☆ペットボトルでアルコール密輸を推奨シマス@チャンゲ国沢709★at CAR
☆ペットボトルでアルコール密輸を推奨シマス@チャンゲ国沢709★ - 暇つぶし2ch417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/22 07:32:56.61 uBtrLDk00.net
沖縄、昼間はTシャツでいいくらい暖かい。ガラガラなので新型コロナの不安も小
2022年1月22日 [最新情報] URLリンク(kunisawa.net)
モンテカルロに行けなかったので久しぶりに週末がヒマになった。「東京は寒いので
暖かい沖縄だっ」ってことになり、土曜日に楽天トラベルで探したら飛行機もホテルも
ガラガラ。沖縄の情報を取ったら、皆さん考えてるような厳しい状況じゃないという。何
より「新型肺炎」と恐れられていた従来の新型コロナと違い、超高齢者や病気を持って
いる人を除き肺炎になるケースは希有らしい。
URLリンク(kunisawa.net)
まぁ国も「若い人は検査しないでいい」と、感染症法2類の怖さにほど遠い発言を許す
という本音も出しちゃってます。通勤電車だって制限してないし。クルマで羽田空港に
行くとガラガラ。通勤電車OKなのに出張制限が掛かるという意味不明の対応をしている
からなんだろう。飛行機もガラガラ。興味深いことに飛行機は安全だと言いながら感染者
の近所に座ると濃厚接触者になる。
URLリンク(kunisawa.net)
快適なフライトで那覇空港着。レンタカーの送迎マイクロバスは他にお客いない。飲食業
は保証出るため、休んだ方が儲かるケースも多いようだけれど、旅行関連業種からすれば
厳しいだけ。本当に可哀想だと思う。下は空港の近所にある「あしびな~」という
アウトレット。お昼なのにぱらぱらとしか人がいない。沖縄、新型コロナに掛かりたく
ないなら避難場所として最高かと。
URLリンク(kunisawa.net)
どこに行っても歓迎ムード。聞けば年末年始は普段の8割くらいまでお客が戻っていた
そうな。新型コロナで廃業しちゃったレンタカー業者なども多かったため、予約取れない
ほど。なのに今や開店休業状態。オミクロン株、ほんとにこれほど厳しい対策を
しなくちゃならないかしら、と思う。感染したくない人だけ自宅から出なければよい。
海外の選択が妥当だと考えます。
URLリンク(kunisawa.net)
ということで今回は恩納村に宿を取り、モンテカルロラリーをリアルタイムで追いかけ
ながらノンビリ過ごす。時差の関係で昼間はヒマ。大城の天ぷらを食べに行ったり(80円
から90円に値上げしました。3つ食べればお腹いっぱいになる)、海沿いを名護まで走っ
て沖縄そばを食べたり。恩納村から本部までの海沿いの道は走っていてホントに気持ち
よい。暖かいし。
URLリンク(kunisawa.net)
調べてみたら金曜日とか日曜日のフライトも予約可能。金曜日の最終便で那覇に入り、月
曜日休んで3日間寒い思いをしないで済む週末を送るなんて贅沢だと思う。今なら安いし。
というか経済を回していかないと、政府関係者すら「検査しないで様子を見ろ」
というくらいの病気でみんな日々の暮らしが厳しくなってしまう。大人はリスクを自分で
コントロールすればいい。
URLリンク(kunisawa.net)
 続く 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch