22/07/01 00:45:43.33 VUs0lr5I.net
「車内が冷えない!」 カーエアコン効かない原因は? キンキンの冷風を復活させる方法とは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
冷媒をすべて抜いて新品に入れ替えることをすすめられるケースもあるが、
フロン134αは毒性が低く、オゾン層への加害性も無いとはいえ、
地球温暖化ガスとなるので大気放出は好ましくなく、基本的に補充だけでOK。
ボンネットを開けてエアコンの配管を見ると、「L」と「H」と書かれたキャップがある。これは低圧側と高圧側です。
ガスチャージ用のホースにも「L」と「H」と表示されているためそれぞれつなぎ、エンジン始動して、エアコン最強に。
「L」側を緩めてガスチャージホースに付いているメーターの針が赤ゾーンなら冷媒不足、「H」側を緩めて緑ゾーンになるまで冷媒を入れて終了です。
なんかめちゃめちゃな記事なんだけど…今時エアコンのガスを大気開放して新たに入れ直すとか殆どしなくない?
専用の機械で水分とか異物とかクリーニングして足りない分を一緒に戻すんじゃなかった?
自分で補充するときでもH側開けるなんてしないよね…?
ってここまで長々と書いたあとに記事のライターの名前見て脱力したわ…
この人未だに嘘を平気で書いてんの?