22/12/04 19:16:02.04 rbIQbKHF0.net
>>89
金かけて時計の針は進められるってのは事実だけど、まずは「金かけてもいい段階」へ進まんとね…
これは純粋な技術だけでなく、充電スタンドや何をもって発電/送電するか、リサイクル体制をどうするかって社会資本(インフラ)も絡んでくる。
そうなると自動車メーカーだけ頑張ってもどうにもならんのよ。
まずは「普及しても困らない世界」を作らないと、量販して安くしようも実現できないわけで…
トヨタが充電不要なHVに熱心だったのも、EV作る技術がなかったからではなく(むしろHVの燃費を極限する技術はEVにも役立つ)、作っても意味が無かったからだし。