スマートミラー型 ドライブレコーダー Part10at CAR
スマートミラー型 ドライブレコーダー Part10 - 暇つぶし2ch983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 21:07:20.04 2BtBG3Rc0.net
リアカメラは内側ならリアウィンドウにつけるし、カメラ映像の大半を占めると思うんだけど。
赤みが出るのはホワイトバランスが適正ではないだろうね。
内側の景色がどこを映しているのかわからないが。
可能ならリアカメラをマウントから外して外の景色を映してみればいい


984:。



985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 00:12:41.56 hfD/jfUR0.net
>>964
ありがとね
メーカーからは配線も新しく送った物を試してみてくれ、とのことなんで
週末にいろいろ試してみるよ

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 03:03:01.65 P4T1E8+UM.net
金出せるならアルパイン一択だな。

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 03:48:19.55 feR8LQHmM.net
アルパインは60fpsになればと思ってたけど、数値高ければいいというものではないのか

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 07:31:05.40 fkSmMZUD0.net
アルパインはスーパーキャパシタ搭載が確認できない

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 07:45:27.29 6mXK2c59a.net
キャパシタなんか要らんだろ?
本体ぶっ壊れたら録画止まるだろどーせ
バッテリーからの電力は事故っても配線切れない限り遮断されんよ

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 08:03:54.37 fkSmMZUD0.net
自分で答え書いてるな。本体が壊れなくても配線が切れれば電源供給は途絶える。昔はともかく今はスーパーキャパシタ搭載した製品が普通にあるので、わざわざ未搭載のものを選ぶ理由は見い出せない。

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 10:58:17.65 hgWNqoFZ0.net
配線は切れるがキャパシタは無事って
状況がどのくらいあるかだな
付いてる分には構わんが無しで安いなら
それに越したことはない

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 11:09:39.35 fkSmMZUD0.net
車が衝突した場合、エンジンルームは容易く潰れ、それによって効率よく衝撃を吸収し、車内空間は保護されるように設計されている。
バッテリーとその配線が損壊しても、人間とドラレコ本体は生き残ることは多いと期待して良い。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 11:24:46.09 hgWNqoFZ0.net
そりゃそうだけど
録画が必要なのは衝撃が加わるまでで
配線切れるような事故で
地獄絵図の録画を続けて意味があるとは思えないけど

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 11:55:17.50 97Rx+NyXd.net
>>973
ファイルの保存処理が完了しないと消失する可能性があるから保存処理に必要な電力を確保するために内部に電源を有している

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 13:59:58.30 3KLHHya+0.net
コンデンサが壊れる前提ならメモリまで逝くんじゃね。

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 14:12:52.45 97Rx+NyXd.net
主電源が喪失した時の処理の話だろ
ACC接続のみの機種ならキーオフでリポなりスーパーキャパシタの残電力でファイルの書き込み処理を行っているのと同じこと

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/25 20:43:44.23 3bpr9J8w0.net
録画のデータはメモリにバッファリングされて溜まるまで待ちその後ファイルとして書き込まれます
ぶつかった瞬間はまだデータはメモリ上にあってSDカードにファイルとして書き込まれてません
なのでこの最後の書き込みのためにスーパーキャパシタが必要なのです

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/26 10:03:30.00 af4h2bXE0.net
>>973
すげえみっともないな
元の主張が大間違いで完全に否定されたら
別の主張にコロコロ乗り換えてそれも大間違い

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/26 10:41:30.76 FokY6uoO0.net
>>954
アルパインの車種別のやつが出るの待ってみるわ
ありがとね

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/26 10:52:37.58 FQ4tm4Kp0.net
>>978
そんなことより猫の話しようぜ

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/26 10:59:30.41 FQ4tm4Kp0.net
次スレ
スマートミラー型 ドライブレコーダー Part11
スレリンク(car板)

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/27 11:55:36.77 7vWsS7tu0.net
962です
pormidoのprd61cの赤かぶりですが結局のところ配線の問題でした
コードの接触不良かコネクタの不良かまでは分かりませんが
交換して1時間ほど走ってみたところ再発はありません
カメラの撮影範囲によって症状が出たりするのでソフトウェア的な
ものかと思ったんだけどそういう事もあるんだね
メーカー問い合わせですぐに交換品やファームウェア送ってくれて対応
はよかったよ
もし同じ症状の人がいたら参考までに

1003:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch