【国産】レア車発見したら報告スレ 79台目【輸入】at CAR
【国産】レア車発見したら報告スレ 79台目【輸入】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-6s/G)
22/12/15 22:32:55.14 Dsaf2qq/r.net
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/16 04:38:00.32 VEwKhtYD0.net
>>1
シルビア乙SE-X

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/16 09:18:26.63 vp5M6MtsM.net
セプターセダン乙

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/16 09:45:57.84 g/R9cRiB0.net
マジンガー乙

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-OkKZ)
22/12/16 13:12:31.18 zLhRZZvN0.net
ホンダ乙

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/16 13:33:04.22 vye/2c200.net
俺の頭髪もレアだぞ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/16 14:26:41.86 .net
>>1
スレ立て ホール & 乙

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 06:06:55.33 ZTL0seb5d.net
𝑇𝑈𝑅𝐵𝑂乙

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 08:59:39.31 d84BxFp00.net
(ヽ´ω`) >>1 乙! URLリンク(i.imgur.com)

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 12:29:59.29 smwV/29Sr.net
ももいろクローバー乙

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 14:43:42.37 y4uFggWr0.net
四角いギャラン見た。今見ると逆にかっこいいネ!

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 19:05:51.77 B56RsIOL0.net
デロリアン走ってた

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 19:47:49.33 3vlQmYGVr.net
では、行きます。
117クーペ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 23:08:19.17 YgpiOiSS0.net
MX41 マークⅡ見た。
ネットで検索したら300万とか出てきた。
旧車、値上がりしてるんだな。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 23:33:01.09 5aD4fzvj0.net
姉妹車のチェイサーなら見たよ
2ドアハードトップ
URLリンク(i.imgur.com)

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b15-I1N7)
22/12/19 10:59:00.49 o+u4FvGk0.net
ジネッタを見た
URLリンク(i.imgur.com)

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a46-BLwY)
22/12/19 20:24:47.19 PpAcf0yD0.net
対向からなんか虫みたいなん来たと思ったら軽ターハムセブン160だったわ。
ほんとに買った人いたのかと思ったし、なんでこんな冬の夜に乗り回してんだとも思った。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f20-QsHv)
22/12/19 20:39:40.20 crQfhLzn0.net
>>18
雪積もってるとかならともかく、オープンスポーツって夏以外に乗るものだよ?
でないと日射病になっちゃうし。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b15-I1N7)
22/12/20 08:27:03.62 bUYISjmn0.net
ビートルを2台見た
URLリンク(i.imgur.com)

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 20:26:43.74 JGV4mNAz0.net
オープンは冬の乗り物だっつの

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 21:56:10.06 fiE7lP69d.net
ダイハツ YRV
スゲー久しぶりに見た

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDa3-DiWi)
22/12/21 04:55:48.07 zprr8FReD.net
うちの近所に ポルシェ911カレラRS と思われる車両があるが
いつもカバーが掛かっていて確認できない、、、

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 09:09:00.88 NWfYmRay0.net
ブルーバードマキシマ V6ターボを見た
1988年生産終了
女性ドライバーだった
URLリンク(i.imgur.com)

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 16:31:00.69 5m14FfdT0.net
牧島さんがデザインしたんだよな

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 17:29:37.29 LzmU6LYqa.net
寺野「せやせや」
村野「せやな」

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 20:45:02.09 YitqBMgI0.net
いちも

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 21:03:53.24 .net
>>24
当時モノのディーラーステッカー ( KANAGAWA NISSAN ) が痺れる
車体もピッカピカ\(^O^)/

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 21:28:58.98 YitqBMgI0.net
29b

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 23:20:09.17 NWfYmRay0.net
ブルーバードマキシマ ドラレコから
URLリンク(i.imgur.com)

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/22 01:28:33.30 t/BPDL4N0.net
【与野】と【三橋②】で、ずっと並走してるのキモい。
ストーカー規制法で捕まるぞw

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/22 07:49:23.69 l3MvT8bt0.net
Y30型ワゴンを見た
URLリンク(i.imgur.com)

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/22 07:50:33.79 7B1bdCyi0.net
音響でロードノイズを打ち消すOPが付いたのはこの次からかな

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/22 07:50:54.07 7B1bdCyi0.net
>>30

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/22 07:51:49.51 7B1bdCyi0.net
>>32
マニ割りのディーゼルなら認めるw

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/22 20:49:04.15 l3MvT8bt0.net
スバル360を見た
URLリンク(i.imgur.com)

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/23 14:38:54.84 TiHeQL880.net
マイティボーイを見た
ターボってあったっけ?
URLリンク(i.imgur.com)

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/23 16:10:06.86 oIBbZFzq0.net
グーグル先生に聴いてみたら?
#エンジンスワップ #マイティボーイ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/23 21:30:40.98 TiHeQL880.net
マークII X70型を見た
1997年生産終了
URLリンク(i.imgur.com)

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-bOg1)
22/12/24 15:21:28.40 7HB8JdNI0.net
新型セレナを見た

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 22:19:45.12 7HB8JdNI0.net
初代トミーカイラ・ZZを見ちゃったよ
1999年販売終了
URLリンク(i.imgur.com)

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 23:07:50.89 j4xDJZSB0.net
>>41
また似合わないトコ走ってるなw

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 12:15:37.96 5uI25Pdfd.net
>>42
手前の建物、ボンカレーとかアース製薬の看板貼ってありそう

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 12:36:46.04 yG+jxuB40.net
>>43
ホーロー看板ねw

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 13:30:51.15 2O4bhFd9x.net
URLリンク(i.imgur.com)

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 15:13:10.58 Jx3HQAl+p.net
シャトルじゃないんかい

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 16:12:36.00 9sZ7CDvOr.net
>>43
URLリンク(i.imgur.com)
5,700㏄だってさ!
URLリンク(i.imgur.com)

コレは、1,558㏄ で現行モデルのハーレーよりも排気量が小さい。
車重は、700kgしか無いんだって♪
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 16:37:24.70 .net
>>45
官地ギリ侵してない駐め方
最後駐めてからどの位経つんでしょうね、ワンダーシビック

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd2-Kxr/)
22/12/25 19:24:08.22 UOLiIfnM0.net
>>45
この頃のホンダ、ホントオシャレだったな。
レジェンド、アコードと出揃った頃の昭和60年は震えた。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-xgGX)
22/12/25 19:26:28.73 zQS7IRomd.net
ボディはガタガタだったけどね

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd2-Kxr/)
22/12/25 19:32:36.62 UOLiIfnM0.net
>>50
江川達也曰く、紙みたいだったとの事

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e92c-d9Nz)
22/12/25 19:32:55.54 W0XI4K1i0.net
今もルーレット族みたいなのがたまに乗ってるよな

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-179J)
22/12/25 19:39:30.16 ZhAd2MpU0.net
当然かもしれんがワンダーや初代エスティマを見ると
チリの空きが1cm近く有って幻滅するのな
今どきの車は本当によく出来ているもんよ

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 20:37:13.30 r0ItsXja0.net
アコードを見た
分類2桁
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 21:03:07.71 UOLiIfnM0.net
>>54
この時代のホンダホント好き。
CMもセンス良かった。
だけど4代目アコード出た時は固定ライトになって残念に思ったけど、何故か見比べると4第目の方が断然洗練されてた…
インスパイア&ビガーの影に隠れてしまった感半端なかった。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 01:37:31.32 pWnhOpt40.net
>>47
ホイール換えてる?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 01:49:20.84 je8Tko0R0.net
なんかスゴイ車が写っているんだけどw
URLリンク(goo.gl)

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 01:55:01.98 je8Tko0R0.net
これ明らかに2台の車が合成されているよね
Googleでの処理でバグったのか?

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 01:57:39.83 je8Tko0R0.net
2台の車じゃなかった
URLリンク(goo.gl)
だとしたら尚更良く解らん

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 05:01:15.52 OzUX3/NJM.net
>>57
欲しい
しかも6ドアでストレッチしてても軽登録

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 07:00:09.19 8zhWgh5Y0.net
>>57-60
車体を拡大すると画像の継ぎ目がわかるよ。
複数撮影した画像で静止物はそのまんま処理してハマる(スマホのパノラマ画像撮影機能と同じ)。
だけど、移動する物体は撮影したタイミングで位置が変わるもんだから、画像の継ぎ目でこうなっちゃう。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 07:04:49.58 8zhWgh5Y0.net
あ。よく考えたらスマホのパノラマ写真は「都度撮影した静止画じゃなく、撮影した動画を切り取って合成してるようなもん」だから違うか。
それよりGoogleフォトとかで、複数の写真を合成してパノラマ写真作る機能に近い(普通の人はあんま使わないと思うけど)。
URLリンク(www.iscle.com)

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-bOg1)
22/12/26 08:26:42.99 hMEHMRiu0.net
ロータスヨーロッパ初代を見た

URLリンク(i.imgur.com)

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 12:08:31.32 BIlFhE3q0.net
>>56
「これ、ワタナベのバナナホイールですよね!?」
ってオーナーさんに訊いたら、
「 特注で作ってもらった。」って言ってました。
買ってからの数年間でパーツ代や修理代で車両代を超えたそうです。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 12:21:53.42 QX728uqO0.net
>>63
むしろ二代目がレア

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 15:35:42.39 Fz9qeSwid.net
めんどくさww

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 17:10:09.51 wxzUzeMy0.net
初代チェリークーペ見た。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 18:48:30.71 hMEHMRiu0.net
TVRタモーラを見た
URLリンク(i.imgur.com)

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 18:59:07.65 pWnhOpt40.net
>>64
へー。
なかなか似合うね

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 19:51:32.95 F8y5l3q8d.net
>>64
ワタナベのホイールの名称は「エイトスポーク」
PCD95.25なんて現在では作ってくれるところはワタナベくらいだろう

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 539f-wo8M)
22/12/26 21:48:29.72 HcOPoowL0.net
>>46
3ドアだし
ワンダーシビックじゃないの?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 07:32:17.86 itvT5c2M0.net
三菱エクリプス初代を見た
URLリンク(i.imgur.com)

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 21:39:29.56 pvw50uhA0.net
ピンクラを見た
URLリンク(i.imgur.com)

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 035d-pBpu)
22/12/27 22:22:08.34 the3jfNN0.net
ADバンの覆面 神奈川

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 23:15:14.45 0eIovajbM.net
一寸前なんだが初代デミオのパトカー見たような・・・。
いくら何でも古すぎなので見間違いかな?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 23:41:39.95 .net
>>72
もう 30 年選手だ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b1c-UHsq)
22/12/28 00:07:27.19 l3qZf5Nv0.net
>>73
ピンクラは3台くらい見た
210系は空色と若草色は一度も見てないからレア

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 00:50:39.97 bWkfRl4c0.net
そういや今日奈良でパステルブルーの210クラウンみたけど空色になるんかなあれ?

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 03:00:58.09 gL3kq4wg0.net
>>77
その逆だわ
モモタロウクラウン見た事ない

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 06:47:19.92 tXEEGhUMM.net
エクリプスってほぼ忘れてたが元々はクーペだったんだね
今のSUVはエクリプスクロスだったか

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 08:04:28.08 IM5KXorw0.net
5代目ミラージュを見た
ミラージュは国内絶版が決まったね
URLリンク(i.imgur.com)

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 14:35:34.19 kD0oXNvIa.net
>>75
ド田舎の駐在ならありそう

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 14:36:11.40 kD0oXNvIa.net
>>81
三菱自工自体が絶版になってもおかしくないな

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 14:55:06.56 b3K5MhkW0.net
三菱ってもうデリカくらいしか出してる車種分からんわ…

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 15:33:58.45 OepzAFxEM.net
三菱は東南アジアが主力市場だから
かつては日本第3位でシェア10%くらいあったけど

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 15:48:50.01 wzPZx/T1d.net
ランエボでイキッてた頃の三菱は好きだった

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 15:52:06.54 zcXhwExW0.net
>>84
数出てる自社生産車は、国内だとデリカD:5、現行からPHEV専用になったアウトランダー、あとエクリプスクロスにeKシリーズ軽自動車かな。
それなりに話題になるもんだと、販売再開したミニキャブMiEV。
まだ売ってたんかい!って驚くのが2010年発売の3代目RVR。
あと「間もなく発売!」って来年夏に軽SUVのデリカミニが出る(今の世の中だと、半年以上先でも「間もなく」になるんだなと…)。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 15:52:55.99 zcXhwExW0.net
>>86
最近ラリーアートブランドを復興させて、トライトンでイキってるな。海外では。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 15:54:58.66 zcXhwExW0.net
>>86
つか、台湾ではまだ最終型ランサーをグランドランサーとして販売継続してるから、これでエボXIを作らないかね。
URLリンク(www.mitsubishi-motors.com.tw)

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 17:46:59.20 5ZVUk0rCr.net
三菱は社長代わったからワンチャンあるかもね
日産が許してくれないかも知れないけど

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 19:22:50.57 IM5KXorw0.net
2代目ミラージュ・アスティ RSを見た
身潰し自動車は早く消滅してほしい
URLリンク(i.imgur.com)

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 19:53:21.87 zFMiZj2L0.net
>>90
益子はクソだったな。
ホンダの伊東、辻以外の日産、トヨタの3バカと双璧かそれ以上。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 20:59:09.37 cJBMBjn8d.net
カサブランカがいた……

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/28 21:18:43.81 p4HbR2IS0.net
ワイの近所にテリヨスキッドパトカーいて笑う

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 11:55:01.88 ZQJldmDD0.net
アメ車かな?
URLリンク(i.imgur.com)

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 12:13:41.24 Q9ao8RN10.net
フォード シューボックス

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 12:19:54.81 M3AFtYENd.net
光岡っぽい不自然なフロントグリルの霊柩車見たが、名前が分からん…

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 12:41:22.46 ZQJldmDD0.net
70年前のアメ車なんですね

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 13:37:51.82 IVZzhAtA0.net
6気筒エンジンで軽快な音をさせて走っているはずの4軸トラックが
まるでマニ割りした2トン車みたいな音させてた。
緑ナンバーでデカデカと運送会社名も書いてある箱車なのに。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 14:54:41.41 jXIKNRk60.net
>>97
>>97
光岡製の霊柩車

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 17:16:38.81 22NjP3+R0.net
ヤッチャ場 (市場) 回り専門の中小零細企業なら、珍しくない。 
中小零細の場合は、
営業ナンバーを貸して (名義貸し) 持込み車両で仕事を丸投げする完全歩合制の会社もある。
田舎のダンプ屋なんかも持込みの運転手が多い。
海コンの運転手なんかでも、
トラクターヘッドだけ買って会社の名義を借りて営業ナンバーにしてる奴らが少なくない。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 18:41:35.61 vZ1VHkLO0.net
33の4000R見た。売ったら5000万ぐらいするのかな?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 18:54:54.93 lZ0zdoh70.net
まあ4000Rというパチモンなら50万円とか…w
ちなみにマジモンのニスモ400Rだと、11月にオークションに出て「5200万円がスタート」、そのオークションの上限1億円を超えたそうで、
その後は落札希望者と出品者の直接交渉になったので、結局いくらだったのがわからないそうな。
URLリンク(www.autocar.jp)

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 19:13:36.01 Ff4WC0V70.net
33Rは400Rエアロが一番似合うね。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/30 07:13:44.93 Gjj/sXcj0.net
パジェロエボリューションを見た
1999年販売終了
URLリンク(i.imgur.com)

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/30 22:37:37.02 8sQ1Px3Za.net
名阪国道でアイオニック5
名古屋ナンバー

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 08:16:18.80 UImqr0No0.net
Mercedes S124型 TE320を見た
URLリンク(i.imgur.com)

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 08:37:08.13 E70Kv5xYd.net
>>106
カーオブザイヤー受賞なので
レアではないと思うの

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 10:40:47.07 hiMHhCFQ0.net
>>108
ゴリ押し受賞のね。
反吐が出る。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 11:15:32.26 PaPJ8rVV0.net
MKじゃないぞ自家用買うやつはレアだろ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 11:29:05.55 UImqr0No0.net
>>108
嘘松
日産Sakuraだよ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 11:42:07.20 rUjnM0X00.net
>>108
ナントカ賞受賞とレアかどうかって全く関係無い。
日本カー・オブ・ザ・イヤーでいえば、トヨタのiQみたいに「発売もしてないのになぜか受賞」って例もあるくらいで。
(発表はされてれたので選考対象にはなるが)

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 11:59:55.51 8eCiWREWd.net
>>112
カーオブザイヤーは技術的に革新的だとか、評論家受けのいい車が受賞しがちだから、別の団体立ち上げて、なんか賞を作ったよね。
芥川賞と本屋大賞みたいな感じだよね

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 13:18:47.47 rUjnM0X00.net
>>113
一般社団法人 日本カー・オブ・ザ・イヤーによる「日本カー・オブ・ザ・イヤー」
NPO法人・日本自動車研究者ジャーナリスト会議による「RJCカー・オブ・ザイヤー」
NPO法人・日本自動車殿堂による「日本自動車殿堂カー・オブ・ザ・イヤー」
「カー・オブ・ザイヤー」ですぐ思いつくだけでも3つあって、たぶん他にもあるだろう。
受賞車が被る事も多いし、「技術的に革新的だとか、評論家(選考員)受けのいい車」ってのは、そりゃ当たり前だし、結局どこでも一緒。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 14:13:06.01 gBHwJYy60.net
エビカニですねわかります

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 14:31:51.29 LQyis3/L0.net
>>112
iQなんてあったな。アストンマーティンの街乗りと
排ガス規制対策でカスタマイズされて販売されたんだよな
あれのブラバス仕様を見てみたかった

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 14:58:17.22 6pe63ENYd.net
スズキのバレーノなんて初めて見た。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 17:14:56.25 MVi8IdPf0.net
スレチだが通りすがりの小学生に
あんなスズキの車見たことないって言われたわ
エスクロスだから見かけないのはわかるけど
そこまでスズキ車知ってる小学生って

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 18:45:22.60 PaPJ8rVV0.net
グランドエスクード見かけたときに何だあれ?って思ったことはある。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 18:49:50.09 hiMHhCFQ0.net
韓国車みたいだよな。
そういや、現行でもシナチョン車みたいなSUV売ってなかった?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-zyZQ)
22/12/31 19:32:41.12 +c/OI5be0.net
バレーノとイグニスはスズキの謎車だと思う
イグニスに関しては訳分からんボディ形状してて頭おかしいと思う
なんで車の幅よりも露骨に乗員乗る部分が絞ってあんのアレ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2710-GWWu)
22/12/31 19:34:15.17 LQyis3/L0.net
>>119
8割りヒュンダイか中国車だなw知らなかったわー

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 19:44:50.14 hiMHhCFQ0.net
>>121
後ろ姿がオバQみたいなやつか

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 19:46:20.49 LQyis3/L0.net
1Lの車台が余ってるからなあ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 20:06:01.99 UImqr0No0.net
>>116
大黒PAで見たよiQ
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 20:33:04.98 LQyis3/L0.net
>>125
いいなあ、資金に余裕が有れば通勤車として買いたい位

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 20:52:27.62 dx6fthUn0.net
ナマポ軽じゃダメなん?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 20:53:14.90 PaPJ8rVV0.net
iQなんかクソ安いだろうが…GRMNとMT除いて

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 21:01:54.23 pMH9XHMN0.net
iQのCMはできるまで何回もトライしたらしいな

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 21:11:23.17 XUoMo8A20.net
アキュラのSUVで左ハンドルだった

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 21:18:43.44 LQyis3/L0.net
ん?ブラバス仕様ではないのか?
まあ画像はどちらでも良いけど

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 21:21:07.18 LQyis3/L0.net
ブラバスはスマートがベースだった・・・
まあ12年前の話だから良いや

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 21:41:52.95 PaPJ8rVV0.net
iQにブラバスなんかないぞ
アストンマーティンシグネットはあるが

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 21:45:18.03 Eu10ElFHd.net
ブラバスがあるのはSmartだっけ?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 21:55:57.65 UImqr0No0.net
スマート フォーツーカブリオを見た
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 21:59:36.08 PaPJ8rVV0.net
>>134
そらそうだろスマートはメルセデスグループなんだから…

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 22:00:57.91 PaPJ8rVV0.net
>>130
MDXなのかRDXなのかZDXなのか?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 22:21:42.43 UImqr0No0.net
アキュラの左ハンドル車なら大黒で見たよ
URLリンク(i.imgur.com)

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 03:44:59.18 LFduWfH8a.net
2007年頃にスタンドでLS400見たわ
その頃、偽レクサスが大量に出没して
どんな奴が乗ってるか見てやろうと
見たら左ハンドルの本物
それ以来日本で左ハンドルのレクサスは一度も見てない

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 04:06:48.97 YRqYGURd0.net
>>139
だから何?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db6d-hLBu)
23/01/01 04:26:07.94 9WdAuRFd0.net
だから大黒見た自慢されてもな

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 07:55:23.69 SOi1bD580.net
2022年に左ハンドルのレクサスLS600hLを見たよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 10:37:28.20 c52iiwfSM.net
>>121
レア車ではないけどな

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 10:38:44.24 pwdGSinm0.net
>>143
話の流れ読めや発達障害

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 10:44:39.04 62ror0Pg0.net
>>121
イグニスはリアウィンドウ周りの造形から「でっかいアルトのSUV版?」と思ったな。
じゃあセレリオとか海外版アルトと似てるかっていうと全然違ったが。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 11:52:45.97 Uu2ZDBsKa.net
>>142
凄いな

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-ETcA)
23/01/01 16:32:33.55 z64zKG/Ad.net
ミューウィザード見


148:た しかし、なぜウィザードなんて 名前付けたんだろ



149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 17:27:27.71 ZhtvR/8iM.net
>>147
ウィザードは英語で「魔法使い」の意味であり、Wondering Imagination Zing Adventure Romance Dreamの略である。オンロード、オフロードを問わず、自分の意のままに走ってくれる(=願いを叶えてくれる車)として命名。 出典 yaoyolog
白い救急車だなーと思ったら日産のエルグランドのジャンボタクシーいたわ
商業用ナンバーだったけどアレで人を運ぶような事してるんだろうか

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 17:41:20.84 zCj1GWWF0.net
エルグランド顔の救急車、モデルの途中でフロントにデカいオーバーフェンダーが付いた。
あの車はキャビン部分が幅広で、頭が入ったからと狭い場所に入っていって
キャビン部分をぶつけることが頻発したためにオーバーフェンダーが追加された。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 19:18:50.78 SOi1bD580.net
大黒でおめでたいレア車を見た
URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 20:31:25.05 oUZwpW830.net
いまどき車に お飾りとは珍しいね

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 20:41:05.43 IyD599Cwd.net
>>149
それは眉唾だと思ってる

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 08:24:33.12 yp+DhtZ40.net
マツダ初代センティアを見た
1995年販売終了
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 08:28:29.90 2Jc1FFDQd.net
>>153
このセンティアは割と見たな
二代目はさっぱり見ないけど

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 08:48:24.13 NgtT2B/d0.net
>>151
正統派の旧車マニアは、
当時の懐かしい物や想い出を好む傾向が強いからねw

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 10:25:59.16 W5T4qbdcx.net
URLリンク(i.imgur.com)

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 10:35:30.31 UHcYZ3Ps0.net
車にお飾りとか習慣
自然と無くなったな

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 10:40:10.56 yBoobvD2p.net
>>153
アンフィニMS-9なら近所に居るわ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 10:42:05.85 HucXV/4i0.net
今じゃレーダーやらセンサーやらの邪魔になるからお飾りは御法度レベル

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 14:27:17.88 t8wNZC5i0.net
逆の発想でお飾り型センサーならイケるんじゃ?(年中何か飾ってないといけないが)

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 15:03:31.03 iYyRRHfp0.net
Twitterでよく見る輸入車乗りとかはみんな面白がって正月飾りつけて走り回ってるぞ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 15:11:38.20 9XRJ1QbgM.net
外苑前駐車場
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 15:18:16.37 m2sHmnG5d.net
フェラーリってこんな乗用車クーペみたいなのあるんだカッコいいね

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 17:31:22.97 wpa8w+h7a.net
>>102
現行400Rより33のが魅力あるな

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 17:35:53.75 wpa8w+h7a.net
>>162
千駄ヶ谷近くのJR下の駐車場に昔カウンタックが停めてあったと思ったが
まだあるのかね
埃かぶってた気がするが

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 17:56:49.27 /V2kAhta0.net
>>162
アストンマーティン ヴァンテージV8かDBSなのか見分けがつかない時代のやつだええなあ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 18:20:25.24 SD6H0AjD0.net
スバルBAJAとすれ違った
数年前にウナ丼のYoutubeで紹介されてた車両かと思ったけど、今確認したらあの車両は習志野ナンバーで、俺がすれ違ったのは四国
正月で移動してきたのか、オーナーが変わったのか、国内に複数台いるのか

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 19:07:54.57 yp+DhtZ40.net
複数台はいるだろうな
俺が見たのは多摩ナンバー
URLリンク(i.imgur.com)

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 19:17:31.50 SD6H0AjD0.net
それはブラット

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 19:40:18.49 pyWQd2b4a.net
スバルの逆車は一部で人気あるからなあ
レガシィが国内で6気筒無くってからも拘って入れてる人いるしな

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 19:44:59.25 yp+DhtZ40.net
新年ボケ、酒飲みすぎたかも
>>169指摘ありがとう

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d4-hf1K)
23/01/02 22:50:57.40 TGGHrqlI0.net
ラジコン持ってたなぁ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 00:22:42.00 85LnUeCs0.net
>>163
330GT 2+2のシリーズ2だな。
4灯のシリーズ1よりこっちのほうがかっこいい。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 08:21:45.65 Za6PipWr0.net
カルマンギアを見た
1975年販売終了
URLリンク(i.imgur.com)

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 13:03:10.91 x0q8rzxg0.net
箱根中継10区で赤のシティターボ信号待ち、綺麗に乗ってそう

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 13:20:22.08 nynrTh6pd.net
ワイも見たで

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 13:21:13.78 nE8HrtEc0.net
>>174
こういうの、自分のドラレコ映像なん?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 13:44:46.51 Za6PipWr0.net
俺もシティターボIIを見た
URLリンク(i.imgur.com)
>>177
そうです

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 14:38:09.37 9V6Vzdf40.net
>>178
ここ2~3日で見かけたのならまだしも、他人のレスに関連した画像を自分のコレクションの中から出すのはやめとけ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 16:18:31.31 gIpQKJLy0.net
>>178
懐かしい

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 17:03:32.20 x2uqEzaG0.net
>>179
エスパーかよw
最近撮った映像じゃないという証拠があれば出してみ?w

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 17:07:10.26 tT+YE8sMx.net
URLリンク(i.imgur.com)

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 19:24:46.22 QCqRK7Kyd.net
これは幻のアルテッツァ𝑇𝑈𝑅𝐵𝑂か

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 21:04:37.20 Za6PipWr0.net
シティターボIIを見たのは先月
なるべく早く報告したいとは思っているがドラレコ確認、トリミングする時間が取れなくてごめんね
URLリンク(i.imgur.com)

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 22:02:41.78 uVOJ7jJM0.net
せんでええ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-zyZQ)
23/01/03 23:05:03.65 HWmMdyCzd.net
もう病気

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 04:18:02.51 1UppDyFx0.net
トヨタシエナを見た
URLリンク(i.imgur.com)

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 06:14:34.27 dN8PCM2E0.net
>>178
走りながら、よくすれ違いの車車とか判別できるな。凄い。
そういや、昔。同僚から「昨日、あそこ通りませんでした?」と言われて。確かに通ったんだけど、その時、代車だったのね。
俺の車を見つけて、中見たらやっぱり俺だった、ってなら分かるけど。何で代車に乗ってる俺に気づくんだよ?って思うじゃん。
聞いたら、そいつずっと卓球やってたせいか、動体視力が半端ないらしいんだよ。
タイムクライシスとか、ワンコインでクリアするし、スロットなんかもかなり儲けてると言ってたんだよな。
そんな事思い出したよ。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 07:00:06.93 CNozSG/od.net
大黒に構うなよ…

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 07:49:28.98 1q5lXKFkd.net
> 走りながら、よくすれ違いの車車とか判別できるな。凄い。
車好きには普通のスキルでは?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 08:29:32.27 eGKqQH0D0.net
そもそも運転してるとは限らんしな。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 10:14:27.62 JdagEHB50.net
なんか変わった車見たって記憶は誰でもあるから後でその時間まで戻して写真にしてるだけじゃないの?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 12:10:52.98 rkuMixPl0.net
>>181
今回に限らずスレの趣旨に近いアドバイスかも

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 13:46:54.81 hYBFdzo4a.net
緑ナンバーのアウトバックが向こうから来たから、あれっと思ってよく見たら霊柩車だった
ストレッチされてたからペラシャも延長したのかな?
アウトドアが好きな人の最後に乗る車にもってこいだなw

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 15:13:14.14 wnNQKxLVd.net
ビスタアルデオ見た
素のビスタの方がレアかもしれないけど

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 15:14:25.44 rkuMixPl0.net
The中小課長の車って感じだなw

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 22:12:40.51 1UppDyFx0.net
レオーネエステートバンを見た
ベレGを見た
URLリンク(i.imgur.com)

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 22:18:45.04 qlKmwYOJ0.net
>>187
10年くらい前の円安の時にちょっとだけ流行ったな。
アルブェル買う値段とあまり変わらなかったし。
当時新車並行で純正エアロ無しのリミテッドは本気で買おうか検討した。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 22:36:10.69 Vbp68aZH0.net
円高定期

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 02:26:03.41 HeU9W0Ud0.net
フォード・フェスティバミニワゴンを見た
2003年絶版
URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 02:51:02.93 8Vfvlwmed.net
デミヨじゃん

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 07:36:47.31 05YdWve/d.net
停め方ヘタクソだな

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 08:10:41.71 jb79/G6Q0.net
わざと右寄せて停めてるんだろ
ドアパン喰らわない様に大事に乗ってるのが伺える

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 15:13:25.68 d


206:s63IDEPd.net



207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 19:46:23.94 HeU9W0Ud0.net
ハコスカを見た
この停め方もドアパン対策なんだろうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 19:51:13.91 h5mQQrB+0.net
自分がドアぶつけるやろ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 20:20:31.35 bMB00krP0.net
3日に鴨川近郊で10台前後のハコスカケンメリ集団を見かけたけどレンタカーだったので画像は撮れず…

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 20:54:28.20 Tt9A5EIod.net
今見ると昔のクルマってホント小さいよね
スバル360に大人4人とか普通に乗ってたんだよな
大変だったろうな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 21:04:16.97 HeU9W0Ud0.net
スバル360は確かに小さい
URLリンク(i.imgur.com)

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 21:06:51.12 DtRMSDzp0.net
>>205
助手席に年寄りが乗ってる時はこうしたりするよ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 21:28:06.98 yS7WBl5Q0.net
>>208
今と違って、サイドドアインパクトビーム入ってフルトリムの分厚いドアじゃないからね。
ペラペラの外板ギリギリまでキャビンスペース取れるから思ったより広い。
(逆に、1998年10月以降の新規格軽自動車はでかくなっても衝突安全性能向上のためだから、車内、特に室内幅は思ったより狭い)

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 01:11:51.93 qBLNIYJZ0.net
オールズモビル98を見た
昔のクルマが小さいとは限らない例
タイヤ止めまで下がったらゴッツンコしそう
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 10:09:29.33 kDz1m8Isd.net
新型クラウンのターボ見た。
サンルーフ付いてたから間違いない。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 11:26:06.74 kbfoELF40.net
新車かよってくらいビカビカのEP82のスターレットGTを見た
女子が乗ってたんだがフルバケで着座位置下がりまくってて前見えてんのか君って感じでなんか笑えた

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 14:33:03.79 ZMkh4QyH0.net
セルシオを運転してるギャルも似たようなもんだから気にすんな

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 15:32:42.11 qBLNIYJZ0.net
トヨタアバロンMCX10型を見た
2000年販売終了
分類2桁ナンバーだった
URLリンク(i.imgur.com)

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 15:35:29.49 gOIDmo7zF.net
>>216
これのメーターが誇張された玉置浩二みたいでかっこよかったなぁ。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 16:49:29.09 1cyBaZRf0.net
女ってやっぱちいせえって思うよな
でかいのも居るが

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 17:56:01.67 gktPPXMTd.net
>>217
??

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 19:01:05.26 fMwdxYzp0.net
>>213
𝑇𝑈𝑅𝐵𝑂
𝑆𝑈𝑁𝑅𝑂𝑂𝐹

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 19:18:36.56 wDiINNSo0.net
>>219
ザコシショウ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 19:18:51.97 FAmkupB0d.net
黄色いスターレット リミックス

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 21:12:44.15 9263hZhU0.net
GTRを見たおまけ
マスタング コンバー

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 21:13:13.62 9263hZhU0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 21:27:43.50 r3YSCCCcd.net
江ノ島で8Cコンペティツィオーネ見た
初めて見たけどいい音するな

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 00:07:08.21 7+RJVE1X0.net
>>216
これはプレスドアなのか?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 01:01:09.07 aN4XKo/B0.net
8cは一回しか見たことない

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 01:19:45.91 aN4XKo/B0.net
Peugeot 205gtiを見た
URLリンク(i.imgur.com)

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 11:38:46.53 MRoxCMvp0.net
>>228
そう言えばプジョー106ラリーは発売から4年以内に
3回見かけただけだったな、なんちゃってかもしれないけどね

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 12:17:35.71 b0bCDClda.net
プジョー1007は近所の車屋の展示場でしか見た事ないわ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 12:22:04.05 MRoxCMvp0.net
>>224
マスタングにオープンがあっただと・・・

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 12:33:30.67 aN4XKo/B0.net
Peugeot 102を見た
オーナーに聞いたらフェイクだって
イベントで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 16:55:58.42 Isznm5Bm0.net
>>231
昔からあるだろ…

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 16:59:07.53 /ku4DM3Qa.net
>>232
どう見たって2CVだろ…

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 17:00:37.72 AQEqdWTh0.net
RSターボを見た
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 17:07:29.12 J9jXHyyV0.net
>>235
ウオオオオオオオ(特殊文字省略)

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 17:08:54.07 1o+p9+wI0.net
ビャイックのリビエラ見た。ライトがボロンて出てくるんだよなw

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 17:46:52.29 9DbW1oEW0.net
ビャて
ビュイック(BUICK)な

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 18:31:01.16 MRoxCMvp0.net
>>235
ボロくせえ車と思ってたが、青信号でケツを沈み込ませて
一瞬で一速を回しきってぶったまげた記憶が未だに離れない
速くて未だに崇めてるわw

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 19:26:38.05 aN4XKo/B0.net
>>237
この世代?
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 19:57:53.76 AQEqdWTh0.net
911?判らんを見た
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 20:02:58.10 aN4XKo/B0.net
>>235
ターボRSな
>>241
ケイマンな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 07:20:48.14 B9mVY9fR0.net
INFINITI QX80 Z62型を見た
URLリンク(i.imgur.com)

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b124-yT0A)
23/01/08 20:29:51.94 cl276FKa0.net
ロードスターってNAよりNBの方がレアだよね

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 20:45:52.09 YSm51LIM0.net
日本での現存台数って意味ではそうかもね。NAは純正レストアプログラムもあるし。
走りはNBの方が断然いいんだが…

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 22:53:07.82 B9mVY9fR0.net
NBベースのTD-1001Rを見た
50台限定生産らしいけど本当なら正真正銘のレア車ってことになる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 08:11:31.05 +OSAOqmd0.net
ライフステップバンを見た
1974年販売終了
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 08:18:30.88 OViJqd9Pd.net
フォルクスワーゲンビートルを見た。
フェンダー上にウインカーあるから古い方のモデルだよな。
かつてのベストセラーでロングセラーだけど、久しぶりに見た。
URLリンク(i.imgur.com)

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 19:59:56.91 +OSAOqmd0.net
コロナ2ドアハードトップを見た
URLリンク(i.imgur.com)

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 20:10:10.27 UXK8HteTa.net
これくらいボンネットが長いとええねえ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 01:26:36.77 5pn/Qb3n0.net
クラリティphpv
URLリンク(i.imgur.com)

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 07:57:27.03 HkTKYaDF0.net
Chrysler CROSSFIREを見た
URLリンク(i.imgur.com)

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 18:17:10.69 HkTKYaDF0.net
ダットサンブルーバード910型を見た
1983年販売終了
URLリンク(i.imgur.com)

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 18:18:09.52 jbFEUZuZ0.net
タクシーかと思ったわ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 08:15:18.17 ReWZ7qU40.net
Alfa Romeo 4Cを見た
URLリンク(i.imgur.com)

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 21:32:40.97 ReWZ7qU40.net
HR-Vを見た
2006年絶版
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 11:50:19.62 oSLadHrFa.net
>>256
出るのが早すぎた車だな

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 12:31:20.27 fj1/5zPyd.net
>>257
のべ22年乗ってるがマジで見なくなった
ここしばらくすれ違う事もない

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 13:37:37.27 KFU/4I+20.net
何故かロシアで大人気だったらしくて(今は知らんが)
殆ど輸出されたという話

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-5TNY)
23/01/12 17:12:07.32 HuRpvphEa.net
光岡ヒミコを見た

最初何だか分からんかったわ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09d2-OH8t)
23/01/12 17:21:15.38 v/hzvsY20.net
>>260
存在を忘れすぎてて、スレチだしねどこのババアだよ!って思ったw

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 20:01:30.87 /yokqUx10.net
C4カクタスを見た
並行物か
URLリンク(i.imgur.com)

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 20:56:31.16 Q8XIr7iy0.net
ピンク色の酒屋かと思った

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 20:57:26.68 /yokqUx10.net
カクヤスw

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 21:09:07.82 iIf+uLPrd.net
カクタスジャックをイメージするから
事故りそう

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 23:34:21.23 krw0QF7Yd.net
間違いなくテンプラor盗難車を見た
URLリンク(i.imgur.com)
新型のヴェゼルに、払い出しが10年以上前に終わってる足立300ナンバーが付くことはない

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 01:28:30.59 NCDRvYZN0.net
なんか揉めてんじゃん

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 09:29:35.77 Hy26+jKK0.net
>>266
気を利かせてオマエが「110番通報」してあげたんなら褒めてあげる。
理由がどうであれ、
渋滞中の道路上で何らかのトラブルが発生しているのが明らかなのだから、
大事件に発展する以前の段階で、
「税金泥棒」を呼んであげましょう。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 09:54:29.13 ncVDgrai0.net
>>266
URLリンク(video.twimg.com)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 13:00:07.45 QFCRRy5A0.net
>>266
あら、坂戸陸橋
警察署の目の前

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 14:28:12.75 6NcKldJ60.net
後続車のドライバーがカキコしたならこの板の埃だな

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 18:08:24.44 qrewAfl+0.net
ピアッツァネロを見た
ナンバーと言えば同じナンバーをこんなに集める意図を説明できる?
オーナーに聞ければ良かったんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b5d-yT0A)
23/01/13 18:34:02.38 fJPZKRuk0.net
>>270
左に菅野病院が見える所か。菅野美穂のパパが院長の。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 18:55:32.55 zf3AQSV90.net
>>272
発達障害

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 19:02:21.34 59CngHLEM.net
>>272
知ってる人だけど匿名掲示板嫌いなので消した方が良いかも?
一言言えるのがなんでピアッツァがこれだけ残ってるのか、それはこの人のおかげ。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 19:42:32.64 HxUU7SeR0.net
>>272
どう見ても犯罪目的だろ。つか、正規にこんな沢山ナンバー取れるのか?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 19:44:46.74 L16EU+MG0.net
犯罪の匂いのするネタは載せるなよ
違ってほしいくらい

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 19:50:34.48 zf3AQSV90.net
金が無いか故障したら一時抹消してを繰り返したんじゃ?

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 19:51:11.04 qrewAfl+0.net
その場合、ナンバー変わるよね?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 19:52:26.43 qrewAfl+0.net
並べられているのはレプリカかも知れない

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 20:03:24.58 xMF8n88/0.net
穴開けられてるやん

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 20:15:17.85 zf3AQSV90.net
オリンピックとラグビーとご当地?を繰り返し交換して集めた感じか?
発達障害やん

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 23:17:36.86 2PQkbtf7d.net
>>272
これすげーなw
暇人すぎる
白ナンバー→色付き→白ナンバー繰り返したんだろうけど流石に発達障害だとおもう

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 00:50:25.77 AjT2qkdj0.net
古いナンバーって返さなくてもいいの?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 00:55:42.60 3k+C4d3d0.net
>>284
パンチ穴を開けてもらえば保管できるように変わったんだよ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 01:00:31.29 K5+0BPmOM.net
URLリンク(i.imgur.com)

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 01:02:21.07 Ly/FDtia0.net
>>286
よくわからんがNAか?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 01:31:20.86 SFpUic30d.net
アクティブじゃないもんね

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 02:17:04.68 AjT2qkdj0.net
GTRより速い奴やん

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 02:41:46.69 6Jo+4Teq0.net
>>272
良く見たら画像の中にもあるけど、今こんなのも出してるのか
URLリンク(www.mlit.go.jp)

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 05:05:38.44 PMsY52Cr0.net
>>276-280
ただのナンバーじゃなくそれぞれ別々の記念ナンバーやご当地ナンバーだよ。オリンピックとかラグビーとかもあるな。
都度申し込めばそりゃ取れる。もちろんナンバーの内容は変わらない。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 06:43:29.68 uIM9SV5IM.net
パールホワイトのフルエアロじゃなきゃね

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 08:32:14.12 MSAlKTqva.net
>>272
特定のものに強い拘りがあるのって何障害だっけ。アスペとはまた違うよね。まぁ脳に障害あってもこういう他人に迷惑かけないやつなら良いんじゃないかな。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 09:53:17.53 9ROruz39M.net
272の知り合いだけど匿名掲示板大嫌いって言っていた理由がよく分かったw
この人車以外も多趣味でリア充。
プライベーター界では有名な人。紙媒体にも結構出ているのでここの住民ならしってると思ってた。
3ナンバーなのでお気づきかと思うが中身はピアッツァとは言えない化け物で公認取るため陸運局に良く通っているので副産物でナンバー集めてたんだと思うよ。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 10:11:19.55 MSAlKTqva.net
そういうのを表に見せびらかすのもある種の障害だと思うけどね。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 10:32:55.96 n+fFgSNRa.net
>>294
その人ってBMWのV12を積んだピアッツァの人?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 11:05:35.35 3k+C4d3d0.net
>>294
自己顕示欲の塊なだけやし、知り合いなら詳細は書いてやるなよ…

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 11:13:27.93 gYmXSBWK0.net
ヒント多すぎ
ここでもナンバーをドヤ顔で並べているし
痛い人だなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 11:17:47.04 PMsY52Cr0.net
なんか気持ち悪いな。
「この人は痛い」と書いて、それに同意してほしい承認欲求なのか?
犯罪でもない他人の趣味にケチつけるなんて、ロクなもんじゃない。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 11:19:46.25 gYmXSBWK0.net
オリジナルを保った?ピアッツァを見た
URLリンク(i.imgur.com)

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 11:20:20.24 XZwbOGqYM.net
>>294
フイタw
何をどうやったら副産物wでナンバーが取れるんだか、説明してくれwww

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 11:24:41.19 MSAlKTqva.net
>>299
本人乙
気持ち悪いわ、どっちもなw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 11:35:26.00 PMsY52Cr0.net
>>301
ついでに記念ナンバーやご当地ナンバーに変えてただけでしょ。
今どきはそう変な話じゃない。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 11:36:34.38 gYmXSBWK0.net
ピアッツァネロを見た
1991年販売終了
綺麗だな
URLリンク(i.imgur.com)

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 11:51:21.03 9ROruz39M.net
>>300
ゴメン、ほぼ間違いなく俺のだ。
しかし最近乗ったのは先週末が最後。
いつの写真?
あと見る人が見るとノーマルじゃないよ。オマケに車検証には改付きだ。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 11:56:02.97 AWmFIq/b0.net
変態車に乗る人って変人なのがよく分かった。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed24-7DGa)
23/01/14 12:07:39.22 4NB6u+eK0.net
そら変わり者だからそういう車に乗ってるわけだし癖が強いのは当たり前やろ

310:リンカーンがフォードなの知らんかったわ
23/01/14 13:31:55.85 +QM5LyO20.net
>>294
キモw

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 13:54:03.19 AWmFIq/b0.net
>>307
類は友を呼ぶ

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 16:22:37.06 a7jaPSXW0.net
藤沢市に住んでます。
小学生の時に社会見学でいすゞの藤沢工場に行ったらピアッツアが沢山並んでた

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 16:45:53.92 3k+C4d3d0.net
まあパンチ穴あいたナンバープレート売ってるやつとか居るからな…あんまりいい印象は持たないな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 17:55:30.69 gNfX7XNV0.net
海外にはその穴すら開いてない日本のナンバープレートのコレクターがいるぞ
一体どう入手したのか

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 18:20:27.53 AjT2qkdj0.net
車ごと買って、車は廃棄

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 18:30:51.22 3k+C4d3d0.net
放置車とかから盗んだやつとかもあるかもな

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 19:13:29.86 AcGDYjobp.net
レプリカじゃね
国内でも海外のナンバーつけてるけど車いるけど本物じゃないだろ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 19:25:27.35 rUfjmntGd.net
俺も中学の時地元のワルみたいなやつと夜遊びしててジャガーのボンネットエンブレムとかベンツのボンネットエンブレム折ったりしてたわ。
もちろんナンバーとかも外し方わからんかったけど曲げて金属疲労で折ってブーメランみたいに投げたこともある
普通にナンバープレート盗みたいなら電動ドライバーの先端工具変えれば特殊なもの以外5秒でナンバー外せるからな
入手は難しくないよ
だから上のベゼルの天ぷらとかいるんだろ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 19:47:03.33 3k+C4d3d0.net
>>315
jdmブームのせいで本物が流れてる

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 19:53:23.74 gYmXSBWK0.net
本当に本人なのか吹いているだけなのか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 20:06:15.93 +2D+XkiF0.net
>>316
放置してあるサバンナクーペの中にエロ本あって
友達とフロントガラス割って見た思い出

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 22:26:10.74 gNfX7XNV0.net
特に対策もしてないナンバープレート盗むのに電動ドライバーとか猿かよ
って、盗みをする時点で猿か

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 23:08:56.94 LZH1Pi5t0.net
>>316
> ジャガーのボンネットエンブレムとかベンツのボンネットエンブレム折ったりしてたわ。

アレは、ボンネットの内側というか、
ボンネットマスコットの下側に仕込まれたバネで引っ張って固定してて、
可倒式になってるから簡単には折れないんだけどなぁw
もしかして、キミ、中学生?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 23:11:47.66 IjyN53rvd.net
>>321
裏側にワイヤーついてるからニッパーでチョキンだよ。
ベンツは根本からじゃなくてベンツマークの円の支柱からポキンと
15年以上前の話だから中学生なのは間違いないってか書いてあるだろw

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 23:51:58.46 3k+C4d3d0.net
引きちぎるだけなら簡単だろ、まぁやられた側は溜まったもんじゃないけど

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/14 23:58:47.87 gYmXSBWK0.net
丸形4灯の初代ピアッツァを見た
こんなの無かったよね?
URLリンク(i.imgur.com)

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 01:01:01.71 AsZ5TmQq0.net
ライトの外見からしてレンズカットじゃないし
当時はそんなものはなかった

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 06:41:59.20 v4+gG/16d.net
SNS探せば見つかりそう

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 07:04:25.70 pobRacDX0.net
>>323
確かに壊すのは簡単だが、もしも運が悪かったなら
黒服の男達に捕まってそのまま船に乗せられて
鉄骨渡りゲームに強制参加させらててたかも知れんぞ

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 10:04:43.51 N6BJdLgw0.net
>>327
一攫千金…!

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 13:27:22.52 ex0naPpDr.net
左ハンドル、おそらくアメ車
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ドラレコくんのライブラリーに保存されてるような車種は、
【レア車度:4級】くらいでしょ?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 13:29:36.19 hmKckGNS0.net
>>298
ピアッツァマニアというだけで別に痛い人って感じではないが
犯罪行為と紙一重に見えてスレのログから住民が
犯罪に巻き込まれそうで拒否反応が出ただけだな
まあスレのネタとしては終わったがビビったわ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 13:30:48.61 hmKckGNS0.net
>>304
コンセプトカーに見えるほど本気度の高いデザインなのな

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 13:34:43.70 ex0naPpDr.net
1枚ダブってた分の「真横」から
URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 13:56:52.24 ekIjDotH0.net
このプリムスアローってテリー伊藤さんのじゃないかな

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 13:59:13.46 hmKckGNS0.net
テリーさんって破産直後にカルタスオープンに乗ってたよな
雑誌で貧乏でも楽しく生きるだか何たら熱く語ってた

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-PaVw)
23/01/15 16:21:02.76 v4+gG/16d.net
>>329
> 左ハンドル、おそらくアメ車

知ってて書いてる感

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 17:14:51.39 N6BJdLgw0.net
奈良でMY10頃の荷台の側面が高くなったタイプのホンダリッジライン
某カフェでラーダニーヴァ多分新車
ラーダにはびっくりだわw

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 17:50:51.42 9oCFt2OU0.net
昔のクルマのタイヤは肉厚が良いよな
185/70/14

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 18:13:42.56 QywCsq9V0.net
>>336
ラーダニーヴァ、35年前にNZで乗ったが、まだ新車で売ってんの?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 18:30:51.52 6tlbsBV90.net
ラーダ・ニーヴァは今年になって見たよ
URLリンク(i.imgur.com)

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 18:33:53.94 hmKckGNS0.net
最近までラダニーヴァとトラバントがごっちゃになってて
ラダが紙製と勘違いしてたわ、しかもFRPだった

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 19:05:21.56 N6BJdLgw0.net
>>338
まだ売ってたらしい、俺が見たのはレジェンドとかいうやつだから2021年~のモデルみたいね今年で生産終了するみたい

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 19:06:08.45 N6BJdLgw0.net
>>340
トラバントなら2年前にイベントでみたわ、オーナーにどうやって持ち込んだか訪ねたら秘密ですってw

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 19:16:16.29 hmKckGNS0.net
>>342
車両登録に裏技があるとわねw
オージー産の初代マッドマックスの車両登録は
整備工場のユーチューバーがやったけど大変だったらしい
オージーだけに右ハンドルのアメ車っぽいあの車

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 19:34:44.04 6tlbsBV90.net
この車両か?
URLリンク(i.imgur.com)

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 19:38:37.51 hmKckGNS0.net
>>344
そうそうw
構造認定の書類一式作成したが大変だったらしい
京都はんなりチャンネルというところね

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 20:25:06.04 nYrUA6jBr.net
斎藤さんダゾー♪♪

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 20:42:11.07 eQb1OVXda.net
この車、あそこが作ったのか

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 20:43:04.87 h2dyITwO0.net
>>335
むしろ、arrowやD50よりもオリジナルの右ハンドルの方が
圧倒的に残存数が少ないだろうとw

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 20:45:08.02 N6BJdLgw0.net
インターセプターレプリカは数々見たけどナンバープレート取得したやつがいるとはやるなあ。街道レーサーのヤン車みたいに公認8ナンバーとか?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 21:20:52.15 zVCExEhX0.net
まあ公道走行可能なポインターだってあるし…

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 00:59:54.81 WhNjxiMs0.net
ロシアへの新車輸出は制裁で止まっているだろうけど、
ロシアからの新車


354:輸入はOKなん?



355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 01:10:20.69 Wip6x5Tp0.net
>>351
自動車部品も含めて輸入はダメ。
URLリンク(www.aba-j.or.jp)
ただし第三国経由ならその国がどうかって話になるし、バイクメーカーのウラルなんかはアメリカ本社で生産はロシアだったけど、
カザフスタンに工場を移転したから車体や部品の輸出も問題無くなったっていうレアケースもある。
URLリンク(mailchi.mp)

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 01:50:25.30 OKjpXL3D0.net
詳しいことはわからんけどラーダニーヴァで検索したらロシアから欧州経由で輸入してる会社すぐ出てきたぞ。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 05:14:17.58 WbXJuz0z0.net
ランチアデルタHFインテグラーレを見た
URLリンク(i.imgur.com)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 10:56:40.42 N/sIK2M/0.net
>>352
ロシアのバンを350万位で輸入してるディーラーが有ったけど
その第三国ルートなんだろうね

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 11:02:39.66 N/sIK2M/0.net
>>354
現役当時からボロかったからOHしつつのってるだろうね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 11:29:05.00 hblKjFA3p.net
おぎやはぎ小木がラーダ・ニーヴァ乗ってたな

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 14:51:37.67 WbXJuz0z0.net
トヨタプログレを見た
2007年絶版
割りと最近まで売られていたんだね
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 07:32:13.64 WVFcF2oR0.net
初代ドマーニを見た
1997年終了
驚いたのは車内のCarDiscman
物持ちが良いオーナーですね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 08:15:55.43 NwSvkwUv0.net
アルシオーネをレオーネと呼ぶ男を見た。
何度訂正しても結果は同じ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 12:31:00.20 3l9uIFHad.net
>>360
初代のアルシオーネはプラットホームレオーネだったよな

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 15:06:14.85 gHhwQYvb0.net
>>361
SVXのATもレーオネ用

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 22:22:11.27 4prLGwfd0.net
車内を撮る、うpするのはなんか違うと思う

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 23:21:09.68 7SaccFebd.net
ノスタルジックカーのイベントなんかでは
ついつい撮ってしまうのでは

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 23:42:14.01 WVFcF2oR0.net
プレサージュU30型を見た
2003年販売終了
URLリンク(i.imgur.com)

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 01:08:26.74 sJ9YVZfW0.net
Switch to プレサージュ
ってキャッチコピーめっちゃ記憶にある

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 02:08:08.62 uXQVP8j10.net
クラウンクロスオーバーを初めて見たが…いかにも昭和な田舎の住宅地の生活道路で見かけると、なんかコンセプトカーみたいだな…

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 18:04:52.14 43fKmNc00.net
WiLL Vi NCP19型を見た
2001年絶版
URLリンク(i.imgur.com)

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 19:56:39.56 EjuvKp2h0.net
>>367
そう思うと日本のどんな風景やシチュエーションにバッチリハマった先代までのクラウンは或る意味日本車の究極美と思う。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 20:53:07.33 fq8aSQCwd.net
更に昔のクラウンやセドリックの応接間みたいな内装も今思うと味があったのかね
日本的で

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 20:57:52.71 Lnv9cavk0.net
70系マークII兄弟のベロア調シートも日本的
水商売的な

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 23:14:26.82 gpLRjMcYa.net
あー運転席から禿げるヤツ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 01:55:09.87 WWY4H6xA0.net
>>359
刺繍のシートカバーもちゃんと有るね
最初新車買った時
メーカーも純正オプションで何故かサービスで着いてた記憶が有る

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 10:02:57.05 /3luSvGm0.net
ホンダのマニュアルって何かクセがある感じで乗りにくかった

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 16:39:53.68 EOWVZMDFa.net
>>359
MT!

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:32:47.09 YjNH6YR10.net
いつから載せ替えて乗ってるんだろうな
URLリンク(pbs.twimg.com)

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 18:06:22.80 +6IQXqyV0.net
スプリンターカリブAE110Gを見た
2002年絶版
URLリンク(i.imgur.com)

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 18:16:02.24 ucYf0ljs0.net
水色のカウンタック見た

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 08:01:59.37 Mx9ck2i70.net
ナディア前期型を見た
URLリンク(i.imgur.com)

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 08:49:22.15 myUp1E5v0.net
>>376
イシハラモーター製かな

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 09:45:37.03 sk+yaW8a0.net
>>376
車検証上ではミラやアルトって事になってるアレか。
それはともかく、さっきモーリス1100を見た。
いつも見かけるミニ(ADO15)…じゃない?なんだっけアレと思ったらADO16に乗り換えたのか、まさかの代車なのか。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed24-7DGa)
23/01/20 10:45:11.51 dSg0e2T30.net
>>378
こういう至極普通の単なる大衆車でボンネットだけ黒くしてる車ってチラホラ見るけど何なんだろか…

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM81-fAYw)
23/01/20 10:59:27.36 N9R4KC3jM.net
>>372
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) 
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ=3

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aa6-dzmT)
23/01/20 12:10:38.13 T/3od9MJ0.net
>>382
アンカー下手くそかw

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-WeaG)
23/01/20 12:21:04.35 bb3XH9kxd.net
>>382
知ってる人がぶつけてフロントフェンダーへこんだから、両方のフロントフェンダーだけ違う色のに取り替えてたな
同じ色のがなかったのか、同じ色でも劣化具合で色が違って見えるからヤケになったのかは知らんけど

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed15-fAYw)
23/01/20 15:03:08.12 Mx9ck2i70.net
ナディアは黒色フィルムを貼っているがところどころ劣化して元々の色が出ているように見える

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea73-uAom)
23/01/20 15:24:00.94 vEVkW10x0.net
>>382
元のボンネットそのままで 「 ラップフィルム 」 貼ってる様な
ルーフも

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86ad-cU4a)
23/01/20 16:18:56.95 ofLSsi1r0.net
ボンネットの黒塗装(つや消し黒)って、元は競技車両のフロントガラス映り込みや反射低減を目的としたモノなんだったけか?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aa6-f6s+)
23/01/20 16:59:50.81 G0jTU3fy0.net
カーボンじゃないの

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed15-fAYw)
23/01/20 17:08:18.43 Mx9ck2i70.net
カーボンボディのMaclaren 765LTを見たよ
先月
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2920-ug4d)
23/01/20 17:28:58.85 sk+yaW8a0.net
>>388
Z432RとかベレットGT typeRなんかはそうだったね。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-PaVw)
23/01/20 17:45:50.04 7EyuULxRd.net
>>388
アンチグレアですな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 22:16:20.51 .net
クリア・塗装剥て全塗装だと高く付くからラップフィルムでボロ隠ししたのかな?
そうしたら今度はニャンコに爪研ぎされちゃった、みたいなw

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:36:30.50 9ktWHhxR0.net
Alfa Romeo 155を見た
1997年絶版
URLリンク(i.imgur.com)

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 16:33:43.66 Ezy8ST/BM.net
サバンナRX-7のFCカブリオレ
走ってるの何年振りに見たか
ボディピカピカで俺の新車より輝いてた

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 17:06:02.62 pwgWIU74d.net
>>394
ナローボディの8Vならもっとレアだった

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 18:24:37.24 OROTafxsd.net
>>396
いちいちうるせーよ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 18:48:42.01 J6Li7YUUd.net
怒っちゃダメ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 23:54:08.20 Wr890RIo0.net
初代セリカGT-FOUR見た
バブル~

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 00:51:00.19 Cso2PGIX0.net
レア車ばかり見た1日だった。
US並行レガシィのピックアップ、2代目ソアラ、BMW i3。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 01:10:49.34 .net
>>395
やはりカブリオレ、地元某宅で初めて見ました
同じく博物館級の輝きでした
リアだけこちらに向いてましたが、思わずオッってなりますた

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 03:59:18.48 bqGCa+Qad.net
アップロードできないけど日産のデカくて俺の感性だとダサい高級?大型SUVがトラックに乗せられて移動してた
古い車じゃなくてめちゃくちゃ新しい新型車みたいな見た目だけど日本では売らなそうな感じがする

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 05:26:13.13 gh28iBNn0.net
何言ってんだコイツ?

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 08:02:16.29 bqGCa+Qad.net
画像貼れたら脱糞して土下座してくれるか?
俺の専ブラだと画像が不具合でアップロードできないんだよ
とにかく上の特徴の変な日産車が高速で積載車に乗せられてたんだよ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 08:47:18.76 SqDtJqN90.net
インフィニティQX56なら今月見たよ
黒光りしていた
URLリンク(i.imgur.com)
402が見たのはQX80かもしれないね
URLリンク(i.imgur.com)

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 08:55:24.92 SqDtJqN90.net
あと先々月にはインフィニティ初代FXを見た
これは古いので402とは違うと思うが
URLリンク(i.imgur.com)

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 09:58:20.14 P/lgldrq0.net
コリア半島人みたいに目が吊り上がってる車が増えてる気がするんだけど、
ああいうデザインの車を買う人って、
半島系の血が混ざってたりするんですか?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0324-BExC)
23/01/22 13:47:55.77 gh28iBNn0.net
>>407
それはどうかは分かりませんが、少なくともあなたは病院に行った方が良いと思いますよ。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7310-bZAO)
23/01/22 13:55:10.91 UEV/NZrn0.net
>>407
睨み顔の方が事故率が低いと言う統計が有るんから
イケメンが減ってDQN顔ばかりになってしまった

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 16:55:19.35 dhipMSSfM.net
さっき横須賀らへんでルノーのセダンタイプ見たけど車種なんだろう…
一瞬プリメーラに見えたけど日産車じゃなかった

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 18:37:03.71 KvfFIWYAp.net
BTCCでお馴染みラグナじゃね

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 19:15:35.21 QoX6We9v0.net
>>405
多分これの現行かも
サイズはこれよりデカくてエイリアンフェイスでキモかった

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 19:18:00.27 QoX6We9v0.net
いやー調べたら違ったわ
デカすぎるSUV 日産 みたいなワードと画像検索したらパトロール?って車の現行型だったわ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 22:17:47.81 SqDtJqN90.net
Renault 4を見た
URLリンク(i.imgur.com)

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 22:23:06.10 Tv19Nzmw0.net
名神でアコードツアラー見た
THULEのルーフキャリアが恐ろしく似合ってた。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 02:18:37.51 q1o9V0CT0.net
RV INNO
のキャリアーを見るたびに陰嚢っだっつって友達と爆笑してた

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 07:09:33.68 HbVQFoFHa.net
テルゾー…?と思っていたあの日

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 08:17:22.62 dUZxBqrS0.net
チュールと思ってた夏の日の1993

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d6-yYey)
23/01/23 09:41:06.40 /SObwXVw0.net
RAZOをラゾーだと思ってた

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 14:14:18.24 ALJUegpa0.net
特に珍しくもないが初代ノアを見かけたらLiteAceNoahだった
知らんかったわー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch