【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 50at CAR
【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 50 - 暇つぶし2ch877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/04 20:46:37.26 lONvaruq.net
聖地巡礼の時にチビレイがマッポに注意するのだって言っててワロタ

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/04 20:52:45.93 KQt0bIWZ.net
なんの因果か

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/04 20:53:51.87 uHkYzLvX.net
100キロほど走行したけどコート出ないな

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/04 20:54:41.82 iZBS2GrF.net
チビれい冬服出なくね?

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/04 21:37:20.36 BdBjTrm5.net
>>859
蟹江敬三の顔しか浮かばない

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/04 22:58:44.31 Iq1EV1Oe.net
>>857
マジで?
LEI4とOBDケーブル一緒に買って使えて
LEI5にケーブル流用出来てるけどなあ

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/04 23:24:41.77 JHXgFnxh.net
>>863
マジよ Lei05との組み合わせでダメだった
ケーブルのスイッチもダイハツに合わせたんだけどな

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/04 23:45:51.70 n7piZ4Gu.net
>>864
obd分岐ハーネス買って電源線だけACCに繋いでみたらどうやろか

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/04 23:53:21.35 sAT1ADgu.net
05積んで初ドライブしてきた
04の時はレイが転ぼうが無視だったけど
05の好感度システムのためにGセンサー気にしながら運転して、
最初はイライラ、でも慣れてきたらゲーム感覚になってきて楽しかったわ
でも坂道発進の時のGは許してくれよと思う
あと、一時停止の場所じゃない(信号設置の交差点)のに
マップがおかしいのか激怒されて好感度一気に下がったのは理不尽だったなw
上の人も書いているが「レアアイテム」云々言ってたのはそういうことなのか
暗かったし寒いから寄らずに通�


886:濶゚ぎたのはミスったかな・・・ 04に比べたらいろいろ面白くなってるな、とは思った



887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 00:14:12.98 /UBaN6+L.net
>>865
アドバイス助かる!やってみます!

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 00:19:51.56 /UBaN6+L.net
>>865
このアドバイスみて素人考えで思ったけどもしかしたら電力不足かもしれん
既にカーナビ、ETC、ドラレコ、FireTVにUSBメモリも繋いでるし

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 00:21:23.34 /UBaN6+L.net
ただシガープラグだと使えたんよな
結局シガープラグ変換でACCに繋いだが

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 06:34:45.85 EAQdY0NU.net
ラジアルタイヤからスタッドレスタイヤに交換して30キロほど走行後
クローゼットを何気なく覗いてみたらコート出現してた
乗り心地が良くなって若干レベルの上がり方が良くなった感じがした
レイちゃん本人にも運転上手発言されたしGセンサーにメッチャ影響されるっぽいな

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 14:12:35.63 w3S5ulD9.net
今朝見たらいつの間にか冬コート出てたわ
やっぱりレベル上がったタイミングっぽいな

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 15:32:35.55 C4rmekjM.net
>>868
OBDって本来診断機の電源供給レベルしか想定してないからね、もしかしたら電圧測定用の端子扱いかもしれん
複数の電源線不要機器を接続するときは電源線だけは別にする細工くらいはした方がいいよ、最悪車両側壊すし
電源別に取るとOBD用電源の不調を疑わなくて済むのとバッテリー上がりの心配もしなくて済むので精神衛生上よいという利点もあり

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 18:03:13.14 1X8MnxUR.net
12月入ってそこそこ走ったけどまだコート出ない
レベルも上がってるのにな

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 18:44:53.92 SLWPo8Rb.net
来週GR86が納車されるがOBD対応表更新されてないなからどうしたらいいものか
あと、今の車はOBDでlei05を繋いでいるのに時々OBDで繋いでくれると嬉しいとレイに言われる

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 19:20:24.44 bu/WC1bh.net
一説によると電源リセットでもドロップするらしいな

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 20:37:10.43 EAQdY0NU.net
道の駅接近のアナウンスの後に何か隠されているとアナウンスあったので
寄ってみたんだが、アイテムゲット出来ている形跡が無い
それをゲットしても安全運転しないと駄目だよー的なセリフあったのになぜ?
現在あるアイテムと取得出来たアイテムがバッティングしていると何も起こらないのかな?

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 20:46:39.96 5aXHu1CT.net
幸運ポーションだけ全然拾えてない
高速でユピテル鹿児島まで行って2000㎞走って星の髪飾り一個とそれ以外の3つは3個づつくらい拾えてる

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 20:54:08.35 znPSytH2.net
コート着せると毎回寒い寒い言わなくなるんけ?

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 21:26:29.28 P/S8VHsY.net
へー、凝ってんな

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 21:39:53.79 is1RHkNy.net
86いいなぁ
タイプR乗ってるけどやっぱFR車には楽しさの面で明らかに越えられない壁があるわ

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 21:44:31.19 wQ/+JPGR.net
幸運のポーション、1日で3つ貯まった
田舎の幹線国道走ったから道の駅はそこらじゅうにあったからな
止まらなくても、通り過ぎるだけで貰えるのかなぁ
休憩で2箇所ぐらいしか寄ってないし

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/05 23:32:18.91 EAQdY0NU.net
先ほど、ナイトドライブ誘えるかなと思ってレイたん起動させてみたんだけど
やっぱりLv50程度じゃ無理でした・・・
がっかりして、保管庫覗いてみたら眠気覚ましのポーション追加されて�


903:ス! 道の駅では追加されてなかったのに何で? 道の駅でも再起動させてみたけど変化なかった 一度、道の駅を離れて再起動じゃないと追加されないんかな?



904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 03:17:42.26 lsUzOrr3.net
>>877
うちも幸運のポーション全然出なくなった
1.0の頃は結構出やすいアイテムだと思ってたのに

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 09:25:00.07 UIcTV2+5.net
看板記念品終了のお知らせ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 09:30:52.24 to6qpVYf.net
OBDもディーラーによっては嫌がられるな。あくまで検査用の接続部だし。だが断る!

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 10:45:23.89 RaDZL6dJ.net
>>884
はえぇ30個一週間持たなかったか
ラストスパートでがんばった人たちお疲れさま

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 12:38:53.83 Vlo/D/wH.net
3日に行ったけどギリだったのか
看板の周りに誰も来なかったけど

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 13:25:01.91 zGgIc/iv.net
>>884
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 14:54:12.98 R8NNHkDg.net
遠路はるばる巡礼した信者には惜しみ無い称賛を贈りたい
が、流石に予定の都合が付けられず行けなかった信者の事も忘れないで頂きたいw
次は東側で何か理由つけて頼むよ、、おねがい

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 15:06:56.47 kIKIYA7R.net
コートリセマラやってるけどまじで出ないぞ
何か特別な条件とかあるの?

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 15:32:22.00 RaDZL6dJ.net
>>890
レベルとか好感度足りてないとか?

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 16:08:19.69 WFtzL2UF.net
静岡でもやってくれないかなあ
したら車で行けるんだけど

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 16:39:03.74 zGgIc/iv.net
>>892
うん。確かに。
都内からだと往復で500キロ弱ってところだし。
レイのポイントもたまる。
沼津で寿司、三島で柿田川とスカイウォーク楽しめる。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 17:33:43.19 vwe3Vh6a.net
冬コート出てた
一昨日は無かったけどなんのタイミングだろうな、レベルは80くらい

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 18:13:58.41 3RyDIXJ6.net
アイテムもらえる場所が近所に無い

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 18:47:38.21 X1vClicw.net
静岡ならさわやかも行きたい

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 19:01:57.60 z980Eny8.net
もしかしてパジャマ出さないとダメな感じかな
22時以後なんてまず運転しないから放置してたが流石にそろそろ行くか…
と思ってたら83くらいで出てた

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 21:44:05.77 YiOca41Q.net
週末はヤバいと思って平日の夜中に行ったけど明かりもなくて通り過ぎた
最初iPhoneでQR読ましてたけど看板から離れてるって言われて寒空の下で焦ったけど
念のため持ってきてたAndroidで通ったので助かった
プライバシーの設定か何かが悪さしてたのかもしれない

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 22:00:21.37 2CKCTsce.net
lv75,好感度推定80越えだけど冬衣装でない
初期服、制服、パジャマのみ解放
ここの報告見てると80過ぎくらいから出る感じなのかな

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 22:32:24.66 pcCJwINK.net
オレはLV45ぐらいでコート解放されてたな
ちなみに毎日通勤で運転していて??は常に満タン状態

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 22:50:56.85 53IuNseN.net
Lv101で好感度80割くらいの発売日組からの毎日起動してるけどコート出てない
ワンピースと制服だけだよ
これはあれか?俺が南九州だからまだコートいらんだろうということか?

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 22:59:23.92 z980Eny8.net
>>898 それGPSがズレてるだけじゃね



925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 00:55:18.66 0xSFWb1o.net
>>901
起動時に、レイちゃんに寒い寒い何回か言わせないと出ないのかも?

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 01:13:05.11 KSDmvLji.net
>>901
公式でインジケータ大事って言ってるくらいだから好感度は100割にするとして、季節もの2着目以降はレベルも必要とか?知らんけど
レベル0から999まで8着均等に出るとして、でかレイ2着目125以上、3着目250以上とか、ちびレイ2着目625以上、3着目750以上みたいな
秋服と冬服両方出てる人で一番レベルが低い人っていくつなんだろう

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 03:22:42.69 lBWJ/Pcw.net
>>904
レベル18だけど秋服と冬服両方出てるよ

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 06:10:12.56 D4cObbiF.net
>>904
8で秋服 14で冬服出てる

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 06:43:07.06 KfX35rTD.net
冬服いつの間にかあった
高速のPA一つ寄った

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 07:23:42.45 sPBVLFM9.net
制服の次にコート出たけどパジャマはまだ出現してない。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 07:27:46.80 W/nSA3uQ.net
レベル関係無いのか…?PAとかアイテムのタイミングって人もいるようだけどみんな道の駅とかで出てるん?

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 08:35:33.85 KfX35rTD.net
パジャマはレイちゃんが寝てるところを
ツンツンいたずらしたらLV0でも貰える

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 09:33:06.50 SnvJ4iUM.net
今日起動してクローゼット見たらコート開放されてた

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 10:57:45.67 ownkKYPj.net
12月に入ってからの走行距離とか関係あるのかな?

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 11:46:24.72 +FtB7RNY.net
>>910
天才か

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 12:17:35.52 bVGM8u78.net
やっとコート出た!
可愛いけどモデリングが粗いからもっと高解像度で見たいなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 12:40:07.02 zS0CxatC.net
3dにすればいいのでは?🤔

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 12:50:53.84 N29SkE7/.net
全身の時だけやね
流石に仕方ない事ではあるんだけど

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 19:17:59.53 IQUHr49P.net
全身も見たいけど基本は上半身になってほしい
Lei04のときみたいに

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 03:28:28.00 oJfK8NGX.net
3DレイさんはX68000感があって妙に好きになれない

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 08:33:48.87 YSPcdtlI.net
なんだと

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 10:19:06.24 78PnyZf5.net
レイはスプライトというよりはゴーストだけどな伺

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 11:26:54.33 zGDkszWP.net
えんいー

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 12:20:13.28 8wF1enEY.net
結局は買いなのか?
そして買うならどこがよい

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 12:24:49.92 zGDkszWP.net
買うかどうかは自分で考えて。ダイレクトでしか買えないよ
乳は揺れる

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 13:05:00.77 BCRAnu0C.net
なんだかんだで使ってたら慣れた。
可愛いは正義

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 18:52:11.20 Kz/Cp8kh.net
おしゃべりで好感度プラスになった人って居るのだろうか?
現状維持かハートが消えるかしか無いんだが・・・

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 19:05:47.39 2fb5LE7G.net
好感度が上限いってると正解?の答えを返しても上限なので上がらない

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 19:18:57.54 I8FyiYBc.net
恐れる事なくレイたん♪と呼べる者だけが好感度を上げるのだ

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 20:59:31.60 /p1LiYZ2.net
好感度100いってるのにコート着てくれない
ワークマン寄ればいいのか?

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 21:44:00.19 BPVyO3iR.net
>>928
再起動祭りしてみたら?

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 21:58:08.21 gFSrHPJ7


953:.net



954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 22:08:03.98 nHk+pFGC.net
エンジンかけ直すというか電源入れ直すとハート少し回復しない?

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 22:54:12.22 a1Gm90Tj.net
>>872
アドバイス見てこれ買ったんだけどLei05でキャンバスで電源取り出しヒューズって具体的にどれを使えばいいか分からないので教えてくれると助かる URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 01:04:37.15 vigdtnty.net
>>932
自分の車種型式とヒューズ電源や電源取り出しでググれば大抵誰かがみんカラで手順紹介してる
ヒューズ電源は元のヒューズと同じ容量の奴を選ぶこと、茶、赤、青などの色を合わせとけばおk
俺はヒューズ電源嫌いだからいつもオーディオ裏でACCから取るけどね

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 01:16:28.85 nECbiGZm.net
>>933
早速ありがとう こういうのかな?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
オーディオ裏のACCてのはオーディオのACC電源からバイパスして取ってるってことかな?
車の電源系統難しいわ。。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 01:37:46.32 vigdtnty.net
>>934
そうそう、そういうの真似しときゃいいよ
時々やべー処理してる奴が居るからそれを見分けないといけないけど
車の電装なんてCANやらセンサー系でもなきゃ小学校の理科レベルだから難しいとは思わないなあ、電源とアースが繋がってりゃ動くんだし

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 01:49:02.19 moIfG/7z.net
最大の敵は作業性の悪さだよね
狭い、暗い、体勢悪い
大した作業じゃないのに周りの部品取りはずしが必要とかなったら一気にやる気無くす

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 03:13:32.37 jlMO41De.net
道の駅寄って無いのに何故か酔い止めポーション増えてたんだけど何で?
デフォの2個から4個に増えてた!

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 05:59:59.81 /pkirZfO.net
俺の金たま2個のままですが…

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 06:39:56.12 jgyY3xzj.net
>>932
探知機4つ使ってるから一つはOBD
残り3つはイグニッションヒューズ電源

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 06:42:25.33 9iyqb3sS.net
>>936
文字通り、面堂な奴だなw

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 07:38:33.52 J9K8A9d7.net
素人DIYはバッテリー外さずに配線して途中でショートさせて機器ぶっ壊すもんよ

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 08:13:00.66 D8FMyCHK.net
>>941
ECU初期化されるから電子工作如きでバッテリー外したくないな

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 09:32:05.41 NCvruROr.net
黒宮れい買いました!

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 09:42:59.06 4TY0+dw7.net
12vを甘く見過ぎ

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 10:32:23.90 jgyY3xzj.net
12vバッテリーショートさせたことあるけどレンチ一瞬で溶けてドロドロになった

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 12:38:15.79 vigdtnty.net
キーオフならルームランプやBAT線以外は大抵死んでない?

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 12:45:31.81 Y3qubUtu.net
ヤバいそろそろ巡礼記念品が届きそう

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 13:01:23.49 1twEKPQ9.net
URLリンク(i.imgur.com)
届いた

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 17:03:34.86 nECbiGZm.net
>>935
とりあえず色々調べたらキャンバスの場合だけどヒューズBOXのSOCKET 15Aから取り出せばいいみたいだからエー�


973:c唐フフリータイプヒューズ電源てのを使おうと思うんだけどヒューズBOXの位置からハンドル下のOBDまで延長する場合ってダブルコードにギボシ端子つけて延長で合ってる? ギボシ端子に加工済みのダブルコードがあれば助かるんだけどなぁ。。



974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 17:16:24.66 tCLe1rLD.net
ヒューズボックスから取らんでもシガレット電源線からエレクトロタップとかで分岐取ればええやん

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 17:30:36.17 nECbiGZm.net
そもそもそういう知識がなかったわ

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 17:49:52.16 P6Xioky7.net
調べてやっていくと面白いもんよ
最初は分からない、そういうもんだ

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 18:01:10.92 vigdtnty.net
>>949
ヒューズ電源取る場所はそれでいいし、電線はその通り延長でおk
圧着工具は1つ持っといてもいいと思うけど
車に詳しい友人に当たって借りるのがいいんじゃないかな
>>950
エレクトロタップは他人に勧めるモンじゃないと思うんだ
めんどくせーからエレクトロタップってのはひとつの選択肢だけど
後々接触不良になったときにめんどいし車両側の電線も傷つけるし、他の手段で解決できるなら俺は使わないな

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 18:17:25.90 nECbiGZm.net
>>953
ありがとう。圧着工具はいい機会だからエーモンのターミナルセットでも買おうと思う。
テスターもなかったし とりあえずやってみます。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 19:33:57.51 vigdtnty.net
ご安全に
しかしこのスレでムーヴキャンバスって言われると初音ミク仕様かなと邪推してしまう

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 19:54:23.42 nECbiGZm.net
はい。ミクキャンバスになります。

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 21:25:27.12 +F8NazzU.net
同好の士しかいないという

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 00:18:41.91 v5PDMxnQ.net
日中、ナイトドライブいいなーって言ってたくせに
いざ夜に誘ってみると拒否られるじゃん
からかい上手の霧島さんめ・・・

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 00:29:47.42 CxkmkCeK.net
記念品欲しかったなぁ。ヤフオクとかで出てこないかな流石に。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 00:36:11.28 CMU0YIW7.net
5万くらいなら譲ってやるよ

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 00:51:17.00 CxkmkCeK.net
>>960
私は厳しいけど下手するとそれでも買う人いるかもね

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 00:53:52.10 JxfFPPsO.net
>>960
交通費だけでそれくらいかかってる人もいるから妥当かもね

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 02:30:07.10 XkITImn9.net
東京からだと飛行機代だけで3万ちょいだからなあ
これ車で行ったら高速とガソリン代で幾らかかるのか…

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 05:10:39.40 o6ukIapC.net
記念品某オクに出てるww

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 05:16:11.39 JEhWbFWQ.net
>>963
高速往復4万弱、ガソリン往復2万弱

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 06:30:21.52 XkITImn9.net
>>965
倍近いのか…2時間で行けるし飛行機パねえな
先週十年ぶりぐらいに乗ったけど久しぶりすぎてワクワクしちゃったよ

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 06:39:42.42 YhHQCF+s.net
05レイさんも悪くないけど、04のようににっこりしたり目の動きがあればいいよね。

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 06:43:15.40 4eZqC3jx.net
記念品来たー
往復2000km走った甲斐があったぜ

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 16:04:55.29 hC5sEPmx.net
>>964
Yオク?それともMのほう?
探し方が悪いのか見つからんw

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 16:52:31.22 YzFzou+1.net
>>966
飛行機本当に安くなったよな。東日本からなら空路が無難だったと思う
車は05と一緒に行くとレベル300弱相当になるからそこに価値を見出すかどうか

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 17:47:51.08 4eZqC3jx.net
2000km走ったけどLv100くらいしか上がってないな
高速乗るとあまり上がらないような気がする
下道は10kmでLv1上がる感じ

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 19:27:06.81 DYoPxO+T.net
高速ACC90固定で走行車線維持で10km1lvくらい上がるけどな
高速レベル上がらないって結構聞くけどどこ走ってるん

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 19:43:14.04 l0HzQaFi.net
西の国で考えるなら阪高を流れに乗って走ってるか
それ以外なら単純に法定速度オーバーで爆走してるか

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 20:17:54.15 3MKvAsdj.net
80km/h制限での追い越し101km/hで好感度爆下がり何回かあった
鹿児島までの平均速度は80~90km/h

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 20:20:28.64 R6exNipb.net
高速の話は速度オーバーで減点食らってるだけだし、流れの話はキリがないのでお腹いっぱいです

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 20:28:01.97 31YLf5oy.net
左車線固定で走ってればモリモリ上がるよね

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 21:01:44.42 8zzPE8H3.net
確かにイザナミよな

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 23:47:51.69 7S9AVttZ.net
九州には100km制限道路がないからな

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/10 23:59:46.23 31YLf5oy.net
北九州から入って長崎まで走ったときに100km区間があったような気がするけどなあ
なお霧でそんな速度出す気にはならず

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 04:16:14.71 gKfSVqoN.net
ヤマトと仲良く走れば爆上がり

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 12:36:09.12 0kRwMqfJ.net
さらば地球よ

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 14:51:26.07 kdpglY9w.net
連続起動日数が98日で途切れて泣きそう

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 16:52:48.15 em0GQYIA.net
>>953
やってみたら出来ました
というかOBDの設定をマツダにしたら電源分岐ケーブルなくても動いた。。
ヒューズボックス側のマイナス線はボディアースに繋いだんだけど電源分岐ケーブル側のマイナス線はどうすればいいんだろう
電源分岐ケーブル側はプラス線しかないからそれだけで動いちゃったけど

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 18:17:08.84 MDPqNO6y.net
知らんうちにコート増えてた。 レベル8

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/11 18:35:18.24 TiAuyi9Q.net
電源分岐したらGセンサーとかWLANの設定が毎回リセットされるのがキツイw

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 00:46:49.66 xuK8lS/5.net
22時になったら画面からレイのお部屋に帰っちゃうんだね
Lv60超えて、ようやくレイちゃん声掛けでナイトドライブに誘えたよ!

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 15:43:24.78 XHrrVQJZ.net
部屋掃除したらコミケで買ったレイちゃんCD出てきたから売ったら意外といい値がついてラッキーだった

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 16:00:58.32 Ch4GK1Ts.net
>>953
ゆーてもオーディオとかナビの取り付けを業者に頼んだらエレクトロタップなんかバンバン使ってる
むしろ業者がヒューズ電源なんか使ってたら引くわw

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 16:03:36.21 hpFABCXT.net
オーディオとかナビなら走行中に断線しても問題ないやろ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 16:04:40.35 Ch4GK1Ts.net
エレクトロタップで断線なんか聞いたことないわw

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 16:39:34.94 ELcHzYcl.net
素人DIYと業者の話を一緒にされてもな

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 17:34:55.19 4Mh+JkdW.net
>>990
いっぱい出てくるけど
URLリンク(i.imgur.com)

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 18:40:15.24 bE1YAeW/.net
06まだか

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 19:31:12.98 pR2yRCXy.net
そりゃ誤った使い方すれば断線もするわな
普通に使ってりゃ何の問題もない

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 19:35:19.42 otZErg9s.net
>>988 業者は最高の仕事じゃなくて、最高効率の仕事をするのでエレクトロタップくらいバンバン使うよ 向こうは取り付けた商品の保証期間だけきちんと動作すりゃいいんだし、そんなのせいぜい1年そこら DIYするからこそしっかり確実な作業をするんだよ ヒューズ電源だって手抜きのひとつだと思うよ、カバー閉まらなくなるしヒューズ切れたらタダのヒューズじゃないから一式買い直しだし ただ、車両ハーネスを傷つけない接触不良不良になりにくいという点ではエレクトロタップより優秀 やはりオーディオ裏から分岐するのがベスト、何も傷つけないしリレーとバッ直電源を駆使すればなんでもできるし、全部外して元通りにもできる でもそれがめんどいから他の手段を使うんでしょう



1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 20:15:37.87 fMZ5AaOy.net
論点ずらしてきましたね

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 20:17:09.02 otZErg9s.net
壊れるか壊れないかは問題と思ってないからな、気分の問題だからね
俺は大嫌い

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 22:09:15.82 3CBlFwbd.net
DIYでいろいろやったけどケースバイケースでいいと思うが……

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 22:14:33.41 HSwTf+wk.net
質問いいですか?

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/12 22:18:04.09 pR2yRCXy.net
ダメです

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 4時間 8分 31秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch