車中泊総合スレ 140泊目at CAR
車中泊総合スレ 140泊目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 09:23:13.62 wCLdkSAH0.net
ちょいメモ
> 945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-4ES1)[sage] 投稿日:2022/08/21(日) 16:21:33.35 ID:SwMxCnnDd [1/3]
> PC用の換気扇にネオジム電池をボンドでつけて車内の鉄板に貼り付けたら
> 鉄板側にくっついて取れてしまった
> どうすれば上手くいきますかね?
> やったことある方いませんか?
> URLリンク(i.imgur.com)
> 947 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-4ES1)[sage] 投稿日:2022/08/21(日) 16:56:12.91 ID:SwMxCnnDd [2/3]
> >>946
> ありがとうございます
> 4ES1
> 952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-4ES1)[sage] 投稿日:2022/08/21(日) 17:48:30.17 ID:SwMxCnnDd [3/3]
> >>951
> これいいですね
> ただ明日までに作りたいんですよ…
>
> 953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-4ES1)[sage] 投稿日:2022/08/21(日) 18:26:37.33 ID:OyN12sAWd
> よく行くホームセンターの詳しい爺ちゃん�


3:X員に聞いたらこれを勧められました > https://i.imgur.com/zPGxfxz.jpg > > 960 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-4ES1)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 08:35:25.99 ID:k8N7At1wd [1/2] > >>955 > なんか偉そうだね > そういえばお勧めしてたホットボンドを使うのはどうか聞いたら > 馬鹿じゃねえのみたいな感じで笑ってたよ > 溶けるってさ > まあそりゃそうだw > 967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-4ES1)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 08:53:48.88 ID:k8N7At1wd [2/2] > >>963 > うん正解だった > ガッチリ付いたよ また取れたらしっかりうpするんだぞお?w



4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 09:30:19.72 k8N7At1wd.net
>>1
ホットくん乙

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 09:38:36.60 HUtuul/d0.net
マヌケのうんこ野郎小学生ホットメルト君


6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 09:39:07.01 HUtuul/d0.net
>>3
お前のことなw

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 09:39:47.07 HUtuul/d0.net
でもやっぱりハゲちら小学生かもな
なんかそんな気がしてる

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 09:40:11.36 HUtuul/d0.net
接着剤と材質すら理解してないってやばくね?w

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 09:40:43.58 HUtuul/d0.net
いい歳こいたおっさんが小学生みたいに夏休みの宿題工作とか、秘密基地ジジイを思い出すw

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 09:43:48.23 fc0LLflU0.net
脳みそとろけてんだろうな

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 11:13:18.12 9GltiiWa0.net
マヌケのうんこ野郎小学生ホットメルト君のボクちゃん (スップ Sd9f-4ES1)が
頑張った夏休みの工作がコレ>>2
しゅごいw
ハゲ散らかしてそうw

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 11:35:34.49 9GltiiWa0.net
ほんとくそ野郎がよ!!!

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 11:37:39.29 +hGRCvdxM.net
今日アリエクスプレスでlifepo4のスーパーセールやるぞ
200ah 2600whの完成品が56000円送料無料

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 11:44:39.63 7YlBtdVf0.net
旧世代ポンコツリチウムポタ電推してるやつって小学生なのか?

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 11:45:03.91 7YlBtdVf0.net
あ、すまん
lifepo4かw

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 12:03:57.05 L7ug464p0.net
クッツケッタが暴れてるのかw
怒りが有頂天かw

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 12:09:05.25 6X5d9R0aM.net
窓枠にプラダンとPC用12cmファン見るとなんか貧乏臭い感じがする

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2d-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
>>15
くっつけったがそんな面白かったのか?小学生かよw

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2d-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
まあ俺の怒りが有頂天になるとお手々が滑り散らかすから仕方ない
ハゲ散らかすハゲを見ても同様w

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2d-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
かつては窓に取り付ける汎用ソーラーバッテリータイプのファンもあったが
今も売ってるか知らん

いずれにしろポンコツうんこ野郎な逆切れ小学生(知能)切実なのは伝わった

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2d-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
エポキシ接着剤は理解できずにホットボンドにだけは食いつくあたり
最高に頭悪そうw

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2d-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
ぎゃははは

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
ボンドがもげちゃった切実なんだなw

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fea-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
>>15
まるでお前のワッチョイ俺の自演みたいじゃねえか
小学生かよw

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb0-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
低知能は悪くないが紛らわし乃はチョンと嫌

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f43-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
それなw(自演

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f14-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
今度は紛らわし乃さんってくそつまらないことで盛り上がる小学生

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f83-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
で、結局のところ
そのくそださいプライマー付きの瞬着でばっちりついたのかよ
気になってお昼寝もできません><

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
久々のIPコロコロが発動しててワロタ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-OCd3)
[ここ壊れてます] .net
まだこれ機能してんだな

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa3-sU+2)
[ここ壊れてます] .net
もしかしてこのスレってホットくんが一人で埋めてるのか?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 13:09:51.30 Xwtt59Fu0.net
いやいやいやいや、お前もある意味俺
そしてほっとくん言い張ってるのはホットメルト君だけw

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 13:10:18.75 jWQRcZp20.net
ほっとしたか?ホットメルト君

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 13:11:01.38 /5H38O/z0.net
いいからもっと暑く成れよ?じゃなくてはよ夏終われだろ?糞ボケが
ほっとけw

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 13:15:29.11 4y6EH+Nxr.net
>>1
ホット君乙

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 13:17:20.74 jrDNYmma0.net
その暑苦しい呼び方やめてくれる?センス悪いぞ///(悦んでない

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 13:18:18.37 KPhGKbx20.net
ホットくんって言われるのが相当嫌みたいだなw
ところでIDコロコロするのやめてくれないか?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 13:20:42.72 6+dWVlP80.net
しかし、しばらく見てなかったらテンプレすら消え失せててワロタ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 13:22:17.02 2HnFI1MR0.net
べべべっべべつに工作するのはいいとも想うんだ
でもな、助言くれた人にいちいちかみつくその根性だけは絶対に許せんのだ
しかも無恥の童貞ハゲのくせによ!!!
だから絶対に許さんのだ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 13:23:41.52 EhlGx2/I0.net
少しは恥を知れハゲ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 18:51:12.72 pXPkWzHa0.net
相変わらず酷いスレだな
何に対してストレスが溜まっているのか

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 01:17:09.34 JrVB+QauM.net
アリエクスプレスでlifepo4のスーパーセールやってるぞ
200ah 2600whの完成品が56000円送料無料

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 08:42:04.09 Ccgbi36b0.net
業者が必死だなw

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 09:09:54.17 gVbOcdbDM.net
基本的には車中泊で補助バッテリーなんかいらないから
車上生活かそれに近いような人には必要なだけで

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 10:27:25.91 JvLKHYa/0.net
冬に電気毛布使えるのは便利だと思うけどな

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 10:45:41.01 53FlFBnmM.net
ポタ電は一度使うと必需品になるよな
>>43は助手席のシート倒して寝るような車中泊しか知らないんだろ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 12:28:42.86 SSMyAuGLM.net
金目当てのYouTuberは夏は北海道

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 12:36:51.95 zWBEF2ZPd.net
>>43
今回初めてポタ電積んだけど12v扇風機使えるしスマホ等の充電も出来るから便利
俺の乗用車は100vコンセントあるのでポタ電への充電も早い

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 12:40:33.98 NZVc5+Qz0.net
昼休憩用に
会社の駐車場でアイドリングしたくないから
2kwクラスのスポットクーラーと
ポタ電源2000wh
使ってるわ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 13:21:34.10 jCGW2Xn60.net
夏は扇風機
冬は電気毛布使うから
ポタ電積んでるけどな。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 15:09:52.17 wD2RAdTUM.net
まあ車で寝ることだけが車中泊だ!っていう原理主義者みたいな人もいるからな
自分なりの楽しみ方が出来ればそれでいいと思うけど

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 16:28:53.90


53:cAqLoyi5M.net



54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 19:24:26.72 EgneCmKsM.net
スマホとかPC様にポタ電源置いてる。たまにカメラ充電。
コンセント指せるしエンジン回す必要なくて便利だよ。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 22:04:14.73 1fosRksqd.net
去年ジャクリー1500買ったけど
2000出たな
しかし高いし重い

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 03:38:26.93 T1J1QH5q0.net
うむ
2000出たときに心動いたが1500+ソーラーセル×2を約5万引きで買えた俺としてはコスパ悪いと判断しスルーした

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 03:51:10.18 O6AlTKQv0.net
ハイエースかフリードスパイクかどっちが良いんでしょうか
車載のリン酸鉄リチウムバッテリーを直列24Vや36Vしながら一個のバッテリーから12Vを取るような使い方したらまずいですか。
それと二個直列24Vにしながら充電するときは並列状態で充電器を繋げれば良いんですか

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 04:29:45.82 .net
ゴミニートはニッスイ電池で我慢しとけw

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 06:34:58.78 JtXhCeI80.net
ニートはそもそも車中泊は出来ないよ

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 06:49:59.21 LCI3rU/nM.net
家族の為に働き毎日が家畜人間から見たら自由な時間を趣味に使える人達は妬ましいよね
仕事もせず毎日家にいる屑人間から見たら自由な時間を趣味に使える人達は妬ましいよね
金も無く免許も車も無い貧乏人から見たら自由な時間を趣味に使える人達は妬ましいよね

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 07:05:36.61 zxlTweks0.net
>>58
病んでる?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 07:11:11.38 NkpHyVVu0.net
道中でも目的地を変更できるヤドカリ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 07:15:55.65 Kr/+sx5XM.net
>>59
自己紹介はしなくていいよ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 07:57:54.92 7DZ/QnGAa.net
金も時間も趣味も謳歌してるなら
他人なんて気にしないよ
気にしてるから羨ましいだろみたいな
そんな文を書き込むんだよ
病んでないなら性格悪いか
構ってちゃんだね

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 08:18:08.13 MaRTBEO2M.net
改行入れる人もたいてい構ってちゃんだけどな

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 11:39:58.96 Kr/+sx5XM.net
他人が楽しんでるのが悔しくてたまらないんだろうな
だからあれこれ車中泊に否定的な事を並べて書き込んで自分自身の不自由さを慰めてる本当惨めだね

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 11:42:28.62 kk3YYVZg0.net
チョンと同じ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 13:16:52.81 j+sEyRZJ0.net
>>64
な、ちら裏にでも綺麗に書きだすか、壁にぶつくさと念仏しときゃいいのになw
わざわざ乗り込んで書き荒らしてもなんの為にもならんのにな

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 15:06:23.05 Kr/+sx5XM.net
>>66
心当たりがありすぎてそんなに悔しかったのかな?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 15:41:05.96 0MXh96MI0.net
ちょっと何言ってるか本当に意味が分からないw

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 15:42:06.68 0MXh96MI0.net
あ、ぶつくさ意味不明なこと言ってるやつに言ってんのかな?主語なしおじさんマジで困る

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 16:06:07.11 u8I2NNkm0.net
割とマジで変な文章だよ?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 17:41:39.06 GLtbYPEQr.net
これあったら車で寝ながら大画面見れるな。
Nreal Air(エンリアルエアー)/ARグラス/スマートグラス/どこにでも持ち歩ける最大201インチ大画面

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 23:11:52.50 0MXh96MI0.net
つまり悔しかったね?と書きたくて悔しかったのか
やっぱ意味わからん
もしかして頭ハゲ?

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 23:12:43.19 0MXh96MI0.net
仏像がぶつぞーとかハゲは何言ってるよくわからんからな

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 23:14:03.04 0MXh96MI0.net
ホトケだけにほっとけとか
ハゲは何言ってるか本当によくわからんし

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 23:14:47.15 0MXh96MI0.net
念仏でも唱えとけってのに反応でもしたジジイかハゲなのか?w

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 00:03:43.96 fuvmVVYrM.net
【日本初!?軽自動車EVで車中泊テスト】スマッシュヒット中「日産サクラ」でエアコン付けて車中泊してきたら、想像以上に電気が減ってしまった件
URLリンク(www.youtube.com)

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 05:40:22.60 /pntGWXDr.net
>>71
こういうの検討した事あるけど、
結局、数m先に200インチがあるイメージだから、
リアルの10インチのが迫力あるってメーカーの人が言ってたよ。。。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 07:26:38.62 5Z9smj8nd.net
後席で見るならそれこそ15インチでスピーカー付ければそこそこ迫力あるし、煩わしさも無いからね。
13.3インチにスピーカーでも満足出来てるし…おれは

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 09:16:19.62 fDEG975e0.net
家でも使えるし嵩張らないし軽いし電気節約できるしいいと思うけどな。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 10:10:42.81 EnLxocdOM.net
>>64
いや悔しいというか、利害関係あるんだろ
昔から言われてるけど車中泊増えると都合が悪い、宿泊業関係者、有料のオートキャンプ場関係者の可能性が高いと思うで

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 10:13:52.41 2BrhNppU0.net
キャンプ場とはダブらないと思う
知らんけど

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 12:34:54.20 6QOTD0obM.net
宿泊施設なんて貧乏人は元から利用しない
キャンプ場も値上げして客数減らしてでも民度向上がトレンドだし車中泊民なんてお断りでしょ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 12:39:01.42 hWgo7Oybr.net
キャンプ場で車中泊することもある
輸入SUVなんで車内で煮炊きなんてして匂いつけたくないから、調理は外
焚き火や炭で調理のがメイン

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 12:44:44.49 a77AjfJE0.net
ARグラスにこの値段出すくらいならquest2 買った方がまだ幸せになれそう

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 13:09:40.50 2BrhNppUH.net
>>82
キャンプ場こそ貧乏人の宿泊だよ
人数ちょろまかすやつとかモンモン見せびらかして練り歩く奴とかカスの掃き溜め

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 13:24:30.73 geipioUrH.net
このスレの貧乏人が実はこいつかw
(ワントンキン MMdf-CyFy)

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 13:41:09.90 jifeRpQG0.net
みんな10万も20万も出して数年で蓄電量が半分になるポタ電買ったり
10キロも20キロある重たいバッテリー車載して充電や配線に苦労してんのな
俺は道の駅のトイレや自販機のコンセントから電工ドラム20m繋ぐだけで照明・扇風機・暖房器具・調理器具と全部まかなえてるよ
ドラムも工事現場で拾ってきたやつだしコスパ最高だわ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 13:48:16.20 a77AjfJE0.net
冷房使わないの親切やんか

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 13:5


92:2:00.94 ID:jifeRpQG0.net



93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 14:01:00.60 admIkipiH.net
>>87
分かってないな。ポタ電とかソーラーとか走行充電とかトラブル含めてあれこれ工夫や苦労するのが車中泊の楽しみの一つなんだよ。外からコンセント引っ張るだとバンガロー泊まるようなもんでこのスレでは外道だよ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 14:08:41.35 aXnZn3XQM.net
>>87
みんな?
そんな下らないことをやってるのは一部の車上生活者とそのもどきだけだぞ
皆がやってると思うなよ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 14:16:45.85 fDEG975eH.net
釣りでしょ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 14:27:13.03 aujAi4ZFM.net
車中泊中に必要な電力なんていわゆるスマホ用のポータブル電源で充分に事足りる
これなら普段は車内に放置するような危険な真似もしなくて済むし
わざわさ大きなバッテリーを用意してハーネス引き回してなんてことは普通はやらない
不要だから
そんなアホげた事をやるのは、車に住んでいるに近いようなアレな連中だけ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 14:37:59.06 5Z9smj8nH.net
俺は生酒好きなんで冷蔵庫使う為にポタ電必須だな、ついでに電子レンジでご当地スーパーのお惣菜を温めてツマミにするし…

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 15:26:29.62 V51m63vJH.net
スーパーって電子レンジ常備じゃね?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 15:30:23.38 5hZGDD4mM.net
趣味レベルならダイソーのモバイルバッテリーで十分だな
生活となるとソーラーパネルとポータブル電源はほしい
安いので4万台からあるし

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 15:30:45.30 NzsJ5G9bH.net
>>76
「はい!」ばっか言ってて爆笑した

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 16:01:04.57 a77AjfJEH.net
>>89
12V駆動のついとるよ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 16:25:30.90 5MXnaK+Y0.net
>>87
普通に窃盗罪だな
まあ釣りだろうけど

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hb3-xyTa)
[ここ壊れてます] .net
>>87
おまわりさん
コイツです

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 19:24:09.28 XCzTjaAXM.net
>>98
12Vは送風機だけじゃね?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 21:21:01.50 3sSAJLLnd.net
数年で蓄電量半分てどんだけ酷使してんだよw

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 21:48:02.32 dZYTh/5I0.net
フォルスター売ってエブリイ買ったんだけど、彼女が自分も軽バン買うとか言い出した!

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 22:23:31.93 XE+x71xp0.net
安い女で良かったな

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 08:28:23.11 qJTFXomOa.net
鈴鹿にF1観に行く予定
キャンプ、車中泊が楽しみだ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 09:57:05.61 egOz5KZR0.net
見栄っ張りじゃない聡い女で良かったな。
早いとこプロポーズしろ。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 10:22:22.06 dHCc/y+Wr.net
結婚して子供できたら軽2台なんてあり得ないから、今のまま格安カップルでいっといたほうがいいよ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 10:25:21.06 +Vz6yxVa0.net
そこでハイエースですよ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 11:20:42.07 4DJW0QrS0.net
車中リモートワークしながら夫婦で車中泊の旅をしてる人いますか?狭い車の中でオンライン会議とか難しそうだなぁと

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-/qBH)
[ここ壊れてます] .net
>>109
いません。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 13:41:27.89 dIw2K10m0.net
車で旅しながら収入も得ていて自宅と車だけで


115:生活完結している人いますか?



116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 13:43:52.91 Sav30o7X0.net
友人が車中泊しながらリモートで仕事してるな
ウチの会社は執務場所がされてるから無理だが出来るならやりたい

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 13:54:35.92 +MEad4mtp.net
車中泊で寝過ごした時の
焦りとイラつきは半端ないな
航続可能距離がドッと減ってるし
出たいときに出られなかったことによる予定のズレ
こんなんなら中止して家に帰って
タダで寝てりゃよかったと後悔する

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 15:01:31.28 m3vTGxZr0.net
起きられなかったらその場で予定変更するだけだな、焦りも後悔もない。ちょっと残念に思う事はあるけども。
無理に起きて運転して事故ったりしたら元も子もないし、睡眠が必要だったんだと思っているよ。
最初から最後まで予定通りに進めるなら車中泊じゃなくてもいいしね。公共機関と宿泊施設施設の方がいろいろ安定してる。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-CyFy)
[ここ壊れてます] .net
その日の予定は朝起きてから考えればいい

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 18:46:10.11 2pGCxotk0.net
【不動産ニュース】
宿泊業「コロナ倒産」過去最高83%に
ホテル・旅館の休廃業100件超
URLリンク(news.real-net.jp)
このスレの車中泊叩き連中は、もっと車中泊叩いてホテルに誘導しないと。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 18:59:49.57 UlGQaYhQM.net
基本が分かってれば車中泊動画なんて見る必要もないしな
ただテントの代わりが車になっただけで

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 19:04:22.76 TWNHFVFV0.net
こんな時に経営者の手腕が試されるよな
コロナ助成金でグランピング施設新設したりキャンプ場併設したり
サウナブームに乗じてフィンランド式のサウナと温度の低い水風呂に改修したり
広大な駐車場に初期投資の少ないRVパーク新設して温泉やレストランを開放したり
アフターコロナ見据えてこの夏からしっかり稼いでる宿泊業者が多い
特にRVパークは初期投資少ないから最初は2枠とかで始めたのに
あまりの人気で3ヶ月後には10枠以上に増設してホテルの宣伝も兼ねる
潰れるような宿泊業者はコロナ禍なくても潰れてただろうし
もしくは中国人ツアー専用で動物園みたいな恥ずかしいホテルとか
どちらにせよ5chで車中泊叩いてるようじゃ遅かれ早かれ閉業だよ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 19:06:28.03 UlGQaYhQM.net
車中泊してるyoutuberはなぜ「墓場の水道」をポイントととして紹介しないのか謎だわ
車中泊してる奴らは大抵早寝早起きだから人目が気にならない早朝の墓場の水道
こんな有り難いポイントはないぞ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 19:16:14.24 Rx+quNMY0.net
墓場で車中泊はしたくないよな
トイレもあるかわからないし

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 19:24:14.24 UlGQaYhQM.net
人に見られたくない事をする時に墓場の水道を意識すればいいと言っている
別に公園の水道でもいいんやで
早朝でも窓から見てる人がいて
「マジの底辺じゃん‥」
って思われてもいいんならな

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 19:35:44.72 6UZ/2dFZr.net
>>118
デカい旅館やホテルのが身動き取れないんだろうな
そもそも自然がたまたま生み出した景観を出汁に、あるいは損ねて商売して口に糊するような輩はみんな潰れていい
解体費用も出せないで飛ぶようなのばかりだしな

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 22:28:17.36 4DJW0QrS0.net
>>119
これ以上墓場の宣伝はやめてくれ。まともな人は寄り付かないし、持ち出し自由の酒類が常に補充されるし、景色が良い高台のせいか知らんが異様に涼しいし、ところどころ青い火で明るくて安心だし、穴場だから活用させてもらってる。にわか車中泊らーに殺到してほしくない

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 23:09:39.30 .net
まーた無職無免許車無し子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨が自演してるのか
とっとと就職しろゴミニート

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 00:09:16.98 JI7bY+xmp.net
>>114
前向きに考えたらそうだね!

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 01:04:49.98 dYmf4Ekqd.net
>>123
供え物盗むとか泥棒じゃん

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 01:19:54.18 qJyG8Jfvp.net
ドクズいるじゃん(笑)

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 01:30:56.38 HuVjES1n0.net
>>116
何故に2021年のソースよ
ガイジか

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 01:33:11.50 HuVjES1n0.net
墓場 をNGワードにすれば色々スッキリ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 10:35:16.53 ml7PEEc70.net
自分専用! デロンギからちょうどイイ小型ファンヒーターが発売
URLリンク(www.delonghi.co.jp)
■型式番号
HFX12D03-BG
■仕様
外形寸法(mm): 幅110×奥行150×高さ180
本体質量(kg): 0.95
色: サンドベージュ
電源コードの長さ(m): 1.5
電圧/周波数: 100V/50-60Hz
消費電力(W): 360
待機電力: 0
■機能
ヒーター種類 : セラミック
フィルター
転倒時OFFスイッチ
温度過昇防止装置
URLリンク(www.delonghi.co.jp)

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 10:49:00.25 BaPIQoXyM.net
>>130
こんなん実用性ないよ
360Wを5時間使うだけで1800Whだぞ
15万円超大容量2000Whのポータブル電源をもってしても、ちょろっと使って終わり
そのぶん50Wの電気毛布を一晩使ったほうが安眠できるわ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 10:52:28.80 BaPIQoXyM.net
寝るまでの時間なら、圧力鍋に水入れてカセットコンロで沸騰させて火を切って放置するだけでも3時間位熱を放出するから暖房になる超コスパ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 11:03:42.46 yCkKafGa0.net
結露すごくない?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 11:20:19.53 BaPIQoXyM.net
>>133
火にかけてる間は換気扇回してるし、
火を消したあとは圧力鍋なので水蒸気出ない
圧力鍋は水蒸気でないから長時間高熱を保持したままにできる

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 12:28:38.13 ml7PEEc70.net
>>131
一晩中使うものではないけども
実用性はあるから
冬の朝の撤収時に300Wのセラミックヒーター使ってる
2~30分寝袋、電気毛布から出て片付けの時室内全体が暖まると作業が快適

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 13:08:23.25 cmYdOr4Y0.net
>>135
その程度の短時間なら暖機運転がてら暖房を付ければ良いのでは、、、

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 13:19:25.45 OCegWc98r.net
ブッ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 14:01:28.13 A0faOSpP0.net
>>116
本気かどうか知らんけど、その手法って自民叩くしか脳のないパヨクのお陰で野党の支持率が上がらないのと同じだぞ。
>>118こういう紹介されている人が成功する人だよねぇ。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 14:04:04.78 iRSode9AM.net
ところが車中泊は全く叩かれてないんだよねえ
車中泊をやっている中のゴミクズ層がやっているある種の行為が叩かれているだけで
残念でした

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 14:08:56.21 tWs7G0/20.net
>>134
ほう…良いこと聞いた。
湯たんぽとどっちが良いかだな

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 14:09:54.45 M12+wJEfd.net
>>138
パヨ鳴きネトウヨ
ネトウヨのパヨ鳴き
朝鮮カルト売国奴安倍晋三の信者
反日ネトウヨ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 14:12:57.13 f1SDLRdwp.net
>>136
ヨコからすまんです
最低でも数キロほどは走行させないとクルマの過酷な使用と言われています
ましてや暖機運転だけのエンジン始動など関係各パーツの過負荷と劣化を気にしたらちょっと出来ません
分かりやすく言うと冬季など走行後30分くらい蒸気が出続けるマフラーをそれ以前にエンジン停止すればその分水分がマフラー内に貯まるということ
4年ごとに買い換えるような人には関係ないかもしれませんが

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 14:20:02.34 tWs7G0/20.net
>>142
何十年乗る気よ?
10年程度なら問題無いレベルの話だと思うよ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 15:32:27.32 E8Z3YV6vM.net
>>140
俺はおでんとか牛すじ煮込みとか作りながら暖房器具としても使ってる
一石二鳥
3日煮込むと牛すじがトゥルントゥルンになって滅茶苦茶うまい

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 16:43:20.02 iI9RLL8U0.net
>>142
よくわからんが、走った後30分ほどアイドリングした方がいいってこと?

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 19:32:35.99 /hUM8qsJp.net
出発前の片付けてる時の話がなんか全然違う話になってて草
ニホンゴムツカシイデスマスアルノヨネ
長野快適だわ
軽井沢は日中はまだ25度超えで普通に暑かったけど
もっと標高上げたらメッチャ涼しい

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 19:53:24.43 pVSyPShXr.net
>>130
バッテリー式にできればなぁ。。。
出力見ると無理だろうなぁ。。。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 20:31:05.67 LGbOlY+1p.net
信濃路は冬気配~

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 21:14:57.27 lFiOTwwKM.net
200Ahのlifepo4ほしいよママン

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 21:15:22.55 Wtd/oL1br.net
>>147
電熱シュラフは?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 21:17:04.76 5NWoc2ejM.net
赤城山で車中泊して山を下ったら途中霧が凄かった

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 13:46:36.23 GB3ZjZUC0.net
>>142
どんな脆い車乗ってるか知りませんが、走り出す前に2、30分暖機したくらいでそんなダメージ蓄積しませんでしょ。
北国じゃ冬季間はリモコンスターターで毎日暖機してますけど10年10万キロなら当たり前ですわ。30年乗りたいならスミマセン。
デフロ全開にしてアイドリングしても暖かい風が出てくるまでも結構かかるし、起きる時間によっては周りの迷惑になるんでセラミックヒーターが有効ってのは分かります。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 16:18:44.94 GsAyT1sXa.net
車内が臭いって言われた…

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 16:22:13


159:.86 ID:2W9k15kU0.net



160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 16:24:59.01 7GCT+5JZ0.net
>>154
気にするな車内が臭くない車なんか存在しない
消臭剤か芳香剤の香りが普通だ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 16:32:27.25 GsAyT1sXa.net
>>154
たまに車内で抜いてるのも影響してるんだろうか…

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 17:06:59.82 lJP5rECiM.net
ただの移動する子供部屋オジさんだからそりゃあたちが悪いよな

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-t6rR)
[ここ壊れてます] .net
走る子供部屋おじさん

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
と、無免許子供部屋おじさんが妄想自演

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 514c-qdU9)
[ここ壊れてます] .net
車中泊で後席フラットにして飲食時に汁物とか飲み物こぼすと悲惨なんだけど対策あるかな?ビニールシートだと低いところに流れていくだけだし

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 18:25:52.21 po5j4Dzl0.net
>>153
車用プラズマクラスター

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 18:29:27.59 CLTjKUekr.net
ジャパニーズ御盆でも用意しなよ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 18:34:22.98 yux071R+d.net
>>160
お盆使えば?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 18:51:19.63 C3PvYBqv0.net
だから
ニートやヒキは車中泊なんざやらん
なんでヒキコモリに車中泊が出来ると考えるのやら…

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 19:21:37.95 A0aT1Ivf0.net
車内くっさ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 19:26:00.01 d3LfcxYB0.net
車上生活夫婦が30度越えの熱帯夜にハイエース車中泊
URLリンク(youtu.be)

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 19:28:57.57 BgLCUIrs0.net
>>163
お盆から取って口元に寄せるときに溢したり飲み物の缶が倒れたり。溢さない対策というよりは溢したあとの被害を小さくする対策を知りたいです

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 19:36:12.04 YUnF1GeYH.net
>>156
良ければ抜いてあげるのに

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 19:51:05.40 vPDqZNj4p.net
>>167
シートカバーでも付けるしかねェな

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 20:08:45.14 Fwk/SBNkd.net
>>167
底の深いプラケースの上で飲み食いする
例外はない

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 20:09:57.87 GB3ZjZUC0.net
飲食しないのがいちばん。
ベットの上で飲食しないだろう? 俺は運転席助手席でしか食べないようにしている。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 20:10:54.93 CPoa485E0.net
ハイエースなら宴会ができるぞ宴会が

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 21:22:29.97 PoArfrLL0.net
汚れても臭くても惜しくもない底辺車だからな

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 02:23:13.01 B34nUuW20.net
車中泊のとき、これだけは用意してるってものある?
なにか便利グッズ有れば紹介してほしい。
自分はウェットティッシュと歯磨きセット、着替えのTシャツ一式は常備してる

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 02:38:04.32 2I+4lhQq0.net
>>143
何十年でも乗り続けられるように大切に扱っています
>>145
それは多分逆効果です
>>152
チョイ乗りが過負荷が掛かるという話をしております
それだけの距離を走るクルマなら無問題でしょうから真逆のお話です

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 02:41:12.39 2I+4lhQq0.net
>>174
使わないに越したことはない「消火器スプレー」
作動しないことに越したことはない「CO警報器」

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 08:07:21.29 29tXxnOi0.net
>>174
蚊がいなくなるスプレー

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 08:34:09.97 F7fYKIfA0.net
>>144
嘘くせーな
圧力鍋�


184:ナそんなに煮込んだらドロドロになるだけだわ



185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 08:38:36.64 62D0cxsDd.net
確かに…圧力鍋で30分もやればどんなスジでも食べ頃位になるから3日煮込んだら液化してる…

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 09:02:11.61 oqO+umQU0.net
筋は筋でも鬼スジかも知らないだろ!

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-xzJt)
[ここ壊れてます] .net
>>180
圧力鍋なら鬼すら溶けるわ…

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 426d-VT9r)
[ここ壊れてます] .net
赤身なんかボロボロになってしまうし

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 10:09:23.97 FRPIQ2Zfp.net
>>174
電池式の蚊取り線香だな
でも夏場は車内に置いておくと熱で薬剤が早くダメになりやすい
小さなクーラーボックスを熱に弱い物用の道具箱にすると良いかも

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 10:13:35.74 MAFcLN8d0.net
>>174
DC-ACコンバータ、モバイルバッテリー、ワンプッシュ系の蚊取りスプレー

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 10:32:02.67 ypRl+LyHd.net
旅家とかよく車内で調理してるけど
臭いは凄いことになってそう

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 10:41:40.98 q4XA0g2m0.net
キャンカーと車中泊は似て非なるものだと思ってる
車中泊はあくまでも苦痛なく寝られるということに一点集中してるから調理なんてしないし悪天候で仕方なくというときもお湯沸かしてカップラーメン食べるくらいよ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e2c-fiU9)
[ここ壊れてます] .net
>>186
キャンカーの人も、過去に何人かと道の駅や観光地とかで話をしたら、車内で調理すると臭くなるから、食堂とかで食ってるって言ってたよ。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-oz74)
[ここ壊れてます] .net
臭いのが嫌なららんたいむみたいに車内でシコシコ作らず、バックドアを開けて荷室の後ろにコンロを置いて外から調理すればいい
もちろんパーキングエリアや道の駅では調理せずそこの食堂で食べるしかない

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-hpNd)
[ここ壊れてます] .net
>>188
らんたいむなら他のスーパーで買った惣菜とライスをSAや道の駅のフードコートに持ち込んでオニギリにするだろ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d89-Xdr8)
[ここ壊れてます] .net
>>186
その車中泊でもスタイルが分かれる
貧乏人が宿泊費を浮かせるためだけに行う車中泊と
車を改造したり道具を色々試して快適さを追求する車中泊にな
両者は仲間でもなく話も合わない

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e2c-fiU9)
[ここ壊れてます] .net
>>188
蚊・蛾・蜂・虻とかの虫が入ってくるし、夏は暑いし、冬は寒いしで、後片付けも面倒だから、余程、調理が好きな人以外は、実際にはやらないんじゃないか。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 11:16:24.00 F7fYKIfA0.net
>>190
もちろんお前は前者な

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 11:17:14.27 F7fYKIfA0.net
お前=>>186

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 11:18:49.88 /y8lKkTp0.net
ファンヒーターやら圧力鍋やら脳内お花畑全開で草w
まるで北アルプス縦走して見てきたお花畑のうように清々しい馬鹿だなwww
お前が自作自演して子供部屋でニヤニヤしている間にまた今年も夏が終わるぞw
今年の夏も車中泊沢山して子供と楽しい思い出が作れたよ
登山にキャンプにアミューズメントパークに観光地に温泉と最高の夏休みだったわ
コロナ禍のせいでお出かけが大変な時期もあったけど
今じゃ逆にコロナ禍のお陰で休みは取りやすくなったし車中泊先も激混みはなくなった
良い傾向だな

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 11:36:39.24 vHrfYQQB0.net
調理や料理の臭さより食生活等の偏りからの加齢臭や不健康な臭さでしょうが

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 11:42:40.07 BCwxPzWWr.net
切った貼った穴開けたしても惜しくない商用ベースにMAXファンでもつければ車内調理で臭い残る事もないだろう
が、改造車をうPもしないココのやつらは脳内か恥ずかしくて人に見せられない車に仕上がってる

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 12:12:12.69 w3crcAcQ0.net
>>196
ファンで排出できる空気量なんて微々たるもんだよ。
臭いの気体は車内の隅々まで行き渡るが、ファンが排出してくれるのはファン付近の空気だけだから、車内の隅に行った臭い成分は、そこで滞留して吸着されてしまう。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 17:13:50.19 TLMBWVe7a.net
>>183
虫除けスプレーとムヒしか持ってないけどそんなに効果あるの?
網戸とか持ってないので数センチだけ隙間開けたりしてるんだけど

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 17:15:51.86 TLMBWVe7a.net
>>184
DCACコンバータというのはポータブル電源?それとは違って車から電気を得るもの?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 17:18:59.48 TLMBWVe7a.net
食事の話が出てるけど、外食とコンビニやスーパーで買ったやつを車内で食べるパターンのみにしてる
スマホにAmazonプライムの動画をダウンロードしておき、それを観ながら過ごしてる

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 18:53:05.17 ui9RvnYW0.net
食費は株主優待券でほぼ賄ってる
最近はテイクアウトも充実してるし

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 18:55:36.97 ui9RvnYW0.net
他人のスタイルはマナーが悪いとか危険と感じたら注意するけど、基本は時期責任で自由だからな
いくら批判しても自分のスタイルは支持されないぜ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 18:56:11.53 ui9RvnYW0.net
>>202
時期責任→自己責任
連投失礼

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 18:57:25.28 GPNcOgh2r.net
>>199
ふつうに考えたら12vから100vへの変換でしょ
100vで300w程度の容量小さいやつならホムセンやABで売ってる

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 20:01:56.88 29tXxnOi0.net
>>198
蚊がいなくなるスプレーワンプッシュで一晩十分効くぞ
網戸なしでもオッケー

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 20:15:24.20 Jo6RpeJTd.net
ワンプッシュ系はマジ便利

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe10-zXi4)
[ここ壊れてます] .net
あれ効きすぎてなんか怖い

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 426d-VT9r)
[ここ壊れてます] .net
人も吸ってる?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd22-Xdr8)
[ここ壊れてます] .net
>>197
よくこういう知ったかをどうどうと書けるもんだわ
使ったことないのバレバレw

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-w3oo)
[ここ壊れてます] .net
>>209
どう見ても馬鹿はお前の方なので黙ってろ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 21:38:42.75 .net
毎日毎日無職無免許車無し子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼廚の自演しかないな

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 06:32:25.01 kxR/i86Nd.net
>>210
反論できないなら黙ってろよクズ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 09:23:22.87 kv2tS9/YM.net
>>212
その言葉をそのままお前に返すよ、ゴミクズくん
バカは黙っていればよろしい

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 11:08:12.93 AYNudRviM.net
勝栄寿司今日ウニ丼あったわ、超ラッキー
今年はシケ続きで8月中、2日しかウニ丼出せなかったらしい
天気いい日を見計らって朝7時に名前書きに来たかいがあったわ
こういうのも車中泊の利点だわな

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 11:17:07.09 VO1+zfQsr.net
MAXファン以外のおもちゃみたいなのと混同してるバカがいるね

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-hjXB)
[ここ壊れてます] .net
必死に話題引き伸ばしてて草
コロコロしてる間にスッキリしちゃったw

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6124-YU1T)
[ここ壊れてます] .net
コロコロの正式名称は粘着カーペットクリーナー
これ豆な

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 15:39:31.63 VO1+zfQsr.net
ニトムズのがお気に入り
が、使いすぎると余計にゴミが付きやすくなる

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 17:49:03.62 g9SkaeO+a.net
>>205
ワンプッシュのやつって使ったことないけど、車に吹きかけるの?
それとも人体&服の上から?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 18:09:48.79 ZIf0HGTl0.net
車の室内に決まってんだろ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 18:41:05.53 mrvj9Qxf0.net
>>219
車内やで
マジでやばいくらい効く
飛んでる蝿とか落ちてブブブブブってのたうつ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 19:16:48.59 dcnhgbPwp.net
ワンプッシュは部屋で使っていてもよく見るとあちこちに薬剤の付着した後が残ってる(当然だけど)から
狭い車内では使いたくないな
人体にはほとんど影響なんかないのは分かるが
ガラスの内側が汚れるのはなんかイヤだ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 19:24:48.97 AvoSVZZa0.net
ワンプッシュの奴マジで効くよな水槽がある部屋で使うと熱帯魚死ぬらしいからな

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 19:30:20.88 yTSv4Ht10.net
>>223
エビが全滅するんだよ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 21:12:02.28 dOEexjbP0.net
猛毒じゃないか!
医薬用外劇物か
ラウンドアップと一緒だな。
あれは輸入先原産国のアメリカでは使用禁止されてる。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 21:18:07.31 ZIf0HGTl0.net
ワンプッシュは薬剤のついた壁に蚊がとまって死ぬ仕組みなので
窓を閉めてひと吹きしたら飲みにでも行って
薬が落ち着いたところで窓を開けて寝るようにしている

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 00:27:06.51 YWKHhjYw0.net
>>223
蚊取り線香でも死ぬわw

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 00:41:22.28 D/GIAMLO0.net
>>223
大事に飼ってたベタが

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 01:25:37.53 f+7gkMqG0.net
今週末から来週にかけては台風の影響でヤバそうだな
避難準備だけしとくかな

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 01:40:36.35 LzlryBr00.net
台風の中で車中泊したことある人いる?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 02:37:00.78 gDFebJLU0.net
ワンプッシュすごいのは分かるけど
窓開ける勇気はないわ。
ムカデ、セミ、カナブンには効かないでしょ?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 05:57:11.04 Y6IJAuvIa.net
台風はないけど風速20mを超えて積雪30cm/時の中で車中泊したことはある

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 06:08:24.32 Kz9hwB970.net
>>232
朝になると頃には車から出られなくなってそうな勢いね

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 07:06:33.11 Y6IJAuvIa.net
>>233
除雪機が押し退けた雪は重くてスライドドア開かなかったけど積もったばかりの


241:雪は押し退けてリヤハッチ開けて脱出することができた



242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 08:50:39.35 xPLx2xLi0.net
>>232
ランタイム氏?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 09:13:35.76 fZp9Cc/o0.net
>>222
虫取り系で汚れないのなんかないだろ
それより車内調理とかのが汚れるし
正直運転席と居室は物理的に分けれるようにして欲しいけど自作以外では殆ど見たことないな

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 14:20:05.25 oJaPFINp0.net
車中泊車の防犯に側面にセンサーライトって迷惑でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 14:55:27.17 uCJg0HpeM.net
>>237
自宅の駐車場で車中泊するなら良いんじゃないっすかね

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 15:04:37.15 oJaPFINp0.net
一回だけとなりの車に文句言われた。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 15:09:02.56 u4ygYGCXM.net
子供部屋おじさんいい加減にしなさいよ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 15:10:23.58 evb9aPwQ0.net
頭おかしいから車で公道に出ないでね

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 15:13:36.73 D/GIAMLO0.net
迷惑だと分からない理由が不明
皆がカーテンだのして駐車してる訳じゃないだろ
頭悪いのか

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 15:28:23.51 yXRILIAbd.net
正直、駐車場で見かけたらキチガイだと思ってしまう

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-xzJt)
[ここ壊れてます] .net
>>236
カーテンで良いんじゃね?

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 15:57:17.93 oJaPFINp0.net
花火大会で後の車中泊で深夜2時3時頃無人だと思っているのか寝ていると思っているのか、俺の車体のセンサーライトを勝手に利用して荷造りをして要る人が居たよ、車内からガッツリ見ていた。
電気を勝手に使われてムカついたからスイッチを切ったけど、一生懸命センサーライトをつけようと動き回っているから、またつけてあげた。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 16:09:37.76 wlBaxf/Sr.net
ID:oJaPFINp0はスゲー自己中な奴だな

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 16:12:31.33 KbnD0OTfM.net
光る子供部屋おじさん

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 16:39:05.06 CfduiFTK0.net
>>199
車から電気取ってカメラのバッテリー充電してる
やろうと思えば効率悪いけどそこから12V充電器通してサブバッテリーに走行充電もできる、やったことないけどね

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 16:40:35.02 CfduiFTK0.net
>>219
ものに付着してそこからじわじわ蒸散するよ
人体用じゃないから人にかけちゃだめ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 17:21:45.47 TJKp/thBM.net
「迷惑でしょうか?」って・・・
「迷惑じゃないですよ」なんて答えが返ってくるとでも思ったのか

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 17:37:41.22 JtZKSpYw0.net
職質受けてるぐらいの圧を感じる光量だね

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
毎日毎日無職無免許車無し子供部屋おじさん低脳ゴミニートのニッスイ連呼厨がヤフー知恵遅れだな

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 22:04:01.19 x1iW0Rejd.net
YouTubeにダブルキャブのトラックを車中泊仕様にしてる韓国人がいるんだけど
韓国人が韓国を走り回っているのになぜか全て日本語
でもコメント欄には日本語コメントはほとんどない
変わったチャンネルだなと思って軽く挨拶してコメントしたら即レス
ただしコメントには必ずハートを付けるのに俺のコメントにはぶっきら棒な一行の返事のみ
ハートもなし
気に障ることは書いてないはずなのに変だなと
ちょっと時間をおいてまた見たらコメントが削除されていた
どういうつもりなんだろ
わけわからんわw

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 22:26:29.54 Kz9hwB970.net
視聴者数だけほしいからじゃない
他のジャンルでも似たようなのあるし

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 22:33:31.87 x1iW0Rejd.net
いや視聴者数が欲しいなら
俺みたいなご新規さんには愛想よくして
チャンネル登録してもらうようにするだろ
おそらく日本語でコメントすると削除してる

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 23:21:47.08 WVxa/yWM0.net
後ろめたい事やってんだろ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 23:50:01.73 oJaPFINp0.net
>>237
288W、1メートルぐらいのバーライトです。思ったより明るくて周囲に光害にならないかちょっと、逆ギレされないか車体に危害を加えられないか心配

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 00:05:54.90 feXNJd430.net
>>237
超迷惑じゃん。
お前の車を一晩投光器でチカチカやられたとして文句ないのか?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 00:10:25.94 5tyjqC5t0.net
>>258
忖度してもう少し暗いライトに交換するかな

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 00:14:30.66 5tyjqC5t0.net
あれ、じゃあ隣の車中泊で車が深夜に出ていったのはライトが嫌で出ていったのか?片付けと荷造りに俺のライトが勝手に使われて相手には内心感謝されていると思っていたんだけどな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1a8-0lVY)
[ここ壊れてます] .net
ガチのアスペか何か?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 00:34:23.04 HvDtBCMj0.net
こういうのがいるから車中泊が無駄に嫌われたりする

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 00:54:17.52 xKqe8z+J0.net
スーパーグレートのトラクタのカプラー外して箱つけて8ナンバーのキャンカーにしてる人いてちょっと欲しくなったw

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 01:00:29.25 1IG/Fh380.net
多分構ってジジイの釣りレスだろう

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 06:37:31.59 iSpyZUCA0.net
>>259
0.1Wにしとけ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 07:18:01.20 o5qJgxm30.net
なんで構って欲しいかな?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 10:05:38.51 5tyjqC5t0.net
主に1人乗りの車中泊ハイエースはハイルーフワイドロングにするべきか、標準4ナンバーにするべきか、どっちがいいですかデカクて広いのがメリットだけど車体が大きいことはデメリットでもありますよね、あと高速料金が他界

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 10:28:04.15 nwHnhKAj0.net
>>267
ハイルーフワイドは車内で歩行できるほど背が高くベッドとは別にシンクもデスクも設置できる
標準ボディは日本国内どこでも駐車が出来るしデーゼル四駆が選べる
長期滞在したいか?季節や場所を選ばず旅をしたいか?その結果だと思う
自分の目的では後者

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 10:37:07.02 Eo6VLgZg0.net
一人乗りなら標準で良いと思う

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 10:38:24.73 Eo6VLgZg0.net
でも車内で立てると快適なので、標準のハイルーフ無かったっけ。老人ホームの送迎でよく使われてるやつ。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 10:40:35.74 s+7dZQN9p.net
どんな用途に使うのか?どんなとこ走るのか?
分からんからなんとも言えない
険道酷道なら標準ですらデカすぎるし

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 11:17:48.25 NY8HGZcW0.net
IDよく見ろよ
センサーライトのアスペだぞそいつ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 11:21:34.47 WTO56LRS0.net
あくまでも車中泊であってキャンピングカーじゃないなら標準でいいと思う
あとは居住地だな、北海道住みで移動範囲がほぼ道内ならワイドでもほぼ困らないだろうし

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 11:31:12.77 ts5LADGO0.net
標準ルーフなら立体駐車場クリア
長さはやっぱロングがいい

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 12:21:43.02 ssk3beDgp.net
ハイエースの標準ボディは4ナンバー
乗用車だと小型乗用車(5ナンバー)サイズで実はコンパクトカーw
標準幅ハイルーフだと幅と長さが4,5ナンバーと同じだが高さで1ナンバーになる
取り回しと居住性のバランスが良いが1ナンバーだと高速料金高いので8ナンバー登録にしたいところ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 12:37:55.07 yoW6gWjf0.net
1人車中泊なら標準のハイエースでもデカイと思うけどな。
軽バンのターボ四駆をチョイ上げして使ってるけど快適だよ。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 12:53:54.50 WTO56LRS0.net
1人で寝るだけなら軽で十分だしな
ハイエースはバンだから車内は同じ外寸のミニバンよりかなり広いよ
荷室のためにデフ玉も小型化してるし後席パワーウインドウもない

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 14:23:00.79 CJTkv7Dq0.net
いろいろアドバイスありがとう。ー
>>275
ハイエースには乗用3ナンバーは有りますか?
ロングやワイドの普通乗用なら3ナンバーですか?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 14:38:10.58 CJTkv7Dq0.net



287:Rナンバー登録できるみたいですね



288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d2c-9yOQ)
[ここ壊れてます] .net
>>278
乗用3ナンバーは貨物の1ナンバーね。
ハイエースの標準は車体が4ナンバー、5ナンバー枠一杯に出来てるから、ロングやワイドとかにしたら枠が1つ上がる。

軽バンターボー四駆にソコソコの足回りパーツ組むと乗り心地と走破性が上がる。
横風とか高さの安定感はハイエースや昔のデリカも大差ないからな。
自分は山とか寂れた漁村とか好きだから細い道の走行も考えて軽バンにしたよ。
海も渓流も釣りするし、ルーフにサーフボード、リヤハッチにマウンテンバイク積むし。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 15:29:50.98 Hdfsh+Jy0.net
最近の車にボルテックスジェネレーターゴテゴテつくようになったけどああいうのも結構侮れない安定性に寄与するんだよな

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 15:43:54.32 DSeardnt0.net
ガソリン200系ハイエースのワイド標準ルーフ4WDを仕事で乗ってたけど燃費はリッター4とか5だったよ
標準4ナンバーよりトレッドが広いからワインディングはバカでかいワンボックスとは思えないほどよく走った
昔から仕事の必要上ハイエース乗り継いできたけどほんと運転しててくっそつまらないクルマ
だけど200系ワイドだけは違った

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 16:06:58.19 Eo6VLgZg0.net
趣味の車に燃費を求めるのがダメなんだろうけど4~5はキッツイね。今ハイブリッドのミニバンで15以上走るから、ガソリン代が3倍になる。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 16:14:23.82 Hdfsh+Jy0.net
キャラバンは7ATになっていくらか燃費改善しただろうか

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e8-Asxl)
[ここ壊れてます] .net
俺のNV200は、高速・下道半々でリッター13.7

まだ3千キロだからこの先変動するかもしれんが

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ada3-4F6J)
[ここ壊れてます] .net
>>285
一人で車中泊ならあれくらいのサイズが一番使いやすいね
何か改造してる?

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c294-hjXB)
[ここ壊れてます] .net
>>283
あのサイズなら致し方がない
アルファードのハイブリッドを1ナンバー登録して
後ろのシート取っ払った車両を見かけるけど
大きい車両がほしければ燃費も12キロ行くから最適解かもしれない

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 19:12:04.31 /CnvkwEh0.net
>>286
俺じゃなくビルダーが改造しとる
キャンピングカー

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 19:23:49.20 xJsz9vWk0.net
ハイエース ナロー ディーゼル4WDで、良いときで12~13km/l、山なんかへ遊びに行ってアップダウンがあると9~11km/l、街乗りで8~10km/l。
ガソリンで4~5km/lだったら、気楽に遊びに行けねえ。
年間2~3万km走るからディーゼル一択。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 20:09:02.86 pBUswX7AH.net
センサーライトはキチガイだからやめとけよ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 20:13:52.35 ZcMBxLMj0.net
>>289
URLリンク(www.vanrevo.jp)
この新型ノアハイブリッドのキャンカー買おうと思案中。
燃費は郊外の空いてる道路だと、20km/L以上走るようだから、ガソリン代で助かりそう。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 20:23:36.06 sUkvoNkq0.net
そう考えるとキャンピングカーこそEVだよな。EVキャンピングカー無いの?ポタ電とか走行充電とか不要になるし長期滞在すればソーラーで駆動用バッテリー充電もできそうだし。まあそうなったら色々と工夫して電気使う楽しみが減るのかも知れんが

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 20:33:58.46 r338uv+60.net
ハイエースのファイナルを選べるようにしてほしいな
荷物積まないならギヤ比が低すぎる
それとハイブリッドにしてさ
FRのハイブリッドはクラウンで製品化してるから出来るでしょ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 21:11:28.41 HvDtBCMj0.net
>>292
やらかしたら走れなくなるEVは、今程度のバッテリー容量じゃあな
あと5年ぐらいかかるんじゃね

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 21:33:55.93 t3aHWmDJ0.net
この先EV車が増えたら観光地で充電ポイントが大渋滞する未来しか予想出来ないな
それと豪雪地帯で立ち往生してバッテリー切れで凍死する人達

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 21:50:51.06 uGpQRTLj0.net
現状は夜中に自宅で充電、長距離は100kmごとに30分急速充電とかそんな感じなので
ほぼ街中限定
キャンピングは無理だろうね
バッテリー増やしても充電時間がかかりすぎて現実的ではないのでは

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 22:05:51.83 HvDtBCMj0.net
結局PHEVよ
万が一朝起きて思いの外バッテリー減ってて、あれ?これ街場まで持つか(汗)って時もガソリンで発電出来るからね
キャンパーならエネルギーの分散化は嗜みっしょ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 22:07:33.91 r338uv+60.net
RVパークとか電源付きキャンプサイト/道の駅みたいのはあるけど1泊3000円とか
金額的に富豪の遊びだよな

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 22:15:07.00 sUkvoNkq0.net
>>294
いや、キャンピングカーだしもっと大量に走行バッテリー積めるだろ?バッテリー車牽引しても良いし

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 22:16:46.99 HvDtBCMj0.net
家族でホテル泊まったら、いや一人でビジホ泊まっても3,000円じゃ無理だと思うが、富豪の遊びか?w

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 22:21:51.09 HvDtBCMj0.net
>>299
どうだかな
重さもかなりのものになるし、フロア上がるの嫌うだろうし

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 23:01:16.12 lMPHTFChr.net
>>263
おれトレーラー乗りだけどヘッド単体は跳ねる・振動酷い・ブレーキ効かない・雨の日滑る・雪道走らない・燃費悪い・止める所が限られる 等々でいいこと無いよ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 03:56:49.08 bD+bFjcm0.net
URLリンク(streamable.com)
URLリンク(streamable.com)
URLリンク(streamable.com)
接近者に反応して光や音を出すと相手を怒らせますかね?絡まれたり通報されたりしたことが何度もあります。
独身で友達が居なくて仕事もないので、今俺が大切にしているもぼ守りたいものは車しかありません、命の次に大切なものは愛車です、他人は的である!命の次に大切な愛車には近寄られるだけでも腹立たしい!
客観的意見を聴きますが、この自作防犯装置どう思いますか?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:15:57.74 uTN9WZj9M.net
仕事しないでどうやって車を維持して生活してんの?

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:16:15.12 92u7pBWe0.net
凝ったネタだな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:22:30.99 4NcyidSLM.net
カマッてちゃん

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:26:25.93 BriZvBfB0.net
>>303
車金庫にしまっとけYO

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:26:51.71 vdEoc5E60.net
>>303
そこお前の私有地じゃないだろ
お前みたいなキチガイの方が遥かに腹立たしいぞ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:36:48.12 u+2Osq2lp.net
これ良くない?
URLリンク(news.livedoor.com)
窓目隠しいらないし、たぶんアイドリングしてても


318:文句言われなさそう



319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:38:23.37 mcR8Zbi00.net
>>303
変な奴の怒りをかって車ボコられそう。
威嚇された側の心情を気にしてない303がヤヴァい。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:42:54.63 5tz1gPfu0.net
>>248
そういうのつかったことなかった。
携帯しか使わないなら必要なさそうですね。ありがとう

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:44:18.31 5tz1gPfu0.net
>>249
車に何か残りそうですね…
虫除けスプレーを今まで通り使うか、それにするか迷うなぁ
蚊取り線香でもいいんだけど

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:49:05.93 +esaWy+rM.net
>>293
商用車だからね、信頼性が下がるようなシステムは積まないだろう。
>>303
バッテリー上がるまで横に居てほしいな。
どうせネタだろうけど迷惑な車だなぁ。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:50:12.11 bD+bFjcm0.net
>>303
この頃から大人になってライトの明るさも忖度している。爆光バーライトはフロントに移植した

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 06:50:40.37 bD+bFjcm0.net
>>313
サブバッテリーだから上がってもエンジンはかかる

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 08:04:37.45 bD+bFjcm0.net
正面ライトもセンサー動作できます。
スーパーの駐車場で試しに使ったら、年下のガキからお前呼ばわりで絡まれて喧嘩になった。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 08:45:40.00 FyoyGs/6d.net
>>316
完全にキチガイ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 09:10:00.69 /JoiPVv/M.net
>>316
ララァのエルメスかよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 09:16:25.05 W801PvH1p.net
スルー検定合格者ゼロ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 09:17:56.95 bD+bFjcm0.net
キレイに撮るには照明が必要しかし、他人にたいして不快感を与えない配慮も必要
赤外線カメラってカラーで撮れないからなー

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 09:55:34.94 Rownjencr.net
>>316
しょーもねー車
よくうpできるな
恥ずかしくないのか?

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 10:16:16.18 92u7pBWe0.net
ホンモノか

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 10:21:43.43 bD+bFjcm0.net
>>321
君はどんな言い車に乗っているの?
どんな高級車だろうが格差はないよ
軽自動車もセンチュリーも道路上では対等だよ
軽自動車を見るたびに見下して自己満足してるのか?そんな事しか誇れないやつなのか…

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 10:32:46.48 Rownjencr.net
>>323
ドロップアウトしたやつならではの思考だな
人様に迷惑かけずにひっそりと裏路地で生きていけないからカマってちゃんしてるんだろ?下らない

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 10:35:57.98 Rownjencr.net
クソ車に人様に迷惑かける照明つけてうpして叩いてもらう
安上がりな釣りだな
やってることがチョン以下だという事ぐらいは自覚しろ一生ボッチ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 11:23:06.77 9MGN6JZpM.net
スーパーの駐車場でセンサーライトを点灯させる意義ってなにがあるんだろう
ある程度照明があるから、自分の車の所在や古い車でも鍵穴の場所くらいは判別できてると思うんだけど

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 12:22:29.41 bD+bFjcm0.net
URLリンク(streamable.com)
娘が汚い言葉を使ったら親は叱れよ
ドアパンチが心配なので側面カメラをつけています、夜間は鮮明に撮るためにライトをつけています。
こんなに文句を言われるほどうざいですかね

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 14:05:08.11 tD0ZcVXV0.net
ところで bD+bFjcm0 は車中泊するの?
全然しなさそうな車なんだけど�


338:�



339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 14:29:18.60 bD+bFjcm0.net
防犯対策もあんまりやりすぎると通報されて警察が来たりして面倒だから遠慮はしている。
>>328
するよ。
軽自動車ながらフルフラットなベッドを作っている。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 14:32:11.92 bD+bFjcm0.net
>>328
屋根にソーラー乗せていたら車中泊しそうな車じゃないか?
URLリンク(i.imgur.com)

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 15:10:03.63 Rownjencr.net
こいつかよw
前からいるクズカスだわ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 15:31:22.07 tD0ZcVXV0.net
ああ~配線グチャグチャ君だったか~
ま~それでも脳内車中泊の彼よりはずっと本物だわ
もう少し配線まとめてケーブルカーバー掛けると工夫するとカッコいいんだけどね
ま~あれだは次の車はフリードとかで美しさも頑張ってくれよ
ソレだけのシステム組める技術力とガッツがあるんだからさ
その感じだと雪降エリアじゃなさそうだな

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 15:32:54.62 tD0ZcVXV0.net
あとフェンダーの凹みは内側から押したり叩いたりすると見た目マシになるよ~

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 15:36:58.32 bD+bFjcm0.net
>>332
フリード買っちゃった(・∀・)

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 15:43:18.85 tD0ZcVXV0.net
>>334
おめ色!!

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 16:03:53.29 vdEoc5E60.net
自分と会話始めたのか

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 16:22:48.04 bD+bFjcm0.net
>>332
ちななんで降雪エリアじゃないってわかった?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 16:44:55.88 I9QtCp9iM.net
おまいら車中泊でぶつぶつ独り言いいながら動画撮ってそう

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 17:02:19.54 crMH8SPM0.net
>>337
豪雪地帯の車両で屋根にパネルやら照明やら配線むき出しで付けてたら全部取れちゃうし
もう少し工夫しないと駄目だと思う
あとタイヤの減り方がローテーションしていないもしくは回数が少ないから前後のヘリの差が目視でわかるし片減りしてるのもわかる
スタッドレスに履き替えないんだなって思ったから

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 17:18:36.81 2O0WEYQi0.net
>>339
素晴らしい観察眼
絶対に素人ではないとわかる

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 17:20:56.26 bD+bFjcm0.net
>>339
ま、雪国に済んでるんだけどね

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 17:26:39.57 Sq9Yea64D.net
昔ウェイクで車中泊してたけど長距離運転疲れるから軽はもういいやってなった
あと追突事故で横転させられたけどほんと簡単に転がった
今はフリードハイブリッドの6人乗りで2列目外してる
ホントちょうどいいホンダなサイズ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 17:35:36.74 Sq9Yea64D.net
>>341
同じフリード乗りか
自分がやられて迷惑だと思う事は他の人も迷惑と思ってるからやってはいけないよ
ライト付けるよりドラレコ沢山付けてみたら?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 17:53:37.07 bD+bFjcm0.net
>>343
前後左右につけてるよ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 17:57:47.74 bD+bFjcm0.net
こんなかんじで
URLリンク(i.imgur.com)

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 18:56:22.05 B60witnaa.net
>>345
上下がガラ空きだよ
ドラレコあと2つ追加だな

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 19:03:49.22 0pONE/Vfr.net
ドラレコを前に1個→普通の人
ドラレコを前後に各1個→ちょっと神経質な人
ドラレコを3個以上→ヤバい人
こんな感じだな

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 19:07:15.94 XvX1zCwM0.net
どうかしてるな…

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 19:11:48.61 2O0WEYQi0.net
>>345
イエローハットの売り場より多いぞ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 19:26:19.91 bD+bFjcm0.net
高画質短時間
低画質長時間×2動体検知
通常のアクセサリー連動
故障に備えて冗長性を持たせている。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 21:20:01.17 YPCiA8ER0.net
>>345
すげぇえ・・・

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 21:54:20.38 lyaK9d7I0.net
ホンモノっているんだなぁ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 22:01:24.51 JxDnLcwEM.net
とりあえずセンサーライト外せば?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 22:18:18.05 /SEIIXdK0.net
>>345 の画像自体はドラレコ比較サイトの試験時の写真だぞ。実際に複数個付けてはいるんだろうけど。
URLリンク(car-accessory-news.com)

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 23:45:51.86 BriZvBfB0.net
>>332
配線グチャグチャはまあ共感できなくもなかったけど、威嚇センサーライトはちょっとなぁ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 00:21:34.40 7A6H6bHar.net
ゴミ屋敷と一緒
寂しい人生の穴埋めするような行為
こいつはそれが配線ごちゃごちゃで穴埋めしてるんだよ
無理に整理したり片付けたら不安定になる
発達障害もあるだろうな
身内にいなくて良かったってやつな

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 03:12:02.49 A00Q8mHGM.net
いろいろつけるのは自分に自信がない精神年齢の低いおこちゃまなだけ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 04:44:48.91 VkH9S0Km0.net
>>355
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
車中泊スレで車体にこれをつけていた人が居たよ、これならどう?ソーラー充電LEDライトでも近寄ったときに光ったら嫌ですか

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 05:27:02.93 mLg8vaQu0.net
>>326
ドアパンチとか防げるかも知れない。
俺も一度旅先で鍵を引き摺った様な傷を入れられた事がある。
ガッツリ地まで行ってるのを40cmくらいやられたから間違いなく故意の物。流石にライト付いてたらやらないんじゃないかなとは思う。
…けど車には付けないわな、普通。
自宅の駐車場にはAmazonで買った安いやつを付けてる。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 06:07:29.29 0GGs++fm0.net
その手のライトは三年保たない

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 06:35:16.02 Axv7T14ga.net
仕事で宿を用意されたが
自分の車で寝たい衝動に駆られる
ベッドがふかふか過ぎて快眠できなかった(ネタでなくマジで)

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 06:39:14.77 W5jSJG8+M.net
>>359
傷を付けられる理由をわざわざ作ってるとしか思えないけどな

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 07:13:25.00 QwF7bWrO0.net
>>357
精神年齢の低いおこちゃまじゃなくて精神異常者

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 09:19:56.57 oGa69JhB0.net
>>360
もう7年壊れず点灯してる
中華なのに

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 10:12:02.02 9xXd4hhWM.net
>>364
ラッキーチャイナ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 10:25:16.17 BwGze5J90.net
親戚の家に遊びに行ったとき車を家の側に路駐したらFガラスの運転席側に石か何かこすり付けて傷付けられていた。
道路と言うより住宅地の通路で駐禁ではなく他の家も駐めてたから駐めたのに…県外ナンバーだからか…これで○阪のイメージ変わった。
防犯カメラは欲しいと思ったわ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 10:34:19.91 NcutJE2cM.net
サブバッテリーにブースターケーブル付けて常用はヤバい
電気使う資格なし

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 10:42:26.21 W5jSJG8+M.net
>>366
>車を家の側に路駐したら
迷惑駐車が開き直ってんじゃねえよ。と○阪の人も思ってるんじゃないか

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 11:54:17.34 qQfTpvLK0.net
>>366
俺は運転席窓に牛乳ぶっ掛けられてた。牛乳飲みながら早朝散歩する地域警備員がいるんだろうな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 11:59:50.59 grhfpQWQM.net
>>366
田舎ならともかく○阪なら時間貸し駐車場がどこにでもあるからな
普通ならそこに停める

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 12:02:12.28 W5jSJG8+M.net
だね。モータープール活用せい、と

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 13:45:04.54 XqtcpQlH0.net
>>359
川崎の大型バイク乗ってない?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 13:58:17.47 yslMR6aed.net
今のところスポットクーラー最強はトヨトミ?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 14:48:38.78 saTi0YQAM.net
車中泊か、

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 17:35:53.48 IjS2lgj/d.net
新品で買ったサンシェードの
5面中、1面だけがやたら剥がれます。
そこだけなので、霊的なものかと思うほど。。。
新品なので、吸盤の劣化などは考えずらいのですが
何が原因でしょうか?
左右でいうと右だけです。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 17:53:09.34 qQfTpvLK0.net
>>375
まずは吸盤だけ他の場所のと交換してみれば?それでもだめならその席で亡くなった水子霊だね

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 19:56:29.45 8DaOHosfa.net
吸盤でなくガラス面の問題では。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 21:24:03.75 k0NJBdr4M.net
楽しそうだった
夜までコースかな?
URLリンク(i.imgur.com)

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 06:27:17.41 syrQh0KOa.net
>>378
それはちょっと…
車中泊は中で寝ているとわからない様にするのがスマート
外に道具展開してやるのはいかがなものかと

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 07:12:14.29 zgZkqV+PM.net
カーキャンプ対応してる場所でやってほしいよな
テントなら『まあ良いか』と思ってしまいがちだけど(そうでもないか)
仮にその場所にテーブルと椅子が広げられてたら迷惑行為そのものだし

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff8-viQ0)
[ここ壊れてます] .net
>>378
テントの真横に駐車してアイドリング車中泊したい

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 10:40:12.64 qqQ3xbIu0.net
一応端っこつかってるね
登山口ならわからなくもないが

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 10:47:34.57 AakbTNEd0.net
でもカーサイドタープってちょっと憧れるよね

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 10:50:57.58 WqN8943sr.net
>>382
どこかの登山口感はあるな

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 12:05:12.28 UhPsMl7aa.net
そこまで目クジラ立てなくてもイイんじゃね
もっとおおらかに行こうよ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 12:16:07.24 2Ga6ToU00.net
これが迷惑と思うケースはなんだろうな

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 12:21:32.01 3SmXBHA60.net
そもそもこれ車中泊じゃないしな

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 12:25:27.64 Km2cc3rM0.net
>>387
寝床が車の中なら車中泊じゃね?

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 15:31:54.26 qqQ3xbIu0.net
複数人で、車内とテントで別れて寝たのかもね

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 15:41:25.45 07by2tilp.net
駐車場にテントはさすがに…
チャリとかバイクのツーリング勢が
脇の草むらにテントとかなら分かるけど

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6789-0/9h)
[ここ壊れてます] .net
釣られんなよ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 16:40:02.32 nekWIXhY0.net
一人やりだしてOKなら他もやりだす。収拾つかなくなる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch