☆フェアレディ乙契約したのに買えませんフェイクニュース発信中@チャンゲ国沢719★at CAR
☆フェアレディ乙契約したのに買えませんフェイクニュース発信中@チャンゲ国沢719★ - 暇つぶし2ch300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 11:08:07.67 VHj6y0ONM.net
得した気分になれればいいデナイノ!
つ クルマよりカネ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 11:24:53.82 7tGq9/tyd.net
ビッグモーターもネクステージも中々なお店と聴いてますけど(・∀・)ニヤニヤ

なんだったら使わない盆栽ラリラリ車をウリ払っちゃえば…さすがに無理か(・∀・)ニヤニヤ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 11:27:32.65 0X7Ch3r70.net
そしてそんなアレな「中古車屋は誰も私を認識してくれませんでした」www

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 11:30:09.33 YgNq/FUB0.net
ボノレボの写真つけてるから乙が来る前に売っ払ったのかと思ったがw
しかしENGINEの記事も定期預金やらスポーツMTのスポーツモデルは「金」と同じ資産とか、投機対象ワードばかりでクソ
しかも雉の駄文がランキングワンツーフィニッシュとか、ENGINEも落ちぶれたもんだww

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 11:38:34.95 AHmRp4QP0.net
ネタ探しに黄昏さんがクリックしちゃうから

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 11:50:17.80 iS2Qu2jya.net
>>292
ディーラーで下取りに出すにしろ、次に買う車が何ヶ月先に納車になるかわからんだろ
売ってどうすんだよ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 11:58:23.25 7jXNn2KY0.net
クルマ嫌いだ君でおカネクレクレ君のセンセ、今さらホンネを書かなくていいよ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 12:06:40.42 7jXNn2KY0.net
>>296
センセって日本語の濁音の苦手な○○人だから仕方ないのではナカロウカ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 12:10:47.28 PjfMJhf6a.net
さんざんリセールバリューがどうとか言ってるわりに
価値が出そうな車の目利きも価値を維持するためのメンテナンスも出来ないよねこの人

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 12:44:17.84 6jJ0ZHRw0.net
>>292
言うの1年半くらい遅くね?w
素人YouTuberでも言ってたぞ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 12:45:12.33 4hfETIvIM.net
売値が上がれば買値も上がるだろ。
車売ったって野菜買うわけじゃないんだから。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 12:45:38.45 D+5qdd/A0.net
> 私の経験上、魅力的な価格を付けてくれるのは『ビックモーター』と『ネクステージ』。
広告ならちゃんとPRと書いておいて下さい

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 12:58:26.00 fO047S04p.net
>>301
フレーム歪んだ事故車(扱い)しかないから二束三文でしょうねw

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 13:42:47.43 O96fgrG2M.net
害悪でしかない太陽光発電
URLリンク(www.mbc.co.jp)

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 14:04:39.68 dxYjie940.net
>>313
都市部の屋根とかならまだしも、CO2を吸収する緑を削ってパネルを並べるとか
愚の骨頂だわな。温暖化ガーが偽物の証拠。パネル売るための方便。
・複数台同時所有
・手に入れても、すぐに飽きて新しいものが欲しくなる
・愛着を持たず一台一台の扱いが雑
・用がなくなればポイ捨て
・虚栄心を満たす道具にすぎない
医師で心理学者の先生が、男にとってクルマは女性と同じだと仰ってましたね。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 14:24:58.20 nfGtyNyt0.net
>ジェイドも高い値が付くらしい
だから取材しろよ
買取業者呼んで世間話から仕入れましたというイメージ
他の人も指摘してますがほんと目の前のカネしか興味がないんだな
そしてクルマ大嫌いだ君なんですよねわかります
センセみたいに不要なクルマを売るなら良いのかもしれんが
新車は来ません中古は高騰してますのタイミングで買い換えるのかねw
あとこれも他の人が指摘してたけど
安く安くやるから人との縁の部分で大損しているイメージ
ワタクシの様な素人でも販売店の誰々は何々な権限があって新車納車時に云々だから結果的に下取りで一式お世話に〜な方が楽だしお得だとか知ってるんですけどね
縁も作れないから情報も入らず修理もしてモラエマセンデシタ。しくしーく。といったイメージ
名前間違え云々はスポンス(ぷぅ)先でも平気でやらかすんですないつもの平常運転ですな
時にセンセは某局の女子アナが好きみたいですなw
加藤さんですか?高島さんですか?www

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 14:25:27.70 l6wWpwM0M.net
つまらない例えだなw

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 14:28:38.61 qs4Buipud.net
>>311
車売るなら(査定が低くて)ビックリモーターって言われているのは世間の常識なのにねw

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 14:51:53.79 nfGtyNyt0.net
>>316
例えがそれしか思いつかなかった…スマソ
ところでネクは中京圏でビックリは関西圏の会社だと思うけどなんで石神井からこの2社を推すのかな

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 15:11:58.87 FSjaPQA40.net
地元の業者には悪評高くて相手にしてもらえないからでは

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 15:29:34.85 l6wWpwM0M.net
>>318
つまんないのは医師で心理学者って人

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 16:11:23.62 MF7fNoya0.net
WRCベルギーで水素エンジン搭載のGRヤリスが走りました~! ドライバーはカンクネン!
2022年8月20日 [最新情報] URLリンク(kunisawa.net)
WRCベルギーに来ている。今回は直行便だったのだけれど、羽田からパリまで15時間! 
離陸したら東に飛んでいく。アラスカ上空を通りムカシのアンカレッジ経由と同じルート。
日本からダイレクトで飛べない目的地なら中東経由いいかもしれません。今回の目的地は
パリからクルマで2時間少々のイープル。工業地帯で有名なリールの隣です。木曜日に
到着し、ベルギービール飲んで寝。
URLリンク(kunisawa.net)
金曜日は朝からSSに直行する。我らが勝田選手はSS3でミッションのトラブル出てしまい
大きくタイムロス。昼のサービスで交換となった。久しぶりにクルマの下に潜り込んだ人
がお腹の上にミッション降ろすシーンを見ました。午後は問題無く順位を挽回していく。ち
なみにミッションのトラブルは今シーズン初めてだったそうな。今年のトヨタ、本当に
壊れないですから。
URLリンク(kunisawa.net)
ベルギーの路面はなかなか厳しい。道幅が狭い上、直線長いため何度も最高速に達する。
コーナーじゃ上の写真のようにインカットするのだけれど、どの程度攻めていいのか解り
にくい。石だってあるし、舗装と土の境目が段差になっていることも。攻めすぎたら
パンクなどトラブルの原因なる。かといって攻めなければタイム出ない。その上で毎日雨
が少し降るから難しいです。
URLリンク(kunisawa.net)
WRCベルギーのニュースは水素エンジン搭載のGRヤリスである。気候変動を防ぐべく
大きく動き始めた欧州は電気自動車メインになりそうな状況。クルマの楽しさを残し
ながらカーボンニュートラルを目指せる水素エンジンをモータースポーツファンに提案し
たいという。ゼッケンは『H2』。水素ですね(笑)。市販車レベルの排気音だったので、
ぜひ賑やかなレース用の排気系を!
URLリンク(kunisawa.net)
金曜日のドライバーはレジェンドのユハ・カンクネン。63歳でございます。5月に
ポルトガルで行われたガラディナーでお見かけしなかったものの、体重のコントロールを
しっかりしているらしくダンディ! 日の丸の旗を振ったら見えたらしくホーン鳴らして
くれた。ただホーンの音色ショッパイ(笑)。栄光の5000kmのような3連ホーンとかに
交換して欲しかった~。
URLリンク(kunisawa.net)
今年のシリーズチャンプ最有力候補のロバンペラはSS2でアウト側に膨らんで溝に落ち3回
転くらいしてしまった。派手な損傷だったがドライバーとコ・ドラに問題無し。ラリー1
車両って丈夫だ! FIAの車検委員のチェックでロールケージのゆがみなど無かったため
夕方から土曜日に向け修復を開始。外側パネルを外すとこんな構造になっていた。初めて
見ました。  
 続く

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 16:11:35.98 MF7fNoya0.net
>>321 続き
URLリンク(kunisawa.net)
私が買ったルーテシア(欧州だとクリオ)は8月末くらいに日本到着の予定。9月中旬に
はご対面できると思う。ということでルーテシアのラリー5車両を見に行く。今回5台走っ
てました。最もお手頃に買える本格的なラリー車両で、そのまんま出場できるスペックだ
と800万円をイメージしておけばいいと思う。土曜日はモリゾウさんがカンクネンのコ
・ドラをやるというウワサ。果たして!

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 16:34:35.97 pIApk1my0.net
>>292
輸入車のディーゼルって、BMW査定してもらったの?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 16:53:37.39 dxYjie940.net
>>316
例えではなく犯罪心理学的事実ですよ。心理分析から、こういうことも解ってきます。
あおり殴打事件の心理学:人はなぜあおり運転し暴言暴力をふるうのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
あおり運転をする人の中には、自分があおられたとか、相手の運転マナーが悪い、
前の車が遅くて自分が妨害されたと感じる人も多いでしょう。
世の中には、すぐに怒り、怒りを暴言暴力などの攻撃に表しやすい人々がいます。
彼らは肥大した不安定な自己を持っています。現実離れした奇妙な自信、
歪んだプライドを持っているのですが、ただしその自信は不安定です。
だから、自分の自信やプライドを守るために必死の努力をします。
このスレの住人なら「あの病気」だって気付くでしょw

そんなことより、国沢センセイ大変ですよ!
【魚にPCR検査】海産物通し感染拡大か 中国・海南島
スレリンク(bizplus板)
漁船の上で防護服を着た検査員が綿棒を使い、魚の体や口の中をこすっています。
水槽の中のカニやエビも検査の対象です。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-Aiqw)
[ここ壊れてます] .net
雑草だらけの駐車場に放置されたミライは幾らになるんでしょうかね!?
補助金返納義務の明ける4年キッカリで売っ払うでしょう。
ちなみに4年前に購入され、補助金返還義務期間を終えて売りに出された旧型ミライは2018年モデルが200万円以下で買える!
こらもう大暴落デナイノ!

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f15-74zY)
[ここ壊れてます] .net
ネクステージって雉がアウトランダーを買った店舗だな

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 18:03:18.51 l6wWpwM0M.net
>>324
何ってんだあんた?
さっぱりわからん

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 18:36:19.12 ncnRnsn8M.net
>>321
ヨタのエビカニ?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 18:52:06.90 PjfMJhf6a.net
>離陸したら東へ飛んでいく
アクセルを踏んだら走り出すを思い出すこの駄文どうにかならんかw

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 18:53:59.96 74+YpCMb0.net
>>301
ビックモーターだから違うと思うw

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 19:20:12.86 MF7fNoya0.net
>>328
ですね
まなぶの生配信にハンプティダンプティが写り込んでいます
URLリンク(youtu.be)

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 19:21:45.57 0/3VvqbQM.net
本当に寄生虫だよなあ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 19:32:33.45 D+7jtM/l0.net
>>321
>WRCベルギーで水素エンジン搭載のGRヤリスが走りました~! ドライバーはカンクネン!
先生の普段の文章のせいで一瞬「区素エンジン」に見えて
「先生がトヨタ叩きとはずいぶん珍しい、一体何があった?」と…

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 19:39:39.62 nfGtyNyt0.net
>私が買ったルーテシア(欧州だとクリオ)は8月末くらいに日本到着の予定。
これって◯得が買ったんじゃなくてセンセが買ったのかな
てかまだ◯得のチーム員としてうりーに出るのかな
もしくは◯得から切られたのかしら
◯得関係なしになんか始まるのかな
ご存じの方教えて貰えるとうれしいです
(センセご本人でもいいですよ笑)

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-hzp1)
[ここ壊れてます] .net
>>331
まなぶちゃんはセンセをガン無視したんですかね?後輩にシカトされてセンセ可哀想
彼はこれから豊田章男社長、モリゾー選手にインタビューしますと話してましたね

センセも@国沢ちゃんねる枠で章男社長(プ)にインタビューできるといいですね(笑)

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 21:42:50.53 sfbAulopd.net
後輩からもガン無視されてるんですね(・∀・)アワレヨノォ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/20 21:50:43.89 8HzZNxms0.net
トヨタに連れて行ってもらったのかな?
もし、トヨタがリコール隠しを起こそうとも悪口(ぷう)は言えないですね。

338:sage
22/08/20 22:06:26.91 +e4T+5Qzp.net
>>331
足短いな!!wwwww

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 00:12:47.14 QXjwjIRfa.net
>>321
どの程度攻めていいかレッキで確認するのがラリーだろうに

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 01:16:29.93 nyxh+756M.net
>>331
一人で彷徨っててワロタw
ボッチかよ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
大事なことなので確認しておきますね

>同業者がこういったことを取り上げないのは忖度の度が過ぎるからであり、
>同業者がこういったことを取り上げないのは忖度の度が過ぎるからであり、
>同業者がこういったことを取り上げないのは忖度の度が過ぎるからであり、

で、誰の金で海外に行ってるんですか(呆

>広報担当から連絡ありしっかり状況説明してくれ

忖度なしでどういう状況でどういう説明があったかきっちり説明してくださいね有耶無耶にしないで
エラソーな事ばっかり言ってるのだから大丈夫ですよねセンセ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 08:12:47.58 Njirzj9OM.net
>>340
泊まりがけの試乗会だか発表会で
他の招待客が同業者やメーカーの人と飲みに行く中
誰からも声をかけられず寂しく部屋を戻ったなんてこともあったようなw
いい年して金も出さずに集るだけのジジイなんて
誘いたくも無いですよね

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 11:17:26.68 lkLAMkLGM.net
忖度の度が過ぎないと思い込んでるセンセはEVのバッテリー炎上騒ぎには忖度しすぎですねぇ
中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ
URLリンク(gendai.media)
“安全なバッテリー”豪語するも…BYDと思われるEVが炎上
URLリンク(car-moby.jp)
※忖度しないと言い切らないところが、流石というか雉の領域

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 11:27:36.84 b0kI5Rfq0.net
>>342
鹿児島のデミオ?の試乗会で高級ホテルが飲み放題だったのでギョウカイボッチのセンセがとった行動は・・
BCの本郷くんを付き合わせて深夜遅くまで日本酒を飲み放題しまくったんだったっけ
日本の慣用句には一宿一飯の恩って言われて育ちの悪いセンセのの周囲でも使われてたはずなのにね
マツダの悪口を並べるのは本当に野暮でイモなセンセらしいんだけど止めたほうがいいと勧めておく(プ)

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 12:48:50.25 MN3uUxEw0.net
なんかの前夜祭に関係者でもないのにノコノコ現れて今さら追い返すわけにも行かず
しこたま飲み食いしたこともあったな
本人はご満悦だったらしいが
ちなみにその時の写真がまったくアリマセンwww

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 13:05:31.59 nyxh+756M.net
そういやベスカーの前編集長とか一切出てこないな
むっちゃ親睦有るような日記ばかりだったのにw

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 17:25:02.83 oLl4EBdt0.net
自動車の歴史もダメ
機構の説明もダメ
正確な情報伝達もダメ
自動車以外のニュースもてんでダメ
揉め事を起こす事は得意
…こういうほうがタダ飯ゴチになれるのかな?
声がデガイ方が餅が貰えるアレなのかな
この人見てると労働とはなんだろう?
とホンキで思ってしまうわ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 18:55:47.21 3cOYagDI0.net
>>324
面白そうだと思ったから読んでみたけど、どの辺に書いてあるの?
> 医師で心理学者の先生が、男にとってクルマは女性と同じだと仰ってましたね。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-hzp1)
[ここ壊れてます] .net
>>348
それ、ググるとたくさん出てくるよ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-6PNG)
[ここ壊れてます] .net
引き続きWRCベルギー。もはや楽しくていかんともしがたい!
2022年8月21日 [最新情報] URLリンク(kunisawa.net)

引き続きベルギーでWRCの取材を続けている。土曜日もホテルからSSに直行! 単なる
ラリー見物で来た時は後ろゼッケンのクルマまでダラダラ見るけれど今回は”取材”の
ためTOPカテゴリーであるラリー1車両の走行を見ただけでドンドン移動していきます。ち
なみにベルギーはSSとSSの距離が短い上、平地なのでどこでも見られる! WRC観戦には
最高かもしれません。
URLリンク(kunisawa.net)

お昼はイープル中心地(欧州の古い町は城壁の中にある)のサービスパーク。GRの
ホスピタリティに行くとロバンペラ・パパがいました。私もグループN仕様の
インプレッサWRXで2005年に走った帯広で開催されたラリージャパンはランエボのWRカー
で出場してます。グロンホルムと同じチームだったプジョー307の時は何度も
ワンツーフィニッシュするなど素晴らしかった。
URLリンク(kunisawa.net)

GRの若手育成プログラムで修行している若手3人にも会いました。このプログラム、以前
も書いた通り私も応募している。GRに「若手とは何歳までですか?」と聞いたら特にない
ということで受けた次第。私も二次選考まで残りヒルボネンさんの面接を受けたものの
落選。下の3人が残りました(本当はベストカーの取材です。普通は書類選考で落とさ
れるかと)。今後が楽しみ!
URLリンク(kunisawa.net)

昨日GRヤリスを走らせたユハ・カンクネンさんです。顔ちっちゃいです。というか私が
デカい?(泣)。今日も楽しみにしてますといったら「今日は運転しないですよ」。ん? 
誰が乗るのか聞いたら「アキオさん」。ありゃま! 可能性はあると言われてい
たものの、驚きましたね! 今日は水素エンジンGRヤリスをモリゾウさんが運転するとのこと。
URLリンク(kunisawa.net)

午後もSSへ。ベルギー、前述の通り観戦には最高だ! 見る場所多いため駐車場から
あまり歩かないで済む。オフィシャルとか居ないし立ち入り制限のためのロープだって
張られていないのにコースからの距離をしっかり取ってます。このあたりはスペインや
イタリア、ポルトガルなど牛追い祭り(暴れ牛をギリギリで見るのがカッコイイらしい)
のあるラテンの国と全く違う。
URLリンク(kunisawa.net)

昨日ミッショントラブルのため遅れ、18番手まで落ちた勝田選手ながら土曜日は好調! 
順位をジワジワを上げていき、終わってみたら6番手! 素晴らしい! 
モータースポーツに「ればたら」は無いけれど、SS3とSS4で3分30秒失わなければラッピ
に続く4番手だったのに! そのあたりは観客もよ~く知っており、カツタカツタと応援
してくれている。走りも完全復調です。
URLリンク(kunisawa.net)

 続く

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-6PNG)
[ここ壊れてます] .net
>>350 続き

SSのフィニッシュで待っていたら水素エンジンGRヤリスの運転席にモリゾウさんが座っ
てる! 出走順は00カーの前でMIRAIで走った私の時と同じ。ヘルメット被って全開走行
が許されているものの、横断する歩行者などもいる。ペースノートだって自分で作ってい
ないためぶっつけ本番。加えてターマックラリーで一番難しいと言われるベルギーときた!
URLリンク(kunisawa.net)

そのあたり、コーチ兼コ・ドラのカンクネンさんのアドバイスを受けながら、けっこうな
ペースで走ったそうな。超楽しかったと思います! クルマ好きにとっちゃ最高の栄誉
ですから! MIRAIで走った時は嬉しすぎで3日間走った後、放心状態になったほど。
こんな体験、やろうとしてもできるものではない。お金あってもダメ。水素エンジン、
とても良い時代背景だった。
URLリンク(kunisawa.net)

サービスパークに戻る。大きな門の内側が旧市街地。こんな風景の中、ラリー車を
見ながら過ごす。日本のWRCはどんな雰囲気になるだろうか? 恵那の岩村城下町のよう
なロケーションをいくつか用意できたら世界にアピールできると思う。
URLリンク(kunisawa.net)

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-6PNG)
[ここ壊れてます] .net
>>350-351

旧タイトル:
引き続きWRCベルギー。もはや楽しくていかんともしがたい!
2022年8月21日 [最新情報]
新タイトル:
引き続きWRCベルギー。厳しい取材ながら遊んでいるように見えてしまいます(泣)
2022年8月21日 [最新情報] 

文末追記:
様々なことを考えながらの厳しい修行ながら、
クルマ関係の取材は遊んでいるように見られてしまうのが一番納得いかんです。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 19:36:26.68 /y+Xbhvj0.net
くるにゅー枠は山本シンヤが現地に呼ばれてる

ついに「水素GRヤリス」走った! WRCベルギーで水素社会の一端を披露! 現地はどんな様子だった?
2022.08.20 山本シンヤ
URLリンク(kuruma-news.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
筆者(山本シンヤ)が渡欧したのは「GR YARIS Rally1 HYBRID」の活躍を見るのはもちろん、
ある“特別”なモデルが欧州を初走行すると聞いたためです。
 
 そのモデルとは水素エンジンを搭載した「GR Yaris H2」です。
URLリンク(kuruma-news.jp)
抜粋:
 WRCの取材経験豊富な国沢光宏氏に聞いても「初めて見た!!」そうです(後でエンジニアに聞くと「特別枠」だと)。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 20:13:24.92 oLl4EBdt0.net
>様々なことを考えながらの厳しい修行ながら、クルマ関係の取材は遊んでいるように見られてしまうのが一番納得いかんです。
レポートも満足に書けない
そもそもなんの目的でどこに行ってどんな取材をしてるかすら分からない
持ち上げる事とトボす事しか強調しない内容
やたらエクスクラメーションマーク(ぷぅ)の多い読みにくい文章
こんなの遊んでるで間違いないでしょ
いいですねヒトの金で遊べる人は(棒

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 20:45:08.31 /y+Xbhvj0.net
海外で日本のニュースに接すると残念以外ナニモノでもなし!
2022年8月21日 [最新情報] URLリンク(kunisawa.net)
ベルギーに来ると新型コロナは完全に過去のものになってしまっている。パリの
シャルルドゴール空港についたのだけれど、新型コロナ関係の”関門”など皆無。何の
手続きもいらない。当然ながら空港でマスクしてるの、日本から来た日本人だけ。
ベルギーに入りラリー開催地であるイープルに行くと、日本人が居なくなるため誰も
マスクなんかしておらず。
URLリンク(kunisawa.net)
むろん飲食店やホテルだって新型コロナと無縁になっている。まぁ消毒用アルコール置い
てある程度です。握手やハグだって普通にする。それでいて病院が逼迫しているような
こと無し。そんな国から世界最多の感染者数になっている日本に帰る際、もれなくPCR
検査しなければならないってんだからヘソが茶を沸かす。厚労省や政府のオタンコさに
呆れるばかり。
羽田でも成田でも政府と関係の深いパソナ手配らしい東南アジア~インド系あたりのヒマ
そうにしている案内人がたっくさんいて(どんだけ雇用してるのか?)、さんざん歩かさ
れて高いお金払って取得した72時間も前の陰性を証明する書類に代表される意味の無い
チェックを受け放免となる。入った我が国は世界一の感染者数。ドッチがアブナイかって話です。
新型コロナで病院は満床だというけれど、東京都がやっている酸素ステーションの利用率
2割とのこと。患者のタイプを全く報じない。もしかして元から寝たきりの高齢者主体
だったりしていないか? 病院からすれば新型コロナ患者は取りっぱぐれ無し。酸素
ステーションに送ったら利益率下がる。医師はピュアなので、寝たきりの高齢者も運ばれ
てくれば命を救おうとします。
URLリンク(kunisawa.net)
PCR検査施設も日本渡航者以外ほぼ利用者なし
政治や役所をコントロールしている政治家が評判悪い宗教団体のズブズブの関係になって
いるようじゃ、どんなことだって忖度するでしょうね。私が何度もアカンと書いてきて
いる萩生田某なんか大臣にこそなれなかったが政調会長だ。そんな人間が巨額の補助金を
決めたり許認可に影響を与えていたと思うと(現在進行形ですね)、いかんともしがたい。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 20:52:34.68 oLl4EBdt0.net
オタンコさん
あなたみたいな人が無自覚にコロナを撒き散らすんですよ
誰も望んでませんから
どうぞ日本には戻らず他所に行ってください
>医師はピュアなので、寝たきりの高齢者も運ばれ
てくれば命を救おうとします。
高齢者に片足突っ込んでる人が高齢者は助けなくていいデナイノ
人の命をなんだと思ってるんだか
どうぞお一人で勝手に消えてください
誰も困りませんので

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 21:05:52.72 ebVXelqEa.net
本場のヤツ貰って来てもバガは風邪ひかないんだろうなー

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 21:06:06.04 pAJtq9OOd.net
別に再入国しなくてもいいんですよ(・∀・)チョンスケ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 21:08:00.44 bTpkofbE0.net
マジで早く消えていなくならねえかな、このクズ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 21:23:13.79 5nmUAwJn0.net
岸田首相「ワクチン接種4回め」直後のコロナ感染 “反ワクチン派”の
便乗批判に「重症化防ぐため」反論の声 8/21(日) 21:06
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
山田邦子も4回目打った直後に陽性w
>そんな国から世界最多の感染者数になっている
なんで世界最多なのかセンセイ解説よろしくー

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 22:45:22.74 dPLGhLO40.net
>日本に帰る際、もれなくPCR検査しなければならないってんだから
何故か?コラモウ政府ガー行政ガーのオタンコが好き放題やって感染拡大させるのを防ぐ為デナイノ
感染防止に全く協力しないヒトモドキが何を解った様なクチをきくのダロウカ?
ヨタでもベスカーでもヒョンデでもいいから飼い主はこのヒトモドキをしっかり管理しておいてください頼みますよ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/21 22:57:21.33 mRMe0NV3a.net
日本が嫌いなら海外に移住すりゃいーのに
なぜかニホンガー!の連中ってそうしないよね

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 01:09:31.88 qCO70B/w0.net
>>348
この件は、ルーシー・ブラックマンさん失踪事件の犯人織原城二が複数台の高級外車に
乗っていたことを指摘したもの。発言自体は放送中のもので活字では残っていない。
犯人は1952年、大阪府生まれで、在日韓国人の親を持つ貸しビル会社社長。
貧しい移民]から不動産会社・駐車場・タクシー会社・パチンコ屋の経営者となった父を持ち、
裕福な環境で育った。17歳のときに父を亡くし、2人の兄弟とともに莫大な遺産を相続した
URLリンク(ja.wikipedia.org)
高校生時代から100人以上レイプして(裁判で認められたのは10人)殺人、隠蔽のための
死体損壊遺棄までに及んだのに無期懲役。この事件をまとめた書籍がなぜか日本では発禁。
司法にしろメディアにしろ、犯人の取り扱い方が偏っていてどう考えても異常。まるで差別
の被害者とされた金嬉老事件のようだよ。センセも金嬉老を差別の被害者だと言ってたよね。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 07:29:38.72 jibIO/qia.net
URLリンク(www.excite.co.jp)
EV炎上に続き日用家電爆発
国際ジャーナリスト親方(ヘソで茶)さん見解をどうぞw

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 08:16:56.82 xT1DhS6Ad.net
電動チャリの電池から家電にBEVまで、宗主国のお家芸ですかねぇ(・∀・)ニヤニヤ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-zOSa)
[ここ壊れてます] .net
雉沢センセには是非ジャパンパッシングして半島に帰国しろデナイノ!!

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-g8bM)
[ここ壊れてます] .net
>>352
>旧タイトル:
>引き続きWRCベルギー。もはや楽しくていかんともしがたい!

>新タイトル:
>引き続きWRCベルギー。厳しい取材ながら遊んでいるように見えてしまいます(泣)

初稿では楽しく遊んでいたのに、カイキュウ時には急に厳しくなってるのは何で?
トヨタに叱られましたか?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-xBkX)
[ここ壊れてます] .net
>>355
評判悪い宗教団体
がなんとか絞り出した精一杯の書き方なんだなw
祖国に帰れよ糞が

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 09:20:44.44 2E86nxRz0.net
>引き続きWRCベルギー。もはや楽しくていかんともしがたい!
コイツが
>病院からすれば新型コロナ患者は取りっぱぐれ無し。酸素ステーションに送ったら利益率下がる。医師はピュアなので、寝たきりの高齢者も運ばれてくれば命を救おうとします。
こんな事ほざく訳で
これって医療従事者に対する冒涜だよね
自分は感染対策も何もしないで遊び呆けてて
クレームは飼い主ヨタでいいのかな
あとくれぐれも我が国(ぷぅ)には来ないでくださいね
「戻らないで」ではなくて「来ないで」ですから念為

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 10:11:12.05 KzXLeLFHr.net
英語分からないからろくに取材できないし、接待でつれ回されるだけなのに楽しいのかな?
ラリー観戦しても詳しく無いからつまらないだろうに。
楽しいを連発していると逆にああ…、っと勘ぐってしまう

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 11:06:25.59 yKKde3dHd.net
取材した内容はどの媒体に掲載されるのだろうか?
トヨタに連れてきてもらって完全に浮かれてるようだね。
取材を強調しているけど、トヨタが設定してくれたインタビュー(もちろん通訳付)を含むメディアツアーに参加してるだけでしょ。
一からすべて自分でスケジュールを組んで取材なんかできないし。
GTだかF1だかに評論家連中が招待された時もただの観戦なのに取材って言ってたよね。
おまけに渋滞するからとレースが終わる前に帰ったはず。
真面目にやってるモータースポーツ系のジャーナリストやライターからすれば目障りな存在なんだろうな。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 12:17:15.89 RWs4ekuip.net
まあ、雉先生にかかりゃあ、ネットサーフィンも取材なんで…

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 12:17:56.75 Y413RszE0.net
欧州も安全ベースで原発の今後を検討し始めた
2022年8月22日 [最新情報] URLリンク(kunisawa.net)
欧州はドイツなど一部の国を除き原発容認ながら、風向きが変わってきた。ウクライナと
フランスの原発で困った事態になっているからだ。ウクライナの原発、御存知の通り侵攻
当初から攻撃されている。ここにきて一段と深刻な状況になってます。未だに攻撃をやめ
ないからだ。考えてみたら原発を破壊することは原爆を使うのと同じくらいの効果を持つ。
むしろ長い時間にわたって放射能を出し続けるし、そいつを修復するのに莫大な費用も
掛かる。福島だって11年経つのに未だデブリの回収時期すら見えてこない。どれだけ費用
を使ってきたことか。しかも原発の攻撃、容易だ。原子炉本体は強固でも補機類を破壊
すれば冷却できなくなりメルトダウンしますから。電気と水を止めればいいだけ。
ミサイルすら必要ない。
もう一つ。原発王国フランスは気候変動で原発の冷却水を採取している川の水位が下がり、
十分な量を確保できなくなった。もう少し正確に書くと、少量だと排水の温度があがって
しまい自然環境に大きな影響を与えてしまう。出力制限をしなければならない状況に陥っ
てしまっている。環境団体からのプレッシャーだけでなく周辺住民も次第に原発の存続に
問題意識を持ち始めた。
欧州は日本のように仲間が肉食獣に食べられても傍観している草食系の動物の如し。これ
だけ手ひどい被害を受けても全く懲りていない。新しい経産相も原発推進派。どんだけ
利権あるんだろうか。加えて我が国の場合、隣国に火種を抱えている。日本海から取水口
を攻撃されたらひとたまりもない。2050年まで27年もある。真剣に原発無しでの
カーボンニュートラルを模索すべきだ。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 12:20:21.87 Y413RszE0.net
>>373
旧:欧州は日本のように仲間が肉食獣に食べられても傍観している草食系の動物の如し。
新:欧州は日本のように仲間が肉食獣に食べられても傍観している草食系の動物と違う。
旧:これだけ手ひどい被害を受けても全く懲りていない。
新:日本はこれだけ手ひどい被害を受けても全く懲りていない。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 12:23:30.99 BTVPaYrC0.net
センセ、まなぶちゃんはモリゾー選手やカンクネンさんに単独インタビューしてマフね
YouTubeに章男社長(プ)のインタビューをセンセ指定席の一番後ろで見ている姿が映ってて草
@国沢ちゃんねるにもセンセのインタビューを早くアップしてほしいなあ、取材しましょうよセンセ笑

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-baWJ)
[ここ壊れてます] .net
放射能を出し続ける

ジワる

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-baWJ)
[ここ壊れてます] .net
ロシアはクリミアを干上がらせたい、とおっしゃりたいのですね
この国際ヒョウンカ様は

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-ayQc)
[ここ壊れてます] .net
ホルホルしている間に日野の不正がまた発覚しましたよ!忖度なしの解説よろ URLリンク(www.nikkei.com)

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 13:16:55.77 jibIO/qia.net
原発への攻撃は国際法違反ですよ
そういえば日本のすぐ近くに国際法なんかくそくらえってスタンスの
ならず者半島国家がありますがそこの民辱と同じメンタルの持ち主ですねw

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
旧:欧州は日本のように仲間が肉食獣に食べられても傍観している草食系の動物の如し。
新:欧州は日本のように仲間が肉食獣に食べられても傍観している草食系の動物と違う。

全く逆じゃん
何が言いたいの?
意味不明でも大騒ぎすれば威圧できて恫喝になるというアレですか
門外漢が珍論書き散らかして恥まみれになって
そんなに我が国(ぷぅ)がお気に召さないなら(略

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 14:10:23.31 VC0LHr7Zp.net
この人例の大手自動車メーカーの人事の話知らないのかな…
くだらないネットリサーチしてないでプレスリリースぐらいチェックしなさいよ。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 14:58:14.72 OVCX8bIx0.net
トヨタは金持ってるな…

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 15:07:20.67 2E86nxRz0.net
>フランスは気候変動で原発の冷却水を採取している川の水位が下がり、十分な量を確保できなくなった。
地球温暖化(ぷっ)はどうしたんだかセンセ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 15:33:24.19 pHX4eJu/0.net
>>373
ウクライナ侵攻で原発への攻撃が現実的にあり得るという可能性が高くなってきたのはあると思うけど
電源と水を止めたらアウトという事は戦争までいかなくても今までだってテロリストに狙われたらアウトという事は変わらないので何を今更騒いでいるんだか
柏崎刈羽の管理体制が甘くて再稼働が延期された時にセンセイはこんなに騒いでなかった様な気がしますが
センセイはすぐ利権がとか騒ぎますが、そういう人がいないとは言わないけど
真面目に原発の安全について考えてるセンセイよりずっとアタマが良い人達に失礼だから
バカばっかり晒さない方が良いと思いますよ

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 15:55:02.20 uusl6XLUM.net
>>384
>センセイはすぐ利権がとか騒ぎますが
簡単デフ
利権に対して敏感だからデフ
アテクシ以外の人間が得をするなんて許せないデナイノーなんですよ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 17:04:40.61 6Ok5eMB1d.net
ギョウカイやソーレンの大兄にはガッツリ利権が回ってくるのにウリにはサッパリ回って来ないニダ、てイメージ(・∀・)ニヤニヤ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 17:19:00.34 p8Xu9CVI0.net
パクリ元?と思われる記事の最後の方の見出し
>気候変動を考慮した「新しい原子炉」が必要に
まあ普通はそっちを考える罠w
もちろん温泉発電だっけ?とかそっちの研究も続けなきゃいかんけどさ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 18:11:36.36 hID9OCm/a.net
>>387
まあ戦争やテロにしたってどうしたらそういう攻撃を無くす事が出来るか考える方が前向きで
結局センセイは原発反対ありきで話ししてるからこういう内容になるんだよな
原発無くしたら代わりをどうするかについての現実的答えをセンセイが持ってるわけでもないのに

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 18:17:27.60 1d2UT35ia.net
日野底なしですやん、モリゾーがさじ投げたら雉が鳴くのかな

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 18:32:53.08 Y413RszE0.net
日野自動車、国交省の立ち入り調査で追加不正が判明するという超大失態! これは厳しい
2022年8月22日 [最新情報] URLリンク(kunisawa.net)
日野自動車が新たな排気ガス不正を発表した。今回は「国交省の立ち入り調査を受けて
判明した」という今までと全く違う局面になっている。つまり今までは「他の部署などに
隠してやっていた不正」ということも考えられるけれど、今回は違う。不正問題発覚後に
社内で全体的な見直しを行ったと思われる。その中で自主的に不正をあぶり出せなかった。
悪質です。
考えて頂きたい。国交省の調査員もそれなりに有能だろうけれど、日野自動車のエンジン
開発チームより詳しいとは思えない。もっと言えば日野自動車のエンジン開発チームは
大きな社会問題になっている上、日野自動車存続の危機という状況なのに知っていて隠し
た、ということです。組織や人間として徹底的に腐っている。もちろん本当のトコロは
解らないが客観的に見たら真っ黒だ。
小木曽さんという社長はトヨタから来た人で、プリウスやアリアなどを手がけ、その後商
用車部門のプレジデントをしていた。小木曽さん、プリウス時代から知っているけれど、
こういった不正を容認するような人じゃ無い。2021年6月に社長となったため不正問題に
は関わっていないし、そもそも知らされていなかった可能性大。徹底究明を命じたという
話も聞いていた。
なのに現場は隠した。しかも国交省の調査官にバレるようなレベルの低さ。繰り返しに
なるけれど、この愚かさ加減は救いようなし! 問題は今後です。小木曽さんが責任取っ
て済むなら喜んで辞任すると思う。ただそれだと日野自動車の屋台骨が怪しくなる。
小木曽さんのように有能な人は見当たらない。プロパーで、となったら、さらに不正隠し
の現場に近くなることだろう。
外部から、となっても今後カーボンニュートラルに取り組まなければならない日野自動車
の舵取りなどできまい。少なくとも徹底的な関係者のいぶり出しを行い、全員追って沙汰。
ただ広範囲になるとエンジン開発に支障を来す規模かもしれません。そうなればもう
エンジン止めて電気自動車&燃料電池車に向かうか、ですね。日野自動車の将来を考え
たらそちらの方がいい気がします。
URLリンク(kunisawa.net)
追記・名古屋のバス事故の件、状況を考えるとドライバーの疾病が考えられる。新型
コロナでドライバーに近づけないようになっているため、手前で蛇行など始まっても
打つ手が遅れる。日野自動車のセレガなど最新のバスには最前列席に非常停止ボタンが
標準装備されているけれど、使いにくい状態。そろそろ新型コロナ対策を見直すべき状況
になってきたと思う。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 18:43:47.14 TrJ6JtIG0.net
あ、鳴いた

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 18:54:24.82 pHX4eJu/0.net
>>390
トヨタから来ていた人には把握できなかったのは当然デナイノというアクロバティック擁護www
当然モリゾウさんにも責任無いデナイノ~

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 18:59:19.44 TrJ6JtIG0.net
プリウスを担当した後が「○○○」と「○○○○○○」なので、コラモウ日産の責任デナイノ!
というアクロバット擁護のつもりだったり…?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 19:02:06.24 gObd3YmK0.net
>>380
アホすぎてワロタ

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 19:40:55.40 h5u1COPy0.net
>自主的に不正をあぶり出せなかった。悪質です。
>組織や人間として徹底的に腐っている。
>もちろん本当のトコロは解らないが客観的に見たら真っ黒だ。
>繰り返しになるけれど、この愚かさ加減は救いようなし!
この人は本当に自分語りしたがるというか
ここのところの自分の言動に対する巨大なブーメランとしか

>日野自動車のセレガなど最新のバスには最前列席に非常停止ボタンが標準装備されているけれど
これでフォローした気になってるんだから
この愚かさ加減は(略

396:sage
22/08/22 19:41:06.74 2biRM4oPp.net
小木曽さんを昔から知っている。 不正を容認する人ではない。
何度か短時間話をしたくらいで、その人の本性が国沢に分かるとは思えないけどな。(別に小木曽氏が不正を容認する人とは言わないが、顔見知り程度の関係で断言するなって事。)
>組織や人間として徹底的に腐っている。
AJAJや国沢自身が徹底的に腐っている。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 19:45:02.46 BgAqZo0Hp.net
太鼓持ちどころか、寄生虫やダニレベルですかね。
評論家の悪いところを煮詰めたような人物。
おまけに頭も悪いときたら、そりゃ、何を言ってもやっても許されますよ。責任能力なんか無いんですからね。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 19:48:40.07 /1JMJDfla.net
面識がアリマス、話した事はアリマセンという雉沢センセの名セリフwww

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 20:02:50.30 YhOZoSKsM.net
小木曽さんは昔から知っていたデナイノ!ADVICSとかいう聞いたこともない無名メーカー取締役してたデナイノ!
こうですか?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 20:05:56.63 h5u1COPy0.net
このレベルで自称ジドウシャヒョウロンカねぇ…

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 20:15:08.04 LeimSQgy0.net
ベルギーに行かせてもらえたのはヨタ?ベスカー?のおかげ??
成果物があのタイトルカイキュウ駄文日記だけならアゴアシエビカニしたやつはクビか左遷になるでw

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 20:39:32.85 IFLu/oMZ0.net
日野sageトヨタageでエヴィカニ556なんでしょうかwww

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 21:03:52.44 DxkXmbArM.net
イベルメクチン、新型コロナに効果なし
URLリンク(medical.jiji.com)

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 21:07:08.07 IXxBNalnM.net
>2021年6月に社長となったため不正問題には関わっていないし、そもそも知らされていなかった可能性大。
さあ擁護モードに突入しましたw
しかしワンパターンだな擁護モードも
2021年から社長になって何も知りませんデシタ
だから悪くアリマセンって
流石社会人経験ない人は違うデナイノ
もっとマシな擁護しないとヨタから切られるよ
(小木曽さんや事件の善悪の事ではなくてあくまで雉鳴きの擁護内容にのみ触れてますので念為)

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 21:16:42.98 BTVPaYrC0.net
>考えて頂きたい。国交省の調査員もそれなりに有能だろうけれど、日野自動車のエンジン
>開発チームより詳しいとは思えない。
センセ、アタマ大丈夫ですか?国交省の調査員は排ガス不正について調査するだけであって、
エンジンについて語り合うと思ってるんですか?
何年か前にセンセは毎年税務調査を受けているとか盛ってたけど、
税務署員はセンセ夫妻の無申告と過少申告を調査するだけですよ
彼らはセンセのことを超大失態とか真っ黒とか徹底的に腐ってるとか絶対言いませんよね 職務外だから 
申し訳ないけどぶっちゃけセンセってヒョンカでは年収500万未満だよね・・もう辞めたら?
ヨメがセンセの稼ぎの悪さに絶望して実父の預金通帳に手をつける気持ちは解るわ(笑)

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 21:32:28.08 p8Xu9CVI0.net
>組織や人間として徹底的に腐っている。もちろん本当のトコロは
>解らないが客観的に見たら真っ黒だ。
本当のトコロはわからないのに、よくまあそんだけ口汚く罵ったな(笑えない
中には、〇木曽さんのように、職務上知らなかった、知っていても何もできなかった人もいるはずだが
そのひとも「人間として徹底して腐ってる」と断じるならば、〇木曽さんも当然腐ってる仲間ってことだな

407:sage
22/08/22 22:00:10.90 LsL8kKa5p.net
ここを見て、頻繁にコッソリ改竄しまくって何もなかったかのように振る舞うのが当たり前のやつが「人間として徹底的に腐ってる」とかよく言えたもんだよな。
物事を浅くしか知らない、言葉も不自由、行動もむちゃくちゃ。 腐ってんのはテメーだろうが。
そういえば「パッシング」は書き直してないんだなwww バカだからこんな場合は何て言うのかマジで分かってないんだな。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 22:11:45.79 yKKde3dHd.net
もし日野が日産のグループ企業で、日産から来た人が社長だったら日産を含めてボロクソに叩いていたんだろうな。
どうせアクロバティックな擁護をするなら「モリゾウさんの顔に泥を塗るような事は許せません!」ぐらい言ってみればいいのに。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 22:32:29.09 h5u1COPy0.net
こんな外野から石投げまくってる奴がいると問題解決の邪魔になるよな
あと今年の4月時点で既に小木曽さんにスリスリしてた形跡があるけどすり寄られた方も迷惑だよな
下手したらダーティなイメージを植え付けられてしまうよね
センセの落とし所は
ヨタは悪くないデナイノ
日野はオタンコデナイノ
小木曽さんはヨタの人だから安心デナイノ
ねっモリゾーさん(チラッ)
なんでしょうね
よっぽど一生懸命考えて擁護したんでしょうね
この勢いでヒョンデの擁護もアクロバティックによろしくおながいしますね

410:sage
22/08/22 23:22:47.72 LsL8kKa5p.net
ねえねえ、国沢さんよ~。 ベストカーでお前に真っ向から歯向かう内容の記事がアップされてんぞ。
URLリンク(bestcarweb.jp)
停止線の事について書いてあるけど、編集部に文句つけて記事を削除させるかお前が更に対立する意見を述べるかした方がいいんじゃねえの?
まぁ国沢が負けるのは確定してるけどな。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 23:25:08.37 BTVPaYrC0.net
センセ、まなぶの後にインタビュー出来たんですかね?
トヨタのアゴアシなら必須ですけどw

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 23:26:43.23 BTVPaYrC0.net
センセのようなキチガイがネットで騒ぐのはBC界隈では想定内なんですかね?
永福ランプもブログでBCの話題を2年全く書いてないんで廃刊近いのかな
中坊の時から好きな雑誌でセンセのことも当時好きだったけど永く続くことを応援・・

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 23:39:02.04 bg69FAPQ0.net
センセイもいつかまともな人間扱いされて、言動に責任を求められる日が来るといいですね・・・

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 00:22:17.10 /aCwCUbra.net
>>404
過去の社長がやらかしても責任取るのは現社長だよなあ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 00:47:36.81 AMWiVFUu0.net
果たしてどっち? 高速道路の追い越し車線での「右ウインカー使用」は是なのか、非なのか!?
2022年8月22日 / コラム
URLリンク(bestcarweb.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 ひと昔前まで追い越し車線に居座るクルマに対し、抜きたい意思を示すために使われて
きたのが「右ウインカー」。ところが、ここ最近はあおり運転の危険性が問題視された
こともあり、使うクルマが減りつつある。
 しかし、実際に片側3車線ある高速道路を走行していて、追い越し車線のクルマが
一番遅いこともある。100km/h制限なのに80km/h台のクルマもいて、しかたなく左から
抜いていく状態の時もある。国沢光宏氏は、「こんな時に右ウインカーを使いたい」と
持論を主張する!
文/国沢光宏
■追い越したい時、パッシングと車間を詰めるのは世界共通認識
「高速道路の追い越し車線で追い越したい時は右ウインカーを出す」。こいつを普及させ
たらいいと、いつも思っている。
 走行車線に緩行車両が連続しているため追い越し車線を走っていた、と思っていただき
たい。同時に後続車もいたとする。後続車が先を急いでいるなら、緩行車両の車間が比較
的短い距離でも左に車線変更して先に行かせてあげたい。でも、後続車両は抜く気を持っ
ていない時だってある。
 そんな時、後続車が右ウインカーを出して追い越しの意思を見せてくれたらいいのに、
といつも思う。狭い海域での船舶の航行にはお互いの情報伝達が必要。そこで船舶無線を
使い、速度や右左転の意思を知らせる。
 クルマだってお互いの意思を伝達する方法があっていい。世界各国を走っていると、
追い越したい時の意思は世界共通で「パッシングか、車間距離を詰める」(笑)。
■パッシングより右ウインカーの使用を推奨したい
 8月22日現在、フランスとベルギーに滞在しているけれど、追い越し車線居座りの
クルマはキッチリあおられる。先日滞在したタイなら間違いなくパッシングされる。我が
国はこういった意思表示をすると「あおり行為」になってしまうため善良な人はできない。
 一方、鈍感力が高い人も山ほどいるから、後続車が抜きたいという想像すらできないん
だと思う。気の短いドライバーに出くわすとあおられることに。
 そんな時に便利なのが右ウインカーだと私は思う。この意思表示、アウトバーンでは
古くから使われていた。パッシングだと少しお下品。右ウインカー(右側通行だと左
ウインカー)なら威嚇じゃないという理由です。
 日本でもアウトバーンを走ったことがある人も増えてきた1980年代中盤から使われる
ようになっていく。特に東名高速は欧州帰りの人が多いらしく、ふつうに使われていた。
 ちなみに同時期、トラックの右ウインカーもけっこう使われていた。当時、追い越し
車線を130km/h以上で走っている大型トラックがふつうにいた。その速度域で排気
ブレーキをかけると、けっこうな減速度になる。
 続く

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 00:47:51.35 AMWiVFUu0.net
>>415 続き
 0.1G以上の減速度が出る時はブレーキランプを点灯しろ、なんて規則がなかった時代
です。そんなことから追い越し車線で排気ブレーキをかけると同時に右ウインカーを出し
ていたのだった。
 私も当時4トントラックとか運転している時、排気ブレーキ使用時の右ウインカーは
よく使った。トラックの右ウインカーと追い越したい時の右ウインカーは使う
シチュエーションが大きく違うため混同しない。
 2000年くらいまではパッシングに右ウインカー、譲ってくれた時のハザード、車間詰め
運転など、けっこうな「車々間通信」の手段があった。海外は現在進行形です。
■追い越しの意思表示で使っていけば広まるはずだが……
 残念ながら今や禁じ手が増えてきて、原理主義の輩は渋滞最後尾のハザードすら
「道交法を考えれば違反」みたいなことを主張するし、そいつに乗っかるメディアさえ
ある。
 そもそもパッシングは文字どおり「追い越し」を意味する。抜きたい時の意思表示手段
のために付けられている装備だ。それ以外の使い方は決められていない。禁止したいの
なら最初から付けなければいいだけ。
 でも売られているクルマにはすべて付いているし、ユーザー車検の時なんか「メーター
が40km/hになったらパッシングライトを点けて」と言われるほど認知されている。
パッシングライトが合法なら、抜きたい意思を示す合図として使うのもまったく問題ない
はず。
 といっても現在の我が国だと、もう少し雑巾がけしないとパッシングは合図として使い
づらい。パッシングされるとキレる輩もいますから。
 ということで右ウインカーだ。トラックには速度リミッターが付くし、0.1G以上の減速
はブレーキランプ点灯になるため右ウインカーを使う必要なし。抜かしたい時の意思表示
と混同する心配なし。追い越しの意思表示方法で使っていれば、やがて広まっていくこと
だろう。
 ここまで読んで「追い越し車線に居座る輩はバックミラーなんか見ない」と言う意見が
出るかもしれない。
■追い越し車線の居座りを減らすためにも右ウインカーの使用を!
 けれど、先日損保会社が「あおられた人」を対象に行ったアンケートによれば、多くの
人が居座り行為を自覚している。抜かしたい時の右ウインカー、抜かさせてくれるため
点滅し続けるため、鈍感な人だって気づくと思う。現状だとそれでも譲ってくれなければ
ガマンするしかないですが。
 とはいえ、何もしなければ未来永劫、追い越し車線の居座り走行は減らないばかりか
増える傾向です。
 道交法上の問題はないのか? ウインカー戻すのを忘れたら違法だということになり、
ウインカーの出しっ放し防止装置が義務づけられたのに、そいつをカットするのは違法
改造になる。現状では単なる戻し忘れであり、そいつを処罰することなど難しいと思う。
 車間距離は適正に保ったまま右ウインカー、というのが前提条件です。右ウインカーを
警察推奨の合図にしてくれたら素晴らしいのに。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 00:56:19.70 NSl3WCI0a.net
>持論を主張する!
ヘソで茶が沸くw勘弁してくれ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 01:36:33.66 SDKbMRhL0.net
>国沢光宏氏は、
>持論を主張する!
編集部「これは読む価値のない記事です!!」

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 02:03:15.12 quuFMj5K0.net
>国沢光宏氏は、
>持論を主張する!
ベスカーも責任逃れして放置状態じゃないですか
つまり
>国沢光宏氏は(我々の預かり知らないところで)、
>(勝手に)持論を主張する(から責任はベスカーにはアリマセン)!
こんなの持論を主張する(ぷぅ)方も載せる方もいい加減な奴らだなとしか思えないよ
何を言ってもやってもいいギョウカイは違うなぁ
>道交法上の問題はないのか?〜現状では単なる戻し忘れであり、そいつを処罰することなど難しいと思う。
言い訳できればやってイイデナイノ!
論拠がお子ちゃまなんですよね
こんなレベルでジドウシャヒョウロンカだなんてね
それこそヘソが茶を沸かしますよ(ぷぷぅ)

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 04:37:31.71 1l8Vx3IB0.net
>道交法上の問題はないのか?~現状では単なる戻し忘れであり、そいつを処罰することなど難しいと思う。
>道路交通法第53条第4項
>(ryiに)規定する行為が終わったときは、当該合図をやめなければならないものとし、
>(ry)に係る行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない。
戻し忘れにしろ意図的にしろ道交法違反1点6000円ですなw
違法行為を煽りたてるのはどうかと思うよ、ベストカーさんや

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 05:32:27.81 jnh4exuDd.net
自分と反対意見の人を原理主義者と決めつけて攻撃するのを見ると老害以外の何者でもないな。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 05:41:51.60 OutytlIF0.net
昔からだから老いじゃなくて自己愛性人格障害

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 08:34:27.15 Kb+49j3JM.net
要は邪魔だどけどけデナイノやりたい訳で
自分の邪魔なものに対して攻撃の材料になればそれでいい訳であって
そんな事ばっかりやってるから論理崩壊するんですよ
だってアイツらが悪いんだい(ぐすん)みたいな感じ
自分の言動は棚に上げてね
これ
>国沢光宏氏は、
>持論を主張する!
なんて逃げてるベスカーも罪は重いよ
こういう行為を放置どころか推奨してるんだから
それで責任逃れなんてよっぽどタチが悪いわ
やっぱり何を言ってもやっても(略

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 08:45:06.54 Lf8GVJwb0.net
★何を言ってもやっても相手してモラエマセン@チャンゲ国沢720★

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 09:12:29.78 AMWiVFUu0.net
>>415-416
追い越したい時は右ウインカーという意思表示、なんか問題ありますか?
2022年8月23日 [試乗&解説リポート] URLリンク(kunisawa.net)

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 09:16:38.29 Kb+49j3JM.net
>>425
言ってるそばから(呆
コラモウ何を言っても無駄デナイノ!

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 09:22:37.47 AMWiVFUu0.net
>>425
また酷いトリミングしてんな
URLリンク(kunisawa.net)
URLリンク(img.bestcarweb.jp)
相変わらず高速では追い越し車線から走行車線に戻らないままのクルマも散見されるが……(sugiwork@AdobeStock)

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 09:58:21.81 gsDpQ8J8r.net
国沢って監査を受けたことも、監査役をやったこともないんだろうな。
あったら、「前の人がやって知らなかったからノーカン」なんて言い分が
通るわけないってくらいわかるだろうに。
つか、こんな見識のやつに仕事を発注する自動車ヒョウンカ業界ヤバいな

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 10:49:49.58 dXAqYLXwa.net
>>427
これはひどい
なんのためにロゴ入れてると思ってるんだろう

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 11:01:09.77 bMORXcQ2M.net
北京モーソーショーの時から何一つ進歩してませんなぁ

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 12:51:53.02 Lf8GVJwb0.net
>「前の人がやって知らなかったからノーカン」
ワテシがやったコトでも切除すればノーカンデス

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 13:00:39.37 ZlwXkM8j0.net
>>420
自分の知り合いのオバちゃんが右ウインカーを戻し忘れたまま交差点に進入して事故をおこしたそうだ
対向車は右折する「だろう」と判断して右折したところオバちゃんと衝突・・
オバちゃんは警察からも損保会社からも指摘されて自分の不注意と周りの迷惑などセンセと違って猛省してたよ
>道交法上の問題はないのか?~現状では単なる戻し忘れであり、そいつを処罰することなど難しいと思う。
センセ、はた迷惑だから免許証を返納してご自宅で区素日記とBCの区素キジでも書いててくださいね笑

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-TJ8D)
[ここ壊れてます] .net
山の隠語で区素する事を雉ウチと言う

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-NoEU)
[ここ壊れてます] .net
>>425
これ撮って側も追越しして無くね?

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd8-XvCx)
[ここ壊れてます] .net
>>427
adobeなんて権利関係うるさそうだけど大丈夫かねぇ
ベストカーが正規ライセンス、そこから無断盗用、じゃないかと思うんだが

しかし雉沢さんの「右側空けるデナイノォォォォ」って写真、いつも左も詰まってるんだよなw

左が空いてる時は左から抜くから問題なし、
左が詰まってるときに右を空けるデナイノって煽りモードに入る気がする

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 13:53:06.13 pUWU9n07M.net
>>434
>>427にあるように元はAdobeの素材。
なので、撮影側がどういう動きをしたとか、前走車が追越車線に居続けたかなどは全く分からない代物。こうやって、フェイクニュースを作り上げていく訳だ。
BCもせめて「イメージ」とキャプションしろよと。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 14:15:49.42 hNBModa90.net
>>432
> センセ、はた迷惑だから免許証を返納してご自宅で区素日記とBCの区素キジでも書いててくださいね笑
返納しても偽物のホンモノが通販で買えるデナイノ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 15:14:50.21 VJ5mYeRNd.net
こういう区素ヒョンカを生かし続けるトヨタ自動車も悪い。
日野自動車の問題だってトヨタが親会社として監督責任を負うべきだが他人事対応。
トヨタ自動車へ法則発動しちゃえ。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 17:56:00.70 uK8MeshSr.net
スズキ本社の食堂でCo中毒ですってよ~!
雉センセイが喜色満面で駄文を書きそうだ…

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 17:58:57.69 AWfBDzpca.net
>>436
ど真ん中に透かしでも入れないとトリミング対策にならないのではナカロウカ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 18:23:06.75 AMWiVFUu0.net
クルマやバイク、タイヤ、そして家電。欧州から急速に日本製品が消えていく
2022年8月23日 [最新情報]  URLリンク(kunisawa.net)
5月に渡欧した時も痛感したのだけれど、今回さらに「このままだとアウツですね!」。
ベルギーを走り回っているが、本当に日本車減りました。年式新しいのはトヨタばっかり。
たま~にマツダとスズキ。日産、ホンダの新型車についちゃ滅多に見かけない。電気
自動車の開発遅れもあり、少なくとも今後数年は挽回の見込み無し。というかトヨタ以外、
撤退も時間の問題かと。
もっと「深刻ですね!」なのがバイク。10年前なら大型バイクって基本的に日本車だった。
なのに今や風前の灯火状態。モトGPから手を引いたスズキは近々終焉を迎えると思う。
そればかりかホンダやヤマハだって新型車を見かけなくなった。これまた遠からず採算
ベースに乗らなくなっていくだろう。東南アジア市場が中華電動バイクに食い込まれたら、
相当厳しい。
クルマやバイクに限らず日本ブランドを見かけなくなった。街中に駐まっているクルマの
タイヤ見たら日本ブランド”ほぼ”無し。タイヤのアフターマーケット市場での
プレゼンスを完全に失った感がある。モータースポーツで全く使われてませんから。今や
売れ筋になっているオールシーズンタイヤの開発も出遅れた。ブリヂストンやヨコハマは
ショッピングリストに乗らない。
滞在しているホテルの備品を見ても日本ブランド無し。以前は日本ブランドのTVが
テッパンだったけれど、最近はサムソンばっかり。かつて街中に出るとカメラや
ビデオカメラは日本ブランドの牙城だったもののスマホに変わっている。ありとあらゆる
分野から日本ブランドが消えつつあると考えていいんじゃなかろうか。これでクルマ無く
なったら,いよいよ日本の存在感は消える。
いろんな要因あると思う。我が国の政府は今でも頭の中が「世界中の国が多少高くても
日本の工業製品を買ってくれる」とバラ色になっているらしく、貿易交渉で譲りっぱなし。
様々な関税や非関税障壁を掛けられてしまっている。企業側も新しいニーズに応えられず、
市場を失い続けるばかり。これはクルマやバイクも同じようになってきたので皮膚感覚で
理解できます。
欧州市場の魅力は多様性と奥行き。欧州で売れる製品は世界で高く評価される。なん
といっても世界の高級品や高性能品は全て欧州で育てられると思って間違いない。そこで
勝負できなくなったということは、明らかなる地盤沈下。二流品しか作れなくなることを
意味する。30年前の日本企業のように「欧州で認めて貰いたい!」という元気さは無い。
日本、大丈夫か?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 18:25:36.20 CoLDsID0d.net
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

李先生、なるはやでゲットして特攻廃車しちゃいましょう(・∀・)ニヤニヤ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 18:37:42.50 /IJm1iVUM.net
モータースポーツでエビカニ寄越さない
自分の思う通りにならないとオタンコガー
センセ
企業も余裕ある訳じゃないから
◯◯と◯◯をしてるんですよ
テレビがサムスンばかりでも問題無いんですよ
センセにはわからないと思いますけどね
サプライヤーに話を聞かないからこんな頓珍漢な事を言い出すんですね分かります
もっともサプライヤーも自動車メーカーも既に相手にしてくれないんなら仕方ないですけどねw

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 18:50:59.73 1l8Vx3IB0.net
観光旅行で舞い上がってただけに「ご苦労様でした」の後の一人ぼっちが身に染みてると見たな
寂しくなったら買い物がおススメだぞ!
いよいよアオイニク買っちゃうか?w

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 19:02:31.77 MHMtT4Aq0.net
明日の日記は宗主国の自動運転タクシー凄いデナイノ!茹でガエル日本の明日はどっちだ?かな?

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 19:05:49.59 z1TtCs9YM.net
>大丈夫か?
お前がな笑

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 19:18:57.51 lqKhKsvT0.net
>>427
トリミングって後ろめたいところがあるからやってんだよなw

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 19:25:36.45 Mx5ome4rM.net
センセ、ウクライナ隣国で支援のためのボランティア、物資、資金が不足しているそうです!
是非、ベルギーからポーランドあたりに飛んで支援してきてくださいよ!

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 19:34:28.64 WMSYcfYpa.net
うなご屋さんがショッピングリストに乗らず、存在感が消えて、終焉を迎えたのは皮膚感覚で理解されてますよね?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 19:47:27.45 Y34MvhI7a.net
JスポーツのWRC解説で行ったんだろ?WRCベルギーの厳しい取材修行すらできないのかよ。くず

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
>30年前の日本企業のように「欧州で認めて貰いたい!」という元気さは無い。日本、大丈夫か?

30年前で思考が止まってるセンセ哀れなり
センセって
欧州>韓国・チャナ(ぷっ)>メリカ(ぷぷっ)>我が国(ぷすぅ)みたいな謎の序列がありますよね
ここまで我が国(ぷすぅ)トボしに勤しんでるのにはナニか訳があると思うのですが

フェイクニュース撒き散らして
恥撒き散らして
違法推奨撒き散らして
大丈夫か?なのは(略

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-baWJ)
[ここ壊れてます] .net
ヒョウンカも消えつつありますね

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp73-R/3s)
[ここ壊れてます] .net
ほんと、気持ち悪いヒョンカスだのう…
もう入国しないでもらいたいわ。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f76-pT8h)
[ここ壊れてます] .net
ところで24時間経ったけど

>小木曽さんという社長はトヨタから来た人で、プリウスやアリアなどを手がけ

小木曽社長はトヨタから日産に転職された経歴があるのですか

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-ayQc)
[ここ壊れてます] .net
30年前のエビカニを再び!

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 20:46:35.08 Lf8GVJwb0.net
日野自動車に関する珍論については一先ずおいておくとして
>国交省がどのあたりを落としどころにするのか注目したいところ。今の国交相に大岡裁きはできるか?
大岡裁きって単なる情状酌量のことじゃないと思うが

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 20:57:02.86 AMWiVFUu0.net
日野自動車、大げさな表現じゃ無く存続の危機。少なくともエンジンは終わりだと思う
2022年8月23日 [最新情報] URLリンク(kunisawa.net)
日野自動車のディーゼル不正問題、状況は深刻だ。そもそも「なんで不正をしたのか」
となれば、技術レベルが届いていなかったからに他ならない。コストダウンや手抜きによって
規制値をクリアできなかったのであれば比較的短い時間で対応できるし、現在販売済みの
クルマのリコールだってできる。けれど真剣に開発して規制値を達成できずインチキしていた
となればお手上げだ。
販売済みの車両をどうするか、という話になる。エンジンを他社製に積み替えるか、
買い戻すかみたいなことしか考えられない。前者だと時間掛かるしディーゼルエンジンって高い。
費用対効果を考えると使用期間に応じた査定をして買い取るしかなかろう。
その間、規制値を超えた排気ガスを出して走る車両をどうするか、という点だけれど、
大型車の場合、代替車両も簡単に揃わない。
URLリンク(kunisawa.net)
デュトロEV
このあたり、速度違反と同じでどの程度厳密に考えるかで幅は出てくる。インチキしていた
エンジンであっても、北海道や沖縄で走っている「後ろに付くと死にそうになるほど汚い排気ガス
出すディーゼル」に比べれば圧倒的にクリーン。かといってペナルティ無しだと皆さん納得しない。
国交省がどのあたりを落としどころにするのか注目したいところ。今の国交相に大岡裁きはできるか?
日野自動車製ディーゼルエンジンの再販売は相当ハードル高い。そもそも現時点で技術で
クリアできるかどうかも不明。クリアできたとしても、耐久性試験などは相当時間が掛かる。
2年や3年じゃ無理。そうこうしているウチ、厳しい二酸化炭素の排出ガスが始まってしまう。
我が国は2030年に排出量46%減を国際公約にしている。2025年くらいから燃料電池や電気に
切り替えないと無理。
私は日野自動車のディーゼルエンジンは終わったと考えている。
今後トラックやバスを作るなら、他社からエンジンを買ってくるしかない。
ただいすゞにしろUDにしろエンジンの生産キャパシティは現在でギリギリ。
今後2~3年は駆け込み需要だって相当多い。日野自動車に供給する余力など無いと思う。
増産しようにも、前述の通りエンジン需要は今度減っていくからできない。
URLリンク(kunisawa.net)
ポンチョ。EVバス
日野自動車を存続させようとすれば打つ手は一つのみ。
燃料電池と電気車両専門のメーカーになることだと思う。幸い燃料電池はトヨタから供給を受けられる。
電池は3000~4000回の充放電回数を持つリン酸鉄リチウムを使えばいい。
400kmくらい走れる量を搭載しておけば160万km走れます。
その時点で電池交換しても、軽油より圧倒的に安い電力料金でペイできることだろう。
長距離用は燃料電池。近距離用や配送車などは電気自動車という棲み分けでいいと思う。
このくらい思い切ったことをやらない限り日野自動車の将来は無いだろう。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 21:10:35.01 NSl3WCI0a.net
あのーデュトロとダイナのエンジンは何が問題とされたのか調べてないので?
なんで調べてないの?調べると死ぬ病気なの?牧野といい本当に自動車ヒョンカってやつは…

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 21:34:34.13 quuFMj5K0.net
まあヨタから言われなければ叩いてもいいと思って
>日野自動車を存続させようとすれば打つ手は一つのみ。燃料電池と電気車両専門のメーカーになることだと思う。
「打つ手は一つのみ」で「思う」んですか相変わらずですな
自分の珍論と絡めた生き残り作戦
どうせなら水素も圧縮させる技術でも開発させればいいのではナカロウカ
センセアドバイザーとしてイカれてはいかがか?
結論から言うと明らかに何も分かっていないと思う(ぷぅ)

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 21:39:39.16 EVq/xaAU0.net
トヨタの社長だって遺憾砲打っただけで当事者意識ゼロだし

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 21:46:19.95 mU/UZrWSa.net
最近馬鹿息子が千円レスしないのは雉沢センセからやっと独立したのかもぢゃないわなww

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 21:55:05.51 AMWiVFUu0.net
>>390
はいはい俺のスレ俺のスレ
旧:小木曽さんという社長はトヨタから来た人で、プリウスやアリアなどを手がけ、
新:小木曽さんという社長はトヨタから来た人で、プリウスやアクアなどを手がけ、

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 22:09:12.63 jnh4exuDd.net
鰻屋にばいくやに学校とつぶしまくった経営センスゼロの無能に心配されるほど日本は落ちぶれてないよ。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 22:44:04.38 O03yZIhi0.net
>>462
メリカとかチャナとかミニパンとかアリアとか
車名やジャンル名も正しく書けない人が我が国(略をトボしてもねえ
よっぽどここでボロクソ言われてるのが我慢ならないのかな
黄昏さんはセンセを嵌めたりしないですよ
あくまでセンセの珍論に呼応しているだけなので念為

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 22:44:05.66 GPPJ0Gi3p.net
人様のやることにケチつけて偉くなった気分に浸りたいだけなんだろうね。こんな輩に食いつかれたら大変だわ。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 23:44:08.80 FJ1WSC9N0.net
EU圏は商売するのが面倒くさくて割りに合わないからホンネは撤退したいんだよ、雉ごときには分からんだろうけどさw
>30年前の日本企業のように「欧州で認めて貰いたい!」という元気さは無い
バブル期とは国内事情も世界情勢も大違いなんだが?
区素日記さんよww

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 23:50:50.01 plooqUqra.net
>>441
数日渡航しただけの海外というだけでそれがすべてのように語る

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 23:59:26.69 OutytlIF0.net
>>467
短い滞在期間でたまたま見つけた新し目の充電器と日本のボロい充電器の画像をピックアップして比較して
自分の希望的妄想をまじえて日本トボしに励むくらいおかしな人ですから

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 00:10:04.75 we3w4DOqd.net
コラモウ、ギョウカイに入り浸る井の中の茹でガエル。てイメージ(・∀・)ダサチョン

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 00:48:43.64 HaNJ0dXOa.net
URLリンク(youtu.be)
アメリカを見習ってヒョンデやBYDのEVには補助金出さないように出来ませんかね

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 01:52:01.51 xh7kvSxK0.net
流石視界1メートルオヤカタ
目に入ったモノを片っ端からトボしまくる
それにしてもこのひと月くらい特に酷くないですか
無断転載
フェイクニュース
イチャモン
医療従事者批判
手当たり次第トボすトボす
トボされた人達はたまったものではないですよ
(まあエロガッパに噛まれたとでも思って…ですかね)

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 06:24:09.92 GYROp7jzr.net
前にも指摘したと思うけどあの会社の正式名(本国読み?)はアレで合ってるの?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 06:40:25.24 Tk2mNOlt0.net
>>436
>BCもせめて「イメージ」とキャプションしろよと。
まあAdobeってクレジット表記されてるから文字が読める人間は「ああストックフォト素材ね」って分かるので……
ごく一部には理解できない雉野郎もいるようですがvwvw

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 07:32:19.26 H7wjY71ip.net
しかし、地球温暖化(ぷっ、はどうしちゃったんでしょうかねえ…

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 09:31:59.57 c3In269I0.net
新型シエンタ、赤信号にノーブレーキで進入すると警告ブザー鳴るらしい! 大きな一歩です
2022年8月24日 [最新情報] URLリンク(kunisawa.net)
新型シエンタの情報が溢れている。いくつかチェックしてみたら、ADASについて”ほぼ”
書かれていない。クルマの紹介はお上手に出来る人に任せ、クルマ選びで大きなポイント
になる安全装備について分析しましょう。まずシステムだけれど単眼カメラ+ミリ波
レーダーから構成されている。探知能力については歩行者と自転車が昼と夜全て対応。
なぜかバイクのみ昼間というスペック。
URLリンク(www.youtube.com)
RSA これまでより進化したのは赤信号に対する反応。何と! ついに赤信号を検知し、
ノーブレーキなど止まる気配の無い時は点滅信号やブザーで警告してくれる。これ、
大きな一歩だと思う。国交省は赤信号をクルマが判断し制御を行うことに大反対している。
国交省、信号からビーコン出してクルマを制御しようとしているからだ。これから昭和の
技術導入かよって感じ。
赤信号や一時停止に高い車速で突っ込んで行けば明らかに危険。赤信号の検知など自動
運転の一丁目一番地の技術。そいつをやらせない国交省は安全技術の足を引っ張るのみ。
次なるステップはブザーだけじゃなくアクセル抜いたり軽いブレーキ掛けたりする制御だ。
赤信号と一時停止不停止さえ防止出来たら、大きな事故抑止効果を持つだろう。
URLリンク(kunisawa.net)
カングーとパンダを足して2で割ったようなデザインがイイ
PDA クルマに乗っていると様々な「危ないかな?」がある。割り込みをされたり挙動の
怪しい歩行者いたりコーナーが少しキツいかな、と思ったり。そんなときドライバーは
アクセルを戻す。新型シエンタのPDAは周囲の状況を継続的に判断しており、危険性の
高い状況でアクセル戻すと、軽いブレーキも自動的に掛ける。この制御、私はけっこう
効果的だと予想します。
以上の機能を7人乗り199万円のグレードから標準装備している。装備内容も十分! 
安価なTV付き後付けナビを加えれば何の不満も無し! カローラクロスにも言えることながら、
ここまでのスペックを持たせながら200万円切りの価格を実現しているのだから素晴
らしい! おそらく新しいフリードは全く価格で勝負出来ないと考えます。
デザインも従来型と比べ100倍よくなった(笑)。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-Rk7q)
[ここ壊れてます] .net
安定のトヨタ揚げw

ほんとわかりやすい

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-7HuJ)
[ここ壊れてます] .net
警告ブザー鳴ったって突っ込むヤツは突っ込むんだなコレがw

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 10:01:30.44 /Fjjzoe7d.net
>>475
> カングーとパンダを足して2で割ったようなデザインがイイ
トヨタ様だとどこからかパクったデザインでも「イイ」ですか。
さすがわかりやすいです。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 10:15:51.98 hGIiz4tF0.net
今回の珍論のポイントはすべて伝聞、カタログスペックで語ってることだと思うの
後、私見だけど自動運転のレベル4を実現するには外からの情報が必須だと思うので
ビーコンを使うかはともかくそれをバカにするのは違うとも思う。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 10:41:56.52 xU8HIipX0.net
クルマの紹介はお上手に出来る人に任せ
って、それをするのがあなたの仕事では?
あなたの職業、何でしたっけ?

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 11:03:30.06 we3w4DOqd.net
総連のパシリ及び瀬取りが本業ではナカロウカ。で、特技は特攻廃車(・∀・)チョンスケ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 11:24:05.73 /euZVbhHM.net
>国交省は赤信号をクルマが判断し制御を行うことに大反対している。
だから理由を取材しろって
理由があるから反対してるんでしょ
それにしても
国交省をトボする逃れ平気となればヨタが何かやらかしたら平気で国交省をトボすんでしょうね
なんなら日野の件も国交省トボししてくださいよ
悪口ヒョウロンカさんw

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 11:32:40.32 jPLCn9xsM.net
相変わらず道路管理者の役割が理解できないようでなによりですw

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 11:44:27.04 VvlzS/b3a.net
>>475
この警告音も任意でカットできるんじゃねえの

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 11:54:32.81 cMRE9RfY0.net
交差点が連続してる場合、変則交差点とか、人間でも「この赤信号?俺は行っていいんだよな?」って迷うことは普通にあるからね
進入禁止も、どの道路に対する進入禁止か人間が考えないとわからない標識もいっぱいある
たとえば中央分離帯に建てられた進入禁止は、その右側がダメ、左はOK、機械は確実に読んでくれるんかね
>国交省、信号からビーコン出してクルマを制御しようとしているからだ。これから昭和の技術導入かよって感じ。
ヨタもやる気満々だぞ、当たり前だけど
その時になって「こら驚イタ!」で手のひら返せばいいんだけどさ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 12:07:50.43 jPLCn9xsM.net
オタンコさんは知らないことながら日本の路車間通信技術は平成の技術である。ほれ、改竄しろw

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 12:21:08.35 zLudBNKia.net
明日の区素日記は原発再稼働ガー
ですよね?センセw

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 12:23:21.74 rakQU1zia.net
>探知能力については歩行者と自転車が昼と夜全て対応。なぜかバイクのみ昼間というスペック。
カタログスペックのコピペじゃなくってさ、実際の道路上で言われてる通りの検知ができるかレポートしなよ
あ、試乗は出来ないんでしたっけ
>赤信号と一時停止不停止さえ防止出来たら、大きな事故抑止効果を持つだろう。
これを実際にやったらアラームウルサイデナイノ!オフにシマスとなること間違いなし
特に一時停止については停止線でマトモに止まれないヒトだからアラームの嵐になるからね
>割り込みをされたり挙動の怪しい歩行者いたりコーナーが少しキツいかな、と思ったり。そんなときドライバーはアクセルを戻す。
こういうの自動でやらせると漫然運転の元だからあんまりオススメしない
技術的にそれが出来るからと言って、それをやってもいいかは別問題だと思う

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 12:39:37.40 we3w4DOqd.net
スマホナビ程度では出来ない技術をトボしたがるシッタカ老醜ヂヂィ、てイメージ(・∀・)クズチョン

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 13:34:12.52 NNbmu/8WM.net
他の人も指摘している通りで
現示信号の画像認識だと人間ですら何処を見ればいいのか瞬時には迷うことがあり
それを人間は状況から判断出来るから信号は成り立ってる訳で
わざわざ画像認識させなくても信号の意図をデータ受信することは何ら古臭い技術とは思わないよ
何でもかんでも自分の狭い知識の土俵に上げてしまうことしか出来ないならそれこそ
>安全技術の足を引っ張るのみ。
なのではナカロウカ
(現行のシステムに追加する場合追加する事で安全が損なわれる可能性があれば慎重になるのは間違ってないよ)
だって誤認識が原因での追突とか容易に想像出来るじゃない

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 18:10:08.80 c3In269I0.net
豊田章男さん、クルマ好きなら見果てぬ夢の一つであるWRCの先行車ドライバーに
公開日 2022/08/24 10:38 更新日 2022/08/24 15:12 著者国沢光宏
URLリンク(clicccar.com)
URLリンク(clicccar.com)
■水素エンジンGRヤリスをWRCで走らせるまでの道
●モリゾウさん、2012年初めてラリー車のハンドルを握る
トヨタは水素エンジン搭載のGRヤリスをWRCベルギーで走らせた。
このアイデアを考えたのは100%間違いなくモリゾウさんだと思う。
トヨタ自動車の豊田社長じゃなく、クルマ好きのモリゾウさんです。
少し時間を戻す。
モリゾウさんがWRC参戦を考えたのは2012年に今は無きメガWEBで行われた
自動車雑誌主催のイベント。ここで初めてラリー車のハンドルを握ったのだった。
URLリンク(clicccar.com)
URLリンク(clicccar.com)
2012年、メガWEBで行われたイベント。左は勝田貴元選手のお父さんである範彦選手
最初は勝田貴元選手のお父さんである勝田範彦選手の助手席に乗り、狭いメガWEBの
コースでドーナツターンを始めテール流しっぱなしの走りを体験。楽しかったんだと思う。
「私も試乗していいですか?」。私は司会&アナウンスをしており断る理由など全く無かった
ため「どうぞ!」。2ラップくらいして戻ってきたら今度は「サイドターンしていいですか?」。
聞けば初めてやってみるという。
URLリンク(clicccar.com)
勝田範彦選手に替わって初めてのサイドターンにチャレンジ
この後、初めてのサイドターンにチャレンジ。
コースは本当に狭い。そこで初めてサイドターンするという。少しでもすっぽ抜けたら
ガードレールです。さすがに迷いベストカーとカートップの責任者を見たら、笑いながら
いいと目配せしている。考えてみたら修理すればいいし、ラリー車なのでガードレールに
当たったくらいならケガなんかしない。「どうぞ!」。本当にサイドブレーキ引っ張り
ましたね~。それほど上手く決まらなかったですが。
●2014年フィンランドからWRCへ全開走行
URLリンク(clicccar.com)
下(シャシ)がWRX STIで上(ボディ)は86のGR 86x(クロス)。モリゾウさんがマキネンに頼んで作った
それまでラリーには興味を持っていなかったモリゾウさんながら、ここからアクセル全開
になる! トミ・マキネンとコンタクトを取り、2014年のWRCフィンランドへ。ここで
マキネンのドライブでSSの前にコースを全開走行。フィンランドといえばラリーが国技。
ものすごい観客だ。そこで4回チャンピオンを獲ったマキネンの隣に乗る。クルマ好き
にとっちゃ最高の体験だ。
この時にWRC復帰を決めた、と私は考えている。
URLリンク(clicccar.com)
2016年12月フィンランドで、WRC2017シーズンを戦う参戦体勢とヤリスWRCを発表
 続く

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 18:10:24.47 c3In269I0.net
>>491 続き
翌2015年1月に参戦を正式発表。その後は素晴らしく順調なステップで、2017年1月の参戦
開始から2ラリー目(!)のスウェディシュで初優勝を決め、2018年からはトップクラス
のチームになり今に至る。
WRC参戦の効果ときたら予想以上! トヨタ以外のメーカーは撤退を考えるほど売れ行き
を落としている欧州市場でシェアをドンドン伸ばしてます。
●モリゾウ、WRCを走る
URLリンク(clicccar.com)
00カーは全開!
長い前置きになった。フィンランドでマキネンの隣に乗ってからモリゾウさんはWRCで
走ることをずっと考えていたと思う。とはいえ2つしか方法無し。選手か競技車両の前に
走る前走車か、だ。
とはいえ前走車も簡単じゃ無い。競技車両の直前に走る『0』や『00』は名前の通った
選手じゃないとラリーファンが許さない。それより前に走るコースの安全確認車両は
ゆっくり走る。
URLリンク(clicccar.com)
水素エンジンGRヤリス
ヘルメット被って全開で走れるのは安全確認車と00車の前という微妙な”隙間”しかない。
そしてこの隙間、お金じゃ買えない。これまたラリーファンから嫌われますから。唯一の
例外が「社会的に意義のある車両」だ。という観点からすれば、カーボンニュートラルを
達成しながらエンジン音を残せる水素エンジンは余裕の合格的。モリゾウさんの狙い、
バッチリ決まりましたね!
URLリンク(clicccar.com)
ついにMORIZOの名前でWRCに参戦!
WRCベルギーでモリゾウさんはSSを2回走った。土曜日がドライバー。日曜日は何と初めて
のコ・ドラ。マキネンの隣でフィンランドを走った時は単なる「お客さん」だったけれど、
今回ペースノートもしっかり読む。相棒は何とユハ・カンクネン! 超が10くらいつく
贅沢さだ。世界中のラリーファンにとっちゃ見果てぬ夢の一つだと思う。ということで
感想を聞いてみました。
URLリンク(clicccar.com)
ドライバー「カンクネン」、コ・ドライバー「モリゾウ」
「今までこんな長い距離のSSを走ったことがなかったんですけれど、あっという間でした。
コース状況は事前に聞いていたのですけれど、予想以上に狭くて速度域高くて滑ります。
危ないです(笑)。カンクネンさんの的確なアドバイスで無事走りきることができました」。
競技者としてWRCに出ることは考えていないのか聞いてみると「前向きに考えなく
ちゃいけませんね~」。
URLリンク(clicccar.com)
モリゾウさん、クルマ好きの笑顔です
カンクネンのコ・ドラとして酔わずにキチンとペースノートを読めましたか?と聞いて
みたら「初めてペースノートを読んだんですけどけっこうやれますね! 酔いもしなかっ
たです。6kmくらいで他の車両に追いついて抜かしたんですが、残念ながらそこでロスト
しました(笑)」。いやいや楽しかった様子。今後さらに水素エンジン車を仕上げ、
全行程を走る00カーとして使ったらいいと思います。
そしてモリゾウさんのクルマ好き修行は次なる目標へ向かう?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 18:12:39.32 c3In269I0.net
>>491-492
これがキビシイ修行の現地取材(ぷっ。)だ!

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 18:19:37.32 GQ9ZvL0Z0.net
URLリンク(clicccar.com)
昔からなんで紹介すべき車の前で手を広げて隠すようなことをするんだろうて不思議だったけど
今にして思えば単なる自己愛性人格障害だったんだな

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 18:39:56.44 c3In269I0.net
>>491-492
クルマ好きならWRCの前走車って見果てぬ夢の一つ。モリゾウさんの次の目標はなんだろう?
2022年8月24日 [試乗&解説リポート] URLリンク(kunisawa.net)
URLリンク(kunisawa.net)

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 18:47:03.75 b8SntStj0.net
>>491
要するにモリゾウさんのヨイショをするためにベルギーまで呼ばれたのか(呆)
>クルマ好きなら見果てぬ夢の一つであるWRCの先行車ドライバーに
ミライで先行車ドライバーを務めたワテシスゴイデナイノ
モリゾウなんてワテシに比べたらまだまだ若輩者デナイノ
>そしてこの隙間、お金じゃ買えない。
いや、買ったんだろ、どう考えても。幾ら出したかは知らんが
トヨタイムズは広告ではアリマセンという純真無垢なセンセイには理解できないかもしれないけど

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 19:01:21.68 y5smAp7Up.net
ほんと、最底辺の先生にまでおこぼれが回ってくるのはトヨタだけなんだね。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 19:12:46.14 TbEp+ERXM.net
相変わらず読みにくいなぁ
>私は司会&アナウンスをしており断る理由など全く無かったため「どうぞ!」。
さりげなくアテクシ凄いデナイノー
自己愛性なんちゃらが滲み出てきますわ
クリッカーだかヨタだか知りませんが
飼い犬の管理はしっかりしてくれないと困りますね

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 19:18:07.97 sWNpOZj3a.net
>>492
で、モリゾウ選手はWRC参戦したの?WRCコースを走っただけなの?スポンサー枠でH2ゼッケンもらっただけでしょ?意味のあることだけど、誤読を誘う記事を書くなよ。クズ評論家

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 19:45:45.40 kGDlquRGM.net
>>491-492
ヨタのエビカニなら「広告」っていれないと駄目やん

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2b-TJ8D)
[ここ壊れてます] .net
竹岡の圭ねぇさんは、もうシエンタの試乗なさったみたいじゃない。
トヨタ押しのセンセは、まだ触ってもないの?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-hzp1)
[ここ壊れてます] .net
センセ、結局取材できてないじゃん(笑)上井草の汚部屋でネット取材してれば良かったのに

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 20:26:18.76 sOuzKPpXM.net
国賊
国辱
国の恥

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 20:57:17.95 rvruZ8wQ0.net
新型シエンタでは役人とホンダをトボしながらデザインパクリ元を晒して100倍良くなったとかアタオカマンセー、
ベルギーWRC観光のお礼はモリゾウ推し活の区素日記
統一教会も真っ青になるヨタ崇拝だなw

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 20:59:16.64 Tk2mNOlt0.net
>>475
>赤信号の検知など自動運転の一丁目一番地の技術。
>次なるステップはブザーだけじゃなくアクセル抜いたり軽いブレーキ掛けたりする制御だ。
するとどうよ!
コラモウ追突必至なのだった
URLリンク(www.photolibrary.jp)

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 21:08:58.57 9FSbkVQxr.net
トヨタとの販売力、客層の違いから、ホンダはインテリアの質ケチれないし価格で勝負するの大変そう。まぁノアとステップワゴンでも同じこと言ってたもんね笑

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 21:21:06.63 c3In269I0.net
>>475
追記:
追記・サポーターからの情報によると、新型ノアにもPSA機能が付いているとのこと。
際どいタイミングで黄色信号で交差点に進入しようとするとブザーが鳴るそうです。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 21:27:31.44 Lpn5lU1Ga.net
テクニカルな知識なにもないのによくこのネタで文章書けるなあ

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 21:50:47.78 b8SntStj0.net
>>457
さて24時間経ったので
>そうこうしているウチ、厳しい二酸化炭素の排出ガスが始まってしまう。
「排出ガス規制が」だろ
なんだよ、排出ガスが始まるって
しかしどう読んでも「コイツ分かってねえな」としかならない
日野をトボしつつトヨタをヨイショするなんて芸当はアンタにゃ無理だよ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 22:10:38.82 4ucEWIkFd.net
>>491
>トヨタは水素エンジン搭載のGRヤリスをWRCベルギーで走らせた。
>このアイデアを考えたのは100%間違いなくモリゾウさんだと思う。
>トヨタ自動車の豊田社長じゃなく、クルマ好きのモリゾウさんです
だとすると公私混同だし会社の私物化なのよ
上場企業がやっていいことじゃないのよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch