☆ペットボトルでアルコール密輸を推奨シマス@チャンゲ国沢709★at CAR
☆ペットボトルでアルコール密輸を推奨シマス@チャンゲ国沢709★ - 暇つぶし2ch177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/17 18:10:43.06 9x5IyQjN0.net
日産/三菱自動車の軽自動車生産ライン休止についてより正確な情報がわかりました
2022年1月17日 [最新情報] URLリンク(kunisawa.net)
三菱自動車から情報提供があり、水島工場での軽自動車生産について正確な状況を入手
できました。以下紹介したいと思う。まず12月3日から生産を止めていたのは、
日産『ルークス』と三菱自動車『 eKスペース/eKクロス スペース』の3モデルのみ。
両ブランドにとって売れ筋になっている、いわゆるスライドドアタイプのスーパーハイト系です。
URLリンク(kunisawa.net)
1月15日の私の記事では「三菱自動車だけ生産を再開した」と書いたけれど、三菱自動車
からの情報では「現時点でスーパーハイト系のモデルは日産向けも三菱自動車向けも生産
を再開していない。ただ今年から1直から2直にして生産台数は増やしています」。
国沢の情報と全く違うじゃ無いか、と思うだろうけれど、私は十分に信頼できると思われる
筋から聞いた情報です。
URLリンク(kunisawa.net)
とはいえ確認は取れていなかったため1月14日の東京オートサロンで三菱自動車の広報に
この情報を伝えた。間違っていれば否定するだろうから肯定と捉え、15日に書いたワケです。
本日判明したのだけれど広報も水島工場の稼働状況は知らなかった雰囲気。
三菱自動車社内で軽自動車のトラブルについての情報共有がほとんどされていないんだと思う。
昔と変わらない体質で残念!
また、トラブルの内容について12月24日に『ステートメント』を出していた。12月3日から
生産ラインを止めていることを考えたら遅いと思うけれど、内容は「衝突試験において
一部条件下ではエアバッグの性能が十分発揮されない可能性があることが分かりました。
現在あらゆる条件下で想定通りの性能を発揮することを詳細に確認しているところです」。
続けて「現在これら確認作業を行っている関係で、一時的に同車両の生産・出荷・登録業務を
停止しています。確認には今しばらく時間を要する見込みです。検証が完了次第、
速やかにお客さま並びに関係各所へご報告させていただく予定です」。1月17日時点で状況は
変わっていないようで、日産と三菱自動車で販売される全てのスーパーハイト系モデルは
生産再開しておらず。
ということで解っている正しい状況はここまで。三菱自動車によれば「確認作業が終了次第、
国交省と協議して対応方法を決める予定です」。詳しい状況についちゃもう少し待たな
ければならないようだ。また、ハイト系の通常ドア仕様モデルは安全上の問題も無く通常通り
生産され納車するとのこと。新しい情報入ったらレポートしたいと思う。
URLリンク(kunisawa.net)
ゲームチェンジャーになる可能性も!
 続く


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch