●●●旧車好きの人【part68】at CAR
●●●旧車好きの人【part68】 - 暇つぶし2ch710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/21 17:17:19.96 MSmAyB9g.net
>>695
マジで4.8キロ。アメリカは車社会。大体は皆通勤に使うから会社で1時間ぐらいしか充電に使う時間がないそうだ。1時間に走れる距離がそんだけ。もちろん満充電すれば元に戻るが。
EVが発売されて何年も経つけど、未だ充電方法が進化してないって事も指摘してた。
指摘されてなかったけど、他にもバッテリーの電力が減る問題。テープの時代のウォークマンなどのガム電池だって使わないと減るでしょ。2022年現在でも繰り返し使えるバッテリーは使わないくても減る。
ガソリン車だと数分で満タンで、400キロ以上は走れるけど、EVは数分の充電では走れない。サンデードライバーが1週間乗らなくて、さあドライブへ出かけようとしたら、バッテリーが半分しかなかったら話にならない。
(いつも充電器を接続しておくのがいいんだけど、韓国製のバッテリーが発火しているのはそれが原因じゃないかと思う)
思うに、急速充電とバッテリーの減りと廃棄と安全性を解決する革命がバッテリーに起こらないとダメだと思う。
安全性は人が乗る安全なバッテリーを作れるメーカーが日本しかない。米や欧州メーカーは作れないから、欧州や米メーカーは韓国製バッテリーを使って痛い目にあってる。
中国が〜とかいう人もおるけど、日本の安全特許を回避出来ない。
それに廃棄されたバッテリーの処理は全然エコじゃない。
加えて欧州だけでも何千万台走っている車を置き換えたEVに使う電力の確保。原発増設の必要に迫られたらやっぱエコじゃない。
急速なEV化はブーメランとなって、メーカーと国を痛めつけると思うよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch