プロ専用□□メカニックの部屋 PART94□□素人勘弁at CAR
プロ専用□□メカニックの部屋 PART94□□素人勘弁 - 暇つぶし2ch52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/07 08:10:00.60 SmOy9bJn.net
>>49
あるだろうな、昔のCB無線級だったらEV車なんかは誤作動とかシャットダウンしそうだ

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/07 10:06:58.79 dlLuweuH.net
>>50
電気流して錆びなくするってやつ?あれ効くんかね?新車のうちに防錆してマメに足回り洗車すれば結構防げると思うんだけど

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/07 10:30:05.03 zis6QBvq.net
原理的に船みたいな常に水につかっているか
配管みたいに土に埋もれているような環境ではないと効かないんじゃないかった?
うちでも新車の時から付けてたお客さんいたけどあまり変わらない感じだったな
やっぱ防錆は油ベタベタが最高だと思うわ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/07 12:31:18.76 YOhn7/v5.net
>>51
リニア繋いで2kw位出してたな、初期の電子制御ディーゼルだったけど不具合ほ出なかった。
今ならスマホとかつぶれそう。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/07 13:42:25.77 XdKexWcy.net
自社用にやっすいブレーキパッド注文したら不良品でくっつかねえわ
ライニングがズレて溶着されてやがんの、販売店にクレーム入れても返事こねー

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/07 13:59:19.07 OgNUFj1/.net
アクレサイコー
挑戦するならAliexpressだけどw

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/07 18:55:31.74 i2XljrKa.net
>>49
絶対とは言わないけれど影響が無い事が多い
海外では今でもCBのパワコンをやってるけど最近の車でもエンジンが止まったりとかはないみたいだよ
影響が出てるのって電波に関係する機器が多いだろ
質の悪い機器は想定外の電波を撒き散らす
ちゃんとした機器ならそういったのが出ないようにフィルター等を入れて封じ込めるんだけど安い機器はそう言う部分を省いてるから変な電波を撒き散らすよ
>>51
今でも都会の真ん中でKw級の電波を出してる所もあるけれどそう言うのでは誤動作は無いみたいだね
以前に某家電メーカーで品質管理をしてた事があるけれど特定地域で誤動作を起こすからと特殊な改造をやってた事もある
自動車はどこに行くか分からないだろうからそう言ったのはかなりきっちり作られてるんじゃないかな
CB無線は作りが雑だったから上にも書いた通り、スプリアスが出まくりだったよw

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/07 19:49:38.41 lYGUqKST.net
ソニーの温泉地向けTVを思い出した
回路を腐食させる硫黄分対策が施されている

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/07 23:27:09.32 Zvr0YnVB.net
>>56
ZZC付けてる
月1サーキットほとんど街乗り、バランスがとっても気に入ってる
楽天で買いました

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/08 11:31:50.57 P1KRpwpH.net
【愛知県警】元トヨタ販売副店長ら書類送検 不正車検容疑 [香味焙煎★]
スレリンク(newsplus板)

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/08 19:47:48.24 ciWFz2CN.net
書類送検で免職になるんかね?
会社的にはクビ?
でも、検査員がかわいそうだわ。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/08 19:54:17.57 xxx2csjR.net
>>61
個人的にやってたのなら解雇や損害賠償まであるんじゃないかな
会社ぐるみだったら解雇までは無いだろうけど

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/08 20:16:38.27 sL9Aw4IC.net
会社からやれと言われたんやろなぁ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/08 20:44:48.58 oE5/TiF0.net
とかげの尻尾切りや梯子外しは会社勤めあるあるだから

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/08 20:48:17.65 524EAeIf.net
どの業種だってそうだけど有資格者は違法とわかってることは拒否しないと駄目だぜ
ホイール脱落させたトラックだって会社が適正な点検してなかった結果であっても結局はドライバーが責任取らされて逮捕されてるし
それは整備されてない車に命令されたとは言え乗ってしまったのが落ち度

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/08 21:10:27.76 sL9Aw4IC.net
拒否しろよって言うのは簡単だけどそうもいかないのがこの業界だと思うわ
ちなみに主検査員やってるから苦労は知ってるつもり

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/08 21:32:00.73 ML+sV/3K.net
いや
もうそろそろ人手が足りなくなるから整備の方が立場が上に!
あー辞めちゃおっかなー。って言えば、待って待って!ってなるかな?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/08 22:10:36.38 iJS+zdLN.net
それが通用するなら今の待遇にはなっていないだろ
グエンが来るだけだ

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/08 22:41:05.08 hj7JiyTU.net
ちょっと疑問なんですが、車検持ち込の書類で不適合の部分にチェックされますが、逆に不適合なしってことは全て合格って理解していいんですかね?
ものの数分で全てチェック出来るわけないのにどう解釈すればいいのか…

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/08 22:52:35.24 iLit3L3J.net
>>69が何を気にしてるのかが良く分からないんだけど
書類不備ではねられるって余程の事じゃない限り無くない?

72:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch