☆カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】at CAR
☆カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/16 17:12:50.18 dcJObaRU.net
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 28 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
スレリンク(car板)
★カーナビ総合スレッド Part 29 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
スレリンク(car板)
★カーナビ総合スレッド Part 30 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
スレリンク(car板)
★カーナビ総合スレッド Part 31 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
スレリンク(car板)
★カーナビ総合スレッド Part 32 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
スレリンク(car板)

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/16 17:36:11.13 N6hBvhcQ.net
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
──────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/16 17:


4:56:56.18 ID:9vh0b9QW.net



5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/16 18:07:19.16 Dtda97TQ.net
何を使い倒したの?
最新事情も知らないし使ったこともないのに?

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/16 18:08:37.92 mcu20+wr.net
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
──────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/16 18:44:06.15 DZXKZ5Ls.net
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★25
スレリンク(sec2chd板)

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/16 23:37:57.54 WtkoUQKn.net
>>1

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/16 23:45:00.45 WtkoUQKn.net
>>3

      _ \\           _\\            _\\
      //   \\         //  \\          // \\
     //     \\      //    \\       //    \\
  //        \\   //       \\    //       \\
 //          \\//          \\ //         \\
  ̄              ̄ ̄              ̄  ̄             ̄
     /\       /\
   /   \____/   \
 /     /\    /\ \
|                  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|       \____/  |  /
|         \   /    |<  こいつってあほだろwww~~~
 \  ___   \/     /   \
 /       \    __  \   \________
|        |  /      |
|      _/  |       |
 \           \_   /
  \       \      \
   |       |      |
  /       /      /
 /        \      \  //\\____//\\  /_ \\ ̄ ̄_ /_ \\ ̄ ̄_
|          |      ||     \    /     |/ ̄/ ̄   ̄ ̄// ̄/ ̄   ̄ ̄/
 \______/____/ \      \/      /   /      /   /       /

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 13:18:13.09 0LtTqmEX.net
俺は6.9インチスマホのみで十分
タブレットとか仰々しい
そこまでしないと運転すらおぼつかないとか思われそう
逆に言うと
運転下手だと見すかされても脆弱な装備のほうがナビや運転に興味がないという言い訳が立つ
老眼向けに視認性が立派な代償として仰々しいホルダー必須のタブレットとか、
センサーテンコ盛り位置補正のガラナビとかだと
ここまで装備してこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 13:18:22.34 0LtTqmEX.net
スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?
ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ
戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない
位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 13:18:44.05 0LtTqmEX.net
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 13:39:48.12 OSe2iJtX.net
自分の特徴
・理知的
・独立して思考する
・表面的な観察にとらわれず本質を見抜く
・物事の関連性や傾向を捉える
・可能性を信じて挑戦する
・内省する
・強い信念を持つ
・ヴィジョンを明確にし初心を貫く
・感情に流されず合理的に判断する
・美的センスや感受性に優れる
・社会や組織に対して鋭い洞察力が働く
・理論的
・普遍的な影響力を求める
・実用性を重んじる
・長期的な視野に立って計画を立てる
・非効率を見抜き改善しようとする
・複雑なシステムの核心的なメカニズムを捉える
・秩序立った知識体系を確立する

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 13:44:33.94 i+mb62GV.net
>>12
もうそんな自分の事など誰もどうでもいい話
別にスマホじゃなくてもルート出るらしいけどさ
↓これについてどう思うのかいい加減に答えてよね
>URLリンク(imgur.com)
>インターナビは目的地入れるだけでこのルートが出てくるからインターナビでいいって事だな

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 13:47:54.97 Ki4bliT2.net
>>11
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 13:54:35.23 ZqCk0p31.net
>>9
6.9インチって中華製のだよね?
ここのスレ民のデータなんぞ全く不要だろうがねw
こう言った話も出てるけど中華製は大丈夫なのか?
>Xiaomi製スマートフォンが個人情報を中国のサーバに強制送信している、F-Secure社がテストで確認
>セキュリティソフトウェアを提供しているフィンランドのF-Secure社が「Redmi 1S」でテストを行い、同様の現象を確認したとのレポートを公開しました。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 15:23:19.28 5I/emvfE.net
>>12
この自己評価ってきっと事故評価?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 15:55:14.62 nxL5EjTS.net
先月新車買った
純正ナビ付けた
高かったけど奮発した
mp4の動画見ようとメモリカード繋げた
見れなかった
10年前のアンドロ2.3タブレットでも見れてたのに
見れなかった

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 18:49:35.84 DUcE8VgK.net
>>17
フォーマット不良では
てか情弱では無理アキラメロン

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 20:24:20.99 0LtTqmEX.net
透明あぼーーんの条件きついのorで入れてるから
まあ今月は誰のレスも見ることないだろうな
100レスに1つくらいたまに漏れてくるけど

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 20:42:52.92 zrgoWeE1.net
何も答えられない言い訳ですか

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/17 20:43:44.56 zrgoWeE1.net
>>16
事故評価って上手い👏

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:26:56.80 3Zn0LQtO.net
★カーナビ総合スレッド Part 27 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:27:06.59 3Zn0LQtO.net
4 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb4a-zlYk [183.76.231.71]) sage 2021/05/03(月) 09:00:33.99 ID:2UE1gHKJ0
2001年VOXY純正ナビから、ヤスリクロスのTコネクトナビに乗り換えて、ナビ機能が全く同じでガッカリです
ただ、画面が高精細になって見栄えは全く別物になりました

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:27:15.71 3Zn0LQtO.net
52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-9kS1 [106.129.78.171])[sage] 2021/07/09(金) 12:39:03.80 ID:puN+loWLa
ヤリスクロスDAの画面の荒さにびっくりしたけど、ハリアーとかレクサスのDAならフルHDだったりするの?

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:27:28.58 3Zn0LQtO.net
透明あぼーーんの条件きついの入れてるから
まあ今月は誰のレスも見ることないだろうな
100レスに1つくらいたまに漏れてくるけど

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:27:39.89 3Zn0LQtO.net
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:27:54.83 3Zn0LQtO.net
まあ気持ちはわかる
ガラナビ信者になってしまった人間はもう洗脳から抜け出せないから
例え不満が続いても他社製品よりマシだと根拠のない事で現実逃避するしかない
人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:28:05.22 3Zn0LQtO.net
ガラナビ派の散財予想
2018年 DA登場で買い替え
2019年 車載GPSで買い替え
2020年 VGAでゴミ → HDで買い替え   ← いまここ
  
2021年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え
2022年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2023年 低電力通信 WiFi-7で買い替え
2024年 HD → FHDで買い替え

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:28:14.35 3Zn0LQtO.net
ガラナビ派のアンチ俺はこのスレなんとかしろよ
お前らが建てたんだろ
そしてアンチスマホホルダーはここに来るな
★カーナビ総合スレッド Part 27 ★【純正・DA・社外・中華泥・モバイル】→【嵐対策の避難スレ】
スレリンク(car板)
2021/1/23 ~ 125レス

★カーナビ総合スレッド Part 26 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】→【情弱荒らし用の隔離スレ】
スレリンク(car板)
2021/1/18 ~ 21レス

★カーナビ総合スレッド Part 25 ★【駄文、長文、連投、古い過去情報連発の情弱荒らし用の隔離スレ】
スレリンク(car板)
2021/1/17 ~ 24レス

★カーナビ総合スレッド Part 22 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
スレリンク(car板)
2020/11/29 ~ 229レス

★カーナビ総合スレッド Part 21 ★【純正・社外・中華泥・モバイル・DA】
スレリンク(car板)

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:28:23.60 3Zn0LQtO.net
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと

証拠
URLリンク(hissi.org)

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:28:32.56 3Zn0LQtO.net
早速4連投かww
透明あぼーーんの条件きついのorで入れてるから
まあ今月は誰のレスも見ることないだろうな
100レスに1つくらいたまに漏れてくるけど

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:28:49.19 3Zn0LQtO.net
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
URLリンク(cas.nttdocomo.co.jp)
らくらくスマホ
URLリンク(cas.nttdocomo.co.jp)
数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
URLリンク(www.team-mho.com)

URLリンク(www.sunrise-garage.net)
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:29:15.01 3Zn0LQtO.net
【E25】名阪国道 56KP【国道25号】
スレリンク(car板)

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:29:37.16 3Zn0LQtO.net
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな~

こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:29:46.29 3Zn0LQtO.net
ガラナビ情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホナビなんて使ってたらまともに目的地に行けなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は難癖ばかりつけるので、
ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:29:57.43 3Zn0LQtO.net
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。

これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:30:06.47 3Zn0LQtO.net
たとえば長年使ってきたガラナビだ、月会費払ってるガラナビだ、とかで
その元を取ろうとして各種機能を「必死に」使おうとしてるのは手段と目的が逆転している典型的なラガード
そして自分がやってることがそんなみじめな行為だと薄々気づいてるガラナビ所有者が
真の負け犬になる瞬間に脳内で作り出す自己欺瞞のための醜悪な妄想が「位置制精度や内装マッチ」
なので、この状態になった負け犬にはもうそのガラナビを維持して元を取るまで使うことだけが絶対的に正当化された思考として固着してしまう
新興宗教に入れ込みすぎて抜け出せなくなった狂信者とまったく同じ
そしてそいつは一生5chでガラナビ信者書き込みをするだけの機械になって人生を終える
これはそのガラナビの価格が安かろうが高かろうが関係なく起き得るが、高ければ高いほどより悲惨な狂信を作り出す
新興宗教や詐欺師のウソも、大きければ大きいほど馬鹿な負け犬がついていく
なので、私は3年で新車買い替えて使うから年会費なしなんです、なんて言ってくるやつは
その時点で馬鹿な信者の可能性が高いという目で見る必要がある

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:30:28.45 3Zn0LQtO.net
URLリンク(car-pricenet.jp)
10年前に最先端のナビを搭載していたレクサスを新車で買ったとする
今もこれ使う気ある?
こんなのが取り外せないせいで中古車自体が見向きもされない
エアコンとバックモニターだけ使ってナビはスマホっていう使い方できるからまだ救われてるほうだよ
スマホがなかったらスクラップ車になっててもおかしくないゴミ
スマホのおかげでお前らの高級車()もそれなりに下取りがついて短期間に乗り換えできてることを忘れるな

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:30:48.84 3Zn0LQtO.net
愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町
Google 
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
URLリンク(www.google.co.jp)
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
URLリンク(mapfan.to)

遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:31:21.99 3Zn0LQtO.net
情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:38:58.26 ID:ST6jGIj+ [2/10]
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:12.17 ID:ST6jGIj+ [3/10]
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/11/14(土) 15:39:41.55 ID:ST6jGIj+ [4/10]
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:31:34.82 3Zn0LQtO.net
11周年記念日コピペ
時代の最先端を追うイノベーターの俺が10年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
URLリンク(gihyo.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを―Android向け「Google マップナビ」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
11年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:31:44.09 3Zn0LQtO.net
URLリンク(toyokeizai.net)
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねない
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねない
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねない

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:32:08.19 3Zn0LQtO.net
どのルートで走りたい?
①プロ(俺流)     ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由   3時間11分 ETC料金 2,410 円
②Googleデフォ     ・・・ 名阪国道~大阪南部経由   3時間01分 ETC料金 5,150 円
③MapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神~近畿道経由     3時間03分 ETC料金 7,370 円
③でいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:32:28.36 3Zn0LQtO.net
首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから
そんな仰々しナビ案内させなくてもほとんどのドライバーは事故も起こさず走っている
お前ら右往左往しすぎ運転下手すぎ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:32:54.16 3Zn0LQtO.net
分離帯のない旧道と幅広バイパスが並走していたら
近い方を選んでしまうのがガラナビ
どっちも30km/h扱いだから
300m先にバイパスがあっても旧道との交差点が先に来ればそこを曲がらせる
幸田駅 → 東刈谷駅
 
MapFan ≒ ガラナビ
県道
39分(19.0km)
URLリンク(mapfan.to)

Google
国道23号岡崎バイパス(名豊道路)経由  
28 分(24.1 km)
URLリンク(goo.gl)

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:33:05.26 3Zn0LQtO.net
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:33:21.89 3Zn0LQtO.net
情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:33:40.38 3Zn0LQtO.net
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:33:49.53 3Zn0LQtO.net
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:33:58.66 3Zn0LQtO.net
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:34:07.73 3Zn0LQtO.net
11周年記念日コピペ
時代の最先端を追うイノベーターの俺が10年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
URLリンク(gihyo.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを―Android向け「Google マップナビ」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
10年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、9年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:34:16.89 3Zn0LQtO.net
名古屋から和歌山行くのに名阪国道を頑なに使わない糞ガラナビ
なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった
グーグルで3時間のところ4時30分の見積もり
遠回り


54:して名神ルートをかたくなに指示 名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった いっぽうのgoogleヤフーは涼しい顔で余裕の構え 道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく そのせいで時間優先のルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ 高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。 一般国道扱いの流れのいいバイパスが移動の大動脈となってる地区では使い物にならないのがガラナビ



55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:34:33.34 3Zn0LQtO.net
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:35:12.30 3Zn0LQtO.net
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
URLリンク(cas.nttdocomo.co.jp)
らくらくスマホ
URLリンク(cas.nttdocomo.co.jp)
数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
URLリンク(www.team-mho.com)

URLリンク(www.sunrise-garage.net)
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:35:27.08 3Zn0LQtO.net
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドスマホナビだ。
3年で新車を次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、2万円で買えるPNDやスマホの無料ナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:35:38.08 3Zn0LQtO.net
ニュース系の板だとカーナビ関係のスレが立ったらいつもガラナビ(特に純正)なんかボロクソに言われてるのに
ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:35:52.90 3Zn0LQtO.net
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:36:05.93 3Zn0LQtO.net
ゼロクラのナビもゴミだがそんなもの使わないし、あれはそんなに自己主張してこない場所にとどまってるけど
DAは違うからな否応にも目に付く一等地に鎮座してる
それがゴミになった時のことを考えてみよう
(イノベーター目線だと新車の時からゴミだけど、ラガードなら5年は我慢できるのかな?)
DAもVGAでゴミ
USB有線必須のゴミ
HDで買い替え
ワイヤレスで買い替え
Wi-Fi 7で買い替え
FHD有機ELで買い替え
4G停波で買い替え
次世代SDカードで買い替え
Bluetooth6.0で買い替え
車ごと買い替え
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもスバルの中で数少ない高収益の源泉であるレヴォーグの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:36:14.74 3Zn0LQtO.net
10年前の中古車のガラナビがどうなっているか調べて見ればいい
それがこれから買う新車の10年後のDAの姿だ

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:36:25.68 3Zn0LQtO.net
経由地なしで東名阪~名阪完走ルートを選んでくれるガラナビは少なくともここの住民は誰一人持っていない
持っている奴が居るなら手を挙げてエビ見せてほしいと言ってから2年経とうとするが誰一人いない

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:36:34.87 3Zn0LQtO.net
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:36:45.81 3Zn0LQtO.net
スマホナビは格好悪くて使えない
そう必死に思い込まないといけないほどにぐうの音も出ないほど正論で論破されました、とわざわざ書き込んでくるひとが絶えない
スマホナビに完全論破された糞ガラナビの信者はガラナビの「機械」としての無能さの指摘から目を背けるために
必ず論破した「人間」に対する敵意で答えるからすぐに見分けがつく
そこで素直にガラナビが糞だということを認められれば選択肢が広がるチャンスなのに、
それをわざわざ捨ててるんだから先がないね
それがくだらない自分が持ってるガラナビへのブランド信仰由来とかならもはや救いようがない

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:36:56.84 3Zn0LQtO.net
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:37:11.49 3Zn0LQtO.net
市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:37:22.43 3Zn0LQtO.net
下総海上自衛隊 → 成田空港
MapFab ≒ ガラナビ  
56.2km   1時間00分   1470円
URLリンク(mapfan.to)
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発



68:38.2km   45分   無料  https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7



69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:37:35.27 3Zn0LQtO.net
どのルートで走りたい?
①プロ(俺流)     ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由   3時間11分 ETC料金 2,410 円
②Googleデフォ     ・・・ 名阪国道~大阪南部経由   3時間01分 ETC料金 5,150 円
③MapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神~近畿道経由     3時間03分 ETC料金 7,370 円
③でいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
名阪国道だけでなく
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
宇都宮4号バイパス
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
日本人は面と向かって文句言わない人が多いからな
口には出さないが以降使わずにスルーってのが星の数ほどあるだろう
もしくは次回からは二度と買ってくれない

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:37:48.23 3Zn0LQtO.net
豊橋総合体育館 → JR浜松駅
MapFab ≒ ガラナビ  
53.5km   1時間10分   940円(東名経由)
URLリンク(mapfan.to)
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れるR1浜名バイパスを無料だということで30で計算するから

Google一発
48.0km 53分 無料 浜名バイパス
URLリンク(goo.gl)

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:37:57.31 3Zn0LQtO.net
ある程度、車の運転が長く、
それなりに道の方向が分かる程度であれば、スマホナビがいいかなと思う。
しかし、運転経験が浅かったり、たとえ運転歴長くても同じようなとこしか走ってない、
ナビの案内通りしか走らない、道の全体像を理解しようとしない、道を覚えようとしない
金と時間が余分にかかってってもとりあえず目的地に行ければいいなどの場合は、ガラナビの方がいいと思う。
スマホナビで案内されても、自分の判断で道を変えることができないようだと
スマホナビは難しいと思う。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:38:11.97 3Zn0LQtO.net
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:38:23.01 3Zn0LQtO.net
首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから
そんな仰々しナビ案内させなくてもほとんどのドライバーは事故も起こさず走っている
お前ら右往左往しすぎ運転下手すぎ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:38:36.18 3Zn0LQtO.net
中古屋に並んでるクラウン買うとして
お前ならどれを選ぶかだよ
① URLリンク(www.team-mho.com)
② URLリンク(www.sunrise-garage.net)
③ URLリンク(images2.imagebam.com)
18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
MDデッキを使いたいから純正付きのを欲しいと思うようなラガードだけが①を好む

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:38:50.64 3Zn0LQtO.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
自分で焼いたDVDナビソフトを売ってるぞ

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:39:01.58 3Zn0LQtO.net
 新型コネクテッドカーのナビでもこの程度のていたらく
URLリンク(youtu.be)
一方無料のナビがこれ
URLリンク(youtu.be)

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:39:15.14 3Zn0LQtO.net
DAであっても10年たったらゴミ
URLリンク(www.team-mho.com)

URLリンク(www.sunrise-garage.net)
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え   ← いまここ
2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え 
  
2023年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2024年 次世代SDカード対応で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え
2026年 低電力通信 WiFi-7で買い替え 
2027年 HD → FHDで買い替え
2028年 4GLTE停波で買い替え
毎年陳腐化ww

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:52:54.06 3Zn0LQtO.net
本題はこれからなんだけど
URLリンク(www.sunrise-garage.net)
一昔前はこうしないとどうにもならなかったんだよ
ゴリラやユピテルのPND設置じゃガラナビとモバイル端末の悪いところ取りでいまいちだった
だからこうしてサイバーナビなどを苦労してインストール
だがここ数年でスマホナビが向上してきてまずPNDが不要になり
さらに純正ガラナビがゴミ化しても社外ガラナビを入れる必要が�


79:ネくなった 2DINであるに越したことはないがそうでなくてもスマホで十分になった 純正ナビなど使わないし、仮に故障で液晶が死んでもエアコンだけなんとか操作できればいいって考え だからかどうかはわからないが スマホナビ普及のおかげでこういった潰しの効かないとみられてきた ナビ埋め込みの古い高級車の中古車価値見直しの機運につながっている つまり スマホナビでしのげるおかげで取り換えできないゴミガラナビ車であっても多少下取りがついてるのをありがたく思えってこと できなきゃ30万すらもらえずスクラップ逝き



80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:53:02.77 3Zn0LQtO.net
中古で乗る人がいるからスクラップにならずに下取り価格がついて乗り換え資金になってるんだが
そこまでいうお前なら3年で査定ゼロでも売る?
2006年のGSを2011年に売ろうとしたらまだ当時はスマホナビが使えなかった時代だから
古くなってゴミになるナビが取り外せない車だから中古で手を出すのをためらった人も多かったはず
ところが今ではスマホナビのほうが優秀だから
古くなった純正ナビはゴミであることには違いないにしてもスマホに逃げる道があるからね
それで一昔前に比べてゴミナビ一体インパネ車でも大きな懸念材料がなくなってきて下取り相場も悪くならずに済んでいる
新しいうちに乗り換えるからと言ってるやつは
スマホナビの普及に感謝しないといけない

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:53:11.94 3Zn0LQtO.net
スマホ専用のアタッチメント化してDIN部分だけ売る方がまし
素人に毛が生えたクラフトショップが10年前にこれ作ってるんだからね
URLリンク(youtu.be)
これでいいのだ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:53:22.83 3Zn0LQtO.net
らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある
純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:53:35.54 3Zn0LQtO.net
名古屋 → 和歌山
MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
URLリンク(www.incrementp.co.jp)
URLリンク(jpn.pioneer)
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
① URLリンク(mapfan.to)  (高速料金7370円)
●名阪国道を案内させようと①に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
② URLリンク(mapfan.to) (高速料金8060円)
 ※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)
●①に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
③ URLリンク(mapfan.to) (高速料金6970円)
●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
④ URLリンク(mapfan.to)  (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い
同じルートGoogleだと 3時間00分
⑤ URLリンク(goo.gl)
これすら選択肢になく

●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
⑥ URLリンク(goo.gl) 
⑤のGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
URLリンク(mapfan.to)
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ

プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
Googleでもデフォ⑤は阪和道の大阪も走るからプロには物足りない

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:53:51.89 3Zn0LQtO.net
11周年記念日コピペ
時代の最先端を追うイノベーターの俺が10年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
URLリンク(gihyo.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを―Android向け「Google マップナビ」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
10年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、9年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:54:00.94 3Zn0LQtO.net
ナビの声だけど、ケンウッドはロボットみたいな声
パイオニアは普通の人が話してるみたいに滑らか

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:54:10.02 3Zn0LQtO.net
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ
基地外だのアスペだのはどっちだよ
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:54:19.05 3Zn0LQtO.net
スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ~で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな~
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:54:29.95 3Zn0LQtO.net
自宅から走行速度まで全部バレる? 愛車やレンタカーに残る危険な個人情報 - 自動車情報誌「ベストカー」
URLリンク(bestcarweb.jp)

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:54:42.60 3Zn0LQtO.net
「ナビの出発地履歴から、前オーナーの自宅を特定した。目的地履歴からは推しアーティストも特定できた。さらにユーザーIDみたいなものから、Twitter垢まで特定。。。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:54:51.68 3Zn0LQtO.net
それに加えて、カーナビにスマホを接続して使用している場合、さらに多くの個人情報が筒抜けになる。
 たとえば、ハンズフリー機能で電話を使えば、着発信した電話番号の履歴も残るし、「山田太郎のiPhone」などのように、スマホの登録名を自分の名前にしていたら、Bluetoothでペアリングしたカーナビに自分の名前が残ってしまう場合がある。
 名前が分かれば、SNSアカウントを検索され、所属先や趣味などの個人情報がさらに洩れることにもなる。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:55:00.87 3Zn0LQtO.net
京都市東山五条 → 滋賀福井国境高原スキー場
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km  2時間04分  1980円 (平日2780円) 
URLリンク(mapfan.to)
Googleデフォ
80.2km     1時間18分   無料
URLリンク(goo.gl)
どうしてこうなった?
80で流れる湖西バイパスを無料の道路だということで時速30キロで計算し時間がかかると決めつけ選んでくれず
100で走れるが遠回りの名神高速道路が選ばれた
(実際は無料で距離も短くもっと早く着く湖西バイパスがある)

30を60に変えても同じですねー
一般道部分の所要時間が半分になってるだけで
122.4km  1時間39分  1980円 (平日2780円) 
URLリンク(mapfan.to)
これがガラナビ
皆さんもよーく理解しておきましょう

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:55:09.91 3Zn0LQtO.net
URLリンク(www.autocar.jp)
こんなDAのほうがダサいと思う
四六時中地図を見てないと迷子になってしまう方向音痴の運転下手だと助手席の女に思われる
ヤリス程度の大衆車の助手席に乗ってくれればの話だが

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:55:19.03 3Zn0LQtO.net
DAがそんなに素晴らしいというお前が
何年も前に社外メーカーからアンドロイドオートやCarPlay対応機が出ていたにも関わらず
それらを一切評価してこなかった歴史が証明している
所詮ガラナビ防衛軍の守旧派でしかない

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:55:31.74 3Zn0LQtO.net
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
裏側に案内されてから回り込もうとすると、道路が高架で交差してるから一旦、新宿駅方向に飛ばされるwww
粗悪なカーナビwww
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:55:40.81 3Zn0LQtO.net
5年後のアンドロイドオートでは
「VGA解像度はサポート致しません」となるに一票
取り外し不可能だから車ごとゴミ化

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:55:55.44 3Zn0LQtO.net
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:56:08.12 3Zn0LQtO.net
きついNGEx入れてるから
8月も自分以外のレスは全て透明あぼーーんだ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:56:19.01 3Zn0LQtO.net
こうやってガラナビ勢の神経を逆なでするようなコピペで煽ってやったら
ごきぶりホイホイ置いたみたいに単発IDコロコロで捨てゼリフ吐きにやってくるのが哀れでたまんねー(笑)

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:56:33.70 3Zn0LQtO.net
スマホがあるからナビいらないって層がスマホ画面拡大表示するだけの為に11万も出さないと思うが
それなら結局スマホホルダーでいいやってなると思うよ
ナビにこだわる層はスマホナビなんて使い物にならないって層だからそれなら結局DAなんていらんわってなると思う
結果値段が中途半端

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:56:42.71 3Zn0LQtO.net
DAもVGAでゴミ
USB有線必須のゴミ
純正ガラナビ=らくらくホン
社外ガラナビ=高機能ガラケー
純正DA  =らくらくスマホ
中華泥  = 安物スマホ
高級スマホナビ=スマホホルダー + Xiaomi Mi 10Pro

Xiaomi Mi 10/Mi 10 Proが発表!Xiaomi創立10周年の集大成モデル! - ガルマックス
URLリンク(garumax.com)

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:56:51.83 3Zn0LQtO.net
俺は6.9インチスマホのみで十分
タブレットとか仰々しい
そこまでしないと運転すらおぼつかないとか思われそう
逆に言うと
運転下手だと見すかされても脆弱な装備のほうがナビや運転に興味がないという言い訳が立つ
老眼向けに視認性が立派な代償として仰々しいホルダー必須のタブレットとか、
センサーテンコ盛り位置補正のガラナビとかだと
ここまで装備してこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:57:00.97 3Zn0LQtO.net
スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?
ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ
戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない
位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:57:10.07 3Zn0LQtO.net
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
20万円のガラナビと無料のスマホナビに位置精度に性能差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:57:19.08 3Zn0LQtO.net
カローラのDAで使ってますが、ハッキリ言って全く使えない。
タダでさえ対応しているアプリが少ないのに、使えるアプリがまずまともに使えない。
有償でAndroidAutoを開通させないとDAしか選択できないカローラではDAは只の飾りでしかないです。
更に動作不良になると、再起動の為にはエンジンを再度かけ直さないといけないとか、無茶苦茶です。
正直、本当にトヨタが作ったのかと疑いたくなるレベルです。
動作確認してるんでしょうか?。このままでは星なんて正直1つたりともつけたくないです。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:57:28.30 3Zn0LQtO.net
中古屋に並んでるクラウン買うとして
お前ならどれを選ぶかだよ
① URLリンク(www.team-mho.com)
② URLリンク(www.sunrise-garage.net)
③ URLリンク(ae01.alicdn.com)

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:57:37.33 3Zn0LQtO.net
糞なのは音声認識だけではありません
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:57:46.32 3Zn0LQtO.net
ヤフーカーナビはスマホで使える本格カーナビ!車載ナビに匹敵する充実の機能を搭載。
その機能
①地図もナビも無料で自動更新
②無料でJARTIC交通情報を表示
③駐車場空き情報のリアルタイム表示
④スピード注意情報を提供。
これさえあれば、あなたのスマートフォンがカーナビになります。
≪進化する本格カーナビ≫
◆安全運転をサポートする機能 「運転力診断」の提供を始めました。運転力を100点満点で採点し総合的なアドバイスを行います。
◆「Yahoo!カーナビ」アプリは、2015年度グッドデザイン賞を受賞しました。
◆「プローブ」による渋滞情報が表示できるようになりました。
◆案内中の画面がタブレットに最適化され、地図とハイウェイモードの同時表示が可能になりました。
◆スタート地点の設定ができるようになりました。また経由地の入れ替えができるようになりましたので、旅の計画などでご活用ください。
◆ルート検索時に経由地が最大3ヶ所設定できるようになりました。
◆バックグラウンド状態で音声案内ができるようになりました。
■主な機能■
(1)地図表示
・JARTIC交通情報による渋滞情報を表示※1
・交差点のレーン情報、交差点名が表示
・3D地図の表示
(2)ナビ走行
・交差点名表示
・音声案内は交差点名も読み上げ
(3) 高速道路専用のナビ走行
・有料道路入口イラスト表示
・インターチェンジやジャンクションでは分岐イラストを表示
・サービスエリアやパーキングエリア情報を表示
(4) リアルタイムに必要なものを検索できる目的地検索
・駐車場の満空情報
・ガソリンスタンド料金
・ガソリンスタンドの洗車クーポン
(5)高速渋滞マップ
・高速道路の渋滞情報を専用地図で表示
・チェーン規制、大雨や事故による通行止めなどの規制情報も見やすく表示
そのほかの機能
・どのルートを使って何時頃に到着できるかをメールやFacebook、Twitterで友人に連絡できる「ルート共有」を追加しています。※2
・雨雲レーダーで現在地周辺の雨雲を見ることができます。※3
・Yahoo!地図でお気に入りにした場所を呼び出せます。お気に入りの店舗や観光施設、サービスエリアなどを登録しておくと簡単に目的地に設定することができます。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 16:57:55.42 3Zn0LQtO.net
URLリンク(car-mente-diy.com)
いまだにこれが俺だと思ってるあほがいる
トーションビーム貨物アルファードなんか乗るわけねーし
アイホンなんか使うわけねーだろ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 22:17:15.79 BeHo477u.net
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★25
スレリンク(sec2chd板)

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 22:44:16.86 +hYWHkjE.net
>>19

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何いってるんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ アスペだな    \| (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 頭おかしいんだな 
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ 

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 22:48:03.55 +hYWHkjE.net
>>104


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/18 23:02:24.98 PXBv/4TG.net
>>12
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/19 03:50:10.81 2cGwI1SP.net
>>104
またまた大発狂の名阪君w

そもそもアルファードなんか買えないやん、無免許の子供部屋ヲヂさんなんだからww

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/19 09:29:22.79 OsRrfo3p.net
純正や社外含めてカーナビゲーションシステムで高く評価されカーナビソフトで圧倒的シェアを握っているインクリメントPの
デジタル地図・ルート検索エンジンを搭載してもこれなんだから
仮に有象無象のナビメーカーが独自にやってもたかが知れてる
各メーカーの独自機能により大同小異はあってもこの点だけは同じ
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
各メーカーの独自機能により大同小異はあってもこの点だけは同じ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな~

こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/19 12:59:39.38 5ahPqE7W.net
古い話しか出来ないから間違いなくラガードだね。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/19 16:02:16.73 XC3H/l0e.net
>>110
3行読んだってのよく居るけど、コピペの長文なんてスルーなんで、最後の行だけ読めた(笑)
ラガードって11年前で停まっている名阪お前だろ?

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/19 16:44:17.26 nI1Vbwfh.net
自分の特徴
・理知的
・独立して思考する
・表面的な観察にとらわれず本質を見抜く
・物事の関連性や傾向を捉える
・可能性を信じて挑戦する
・内省する
・強い信念を持つ
・ヴィジョンを明確にし初心を貫く
・感情に流されず合理的に判断する
・美的センスや感受性に優れる
・社会や組織に対して鋭い洞察力が働く
・理論的
・普遍的な影響力を求める
・実用性を重んじる
・長期的な視野に立って計画を立てる
・非効率を見抜き改善しようとする
・複雑なシステムの核心的なメカニズムを捉える
・秩序立った知識体系を確立する

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/19 17:50:47.00 KybAlP1Y.net
俺は6.9インチスマホのみで十分
タブレットとか仰々しい
そこまでしないと運転すらおぼつかないとか思われそう
逆に言うと
運転下手だと見すかされても脆弱な装備のほうがナビや運転に興味がないという言い訳が立つ
老眼向けに視認性が立派な代償として仰々しいホルダー必須のタブレットとか、
センサーテンコ盛り位置補正のガラナビとかだと
ここまで装備してこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/19 18:30:29.89 hS5RU7cR.net
スマホホルダーでナビ?
ナビも付いていない車って有るの?
何時の時代の中古車?
って同乗者には蔑まされてると思うけど注意しないと

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/19 23:26:14.23 bpkXMIcQ.net
情強はこうする
ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい
⑤ Googleデフォ
   URLリンク(goo.gl)    3時間00分(高速料金5390円)
 
⑥ プロは↓のルート
   URLリンク(goo.gl)    3時間10分(高速料金3270円)
   ⑤のGoogleデフォに橋本を経由地に追加
⑥のルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないので⑥のURLを共有メモに保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート

または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく
出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー
エンジン掛けて出発

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/20 00:44:53.74 Y+RuzcTr.net
>>116
ウンコそのもの
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/20 13:29:44.70 JM9Auv2M.net
スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ~で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな~
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/20 15:38:20.55 yA42IxPR.net
>>114
駐車時、助手席に手を回すのはもう古い!? 平成・令和時代の“胸キュン”は
『ドライブデートでの車庫入れ、およびバック駐車の方法としてどちらの方がキュンとしますか?[単一回答]』と尋ねたところ、
平成・令和世代の約7割が「車内バックモニターや目視でバック駐車(バックモニター駐車)」を支持した。
いっぽう、昭和世代の約5割は「助手席に手を回してバック駐車する(腕回しバック駐車)」がキュンとする仕草NO. 1となった。
昭和世代のデートカーにはバックモニターが付いていなかったので、後退時には助手席に手を回すのは当然だったが、バックモニターを使っても胸キュン。
ドライバーの仕草ではなく、「後退」というシチュエーションに胸キュン要素があるのかもしれない。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/20 19:39:45.60 I1dpCPPv.net
>>119
へーw
名阪の長文駄文の10年コピペと違ってなるほどって読めるねw

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/21 15:35:42.64 qJNG9v2W.net
>>118

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/22 23:24:15.73 9AOs1DK9.net
>>117
グロ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/22 23:25:34.54 yB8GyoOY.net
スマホホルダーなら1度も抜き差ししなくてOK
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電

一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
置く場所は狭い
左手でスマホを持って右手で挿すとして
右手を持っていくのは大変な場所だ
乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない面倒&USBコネクタを傷めてしまう
シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど
お前らがスマホナビをディスるときの常套句、
「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし
なんのためのqi充電置き場だよ
笑える

URLリンク(corospo.com)
だせー
URLリンク(corospo.com)
URLリンク(motor-fan.jp)
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/22 23:58:18.44 RDCl5A47.net
>>123

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  -'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/23 13:09:00.62 qkoerArE.net
POVOの未契約状態だと128kbpsに制限されるけどナビ程度なら十分なんだね
ほぼ無料で通信環境手に入ったわ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/23 21:50:07.18 gdXy4CmH.net
時代の最先端を追うイノベーターの俺が10年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
URLリンク(gihyo.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを―Android向け「Google マップナビ」
URLリンク(plusd.)


131:itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html なんか面白そうだね。 無料だし、android携帯持ってる人は試してみては? iphoneは、まだ対応未定らしいけども。 10年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない 俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する そこがどこにでもいるアンチと違う所 すべての革新者は最初は笑われました。 そういうものです。 コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。 ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。 エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。 私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。 いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?



132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/24 01:21:02.19 z9QWZJrk.net
君は最初から今だにずーーーーっと笑われているよね。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/24 17:52:29.78 joR6QxWl.net
情強はこうする
ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい
⑤ Googleデフォ
   URLリンク(goo.gl)    3時間00分(高速料金5390円)
 
⑥ プロは↓のルート
   URLリンク(goo.gl)    3時間10分(高速料金3270円)
   ⑤のGoogleデフォに橋本を経由地に追加
⑥のルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないので⑥のURLを共有メモに保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート

または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく
出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー、ワイヤレス充電
エンジン掛けて出発
ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/24 20:41:39.29 R0fzNtBG.net
>>128
ウンコそのもの
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/25 03:39:57.99 jXHId0C1.net
>>126

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何いってるんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ アスペだな    \| (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 頭おかしいんだな 
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ 

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/25 03:41:22.68 jXHId0C1.net
>>128

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  -'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/25 20:47:01.17 f2emPo03.net
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
純正や社外含めてカーナビゲーションシステムで高く評価されカーナビソフトで圧倒的シェアを握っているインクリメントPの
デジタル地図・ルート検索エンジンを搭載してもこれなんだから
仮に有象無象のナビメーカーが独自にやってもたかが知れてる
各メーカーの独自機能により大同小異はあってもこの点だけは同じ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな~

こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/25 21:50:49.08 jXHId0C1.net
>>132

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  -'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/26 09:58:43.31 SfVgi5Wo.net
糞なのは音声認識だけではありません
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/27 03:41:41.91 yuT4xZTq.net
>>134
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  -'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/27 21:55:47.35 qLoQlGw/.net
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
URLリンク(blogos.com)
「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)
「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/28 00:56:06.22 HXgXldeA.net
>>136
バカすぎてw
相も変わらず2018年の記事とか何も考えてないのかよ?
ここ数年右肩上がりで600万台以上出荷されているって言ってるのにアホなの?
新車の販売は500万台だから装着率はほぼ100%で残りが中古車で100万台のナビが売れている事になる
中古車しか知らない誰かは理解出来ない話かなw

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/28 15:48:27.50 Zrq+4QH6.net
2になぜ酷道がないのか
人の守るべき道義でしょう

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/28 23:00:47.18 ixClL99/.net
優  URLリンク(goo.gl)   3時間10分(高速料金3270円)
良  URLリンク(goo.gl)   3時間00分(高速料金5390円)
ガラナビの超えられない壁
可  URLリンク(mapfan.to)            3時間05分 (高速料金7370円)
不可 URLリンク(mapfan.to)                   (高速料金8060円)
不可 URLリンク(mapfan.to)  

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/29 01:06:18.22 SvgU+Ysz.net
>>139

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  -'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/29 09:53:40.00 Ax4LAb87.net
Google 「名阪国道経由で3時間だよ」
ガラナビ 「名阪国道だと5時間だから4時間で行ける新名神ルートを案内するよ、ドヤ」
名古屋から和歌山行くのに名阪国道を頑なに使わない糞ガラナビ
なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった
グーグルで3時間のところ5時間近くの見積もり
遠回りして名神ルートをかたくなに指示
名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった
いっぽうのgoogleヤフーは涼しい顔で余裕の構え
道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく
そのせいで時間優先のルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ
高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。
下道扱いの流れのいいバイパスが移動の大動脈となってる地区では使い物にならないのがガラナビ

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/01/22(水) 15:08:01.70 ID:hwqVTkHF
道路種に合わせて設定が変えられないような古いナビが有るとは驚き、今時そんな古いのは論外だろ(笑)
943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/01/22(水) 15:16:43.52 ID:kKQgfrgl [1/26]
それが現行機種であるんだなあ
知らないのなら黙ってた方がいいよ
それに設定変更できるとして
今日は名阪国道通るから目的地設定する前に一般道を90に設定しておこうとか
お前するの?
ここでもガラナビ派の融通の利かない典型的な理系左脳バカが多くて呆れる
なんでもかんでも設定できることが偉いみたいな考えかた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch