22/12/12 18:48:53.78 8itKtGQuM.net
NOVSIGHTのN12 H8イエローを買うか迷ってるけど気色味濃い?濃いなら欲しい
あとドライバー内臓?
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/12 20:22:02.80 iFbfB+L20.net
>>298
K5C 3000K H7のレビューなんでロービームだろうね
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/13 17:53:19.69 t/Il39WUd.net
ここは安物しか扱わないんだな
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/13 18:34:03.88 pGE5Hwf/0.net
高いだけで中華より明るさ劣るモノなんて誰も興味ないからね
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/13 19:52:46.86 CP9iMkTja.net
実際問題として中華に性能と価格で勝てる国内メーカーのバルブってあるかな?
NOVSIGHTはマジで凄いと思う
中華マンセーではないけどコスパが圧倒的過ぎる
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/13 20:53:50.21 pGE5Hwf/0.net
NOVSIGHTは消費電力すら正しく表記できないし商品説明は極めていい加減
基本的にスペック詐欺であることを理解した中華マスターだけが買うべき
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/13 20:59:36.61 AhmpkUfS0.net
信頼のホウイト
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/13 21:43:33.76 uxaz+O/R0.net
中華の性能って明るさだけでしょ
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/13 21:50:32.89 J7Je1mNk0.net
自分は耐久性(信頼性)重視。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/13 22:21:34.63 n/ZtDohYr.net
いうて有名中華メーカーの品が壊れまくるとも聞かないし
ちゃんと何年か保証ついてるのは、それくらい壊れないってことでしょ
ただ、ハイワッテージなのに配線細くない…?は思う
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 01:04:06.19 cTibsfLC0.net
配線は細すぎるw
常時5A近く流れる配線に0.5sqあるのか?という細線を採用するのが中華
しかもアルミワイヤだったりするから何も考えてないんだろうなと思う
まあ燃えたことないんだけどね
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 01:09:52.46 cTibsfLC0.net
中華で即死したのってP9くらいだわ
それ以外は切れるまで使ったことないな
性格的に1年以内に飽きてしまう
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 07:29:26.36 JEvyHNFdd.net
ラリーカー並みにライトポッドをつけたいぜ
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 07:45:44.48 QxJiC3UjM.net
>>312
それ公道で対向車が点灯しててまじで目潰しくらって事故るかと思ったことあるわ
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 08:10:43.41 FCPoe7JVM.net
対向してきたピックアップトラックがライトバー点灯してて目潰しに合ったわ。
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 17:02:24.24 KjiA4cnf0.net
>>309
中華の保証って連絡しても無反応のとこもあるけどな
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 18:14:50.15 OMJZJn1Vr.net
>>315
大手なら大概なんとかなんじゃね?
ライトに限った話じゃないけど、国産だろうが中華だろうが、対応がちゃんとした大手メーカーのを買えば失敗が少ない
どうせ安いから、で激安品を割り切るのもアリだけど、自分の車は死ぬほど球交換面倒だから大手中華にしてる
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 19:22:12.83 cTibsfLC0.net
NOVSIGHTのプロ専LED初期不良の際は使えないようにした画像送ってくれれば再送するとのことで盛大にブッ壊した写真送ったら新品送ってくれた
1ヶ月で即死したD2P9もそうだったな
HID屋はコールドチェックでエラーが出る等の相性問題が発生しても代替品送ってくれるしそれでもだめなら返金してくれる
メジャーな中華ならサポートも良いよ
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 21:54:14.25 tdG5CWKE0.net
昔ハイワッテージの専用ハーネス付バルブ使ってたら対向車がハイビームで照らし続けてきたのでハイビームにして照らし返した。
運転手のウアーッって苦悶の顔が良く見えたのには笑ったわ。
相手のハイビーム突き抜けて顔が見えるってどういう事かと。
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 22:04:43.12 oWImJSldM.net
光トレーディングてとこの評判どうですか?
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 22:23:28.11 KjiA4cnf0.net
>>317
HID屋は中華じゃないでしょ企業が
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 23:06:41.59 Ff2eQ9OI0.net
>>318
めーわくなやつだなおまえ
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 23:58:41.43 OyMGNhD40.net
相手が先に迷惑行為をしてきてるんだからやり返されて当然だろ
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 07:17:06.90 PRyD13B70.net
>>318
装備の使い方も分からないクソゲェジが増えたせいで、ノーマルLEDの車がハイビームで走ってたりするので、対向から来たら報復するためにハイビームにN37入れてる。
この前遭遇したので浴びせたら、なんやこいつって顔しながらすれ違ったあとも、ミラーで見たらハイビームのままだったので、自分が原因とは思ってない模様。年齢問わず免許返納してほしいw
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 08:16:09.46 oYb4ybwZM.net
>>323
トンネルや暗くなっても点灯しないからなぁ。
オートライトが義務づけられたのも仕方ない。
オートハイビームや配光を細かく制御するライトに切り替わるまでの辛抱か。
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 08:26:42.44 jbyKVTBT0.net
>>323
だいたいダイハツだろ?
あいつらローですら眩しいのに乗る層が女子供でパッシングの意味も分からないゲェジだから地獄だよ全く
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 08:27:52.89 ltxo4A4ma.net
>>324
自発光メーターなんか採用したのが全部悪い
暗かったらメーターも暗いから「ライトつけなきゃ」ってなるじゃん?
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 08:30:27.71 kjVG48gL0.net
>>323
後続車がその車だと
コンビニかガススタンドに入って先に行かせるしか無いのかも
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 08:31:08.03 oYb4ybwZM.net
>>326
昔なら、メーターが見えない→ライト点けて無かったと認識出来たもんな。
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 10:46:55.03 c+ry9WjQM.net
>>327
純正スモーク+防眩ミラー程度だと、LEDバイビームの場合視界真っ白になるほど貫通力あるもんな。
後ろの車からうっかりハイビームが放たれて一瞬何も見えなかったもんwww
直線じゃなかったら事故ってたw
>>328
オートもオートで、段差のある交差点とか低い方に撃ち下ろす状態になるけど、交差点曲がる車両から対向が見通せないからスモールにしてほしいが、消してくれる人ほぼいないから困る。
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 10:48:18.38 7/chPHv0M.net
明るいヘッドライトだと、オートレベライザーが義務づけられてなかった?
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 13:09:33.32 snGGBArV0.net
>>325
ロービームのカットラインが明らかに上向きで前走車の屋根を照らしとる車おるでな
常時ハイビームで走ってるのと変わらん
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 13:11:13.92 snGGBArV0.net
>>330
付いてても基本光軸弄ったら意味ないのだぜ
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 13:56:30.30 jbyKVTBT0.net
>>331
その通りやで、後ろにタントやキャストが走ってたら前方に見える自車のカットラインより高い位置に奴らのカットラインが見える
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 15:19:33.59 f1EeQdo70.net
Amazon【明るさ3段階調光機能付】h11 led ヘッドライト ロービーム ハイビーム h8 led フォグ 爆光 白 h16 led フォグランプ
爆光 35W 55W 75W ハイパワー 明るさ3段階切替機能搭載 リモコン付き 2個セット
リモコンは無線なのかな? 使ってる人いませんか
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 16:05:12.11 snGGBArV0.net
その手のもの前からアリエクにもあってレビューに無線リモコンだとあったよ
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 22:05:03.25 f1EeQdo70.net
>>335
ありがとう アリエク覗いて来ます
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/16 07:45:39.78 VdTW5yItd.net
他の人のリモコンに反応しないんかなぁ
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/16 11:38:48.98 KeuNjflt0.net
そんな付けてる母体多くないやろ
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 08:57:12.74 Lr3CjCH80.net
>>334
フォグならスイッチを短時間でカチカチやると切り替わるあれかもね
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 12:20:14.95 67heAcRe0.net
安い中華製なんてリモコンで明るさ変更できるのは左右で明るさが違くなると思う。
フォグ用の2色も左右で色がバラバラになるて聞く。
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 12:58:01.90 a9D4Aitz0.net
こんな感じの無線リモコン付属してるみたいだ
主にフォグ用に使用する人が多そうだけども
可変できてどうするのよという疑問
URLリンク(i.imgur.com)
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 13:04:15.89 a9D4Aitz0.net
どうでもいいがmateでimgurに直アプロードできること今知ったw
便利じゃないか
今までimgurアプリ立ち上げてアプロードしてリンクコピペしてって無駄なことやってたぞ
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 14:04:07.44 9xeZV80y0.net
使い方わかってよかったね!
フォグの白黄切り替えはわからんでもないけどゲーミングカラーは意味が分からん
アレやってカッコよく見える車両なんて0.01%もなかろうに
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 15:56:37.51 ZhM+B2kM0.net
>>342
オレも使ったことなかったわ
URLリンク(i.imgur.com)
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 19:47:16.71 e0e4+qWi0.net
N37てLEDはみんなどこに挿入してるの?
売ってる場所わからないからオートバックスとかで店員にも見てもらったけど量販店ではどこも取り扱いなかった
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 19:55:15.15 nf6XZXPZ0.net
N37はnovsightの製品だよ
Amazonで売ってる
最新モデルはN60ってやつかな
D系バルブ以外はアリエクとか米アマじゃないと扱いがない
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 20:16:46.20 a9D4Aitz0.net
そらバルブソケットか肛門しかないだろうなぁ
肛門に挿入してもホタル食ったカエルのように光らないからね
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 23:16:27.62 PeQWBLNd0.net
N37よりN60の方が良きですか?
N60はアリみたけど1万円もしりのね。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 01:15:14.62 mYxANys90.net
バルブ種類次第で適切なバルブは変わるかと思う
N37 点灯直後55W
N60 点灯直後80W
N37は3チップの素子でハロゲンフィラメントとの差が比較的少ない(それでもF2の1860と比べるとバカみたいにでかい)のでカットラインの再現には比較的有利
N60は6チップ4575でハロゲンフィラメントと比べるまでもなく発光面がかなり大きい
カットラインの問題が懸念されるマルチリフレクターにはN60は個人的にはおすすめしない
N60はアマではD系として売られているけどもマトモに使えるのはSだけでD2R/D4Rではカットライン出なかったりグレア酷かったりするだろうと予想する
H4N37は実測50WあるH4最強クラスの明るさ
このスレにも壁ドン上げてた人は叩かれてたほどグレアが出てた
あまのレビューにはカットライン出ずに車検NGの報告もあり、そこはライトユニットとの相性次第だけどもリスクもあるね
ハイビームやフォグならなんでもいいんでないのとにかく明るい安バルブで
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 01:25:10.49 mYxANys90.net
てかハイビームなら点灯直後120WのアホスK13を試してもらいたいw
そして光軸水平以上にあげてるダイハツ車に洗礼を受けてもらうのだ
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 08:13:32.37 Q+4Q0k100.net
>>349
詳しくありがとう。
車を替えてハイビームが今まで使ったことないHB3だったので明るいLEDどれか探してます。
ハイビーム点灯するとローのHID消える仕様は今どきなんですかね。
>>350
K13はどちらでしょうか?
またまた車高が高くない車なのでダイハツのオートハイビームに応戦したいので人柱いきます(笑)
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 09:57:54.07 FkIaBbsp0.net
ダイハツのオートハイ制御下手すぎる
カーブだとまず減光しないし
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 11:33:02.00 yyBwpPVX0.net
タントか何かが後ろに付くとランプユニットの下側の分割点灯部分が常にチカチカしてるよね
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 21:47:38.35 maWOd9Wn0.net
軽特有の足回りの悪さとホイールベースの短さで些細な凹凸でもピッチングでチラチラするが、ダイハツの酷さは異常だよな。
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 11:48:04.60 rib3O8kad.net
タントのホイールベースは2460もあるから、ピッチングどうこうじゃなかろうにw
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 12:07:40.64 ppX5VfmlM.net
ヘッドライトの高さを5~10cm下げてくれるだけで、ありがたい。
デザイン的にボンネット近くにあげたいのなら、
アウトランダーみたいにボンネット近くはスモールライトにして、メインのヘッドライトは下げて設置して欲しい。
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 12:55:21.36 zn1WLEL8M.net
>>355
お、文盲かな?
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 15:29:31.75 vkgEwcdHa.net
LEDが純正のクルマはレベライザーが無いの?
何かレベライザーが付く条件みたいな物があるのかね?
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 15:40:18.46 ppX5VfmlM.net
明るさで要・不要になってたはず。
コスト優先度合いが高い軽自動車では、明るさはギリギリまでにして、レベライザー不要にしてたはず。
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 15:42:53.45 9kRdLcjEa.net
ちょい前は、HID車はオートレベライザ必須でハロゲン車はマニュアルレベライザじゃなかった?
LEDとかオートハイビームの時代になってからはわかんね
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 16:37:50.57 G3wK0OZld.net
ダイハツは言うくせにホンダの軽が出てこないとはなにごとだ
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 18:13:06.22 /5PN51E10.net
>>360
その基準で何cd以上はオートレベライザーってのが有って軽のLEDはギリギリオート不要のcdにしてる
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 18:21:36.80 CK7bN3XWM.net
>>362
軽ですらホンダなんか乗らない
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 20:10:58.82 c91ysuXn0.net
まあオートレベライザーあったところでライトユニット側のネジぐりぐりしたら光害車の出来上がりなんだけどな
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 21:32:13.15 /xtpfjgX0.net
一昔の大型トラックのライトが眩しいからと規制が入って今はバンパーの低い位置に設置されてる。
その当時に大型トラックより高いか同じ位置にLEDヘッドライトがある軽ハイトワゴン、デリカ、プラド、エクストレイル、ステップワゴン、アルベルなどなど後ろにつかれると眩しくて仕方がない。
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 21:47:54.19 c91ysuXn0.net
俺オープンカーだから屋根開けてると遮るもの何もなくて光軸水平プラドか後ろに付かれると殺意沸くわ
100Wくらいのバックフォグが必要だな
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 22:01:45.99 drKGoABg0.net
>>366
それ、眩しいからバックフォグ見えない所まで車間詰められるパターン
車高低い車のバックフォグとか近づいたら見えなくなるもん
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 22:02:17.71 7w5Yx/Ih0.net
俺もローダウンしたオープンカーだから正直どの車も眩しく感じるんで、夜なるべく乗らない様にしてる。
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 22:09:24.09 2MKmCFE2r.net
わいもビートだけど
むしろライトくっそ明るいので夜は快適
対向車は…慣れればうん。
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 23:18:44.38 c91ysuXn0.net
>>367
そっかw
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 10:56:05.30 3yyLAKoDr.net
国土交通省自動車交通局技術安全部環境課宛でパブリックコメント、ご意見としてみんなでヘッドライト取り付け位置の低位置化をお願いすると何もしないよりマシかも
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 14:37:40.93 lLrxtsIc0.net
ルーフライトとかルーフウィンカーの規格化はよ。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 15:36:06.30 jOT9R7sY0.net
まじヘッドライト位置の高さ規制を是正してほしい
ハロゲン時代と同じとか頭おかしい
そらミニバンとSUVが売れるわな
俺もオープンでなくてもいいなら光害車避けにアイポイントの高い車を選ぶわ
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 16:30:14.46 t63VkkAAr.net
対向車が眩しいライトで前が見えないのは、一部フロントガラス内面の汚れもある
洗車の時に拭くとけっこう違う。外面の汚れもあるかな
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 19:29:12.93 IjJmDfqJ0.net
>>373
現行モデルのトヨタのDQN向けミニバンとか、さらに位置上がってるでしょ。
一般的な車高のセダンとかの後ろ1mくらいに停車したら、ドアミラーが
カットラインの下に入って、一番眩しいところが直撃するからドアミラー
畳むしかないっていう。
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 20:06:47.76 P59r7KehM.net
>>375
だがしかしそういう連中は車高を低く見せたいためか、フォグは点けてるけどヘッドライトは点けないのが一定数いるんだよな
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 20:38:34.93 QgKh2Kcs0.net
防眩ブルーミラーに変えたら?
あとは停止するときにあえて前と車間開けて、後続車が止まったのを確認したら少し前進して光をズラすとか
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 20:45:03.20 jOT9R7sY0.net
ガルーダのブルーミラーに交換したけども気休め程度やねぇ
ドアミラーがロービームカットラインより下に来るもんでどうにもならんよ
ハロゲン時代ならともかく圧倒的な光量のある今の時代に規制が合ってないわ
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 22:10:40.86 3yyLAKoDr.net
ドアミラー直撃してるときはミラー調整して運転席に向けて気休めの光線返ししてる
w
たまにそれで消すヤツもいるし
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 22:32:54.65 jOT9R7sY0.net
それ考えると車のボディは鏡面ステンレスタンクローリー仕様が最適なんだな
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 22:35:45.17 jOT9R7sY0.net
これなら光害車もライトを消すだろう
URLリンク(i.imgur.com)
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 22:36:36.83 rkm130kGd.net
>>375
自分もサイドミラー直撃くらいますw
殺意湧くけどそっとミラー閉じるしかない。
その光軸が反射する何かをリアに貼ろうか。
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 22:38:16.58 rkm130kGd.net
>>379
どう調整すればいいの?
電動で外に向けて上に向ければ後続運転席に当たる?
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 22:56:58.59 1d29WTVH0.net
バックミラー直撃(ハイビームが主だけど)の場合は、防眩ミラーをカチャカチャ切り替えてると、大抵は分かって貰えるな。
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 23:14:17.46 RHL9BmSR0.net
余談ですがリアスポイラー後端とバンパー下端に細い反射テープ貼ってます
ルームミラー型ドライブレコーダーの後方映像見える車間距離になると離れて行きますね
それとのメッキ加工されてる【バラスト不要】d4s led45Wをポチッたんですが
放熱性は少し良くなるでよろしい?
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/20 23:14:58.39 IjJmDfqJ0.net
>>377
すまねぇな、古い車上にマイナー車なんでブルーミラーねーんだわ
あと、その停車してからってやつ当然やったけど、クリープで詰めてくるから意味なしだった。
そもそも気遣いできるようなやつは消してくれる。ほぼ、いないけどw
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 11:23:21.67 Y3uWRd7M0.net
>>376
あれそういう意味があったのかw
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 11:28:37.28 gioHQG3Ea.net
「車高がどうこうより知能が低く見える」って言ったらガチギレされたことあるw
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 12:03:28.69 eskEFfFmM.net
図星過ぎたんやなw
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 17:13:56.12 DcDQvTMT0.net
アマで買ったBLUESEATECのT20ウインカーでトップにレンズあるやつ爆光すぎたw
レンズ要らなかったかも。
こんな明るくて寿命はどうなんだろう?
予備に違うのポチって車内に置いておくか。
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 17:32:18.17 pcQkwtkl0.net
クリアウィンカーだとレンズ無しでも明るいから減光シール貼って使ってる。
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 17:38:05.67 DcDQvTMT0.net
減光シールってどんなのですか?
リフレクター反射のみで充分な気がするので正面は何か貼ってボカそうかな。
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/21 19:22:42.01 pcQkwtkl0.net
Amazonにあるから減光シールで検索して。
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-49S9)
22/12/21 19:49:34.65 TBEUl9RSa.net
【グレア防止】t20 ピンチ部違い led ウインカー t20 led ウインカー ステルス ハイフラ防止 抵抗内蔵 爆光 ピンチ部違い 冷却ファン搭載 アンバー セラミックカバー搭載 2個セット
アマゾン/d/fYqIGQN
こういうタイプがいい
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-M1FB)
22/12/21 20:00:40.33 qppfibJG0.net
レンズ有りと無しだとやっぱ無しの方が眩しくないのか?
てかレンズのメリットって何かあるのかね。
いかにもとりあえずレンズ付けてみました感がすごいあるんだけど
集光とかも何も考えてなさそう
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f8d-z6LT)
22/12/21 20:02:50.12 39lx/foQ0.net
正面にレンズ付いてるバルブは夜間の目潰し効果絶大よ
マジな話、レンズが乳白色なら逆光で役に立つけどクリアレンズは無意味
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/22 13:53:57.78 r6qdCD9fa.net
リフレクター経由するかしないか
リフレクター経由した方がちゃんと光るし昼間の視認性もいい
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/23 14:45:01.54 0v/DA+Ld0.net
信号待ちで幻惑しないように車速感応型オートライトシステム付けてる
法的にはアウトだけど停車したら3秒でヘッドライトが消えるようにしてる
フォグだけ点灯してるの嫌いなのでフォグもヘッドライトに連動させたった
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/23 16:34:50.39 cE1Tid+90.net
また馬鹿が一匹
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/23 17:12:09.27 kZ+WXbFr0.net
「法的にはアウトだけど」
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/23 17:24:30.97 4KIxMX/ra.net
リア一面に反射板を貼り付けてる車を想像した
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5389-49S9)
22/12/23 18:04:23.38 yqrZYmSY0.net
リア3面にメタリックとスモークの2枚張りしてるよ
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/23 20:53:52.14 YeWNLEiJ0.net
ミラーフィルム貼れば?
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/23 23:08:22.36 G1hC1ybb0.net
>>403
それだと回帰反射機能がないのでは?
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 03:53:57.03 go/GdWrT0.net
N60がN37より明るい、見やすいなら買うんだが実際どうですか?
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 08:24:10.22 c5QlLWhed.net
メッキバンパーさいつよ
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 11:27:40.35 yzAWv6HJa.net
LEDプロジェクターバルブも地味に進化バージョン発売されてんだね
H7もAmazonで売られてるし
また余計な散財をしてしまいそうだわ
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 11:52:01.27 h2FitZbGM.net
プロジェクター用ってどれのことだろう
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 12:19:52.16 WLxG5+Q90.net
>>405
バルブ規格によるかと
消費電力の差から光束値はN60の方が高いだろうけどもN60は発光点が大きいのが欠点だね
集光の相性は実際装着してみないと判らんと思う
H4は間違いなくN37の方が配光マシだと思うよ
ハイビーム用途ならN60の方が照射範囲広くて見やすいのではないかな
スポット的なビーム配光にはならんと思うけど
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 12:26:54.75 yzAWv6HJa.net
>>408
H4バルブとかそのものがプロジェクターになってるヤツ
消費電力の割に明るく感じる
でも照射範囲にクセがある好みの分かれるバルブだね
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 12:28:59.81 WLxG5+Q90.net
こういうタイプのミニプロジェクターかな?
このタイプが出始めた頃に買ったのは消費電力10Wほどでフラッシュライト程度の明るさしかなかった
今は進化してるのかもね
URLリンク(i.imgur.com)
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 15:22:38.29 NTe/L4CQd.net
眩しい車が後ろに止まられると嫌なのでストップランプを追加、爆光ウインカーも追加した。
右左折待ちでスマートミラーに写る後ろの運転手の嫌な表情、顔をそらす仕草が見えます!
ま、今まで車高高くない車がLED直撃されてた気分を味わって欲しい。
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 16:15:33.72 xE2kSeac0.net
>>409
やっぱりハロゲンの設計が線の発光体想定だから、全体の光が強くてもうまくいかんのかねー。
いまさら樹脂のレンズ盛りするチップメーカーはいないか。
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 16:58:09.89 GOqF2GZF0.net
>>412
後ろに向けて攻撃する奴もどうかと思うけどな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 17:19:13.64 Tw8irplda.net
プロジェクターヘッドライトのHID球を
LED球に交換して1年位になるけどさっき初めて対向車にパッシングされた
いや、それが100%ヘッドライトが眩しいからって訳でもないんだろうけど
相手の車はフーガかスカイラインの鬼キャンにしたやつ
車高が下がってるからたまたま光軸がドライバーの目の高さで眩しくてパッシングしたんかな
だとしたらそのドライバーが単純にバカなだけ?
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 17:30:42.70 GOqF2GZF0.net
鬼キャンで公道走ってるのはバカしかいないから気にすんな
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 17:58:22.66 FS8oBMxkd.net
てかそれ法定の車の高さにないんだからパッシングする権利もない
殺すしか無い!ハイビームにして目潰しをしてやれ!
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 20:23:36.37 pCgUa4Dyd.net
>>414
それは後ろ白点滅で違法ですけどウインカーは違法とはいえずグレーかな。
軽ハイトワゴン、SUV、アルベル、エクストレイルのLEDヘッド直撃されてる気持ちが少しでも分かって貰えると嬉しいです(^ω^)
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 22:47:48.58 WnrRf+t60.net
>>418
グレーじゃねぇよ
「昼間に100m離れた距離からでも視認でき、周囲に迷惑をかけない明るさ」って決まってて二輪車だとタングステン球で10-60Wって決められてる
後ろの車を威嚇するほどの明るさは「周囲に迷惑をかけない」ってのに引っかかってダメ
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 23:28:42.03 WLxG5+Q90.net
>>414
よほど煽られたくないチキンちゃんなんじゃないのかな
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 23:29:44.91 WLxG5+Q90.net
>>415
最後の一行で答え出てますよ
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/24 23:37:30.34 WLxG5+Q90.net
>>413
ハロゲンやHIDの灯体では小さな発光点に適した集光で設計してるので発光点が大きくなると配光は悪くなりがちですね
特にマルチリフレクタータイプのロービームだとカットラインでなかったり
それを考えるとN37やK5Cなどの3チップ50Wクラスがベストバランスなのかもしれない
バルブの光束値だけを求めるなら6チップ4575や5585で点灯直後80Wオーバークラスもあるのだけど、それが実用性高いかと言われると疑問ですな
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 00:35:21.63 W/w1ywLsd.net
>>419
「昼間に100m離れた…」は道交法何条の文章ですか?
知らなかったので全文読もうと思います。
すにませんでした。
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 01:12:16.55 BnOXIHnK0.net
>>423
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2009.10.24】〈第二節〉第 137 条(方向指示器)
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 07:46:27.92 o/lLpFfLd.net
>>424
ありがとう。
60w以下なので平気そうですねw
セダン乗りのサイドミラー直撃のヘッドランプLEDに比べたら輝度も全光束も全然低いので規制されるならまずはそちらから。
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 10:13:34.65 rwUdTlku0.net
>>425
タングステン球(白熱球)の場合だからLEDだとまた違うんじゃ
知らんけど
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 11:35:33.86 BnOXIHnK0.net
>>425
タングステン球の場合だ
LEDの60Wとか駄目に決まってるだろ
理解力なさすぎじゃね?
それで他人に迷惑を掛けることしか考えて無いんだろうな
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 12:50:03.57 NpsSP/WV0.net
光軸水平以上の純正LEDが殺意湧くレベルでウザすぎて爆光フォグなどどうでも良くやったな
あんなもの可愛いものだ
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 12:55:59.56 NpsSP/WV0.net
>>427
出力60Wのウインカー用後付けLEDバルブなんて存在するのか?
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 13:07:44.65 xkkTFCCr0.net
>>426
LEDの場合とか但し書きはないので「60w以下」というのは確実に迷ってるので…アウトではないかな。
>>427
理解力というか条文に書いてあることから外れてないからいっかなーって感じです。
成人の腰より高い搭載位置からLEDヘッドライトを水平照射され車内煌々と照らされて迷惑してるのでこれくらいはいっかなーw
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 13:43:53.40 BnOXIHnK0.net
>>430
なんだ同じ穴の狢かよ
あんたもDQNじゃん
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/25 15:05:13.82 jAP0O3BI0.net
争いは同じレベルの者同士でないと発生しない真理か
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 23:15:57.98 4wlj6yWba.net
H4のLEDはロービームのシェードが左右対称の物と
進行方向右側のシェードが左側と比べて小さい物があるけど
後者の方が進行方向左上が明るくなるんだろうか
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 23:50:35.18 tNnSePkPM.net
車高の低さは知能の低さってのを身を持って証明してくれてる人が来てたんだな
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 01:32:06.36 NXpzUZo/0.net
>>434
きっと車高高い車のヘッドライトで親でも焼き殺されたんだろ
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 12:36:46.29 SlXc8ftca.net
もともと車高が低い車と弄って車高を下げてる車をひとくくりにしないでくれ
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 14:19:51.47 /zHXBJbI0.net
下げるにしても、純正強化ショックくらいの下げ幅に拘るな、自分は
サーキットでも下げたら良いってもんじゃないし
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 14:23:55.26 dy11wytAd.net
俺の車
高さ113cm
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 17:01:57.11 S79nMBmW0.net
てす
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 17:10:18.53 vrih2moQ0.net
じゃあ、俺のは40インチで!
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 17:50:17.54 ZNNYydr5r.net
つまり今SUVが流行ってるのは知能がよく見られたい人が多いってことか
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 19:03:35.61 dVNK/woN0.net
煙と何とかはってやつじゃないの
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/27 19:23:52.67 iwnSk5Oa0.net
見下ろして見下してるつもりなんじゃない?
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 01:56:19.74 Y7Fam+eea.net
JSN&PC D2S LED ヘッドライト D2S 兼用 LEDバルブ 車検対応 爆光 6000K ホワイト 純正HIDを簡単LED化 ドライバー内蔵式 45W*2 DC8~32V 純正交換 2個セット URLリンク(www.)<)
スズキのD2Sプロジェクター車に付けたんだけど、明るさはHIDの時とは比べ物にならないくらい明るくなった。
後はカットラインもハッキリクッキリして見やすい。
スパリーとかに比べるとチップの広さは狭いけど満足できるレベルの明るさにはなったかな!
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 10:26:14.74 saN4R3dR0.net
D2Sで暗いて言うのはあなたの目が悪いじゃないの?
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 10:54:25.45 Z4tiHOl60.net
経年劣化とは考えられないのか?
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 12:31:12.53 9C3gY0j2r.net
古いd2sバーナーから交換すれば明らかに明るくはなる。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 13:35:30.22 31y8X11n0.net
>>444
アマで売ってるバラスト経由タイプでは安いね
相変わらずスペック表記はデタラメだけどw
そこは中華は皆同じよね
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 13:38:39.15 31y8X11n0.net
>>445
ワッチョイに「AES」となw
AESのプロジェクターはHIDもLEDも質が良かったわ
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 17:31:18.21 HHLx0XGw0.net
これCOB?
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 20:52:46.45 b1HcaW/Jd.net
ポン付けD2系ってバラスト経由35Wを昇圧できるのかな?
直付の方が明らかに明るいけどポン付けの利便性も捨て難い。
去年や一昨年買ったものより今年買ったやつの方が明るい。
中華の進歩は侮れない。
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 23:26:59.73 wLrAfqvwa.net
国産メーカーが売ってるのも中華性に自社ブランドのロゴ入れる契約で制作して日本で売ってるからねぇ
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/30 00:57:10.73 uL9e7Xcl0.net
カーメイト HID 6700k 3000LM よりも明るいLEDってありますん?
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/30 01:15:56.62 iOklmpcX0.net
あるよ
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/30 19:13:26.36 AwgM/rqma.net
ずっとHIDだったから目が慣れてなかったみたい
最近やっといい感じになってきた
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/30 21:37:39.82 GRYqGdta0.net
>>451
D2だとAC85Vなので降圧出力ですな
バラストに接続するタイプはどうしてもバラストの出力制限を受けるので35W以上になることはないので、ドライバーの損失とファン駆動に回る分を考えるとLED出力としては良くて30Wでしょうね
この手のタイプの欠点はバラストによっては異常検知して点灯後数十秒でシャットダウンすることがあること
N37D2を三菱と松下のバラストで点灯させるとシャットダウンしますた
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d78d-8o4u)
22/12/31 16:31:30.32 osxF2rAY0.net
>>453
現状が35Wバラスト使用なら5000円で買えるBORDAN赤黒D2でも照度値高くなるよ
電源をHIDバラストの電源線等から取る必要あるのでちと加工が必要だけども、実測照度値は55WバラストHID並になるね
それより実測で明るいのがK5Cで、さらに明るいと思われるものがN60かな
N60は自分はテストしてないので受け売りだけども
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 17:53:32.27 1xnJvS91a.net
55wバラストだったらまだマシなのかな?
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 18:00:39.94 c3Wvk5+/0.net
>>457
N60ってアマで買えますか?
D2Sモデルが多くてどれがN60か分かりません。
K5Cはアリで買って愛用してます。
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 19:23:06.69 MOX7qY0cr.net
>>459
アマで買えますよ
今なら10%オフクーポンあります
レビューで消費80Wオーバーとあるのでそこから安定までどのくらい下がるのかは不明だけども間違いなくD系では消費電力トップクラスです
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/31 20:16:55.73 nVRNQUZa0.net
>>457
レスありがとうございます!
2023年は明るく照らせそうな気がしました!
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 12:15:08.03 MxrJ2Psm0.net
>>459
商品コード B0B1DL775Y
K5Cとの比較おねしゃふ
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 13:04:08.63 Lrw8deVa0.net
N60もポンならなーー
d2sにポン付けできるようにカプラー別売りしてないのかな?
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 13:14:54.23 Lrw8deVa0.net
ハーネスあるやん
俺も買うか
h11で1番明るいものはどれ?
できれば2色切り替えタイプで。
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 13:16:25.84 CwJufl3hM.net
年末にハロゲンからポン付けH4LEDに変えたが3倍くらい明るいな
ハロゲンには戻れんわこりゃ
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 18:28:59.17 e5gRlh8hd.net
>>462
ありがとう!
と思ったら既に購入済みで前の車のD2ヘッドライトに使ってましたw
ポン付けではないので明るいですよね。
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 18:29:37.66 e5gRlh8hd.net
>>462
URLリンク(i.imgur.com)
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 20:38:00.95 VYJ9E4vz0.net
40000lm 200w (^^;
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 21:26:50.01 2OALLGYNd.net
ポン付けLEDって純正35wHIDと同等以上のの明るさ、消費電力で安定している商品が出る事あるのかな。
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 22:24:07.47 Ar+lT6eW0.net
HIDてのはそんなに明るいもんなの?
LEDよりも見やすいの?
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 22:34:09.81 gF5S2YL+0.net
HIDはムラが少ないからな
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 22:52:58.25 LP+Ta5790.net
HIDとかLED以前に、リフレクターとの相性問題がある
うちのは純正HIDが死ぬほど暗かったので、LEDのルーメン数の暴力?でなんとか実用的な明るさにした
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 23:27:12.85 elkHNw9J0.net
プロジェクターも経年劣化でリフレクターに白い錆が出てたりするものもあるし
嫁と畳とライトは新しいほうげええですね
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 09:32:25.50 We6FTrpn0.net
>>469
消費電力は正確に計ってないので不明ですが55wのHIDよりは消費電力が高くないと思われます。
LED化の際にヒューズ交換したことないので。
ココで名前が上がってる中華LEDはHIDよりも明るく1年は使える実用性はありますよ。
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 10:16:52.22 MUOZV4CW0.net
LEDは点滅してるからな、肉眼では見えないが。
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 13:05:11.67 csw4+kZP0.net
嘘でしょ
自動車ヘッドライト用LEDを交流駆動やPWM駆動する意味あんの?
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 13:28:09.00 hx8Dv2wNd.net
>>474
なるほど、消費電力も大切だけどやはり夜道で点灯しないっていう事態は避けたいので色々調べて1つ買ってみようかな。
D2Sなんでリフレクターよりはムラもなさそうだし。
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 13:45:53.62 3hIazTJ6d.net
純正はパルス制御してるけどポン付はしてないでしょ
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 13:56:46.58 ODXBy+iN0.net
どう考えてもスイッチング制御だと思うけども
でなきゃあんな放熱器ではすぐ素子飛ぶよ
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 14:01:39.07 ODXBy+iN0.net
>>468
中華は「スペック表記の自由」が保証されてますからw
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 14:35:53.05 8DlKHEBu0.net
HIDは変換効率100lm/Wあたりじゃなかった?
回路ロスもあるけどもう超えてるでしょ。
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 16:45:48.08 csw4+kZP0.net
電源はPWMでもLED素子には平滑化して供給するモンじゃなくて?何が悲しくて液晶モニタのフリッカみたいな現象をヘッドライトにまで持ち込むんだ
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 17:19:38.68 VeCkEm9H0.net
ヘッドライトは知らんけどデイライトはチカチカしてるな
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 18:25:42.52 s8Lyga4I0.net
感度低い目の奴はわからんようだけど
我々高感度人間にはチラチラしてウザいよな
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 19:53:24.19 aLRxHBMSr.net
古い車だとオルタのリップルノイズ拾ってチカチカするね。うちの旧車オルタが暖まるまでチラチラするのが鬱陶しくてハロゲンに戻した
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 19:57:04.96 Y1rjILOu0.net
そういう目の人は普通の蛍光灯でもチラついて見えてるんだろな~
テレビなんかもフリッカーの嵐で見てられないんだろな
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 20:04:20.96 UDCcnwxA0.net
>>483が言ってるのはカメラ越に見ないと中々わからないチラつき
>>485が言ってるのは肉眼で目に付くチラつき
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 21:05:31.39 jPhoe9Vhd.net
おまえらLED信号機見るのも辛そうやなw
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 21:29:45.81 EPOj9d6Hd.net
つれえわー見るもの全てチラついてつれえわー
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 21:58:48.83 tB75cR6f0.net
まぁ認識できなくても無意識に目が疲れるとかはあるかもな
サブリミナル効果みたいに
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 22:19:14.42 p0WDooESr.net
D2Rで3面ないし4面発光のLEDバルブって
無い?
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 14:26:48.95 sLNPLGdcd.net
>>475
ドラレコ見ると対向車点滅してんね
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 14:44:40.92 TVYHWbuY0.net
>>491
多面発光のバルブあるといえばあるけども試したことはないなぁ
これにD系あるよ
URLリンク(i.imgur.com)
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 17:45:33.24 NgX3kv3N0.net
>>490
そうそれ、だからモニターではフリッカーフリーをウリにした商品がある
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 19:11:56.98 fBR/Ezjr0.net
調光はいらないはずなんだけどな。スモールはチューブでいいだろうし。
意味わからん。
箱付きなら回路スペースあるからフリッカフリーを売りにするぐらいか。
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/03 20:03:44.96 TVYHWbuY0.net
素子への出力調整してるから消費電力下がっていくわけでしょ
リニア出力してるだけなら逆に上がるよ
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 09:57:14.79 W5AJLEnf0.net
ものによってHiLoの振り幅違うのなんとかならんもんか
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 14:59:47.40 ojxA+WdMr.net
>>493
面白そうだから探してみたが分からんかった
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 23:31:25.02 D0QER57g0.net
これっすね
URLリンク(a.aliexpress.com:443)
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 23:31:57.76 D0QER57g0.net
今知った、3000Kもあるんだな
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 23:34:50.87 D0QER57g0.net
変わりダネと言えばこのクリスタルビーチクをヒトバシラした人いたけどイマイチだったとレポしてたね
URLリンク(a.aliexpress.com:443)
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 23:49:00.65 302sHOBYr.net
ありがと
D2は純正バラスト対応じゃないんだね
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 01:17:40.89 jh9EaS8u0.net
精度はいるけど、底面のヒートシンクに1発貼り付けで、導光だけでなんとか出来ないものなの?
それかフィラメントと同じように発光させられるする光ケーブルとか。
熱を運ぶより光を運ぶ方向に未来はないものか。
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 02:23:05.24 3y7xcN/g0.net
家庭用の電球でフィラメントLEDって言う基盤が無くて白熱電球のフィラメントみたいに棒状の発光部のやつが出てきてるからそのうち車用も出るんじゃないか
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 13:39:49.76 uwoxNPzU0.net
>>504
見た目に振動に弱そうなんだよなあ
電球60W相当のたったの810lm出すのに6本も使ってたりするし
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 13:53:42.03 EGAOFC6BM.net
プロジェクターフォグユニットを入手したので黄色のH11が欲しいんだがどれがいいんだろ?
K5Cの3000kかなあ
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 17:04:59.23 1N6MYDumd.net
ipfの25wくらいのやつ
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 21:58:16.57 HYYKdvG70.net
最近アンバーと謳いながらほぼ黄色みたいな色のウインカーバルブが多すぎる
ipfのはいい色なんだけど高い
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 22:24:26.04 h3v6w0sb0.net
素子を水冷にする時代が来たのか
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 01:07:50.72 4kmzvso5r.net
HID屋と信玄
どっちのD2Rにするか
悩んで3ヶ月
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 03:45:39.91 A5A3M0ITa.net
HID屋
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 21:14:36.95 qHCPbgenr.net
だよな
ただ信玄は保証が長いんだよな
ヤフショで買ってレビュー書けば3年
そんだけ自信が有るというのか
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 01:38:59.27 Y+crOnvy0.net
ある程度の耐久性と信頼性を兼ね備えれば
クレームに対して無償対応するのはコスト的に問題ない。
ましてやリプレイス品に手を出すような客層なら尚更。
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 198d-2rSL)
23/01/13 00:06:28.94 MEsK7UUN0.net
信玄は知らないけどもHID屋はサポート良いよ
社名がアレだよな、まさかLEDの時代が来るとは思わなかったんだろうけど
小林製薬的なセンスで社名変更してもらいたい
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 06:48:36.07 DHz9ptiY0.net
LEDミラージュ
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 07:17:14.12 aoRapw560.net
後付HIDスレで名を馳せた88HOUSEとか生きてるんかな
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 10:39:53.00 V0dskiNw0.net
HID屋はいいな まさかLEDでチャイナから卒業することになるとは思わなかったわ
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 11:11:11.09 5mIvTCUq0.net
>>516
懐かしい
今調べたらまだやってるな
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 12:23:19.40 s3n/Ko3td.net
>>516
何だかんだでLOUDシリーズLEDとか大陸製整備機器とか商材を変えながら生き残っている
今もそれに近い状態になって来ているけど所謂四駆バブルの時に出てきた
クロカン四駆をキャンピングカー登録でお得にってことで特殊用途車の分類番号88から来ている
トヨタとかメーカーが参入したり構変戻しとか不正も蔓延して構造要件の厳格化と優遇措置廃止でオワコン
最盛期には超ハイリフト車のコンプリートキット作って各地の同業を巻き込んでFCみたいなことやっていて88ハウス○○(地目)って店が雨後の筍よろしくできていた
同種だと今はトヨタに引っ付いているJAOSがBIG RUNという屋号でやっている
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 13:30:37.52 5mIvTCUq0.net
そうそう、あの頃ランクル80の1ナンバーをキャンピングカー登録に変更とか流行っててそれを売りにしてたよね
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 13:42:50.97 w7EmCsPVM.net
ほぼ脱税目的のキャンピングカーもあったな。
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 14:18:08.37 6NcKldJ60.net
自動車関連の税金は高過ぎて多方面だし財務省の自賠責保険流用とかは理念や大義すら無い。最高検察庁の特捜とか何しとるのだろうね。
で新しいオススメLED教えてください
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 15:59:23.83 U1JwBP1Yr.net
ベロフのHIDが買えなくてLoudにお世話になってました(^^;
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 16:14:31.26 kkrWKnYu0.net
災害対策で、電源を一定時間取れる車はナンバー別で減税とかやればいいのに。
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 17:35:43.09 NH2KvYhk0.net
>>524
その他の車種は増税になるけど良いのけ。
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 18:38:56.18 kkrWKnYu0.net
ああ、電気自動車もアウトプットできればそのまま枠へ入っちゃうし、強化オルタ積んで通すやつも出るかw
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 09:13:05.84 BdiCdds60.net
ここでおすすめされてるH4のF2を買おうと思うんだけど、
取り付けの際はファン部分を外してバルブのみを取り付けた後、
ゴムカバーをはめてその後ろからファンをつける感じなんですかね?
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 11:10:28.34 vQGJ0iQZ0.net
>>527
URLリンク(www.diylabo.jp)
参考資料
台座を外す
灯体側に台座を付ける
ゴムカバー付ける
台座の穴にきっちり差し込む
角度をいい感じにする
H4って正規位置がちょっと傾いてるから、角度合わせ注意な。
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 11:12:05.40 vQGJ0iQZ0.net
上でちょっと名前出てたHID屋のLEDをサイトで見てみたけど、
一番明るいQシリーズのH4でカットライン出なかったコメントがあって、
Mシリーズ買い直したと書いてあった。
チップの面積ってほんと大事だな。
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 11:25:17.98 PHmTHVCX0.net
>>529
HID屋の説明にもMのほうがハッキリ出るみたいなこと書いてるけどオレはQくっきりカットライン出るけどな
やっぱリフレクターで全然違うのかね
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 11:54:45.73 vQGJ0iQZ0.net
>>530
電球のタイプとマルチリフレクターなのかプロジェクターなのかまで
書かないと何も判断できんが、基本的に自己評価は甘くなりがち
なので・・・。
ただH4はメーカー純正灯体の性能がうんこなこともままあるので、
基本的にLED化は向かないものが多い。
壁ドンで一見カットライン出てるけど、実はスポットで対向車に
ビーム放ってるとかよく見るからね。
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 12:23:58.14 ZTCWWoDK0.net
>>529
特にH4は素子が大きいとカットライン出ない傾向にあるね
F2がオススメされるのは使用されてる1860チップがハロゲンのフィラメントとほぼ同じ大きさでカットラインが出ないことがまずないからなんだ
F2でカットラインが出ずに車検通らない例を見たことがないよ
HID屋のMも小さめでいいよね
マルチリフレクターのロービームにはN37やK5Cの3チップGXPあたりが明るさとカットライン両立できる限界なのかもしれないな
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 12:38:52.58 4XfpvBn+d.net
リフレクターって書いてプロジェクターだと思う奴いるのか…
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 14:51:15.25 jkci4mBT0.net
バックランプを探してるんですが、最高に明るいT16バルブってどれですかね?
自分の感覚的には、丸く着色されてる3030チップが使われてるバルブが明るい傾向にあるなと思っていて、B09KTNL7HHがいいかななんて思っているんですが。
アリエクとかでこのチップ多く使われてるバルブを知っていたら教えて欲しいです。
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 18:10:40.16 ECo2ciKy0.net
ちょっと古い車で元々丸型シールドのをH4にしてるけど同じLEDバルブ使ってもIPFのレンズカットタイプだと焦点が真ん中に出てカットライン、光度共にきれいに出るが無名マルチリフレクターだと左右に散ってしまって数値は全然出ない。ただ照射範囲が広がるので道路の端まで見やすくなる。
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 18:17:09.03 KoOEH0cz0.net
piaaにヘッドライトヒーターなんてあったんだな
いいじゃんこれ
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 18:36:39.48 GIzi5ImAr.net
最近はポン付けT16でも14W/本もあるのか
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 19:08:49.87 rS0HY0DOr.net
>>536
それあんまり良くないよ
DENSOのがまだ良いと思う
ポラーグのは1.7wだからこれを使ってるよ
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 19:22:47.64 bqTxZelI0.net
ボルボてヘッドライトにワイパー付いてるの昔あった記憶が有る。
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 19:53:27.74 KoOEH0cz0.net
>>538 了
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 23:00:00.54 vQGJ0iQZ0.net
>>533
“オレはQくっきりカットライン出るけどな”とか簡単に言い切っちゃうやつを
信じてないだけだよ?
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 09:07:02.16 BrEDlun00.net
>>528
ありがとうございます!
ではF2ポチります!
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 10:03:25.54 a9j8mIhEr.net
HID屋のT16って電球と同じ長さなのな
それで14Wって素晴らしいね
これなら寸法的に全くの余裕のない俺のにも装着できそうだ
1本だけ売ってくれんかなw
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 11:07:13.70 IpWACCXsa.net
HID屋のポジションつけてたけど
ポジション爆光でも対向車が眩しいだけでドライバー側が明るいと感じる事ないからあんまり意味無いよ
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 11:40:10.28 tFNuQm5gM.net
SEALIGHT フォグランプ LED HB4/9006 バルブ ホワイト 7000LM 12V 27連チップ搭載 6000K DC12V対応 50000時間以上寿命 2年保証 (2個入り ) F1シリーズ
URLリンク(i.imgur.com)
HB4は先端にシェードがあって前方への照射を防いでいると思うのですがこのチップ配置でもいいんですかね
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 17:55:12.24 OVTgka+qr.net
>>539
ベンツにもあったね。
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 18:45:31.42 aEpiOySw0.net
テールには赤色LED入れると濃い赤になってキレイだと聞いたからそうしたら白熱球より赤色成分薄くなって朱色になった
どういうことや? なんで赤レンズに赤のLED入れたら赤色が薄くなるんや?
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 19:44:42.15 riFG2RTW0.net
>>544
そらポジションはそういうものでしょ
被視認のためにあるのだから
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 19:49:06.26 riFG2RTW0.net
>>545
これと同じでなんも考えてないでしょうね
URLリンク(i.imgur.com)
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/16 20:22:46.93 6mSln41u0.net
シェード外せば解決
フォグなんて街中で点灯しなけりゃオッケーでしょ
もしくはハイビーム連動とかかな
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e98d-pdR4)
23/01/16 22:46:32.24 riFG2RTW0.net
N60やF9のH4て4575ではなく3570に見える
これもロービームで80W近くあるんやろか?
気になるわ
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 15:51:07.98 w5SkSZWuM.net
>>547
赤色蛍光体が使われてるタイプではない?
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-QMWi)
23/01/17 17:08:59.54 UCk88jKFr.net
ここ、ウインカーのバルブのこと聞いても良いのかな?
ゼストのバルブを4つ替えたんだけど、抵抗内蔵かつ抵抗器を並列で結線してあってもバルブが熱持つとハイフラになる。
ヤフオクや密林で売ってるバルブはダメで、今は楽天で放熱フィン、抵抗付きの166素子を注文したけど、こんなんで大丈夫なのかな?
ゼストは電子制御をあんまりしてないから、普通の電気回路っぽい考え方で作業出来るんだけど、これだけは分からない。
一体どこのバルブなら大丈夫なんだろう?
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 17:33:59.78 /DyoGaRR0.net
尼で買った抵抗ファン付LEDウインカーもう2年使ってるけどハイフラにはならない。
尼のレビューにも書いてあるが車によってはなるようだから変えても変わらないと思う。
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 17:38:43.74 qXicrHa6M.net
>>553
LEDバルブの抵抗値は測った?
追加した抵抗の抵抗値は?
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 18:32:07.60 y62FUv7r0.net
>>553
思うに抵抗内蔵タイプだからではないだろうか
抵抗内蔵型は長時間点灯させてるとそれ相応の熱を持つので高温になると保護で抵抗への出力を遮断してしまうのでは?
するとLED出力のみになり5W位の消費電力になってるとか
あくまで予想だけど
抵抗パラで付けられるのなら抵抗内蔵型では無いものを付けてみてはどうかな
抵抗だけで20W消費させてたらさすがにハイフラにはならない思うけども
フィリップスのXPE使ってるT20アンバーって消費電力は3Wもないくらいだった記憶
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 18:55:33.73 y62FUv7r0.net
そういえば抵抗内蔵ウインカーの挙動って試したことなかったな
というわけで買ったものの夜間迷惑なので外したコイツで簡易テスト
ウインカー買う時は正面に素子ないものを選ぶべし(迷惑だから)
URLリンク(i.imgur.com)
点灯直後22W
URLリンク(i.imgur.com)
3分ほど連続点灯後8.4W
URLリンク(i.imgur.com)
実際は間欠点灯なのでここまで温度上昇は早くないと思うけどもハイフラになるのってつまりこういう事なんじゃないのかなぁ
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 19:21:01.80 Flu6DVex0.net
検証乙!
559:553
23/01/17 19:59:59.30 9VqGo1pB0.net
ありがとうございます!
最初にヤフオクで買ったバルブは抵抗内蔵型で、ポン付けして少し点けてたらすぐハイフラ。
おかしいと思ってデラのメカ出身担当に見てもらったら、抵抗がおまけで付いてるなら、と接続。
そしたら少しマシになったけどバルブが冷えるまでハイフラ。
今度は放熱フィン付きとファン付きを試してみます。両方とも抵抗入りなのが不安要素なんですよ。多分熱のせいだとは思いますが……
下駄にいくら使ってんだかw
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 20:12:46.98 mu663/F50.net
>>552
普通の蛍光体なし赤色LEDだと思う
もしかして電球色入れたほうがいいのかな?
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 20:45:12.73 A6tfoWAT0.net
今はHIDより社外LEDの方が明るい認識で合ってますか?
また、HIDはライトの反射板の焼けがあったりしますが、LEDではその様なことは無いのでしょうか?
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 21:09:17.86 YtVwqSOE0.net
>>561
いまんとこ焼けてない
自分の車だと、片側70WのHIDより圧倒的に60wのledのが明るいが
リフレクターによるかもな。自分の車は純正HIDだが、D2Rなのとハロゲンとリフレクター共用なせいでなんかHIDがいまいちだった
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 21:13:18.77 LbxVOtzw0.net
>>560
LED単体で光らせるとどんな色?
蛍光体ないタイプってことだから、元々の色が朱色っぽい発光色な気がする
蛍光体使ってないLEDだと元々の発光色の影響が強くなるね
逆に赤色蛍光体のLED使うか、元々濃い発光色のLED使うしかないかな
アンバーの場合でも黄色発光色のLED入れるとレンズ通しても黄色になって、オレンジ蛍光体使ったLEDだと元は薄くてもレンズ通すと濃いオレンジになるんだよね
電球色も黄色ぽいやつからピンクっぽいやつまでいろいろあって、色合いによっては失敗すると思う
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 21:47:54.53 A6tfoWAT0.net
>>562
自分のもプロジェクターで暗くてイマイチなんですよね。
HIDで焼けが発生するなら余計に光度に影響有りそうだしLEDにした方が良いのかなと思っています。
とりあえずフォグランプをLEDにしてみます。
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 21:55:55.47 TKvjn5wY0.net
明るいのは明るいけど、LEDは点滅してるから、なんか不自然なんだよなぁ
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 21:58:06.70 4c+grP0r0.net
>>564
フォグランプで前照らそうとか迷惑になるからやめてくれ
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 22:02:41.11 YtVwqSOE0.net
フォグは別に街中で付けなけりゃオッケーよ
暗い山道用
あとプロジェクターランプなら、プロジェクター用のV字配置のLEDがある
もう一台がプロジェクターランプなので入れてみたら、カットラインくっきり、明るさ最高だったよ
車検ももちろん通ってる
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 22:03:07.74 WnH3RcJN0.net
>>564
爆光フォグには容赦なくN37ハイビームの
パッシング浴びせるんで覚悟しとけ
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 22:09:01.14 YtVwqSOE0.net
取り敢えず初めてLED買うなら
ちゃんとした中華のやつ(5000-10000円)の45~60wのにする
物理的に無理でないなら、ファン付き
これだなぁ。代車に2000円くらいの安物付いてたけど、マジで夜は見えねぇ…ってくらい照射範囲酷かった。まともな奴の1/3以下かな?ってくらい
高いやつは省wでやたら配光がー言ってるが、結局暴力的な光量でなんとかするハイワッテージだよ
最近はもっとハイワッテージもあるが、それはまだ冒険だろう
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 22:30:56.82 zThME+3Jd.net
>>561
モノによる
光量足りないLEDもある
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 00:24:40.13 a7lUfJjO0.net
うちの15年落ちの代車は日本ライティングh4のハイスペモデル
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 05:40:09.81 y29qyI690.net
>>567
V字配置のってどれですか?
純正プロ目HIDが暗すぎで困ってるこで交換したいです。
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 11:57:09.52 pSKokWgA0.net
>>572
こーゆーの
URLリンク(i.imgur.com)
ただし、プロジェクター以外にはダメだからね。あくまでプロジェクター専用の配光のためにこうなってる
自分のはこの手のでほんと明るい
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 12:09:12.58 1aQrhlHQM.net
これプロ目ロービームで使ってたけど配光良くないからN37に変えた
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 12:36:47.34 cnO5QMc7r.net
プロジェクター専用LEDのは水平照度が足りずに手前の路面だけが明るくなる傾向がある
上側1発素子のバルブも似た傾向だね
自分も実際使ってみてエルボー点の照度が足りずにすぐお蔵入りになったよ
個人的にはプロ専はオススメしないかな
純正HIDからの換装ならバラスト経由のものだとポン付けできて加工も要らず楽だよ
35W縛りはあるので明るさはそれなりだけど純正HIDよりは明るいね
12V電源線をバラスト電源から取れる人なら40Wオーバーのバルブがあるのでより明るいよ
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 12:39:02.62 GndZLEVK0.net
>>563
なるほど、たしかに単体で点灯させると朱色に近いわ、レンズ通してもモロにその色って感じやね
PHILIPSのテール球も買ってみたら赤に近い発光だからレンズ通しても白熱球より赤くなった
でもバルブトップにチップが無いしリフレクタとの相性悪くて使えなかったわ…
なんせ良いこと聞いたわ、サンクス
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 17:32:19.25 MlotwThq0.net
>>575
そうか?うちのは明るかったよ
照射範囲広くて均一なので、視界が非常に良くなった
夜目が効かない自分も安心
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 19:18:28.07 JUHEKaVu0.net
>>575
自分のも同じく、手前が異常に明るくなって正面あまり明るくなかった。
本来ならできないバンパーの影がくっきり地面に映ってたな。
>>577
夜目が効かない人間のいうことは信じられないなw
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 21:09:24.17 f1M2VaYq0.net
N60が届いたので早速テスト
素子の中心がHIDバーナーと比べ手前にズレてるのよね
URLリンク(i.imgur.com)
かと言って根本のOリング外すとガタガタになるので外した状態で2液エポキシか何かで固定しようと思う
少しでも発光点合わせたいので
室温14℃での点灯直後は97.7W
素晴らしいね
URLリンク(i.imgur.com)
10分後は80Wまで落ちたけども14℃の環境下ではそれほどドロップしないようだ
で、実際にライト窒息運用だとどうなるのとヘッドライトユニットに入れてしばらく放置したところ、筐体内は39℃まで上がり消費電力は61Wまで落ちた
ホント放熱次第だわ
後付けLEDで夏より冬のほうが明るい感じがするのは普通に正しいと思う
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 21:43:46.87 f1M2VaYq0.net
3m壁ドン測定の数値書こうとしても何かがNGワードに引っかかる
意味がわからん
結果だけ書くとK5Cと比べて水平照度は大差ない
エルボー下20cm点の照度は1.5倍くらいあるので実際の運用では手前側まで明るくなるのが分かる
フォグ常時点灯マンもフォグ要らんのではないかな
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 21:55:57.86 f1M2VaYq0.net
ということで>>572氏にはアマで気軽に買えるN60を勧めておくよ
高消費電力が不安ならアリエクでしか売ってないけどK5Cが50Wで安定するので無難かな
重要な水平照度はほぼ変わらないし夏場はむしろ逆転するかもしれない
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 22:19:59.49 GpdG34LY0.net
めちゃくちゃ親切だなw
オレ関係ないけど
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-pVAE)
23/01/18 23:52:30.42 MAPkHFGf0.net
>>581
K5CもN60も既に持ってて違う車にヘッドとフォグに使ってますw
続きはエラー出て書き込めない
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-pVAE)
23/01/18 23:54:45.33 MAPkHFGf0.net
もう1台車を買ったのでプロ目D2Sでまだ配線しらべてなくてポン付けも明るくなったか?とBLUESEATECの最新45w付けたけど手前だけで全然ダメ。
ライト外して直結N60にしたい。
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e98d-pdR4)
23/01/19 00:18:04.55 0hR6Xx/G0.net
>>583
D系で明るさ求めるならその二択しかないと思うよ、N60かK5C
N60の欠点はハイワッテージ故の発熱の大きさだね
筐体内温度がどんどん上がっていくから冷却効率悪くなって出力下がってく
寒い時期なら良いのだろうけど夏場は長時間点灯での光量低下が心配になる
バラスト経由のものは45W表記あってもバラストがそもそも35Wしか出力しないのに何を持って45Wなのか謎すぎるw
無駄に素子デカイし
結局のところ素子が大きいと同じ電力入力なら面積あたりの輝度は落ちるので水平照度が上がらないでしょうね
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e98d-pdR4)
23/01/19 00:25:22.29 0hR6Xx/G0.net
「中華で明るさ求めるなら」が抜けてたw
50Wオーバーの明るいD系ならモルターレやQシリーズもあるよね
雨や雪に強い4300Kが欲しいなら現状K5Cしかないんかな
他にもあったっけ?
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 00:36:47.05 0hR6Xx/G0.net
いつかやるBOX漁ってたら72WLEDがでてきた
これなんだけどね
URLリンク(i.imgur.com)
xhp70.2正面一発でバックランプに使ってるのだけどコイツにアップグレードするよ!
ドライバの材料と冷却ファンやアルミの基材も買ったのにまったく手付かずだw
いつかやろう
寒いからやりたない
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 01:28:29.93 3TJ6hCbz0.net
石英管でググると、ピラミッド型じゃなくてひょろ長いチューブのが出てくるな。
いままであったっけ?
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 06:06:05.95 TRwsl70Er.net
D2Rに信玄のLEDを入れました
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 06:43:00.75 +uMvhenk0.net
信玄餅美味しいよね。
食べにくいけど。
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 07:19:07.86 7m7c8/YDr.net
こんな時
どんな顔をすればいいか分からないの
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 08:24:40.45 N4WzELETM.net
笑えば良いと思うよ
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:37:39.75 n6R51S6Hd.net
おめでとう
594:553
23/01/20 20:29:55.46 pJUgemUr0.net
ご報告。
やはりバルブの発熱が原因でした。
その後尼でファン付きのバルブを買って取り付け、小一時間ハザードを点けて、左右の点灯を確認しましたが、極めて正常。安定動作しました!\(^o^)/
ついでにバックランプも右が点灯していませんでしたが、たまたま別にホワイトのバルブを買っていたので替えてみたら、カッチリコネクタが嵌まったのでリバースに入れてみたら目出度く揃って点灯。\(^o^)/
これで総額183000円で買ったゼストの燈火類が全部LEDになりました。(サイドマーカーとポジションランプはノントラブル)ヘッドライトはいくつか試してしっくり来たのを使ってます。
難を言えば先達も書いておられましたが動作時のファン音が大きいこと。アイドル時にオーディオ切ってハザード点けてたらリアワイパーの動作音より大きい音がしたこと。安定動作には替えられないのでキニシナイ!
一応予備を楽天で買っときましたが、下駄にいくら使ってんでしょうねw
ともあれ、先達の皆様、ありがとうございました!
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:58:46.01 RlGmOTg80.net
バックランプ用ににものすごい高いルーメンのLEDありますが、リスクって無いんでしょうか?
後ろが明るいのは助かるのですが…
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:13:56.98 LOUL892I0.net
発熱も増えるからハウジングが熱でやられる可能性もあるんじゃない?そんな長時間点けないから大丈夫なのかな?
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:37:57.91 2p3sjNrd0.net
アマでN60のレビュー見てたんだけど、ノーマル状態で接続だと33wで安定
分解してグリスを塗り替えてバッ直にきたら75wで安定だってさ
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:47:57.52 hdgiGYm20.net
CPUみたいだなw
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 04:23:01.72 MykwH6Vw0.net
>>597
N60が33W安定ってテスト環境知りたい
バルブ周辺温度50℃オーバーなんだろうか
グリス塗り直して組み直したら75W安定になったのなら放熱部に密着できてない不良品だった可能性のほうが高いのでは
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 04:31:43.23 MykwH6Vw0.net
>>595
中華バルブのルーメン表記は表現の自由で意味のない数字です
「私の光束値は53万」でも問題無し
見るべきは消費電力(これも嘘大げさ紛らわしいが普通に存在する)で、これが高いとそれだけ発熱します
発熱が放熱に追いつかなければ故障リスクもあり、壊れた際にショートされるとソケット焦げたりします
バックランプは長時間点灯することは無いのであまり問題にはならんですけどね
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 04:41:31.96 MykwH6Vw0.net
>>594
とりあえずおめ!
発熱と共に消費電力下がっていくのでハイフラになるという予想通りの結果ですな
夏場にハイフラならないといいねぇ
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 05:06:19.82 shGD+y70d.net
ハイフラしてもいいじゃないですかw
早い点滅はかなり目立ちます。
ウインカー本来の目的を果たせてますよ。
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 05:12:10.45 MykwH6Vw0.net
このまえ4本出し下痢音マフラーの30プリウスのウインカーがデューティ比0.8くらいの変な点灯してた
可変式のICリレーなんだろうけど好みのクセがすごい
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 05:59:36.25 okEG2v27M.net
ウインカー純正球が小糸7-29で2球400円
ハイフラとか発熱でハズレも多そうだし価格も高いしLED化のメリットはなさそう
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 12:58:12.55 MykwH6Vw0.net
発光効率上がらないので面積拡大することで出力稼ぐ方向になってるのが今の中華だけども、素子大きくするならドーム型の方が水平照度稼げるんちゃうか
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 14:40:26.41 wCVmQKO9M.net
T16バックランプのファン付きのやつってもう廃れたのかね?
最近あまり見なくなった気がするんだけど、明るくて余計なトラブルなさそうなら買おうかなと
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 20:36:53.90 OsKWI2y00.net
カシムラのT10ポジションでNB-027そこそこ明るそうなんだけど買ってみようかな
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 21:11:39.59 lsm9fEB20.net
T16のファン付きはvelenoしか見たことないな
でもバックランプなら短時間しかつけないから頭にはファンよりもLEDとレンズがあったほうがいいかな
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 21:37:39.94 wCVmQKO9M.net
>>608
俺が思ってたのはこういうタイプだった
よく見たらファン付きじゃなかったすまぬ
URLリンク(i.imgur.com)
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 21:45:21.11 NrnAQiG2M.net
バックランプのスペースにそんなの入るの?
これ着けるので精いっぱいだったな
URLリンク(i.imgur.com)
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 21:56:58.35 9Y/UhT86a.net
>>610
僕もそれ付けてる
純正より十分明るいから満足してる
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 21:59:33.91 9Y/UhT86a.net
ついでにヘッドライトとウェッジ球もAUXITO
AUXITOには絶大な信頼をよせている
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 04:44:43.07 JIDL6sgN0.net
K7Cが登場したな
ヒートパイプが一本追加され、ヒートシンク部分が変更
110w仕様と150w仕様があり、それぞれチップが違う
色温度は4300と6000
ソケットはDタイプ以外は対応
海外ではDタイプとイエローカラーはあまり人気ないんだな
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 10:50:54.04 N6fJjz1W0.net
台座に真四角のヒートシンク付けていいから、D系のほうが今は活発だと思う。
あれって規格化されてるの?
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 12:26:41.33 SlfBqJBn0.net
各バルブのレビュー見てると海外の人は4300Kを結構選んでる印象がある
日本人はあまり選ばんよね
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 12:34:24.48 4bcTLOlud.net
アジア人は寒色を好むってのがあるから
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 12:39:05.15 SlfBqJBn0.net
>>613
これK5Cと寸法が変わらないように見える
Dアダプターを流用できるんじゃないかな
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 12:39:52.10 SlfBqJBn0.net
ふむ、これなら書き込めるのか
NGワード引っかかる理由が全然わからん
意味不明なNGワードが多いなこの板は
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 13:43:18.06 JIDL6sgN0.net
K7Cは別名K6Cプラスとも呼ばれてるのかな?
一応後者の方ではDタイプの画像も上がってた
販売ラインナップにはなかったけど
URLリンク(i.imgur.com)
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 13:55:35.46 N6fJjz1W0.net
>>615
液晶と一緒。
虹彩かなんかで吸われにくい色が明るく見えるか知らんけど。
尿液晶とか青白液晶とかで殴り合ってる。
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 14:14:11.41 3RVeVYL7M.net
K7Cですと?昨日K5C3000Kポチったというのに
あーでも黄色は無いみたいね
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 14:15:47.46 u+TwlA1H0.net
そういえばニュル24の時に「白人が夜間走行に有利」って言ってたな
目の色が濃いほうが光を吸収するから同じ光量だと白人のほうが有利なんだとさ
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 14:17:24.37 SlfBqJBn0.net
>>620
雪国の人は4300Kのが6000Kより実用性高いのではないかな
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 14:21:58.86 +wESVQWU0.net
4800K~5000Kで大きなルーメンのがほしい
6000K以上の碧くてガキっぽいのはいらない
悪天候でも見やすいのがほしい
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 15:45:21.11 JIDL6sgN0.net
アリエク3000Kやっぱり少ないな
K5C K3C あと明るいのか知らないけどこいつ
URLリンク(i.imgur.com)
それ以外はドライバー一体型とかチープなガラクタバルブ
できればP19とかF9のイエローが欲しいんだけどアリエクにはない
日本なら一応売ってるけど2~3倍のぼったくり価格で売られてるから買う気にならない
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 15:53:14.27 3g/iBbuG0.net
HIDの6000KとLEDの6000Kは違うんだよなあ
HIDは青っぽいLEDは6500Kでようやく純白
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 15:56:32.07 rjV2B3ck0.net
>>626
物理学無視してるな…
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 16:02:32.09 3g/iBbuG0.net
そらそうよメーカーが言い張ってるだけで本当の6000Kじゃねえんだもん
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 16:16:20.18 N6fJjz1W0.net
太陽色LEDやら自然光LEDなるものはあるが、いつに技術が降りてくるかは知らん。
研究費と暇人需要があれば月光色LEDとかもできるんでね。
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 18:02:57.58 NUcI66edr.net
HID屋のD2Rと信玄のD2Rはどっちも同じような色合い?
ルーメンは違うけど
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 21:07:10.99 +2117Svu0.net
HID屋のイエローフォグ(LM低い方)付けました。
カーメイトのS7(ホワイト?)から変更しましたが、色は違えど明るくなったのか不明です。
D2Sのプロジェクターヘッドライトも暗いのでLEDに替えたいと思ってるのですが、オススメありますかね?
第一候補は同じくHID屋のLM低い方です。Qシリーズは配線加工必要で万が一ノーマルに戻したい時に手間掛かりそうなので候補ではありません。
ポン付け希望で金額は問いません。超寿命で安定してるものが希望です。
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 02:15:19.02 bUuHfhun0.net
ポン付けD2は2種類しか使ったことないけどもDシリーズのは友人のロードスターに取り付けて3年は経ってるけどトラブルは聞いてないな
こういうの
URLリンク(i.imgur.com)
D2SのHIDと比べて決して明るくはないけどね
色が真っ白になったなくらいの変化
バラスト経由のポン付けのものはどうしても35W縛りがあるので明るさ向上は期待できんですよ
3チップでまだマシかと思ったN37D2も純正HIDと比べて路面照度が若干上がった程度で大差なかった
その代わり発熱は少なくヒートシンクを触っても全然熱くもない程度なので12V仕様の50W超バルブよりはるかに寿命は長いでしょうね
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 05:40:29.42 ulbdFznQ0.net
>>632
そんなに変わらないんですね。
明るくなったってレビュー多いので気になってましたがもう少し考えてみます。
ありがとうございます。
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 10:05:24.29 Scl3xyU3r.net
D4Sからだと明るくなると思う
D2Sからだと微妙かな
計測照度値はほぼ変わらずで色が真っ白なので明るく感じてるだけかと
D2Sからの換装は12V仕様のものじゃないと満足できないと思うよ
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 14:48:17.18 f40Oz1tw0.net
D系は蓋して密閉運用すると超ハイパワーでも最終的に33W前後に落着く問題で
ロシアおっちゃん動画でロービームとハイビームふたをダクト配管で繋ぐ灯筐体循環冷却システムで50W前後だったけど
あれも車載測定ではなくてアルミダクト採用や配管延長して冷やせのコメントの中でもエンジン排熱とラジエター熱に触れて
興味深いのがあった
そこで簡単な方法は アルミホイル中央に丸い穴開けてバルブ差し込んでパッキン部分で密閉させ外周はアルミテープで塞ぐ
ローテクだけどヒートシンク部分の大気開放は大切
実際にアルミ焼肉たれ皿でジャストでした 熱ダレは今の季節はわかんないけど 密閉運用よりは間違いなく落ちない
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 17:32:55.55 IbyfQJ2Z0.net
なるほどねぇ
参考になる
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 17:45:42.25 Sq09uS3Hr.net
昨夜K5Cで行った実験ではライトユニット内40℃で38Wまで落ちた
ライトユニット内部の温度上昇をいかに抑えるかが光量維持に直結するので、60℃にもなるドライバーBOXはライトユニット外に出したいところ
その点においてカプラー式で配線の長いモルターレやHID屋Qシリーズは理に適っていて評価できる
中華もカタログスペックの追求だけでなくこういった実用性に目を向けて欲しいものだわ
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-X2+7)
23/01/23 21:52:44.63 d754gFFJa.net
蓋にジャバラつけてラジエーター近くに設置じゃダメ?
ジャバラの入り口出口にはフィルター付けて
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 22:12:58.96 ulbdFznQ0.net
VELENOってメーカーは実測値で世界一明るいとか色々書いてあるけど、最高のメーカーだと思って良いのでしょうか?
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 23:49:54.14 bUuHfhun0.net
ポン付けN37D2での計測テストがノートに書いてあったわ
プロジェクターユニットから3m壁ドンでエルボー点A、その20cm下の点Bを照度計測
外気温26℃ 安定後計測値
純正HID A1230lx B450lx
N37D2 A1250lx B650lx
ぽん付けD2Sでも路面照射は多少明るくなるのは間違いない
でもエルボー点は変わらないしその程度です
ちなみにプロ専LEDだとAとBが逆転する面白い現象が起きます
つまりエルボ点より路面のほうが明るいのですw
そして実際に装着すると「手前だけがやたら明るい使えないバルブ」のレッテルを貼られてしまう悲しい子
下方向の照射を捨てているデザインなのでプロジェクターよりD2Rやフォグに合うのではないかと個人的には思う
フォグなら手前だけで良いわけでw
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 00:24:44.83 ubQmGrMz0.net
今N60の窒息運用テスト中なんだけども、ライトユニット内が50度に達した
気になる消費電力は47Wを維持している
素晴らしいね、放熱力の高さが証明された
k5cと比べてこのサイズな放熱部が効いてるね
URLリンク(i.imgur.com)
上で誰かが書いてたけどもゴッツいヒートシンクファンを付けてもらいたいもんだわ
4cm角+ファンまでならいけるんちゃうかな
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 04:45:27.37 eDax5STW0.net
H4のLEDはHi/Lo同時点灯と書いていなければ
HiにするとLoが消えるのが普通?
>>46のリンクにあるリアルショットでは
HiとLoが同時点灯しているようにみえるけど
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 07:32:44.89 48ozRMV/d.net
というか車側の制御がそうなってる
ローにしたらハイが消え、ハイにしたらローが消える
644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 11:52:10.00 SYIhaHbMd.net
PIAAとかにハイビームの時にローも同時に点灯させるやつあるよね
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 11:58:19.09 gEbXBH4a0.net
d2系で高ルーメン付けてもバラストが35wだと上限35wになるって書いてあるけど55wバラストなら上限55wまで出力できるって事?
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 12:46:23.62 mZXTtL+b0.net
>>644
H4の切り替えってハイビームにすると車側のロービーム信号が消えるのに配線そのままでどうやって同時点灯させてるんだろう
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 13:31:05.35 F+bzUIWJM.net
>>646
灯体側でハイビーム時にロー側にも並列で配線しとくだけじゃん
逆流防止のダイオード入れて
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:15:46.22 UxM/zTte0.net
D2Sは55Wだろう。
35WはD4Sです。
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:42:56.04 UuavxLAZr.net
>>645
ならんですね
N37D2の場合は無駄にデカいドライバーBOXがより発熱するだけで光量は変わらなかった
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:00:09.16 UuavxLAZr.net
ちなみにアリエクで売ってるバラスト経由のポン付けD2S55Wに「55Wバラストを接続できますか?」と聞いたところ「使用できません。壊れます。」と返ってきた
55Wとはなんなのか小一時間問い詰めたい