21/12/11 07:44:09.62 6Y5HD7P2.net
あらら本当にアンチスレ立っちゃった
信者さんイライラ
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 08:22:01.48 C42i2+0v.net
前の動画になるけどホンダアコードのレビュー動画、イキってて見てて気持ち悪いぞ
今の路線になる前の素のハンターチャンネルが見れる
あれが素なんだから今の丁寧口調のレビューが胡散臭くしか見れない
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 09:19:52.51 sC7cLRde.net
あのノート動画を出したやつが、COTY受賞直後にオーラ動画で褒めちぎっちゃいかんわw
絶対ふた通り用意してたろアレw
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 09:34:20.20 qi7kplow.net
今回も安定のno smokingシール
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 10:02:22.00 8D76B8sx.net
ビューモニターの画質もちゃんと紹介しろよ
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 10:26:51.41 KsOr65AE.net
>>3
URLリンク(youtube.com)
若者は走りや静粛性なんか分からないから、
見て分かる内装に金かけろだとよw
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 10:42:00.02 smtBrd60.net
ノート酷評したくせにCOTY取ったらオーラで手のひら返しwww
忖度しまくりの素人サンデードライバー丸出しやな
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 11:03:13.44 poDkFwxd.net
プリウスの突き上げはダメでCX30の突き上げはいいのかい?
URLリンク(youtube.com)
CX30の突き上げはコーナー性を高めた代償だから仕方ない?
URLリンク(youtube.com)
ほーん?プリウスのがよっぽどスポーツカーしてるんだがこれはいかに?
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 11:22:57.39 GxcF0UOc.net
信者さんが絶賛してるマツダ3は走りも乗り心地も最下位クラスとか言われてるぜw
URLリンク(youtube.com)
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 11:39:50.12 EjQSIf4U.net
>>7
目の前でボロクソ言われて桶川のホンダかわいそう
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 11:52:34.92 1dGrlInp.net
アンデルはピアノブラックに親でも殺されたんか?
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 12:09:00.14 e7CgQYgn.net
>>9
ここまで差が出るとさすがに言ってることが恥ずかしいな
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 12:19:48.23 lWc9DnHW.net
ワンランクツーランク上の素晴らしいサスペンション(笑
プリウスの比較にならんほど酷いサスペンションやな(笑
URLリンク(youtube.com)
てかアクセラより劣化してるやん
URLリンク(youtube.com)
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 12:29:52.41 3YEE7CNI.net
ここまで嫌われてる車系チューバーって
他に誰がいるんだ?ってくらい嫌われてるな
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 12:30:32.88 iLPmXbYl.net
こちらは糾弾スレです
ファンスレではないのでいつもI真っ赤なウマ娘オタクの人は書き込み禁止
URLリンク(i.imgur.com)
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 12:33:31.99 KMxbhSA4.net
プリウスとかカッコ悪過ぎ
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 12:41:50.09 v0CUg2UQ.net
ハンターチャンネルを真面目に検証した勇姿を見よ
URLリンク(m.youtube.com)
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 13:14:23.97 Jdd3PUpn.net
>>18
ワンソクからもバカにされてて草
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 13:26:50.98 e5/DyZ2y.net
テンプレ
86/BRZのエンジンの解説
URLリンク(youtu.be)
86/BRZのFA型スクエアストロークエンジンの説明で、
インプレッサはショートストロークだったのが、
86/BRZはスクエアストロークになりました。
と言って参考に出してきた画像が、
(インプレッサでショートストロークはEJエンジンのみ)
ロングストロークのFBエンジンを積んだ5代目インプレッサ
しかも、何ちゃってSTIエンブレムチューンしたNA
というw
URLリンク(i.imgur.com)
なーんも分かって無い、
薄っぺらいウソ知識をばら撒いてますwww
観ているこっちが恥ずかしくなってくるw
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 13:27:23.03 e5/DyZ2y.net
>>20
こいつ、ランエボXを代表的な、
ロングストロークエンジンって言ってたwww
CBA-CZ4A型
車名&グレード ランサーエボリューション
Evolution-X Final Edition
エンジン型式 4B11
種類 直列4気筒
排気量 1998cc
内径×行程 86.0mm×86.0mm
ボアストローク比 1.00
単気筒容積 499.5cc
圧縮比 9.0
吸気方式 ターボ
使用燃料 ハイオクガソリン
最高出力 313PS/6500rpm
最大トルク 43.7kgm/3500rpm
まず基本的な成り立ちとして、4B11型エンジンはボア(内径)86.0mm、ストローク(行程)86.0mm、
はい、スクエアストロークエンジンですねwwwww
面白過ぎるwwwwwww
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 13:46:48.85 D421Ma4p.net
飯食っていくのに必死なんやろな
可哀想に
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 14:19:52.57 UJbmy7W9.net
不幸な身の上話で自分は誠実な人間だと思わせるのって宗教の勧誘やネズミ購の手法であるんかな?
視聴者を信用させる為に色々研究してそうな感じなんでもしかしてと思って
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 14:20:40.58 vl0Enxxq.net
ハンター監修 間違いだらけのミッション選び
URLリンク(youtube.com)
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 17:18:06.30 ZVVFj7j7.net
少なくともDCTがストップアンドゴーだらけの日本ではクラッチの負担が大きく耐久性に難ありで合わないってのは誰でも分かってるレベルだからな。。。
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 17:24:05.48 tY6GaqxY.net
今回も安定の満タン返しシール
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 17:28:52.37 tY6GaqxY.net
DCTは乾式があかんだけで湿式ならそうでもなかった
ただフィットには低コストの乾式使わざるおえなかっただけ
制御は複雑で煮詰める前に伊藤とかいうアホ社長が人事権ちらつかせて発売させた
俺がホンダからトヨタに変えたのはこのせい
リコールや不具合だらけのポンコツや
納車時にルーフの上にゴミ乗っかったまま塗装してるの検査すり抜ける時点で末端のディーラーまで舐めてるわ
納車した次の日に修理させられたの忘れんぞ
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 17:44:20.09 9QshUsZ9.net
湿式も全然だめ
dctは基本くそアンドくそ
URLリンク(youtube.com)
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 18:46:32.06 aTqeAdQX.net
なんでアンデルさんがCOTYの選考委員に選ばれなかったんだろう
ウナ丼さんですら選ばれてるのに
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 19:03:20.97 /m60sGj/.net
ですらっての意味不明だな
>>24程度の知識で出れると思うか
それにうな丼は長いこと業界人で格もレベルも段違いだぞ
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 19:09:30.22 msyM2vVO.net
>>28
YouTubeで顔出しも出来ないチキンが選ばれるかよw
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 19:10:27.90 msyM2vVO.net
>>31
>>29
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 19:43:04.19 QnLAwrER.net
ウナさんって何モノ?
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 20:16:10.94 aOSrCesG.net
オプションの元編集者で、車雑誌出版社代表
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 20:27:38.08 KMxbhSA4.net
ノートオーラ絶賛した途端にCOTYかよ
タイムリーさが尋常じゃない
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 20:50:03.84 KMxbhSA4.net
アンチの口からは
ノートのノの字も出てなかったな
やっぱり見る目が違いすぎるというか
アンチ馬鹿すぎるね
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 20:54:25.80 3YEE7CNI.net
擁護しすぎて頭おかしくなったか?
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 21:10:35.97 Uu3hRGi9.net
>>36
39: 信者も大変だなw https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/car/1631851282/45
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 21:33:08.39 KMxbhSA4.net
>>38
アンチほど大変じゃないw
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 21:46:25.24 mLIH8UGd.net
ここまで教祖様のレベルを見せつけられられて恥ずかしくないの?
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 22:15:44.65 iLPmXbYl.net
>>39
おまえはウマ娘だけやってろよ
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 23:18:22.68 8d8qQR2Q.net
ホントに次スレ立てたのか。
ざっと見たけど吹き溜まりすぎだろw
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 23:33:54.59 MAebaQJW.net
>>38
に出てくる信者2号乙
IDでモロバレなんだが
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 01:35:20.27 djtexOAK.net
そういえばノートの評価ボロくそだったよな
まぁ俺もそれは同意だけどさ
あのオプション商法とか
意味不明のアルミにプラキャップとか
長くないテールレンズとか
オーラ見たノートオーナーカワイソスとか
色々と問題多いけどな
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 03:09:27.80 MBMSk4kU.net
Bセグに50万のオプション設定が低評価の一番の理由だから納得出来る
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 06:12:34.62 8hmC6tGI.net
>>15
でも儲けたもん勝でっせ、旦那!
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 06:30:22.61 DHLpBW95.net
居住性の事をいじゅうせいと誤読しているのを発見してから信用してない
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 07:41:27.75 KCatb7Wl.net
>>45
そういったオプション設定や価格に対する評価基準がバラバラだから批判される
大概は全く度外視してるしましてや型落ちの中古車で評価したらオプションもクソも無い
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 08:10:57.37 B5lxE/YH.net
こんな素顔もさらせない怪しい素人チキンに信者がつくのが一番の不思議
カリスマ性とか皆無やん
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 08:46:27.88 tepLIVGx.net
>>49
そりゃ
「忖度しないのは私だけです 他はみんな嘘ついて良いことしか言いません」
ってのを真に受ける馬鹿が沢山いるからだろ
そいつらは自分語り動画も盲信して
「やっぱりプロの方だったんですね!」
とかますます心酔してる
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 08:54:01.19 s3DIRT/H.net
>>50
ここまでレビューや知識の程度がバラされてるのに盲信できるのは逆にスゲー
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 09:01:20.33 jMT5J7eU.net
Gベクタリングコントロールがないとそもそも真っ直ぐ走らないと開発陣が豪語してるようなコストカットのためなマツダのトーションビーム車の走りが素晴らしいとか言ってるのは正直底が浅い
実際KM77で醜態晒してるポンコツしかねーし
>>10のプロとの差が垣間見える
そのマツダのトーションビーム車の中でも最悪なのがコレ
URLリンク(youtube.com)
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 09:06:41.63 LmFEjYQS.net
>>24
DCTで低速なゴーストップの繰り返しによるクラッチ負担増大を指摘してないのも察しって感じ
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 09:20:22.33 GR6OIPRW.net
>>52
マツダ批判で話を逸らすのに毎度必死なハンター信者
お前も自分語り見て心酔してるんだろ?
マツダは批判するけどハンターは批判してるフリだけだもんなw
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 09:21:4
57:7.19 ID:f/tdM9iR.net
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 09:38:20.00 sBjdOmn4.net
>>45
オーラも同じなのに何故かそこは批判しないから信用できない
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 09:45:19.86 qtrvE+/e.net
つーかオーラって高級車気取りなんだろ
それでルームランプが電球は高級感皆無なんだがそれはいいのか
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 10:02:37.07 GR6OIPRW.net
>>57
評価基準はその時々の忖度具合で変動します
CX-5はスタートボタンが左なので評価を一つ下げて4としましたが
RAV4はスタートボタンが左でもトヨタに忖度して評価は5です
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 10:13:52.29 GR6OIPRW.net
アルファードBピラーの巨大な死角はあのボディ形状からしても明らかに危険なのですがハンターはトヨタに忖度して問題無しとしました
必須と思われるブラインドスポットモニターもオプション設定となっていますがトヨタに忖度して考慮しません
ワン速はアルファードの安全装備がオプションとなっている事を問題視していましたがハンターはトヨタに忖度してそんな事言えません
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 10:33:11.95 252vL0Y6.net
ハンターアンチ兼マツダ信者兼トヨタアンチなんているのか
前世でどんな業を背負ったんだ
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 11:03:43.51 Pocdyo3P.net
>>50
僕本当に忖度しないのでえ
五味さんがハリアー試乗時の第一声w
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 11:49:20.17 ozIjt6k9.net
忖度したんじゃなくて
知識がなくて気がつかないだけだろ
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 11:58:43.22 Vf1bI7ce.net
>>57
高級車を気取ってるだけで高級車ではないからOK
一応購入候補にしてるけど
オーラ買ったとして 高級車乗ってますとかは恥ずかしくて言えん
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 12:07:31.28 O5eHvJzP.net
>>60
スバリストなので有りw
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 12:18:55.55 jpDYUeP/.net
ほとんど強制の40万ものセットオプションをスルーなのはほんとブレブレだよな
ノートの評価下げた要因なのに
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 12:27:50.82 B5lxE/YH.net
>>61
忖度大王のくせになw
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 12:57:43.09 tIMA0/ld.net
>>63
まあドラムブレーキとトーションビームで高級車はないわなw
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 13:16:03.68 QYfK1GW/.net
>>61
五味は毎回言ってるわけでも無いし他人の事も言ってないだろ?
ハンターは「みんな良いことしか言わない」とか他をディスって忖度しないを自分のトレードマークにしてる
それによってお前みたいな信者を獲得してるわけだ
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 14:15:32.22 XRqChgPR.net
コレ見るとヒョウロンカとか言われてる人たちが全然忖度してない件
コイツだったらノートに10つけてそうなのに
URLリンク(itest.5ch.net)
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 14:43:02.97 gU6D4Yft.net
ハンターはXC40のレビューでカーオブザイヤーを否定する事によって自分を上位概念に置いたからな
まぁあんな捏造の疑い濃厚な経歴を出した時点でそういった半ば公の場に呼ばれたり他のYouTuber、評論家と絡む事は未来永劫無いだろう
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 14:56:06.54 /MCanKaf.net
レンタカー評論家としての地位は確立しただろ
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 15:02:24.67 X+E+PiwE.net
なんの参考にもならんけどなw
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 15:15:08.63 GY3hpZY5.net
ぬあああんだこの車は
出来損ないだ
作り直せ
by海原雄山
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 15:40:41.25 qoFgpDpP.net
この動画を出さなきゃよかったのにな
URLリンク(youtube.com)
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 15:52:11.82 TkSu1gga.net
辛口と忖度しないってのは別の話なんだよ
五味は外装内装は無頓着かってくらい適当だけど走りに関してはネガな指摘は結構してる
あと自分達の企画では最初から評価に値しない車は扱わないだとさ
辛口スタイルじゃない=忖度してるんだぁって単純な奴がハンターのいいカモになってる
まさに単純なカモを狩るハンターだわな
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 16:42:14.00 Eqk2t0zi.net
>>74
【アンデル過去編】彼の経歴と壮絶な過去
幼少期
家が貧乏だった
小学校
女子にいじめられる
頭文字Dを好きになる
中学校
いじめられていた友達を助けたら、半年ほど自分がいじめられる羽目に
家がさらに貧乏になり、水道と電気が止められる
ソフトリスカをする
バッグに刃こぼれした包丁を入れ、持ち歩く
いじめっこにヒザ蹴りをいれ、後頭部を強打させる
高校
自転車でいける近場の県立高校に入学
就職を考えるも、高卒によるリストラを回避するため、自分を救った車業界に恩返しをするために「比較的お金のかからない専門学校」に入学する
専門学校
ワイスと出会う
「第一種、一級みたいな資格」を取りまくる
全学年1位の成績を取り続ける
何かのメーカーに就職する
会社
メーカーでエンジニアとして働く
人事に直談判して生産ライン、設計、金属加工などさまざまな部署に配属される
「学校の先生になる免許」を取る(取得時期不明)
話が得意ということもあり、トレーニングセンターで新卒、中途採用相手に講師をする
技術営業になるも商品のクレームが連続し、工場と揉める
設計ミスをトラブルクレームとして処理し、知っている人もいるかもしれない「全国的に大きなリコール」となる
事を大きくしたため、関東トップクラスの営業成績だったにも関わらずリコールの発端となった生産ラインに異動させられる
職場での扱いに不満を感じ、前職よりも大きな会社に転職
前職の人間から「羨ましいな」「すごいですね」と言われる
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 16:57:18.21 SiI3rLq9.net
そして現在はレンタカー評論家として活躍中
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 17:11:24.35 pfUIN+E0.net
アンデルは頭も良いし正義感が強くて話もうまいけど敵を作ったりして不器用そうなのは伝わってくるよね
すきだけどね
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 17:21:13.87 CUVZ9i2d.net
>>78
正義感強かったら車は2台分の駐車枠使わないと思う
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 17:27:08.68 A0u54vXr.net
>>76
こんなの信じる方がどうかしてる
特に職務経歴はデタラメにも程がある
こんなスーパーマンがグラサンじゃすぐに身バレするだろw
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 17:31:42.41 ozIjt6k9.net
頭良かったら専門学校なんか行かずに、
高専とか国立大学行ってるだろ
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 17:35:49.70 j8vZ0iSS.net
てか今もメーカー勤務って設定になってんの?
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 17:40:57.08 SiI3rLq9.net
スイッチの中でも走行中に使うスイッチの方が重要
安全に関わるからね
その視点がないならレンタカー評論家としてはまだまだだね
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 19:29:01.51 KJPcBSZz.net
ピアノブラックにお父さんを殺されて
スタートスイッチにお母さんを殺されたんだろうな
本人は全閉吹き出し溝に口を塞がれそうになっている
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 19:55:27.18 K9ysJx3u.net
ちょっとの運転で痛くなってしまうあの脆弱な腰をどうにかした方がいい
もはやシートが固い柔らかい云々の話ではない
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 20:01:59.64 /PX66+fp.net
そもそもドライビングポジションがおかしいんじゃね
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 21:07:00.80 d1n3fsS6.net
腰痛持ちがシートを語るのは酒飲めない奴がシングルモルトを語るようなもん
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 21:43:11.98 d1n3fsS6.net
登録者数が伸びても再生回数が伸びないのはすぐに飽きられてると考えて良いのかな?
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 22:19:02.40 fLenKOOH.net
デカイこと言っておいて中身が伴わないやつは飽きられるだろ
例えばコイツが絶賛したマツダ3
1.5 6ATの加速でもパワフルすぎて十分
CVTとは次元が違うパワフルでスムーズな加速キリィ
なんか1.5どころか2.0でかつフラッグシップなエンジンとご自慢の6ATでも
URLリンク(youtube.com)
1.5 6ATのガソリンなんざ0-60 5.5秒、0-100 11.8秒でノートepowerの7.5秒に遠く及ばない
URLリンク(youtube.com)
てかパワーウェイトレシオの劣るただのガソリンCVTに加速もスムーズさも何一つ勝ててないんだが
URLリンク(youtube.com)
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 22:53:39.53 X+E+PiwE.net
>>89
ザ・産廃ww w
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 22:56:57.94 f/tdM9iR.net
アンデルちゃんをいじめるのはやめてくれ。お願いだ。
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 22:58:43.66 rmKDV6DR.net
パワーウェイトレシオはスカイアクティブXの話な
しかし事実で突き詰めてくとおもしれーなコイツは
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 23:14:55.72 1w4HGVp8.net
>>89
え?マツダ3の加速でそんな褒め方してんの?
極々普通の1.5 6ATってレベルじゃん
ATが好みで点高いのなら同じ6ATでターボのエスクードなんて超絶賛してるんだろうな
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 23:24:35.90 DlQACYbi.net
ハンターは、来年のカー・オブ・ザ・イヤーの審査員に採用されるみたいね
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 23:34:27.53 jqQq2AOy.net
悪いけどここまで的外れだと考えられる仮説は
1、最初から結論ありきで作ってる
2、実はクルマをあまり知らない
どっちかになるんだがな
まあプリウスのボディ剛性が高いと他のアラがみえると言いながら、
マツダ3やCX30のボディ剛性が高いと素晴らしい連発まるでスポーツカーだと
実際エルクテストでわかるとおり足は、
所詮はマツダwのトーションビーム車なんで当然ながらダブルウィッシュボーンのプリウスに惨敗
いずれにしても恥ずかしい
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 23:46:25.55 rqou88oA.net
ハンターがやってることって評論ではないと思うよ
仕様通りできてるかどうかの品質検査とかに近いんじゃないかな
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 23:47:46.95 pF/D34np.net
お前らの方が車のこと何も分からんだろw
知ったかぶりのウンチクを撒き散らす、自称車好きの老害ということに気づけよw
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 23:55:05.15 h9WNW2W8.net
>>97
エンジンにしろトランスミッションの件にしろ間違いを指摘されてるのに
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 00:45:39.04 e2QhSaFm.net
>>94
レンタカー・オブ・ザ・イヤー審査員の間違いだろ
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 01:03:59.43 IQeNqBaF.net
顔出しできない雑魚がカーオブイヤーなんか出れるわけねーだろ
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 01:13:43.87 cZnCxeBv.net
ハンターは、なんでグラサンしてブラックのマスクしてるの?ブサイクなの?
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 02:02:51.96 Y90dgjHq.net
>>95
広島提灯だろw
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 06:24:28.42 Bcm4RmCw.net
もっともらしいことを思いつきで言ってるだけだろ
「自分のポジションに合わせると、ハンドルの角度がモニターの角度に合わないんですよねぇ」
何言ってんだおまえはw
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 07:43:41.38 7HUSdoA+.net
>>95
スポーティなエスクードはテーマに反してると減点だったがCX-30は加点なんだな
どこに基準があるんだ?
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 07:49:47.47 eVnhIYgT.net
ハンターは過去に
「某ディーラーの人からCVTは構造的にいつ壊れてもおかしくないと聞いたので私はCVTの車は絶対に買いません」
と発言している
メーカーで開発に携わってた人間がこんな事言うわけないよな
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 07:51:36.58 eiUI7S1I.net
壊れたレコードみたいなスレだな。
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 08:00:46.56 7HUSdoA+.net
内容で反論出来ないんだね
アホ教祖の擁護って大変
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 08:06:16.88 WxbnzPRo.net
>>104
エスクード「ボディ剛性が素晴らしい分サスペンションが露わになる。段差がドタバタで乗り心地は悪い。スポーティーはテーマに反する。」
CX-30「ボディ剛性が素晴らしい。段差の突き上げはコーナーリング性能を高めたから仕方ない。スポーツカーよりもスポーツカーらしい。」
そのスポーツカーよりもスポーツカーらしい足はKM77で分かる通りプリウスに惨敗するクソレベル
なんなのコイツ
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 08:14:12.71 olDkDLIy.net
>>105
ディーラーの人から聞きました、って(笑)
アンドレ(笑)とかいうヤツ、バカじゃねーの(笑)
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 08:28:02.04 vRa08IDO.net
ディーラーなんて売ることさえできれば何でもいいもんな
嘘も方便どころか都合悪い事を隠したり、他社を貶めたり詐欺まがいな事やりたい放題だろ
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 08:31:28.26 7HUSdoA+.net
>>108
コピペになってる評論家の外車と日本車の評論の違いみたいだなw
それをマツダとスズキでやっちまった感
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 08:36:30.37 olDkDLIyM.net
トーションビームは不整路面での突き上げ不可避
コーナリング性能云々は関係ない
サスペンションセッティングで突き上げ食うならタイヤが路面追随できてない糞脚だろうし
なんか馬鹿すぎるな
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 08:38:48.50 SVVl5NKU.net
ヒョウロンカと変わらなくて草
いや知識があってや違いがわかる分ヒョウロンカのが大分マシだな
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 09:14:23.40 6g7NjAfU0.net
あるマツダ車でATレバーのポジションが「P-R-N-D」になってて、Dが一番後(ドライバー寄り)になってるのは素晴らしいですね!と言ってて、こいつは馬鹿だと確信できた(笑)
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 10:03:04.69 .net
いいね!押したり、我が意を得たり!みたいな上げコメントしてる連中が哀れというかそのリテラシーの低さが嘆かわしい
もっと自分の頭で考えられるようにならないとダメだ
このチャンネル見ることに限らないが
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 10:27:45.60 i1/SUd0I.net
>>108
エスクードの兄弟車にも負けてんね
URLリンク(youtu.be)
スポーツしてると評価が上がったCX-30
URLリンク(youtu.be)
トーション対決はスズキの勝ち
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 11:11:14.87 jpYOD1yr.net
まなぶやゴミのレビューに疑問を持つ奴が増えればよし
ハンターの存在価値はまさにそこ
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 11:18:15.20 Hcr5uhvU.net
ハンターの批評内容をまじめに聞いてるやついるんだな
あれは装備とかの細かい部分を撮ってくれてるから、ワンソクとかもそれ目当てで見てるわ。
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 11:23:04.57 FnQD3NVo0.net
>>117
評論家の言ってることを消化できずに丸飲みするのは勝手だが、
その受け売りで他人を否定しようとする連中の知能が低すぎる
「○○ちゃんがそう言ってるもん!」の幼稚園児並み
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 11:25:37.37 cZnCxeBv.net
自動車評論家が嫌うこと
CVTはダメ
HVはダメ
外車を崇拝
国産車重い剛性感がないダメ
アンダーステアーがどうのこうの
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 11:39:34.28 Hcr5uhvU.net
>>116
これS-Crossの方は横滑り防止が作動して2回目でめちゃ減速してるように見えるんだけど実際どうなんや?
一緒に映っているモニターに速度出てるんかもしれんが、反射で全然見えんし、オランダ語も分らんし,,,
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 11:46:34.67 i1/SUd0I.net
>>118
「まじめに聞いてるやついるんだな」って動画見てんだろ?
コメ欄に山ほど沸いてるがなw
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 11:47:49.81 9NRiIeKr0.net
>>118
信者涙目だねぇ
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 12:14:48.96 jpYOD1yr.net
試乗した自分の感覚が一番大事
その上でハンター他素人レビュアーの重箱つつきした部分が気になるかどうか
マナブやゴミみたいな広報マンは嘘ばっか
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 12:22:26.18 hyzAqRX/.net
>>124
はー?ここまでエビデンス付きでレビューの程度が暴露されてるのによくそんなこと言えるなw
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 12:27:30.78 SFPmVgWF0.net
>>124
ハンターの方が上って意味か?
ねーわ
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 12:29:23.94 eiUI7S1I.net
ここだけでアンチ活動して見る人増えるのかな。
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 12:46:32.88 jpYOD1yr.net
>>126
広報レビューよりは役に立つ
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 12:55:58.29 mjAe2bo70.net
頭使えよ
メーカーの犬が誉めてるところを疑って自分で確かめればいいんだよ
メーカーの仕込みどおりに書いたり喋ったりしてんだから
あの黒服の俺様評価なんて意味ねぇ
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 13:09:26.06 WTSLOy5e.net
顔隠しといて忖度しないとか壮絶過去とか意味わからん
信者にはたまらんのだろうけど
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 13:18:05.35 1djm7DoB0.net
不幸な生い立ち自慢で同情引いて自分の評価を上げて信用させるオーソドックス詐欺手法よな
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 14:16:50.52 ckyCjCJa.net
>>131
「正直なのは私だけです」とかな
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 14:23:54.15 0gD2+9oV.net
好き嫌いの感想を評論とは言わないわな
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 17:36:28.24 zSAFz/Na.net
>>128
素人の感想なんぞ役に立たんわw
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 17:38:40.68 6MBtrcJc.net
S660はウナ丼も土屋圭一も絶賛してるけどハンターは評価1
信者に言わせればウナ丼と土屋は忖度してるって事なのか?
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 17:39:05.04 qof9TUGr.net
ノートボロカス
オーラ絶賛
私の声が届いた
ドヤ
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 17:40:40.63 qof9TUGr.net
>>135
ああいう車は本当に欲しい人にしか理解されない
アンデルはそういうのがわかってない
9捨てて1取るような車を評価�
140:キることに無理がある
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 17:44:54.24 oLeY0Utc0.net
>>135
S660は群サイで楽しい連発して乗ってたな土屋、ベスモだったかな
あの黒ずくめおじさんはああいうドライビングできんのだろ
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 17:45:40.44 6MBtrcJc.net
>>137
ハンターはあの車の良さを理解する能力を持ち合わせていないよね
それは別にしても信者には一度で良いからウナ丼見ろと言いたい
知識の深さ、経験値、論理的な解説はハンターなど足元にも及ばない
それでいてハンターみたいに偉そうにするところも全く無いしね
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 17:51:15.85 2qPDkpho0.net
ハンドルの皮が上質とかスイッチの位置がいいとかチルトテレスコの調整範囲が広いとかその辺りが限界?
PFの剛性とか脚回りのセッティングとか構造やメカニズムの理解が前提になるものは無理なんじゃないの
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 18:12:36.93 6iCrxaZI.net
ハンターを群サイで走らせたら、土屋圭市、谷口信輝に勝てるかな?
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 18:16:54.13 NvpvPaQq.net
そもそもハソターって運転免許持ってるの?
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 18:33:41.95 qD80Srdd.net
個人的にウナ丼で絶品の解説だと思ったのが後期フィット3RSのマニュアルかな
ハンターにこんなレベルの解説ができるかな?
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 19:08:54.26 BTtMlLQj.net
>>116
CX-30はスラロームですら、
後半帳尻が合わなくなってタイヤ鳴りまくってるやんw
ドリキンが言ってたCX-3のミニサ試乗で、
左、左と2つコーナーをクリアした位で、
アンダーステアが酷くなるって感想と同じwww
8:30~
URLリンク(youtu.be)
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 19:13:56.24 BTtMlLQj.net
>>121
まず、オランダ語ではなくスペイン語な。
あと、横滑り防止装置が働くのは良い事だろ。
働かないとムース(巨大ヘラ鹿)にぶち当たって最悪
フロントガラスごと頭やられてあの世行きだw
つまり、マツダの電制がゴミって事よ。
URLリンク(i.imgur.com)
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 19:15:51.46 BTtMlLQj.net
>>138
マイカーすら無さそうだからなw
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 19:28:50.73 mJ6TOj3y.net
>>146
マツダ批判で話を逸らすのに毎度必死なハンター信者
お前も自分語り見て心酔してるんだろ?
マツダは批判するけどハンターは批判してるフリだけだもんなw
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 19:33:45.09 Zf9vlgIw.net
ハンターがNBOXにちょっとタービン積んだだけで加速感もNBOXみたいでテンポが遅いと評価したS660の加速
CVTですらハンター大絶賛な>>89の1.5ガソリン6ATのマツダ3より速くて草
0-60 5.19S 0-100 11.39S
URLリンク(youtube.com)
マツダ3 0-60 5.5S 0-100 11.77S
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 19:37:35.74 BTtMlLQj.net
>>147
妄想キモすぎひくわwww
病院行けw
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 19:38:14.12 Nt5TrjU/.net
>>146
マイカーはレンタカーです
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 19:51:06.70 iOim0+K3.net
みなさん、お久しゅう
って言ってるの見て、すぐに見るのやめた。
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 19:52:50.82 Nt5TrjU/.net
うるわしゅう
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:04:48.70 Lae4UCeQ.net
>>148
多分だがこの人音で加速を判断してるんだろな
S660も音が軽みたいでショボいとか言ってるし
それにマツダ3は音だけ立派でさっぱり前に進まないってのがオレの感想だし
音で判断してるなら1.5のショボいマツダ3でも絶賛するのもわかる
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:08:22.07 mJ6TOj3y.net
>>149
マツダの話してんのお前一人だからマツダ糾弾スレでも立てろよ
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:12:38.75 Nt5TrjU/.net
軽の3気筒エンジンはどうやったってかわらんだろうに
�
159:~ッドだからさらにうるさいだけや
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:14:06.61 BTtMlLQj.net
>>148
軽自動車CVT
ekカスタムターボ
0-60km/ h 4秒36
0-100km/h 10秒36
URLリンク(youtu.be)
きちんと作られたCVTは変速ロスもなく、
エンジンの高効率の回転をキープしたまま
変速出来るから速いよ。
レヴォーグ2.0(リニアトロニックCVT)
0-60km/ h 2秒83(ローンチコントロール有)
0-100km/h 5秒23(ローンチコントロール有)
0-60km/ h 3秒16(ローンチコントロール無し)
0-100km/h 5秒73(ローンチコントロール無し)
レヴォーグ2.0は300psだが、ヘタクソがやるMTの
WRXSTIやランエボより遥かに速いし、
レヴォーグのレシオカバレッジは10ATに匹敵
する変速比で100km/hでも巡航エンジン回転数が
1600rpmと低い。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:15:41.58 BTtMlLQj.net
>>154
え?
マツダの話してるの沢山いるけど頭大丈夫かw
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:23:06.59 aL8gtS1a.net
ライズハイブリッドもそのうちやると思うけど、どんな評価になるか楽しみだな
コスパ重視した爆音エンジンをどう評価するのか
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:38:05.94 mJ6TOj3y.net
>>157
自演を沢山とか言ってんのか?
本当に馬鹿だなぁお前は
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:39:33.49 mJ6TOj3y.net
>>157
教祖様には絶対服従の忠犬www
死ぬまでやってろ
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:42:37.84 eiUI7S1I.net
アンチ活動も、なにか展開無いの?
まとめ作るとかさ。
ループしまくりで何回も同じ話するおじさんみたい。
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:45:13.07 mJ6TOj3y.net
>>161
お前はアンチの3倍ループしてるけどな
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:51:15.28 I8Zz1Kb+.net
>>161
特大ブーメンとは恐れ入ったわ
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:51:58.38 nFefPK0V.net
俺は生粋のアンチだけど笑、S660についてはハンターが正しい
乗ってて高揚感がまるでない
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 20:57:53.97 RD7ThHe/.net
軽自動車はよく分からんが、
S660は爆音マフラーつけて街中でイキってるイメージしかないんだが
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 21:00:21.24 gq2sgGnK.net
>>165
クルマの素性の話をしてんであって、お前の妄想した馬鹿なオーナーについての話はしてねぇ
馬鹿だろお前
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 21:02:24.02 7hOzf4HH.net
自分の過去生い立ち動画をなぜあのタイミングで次がオーラ絶賛動画なのか考えてみる価値はあるだろうね
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 21:04:29.04 NICVWSPC.net
>>166
まあなんと言われようが音だけで加速が速いとか判断するど素人よりはマシだろうがホレヨ
ど素人べた褒め加速なマツダ3より速いのは事実だよな
URLリンク(youtube.com)
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 21:06:37.57 g4QfUhun.net
まぁ詐○師の手法とし自分の不幸話をして同情から信用させるってのはある
あとは他の情報をシャットダウンさせる、出来なければ自分だけが本当の事を言ってると信じさせるってのも
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 21:17:38.18 x9mK/btW.net
コンセプトに合ってるかどうかで判断しますってのは
車の設計と製造と販売の評価であって
車の評価じゃないと思うんだよなぁ
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 21:26:17.36 aRy20ROA.net
>>167
ドラムブレーキにトーションビームにシャビーなルームランプボタンに電球
ネガは探せばいくらでもあるのにな
まあ彼から言わせれば見えるとこに金かけた理想の車なんでしょうね
>>7で自分でそう言ってるし
ん?でもこの人>>7のアコードは乗り味や走りや静粛性がよくても内装がショボいとか言って評価し�
176:トないなw なんだこのダブスタは
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 21:35:54.10 MZ60r/Vw.net
オーラの褒め方のパターンが>>95のマツダと同じでワロタ
コーナーグイグイ入る言い回しはマツダで多様してたよな
ボディ剛性すごい→静粛性すごい→サスペンションすごい→コーナーにぐいぐい入る
プリウスやエスクードパターンだと、
ボディ剛性すごい→だから何?→他のネガがあらわになる→ネガティブキャンペーン
だしな
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 21:36:21.92 EiImRkdJ0.net
>>168
基地外
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 21:44:16.18 ENDlES8n.net
オーラのトーションビームのリアの段差突き上げ感もマツダパターンでワロタ
力強い加速を支えるためだから仕方ない
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 21:52:30.20 5lwSOX37.net
しかしハンターがオーラ絶賛した途端
COTY受賞って凄すぎ
オマエらの馬鹿さが証明されたなw
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 22:05:10.81 6iCrxaZI.net
グラサンハンターのマイカーって何?
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 22:06:02.97 9M85fZt5.net
>>175へ
>>161がブーメランなんだけどさ
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 22:06:17.45 g4QfUhun.net
オーラ絶賛した途端
COTY受賞って凄すぎ
こういう思考してるから簡単に騙されるんだな
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 22:10:03.70 +CyZwam3.net
騙されない人はどんな車を選ぶの?
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 22:13:59.71 5lwSOX37.net
>>178
無理やり騙されたことにしたいみたいだけど無理無理w
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 22:14:40.61 8HrHqaxT.net
>>176
動画見てた感想
最近ドイツ車にかぶれ始めた
ボディ剛性がある程度あると全部すごく強いしから言わない
つまり違いがわからない
サスペンションの突き上げやツッパリ感をあまり気にしてない
てかトーションビームで満足しちゃってるし理論的に突き上げが少ないはずのリア独立懸架なプリウスのがダメとかサスに関してはチグハグ
まーどんな車乗ってきたかは想像できるんじゃね
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 22:18:38.86 g4QfUhun.net
>>180
関係ない出来事を都合よく関係あるかのように繋いでしまう思考がダマされやすいのよ
陰謀論にもハマりやすい
芸能人がクスリで逮捕されたら「総理が自分の批判をかわすためにやったんだ」って
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 22:19:19.72 SE1z7rE2.net
50プリウスならぶつけてもしょうがない(笑
発言もしてるからな
車両感覚からして乗ってるクルマも分かるんじゃね。
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 22:21:41.51 d1D1uSIF.net
俺は生粋のアンチだけど笑、あおよそ大体においてはハンターが正しい
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 22:50:38.41 mJ6TOj3y.net
トーションビームに親を殺された間抜けが常駐してるな
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 22:53:15.12 e2QhSaFm.net
>>175
オーラだけが評価されて受賞した訳じゃないのに何言ってんだ?
ノートを酷評した時点で見る目ないだろ
ハンターは欧州COTY受賞したヤリスも酷評してるしw
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 23:11:51.47 c/WPjrgs.net
結局ハンターを研究すればするほど、
信者がこき下ろすマナブや五味や国沢って凄かったんだなーってなるだけだもんな
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 23:25:11.61 6wJLv5bA.net
最初の頃はコメントにレスしてたけどな、これだけ増えると無理か
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 23:30:04.57 PjbEDHA3.net
コメントも狂信者のマンセーばっかになったよな
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/13 23:54:37.25 6iCrxaZI.net
2021年 カー・オブ・ザ・イヤーにハンターが審査員として参加してたのね
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 00:40:30.41 pgsRHCCU.net
>>189
腹立たしいでしょうねぇw
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 04:26:08.54 Kk8LHpwu0.net
>>189
ホリエモンとか乙武とかああいう類いのインフルエンサー(笑)と同じ状態
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 06:25:35.57 opWEQrJq.net
今の年収いくらだろうか?
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 07:25:05.10 k85tp/Wc.net
ハンターが酷評して2にしたノートは批判の多さに焦りを感じてオーラで帳尻合わせを狙っただけ
結局ノートがCOTYでハンターのデタラメが浮き彫りになった
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 08:11:49.06 acxtym9T.net
客観的な事実からみて走りを評価できるレベルにないことが明らかになったし、
それ以外も動画を漁り見ると評価軸がバラバラなダブルスタンダードとみえる。
極め付けは過去の自己紹介だな。
こんなことを人前で言って何がしたいんだ?
一般人ならドン引きするだけなんだが。
信者はこの人の何がいいのかさっぱり分からない。
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 08:30:32.45 7lYfKxqZ.net
オーラの動画アップしたのはCOTYが発表された直後だからな
2種類動画作っておいて結果見てから後出ししただけだろ
毎回車中泊チェックに出てくるチャラいのは何なの?友達?
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 08:32:44.89 8MzvzbGZ0.net
>>195
そういうヤツでも一定数信者は付くのな不思議と
クルマに限らずどんな分野でも
ツベで稼げるのはそういう頭の弱い連中がいるからで、当人たちは養分にされてることに全く気付かないし
土台のところで詐欺やカルト、マルチ商法と同じよな
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 09:01:36.47 iYEgG2YM.net
コメ欄見ると信者は明らかに車にお金をかけられないか車自体を持ってない連中
そういう層の捌け口というニーズはあるんだろうよ
買えもしない車がボロクソに貶されるのを見て溜飲を下げる
正に酸っぱい葡萄だw
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 09:22:44.79 /uiJ7pO+.net
ホンモノを知ることが如何に重要かってことだな
金がないなら中古のゼロクラでも買えばいいのにな
古くても真面目に作ったクルマを味わうことは重要だ
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 09:26:45.73 cGNmjc/A0.net
ダメ出しするのが分かってるヤツなんだよ!みたいな典型的な勘違いさん(笑)
とにかく政府与党叩きまくる立憲共産党みたいなもんだ
立憲共産党にも一定数信者はいるしな
ステア当ててからノーズが内に向くまでワンテンポ遅れるのはストラット周辺とバルクヘッドの剛性が足りずに歪みが出てからヨーが立ち上がるから、とか設計構造上の問題から解きほぐすような説明なんて出来ないだろ
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 09:35:24.07 zBstkPoK.net
車を本当に買う人でハンターを参考にする人っているのか?
忖度なしとか言ってよくわからんテーマで批評されても参考にならないだろ
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 09:41:16.65 StmSWwE0.net
>>200
若いヤツにこういうの多いんだよな
ロンパとかそれってあなたの感想ですよねとか言うやつ
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 09:52:41.31 iYEgG2YM.net
こいつは「こうすればもう少し良くなる」とかじゃなくて「何の価値も無い」といった感じで吐き捨てるように貶すよね
これはかつて自分をいじめてた連中の言動が刷り込まれて無意識に出ちゃってるんだと思う
自分がやられて嫌だった事を今は車に対してやってる訳だ
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 09:54:19.58 rj6SJXo50.net
“Ander”で【アンデル】読みってスペイン語圏だけどこいつなんかスペインと繋がりあんの?
なんで外人ネーム付けてんのそもそも
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 10:03:21.36 mL+5Ljkw0.net
>>203
走りは機構が分かってないと事実に基づく説明ができないからなぁ
内装とかならもっと柔らかいビニールにしろとか本革使えとか猿でも言えるw
その点ドリキンは自社でサスペンション開発やったりホンダのモデューロのセッティング担当してるから、○○を△△すれば(しないから)□□になるっていう因果を示して評価ができる
日産OBの水野さんもそう
自称メーカーの開発に携わってた方はそういうの微塵もないんだろw
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 10:11:04.90 J9TTj8Ob.net
いつもテーマに対してと言っているけどテーマって何?
メーカーが掲げたもの?それとも自分で設定したもの?
そもそもテーマを気にして車買う人いる?
全てがズレまくっているんだけどw
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 10:25:05.15 IJl3o6NF0.net
>>202
“ひろゆき”を論破王とか持ち上げて、ただの逆張り全否定をありがたく垂れ流す時代だからなぁ(笑)
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 10:29:46.43 iYEgG2YM.net
>>206
レンタカーを借りるならテーマを気にするんじゃない?
試乗出来ないからテーマと違ってたら困るでしょ
そもそも何がテーマかは不明だけど
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 10:41:11.13 q1RbFJ0S.net
忖度しない評価とか言っておいて、
結果として評価が高いのが売上高対広告宣伝費率がトヨタの倍近いマツダや日産。。。。
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 10:53:55.73 o26QFnbn.net
>>208
しねーよw
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 11:01:36.30 PVCoOjqz0.net
痛々しいのが面白いネタchannel
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 11:28:55.91 tIsqxzjf.net
>>193
1000万円は超えてると思われ
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 11:45:52.92 BU4S1YKi.net
チューバータウンで調べたら年収266万累計320万と出てきたぞ
ちなワン速は年収614万累計1,387万だとよ
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 11:48:11.35 AnOXWRdz.net
テーマはメーカーが掲げたものを指してる
>>108
上で出てるエスクードはクロカン風街乗りSUVとしてメーカーは発表した
でもスイスポクロスオーバーと表現する人もいるくらいスポーティな走りで足廻りが硬く段差がドタバタするって事でマイナス
コーナーは良いけど街乗りに不向きだってことでマイナス
CX-30のテーマはわからんがどう見ても待乗りSUVとして開発されてるのに
>>108の通りエスクードとは逆の評価
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 11:49:14.01 DEQR6Iee.net
>>179
ハリアー注文した
当然Zグレートな
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 11:56:31.70 KIXyofdGM.net
>>上で出てるエスクードはクロカン風街乗りSUVとしてメーカーは発表した
大嘘(笑)
以下スズキのリリース
スズキ株式会社は、コンパクトSUV 新型「エスクード」を、10月15日より発売する。
新型「エスクード」は、ジムニーやエスクードで培ってきた本格四輪駆動車やSUVとしての資質を受け継ぎ
222:ながら、幅広いユーザーの期待と時代のニーズに応えるべく、あらゆる面で進化させた、新型コンパクトSUVである。 伝統のスズキSUVスタイルを継承したデザイン、取り回しの良いボディーサイズながら、ゆとりある前席空間と十分な荷室スペースを確保したパッケージング、力強い加速性能と燃費性能を両立したパワートレイン、欧州で徹底して走り込み実現した安定感のある足まわりを特長としている。衝突被害軽減システムをはじめとする先進の安全装備などを採用している。 さらに、4WD車にはスズキ独自の四輪制御システム「ALLGRIP(オールグリップ)」を採用し、様々なシーンで優れた走破性を発揮し、街乗りからアウトドアレジャーまで幅広い用途に対応するモデルとした。 新型「エスクード」は、ハンガリーの製造子会社であるマジャールスズキ社で生産し、自社ブランドの輸入車として日本で販売する。新型「エスクード」は、マジャールスズキ社で2015年1月より生産を開始し、欧州、大洋州等でも「VITARA(ビターラ)」名で販売しており、デザインや燃費性能、優れた走破性などで高い評価を得ている。 新型「エスクード」の主な特長 (1)コンパクト&スタイリッシュなSUVスタイル (2)ゆとりの室内と積載性を実現したパッケージング (3)欧州で鍛えた走りと「ALLGRIP」で優れた走破性を実現 (4)先進安全技術とロングドライブをサポートする機能
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 12:29:25.19 ucgupqni.net
>>179
KM77のエルクテストやべた踏みの加速テストに清水のDSTにEURONCAPをみて衝突安全性を調べて目星をつける
それでスペックシートをみて理論的に足や乗り心地静粛性が良さそうかつある程度快適性や居住性がありそうなのを選ぶ
最後は自分で試乗したりレンタカー借りて乗りやすさを考慮して決める
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 12:32:15.10 JdBmADM9.net
>>214
この人のテーマは自分で勝手に決めつけたもんでしょ
そんな相対的なもんに対して絶対評価するから腹立つ
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 12:52:10.94 iYEgG2YM.net
>>217
で何を選んだの?
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 13:08:09.24 B5htZBru.net
>>219
もちろん、プ.リ.ウ.ス
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 13:11:22.70 AnOXWRdz.net
>>218
エスクードの回では「開発者が言ってた」とさ
だとしても日常使いをうたってるCX-30の評価と比べたらおかしいわな
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 13:31:46.42 3ul0oaDXM.net
>>221
ディーラーのひとに聞いた、と同じくらいの嘘w
開発担当がメーカーのコンセプトと違うことなど言うはずもなく
そもそもコンセプトを具現化するモデルに仕上げてくのが開発担当の仕事だし
マジ胡散臭いな
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 14:07:58.67 3ul0oaDX0.net
CX-30の商品コンセプトは意味不明なんだよな
マツダ自身分かってないというか、CX-3じゃ小さいっていう層を拾いに行っただけで何も考えてない
ーーーーーーーーーー
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、マツダの新世代商品の第2弾となるクロスオーバーSUV「MAZDA CX-30(マツダ シーエックス サーティー)」の予約受注を、全国のマツダ販売店を通じて、本日開始します*1。
「CX-30」は、グローバルに成長を続けるSUV市場を見据えて、新たにラインアップに追加されたモデルです。「人生の幅や世界観を広げるクロスオーバー」をコンセプトに開発した「CX-30」は、見る人の感性を刺激するデザイン、どこへでも気軽に出かけられる機動性、大切な人とゆったりと過ごすことができる上質な室内空間、誰もが安心して運転を楽しめる安全性能をお客様に提供します。
外観デザインは、滑らかで伸びやかなボディ曲面による美しさと、ホイールアーチ部とボディ下部の幅広クラッディングパネルによるSUVらしい力強さを両立しました。また、ボディ曲面に写る景色が、クルマの動きとともに表情を変�
230:ヲ、場所や季節などによって変化し、見る人の感性を刺激します。 また、高さ制限のある立体駐車場の利用が可能であり、市街地でも取り回しが良く運転しやすいボディサイズ、ベビーカーとキャリーオンバッグなどを同時に積載できる荷室、乗降しやすいシートの高さなど、日常の使いやすさを追求しました。新世代車両構造技術*2、「SKYACTIV-X(スカイアクティブ エックス)2.0」*3をはじめとする最新のエンジン、そしてAWD車には「オフロード・トラクション・アシスト」機能を採用して、安心感と自在感のある運転フィールを実現。これらにより、どこへでも気軽に出かけられる機動性を高めました。 さらに、大人4人がゆったりと過ごせる室内空間と高い静粛性、臨場感のあるオーディオシステム、細部までこだわった質感の高いインテリアが、大切な人と過ごす時間に彩りを添えます。運転しやすい広い視界、適度にホールド感のあるシート、そして先進の安全技術が、心に余裕のあるドライブを可能にしました。 丸本 明(まるもと あきら)代表取締役社長兼CEOは、次のように述べています。「CX-30は、市場がSUVにシフトしている中、マツダの基幹車種の一つであるCX-5に続き、ブランドを牽引し、今後のマツダのビジネスを支えていく柱のひとつとなる、重要な商品です。これまで接点がなかったお客様も含め、広くマツダ独自の価値をご体感いただき、『お客様と最も強い絆で結ばれたブランド』になることを目指してまいります。」
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 15:37:48.91 AnOXWRdz.net
URLリンク(www.mazda.co.jp)
日常使いから家族との旅行まで、あらゆるシーンをアクティブにする機能を備えています。
コーナリング優先した硬い足は日常使いにはアウトだろ
ハンター的に
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 16:00:35.59 Umm+VJWu0.net
CX-30(MAZDA3も)ってスーパーフロントヘビーなので、重い頭がうねうねしないようバネレート上げてショックの減衰力も高くしてあるし、それに合わせてリアも同じように脚固めてある。
おまけに見た目重視で18インチホイール履かせてるけど、細いタイヤでロープロファイルだから空気容量少ないところにもってきて、燃費狙いで規定空気圧を高くしてパンパンだから、固めた足回りと相まって常に突き上げくらう。
おまけにトーションビームだから路面からの入力でPFごと突き上げられリアが左右に揺すられる。
別にコーナリング性能追求して脚固めた訳じゃないんだよ
設計の矛盾が露呈してるだけ
だからマツダは販売前の御用評論家の試乗会を路面がまっ平らなサーキットでやったw
車検証で前後軸重と諸元見りゃ分かることだが、分からん人気Vtuberがいるとかいないとか…
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 16:08:54.75 JdBmADM9.net
>>225
ハンターVtuberなの!?
ちょっと笑った
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 16:19:41.91 doCD7Maa.net
>>225
つまりは開発資金が足りないからだよ
スカイXも金がない苦肉の策
2017のデータだが、
マツダは広告宣伝費÷売上高が3.4%
トヨタの1.2%を3倍近く上回る
下らないし糞みたいなウザい宣伝垂れ流すより、
真面目にクルマを作れと言いたくなる
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 16:27:23.63 iYEgG2YM.net
マツダ批判で話を逸らすのに毎度必死なハンター信者 お前も自分語り見て心酔してるんだろ? マツダは批判するけどハンターは批判してるフリだけだもんなw
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 16:46:50.27 .net
見えない信者と戦ってる基地外が一�
237:Cいるなぁ
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 16:49:02.64 aAgCzm4p.net
開発資金というか、
そもそもガソリンエンジンでHCCI(予混合圧縮着火)
とか世界中の他メーカーが実現性がなくとっくに開発止めた無理難題の方式(簡単に言うとディーゼル方式で高圧縮比にし、点火プラグを使わないガソリンエンジン)
HCCIエンジン研究
ニッサン
URLリンク(www.nissan-global.com)
ホンダ
HCCIの着火制御性向上技術論文
Honda R&D Technical Review Vol.26 No.2 収録
URLリンク(www.hondarandd.jp)
高い熱効率を実現できる予混合圧縮着火燃焼を実用化するために,直噴の噴霧に火花点火することにより着火をアシストする,火種HCCI燃焼を考案した.
この手法により予混合圧縮着火の課題である着火制御性を向上させることが可能となり,着火燃焼範囲を従来に比べ最大3倍まで拡大することができた.
また,火種HCCI燃焼の燃費性能を検証し,クールドEGR燃焼技術に対して定常燃費で16%の燃費向上,JC08モード燃費シミュレーションで4.5%の燃費向上が確認できた
マツダのHCCIもどきのSPCCIは、
ホンダの火花HCCIのパクリじゃないの?
テストしたら満足なトルクやパワーが出なかったので、
対処療法で、
スーパーチャージャーやマイルドハイブリッド
を付けて足りない部分を補っているが、
大幅なエンジンコストアップにより、マルチリンクサスから、グレードダウンする、
リアサストーションビームサス化を余儀なくされたのに、
価格は70万円アップ
(欧州は何故か30万円アップでお買い得w)
車重は100kgアップでトヨタのカローラクラスに
負けるやつw
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 16:56:27.81 Gh+fIOIJ.net
マツダ スバル って燃費悪い車ばかりで買う気が失せる
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 16:58:23.43 NQRqZuBI.net
ID赤くなるほど書き込むようなやつにロクなのいないって死んだ曾祖父さんが言ってた
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 17:10:16.95 /J1wcvK1.net
おいおい、アンチ同士仲良くしなさいよw
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 17:12:28.68 aAgCzm4p.net
スバルはほぼ全て実質フルタイムAWDだからね。
タイヤ前2つしか回してない2WDより燃費悪い
のは折り込み済みで、
4輪にトラクション掛けなきゃならん雪道用だからな。
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 17:29:35.40 AnOXWRdz.net
S660は何で評価低かったんだ?
もう動画見るの嫌だから親切な人、教えてちょうだい
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 17:55:44.85 Gh+fIOIJ.net
いあ マツダ スバル のハイブリッド、なんちゃってマイルドハイブリッドだから燃費が糞
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 18:11:54.84 32wBtAcm.net
>>235
たしか手の届くスーパースポーツカーがコンセプトだが、
高揚感がないし遅いし乗ってて楽しくないとかでテーマに相応しくないだとよ
客観的データとしてMTでまともに回せばコイツが絶賛したマツダ3よりよっぽど加速が速いのにも関わらず
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 18:31:31.97 npmnvcP/.net
>>237
エンジンの味付け調べたら開発者はそこを狙ってないってわかりそうなもんだが
やっぱり走りの面の評論はダメダメやね
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 18:35:50.40 opWEQrJq.net
アレの過去動画はマジでキモいわな。
さっさと消したほうが良い
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 18:53:59.01 l1+twRU
249:A.net
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 19:16:12.48 5RGw7IIu.net
糾弾スレ立ってたのか
それより通報しまくればBANされるんじゃね?
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 19:17:44.53 PVCoOjqzM.net
>>236
キムチ臭いなこの屑
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 19:19:47.38 zhx7L0jF.net
>>241
フジテレビのハンターが誹謗中傷してますってスポンサーの自動車会社に連絡するか
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 19:20:41.18 4LMD+pLp.net
>>240
走行距離18万キロ 事故歴ありのレンタカーを新車かのようにレビューってコメントね
どこが誠実なんだろうw
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 19:21:27.55 hL4hDax9.net
>>233
一人でマツダの話してんのは信者だから
そいつハンターの批判はしないだろ?
教祖様が批判されるのが悔しくて話を逸らすのに必死なんだよ
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 19:23:19.26 fklEGFqS.net
>>240
コイツホンダに恨みでもあるんかね?
>>7なんて桶川のディーラーでわざわざ走りや静粛性乗り心地はいいが内装がクソだの見えないとこに金かけるより見える内装に金かけろだの
そりゃ走りがクソでサーキットじゃライズwに惨敗したマツダ3を高評価するわw
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 20:00:27.96 85H+Yg3X.net
>>244
コメント続きより
走行距離18万キロを指摘したら、忘れていた故意ではない
その後も概要欄に表示されることもなく誠意を感じなかった
信者どうするのコレ
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 20:53:22.93 agXQ7I+Q.net
>>246
な?マツダを批判するだけだろ
教祖様は絶対だなw
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 20:55:08.15 5AvYNXPo.net
>>248
ID変えなくていいよ、キチガイはお前だけなんで
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 21:12:04.42 agXQ7I+Q.net
>>249
アンチの中でも逸材なんだろ?
モロバレだぞ 信者さんよwww
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 21:21:19.51 fIc+1QBd.net
ノートがCOTY受賞したらソッコーでノートオーラ絶賛(NOTEは酷評)の動画を出すとか、
この人所詮は風見鶏でしょ。
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 21:29:00.14 agXQ7I+Q.net
こいつが評価5付けたのはジムニー、ロードスターという極めて趣味性が高く確固たる評価を得てる2台以外全部トヨタ車だからな
明らかにトヨタに忖度してるよ
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 22:20:56.98 iSGpqA+X.net
>>252
と言うか、だから流石トヨタなんだよな
ぶっちゃけそこまで車趣味にハマってない人間にとって
むっちゃいい車作りしてるって事だよ
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/14 23:41:43.23 PLDkOtn0.net
免許を持ってないハソターに、車の運動性能云々を期待しても無駄だし無理。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 01:50:15.94 fTizNc0N.net
アソターっていつもグラサンと黒マスクしてるけど、ブサイクなの?
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 01:59:03.30 PZ3b1V7v.net
たぶん波田陽区に似てるw
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 02:08:54.96 kCIC0pha.net
>>255
社会人時代に周りに迷惑掛けて不義理ばかりしてるから、
経歴が酷すぎて顔出し出来ないんだろ
本当に優秀に才能あるなら顔なんか隠す必要ないからな。
服装だけで無�
267:ュ社会ブラックなんだよ察せw
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 02:11:39.33 19x9qiJn0.net
>>255
動画中の黒服はアバターだから正体不明なんだよw
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 02:49:34.39 mOq+AvD90.net
>>252
NDロードスターの脚回りは土屋圭一が酷評してる
ロールが大きくて船に乗ってるみたいで怖いと
黒服おじさんは、こういうクルマは好きなひとは好きなんでしょレベルで高得点付けてるだけと分かる
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 04:35:47.62 .net
>>257
身バレするとヤベーくらい業界深いとこ知ってる俺様が本音・忖度なしで斬ってるんだぜ!っていう演出なんだろ
ピンでやってる訳あなくて、バックで画を描いてるヤツがいるんだろう、何かしらチームのプロジェクトというか
こいつは画面に映ってインプレやる役者をやってるだけだと思う
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 06:23:23.74 OEMessul.net
まあ、何だかんだ批判しても、年収1千万以上だから、ここのゴミ同然のお前らよりもアンデルは成功者だわ。
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 06:37:36.05 0CCvcywn.net
>>247
これはホントに酷いな
CX-8でも3年で7万キロ以上も走った型落ちの個体で新車のように評価してたからな
全く反省してないよ
しかもコメ欄見るとコイツはどんなに矛盾があろうと意地でも間違いを認めないんだからどうしようもない
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 06:39:35.44 pNehf3Bz.net
>>261
知能低いと煽りのレベルも低いよな
苔の生えたような使い古し
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 06:56:21.81 ZudNnjqT.net
淡々とすこボタン押して通報もしたらいい
関連動画に出てくるとホント気持ち悪い
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 07:55:09.72 i4r4T+a4.net
アンデルちゃんをいじめるのはやめてください。お願いします。
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 08:33:33.01 ogrjSD+r0.net
>>どんなに矛盾があろうと意地でも間違いを認めない
朝鮮人というか日本共産党というか反日パヨクというか(笑)
認めるとビジネスモデルが崩壊するからじゃないの
無謬を旨とする連中はほぼ頭おかしい
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 09:25:29.13 fTizNc0N.net
>>256
ぶっさーw
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 09:36:39.98 tKWaXN/t.net
>>266
謝ったら負けだと思ってるタイプだね
個人的には草加臭を感じる
ナイツがラジオでハソターの話し出したらしいし
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 09:50:09.22 PtBpcJAs0.net
>>268
なるほどあの党代表の10万円給付でのドヤ顔といい開き直りといい共通点(笑)
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 11:06:03.51 ZdHuJ35J0.net
往時の国沢でもここまで突っ込み入って馬鹿にされることはなかった記憶
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 11:41:00.41 SmqrWR04.net
>>270
いくらなんでも18万キロ走行の事故車で新車のように評価する輩と比べたら国沢がかわいそう
18万キロの事故車が評価1って当たり前だけどな
ボディのチリがどうのとか言ってたらしいじゃんw
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 13:05:56.67 FqCLGe3r0.net
国沢が普通の自動車評論家に見えてくるって凄く新鮮だわw
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 14:39:44.35 kCIC0pha.net
>>271
しかも事故車らしい。
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 15:19:45.88 l0gijxgk.net
S660は、もっと程度の良いやつで再レビューして、評価1になったよ。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 15:23:05.65 nA/Tsr+a0.net
歴代最低ロードスターNDが高評価でS660がボロクソって意味分からねぇ(笑)
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 16:23:34.57 PJWNc+Gu.net
>>274
あーコイツが加速を絶賛なマツダ3より速い加速が速いS660を遅いだの底
287:の浅さを披露したレビューねw 0-60じゃS660のMTは1.2秒もコイツが絶賛したマツダ3より速いんだけどな
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 16:23:59.94 MXG49Y9T.net
テーマに沿っていても安全性が低いなら評価はしません
視界が悪いスポーツカーは全滅ってことか・・・
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 16:26:59.63 ASplD6UF.net
日本語が怪しい人おるな
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 16:36:29.53 /vc/1VrE0.net
安全性って、その評価指標と評価基準を具体的に明示してみろと
“評価”の意味を理解してないんじゃねーの
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 17:09:29.01 tKWaXN/t.net
>>277
ミニバン三列目の安全性は全滅だよね
アルファードは評価5だったけど
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 17:23:44.35 DPfH41So.net
少なくとも走りに関してはヤツのレベルが具体的な数々のデータで明らかになってしまったからな
もう走りのレビューなんかするなや
メーカーに失礼や
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 17:27:14.39 l0gijxgk.net
軽スポとcセグの加速をなんで比べるのか意味不明。
NDと比べなさいよ。
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 17:32:07.29 ekWtmziy.net
まあ0-60 5.6秒の1.5ガソリンマツダ3の加速をもう1.5以上必要ない加速とかCVTでは味わえない素晴らしいATの加速とかレベルの低いことを言うのが悪いわな
だから比較されるわけで
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 17:34:07.56 ekWtmziy.net
CX30とか糞みたいなエルクテストの結果だしたトーションビーム車の脚をスポーツカーよりスポーツカーらしいとか言ってたしな
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 17:34:09.14 MXG49Y9T.net
S660で検索すればエンジンはフラットなN-BOXに比べて
低速域でのトルクを持たせてると出てくる
ミッドシップで軽のスポーツタイプでこういう特性のエンジンの意図なんて
俺でも見えてくるわ
踏んだけど加速しないからダメェって評価する所はそこじゃないだろって
車の走りを評価する能力なんてないない
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 17:48:10.13 QJ10cWod.net
>>282
なんでいきなりNDが出てくるのかな?
NDよりコペンあたりだと思うんだけど
やっぱりマツダw?
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 18:01:01.99 tzXBgxXS.net
>>286
俺に言うな。
マツダ3と比べるのはおかしいからせめて同じメーカーのNDだろって言ってるだけ。
まー、自説吠えて聞く耳無いみたいだからもうシラね。
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 18:11:24.75 QJ10cWod.net
>>287
ロスタND パワーウェイトレシオ 990kg÷132ps 7.5
S660 パワーウェイトレシオ 830kg÷64ps 13
マツダ3 1.5 パワーウェイトレシオ 1320kg÷111ps 12
加速に関してはロスタと比較するよりはマトモじゃんw
何言ってんだ?w
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 18:16:19.34 tzXBgxXS.net
あらら。
同じようなオープンスポーツでも、残酷な差があったのか。
じゃあ、マツダ3と比べるのはしょうがないね。。
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 18:17:43.81 gS6fVFpR.net
残酷な差ってロールが激しくて船酔いすることか爆笑
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 18:23:17.25 aGzIJ0ir.net
なんか擁護の言い草が。。。。
ふーんそうかそうか
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 18:41:59.47 tzXBgxXS.net
俺の車、調べたらパワーウエイトレシオ、7切ってるな。
踏める場所あんまり無いからよくわからん。
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 19:00:34.77 gKq8s/kj.net
こいつが絶賛したマツダ3って加速鬼なの??
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 19:08:23.81 k3LlQudx.net
もう飽きた、もうシラねという奴ほど何度も書き込む
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 19:13:11.94 CwS9xoNy.net
>>293
>>89が真実
フラッグシップですらただのカローラwにすら惨敗
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 19:45:19.36 IV9paysF.net
まあコイツはレビューする資格すらない
過走行のレンタカーで評価とかメーカーへの敬意がない
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 19:46:27.97 pNehf3Bz.net
>>293
音だけ聞いてると凄い速い感じがするらしい(笑)
まぁ、音も大したことないし亀だ
MAZDA3って、廉価グレードの1.5Lが1/3も占めてて売れ筋なのよ
だからツダヲタは1.5L上げすんのよな、乗って楽しいのは1.5だとか
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 19:54:10.59 gKq8s/kj.net
マツダ3 まぁ速いやん URLリンク(www.youtube.com)
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 19:56:49.35 tV/rgIub.net
>>298
パワーウェイトレシオ 7.8でコレだぞw
もはやギャグだろ
パワーウェイトレシオ 9.5のカローラに惨敗してるんだぜw
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:01:56.35 9E1TK0at.net
2000ccの直噴エンジンにスーパーチャージャーとマイルドハイブリッドつけてコレは悲しすぎる
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:08:04.35 5uKVuchK.net
このチャンネルで、ボロカスに叩かれてますタントカスタム乗りです。
かなり前に動画みたときは、CVTの滑り感があり~、
と言ってた記憶があるのですが、いまは褒めてくれてます。D-CVTだけは。
動画の中身の一部を変えることって、出来るのですかね?
もし私の勘違いなら、ごめんなさい。
せめて、軽自動車初搭載のADHBだけは褒めてほしかった。
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:12:48.24 UFIUihj/.net
>>301
タントカスタムか面白そうなのが来たな
たしか五味が筑波サーキットでべた褒めしてたしな
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:15:10.94 1d0eCz/I.net
ボーズいい音ですね
これで終わりだからなぁ
オーラ最大の売りなのにな
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:20:42.60 K95sTimb.net
タントカスタムのハソター動画があるのか知らんが、
元レーサーな五味の感想と比較してみようかな
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:24:19.03 5uKVuchK.net
>>302
五味さんのタントのインプレ、ダイハツ公式と個人のチャンネルで(メーカー忖度してるかは?)してるから、話半分で見てます。w
ハンターと五味さんの共通はD-CVTについては、ほめてた。
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:28:32.26 zIRkYToY.net
人気でてきたからアンチも沸くけどしゃーないわな
愛車ディスられた連中が騒いでるんだろうけど、ご愁傷様です
私はMAZDA車なのでノーダメージです
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:28:42.92 tlAqTS0s.net
>>305
カートップ2019 筑波サーキットテストは?
でも個人のチャンネルで出てるってことは認めてるってことらしいぞ
上のほうのレスによると
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:31:43.00 5uKVuchK.net
>>304
D-CVT以外は、内装外装、対照的なインプレに感じて見てると面白い。
私は笑ってコメント欄も見てるけどね。
顔真っ赤に怒ることないだろう、タント乗りの人。。と同じタント乗りとして思う。
ちなみに、スペーシアは評価5!です。
でもパワーモードに入れたときの発進加速、レスポンス、パワー感も映像に入れて欲しかった(^^;
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:32:14.57 5uKVuchK.net
>>307
そうなのですか??有難うございます。!
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:38:54.29 m+qtp9TG.net
>>301
題名なら変えてるよな
YouTubeを始めた理由がいつのまにか、
驚愕やら衝撃やらから
から
真実
に変わってた
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:42:43.66 r/w5TOU5.net
車系YouTuberでダントツの嫌われ者
なぜそこまで嫌われる?
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 20:59:08.58 gKq8s/kj.net
五味康隆さんとコラボするらしいね グラサンと黒マスクつけてw
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 21:30:56.85 9FUOeOti.net
はい見てきた
どっちもタントカスタムRS
駄目だなやっぱり見る目がない
五味が正しい
以上
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 21:58:11.97 /xiY4ofp.net
サーキットで軽の限界領域付近のボディ剛性ステアリング剛性コーナーリング性能に驚いてる五味
そこら辺の下道でボディ剛性はまあまあだがステアリング剛性大したことないねとかそれっぽいことを言うだけなヤツ
まあどっちが正しいんだろうね
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 22:12:09.02 8NsovzJn.net
ブレーキが悪いってのなんだかなー
ホントにブレーキが効かないならサーキットのコーナーリング糞遅いし五味が褒めるわけないよなー
なんならこのザワザワさんは止めるブレーキと曲げるブレーキすら知らなそうw
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 22:30:24.07 lC3FGGxO.net
アンチがしてることってアンデルさんを昔いじめてたやつらと同じだから
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 22:38:13.64 Jmm7ZVmF.net
嘘つきに嘘つきって言うのはいじめか?
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 22:50:19.39 5uKVuchK.net
>>307
見てきました。筑波タイムレース。なんか映像の場違い勘がw。
忖度五味さんとか、言われてるけど、プロレーサーらしくカッコよくタント走らせてましたね。
ひっくり返りそうなカーブもどっしり速く曲がる、、インプレも適格。
それだけ凄いポテンシャルがある、と知るだけでも有意義でした。
五味さん欠点指摘もこの映像と、他のタント試乗との評価のブレもないです。
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 23:30:17.34 sAmGpB/T.net
まぁここで毎日不満書き込んだところで
ハンターにとっては靴の下の微生物
意識すらしてないわなw
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 23:35:18.20 Xy+C9o0D.net
自分のマイカーも晒せないヤツはカーレビューアーとして信用するに値しない
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 23:52:12.11 sAmGpB/T.net
どうして?
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 23:55:31.67 Tq9qV4zP.net
どうやら>>198は本当みたいだw
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/15 23:55:31.92 sAmGpB/T.net
自分のマイカーですかw
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/16 00:03:08.99 z8AAIPx/.net
ヒョロん家は、ドイツの高級外車乗ってれば文句つけられないのか。チョロイなw。
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/16 00:03:56.76 wEN52R1k.net
>>298
全てにおいてシビックに劣ってて草
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/16 00:05:40.45 3aiqEd84.net
>>325
アクセラごときがシビックに勝てるわけがないよ