☆ペットボトルでアルコール密輸を推奨シマス@チャンゲ国沢709★at CAR
☆ペットボトルでアルコール密輸を推奨シマス@チャンゲ国沢709★ - 暇つぶし2ch905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/02/01 16:28:04.91 KMF2QLQh0.net
ホンモノのガラスコートをしておくと水洗いだけで新車のようにビカビカになっちゃいます
2022年2月1日 [最新情報] URLリンク(kunisawa.net)
屋根のある駐車スペースが3台分しかないため、日頃乗るクルマは屋根無しの場所になり
がち。ということでXC60も半分以上屋根無し。当然ながら汚れる。東京の空気は汚いし
酸性の雨だって降る。その上、鳥爆弾多し! 下の写真、窓ガラスに3発。ボンネットに4
発喰らってます。塗装にとっちゃ最悪と言って良かろう。及川さんのコーティング無しだ
とアカンす。
URLリンク(kunisawa.net)
困ったことに洗車はあまり好きな方じゃないのだけれど(部屋の掃除もしない)、汚い
クルマに乗るのも好きじゃ無い。そんなことから手間掛からず、それでいて簡単にキレイ
な状態になるガラスコーティングは私のようなタイプのクルマ好きにとって最高の武器に
なってくれる。とはいえガラスコーティングもピンキリ。ホンモノのガラスコートすると、
以下のようでございます。
URLリンク(kunisawa.net)
及川さんに怒られちゃうけれど、私は下のようなことをする最低のヤツです。さすがに
汚れがついたたま洗車機に入れる度胸無いため、ホースで全体的に水を掛け粒子の大きい
汚れを落とし、鳥爆弾を柔らかくした上、ワックス洗車コース。ポリッシュファクトリー
のガラスコートだと、鳥爆弾に代表されるガンコな付着汚れを除けば大半の汚れは落ちる。
URLリンク(kunisawa.net)
そこから単純に拭き取るのみ。鳥爆弾も濡れたゾウキンで少し強く擦ってやれば取れる。
基本的に「水垢」なるものは付かないと言って良い。ワックス掛けの主目的は表面に
こびりついた水垢取り。茶碗の茶渋のようにしぶといため、表面を削り取るように落とさ
なければならない。XC60のボディイサイズだと冬でも大汗かくような重労働になります。
URLリンク(kunisawa.net)
ホンモノのガラスコートをすると、ドアミラー下のような「典型的な水垢の付き場所
」(ルーフなどから流れ落ちる雨水の通り道です)だってこの通り。ガラスコートしたの
は2019年7月。2年半経っている。経験上、5年でも問題無し! この場所に水垢付か
なければ、ボディ全てで付かない。水拭きだけで新車のようなツヤまで出てくるから私の
ような洗車嫌いですら楽しくなる。
URLリンク(kunisawa.net)
さらに凄いのがフロントバンパーだ。このブブン、走行中に虫が衝突する。虫落としをし
たことがある人なら御存知の通り、脂分や昆虫の硬いボディがクリア層に食い込んでおり、
簡単に取れない。それが洗車機のブラシだけで取れちゃう。フロントにしゃがみ込んでの
汚れ落とし、ジジイだと腰痛育成作業になりますワな。ということで本日もビカビカに
なりました~。
URLリンク(kunisawa.net)
2019年7月に施工したときの及川レポートです
URLリンク(polishfactory.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch