電「時間」を制御しているだけであり、バッテリーがどれだけ弱っているか(電気を吸い込んでいるか)は考慮できない回路のように思えます
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 17:09:03.72 slZPKS3T0.net
アマゾンでD23の中国製バッテリーカバー(青)頼んだ
暗い青なら良かったけど、パナのカオスより明るい青で
気に入らなかったから黒く塗装中
塗装の手間考えたらトヨタかスバルから買った方が良かったわw
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 19:48:50.77 D5+sjy3qd.net
>>3
これはホンダ伝統の発電制御であって、スバル日産トヨタ等が燃費対策として採用している運動エネルギーを回収する充電制御とはやや異なる物では?
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 20:05:30.38 h6MUV5HJd.net
>>3
サクッとしか調べてないけど、ホンダにも他社のようにカレントセンサをバッテリー直付けしている車種があるよね(N-BOX他)
なんで変な回路の車種を引き合いに自分は理解してますみたいな顔すんの?
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 20:14:49.86 ZubvmutD0.net
>>5
確かにメーカーや車によって充電制御のやり方に違いがあるのは聞いたことがあります。例えば上記ホンダは運転席足元のヒューズボックス内でELDでプラス電流を測定しますが、バッテリーの直ぐ傍でマイナス電流を測定する車もあると聞きます。
ただバッテリーの弱り具合を見て充電の仕方を変えるような話は私はこれまで見聞きしたことがありません。
アイスト車ではバッテリーの内部抵抗まで測定して弱るとアイスト無効にすると聞きますが、充電の仕方も変えるのでしょうか?
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 20:23:25.21 htQ/u+C50.net
前スレで充電しても11.4Vまでしか上がらないと書いたら1セル短絡してるのではないかとの言葉を頂きました
残りのセルが生きてるとしたら車に載せてセルモーターを回す事はできなくとも11.4Vのバッテリーとしては使えるのでしょうか?
非常時にスマホ充電するのに使えないかなと思ってます
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 20:25:39.19 l6nt9160d.net
>>7
充電制御+フェイルセーフ
BMS+フェイルセーフ
などのワードでググれ
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 20:27:02.58 ZubvmutD0.net
>>6
いえ、前スレでまずは仕組みを学べと指摘されたため、私の理解している仕組みを挙げました。
当初、前スレ965でご意見を伺いたかったことは、どんくさい充電制御の無い、昔の充電しっ放しの車の方がバッテリーの突然死はしにくかったのでは?バッテリーの本当の寿命まで使い切れたのでは?という仮説なのですが、そこはいかがでしょうか?
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 20:36:44.51 USgjuHikd.net
>>10
突然死(のように見える)は主に寿命末期まで高電圧を維持するというカルシウムバッテリーの特性によるもので、点検さえ怠らなければある程度予兆をつかめる
放電のタイミングとエンジンストップのタイミングが重なった後に長期間放置されるなど厳しい条件が重なると寿命は短くなるのは当たり前
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 22:44:10.51 ZubvmutD0.net
>>9
検索トップにトヨタ3GR-FSEの充電制御システムの説明が出てきて、上記ホンダのどんくさい充電制御とは異なり、バッテリー状態や充電電流もしっかり見る賢い充電制御もあると理解しました。
>>11
賢い充電制御でバッテリーを本当の寿命まで使い切れば切るほど、尚のこと突然死(その後補充電しても復活しない)しそうですね、、、
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 22:48:28.04 ZubvmutD0.net
>>8
短絡=故障ですから、使い続けると発熱発火などの恐れもあるので止めておけ、となると思いますよ
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 01:06:15.61 t1kK1Mmo0.net
>>12
スレリンク(car板:907番)
にも書いていたが、メンテナンスフリーと言うことでろくに点検をしないから突然死という印象になるんだよ
偶発的な故障は仕方が無いけど寿命が尽きる予兆は観測できるよ
メンテナンスフリーなんだから点検したくないというなら、それはもう突然死を受け入れるしかないし、
あーだこーだ言ってもしょうがない
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 01:57:12.47 51zYmvmd0.net
>>14
点検とは具体的にはどんな点検のことを言われてます?普通の人には液量ぐらいかと思いますが今どき液はそうそう減らないでしょうし、もし減っていたら突然死とは思わないのでは。見た目は何も問題ないのに死ぬから突然死と思うのであって
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 02:14:35.66 t1kK1Mmo0.net
>>15
液量点検をはじめテスタによるCCA、SoHあるいは比重の点検だよ
> 普通の人には
普通の人というのが一般ユーザーを指すならその通りかもしれないが、
自分としては変なスレに居着いてしまった変人という自覚が多少はあるし、
君らのことも当然のようにそう見ているのだが
それ故に僕らであればするであろう点検をしていたら突然死なんて事には
そうそうならないだろうというふうに思っているんだよ
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 03:32:48.33 2pdlYCT9a.net
バッテリー、プラグ、コイルは
昨日まで、今朝まで、さっきエンジン切るまでは何ともなく問題無かったのにいきなりぶっ壊れるピンピンコロリがあるから困る
日常点検で比重まで見るとか、タクシー屋やトラック屋ですらそこまでやんねぇぞ
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 04:50:52.69 t1kK1Mmo0.net
>>17
> 日常点検で
日常点検とは言ってないが、なぜそう思ったのだろうか?
季節の変わり目など他の点検ついでで十分
> いきなりぶっ壊れるピンピンコロリがあるから困る
これはあらゆる物がそうでは?
何の予兆もなくぶっ壊れて困ったのは最近だとSSDだな
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 08:32:35.22 IGaKxw+qM.net
>>18
突然死が四半期ごとの点検で予測できるとは思えないな
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 08:41:08.66 xiB+zyYaM.net
CCA低下による始動不能なら、月次点検で低下度合いの把握は出来るかな。
極板破損による、いきなりの始動不能は、点検じゃ予想は無理だよな。
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 10:31:26.89 GDRnqimQ0.net
うん、劣化したバッテリーはCCAかなり落ちるよな
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 16:27:13.80 qG9WCJNhF.net
たておつ
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 17:00:42.25 H+aDmwkcd.net
補水とか最近のは液面が見にくくてやりにくいけど、均等に補水してくれるアイテムが欲しい。
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 17:41:57.00 t8L3dFXW0.net
オメガプロとかいう結構高かったバッテリー充電器では満タン表示にならなかった上にエラー出るバッテリーがメルテックの小型車用バッテリー充電器4000円で満タン表示になって冬のエンジン始動も気持ちいいくらい早い始動して感動してる
使い方悪かったのか相性なのか...
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 00:17:07.87 5YCBiy91M.net
caosからBOSCHの60B19Lにしたけど2年毎交換だと違いわからないな…
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 01:01:25.41 2oeMFSE40.net
CAOSは高額で利幅が大きいから薦めてるんじゃないか説
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 01:10:22.32 FpLIMHWVd.net
高くなっちゃったけど、ネットで買うなら非常に良コスパだったでしょ
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 08:20:47.33 HF5sTf7/M.net
1年半前まではわりと安かったよね
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 08:42:47.24 0gpcJGNPM.net
2021年11月にN-80B24R/C7を¥10,179で買ってた
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 12:06:34.25 wKWoESkA0.net
バッテリーは消耗品だから、安さより鮮度
安い所で買った方が回転早そうではある
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 12:58:09.56 aBYqcS0sF.net
バッテリー値上げは、再生バッテリーも選択肢か?
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 14:15:30.73 GfIo9z66d.net
>>31
それは貴殿の懐事情や価値観によるのでは
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 15:41:40.31 B1eXvYQWM.net
再生バッテリーとかそのへんに捨ててあるバッテリーを洗って充電したのとたいして変わらんだろ
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 16:10:17.79 daZS6Q57M.net
弱ったバッテリーで粘り倒し、
立ち往生はシャレにならん。
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 16:31:39.73 qLQq/aoQ0.net
再生バッテリーはサルフェーション除去しただけでしようか?商品ページ見てますと製造2016年とかかなり古いものもあるようです。それよりは製造年の比較的新しい中古バッテリー(廃車から取り外し再生処理せずそのままのもの)の方が良いような気もしまして
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 17:03:29.69 ysExFR5R0.net
気になるなら自分で仮説立てて検証して考察するとよい
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 17:23:56.85 PTPBfBBG0.net
再生バッテリーの価格は、ATLASBXの半値以下とかなの?
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 18:38:55.33 oKOLsPTJ0.net
5年近く前にBOSCHの115D23L入れたんだが、さすがに始動性が悪くなってきた
もうそろそろ交換しなきゃ駄目だろうけど、おススメある?
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 21:48:56.34 WXfHOEfQ0.net
>>38
普通にカオス一択
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 22:11:36.89 gk/6usHg0.net
再生バッテリーの価格が新品の半額だったとして、
寿命は新品の半分あるのかな?
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 22:15:45.19 TLCXHGNld.net
>>38
GSの紫色
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 23:02:15.02 hWj+5wlr0.net
>>40
もっとあるでしょ
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 23:24:04.48 qLQq/aoQ0.net
>>36
仮説は問いの形で書いたつもりですが、古い再生バッテリーはサルフェーションは除去できても電極板の経年劣化は戻せない、新しい中古バッテリーは経年劣化が少なく補充電するだけでまだまだ使えるのでは、ということです。
検証は自分で買って試せということでしょうが、このスレですと経験者のご意見が伺えるかもと思いまして
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 23:28:49.94 tYk43Noo0.net
>>42
というか再生バッテリーの寿命はバッテリー本来の寿命なんじゃねえの
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 23:32:26.27 tYk43Noo0.net
>>43
再生バッテリーは充電しただけの中古バッテリーだよ
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 00:11:57.69 +lk+Nzzs0.net
再生バッテリーはピンキリ
分解して電極交換~サルフェーション除去~ただ充電しただけ
販売してる業者にどんなもんか確認したらいいんじゃねえの?
一般的にはただ充電しただけなら「再生」じゃなく「中古」だけどな
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 00:30:44.04 IIex41xk0.net
>>46
> 分解して電極交換
こんな事は日本ではやらないよ趣味でやる人はいるかもしれないが
> サルフェーション除去
パルス充電、放電を何度か繰り返してるだけ
心得があれば家庭でも出来る
> ただ充電しただけなら「再生」じゃなく「中古」だけどな
その通りだよ当たりの中古をマーケティング的に再生と呼んでるだけ
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 02:08:26.00 igJg/epcM.net
>>46
分解して電極交換www
パキスタンじゃあるまいし
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 02:17:40.68 igJg/epcM.net
ちなみに韓国のATLASBXは元は再生バッテリー屋
戦後パキスタンの再生バッテリーみたいなことをやっていたのがバッテリーメーカーになった
あんなことやるんならバッテリー作れるよねって話
日本でも戦後はパキスタンみたいなことをやっていたらしい
取り出した極板を流し台に置いたらブワシャ!!とすごい音がして硫酸が飛び散り極板が溶接されたというような話があったのはその頃
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-jUX4)
23/01/09 02:26:33.59 vQ6IXScOM.net
ただの中古バッテリーを再生バッテリーと呼ぶのは詐欺だよな
中古エンジンをリビルドエンジンと呼ぶ様なもんじゃないか
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-SL2N)
23/01/09 02:26:41.89 IIex41xk0.net
そういやATLASBXを種バッテリーにしている再生屋を見たことがないな
やはり素生が良くないのだろう
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-SL2N)
23/01/09 02:28:25.38 IIex41xk0.net
>>50
再生バッテリーならまだマシだよ
リビルトバッテリーと称して売ってる店もある
実際パキスタンみたいな事をやっているのかも知れないが
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 12:44:44.11 hawTUtz8M.net
40B19Lのバッテリー交換することになり、
ボッシュの名の付くバッテリー(新品)を買ったが、
明らかに廉価OEM品だった(笑)
値段が安いんで、まあいいw
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 13:08:47.03 rKPiDTfA0.net
この前2ヶ月放置でバッテリー上がっちゃってたけど冬場はどのくらいに1回エンジン回すといいの?
もしかして室内灯ついてたかも
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 13:11:46.90 qJ1fwZxj0.net
2時間
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 15:27:38.91 g7thF1ka0.net
>>39
caosだと旧モデルでもBOSCHより4,000円高くなるのでちょっと悩んでたので
>>41
GSは頭に無かったけど値段も高くないし良さそうだね
多分そっち行くと思う、ありが㌧
しっかしつくづくアイドリングストップ余計だわ
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 16:50:04.24 +lk+Nzzs0.net
カオスってネーミングがいまいち良くないよな
ファンタジー小説やRPGだと大抵は悪役の属性
※スペルが違うのはもちろんわかってる
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 17:07:00.76 C6Rl8jxa0.net
かおす先生
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 17:38:57.27 j2rdadQK0.net
varta買おうと思ってたけど結局ACデルコにした
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 20:36:44.15 +PumeYTU0.net
AGMでVARTAにしたわ
純正の3分の1で収まった
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 21:18:55.70 pbZAAcXBd.net
>>55
真面目な話
何日に一回何分のアイドリングが必要なんだ?
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 21:20:19.39 C6Rl8jxa0.net
一回分のアイドリングは何分なんだい?
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 21:30:04.97 pbZAAcXBd.net
それが知りたい
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 21:34:10.39 pTXHgwdm0.net
バッテリーテスター買って実験結果を上げてくれ
俺は週5で乗ってるから実験できんわ
あ、冬場動かない軽トラなら試せるか
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 21:42:55.07 C6Rl8jxa0.net
正直、アイドリングの回転数では大して発電してない。
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-M2ao)
23/01/09 22:07:35.11 YtIV5IhKd.net
アイドリング回転数だと公称出力の40~50%位かな
エンジン回転数3000rpmあたりで公称出力ほぼ100%になる
アイドリングの回転数では大してという印象はないね
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e14c-3fub)
23/01/09 22:14:39.85 BiDPE7Df0.net
エンジン掛けるのにセル回すことでバッテリー消費しますからね。それを取り戻す分とさらに補充電分と。
そもそも2ヶ月乗らなくてバッテリー上がるのは普通では?
暗電流10mAx24hx60=14.4Ah
40B19Lあたりで1,2年使ったバッテリーなら空になってもおかしくありません。
長期間乗らないのならバッテリーのマイナス端子を外すのをお勧めされると思います
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 22:57:12.43 QpCqI5tyr.net
マイナス外すとしてナビやら色々な設定やら色々リセットされるみたいだけど自分ですぐ戻せるんだろうか
ナビは登録情報しなおしはめんどくさそうだが
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 23:08:23.17 yFte7EJL0.net
>>62
きんに君で再生された
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 23:14:57.46 iWSdDxvn0.net
>>68
昔のCDナビやDVDナビならともかく、最近のナビは消えないよ?
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 23:58:15.24 wiuuEXAk0.net
端子外すとスロットル学習一瞬で消えるからなぁ
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 00:02:23.02 9Cs6Sud+d.net
日産車?もういちどやればよくね?
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 00:08:14.42 WSqUi9tI0.net
ブースターケーブルで隣の車と繋いで交換しようと考えてるわ
パナの古い持病持ちHDDナビ使ってるから交換時にナビが故障しそうで怖いがな
まあ一回故障して無償修理してもらってるから大丈夫だとは思うが
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 00:08:42.44 E6bbricr0.net
アクセル踏みながら、キーON
数秒後アクセル放す、キーOFF
これで学習リセットする車もある
DSG車だけど、たまにやる
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 01:22:28.19 MpMs3Dmv0.net
>>67
> エンジン掛けるのにセル回すことでバッテリー消費しますからね。それを取り戻す分
ちょっと計算してみたけど
セルモーター出力1.6kW2秒回るとして、だいたい133A*2=266As≒0.073Ah
始動直後のアイドルアップで100Aオルタネーターの出力50%、
そのうち50%が電装に取られ残りの50%が充電に寄与すると10秒ほどで
セルモーターでの消費分を回収出来るね
セルモーター起動時の大電力その他効率を考慮しても30秒もあれば十分なので、
これは気にする必要ないのでは
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 01:43:20.84 ZA97xsPi0.net
>>73
OBD2端子で給電してバッテリー交換時にデータ消えない様にするケーブルとかあるよ
amazonで売ってる
俺は買ったけど何処に置いたか行方不明になって結局ECU再学習する事になったが
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 02:00:25.23 KP/xTfRk0.net
>>75
0.073Ah=73mAhですか。10mAの暗電流7時間強と考えるとセルの消費は結構少ない、というか暗電流のチリツモがいかに大きいか、ですね。
ただ、オルタの14~14.5V程度の電圧で25Aで充電できるものなのでしょうか?
バッテリーサイズにもよりますが、上記の40B19だと30Ahぐらいでしょうか、ほぼ1C充電です。よほど電圧低下した空っぽバッテリーなら充電開始直後の短時間ではあり得るのかも知れませんが、そこまで空っぽだとそもそもセルが回らなさそうです
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 02:06:04.89 MpMs3Dmv0.net
>>77
> オルタの14~14.5V程度の電圧で25Aで充電できるものなのでしょうか?
放電して直ぐの場合は結構吸い込むよ
そうじゃなきゃ充電制御なんかなりたたないでしょ
クランプメーターで測定してみると一目瞭然だよ
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 02:07:49.27 KP/xTfRk0.net
とはいえ、セルは暗電流0.3日分ということは暗電流1週間分のうち4%、1ヶ月分のうち1%となるので、必要なアイドリング充電の時間的には誤差範囲ですね。勉強になりました
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 02:14:08.69 KP/xTfRk0.net
>>78
クランプメーターもお持ちなんですね。色々とバッテリーの様子が見えて羨ましいです。私は数年に1回のバッテリー交換前後だけ盛り上がるニワカ者なので、なかなかそこまでの投資は思い切れず、今回初めてデサルフェーターを購入したぐらいです
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 04:22:02.45 Sl0kpvmzM.net
>>66
最近のCVT車だと1,500~2,000rpmしか回さないのでそれでは充電不足になるのでは
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 05:16:11.58 o2QvNqXnd.net
>>81
オルタネーター+性能曲線でググれ
ちなみにプーリー比があるのでエンジン回転の約2倍がオルタネーター回転数になる
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 11:03:28.91 bb+sNf4oF.net
DC対応クランプメーターは高杉。
nanoVNAよりも高価なのは解せぬ。
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 11:26:26.31 eBA1l4YIM.net
>>83
高いよね。
暗電流測定に欲しいんだけど。
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 11:33:07.01 bb+sNf4oF.net
>>84
DCクランプメーターは、1A未満の精度がお察し。
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 11:42:47.75 jDvUxLNOM.net
中国製の訳分からんやつでよければDCクランプでも4000円
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 11:45:11.42 eBA1l4YIM.net
実際はカイセの暗電流測定用のフックとテスターで測ってます。
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 11:57:36.64 Bqfh8VXpd.net
>>87
カイセのも分解能が高くないのでパルス状に暗電流が変化していると分かりにくい
値段の割に使えるのはストレート
細かく測るのであればアナログか高分解能のテスター使ってバイパス測定
横着するのなら電圧に変換するクランプアダプター
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 14:42:32.25 yfr7gkhY0.net
UT210E使ってるけど暗電流も測れて精度もいい
アリなら安い
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 19:37:19.19 nYlHMIZu0.net
正確に測りたいときは端子外すしかないね
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 00:23:53.34 6UssUQ1t0.net
VARTA E39 AGM バルタ シルバーダイナミックという製品に交換した時に、ガス抜きホースのコネクタが交換時に割れたんですが、これって必要なものなのでしょうか?
とりあえず、もう片方は排気口栓をつけておきました。
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 01:12:05.59 /CBhnpY7d.net
>>91
そういうのはちゃんとしないと車内が硫酸の霧に侵されたり水素に引火して爆発したり最悪の場合には硫化水素で死ぬ事もあるよ
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 01:56:09.27 wSsj7js20.net
>>91
車体側のホースって事だよね?
あんなの安そうだしディーラーに注文すれば良いかと
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2c-/2xU)
23/01/11 10:53:16.81 LSph0K9J0.net
>>91
AGMバッテリーに排気ホース付いてるんだ?
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 12:12:43.80 o3zcrJqmM.net
>>92
ネットで見ていても色々な記載があり、でも安全に行くならつけるべきなんでしょうね。。
>>93
そうですね。素直にディラーに聞いてみます。
>>94
バッテリー本体ではなく車体側についています。
JAFの方にバッテリー交換してもらったのですが、日本車にはついてないからあまり気にしなくて良いとは思う。と言われましたが。。。
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 12:50:15.51 hy/BBRCwd.net
>>95
この先もAGMバッテリー使うなら排気ガス出ないしそのままでいいと思うけど
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 13:23:58.15 mgQoscAvM.net
>>94
BOSCHのBlack AGMには排気ニップルが付いていて車両側の排気チューブをつなぐようになっている
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 13:25:24.44 mgQoscAvM.net
ちなみにAGMは過電圧に弱いからどこぞのパルス充電器なんか使ったらガスが出まくるぞ
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 14:54:15.07 wSsj7js20.net
>>95
交換時に抜いた時に液体付いてたから意味はあるんだと思う
トランクや車内が搭載位置の車種は付いてる
ボンネットに付いてる車種は知らんけど
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 15:55:55.20 d3SHbLT50.net
付いてるはずが付いてないから付けずに二年たった、液が出てる様子はないなバッテリーに取り付け穴はある。
101:95
23/01/11 16:01:14.73 JuBlsOqnM.net
車に詳しくないので、皆さんありがとうございます。
元々、AGMバッテリーが純正でついていて、ボンネットにバッテリーがあるが排気ホースがセットされていた感じになります。
今回の交換でそんなホースがあるのを初めて知りました・・・
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 16:13:29.40 UGM+QQi5M.net
AGMバッテリーは水蒸気やガスはほとんど出ないが全く出ないわけではない。
保存中はほぼ全く出ないといってもいいが、車載して高温になったりするとガスが出ることがある。
それで排気チューブが付いている車がある。
もっとも同じバッテリーを使っていても排気チューブがなくバッテリーから直に解放する車もあり、違いはよくわからない。
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcd-jUX4)
23/01/11 17:04:22.74 w/HU+vwfM.net
バッテリー換えたらクランキングがえらい短くなって草
前まで4~5秒、場合によっては10秒近くかかってたのが1秒未満でかかるわ
単にバッテリー換えただけじゃなくECU再学習のせいもあるかもしれんけど
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2c-/2xU)
23/01/11 17:07:12.08 LSph0K9J0.net
>>103
10秒もセルまわすとか旧車かよw
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 17:25:42.62 w/HU+vwfM.net
まあ旧車に片足突っ込んでる様な車ではある
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 23:05:54.28 mlOylkKH0.net
>>104
寒い所住んでるんでしょ
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 07:03:35.57 M78kgoW20.net
車検出したデーラーにバッテリー要注意になったので交換しますね♪とか言われたので「購入してあるのでバッテリーは除いてください」といいマンを辞して日曜日にバッテリー交換や...!!!
車買ってから10年も頑張ってくれてお疲れ様!
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 07:16:28.14 1+nGQ/sMr.net
自分で交換出来るようになったらとてもじゃないが店で3万以上出してたのが勿体なく感じるからな
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 10:21:03.27 DvYdaeiBM.net
車乗り始めて20年以上だけど店でバッテリー交換したことないから相場がわからん
こないだ尼で買ったCAOS 125D26L C8が2万ちょいだったから工賃1万くらいすんの?
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 10:42:43.68 0SJfCXMWM.net
どうしても自分で換えたければ勝手にすればいいが、バッテリーを持ち込めば工賃1,000円か2,000円で交換してくれるぞ。
バックアップとか廃バッテリーの始末もしなくていいし、2,000円が惜しいとか廃バッテリーを売りに行きたいとかでなければ
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 10:54:59.40 K2gNo/HbM.net
>>110
店員さんちぃーっす
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 11:31:00.77 YYGATMJhM.net
金が惜しいと言うより何でこの程度のことわざわざ店でやってもらわなあかんねんという感じ
用品店でドリンクホルダー買ったらそれも店に頼んで付けて貰うんか?俺的にはそのくらいの感覚
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 11:49:36.13 3q3RBtcPa.net
留め具外して±端子付け替えるだけだからな
廃バッテリーもガソスタで給油ついでに引き取って貰えば良いだけだし
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 11:50:17.09 i/nnISf2d.net
国産は大体見えてる位置にあるから楽だけど、
Audiやminiとかはバルクヘッドの近くにあってワイパー根元のカバーとか外さないといけない車種もあるから
車種による
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 11:52:37.20 AoqfSKJ4d.net
整備性悪い車はお布施前提なんだからしょうがないね
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 14:30:53.47 /W1IGlEL0.net
ダイハツのムーブ、タントほバッテリー位置は殺意しか湧かない
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 14:56:21.09 qXf2wVJo0.net
>>116
昔タントのバッテリー交換した時狭くてイラついたわ
やっとこ替えた瞬間にスパナ落として端子とエアコンのガスパイプに触れてパイプに穴あけたことある
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 14:57:37.20 Ntdftp+Vd.net
ちゃんとしたアウディは重量配分考えてトランクにあるので楽だよ
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 16:11:11.23 gEtRD+ZXa.net
ちゃんとしたBMWだからトランク下にすぐあるから楽
手すら汚れない
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 16:25:46.62 exDzTKYd0.net
テスラは危ない
121:221
23/01/12 21:31:29.58 PU22zo91M.net
初回車検の前に2日間パルサー付けて充電
前回の1年点検の時は健全度50%位だったのが車検時100%の判定
充電制御やアイストも効くようになった
もう1年頑張ってもらうか
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 22:13:39.83 xX5QqYPn0.net
>>110
N産の正規販売店
1200ccのコンパクトカー、持ち込みバッテリーなら
バッテリー交換工賃+アイドリングストップ積算値リセット+廃棄手数料で5962円だって
高すぎて草でしょ?
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 22:21:48.93 1+nGQ/sMr.net
>>122
持ち込みはどこも割り増し取られるしアイドリングストップ車ならアイドリングストップリセットはしないとだからディーラー持ち込みだしそんなもんじゃないかな
俺はバッテリーが高いし後々面倒なアイドリングストップ付き車は絶対買わないけど
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 23:19:11.16 QzTCiiX10.net
スバルはリセット操作不要と聞いた
ホンダはユーザーリセット可能
日産はディーラー操作(有料)だったのか
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 00:11:22.64 bUBqogELd.net
ガキなのに黒パンティ
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 07:44:54.46 0J/9s2ea0.net
手ごろな値段のバッテリーはほぼ全部韓国製だよねえ
何でだろ
鉛鉱山が多いのか
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 08:30:05.96 pq21LB/RM.net
>>126
輸出規制掛かるまでは、日本からの廃バッテリーを鉛目的で高値で買いまくってたよ。
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 08:45:20.57 AVnCXENJ0.net
>>126
廃バッテリーから鉛を抽出する精錬会社が多いから
ヒ素を含む残渣を不法投棄していたのが摘発されて死ぬかと思いきや他国より低コストで対応できるプラントを構築してしまった
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 09:52:28.21 pq21LB/RM.net
>>128
マジ?
また日本から廃バッテリー買い漁る日が近いの?
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 10:13:31.55 eftuZ43PM.net
よくわからんが韓国は以前から鉛バッテリーをたくさん製造して輸出している。
鉛バッテリーを製造するには鉛が必要で、廃バッテリーから取り出すのが最も効率がいいが、バッテリーを輸出してしまったら廃バッテリーを輸入しないと足りない。
それで以前は日本から廃バッテリーを輸入していた。
最盛期には廃バッテリーを120円/kgくらいで買い集めていたので日本の廃バッテリーが全部韓国に行ってしまい、日本の鉛リサイクル業者の廃業があいついだ。
しかし韓国で残滓の不法投棄が発覚して日本政府が廃バッテリーの輸出許可を出さなくなったため、日本国内の廃バッテリー買取価格が20円/kg程度まで暴落した。
韓国は今は米国から廃バッテリーを輸入しているらしい。
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 11:16:45.36 H/GuooGm0.net
数年間使用したバッテリーがあります。SOHが表示できるCCAテスターで100%と表示される場合、今後も同じような使われ方をすることを前提に、その時点から新品バッテリーの通常寿命と言われる2-4年間は使えると期待できますでしょうか?それともSOH 100%を維持したままでも内部劣化は徐々に進んでおり、本当の寿命寸前になって急にSOHが下がるでしょうか?
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 11:21:52.22 pq21LB/RM.net
SOHは基準CCA値に対して、測定値の比率だからなぁ。
CCA値の変化を追いかけた方が良いんじゃない?
うちのVARTA S-100(130D26L)は、カタログスペックは720CCA、新品時の測定値が918Aで、
約二年使って、750CCA前後くらい。
SOHで見れば、新品時、二年経過しても100%で同じだけど、
CCA測定値なら、918CCAから750CCAに低下してる。
内部抵抗値は覚えてない。
新品時と使用中の内部抵抗値の変化を追いかけても良いと思う。
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 11:21:59.56 vy4kwQUf0.net
個人が業者に引き取ってもらう場合の廃バッテリーの買取相場はどこかで分かる?
幾らくらいなんだろう
軽自動車のバッテリーで9~10kg
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 11:47:15.40 FZ8qo9sed.net
>>133
廃バッテリー 買い取り とかで検索すると鉄くずとか集めてる廃品回収業者のホームページに持ち込みの価格が出てくるよ
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 12:04:54.04 pq21LB/RM.net
最近は40円/kg位じゃなかった?
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 12:23:16.71 UiM1iHNfd.net
軽のバッテリーでそんな重量あるか?
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 12:39:11.09 H/GuooGm0.net
>>132
ありがとうございます。なるほど、この考え方ですと、同サイズ同クラスの中から新品時CCA値が高いバッテリーを選ぶと長持ちが期待できそうですね
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 12:41:06.45 TSA/qFC40.net
買い取り業者に行くガソリン代ぐらいにはなるんじゃないかな
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 13:14:28.34 VIgZjse4a.net
>>122
自分で変えたけどアイスト積算値リセットしてねーわ
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 13:28:42.59 FZ8qo9sed.net
>>139
あれって過去5回分くらいの内部抵抗値の平均みたいなので出してるんだろうからリセットしなくてもそのうち正常な値になりそうだよね
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 14:01:47.14 s4mDmBe1d.net
ボスチのバッテリーってええの?
純正が40B19だけど
60B19適合だったから買っちゃった
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 14:45:24.27 vy4kwQUf0.net
>>134-135
有難う御座います。丁度いい業者が近場にないかググってみます。
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 15:07:18.32 D6iuV5oP0.net
>>141
BOSCHの読み方はボッシュね
欧州有数のサプライヤーだけに優秀です
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 15:09:58.07 5mIvTCUq0.net
釣りなのかなとも思ったけど適合のとことか見るとマジなのか
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 15:36:33.38 QtNHpHwp0.net
N社正規販売店のメカニカルとか
フィリップスやボッシュ、エナジーウィズを3流メーカー
ピットワークと日産が一流ですって真顔で言うからなぁwww
サプライヤー知らないとか終わってるでしょw
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 15:38:19.19 eftuZ43PM.net
ビットワークって今はエナジーウィズになってるの?
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 15:41:19.76 xL3A6PK6M.net
>>141
こだわるなら、
カオス(パナソニック)などがいい。
以前、ボッシュのバッテリー(40B19L)買ったが、
OEM品(内製ではない)。
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 16:37:08.30 RIjkg3p90.net
エナジーウィズの弱点は社名だわな
いっそ新神戸日立昭和電工の方が名前の安心感は100倍あった
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 18:36:43.13 eftuZ43PM.net
要らなくて切り離したんだから仕方ない
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 18:41:48.82 cquUkZMAd.net
>>146
昔から日産の電装関係は日立との結び付きが強くてバッテリーも日立系が主流
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 21:24:30.50 eftuZ43PM.net
>>150
日立から切り離されて昭和電工になりエナジーウィズになったんだが
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 21:30:10.02 dXFVhOJV0.net
>>151
胴元が変わっただけで工場も流通も変わっていない
自動車用もだが産業用もユーザーにすれば単なる看板替えに過ぎない
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 21:43:22.02 1XLLEBS20.net
>>148
HiKOKIもそうだけど、知らないと胡散臭い中華系のメーカーに見えるんだよな
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 22:02:46.29 eftuZ43PM.net
>>152
そもそも日立系云々が日産の都合であってユーザーとは関係ない話。
よく池沼と言われませんか?
155:122
23/01/13 22:15:02.32 QtNHpHwp0.net
折角バッテリー交換したのにオルタが壊れてる言われたワロス
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 22:16:43.36 Q5gcy2i9d.net
>>154
何自問自答してるの?
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdb3-hHfY)
23/01/13 23:23:03.31 2PQkbtf7d.net
>>143
ありがとうー!
明日届くので交換する予定!
>>147
バイハツ純正エコバッテリーと同じくらい保てば良いかな!(9年)
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 07:16:10.55 aMLdbGG9d.net
謎の中華メーカーが増えたせいで日本製は日本語っぽい日本の名前つけてくれたほうが安心して買えるよな
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 07:31:29.63 Ty4lGQ+S0.net
中華ブランドの「鈴鹿オイル」というのがあるな。
URLリンク(suzukaoil.jp)
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 08:01:38.59 aMLdbGG9d.net
>>159
ニューエシア株式会社はあらゆるレベルで改革的なサービスを提供し、業界におけるブランドの地位を確立し、世界中で自社製品が「求められる製品」と呼ばれるよう継続的な努力を続けていきます。
革命的すぎるわw
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 08:03:45.27 aMLdbGG9d.net
>>160
コピペしたら文字列が正常になってた
なんだこれ?
URLリンク(i.imgur.com)
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 09:30:10.03 Z9MkPMON0.net
>>161
すごい技術だw
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 10:03:59.34 Wt2Lo+0Na.net
ちょっと教えて
新品の40B19Lって270CCAくらいらしいんだけど
410CCAから3年過ぎて今260CCAなウチの60B19Lは
もう少し頑張れるんだろうか
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 10:13:33.30 Dol9kShfM.net
冷え込みキツい時は怖そうだけど、行けそうだね。
(極板崩壊などの物理的な突然死はのぞく)
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 10:35:33.96 wrIhX92o0.net
>>161
いやこれ、ほんとどうなってるの
ニューエシア株式会社?
URLリンク(suzukaoil.jp)
ネタサイトにしては落ちがない
いやまあ全部落ちという感はあるが
ギャうり―
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 10:48:14.58 q5fJ5Wr1M.net
>>165
使ってる人居るよ。
せめて所在地は三重県にして欲しい。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 12:14:53.38 ZsmblJI2M.net
>>166
まあこんな缶が並んで売られてたら日本の会社だと思って買ってもおかしくない
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 12:18:12.28 ZsmblJI2M.net
そもそも測定器のCCAってアテになるもの?
当たり前といえば当たり前だが、CCAは正式には冷やして測るもの。
しかし丸一日とか冷やさないといけないし、その前に充電もしないといけないのでおいそれと測るわけにはいかない。
だからすぐに値が出る測定器を売っているわけだが、正式なCCA値と比べてどうかという話は聞いたことがない。
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 12:26:34.78 S4ccrnIAd.net
>>168
ググった先を読む気があるか知らんけど、インピーダンス+鉛電池+内部抵抗+相関あたりでググれ
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 12:30:20.58 2I1QS1Wo0.net
池沼君には何がおかしいのか全く理解できないらしい。
>>146
(ピットワークは昔は日立バッテリーを使っていたが、日立バッテリーは日立から切り離され昭和電工から更にエナジーウィズになったが)
ビットワークって今はエナジーウィズになってるの?
↓
>>150
昔から日産の電装関係は日立との結び付きが強くてバッテリーも日立系が主流
↓
>>151
日立から切り離されて昭和電工になりエナジーウィズになったんだが
↓
>>152
胴元が変わっただけで工場も流通も変わっていない
自動車用もだが産業用もユーザーにすれば単なる看板替えに過ぎない
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 12:47:52.77 5whDM8Wj0.net
内部抵抗もケルビン接続してミリボルト単位を正確に測らなければいけないのに
3000円くらいのテスターなんてあてにならないよね
相対値を見るくらい
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 12:55:07.36 Ty4lGQ+S0.net
安価なCCAテスターは、個人が継続的にバッテリーを見ていくのには良いかと。
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 13:16:42.34 6s9UYmW4M.net
ホムセンで売ってる血圧計を見て精度がどうだの医療現場で通用しないだの言ってる奴と同じ香りがする
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 13:39:11.38 wrIhX92o0.net
ディーラーでCCA測ったら基準が700で900表示の100%以上みたいな状態になってたからテスターは目安にしかならんと思った
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 13:47:43.48 4qlFShrB0.net
ディーラーのテスターは正確なんじゃなかったっけ?
ガソスタとかは悪質なところは設定いじられててこれは交換した方がいいですねと持ちかけてくるみたいだし
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 14:13:00.53 wrIhX92o0.net
ディーラーで測定した後、自前の安物テスターで測ったら似たような数字が出てたから一応数字は信用はしてる
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 14:22:49.32 gI0d9+4HM.net
コンダクタンス方がCCA測定としては一番正確なんだっけ。
簡易型でも目安的に使うのに問題無いレベルかと。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 14:23:37.85 gI0d9+4HM.net
張り間違い
URLリンク(ryokai-life.com)
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5989-7DGa)
23/01/14 20:28:56.88 x3O0cyzt0.net
>>163
自分も知りたいw
バッテリーの新品時のCCAを基準値にしたら
63%で交換時期だものね
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM5a-5NWG)
23/01/14 20:32:24.33 ZsmblJI2M.net
>>177
馬鹿?
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 21:25:53.47 c1qtsYgZ0.net
急に煽るスタイル
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-6UZ/)
23/01/14 23:21:04.70 IjyN53rvd.net
エンジンとか普通にかかるけど交換したバッテリって車庫でバッテリー充電器ずっと補充電して何かに使ったりするの?
それとも捨てる?
何かに使えないかと考えてる
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 23:26:55.39 pXpepcDV0.net
>>182
太陽電池繋いでオフグリッドとして余生過ごさせてる
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 11:27:04.37 7k0oHZwe0.net
>>183
なるほど!
インバーターとかつけて100Vバッテリーとかしても良さそうですね
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 11:29:13.45 wb18iDwvM.net
>>184
使途乏しいと無駄になる。
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 12:46:26.85 DrwnU1wB0.net
>>182
再度古いバッテリーに戻してエンジンが掛からなくなり本当の寿命が来るまで使い切り、新しいバッテリーはその時に速やかに載せ替えられるようトランクに積んだまま温存しておくのが一番有効活用出来ると思います
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 12:53:06.64 kaLaRgPY0.net
出先で止まったらしゃれにならんが
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 13:03:52.86 9580dYBm0.net
>>186
そういう事した時に限ってなかなか死なずに下手すりゃ5年くらい引っ張れて困るパターン
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM5a-tD2a)
23/01/15 13:28:44.01 uIBlHu6YM.net
積んどいていつのまにか倒れて液漏れしそう
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-5NWG)
23/01/15 13:52:18.71 ULZZ3BpDM.net
それもあるし一度も使わないうちにサルフェーションとか
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 15:51:11.01 7k0oHZwe0.net
シガーソケットメスつけてシガーソケットオスオスを自作してサブバッテリーみたいにして使えばいいw
もちろんダイオードつけてな
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 17:31:02.55 M75f7ZTK0.net
古河のエクノisウルトラバッテリーって気になるけど全然情報が無いな
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 23:15:19.66 9580dYBm0.net
>>192
充電受け入れ良さそうだから検討してみたものの、俺の車そもそもアイストどころか充電制御すら無かったからやめた
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 12:21:38.86 Gk3ns5j90.net
>>192
尼にアシエスISウルトラってのもあるけど同じ物かな?
こっちも詳細情報ないね
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 16:19:02.62 ek6C73uyd.net
古河のエレガナのパッケージがトイレットペーパーぽく見えるのは俺だけ?
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 22:34:07.00 G8eN7fdq0.net
>>193
とりあえず人柱になってみるわ
>>194
同じ古河で販路違いの奴みたいだね
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5989-7DGa)
23/01/16 22:56:16.55 3nUmYrdE0.net
>>194
それ買ったよ!
CCAとか調べれないから何とも言えないけど
とりあえず問題なし
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862c-sNC5)
23/01/16 22:59:30.22 mGi0EziR0.net
>>197
期待を込めて★5!みたいなレビューと変わらんぞそれ…
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 01:20:57.48 gCLDAObh0.net
>>198
個人でバッテリーの試験とか出来ませんやん
車のオルタ壊れたの想定してヒューズ抜いて走って何キロ走れたって試験したらバッテリー交換する様だし
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 08:12:45.60 4pd1LIHaM.net
>>199
電子負荷での試験じゃダメ?
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 08:21:28.53 4pd1LIHaM.net
スレ的に三種の神器は、
「テスター(DC10A以上計測可能だと尚良い)」
「専用充電器」
「電子負荷」か。
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 08:23:01.25 4pd1LIHaM.net
数千円のテスターが無理でも、
シガーライタータイプの電圧計も良いんでは?
計測器としては前者一択だが。
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 12:54:46.65 riC4qKnv0.net
放電はインバーター+白熱電球で代用できそうですね
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 13:07:25.54 8EjQWiXQ0.net
性能試験ごっこやるぞみたいな話してね? そこまで必要?
罵り合いは既に飽きたが演劇っぽいのを見るのもそろそろ疲れてきたわ
メーカーがやって提示するべきものだよね?
メーカーがやらんのなら、
個々の環境で個々が興味持ってお手軽にテスター当てて出たバラツキのある値を見せ合う状態で
もう構わんでしょう
どうぜ「個人の感想」レベルなんだし
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 13:14:44.99 EKIXRQyV0.net
中国人がやってる廃品ヤードでは無料で廃バッテリー受けてくれる
カー用品店だと1000円も取られた
どうなってんだよこの業界
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 13:18:44.15 EKIXRQyV0.net
あと、バイク用の小さなバッテリーを3個とかを自治体に廃品として出すと個数分のリサイクル料金をとられるけど
ガムテープできっちりまとめると1個分になる
変なシステムだ
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 13:39:29.87 zThME+3Jd.net
>>205
一般的にはどこも無料引き取りだよ
最近じゃ買い取りしてた業者まで無料になっちまったが
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5989-7DGa)
23/01/17 15:41:25.53 gCLDAObh0.net
>>205
金属屋さんに持って行ったらむしろお金貰えるレベルだぞw
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b65d-6UZ/)
23/01/18 02:23:42.45 tHc2DkM40.net
車2台と取り外したバッテリー全部並列に繋いで一つのバッテリー充電器で補充電保管してても大丈夫だと思いますか?
結局は電圧監視で見てるからバッテリー全部並列に繋いでおけば全部12.4vくらいを維持するように充電してくれますよね
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 04:12:00.65 AgafqFlY0.net
充電器の対応容量を超えてたら危ないと思うよ
B19の2並でも60AH位になるから
D31クラスが充電できる充電器なら充電出来そうだけど
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 09:26:13.11 jxe4s4ct0.net
いや大丈夫だろw
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 09:33:06.52 eaBBVIpq0.net
あー容量に関しては何にも考えてなかった
目につく監視下で試してからやろうと思います ありがとうございます
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 11:34:24.88 F63NXakrM.net
小さい充電器は時間がかかるだけで大丈夫
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 20:46:18.50 XGgaS2Hd0.net
こだわりなければタフロングでいいと思います
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 21:05:30.30 /eSR1Mw7d.net
すいませんポテロングに見えました
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-Z2eX)
23/01/18 21:41:07.69 yGlsytZgr.net
バッテリー並列運転を考えるなら、
テスター(マルチメーター)は持ってて損しない。
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 08:41:06.95 kus8BRin0.net
並列は循環電流の問題があるから
なるべくそういう事はやらんほうが良いと思うなぁ
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 09:17:59.01 xpNqRK9B0.net
>>217
そう思ってたけどとある電気室に100Ah50セルくらいの直列と200Ah50セルの直列を最後に並列接続してる直流電源があって常識が破壊された気分になった
循環電流自体をあまり理解してないんだが、これが影響するのって充放電してる時ではなく無負荷の時?
だとすればこの直流電源も>>209も循環電流の影響表れない気がする
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 11:47:48.43 MuszXLu1M.net
カオス高くなったなー
今回は半値のアトラスにしたわ
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:22:14.09 TUb1W6Zs0.net
エクノis UB買ったからバッテリー交換してみたわ。
アイドリングストップ中はキャパシターから電力使う設計だから音楽流してたりすると電圧下がりまくってちょっと心配になるけどエンストとかは流石にしなかった。アイスト復帰直後9.3Vとかになって一瞬びっくりするw
OBD2→レーダー探知機の電圧情報だけど
オーディオにはとくに悪影響はなかった。
パワー感はバッテリー新品だから当然良いw
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 13:43:13.28 UaVJMJ5z0.net
キャパシタではなくキャパシタ「構造」ですから、コンデンサーチューンとはまた効果が異なるのでしようかね
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:52:25.20 g+kGzGlh0.net
エンジンの真下についてるよくある金属のオイルフィルターはポテロングの食べ終わった容器があるとオイルをこぼしたり手に付着させずに外すことができる
マルチサイズ対応
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:46:35.12 rA5gZCxj0.net
新品バッテリー買ったら満充電にするけど、その時均等充電まではしないもんかね?
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:48:39.97 rA5gZCxj0.net
満充電しても一日たつと無負荷で12.6v下がつたんだけど、ゴリゴリに入れ込めば翌日でも12.8-9Vだよね?新品だったけど、すでにバラツキ始めてね?
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:51:11.31 REfwqhSBM.net
はい、液がもったいないwはネタだけど、数アンペアで1日以上充電しちゃってはいる
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:52:57.41 REfwqhSBM.net
>>224
それは気にしすぎな気もする。テスターの接触抵抗や温度の違いで変わりそうな範囲かと?
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:17:46.07 rA5gZCxj0.net
例えばフロート充電で一日ほったらかしたあと更に一日後に12.9V近く無い場合、劣化なのか?セルがばらついてるからかわからないと思うんだけども、
その場合16Vくらいまで上げて(液式であれば)、均等充電しておいた方が長持ちするかな?
もちろんそれでも劣化してて負荷繋げればすぐ12.6Vを割っていくのだろけども。
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 18:36:39.31 ZTUh5jtpM.net
鉛バッテリーて常に満充電ぎみの方がいい?
新品に換えて満充電にした後一週間くらいはセル回したら一瞬でかかったんだけど、今は一秒ほど(交換前は3~5秒くらい)
車庫に充電器置いて毎日とは言わないまでも3日に1回くらい充電したらどうかと思うんだけどあまり充電し過ぎるのも悪いのかと心配してる
リチウムイオンバッテリーは満充電より7割くらいにした方が寿命が伸びるとか聞くので鉛バッテリーはどうかと思って
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:09:29.60 HcVGcNUc0.net
鉛は絶えず満充電が良いです
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:11:43.27 0i+p00A60.net
>>227
新品をいきなり痛めつけるようで気が引けますね
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:17:12.60 0i+p00A60.net
>>229
このスレで学んだことは鉛バッテリーの満充電の定義が曖昧ということです。
完璧な満充電という状態はなく、充電不足によるサルフェーションか過充電による電極劣化かのどちらを選ぶかしかないイメージです
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:20:35.01 rA5gZCxj0.net
>>229
そうなんですよねえ。
まー均等充電っても16Vくらいで30分程度ですけどね。
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:22:04.59 HcVGcNUc0.net
だったら何故充電制御のバッテリーの値段が高いんですか?
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:48:04.89 lsHu3eq+0.net
>>231
JIS D5301を参考にすると良いよ
かいつまむと定電流充電中の端子電圧が45分間安定したら満充電と定義されている
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:45:00.95 REfwqhSBM.net
買ってから補充電はするけど長寿命かするかは正直わからない、おまじない的な
行為なのかもね?通販なり店舗なりの保存過程でも適切に管理されていれば
満充電との差は数パーセントになって、体感帖のさはないのかもね
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 03:35:22.91 V0rBGp1/0.net
古河 altica 赤 40b19 届いてすぐで
12.72v 10.1mΩ 330Aですた。(中華テスター)
内部抵抗はこのサイズ(非充電制御用)だとこんなもんすかね?
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 11:25:59.31 GaDtlNFc0.net
>>236
参考になります!!! ありがとうございます
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 11:38:46.57 d3q9/zMn0.net
内部抵抗が10mΩを超えるとそろそろ寿命ではないでしょうか
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 12:18:11.22 GaDtlNFc0.net
>>236 >>238
うちにあるM-42R・K-42Rバッテリーのうち3個はこの時期の現状で概ね
9.3mΩ 330~300CCAの範囲でした
どれもクランキングは問題なく出来ます
うち1個の例を見るに新品時は恐らく5~6mΩ台、400~500CCAあたりなんでしょうね
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 14:25:49.73 1VO4eO7nM.net
バッテリー変えても
一発でエンジンかからない原因は何?
特に氷点下の朝が多いんだけど
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 14:42:24.13 ycYZoSjJM.net
エンジン側に問題抱えてるんでは?
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 15:08:34.03 0vgZQK31d.net
バッテリーじゃないってわかったのに何でここで聞くのかわからん
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 15:29:28.01 5cBCouwWM.net
換えたバッテリーが既に劣化してる可能性も微レ存
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 15:35:58.52 XVvUpsYF0.net
製造年月日が古いとかね
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 16:15:12.63 GaDtlNFc0.net
>>240
「氷点下の朝でもバッテリーを替えて何発かやればエンジンがかかる」
参考になります!!!
ググる機会を与えてくれてありがとうございます!!!
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 16:19:28.54 n4O2RlMd0.net
ディーゼルハイエースのエンジン掛けるの苦戦してる奴がどうやってるのか見たらそのままキー捻るだけだった
手前で祈ってからキー捻らないとダメだぞ
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 16:30:11.19 yWYd8GBLM.net
>>240
・エンジンオイルの粘度が高い
・スパークプラグの寿命
・どれか1発死んでる
・実はディーゼルエンジンだった
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 16:37:11.87 V0rBGp1/0.net
>>240
トンチか?
リンゴを一緒に買いに行った。
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 16:37:40.58 mY5vvIuuM.net
セルモーターもありそうだな
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 17:02:40.40 V0rBGp1/0.net
>>239
アイドリングストップ用はやはり高性能ですね。
でも単純にアップグレードすれば値段も2倍弱だから2倍もつとも限らないのがなんとも。
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 17:03:59.48 V0rBGp1/0.net
>>238
んー買ったばかりなのですが…サイズ(性能グレード)によって内部抵抗値は変わるものかと。
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 17:14:20.72 +uMCU4Eu0.net
軽トラに使ってる40B19、ほぼ死んだ奴で20mΩ、交換した新品で11mΩだったわ
CCAは145Aと270A
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 18:06:00.59 NrnAQiG2M.net
>>247
チョークレバーは?
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 18:18:30.77 XgGiGRYOM.net
>>247
焼き玉の加熱不足だな、玉を熱くしろ
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 18:28:04.78 Ymexji4o0.net
>>253
デコンプかも
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 18:32:31.84 d3q9/zMn0.net
>>240
イグニッションオン後、セル回す前にアクセルべダルを3回ほどパカパカパカと奥まで踏み込んでからセル回してみてはいかがでしょうか?あとはセルの1回転目直後にアクセル1回チョン踏みか。特に古い車には有効です
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 19:13:15.97 0QIy+gtxd.net
ワッチョイ 436d-y9Ls
なんなんだこいつ
おかしなレスばかりして
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 19:27:30.37 GaDtlNFc0.net
>>250
そうですよね。思い留まるのが普通ですよね。
どの程度(年数、距離)で交換したんですか?
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 19:37:44.67 GaDtlNFc0.net
先に書いておくと2年半50,000kmですね。デサルフェーターを装着しなければ23,000km程度でアイドリングストップ稼働が落ちてきました。
>>257
書きたいことはあるけど長くなるので遠慮しているんですよ
「ぼくのかんがえたふゆやすみ研究課題発表」よりも
答えが簡単に出そうな質問や報告、大喜利のほうがどうやら喜ばれます
参考になったとたまには書いても良いでしょう、たまにはね
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 20:03:31.08 4GL60U/lM.net
>>254
焼玉機関というと一発撃つとぶっ壊れる鋳掛屋の砲とかレントゲン写真が出てくる必殺仕事人のイメージ
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 20:11:31.38 RGLqUXuMd.net
>>259
遠慮するときには書かないのが大人の嗜みだぜ
他の人より知識があるなら普通の人でも理解できるようによりわかりやすく
わからない事があるなら前提条件などを付け足してより具体的に質問したらいいんだ
誰でもみんな初めは初心者
そう、私も、あなたも、、、
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 21:56:33.55 V0rBGp1/0.net
>>258
実は庭のライトにソーラーパネルと繋いで使ってるのです。3年程度使いました。必要な電流は少ないのですが雨とかが続くと充電不足が起きがちです。
サイズはこのサイズなんで容量が大きい事がメリットになり得るかも知れません。
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 21:59:33.92 GaDtlNFc0.net
>>262
へぇー参考になります!!!
やってみようかな。
何か工夫したところとかありますか?
嫌でしたら無視で良いですよ。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 22:00:20.89 V0rBGp1/0.net
>>259
2年半5万キロでですか、やはり充電制御(アイドリングストップ)は過酷ですね。アイドリングストップ無し、充電制御無しならばそんだけ稼働してれば満充電が維持されてそうだから倍はもつんでは?と思ってしまう。
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 22:03:27.44 V0rBGp1/0.net
>>263
いえ、パネルとコントローラ繋いで終わりですよ。一応間にヒューズ入れるくらい。
デンリョウだったかな?のコントローラーは夜になったら付いて、そのまま何時間とか付いてるってのもやってくれるし、低充電でカット、満充電はフロートもやってくれます。検討してみてくださいな。
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 22:13:57.75 0QIy+gtxd.net
自演してまでまぁ…
失せろ
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 22:23:09.15 GaDtlNFc0.net
スプさん激おこ
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 22:26:24.41 GaDtlNFc0.net
>>264
そう。私も素人考えではデサルフェーター付けてアイストなしだったら
100,000kmは行けたかもと想像した次第ですが
決定的なキーワードに恵まれないのでググっても分かりません。
今5年落ちの1個で1,200kmも使ってなかったのを車載してますが、アイストしたりしなかったりで
状態がまばらですね。アイスト可能判定が入るのはちょっと驚きでした。
アイスト殺した車ならまだ使えそうなので、1000円くらいでオークションで処分しても良いかなとは思いましたが、
新品3000円台と比較して買う人いるのかな? 微妙なんだよな。
>>265
ググると電菱ですね、覚えておきます
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 08:04:33.95 bqGCa+Qad.net
バッテリー変えたらエンジンがかかり良くなった
前[キュキュキュキュキュキュ(死にそう)ブォォォォォーーーン!]
今[キュキュキュバォォオオオオオーン!!!!(V8)]
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 09:02:42.16 eU6LA00X0.net
>>268
アイストもさる事ながら(一応止められるから)、充電制御がヤバいと思ってます、特に長く走っててもバッテリーには厳しいという、バッテリーイジメのようなシステム。
アイストオンでも充電制御キャンセル出来れば長持ちするんでは?とすら思う次第。
アイストストップイコール充電制御キャンセルな車種もあるのかもだけど。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 10:03:22.28 xH/XWqOw0.net
充電制御は電流センサーのカプラーを抜けばキャンセルできる車が多いそうです。悪化する燃費代とバッテリー代とを天秤にかけないとですね
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 13:15:10.24 PQKJs/Jo0.net
AGMだけど特に何も気にせず使って5年以上持ったから特に何かする必要もないかなって
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 16:43:59.44 xH/XWqOw0.net
>>259
デサルフェーターはバッテリー直付けでしょうか?23,000kmでアイスト入らなくなって、取付けたらアイスト復活して50,000kmまで持った感じでしょうか?だとすると効果有りですね。どこのデサルフェーターでしょうか?
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 19:20:24.28 QoX6We9v0.net
新車からつけっぱなしのAGMバッテリー10年超えたけど何も問題ないなw
高級バッテリーってそんなに変えなくていいのか
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0324-TxqF)
23/01/22 21:58:28.12 PQKJs/Jo0.net
AGM車は定期的にそれなりの距離乗る人ならかなり持つだろうね
ウチはコロナ以降全然乗らなくなったから厳しくなったかも
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 22:20:57.74 TUHjnArEd.net
バッテリーの持ちなんて環境次第よな
俺のFBバッテリーは今年で8年目だがバリバリだぜ?
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 22:55:24.54 biKHTKfaa.net
底辺の貧乏自慢
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 02:38:12.73 GFPnd6GP0.net
20年位前みたいにB19サイズが2980円とかで売ってるなら
毎年新品にしても良いけどねぇ
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 02:53:40.81 RAeMQRDE0.net
お前らすまんな
俺はリチウムイオンに手を出したぜ
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 03:05:38.64 SfVw8KOW0.net
燃えるぞ
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Lk9i)
23/01/23 08:11:01.94 kM2dagw3M.net
>>278
最近のクルマは、
バッテリー交換時の再設定が多すぎ。
バッテリー安価でも毎年交換は難しい感。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 08:50:45.38 D002JNzn0.net
開放型鉛バッテリー現在9Vを急速充電したら各セルから煙出てきたぞ・・・・
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 08:57:56.30 rZH7Ye+TM.net
これが彼の最後の通信となった...
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 09:00:51.87 +JGKRw7RM.net
100V直結で超急速充電!
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 09:08:56.39 3pSkevui0.net
南無阿弥陀仏
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 15:34:23.76 fAhvKQ0L0.net
中学の時マンガン電池を交流で直接100vで充電したら家の灯りが薄暗くなって煙と液体が出てきた
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 16:21:33.53 00IHVh8o0.net
先日ディーラーで1年点検(新車で買って満2年の)を受けた時に、「ちょい乗りが多くて走行距離もかなり少ないからバッテリーが弱っている、少なくとも次の車検でバッテリー交換するべき。今の状態でもいつバッテリーが突然死するかわからない」と言われました。ディーラーのすすめを信じた方が良いですか?4年は持たせたいと思っているのですが。車両状況はこんな感じです
マツダ3、2020年12月登録、走行距離6000km(休日に乗る、ちょい乗りが多いです)
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 16:57:50.78 YGIwHeCUd.net
アイドリングストップあるから今のバッテリーはあんまり長く持たない傾向もあるし、なんとも言えんところ
通販で買ってディーラーで取り替えてもらったら?
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 17:18:31.94 OY/Bz5uXd.net
>>286
子ブレーカー何アンペアなの?普通は20Aだと思うけどその範囲で薄暗く間ではならんと思うよ
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 17:44:25.28 00IHVh8o0.net
>>288
ディーラーが言っていることはそこまでおかしなことではないと言うことですか。持ち込みはOKしてくれるかな
。アドバイスありがとう。
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 18:28:16.08 2DJaz/BFM.net
>>290
次の車検までにはって言ってるって事はそこまで悪いわけではないんじゃないかな
面倒くさいけどアイスト切って走るとかすれば車にもバッテリーにも優しいし多少は長持ちするんじゃない?
こればっかりは運もあるからディーラーだって早めの交換を勧めるのは仕方ない事だね
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 18:54:22.79 00IHVh8o0.net
>>290
なるほどです。ちなみにバッテリーテスターのレシートでは充電状態85%バッテリーの健康度は良好となっていましたが早目の予防交換と言う意味ではディーラーの言うことは間違いではないんですね。アイストを切って労りたいと思います。アドバイスありがとう。
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 18:56:02.27 00IHVh8o0.net
>>292は>>291への返信です。失礼しました。
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 19:05:07.89 FtSIJuBca.net
どういたしまして!
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 20:35:32.37 fAhvKQ0L0.net
>>289 50年近く前なので記憶が曖昧ですいません
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 21:03:35.09 5Y+RsXBZ0.net
屋根付きの車庫あるならドラムリールかなんかで電源引っ張りこんで充電したらいいんじゃね
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 21:12:06.49 QSbSTKMfM.net
>>296
普通車庫に電源あるやろ
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 22:02:39.79 00IHVh8o0.net
>>296
自宅駐車なのですが青空駐車なんです。でもドラムリールで引っ張って充電するの良いですね
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 22:28:43.63 p/OKXqF3M.net
>>297
実家の車庫には電源無いっす。
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 23:02:47.14 YGIwHeCUd.net
家買ったとき車庫に電線は走ってたけどコンセントはなかった
なので付けてもらった
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 23:40:09.22 vLNFSmhiM.net
バッテリー交換時の再設定が
「ラジオのチャンネル」「時計」のみなら問題にならない。
だが、最新のクルマは、
バッテリー交換時の再設定項目が多すぎて、
ディーラーじゃないとできない場合も。
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 00:04:05.62 TdnkH2m10.net
>>301
・ディーラーで設定ができる
・ディーラーでしか設定ができない
全く意味違うからな
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 09:48:37.30 Mzzo0GKI0.net
学習が消えるってことかな
消えた学習はディーラーでも無理かな
短絡しない自信があるならバックアップバッテリー付けてたらいいんじゃね
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 09:57:04.00 N2UWgXEkM.net
盗難対策でバッテリー取り外すと不動車になるようになってるからな
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 10:02:10.98 Mzzo0GKI0.net
そういうのは取説に書いてるのでは
そもそも最新の車ってバッテリーが取り出しにくい
エアクリ外さないと無理なのばっか
容易に素人が交換出来ないようにそういう意味もあるのかな
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 10:19:45.09 rho0495Ip.net
LN3バッテリー手に入れるのが面倒だわ。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 10:50:15.51 N2UWgXEkM.net
>>306
Amazonとか聞いたこともないですかね?
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfbc-88l+)
23/01/24 10:54:00.94 Mzzo0GKI0.net
楽天にもデリコでたくさんある
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 12:18:19.50 ts3K2CCPM.net
最近は、
「バッテリー交換時の再設定項目多すぎ」
どころか、
ディーラーへの整備依頼も「予約必須」が増えてきた。
後者は法規の問題で仕方ない部分もあるが、
弊害感ぱねぇ。
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 12:38:25.06 Mzzo0GKI0.net
最近ってどれぐらいが最近なのかわからないけど
バッテリー交換が必要な車種でいうと最近ではないよね
その最近車種はバックアップ電源も無理なの
プジョーではシガーソケットからのバックアップは無理だったけど
クリップが外れて結局切れた切れたけど一瞬だったのに
エンジンはかかるけど吹きあがらずインパネにディーラーに入庫しろというアナウンスが
それでも5年前のプジョー
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 12:57:26.17 tF5+X/0aM.net
「ハズレバッテリー」「シビアコンディション※」なら、
1年経たずバッテリー上がることもあるのでは?
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 12:59:18.76 tF5+X/0aM.net
1回の運転時間(距離)が10分(または1km)以内の上、毎日乗らない。
これだと、バッテリー寿命はお察し。
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 13:10:06.27 lVNfhL0s0.net
ダイハツ、「タント」「タフト」「ムーヴ キャンバス」にアイドリングストップレス仕様追加 部品供給不足対策で価格3万3000円安に
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
こんなもの早く廃止しろよ
特にダイハツは再始動いまだに煩いし
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 13:25:20.71 Mzzo0GKI0.net
>>312
そんなの中古車屋の展示車しか思いつかない
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 13:27:58.36 tF5+X/0aM.net
>>314
豪雪地帯は1km以内(買い物など)であっても
徒歩や自転車での移動は難しいことも。
そんなときにクルマに頼る。
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 13:44:08.36 hTanfWsO0.net
のびー太を10年くらい使ってきてそろそろ寿命だろうから買い替えようと思ってるけど
最近お勧めのデサルフェーターありますか?なお自作は不器用なので無理
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 15:01:48.64 aWfRWAta0.net
オルタネーターも疑い始めた。
>>273
効果ありなんですかね? 比較しようが無いので。年数は世間で言われてる通りかなと思いますが。
>>311
ある。
5年100,000kmと8年9,000kmの車があるので両方シビアですよね?
>>316
うちは自作ですがのびー太良さそうですかね?
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:29:53.22 mW11bgB00.net
色んなバッテリーで試したけどデサルフェータって効いた事がないわ
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:44:27.05 JAODoeB4d.net
>>318
乗り方次第では効果がある可能性も否定出来ないものなんすかね
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7389-Jpma)
23/01/24 17:43:28.61 pkcY5U6b0.net
>>313
アイドリングストップの有無で市街地燃費3lm/l以上も違うもんなんだね
まぁ皆さん制御切ってるし、バッテリー高いしオルタ壊れるし 要らないと言えば要らないよね
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:13:00.13 mW11bgB00.net
>>319
それこそ年単位で走行テストってのはやってないのでそこは何とも
通常の補充電でのサルフェーション除去と比較した場合に効果は見られなかった
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 19:13:40.16 mDYmA8aT0.net
>>316
壊れるまで使えば?
バッテリーの交換費用浮かせるために金出して買ったものなんだからさ
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 19:16:17.94 9ZepmHMM0.net
>>318
俺もないわ
特にバッテリーをリフレッシュする目的においては
定電流で水を足しながらじっくりコトコトやったほうが効果があった
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 20:06:42.70 hXqtdyPC0.net
>>316
おそらく効果はさほどでも無いと思うけど、御守りの効果は高いから、自身で効くと信じられるものを買うと良いと思う。
ウチは入手性、ロングセラーってどこで、のびーただけど。
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 20:12:55.67 hXqtdyPC0.net
>>323
そうだと思うわ。過充電っぽくした方が電極周りに刺激ありそうだもん。おそらくあの手の機械はバッテリー新品から使うと心ばかりの効果があるんじゃ無いかな。
んで効果実感するなら充電制御車だろう。通常充電ならばアイストも無いだろうしそもそも満充電の時間が長いはずだ(毎日乗る前提だけど)
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:07:22.78 cHGXMuXd0.net
>>325
充電制御車のバッテリー寿命は短めですが、それはサルフェーションのせいではないと思われます。確かに日頃から満充電には足りてないにせよ、結局は頻繁な充放電によって寿命が早く来るのではないでしょうか。なぜならデサルフェーターの効果が無いということはサルフェーションは起きていないと思われるからです
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:42:59.77 9ZepmHMM0.net
>>326
> 充電制御車のバッテリー寿命は短め
> 頻繁な充放電によって寿命が早く来る
そういう実感はないね
旧車というほど古くはないが充電制御以前の車に乗っていたときと寿命に大差ないと感じているよ
ただ使用頻度が低くて乗ってもチョイノリという使い方と充電制御の相性は極めて悪いと思う
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:42:06.77 ra76n6Mk0.net
今日はバッテリーを交換したけどクソ重たい
重力を身をもって激しくリアルに感じる
こんなに明確な物理現象の原理がいまだに解明されてないなんて学術界の怠慢だろ
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 03:59:48.37 RrQMpL8S0.net
>>326
いや、そうだとしたら、いよいよデサルフェーター系はマジで御守りなだけなんじゃない?って話ですw
まー嫌いじゃ無いから使っちゃうけどねw
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 10:37:45.11 71s9Kjz10.net
>>328
鉛と硫酸だもんな
見た目と重さのバランスがあってないよな
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 11:23:49.72 YQxPdVErd.net
例えばD23サイズで密度が1g/cm3とすると8kg弱になるところ実際のバッテリーでは16kg程度になるが、D23サイズの鉛塊は80kg超なので思いの外軽いです
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 12:27:35.70 aIe1aXaX0.net
D23L以外のバッテリーがあるのが正直謎だわw
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 12:57:03.15 8LSLLLSQ0.net
国沢氏のホームページで、直付けデサルフェーター取り付けたらプリウスの補機バッテリーの寿命が伸びたって推奨されてますが、補機バッテリーならセル使わないから消費少ないし、自動車評論家なら車も長時間乗るだろうし、デサルフェーターは関係無いのでは?と思ってしまいます
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 13:55:49.08 z7ayRuMup.net
URLリンク(www.metabanium.com)
URLリンク(www.metabanium.com)
デサルフェーター効果無いのでは?
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 15:22:02.23 yMqdGfge0.net
>>334
デサルフェータは普通の充電器でも何回か充電すれば改善するレベルの結果だな
2番目のは上の人が言ってた定電流でコトコトってのをメンテナンスモードだとやってくれるみたいね
あと放電かましてるのが効いてそう