23/02/27 16:39:52.99 WJeGjDOw.net
原材料高騰でノイサス制振シートシリーズ、ゼトロ耐熱吸音シートシリーズが3月から値上げ
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/04/20 00:46:02.91 M0hMudIS.net
音の伝達経路調べるのに便利なスマホアプリとかないかな
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/07/07 15:34:53.17 6JNtej64.net
浮上
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 06:52:19.85 07k7U49f.net
非ニュートン液体コーティングってどうなの?
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 15:42:16.19 a3C06Hhf.net
ドラレコデータをスペクトル分析して効果を調べてたら
傘の置き場所によって結果が変わることが分かった
後席に置くと大人しいが床の上に置くと周波数によっては10dB以上上がる
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 16:27:29.67 yAj8hDJ5.net
相対論的液体コーティングお薦め
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 10:24:09.38 djoyyVgA.net
ガラス窓に貼る吸音フィルムとかないんかなぁ
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 11:33:32.39 +2nOgvYz.net
アホやろ
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 15:03:19.85 MhX0/txy.net
アホでぇす
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/05 20:17:25.37 GbEdOlaJ.net
夢見たっていいじゃない
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 17:28:28.18 M/Iq06wL.net
はじめまして昔に家庭用のスピーカーよく作ってました
そこでのノウハウで言えば別に密閉に拘らなくても
ただエンクロージャーとしては奥行きが無いので
周波数的に低い所狙うとかなりのウィークポイントが見えてくるので
むしろ150hzで切って箱型のサブウーファートランクに入れたほうが
良いのでは
あのドアの薄さだったらヴォーカルは浮き上がらすのはそんなに難しくないかと
インナーパネルの良くビビる所とドアのカンカン鳴きの多い所に制震材
スピーカーの裏側にタップリの吸音材そしてインナーパネルにもスピーカー回り
多めに
それくらいでいいんじゃないでしょうか
まあトランクのサブウーファーの振動面は
かなり苦労伴うけど鉄の鳴きとビビり音を
とりあえず抑えてチャンデバ?調整で
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 23:17:45.65 kmFCUPJN.net
>>99
縦読みで自白したつもりなのか?
はよ出頭しろ
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/30 10:17:37.82 b2HbGrA6.net
荒れた路面の低音ロードノイズ対策で
フロアにレアルシルトとオーディオテクニカ AT-AQ460を重ね貼りは
効果高いでしょうか?
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/30 11:05:30.42 4wzu8Oye.net
5枚ずつ全面貼りなら
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/06 13:29:36.03 tbkjgMy3.net
結局なんだかんだとやったところでモグラ叩きのように気になる音が目立つようになる。
しまいにはやり過ぎて適度な走行音も必要だと思うようになる。
なんでもやればいいってもんじゃない。
レクサス買って円満解決。
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/08 20:32:35.43 vms2tPOi.net
わかる。自力でほぼフルデッドニング(流石にダッシュ外しまではできんかった)けど
ブロアモーターを稼働させたときのジー音が気になるんだわ…
あとガラスはどうやっても手を入れられないからガラスからの透過音が気になり始めるんだよね
ここでくるとちょっと病気じゃないかと自分でも思うわ
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/10 14:34:39.17 YDf2suGz.net
レアルシルトとブチルゴム結局どっちがいいの?
初デッドニングなんだが軽バンであまり金かけるのもなと思ってるからブチルゴムでいいかなと思ってる
レアルシルトのほうが圧倒的にいいなら考えるが
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/12 22:37:12.00 9FCDel7U.net
ブチルといいうのがレジェトレックスの偽物を指してるのならならそっちのほうが安い
アマゾンベーシックの青い奴で充分
どこをやるつもりの話かわからんがレアルシルトは枚数張り込むつもりなら金掛かるぞ
あれは重量増は避けたいが効果も欲しい、だから財布の中身を犠牲にするという商品だ
とにかく安く面積を攻めたいと言うならオトナシートでもいいぞ
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/13 06:21:33.21 nuDvuuhS.net
熱冷シートも吸音すごいぞ
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 18:54:23.95 n7VBWZc8.net
>>106
サンクス
よくわかってないで書いてるがブチルはゴムにアルミ箔と粘着テープが付いてるやつ
エブリイだから安物でいくことにするわ
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 18:56:13.87 n7VBWZc8.net
あ、施工箇所はとりあえず天井をやろうと思ってた
次がフロアかな