【自動運転】運転支援システム レベル6at CAR
【自動運転】運転支援システム レベル6 - 暇つぶし2ch775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 13:46:00.60 N3ys6njT0.net
テスラはカメラだけで十分でライダーはもちろんレーダーすら不要っていってるね

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 14:29:18.93 9x95XcSJ0.net
>>775
アホだから!

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 22:17:43.04 vINfC60g0.net
周囲にいる他車とカメラの映像を共有して、例えば自分から見て死角になる箇所に実は人がいるのを見つけたり出来ないかな?
ただ、カメラの映像をそのまま見せられても判断が追いつかないからかなりの処理というか工夫が必要だろうけど。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/17 00:35:26.00 3juZbaAD0.net
モービルアイは、独自のアルゴリズムを2005年から開発してきた
初期からディープラーニングは使っていない
単眼でも、高精度な画像認識、距離推定ができるというところが革新的だった

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/17 06:42:07.01 pqovrRyFM.net
>>777
カメラ映像はデータ量が多すぎ
できるとしたら認識した物体の座標を共有化だろうけど

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/17 08:55:08.72 qYbRySvsd.net
>>779
そう、映像から注意を払うべき対象を抽出して、さらに運転手目線での座標に変換して、さらにそれを運転手が一目で判るように伝える方法を考える必要がある。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/17 21:30:58.88 3juZbaAD0.net
URLリンク(youtu.be)
Waymoの完全自動運転、
交差点を曲がろうとしたところ、フリーズして動かなくなる

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/20 03:37:42.05 yu3k2zkH0.net
>>777
死角の人を見つけるなら死角になるような交差点などにカメラやセンサーを設置して
車と連携した方が有効だろう

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/20 08:50:16.67 JtoDLW+O0.net
>>782
まあ、周囲にいる他車とかいう不確実な存在に頼るよりその方が現実的ではあるな。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/20 09:29:11.80 ve3BbpQX0.net
>>780
それと、タイムリミットまでに運転者が適切な反応をしなかったら、音声警告だけの待機状態を打ち切って勝手に危機回避をする機能も必要

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/26 22:27:46.19 +4wygOav0.net
JNCAPのサイトってすげえ見づらいな
日本人が作ったサイトって感じだ

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/26 23:40:15.32 2aPWI687a.net
飯塚の裁判のニュース見ると早くレベル5来てくれって思う

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/27 07:05:16.21 6E348/wv0.net
邪魔して来る痴障がワンサカ湧いて来る

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/27 18:02:26.02 Uy/ZslSVd.net
テスラ死んでるやん

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 14:35:11.90 0oADK5jS0.net
>>780 >>784
そういうのって軍事技術ではとっくの昔に出来ている
敵の車両や航空機の機種名や装備、歩兵の人数や装備や位置の
そういったことを映像から瞬時に識別し追跡し今後の動きの予想までしている
ステレオカメラによる物体検出やデータ化については日本の自動運転ベンチャーの
ZMPやITDのステレオカメラによるデモ動画を見たことなうんだろうかね?

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 14:35:51.23 0oADK5jS0.net
>>788
この程度じゃ死なんでしょう

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 14:48:25.93 0oADK5jS0.net
>>785
日本人がどうたらではなく単にお役所的なだけ、JNCAPは独立行政法人だ
メーカー等のサイトのように見るものを楽しませる必要も魅了する必要もない
NASAなんかのサイトも入り口の方は派手に画像で飾っているが
ちょっと奥に入れば似たようなものだよ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 17:37:33.34 ei4N1DO6d.net
>>790
中国は賠償責任問題になってるやん

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 19:06:35.45 EitKeMJd0.net
>>791
イヤそうじゃなくて
トップ画面から動画見たいのにpdfのリンク張ったりしてユーザーを意識してないところが日本人ぽいんだよ

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 20:50:01.78 Qksr6cwQ0.net
mobile eyeの日本での試験ってオリンピック後くらい?

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/29 08:14:03.84 y8dSP7nR0.net
アイサイトXとプロパイロット2.0の違いって信号の識別できるかどうかだけ?

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/29 10:31:42.72 LoJV5HZZp.net
いちばんの違いは手放しがアイサイトXは50km/h以下でプロパイロット2.0は60km/h以上じゃなかったか?
信号とかはXの機能じゃない

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/29 10:49:30.47 12YSiMxc0.net
>>796
プロパイロットは60km以下だね
アイサイトXより若干広い
ただ試乗すれば分かるが手放し可能速度は気にならない、ハンドルに手を添えてる時に半自動支援があればいい
アイサイトXは停止中に信号見てるよ
先頭の信号待ちで青になれば教えてくれる

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/29 12:29:49.69 LoJV5HZZp.net
だから信号のやつはXじゃなくて新アイサイトの機能ってこと
Xがつかないフォレスターにも機能はある
日産のヤツは高速域のみ手放しだと思ってたけど勘違いか

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/29 13:09:08.06 EVi9Qsa/0.net
アイサイトXもプロパイロット2も高速上だけの機能でしょ?
一般道での試乗で作動するのは従来のアイサイト4、プロパイロット1の範疇でしかないはず

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/29 13:33:06.78 /l8EsS5xd.net
スカイラインは制限速度の100キロでもハンズオフ出来るよね?
ただ渋滞で停止した時は再発進に操作が必要だったような事を言ってた
アイサイトXは10分以内なら自動再発進可能

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 00:45:18.54 oNw7+Yuu0.net
予算300万ちょいくらいまでの国産車で運転支援システムに重点を置いて選ぶとしたら、やっぱスバル一択なのかね。
でも夜間の走行とか考えてアダプティブヘッドライトとかも気にするとスバルは特に優秀ではないんだよな。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 03:16:18.72 IEx/zetqp.net
>>801
スバルはレーンキープとACCの加減速が上手く、高速道路で車に任せて楽したいなら間違いない
反面360度カメラやHUDは設定がなく、アシスト重視ならもの足りない
アダプティブハイビームはホンダ日産と比べれば、それなりのものがついてるだけよい
マツダはレーンキープが弱いが、その他のアシストは充実してるので、ハンドル自分で握りたいけど快適なアシスト欲しいというならあり
トヨタはアシストもあってレーンキープはマツダよりも良いが、車種によって装備の差が激しく全部載せの車種が少ない
具体的に言うと低価格帯ではヤリスクロスくらい

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 04:38:25.21 CmUhSvA80.net
>>801
今ちょーど過渡期だから
下手に奮発して高価格帯の車を選んでもすぐ陳腐化するよ

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 10:54:57.75 hwJYeK070.net
カローラにopenpilotがコスパ最強

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 12:49:02.26 Ro8D4BT9M.net
運転支援のクルマなら鼻をかむことなんて余裕なのに
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 13:10:45.05 pENsy6REd.net
>>803
奮発と言うか、ある程度良い車の方が運転支援以前に車体の性能として長い時間運転しても疲れにくいってのがあるから。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 13:11:18.57 QaQ6+q4L0.net
運転支援だってピンきりだろ

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 16:59:29.57 pENsy6REd.net
>>805
MT車でも全然問題ないだろ。

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 20:53:50.01 CmUhSvA80.net
>>806
仰る通り。それは間違いない

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 22:18:02.30 oNw7+Yuu0.net
予算が一定なら、運転支援機能を付けない方が車体そのものは良いやつを買うことが出来るんだよな。
同じ道を、ハンドルに軽く手を添えるだけで道に沿って走らせられ、カーブでも入り口で「これくらい」と思ったステアリングの切角でちゃんと曲がることが出来る車と、しっかりハンドルを握って常に制御し続けなきゃならん車とがある。
前者ならレーンキープアシストなんか要らないと思う人でも後者ならレーンキープアシストが欲しいと思う可能性がある。

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 22:36:44.16 uBXlp0Wip.net
>>810
運転支援なんて今はどれもある程度ついてるし、そこケチっても大して変わらないぞ
最新の運転支援車の代わりに中古のクラウンとか買うって意味か?
走行性能が上がっても緊急ブレーキ系までなくなるのは痛すぎると思うが
そして最新の車は300万もあればかなり出来がいいので、下手な中古の上位車種より安定している
予算150万くらいなら確かに中古の上位車種の方がいいこともあるかもしれない

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 23:17:01.81 oNw7+Yuu0.net
>>811
なんていうか、運転支援機能付きの低グレードの車種と運転支援機能を省いた(オプションで付けなかったとか)上のグレードの車種を比べたとき、運転手の疲労度は違わなかったりするのでは?と言う思いがあるってことだ。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/01 00:11:44.47 qScq2NQxp.net
>>812
運転支援のない最低グレード選んでも20万くらいしか変わらないので、ヤリス→カローラの金額差にも全然足りない
20万というのは色んな装備差の金額なので、純粋な運転支援の金額はもっと安い
代わりに古いクラウンセルシオとかなら買えるだろうけど、技術の進歩で安い車でも安定性上がって疲れにくくなってるので、安全装備捨ててまで選ぶほどではないと思う

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/01 00:26:01.57 Gk+5aOZf0.net
>>813
そうか、運転支援システムの有無の価格差はそんなもんか。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/01 04:21:56.44 D8QDt8JNd.net
>>810
長文でアホさ加減がわかるけど
1つ良いか?
ACCはオンオフ出来るんだぞ
この意味わかるか?
付いてて損はしないんだよ

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/01 09:04:22.87 0FVLG8py0.net
810はaccの話なんてしてないけどね

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/01 09:52:49.04 a56x3tDEa.net
ルークススレの無限ループ
一般道でのプロパイは法律違反←間違い
一般道で正しく使用をすればプロパイを使ってもいいけど事故は運転手の責任で正しい使用方法を守ってなくても違反だよと法律に明記されてる←正しい
正しく使っても違反だよ←間違い
メーカーは一般道では使うなと言っている←正しい
使ってはいけないのは法律違反だから←間違い
そもそもメーカーが使用禁止を言ってるんだから使用をすんな←それはあなたの感想ですよね?
ご教授よろ

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/01 09:53:52.01 hLtAXv9Cd.net
そもそも買う時の値段の話だから、乗る時にオンオフ云々は全く関係ない。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/02 12:57:59.45 s3ab1ZCJM.net
次はレーンキープができるクルマに
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/02 13:15:45.19 CHZqQ5m2d.net
>>819
フェアレディZって、運転中に鼻をかむことも難しい車なんか?

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/02 13:55:52.34 mvbGl6uR0.net
>>820
運転が難しい車だよ。
上手な人間でないと事故を起こし易い。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/03 14:32:22.36 YKpJGOXC0.net
>>820
普通の車よりもあらゆる面でレスポンスに優れるんだから少しの操作ミスが大きく影響するのは当然
操作系がバイワイヤ化されて明らかにおかしい急操作は無視するようになれば
安全性が向上するかもしれんけどね

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/03 22:41:32.59 tZ6I/N8O0.net
いやいやいやw
サーキットとかで「下手くそが乗っても危ないだけ」とかいうならわかるけとわ、普通に高速道路を走ってる分には普通の車より安定性とかあって安全なくらいじゃないんか?

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/03 23:03:44.75 q8MzGGe30.net
>>823
運転技術がある人ならな。
普通の人は乗りこなせないよ。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/03 23:42:24.78 gg/gnmuY0.net
昔は普通の人が運転していたんじゃないの?
特に上手いわけじゃない、むしろ初心者の金持ちとかもいただろうけど
事故が多いという話があったのかな。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 01:09:15.57 hBfSODHc0.net
タスカンならわかるけど、法定速度で走るzにそんな技量が必要か?

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 08:40:14.41 0zpSUEpg0.net
誰でも運転出来る車を運転してるだけなのに「この車を運転するにはそれなりの技術が必要なんだぜw」みたいに思い込んでる人がいるのかも知れん。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 12:23:52.04 iOidF1LOa.net
>>825
良く事故ってたから保険料率高かった。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 13:16:29.76 bP/zZ8c50.net
レーンキープコントロールがライズしかないトヨタがヤバいね

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 13:48:26.78 NzBTGUDqd.net
そりゃレーンキープコントロールはダイハツの車両にしかないから当たり前だろ

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 13:49:11.85 NzBTGUDqd.net
お前の頭がヤバいわ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 14:05:43.40 iOidF1LOa.net
>>829
URLリンク(toyota.jp)

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 14:30:57.41 VjrFUaUt0.net
>>832
これ見るとライズしかなくね?

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 14:53:24.51 iOidF1LOa.net
>>833
何処をどう見てるの?

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 22:45:41.70 HD1Ew63sd.net
ライズしかレーンキープは無いね

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 23:54:23.77 XZobqrve0.net
>>835
レーンキープの定義は?
トヨタの新型車はACCオンでレーンの真ん中走ってくれるよ。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 00:07:36.65 q4bgXwiAp.net
ライズはOEMなので、トヨタ純正のレーントレーシングアシストでなく、機能の少ないレーンキープとなっている
レーントレーシングアシストが何か知らなかったなら、公式でちゃんと説明してるんだから調べればいいのに

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 08:47:05.79 7Q7N2hiu0.net
>>832
こんな簡単なことすら理解してない人間がこのスレで
自動運転について蘊蓄述べてるという恐怖

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 10:16:34.93 urt5Yq+C0.net
>>838
誰のこと?

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 11:44:00.35 VaRdeJ7v0.net
>>830
ダイハツのソレ、評判めっちゃ悪いんだよなあ
あとルーミーの奴も

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 16:08:57.04 1VELuXTL0.net
最近のダイハツはスズキの後追いだしな
あんまり良いイメージがない

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 16:13:01.69 T3cAg5dz0.net
そらトヨタ系だもん
得意の後出しジャンケンするわ

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 21:07:08.30 SllMUkv/0.net
このスレの趣旨に当てはまるのかどうかわからんけど、アダプティブヘッドライトってやっぱ良い?
調べた範囲では国産で高級ブランド以外ではマツダのALHが優秀でしかも標準装備みたいだけど、もう運転中にヘッドライトの操作はしなくて良いレベルなんかな?
Youtube見ても、それなりの知識を持った人間による比較試乗みたいなのが見つからないんだよね。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 21:34:03.83 q4bgXwiAp.net
>>843
このスレの>>737からの話題で出てる
何社か試したけど、性能低いとこじゃなければヘッドライトの操作不用にはなる
街灯なんかでなかなかオンにならない時もあるので完璧ではないけど、分割数20くらいあればかなり使える
郊外よく走るなら是非つけたいけど、都市部ではほぼ無意味

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 23:27:56.24 SllMUkv/0.net
>>844
ありがとう。
今乗ってるのがMT車なんだが、夜間にクネクネした道を走ってると変速とハンドルとヘッドライトで忙しくてw
次は精一杯楽な方向に振ってやろうかと思ってるんだ。

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 00:00:21.64 9/EFuBCpp.net
>>845
MTでしっかりしたアダプティブハイビームついてるのマツダくらいなので、MT好きならマツダかな
ATでよくて自動運転も重視ならスバルトヨタあたり

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 01:02:30.72 9GiegcXjd.net
スバルのヘッドライトは今んとこ現行レヴォーグ以外、
ステアリング連動首振りプロジェクター+シェード式アダプティブ
慣れるまで、てか慣れても違和感ありまくりで人によっては気持ち悪くなる

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 06:54:28.88 /SRKutlI0.net
>>829
これは恥ずい

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 11:55:39.18 6RMcuvJ2M.net
>>845
夜のくねくねなんて、ずっとHiでええやん

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 12:27:05.22 l5rhu17J0.net
>>840
ルーミーもダイハツ製。トールの兄弟車。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 12:43:32.02 Kv7DuclHd.net
>>849
対向車が来ないからね。

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 12:44:32.84 Kv7DuclHd.net
>>851
間違えた
対向車が来ない「な」らね

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 17:32:32.60 Lft12FeU0.net
どこまで本当かはわからないけど後付け自動運転$3,500
URLリンク(jidounten-lab.com)

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 18:21:52.95 ekYwzPJJ0.net
>>845
その程度で忙しいって
速度を出し過ぎなんじゃね?

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 19:07:51.76 ZQ59m1sbM.net
めちゃくちゃクネクネならハイでも相手からみたら一瞬だし、
ローでもどうせ曲がり角までは見えるからどっちでもいいわな

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 08:36:27.11 i45zzKMVM.net
教えてくんで申し訳ないです。
今日の朝、めざましTVで信号無視の軽とフォレスターらしき車の衝突事故のニュースがありました。
フォレスター修理代110万円、ドラレコで相手車映っていて、アイサイトで回避出来なかったのが不思議です。他社も同様なんですか?

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 12:48:21.52 a21lWk5jM.net
そら万能ではないだろ
それでも事故率は低いがな

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 14:52:41.77 1XypI15d0.net
その情報だけで各車の動きがわかるはずもなく、同様ですかと聞かれてもねぇ

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/19 15:41:51.99 FthPYT0j0.net
ヘッドアップディスプレーでこういうナビゲーションができるなら、別に自動運転でなくても良い。
URLリンク(video.twimg.com)

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/19 18:16:34.97 S2WnZu1x0.net
>>859
全然レベルが違うだろが

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 00:18:12.75 Zj5l/owD0.net
最終的にはこのレベルまでいく
URLリンク(i.imgur.com)

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 02:07:49.16 II01vlBZd.net
その頃にはいつまで地上を這いつくばってんの?ってなってるわ

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 03:52:06.08 UB/aSs280.net
>>859
家でバーチャルで良いのでは?

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 08:55:27.75 0++J45jWa.net
>>859
いや、むしろ、衝突を100%不可能にする装置さえ付いていれば、別に自動運転でなくても良い
 (相手が一方的に特攻してくるどこをどうやっても避けようが無いもらい事故だけは例外)

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 18:34:11.83 flatbHs0M.net
新交通システムでよくね?

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 19:20:36.12 gyxbr5g80.net
元公安調査庁官僚「このままでは自動車の自動運転技術で中共に先を越される。中共は自動運転技術で世界の自動車産業を制覇しようとしているのに・・・」
URLリンク(www.msn.com)

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 22:55:16.42 djm3rJOqM.net
>Honda SENSING Eliteには、ハンズオフ機能、トラフィックジャムパイロット(渋滞運転機能)、
>緊急時停車支援機能などの様々な特徴があり、高速道路渋滞時などの一定の条件下において、
>システムがドライバーに代わり運転操作を行うことができる。
これまでの法律上の制約を突破して世界初のレベル3になったことが強みなんだから
そこは正確に書いてほしかったな
元官僚である意味がない

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 23:24:27.54 VBAAOs7T0.net
アシストが進めば進む程エンジン/モーターは実用十分な馬力があれば十分って感覚になってしまって使いもしない過剰な部分は要らないってなってしまう
これはクルマ業界にとってマズい事になりはせんかな

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 23:38:20.65 HIPwzT7R0.net
>>864みたいな事故を起こせなくなるような装置って、レベル5の完全自動運転よりよっぽど難易度高いけど理解して言ってるのかな?
レベル5が一般化した時点で人間がハンドル握るのは趣味で運転したい人ばかりになるので、そもそも需要がなく開発も進まない気もするが

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 10:44:58.19 MlPVFTBk0.net
完全運転より難しいとか言葉が矛盾過ぎてウケる

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 13:09:48.98 eRyNpb0CM.net
鉄道や新交通システムですら実現してないことを
自家用車に期待するのはナンセンス

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 13:28:54.03 vl3yfDGjd.net
完全に完璧だが少し失敗した

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 23:56:28.59 oc4cK+iJ0.net
AIが事故を起こさないように運転できるようになっても、人間のドライバーの操作に介入して事故を起こさないようにするのは困難だよ

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 03:14:19.02 sUkiQvzj0.net
完全自動運転を実現するには、汎用人工知能が必要だ
そしてそれは、現在存在しないシステムだ

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 08:13:32.72 UzAaG8ml0.net
事故を起こさず運転できるドライバーはたくさんいるけど、教習車の助手席に座って事故を同レベルに防げる人はいない(ハンドルなど全ての車の機能が助手席から使用できるとしても)
仮にできる人がいたとしても、その人が直接運転した方が遥かに楽と感じるだろう
これはAIがやっても同じなので、手動運転で事故を確実に防ぐ方がレベル5よりも高度なAIが必要

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 14:23:52.06 sUkiQvzj0.net
汎用人工知能は、Google傘下のDeepMindが開発中
2029年辺りに完成予定

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 22:39:39.86 nH+tMfI70.net
>>873
単に危険域をロックするだけだから、レベル5よりも格段に難易度が低いのでは?
レベル5は、危険域ロックに加えて、救急車に道を譲るとか、停車車両を追い越すべきものか後ろについて待つべきものかを正しく認識して動くとか、ありとあらゆる機能が付くから、単なる手動運転の範囲制限よりも遥かに大ごとなものになるはず

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 23:25:50.12 nH+tMfI70.net
追突回避で、道路脇の家の庭に突っ込むしかなくて、その庭には人気がなく人身事故の心配は無い、という場合:
手前の家は元DV夫の家で、奥の家は温厚な元ご近所さんの家と分かっていて、どちらかの家の庭に突っ込めば回避できて、車や庭へのダメージ(修理や賠償)はどっちに突っ込んでも同程度で追突より軽いと仮定する
・手動運転の範囲制限だけの場合、運転している本人は奥の家の庭を選び、システムもそれを許容して事なきを得る
・レベル5の場合、全自動で手っ取り早い手前の家の庭に突っ込み、衝撃音を聞きつけて出て来た元DV夫と鉢合わせ(からの、翌日、本人のお通夜になるかも…本人にとっては回避してくれないほうがマシ!)

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 00:40:02.63 PCjb41umM.net
↑こういう意味のない妄想してる奴たまにいるけど
Lv5の車は街中の普通の一般道を80km/hで走りません。
道路規格で言うならせいぜい40km/h程度だろうが、つべにある自動ブレーキの性能試験の様に、すぐ止まれる速度なんだよね
距離にして10mちょい。回避行動以前に2秒も無いんじゃない
横断歩道でのトロッコ問題を考えてる奴はこの基本的な事実を失念してる奴が多すぎる

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 01:21:07.47 7nh306lb0.net
>>877
貰い事故以外を絶対に起こさないとなると、そのやり方だとシステムが判断するラインや速度から外れたらすぐにシステムの介入が入ることになる
木の枝や路駐車両なんかが車線にはみ出していた場合なんかは、システムの判断と人間の操作が合うことの方が少ないだろう
そうなるとドライバーにできることはシステムの判断するラインや速度にひたすら合わせて操作するだけとなって、それ人間が操作しなくても最初から自動運転でいいのでは…となってしまう
事故が起こらないなら極力介入しないのが理想だけど、そうなると求められるのは超高難易度という

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 08:57:34.64 TV0o6u580.net
>>879 >>880
Lv5がそこまで遅いと、普及させるにも速度がネックになりそう
 自分で運転出来ない公共の乗り物の発展の経緯からすると、客は早く着くことを期待し、運行者やメーカーはそれを忖度してより速いものを目指す
もし、事故や地震のリスク回避のためにリニモの最高時速を新幹線よりも遅く設定する、とJRが言えば非難轟々になるのは目に見えているし、公安委員会が自動運転の時代になるから全ての道路の制限速度は(自動運転車に合わせて)今までの0.7掛けにする、とか言ったらどうなることやら…JAFや物流業界などを巻き込んだ凄まじい反対運動の発生必至
 落とし所をうまくつけられるかどうか

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 15:20:31.21 RtwNtPWCM.net
いやそもそも飛び出しが直前まで予測出来ないような細い道を50とか60で走るなと

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 18:38:17.05 U/cRpInAM.net
Lv5待ちの人は、タクシーや運転代行じゃダメなの?

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 19:51:43.85 Eai2dP2f0.net
高いし夜来ない地域も多い

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 20:03:56.51 VZoMbmeH0.net
>>882
歩かない奴らは分からないものだよ

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 20:37:16.88 CyX3ANCna.net
>>880
システムの設定した安全圏内で操る楽しみの片鱗を味わいながらの運転をさせてくれて、しかもミスった時には事故らないようシステムが修正してくれるなんて、最高じゃない!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch