☆日本車は茹でガエルでヒョンデのエビカニは一枚板デナイノ@チャンゲ国沢717★at CAR
☆日本車は茹でガエルでヒョンデのエビカニは一枚板デナイノ@チャンゲ国沢717★ - 暇つぶし2ch160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 07:54:25.07 EA6uYmZp0.net
なぜ日本勢は電気自動車に対する熱意が薄いのか? アメリカ頼みです!
2022年7月31日 [最新情報] URLリンク(kunisawa.net)
電気自動車の開発遅れは明白になるつつあるのに、日本のメーカーを見ると焦りの色など
無し。むしろ「全て電気自動車になることなどあり得ない」という判断をしているように
見える。なぜか? アメリカがどうなるか解らないからだ。最も解りやすいのはホンダ。
OBから聞いたのだけれどホンダはマスキー法からずっとアメリカの動向をキャッチアップ
してきたそうな。
URLリンク(kunisawa.net)
GMとLGケムが共同開発するアルティウム
アメリカがクルマの流れを決める、ということ。ある意味、正しいと思う。実際、衝突
安全性も2度目の排気ガス規制も全てアメリカの決定を受け、ホンダは躊躇わず実行に
移している。結果、アメリカでは全てTOPランナーで規制を余裕もってクリアしてきた。
同じ意味でスバルもアメリカ一本足打法だし、日産やマツダも欧州がガタガタになって
いる状況を見るとアメリカ頼み。
全世界で頑張っているトヨタですらアメリカ市場は大きい。逆に考えれば日本の自動車
メーカーはアメリカで売れれば安泰だと皆さん思っている。そんなアメリカの電気自動
車事情を見ると、イマイチ解らない。希望的観測で言えば、アメリカ人が大
パワーエンジンを手放さないだろうと思っているし、トランプみたいな大統領が出てき
たら電気自動車なんか関係ない、になると考えている?
半分当たっているかもしれません。ハイブリッドに代表される「燃費半分になるエンジン
車」があれば、二酸化炭素の排出量削減目的なら、それで済む可能性ありますから。
ただし! アメリカってクルマの趣味や文化レベルは地域よって大きく異なる。西海岸や
東海岸に住んでいるような人って環境派が多い。海沿いの州はおそらく電動化路線を
しっかりトレースすると考えます。
中西部に住む人は怪しい。けれど中西部の人って日本車の顧客筋じゃない。そしてGMも
フォードもフルサイズの電気ピックアップをキッチリ開発しているのだった。ここに
日本車は入って行くことなどできまい。海沿いの州は「2030年には半分を電気自動車に
する」というバイデン大統領の約束を守ろうと頑張るだろう。そこに日本勢がどのくらい
食い込んで行けるか。
日本勢、もちろんアメリカ戦略はキッチリ練っていると思う。例えばホンダで言えば、GM
と韓国LGで共同開発したアメリカの『アルティウム』電池を2027年から搭載することに
なっている。トヨタもノースカロライナに2025年の立ち上がり時点で年産20万台規模の
電池工場を建設中。日産は出資している『AESC』が2025年に年産30万台規模の電池生産を
開始する予定。
URLリンク(kunisawa.net)
次世代ハマーは電気自動車になる
 続く


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch