23/02/20 18:19:55.23 xcj4indl0.net
今やディスプレイオーディオ式だから選ぶことすら出来ない
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 19:52:40.31 Dm2nNoZvd.net
あれはただのMOPナビでDAはS660くらいしかない
トヨタやマツダはDAやってるが
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 21:20:51.66 Sxz/CDljM.net
何をもってDAというかだけど、
シビックやヴェゼル、フィットのHonda CONNECTディスプレーは
トヨタではオプションのナビアプリや地デジが標準装備になってるDAみたいなものじゃないかなぁ
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 23:31:09.29 XOVVv0itd.net
インターナビが必須なので純正しか選択肢がないわ
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 23:55:47.36 Dm2nNoZvd.net
>>542
それいっちゃうと昔からあるMOPナビみんなDAになっちゃうぞ
Android AUTOやcar playはDAの必須要素でもないし
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 21:44:51.68 C9eJfCNZ0.net
通信モジュール、1000Gに換えたらやたらとナビがアナウンスするようになった。
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/27 21:05:08.99 M27+QuIm0.net
>>544
MOPナビも、結構前からandroidで動いてるみたいだし実質ナビアプリが入ってるか入ってないか、ナビアプリを動かせるスペックがあるか無いかの差しかないと思うよ。
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/27 23:21:03.14 vBt1NsM20.net
コネクトナビ画面見にくいし位置ズレるしホンマうん子やな
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/05 09:37:51.77 I6B5tmNEa.net
フリードを車検の代車で借りたのだが、
VXM-234VFiのナビってあんな糞なのか。
普段スパーダに乗っているが、代車はSDに音楽入れてフォルダ分けしてるのが、よくわからん並びですべて表示。
一枚のアルバムすら探せない。
まあSDじゃなくbluetooth経由で聞けなのかもしれないが、あんなナビよく売り出せるな。
20万以上のナビじゃないと使い物にならない。
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/05 10:30:33.97 WfM6D0ag0.net
>>548
CarPlayとかAndroid Autoの時代が近づいているんだろうな
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/05 11:27:53.08 gMZSA21Jd.net
ナビタイムをバイクで使ってるけどデキが結構良いから全然そっちでいいなと思う
ゼンリン地図だしね
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/06 09:05:14.18 QuuHy1thd.net
ギャズナビのSDで音楽管理はアーティストでフォルダ分けするしかないんだよね。俺もクソみたいな仕様だと思う。
Bluetoothで繋ぐたろ?って感じでもう改善しないだろうな。
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/06 22:52:39.93 vEstIV380.net
言ってることがまるで分からん。
フォルダなんざ作り放題だし
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/07 00:33:17.54 phiFBOaM0.net
俺はSDの中身アルバム単位で管理できてるけど
よう分からんな
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/07 08:29:49.41 zQW4verfd.net
ファイルのアルバム情報とかのプロパティ入ってないんじゃない?
相当昔にPCで取り込んだならありえるが、そうでなければ拾ってきたとかね
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/07 13:03:51.13 IuapxKOy0.net
オデッセイのナビを185vxniから215vxniに替えて、通信モジュールも1000Gに替えたんだけど、ナビの情報で見るとソフトバンク3Gって表示される。
これってLTEにならないのかね?
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/07 22:08:42.57 SnJQSJGa0.net
vfni系のナビ情報で、現在リンク中の携帯電波情報は出んだろ。
単に、接続されてるusb機器。それも、初期のセットアップ時情報。
あと、ナビからusb通信機は、ATコマンド受け付けるモデムしてしか機能しないはず。
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/14 21:08:49.09 M6tGPJcE0.net
純正ドラレコ(204VD)、VenderIDあたりで縛りかけてるのな
高耐久だろうが高価なSLCだろうがPCで各種フォーマットを試そうが、
純正品以外は結局認識されんかったわ
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/14 23:41:11.97 FczygRY8d.net
SLCかどうかじゃなくそっちなのか
必要なのが何かを度外視してるのは腐ってるな…
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/19 07:06:25.01 JkEQgejB0.net
中古かったら、付いてたけど、通信がソフトバンクしか出てこんし、設定めんどくさーって感じ
569:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています