21/05/09 06:51:01.22 0B1gZoHCr.net
スリーボンドの6610Gってやつは、メーカーのHPに載ってないけど、
過去の製品なのかな?
ヤフオク以外ではほとんど売ってないみたい。
6610DってやつならメーカーのHPに記載があるが、
詳しいことは書いてない。こっちはディーゼル用かな?
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/09 12:04:25.76 zT2YwrpX0.net
カインズ かんたん強力燃料添加剤
最寄店舗での取り置きも可能に
URLリンク(www.cainz.com)
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/09 12:58:49.44 fZtsDE610.net
ガソリンを空にしてから添加剤入れてくださいと書いてあるけどビビりだから無理だわ
少なくともランプついた時点で給油しないと不安になる
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/09 15:42:50.94 nAi/Bykt0.net
>>930
ガス欠になるまで給油しないバカはおらんやろw
自分は警告灯がつくのも嫌いだから残量が1/4を切ったら給油してる
その時点で40L以上入るから添加剤を入れても問題ない
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/09 18:54:09.09 MrtUuS6s0.net
ガソクリン届いたけど、アマゾンで注文して最初の自動返信のメール以外
来ないからゴールデンウィークで休みかと思ってたら今届いたわ。
まあ使うのは少し先だな。まだ先に買った添加剤がたくさんある。
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/09 21:58:16.24 iRiqRbGC0.net
ワシが若い頃はガス欠からのロードサービスからの満タン給油で添加剤入れとったんじゃ
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/09 22:15:50.20 ePWLDqoT0.net
ガス欠しかかって昔のF1みたいに車を左右に振ってスタンドに飛び込んだことがある
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/09 22:37:49.33 593cx1R9p.net
ガソリン10lぐらいしか減ってないけど
添加剤入れてガソリン10l追加でも大丈夫?
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 17:20:44.11 m+/Adzr1M.net
大丈夫だよ
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 18:46:42.60 7N/R8gXh0.net
普段使ってるパワーハウスアクセルのBIGトルクXが好調なんだが >>793 に人柱になってくれと言われたのでロイヤルパープルの燃料添加剤を調達してくる
次スレのどっかで報告してみる
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 20:14:23.03 sC7z0CZR0.net
PEA含有の添加剤って給油の度に添加してもええの?
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 23:42:57.98 CfqHOoR9p.net
アップガレージ大好きビンボー人この頃書き込みしてないのな
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 23:43:52.94 y8jWR3da0.net
給油ランプ点くくらいまでガソリン減ってれば問題ない
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 23:59:54.22 DP2FJFG60.net
針が動くくらい減っていれば大丈夫だろう
タンク内に入ってさえいれば、走行の振動やフューエルリターンの流れで撹拌されるし
満タン後に入れて、管の中にしか添加剤がないようなら、さすがに混じらなさそうだが
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 00:32:01.18 RNcj12crM.net
>>939
恋しちゃったのか
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 07:15:33.83 VkPUluN/0.net
ハイエース100系ワゴン1KZだけど、フューエル1投入後、下回りからオイル漏れがありましたが、因果関係あるんかな?現在はオイル漏れ防止剤入れたら止まってますが。
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 07:37:31.68 IcBvmx+T0.net
>>939
呼んだ?
最近はガソクリンの事で書き込みしてるよ。
アップガレージは狙ってる添加剤が値下げするのを待ってるw
ここは時間がたてば値下げするみたいだから。
今はPEAの入ってる添加剤をすべて集めてみようかな~って思ってカインズに行ったんだが、
銀色のは売り切れだったわ。珍しい。
以前買ってた時はいつでも売ってたのに。
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 07:52:47.33 8jZwR3l80.net
>>944
>>929の 店頭取り置きサービスを利用すればいい
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 09:39:50.09 sMaHYAJ4M.net
>>938
薄ければ問題無い
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 11:03:40.64 8J5TD1/Hd.net
>>943
オイルに大量に混じる程に添加していれば関係あるかもだけど基本はガソリンが通るパーツしか洗浄しないしたまたまだと思うよ
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 11:34:03.43 M78ZX2zOa.net
>>943
あるとすればブローバイ大量発生でクランクケース内圧力上昇!って筋書きだけどガソリン添加剤でそうなる道筋が見出せない
ま、偶然でしょ
手間かけだすと不具合って見つかるもんだし
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 14:42:03.72 xYMnlsdRd.net
>>930
ランプついたらセルフのスタンドで空になるまでアイドリングしてるよ
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 17:20:15.05 Mz8mZ/0Z0.net
ガソリン添加剤入れたら必ずecuリセット!と根拠なく言っていた基地外がいたのを思い出した
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 18:02:19.55 Mz8mZ/0Z0.net
踏んだし次スレ
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 18:02:27.98 Mz8mZ/0Z0.net
URLリンク(medaka.2ch.sc)
977:6/
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 18:42:06.43 9ILNolfp0.net
立て乙
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 19:15:03.19 jcJWmED20.net
>>952
きよきよしい立てっぷり乙
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 19:31:38.75 Mz8mZ/0Z0.net
△きてんね
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 15:57:44.13 /meKPiRYd.net
ウメ
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/14 07:05:36.57 iaCKFdbvp.net
AZ初めて入れたけど臭いなぁ。
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/14 21:31:08.54 AweGWQqN0.net
コンビニの駐車場になぜかFCRの100ml空き缶が落ちていて
もうちょっとで拾うところだった。
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/14 22:24:33.56 91KxAFxR0.net
100mlの空き…缶だと…?
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 00:33:53.77 V0w+/qvl0.net
節子それFCRちゃう、ウコンの力や
URLリンク(i.imgur.com)
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 05:06:30.04 WERWB+SlM.net
>>958
眼科いけ
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 09:39:10.70 CV1k471r0.net
>>958
俺から小分け用に拾うなw
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 12:26:56.37 cdT4yfSb0.net
フューエル1の缶拾ってきた
URLリンク(f.easyuploader.app)
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 12:58:15.05 cPQXR+7FM.net
JSが落ちてるんですが拾ってもいいですか
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 14:31:42.73 sqw8wXaAM.net
通報します
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 14:32:20.25 0ZEsKwa8r.net
100×5本を買ってみたよ
使い切るまで3500キロ程度になるが入れ続けてプラシーボ以上の効果があればいいな…
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 14:54:27.75 65+vjbDi0.net
パワーが上がるとかのものでないから当然そういった感じはないんだけど、添加剤を入れ続けてたらアイドリング時の不快な振動とかは明らかに落ち着いた
添加剤が入ることで不規則な着火を抑えられるようになったからなんだろう、圧縮比が高めのエンジンだと効果を感じやすいと思うわ
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 14:55:13.72 65+vjbDi0.net
FCRの場合、ハイオクを入れるよりも安いんだからすげえ
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 15:42:54.81 QtO0u9J6M.net
糞詰りだったのが快便になって
パワーが戻ってくる感覚に似ている
995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 18:05:19.77 jS//rzlB0.net
乳酸菌を摂るとUが山盛りになる感覚やね
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 19:32:44.47 Ies1JzWa0.net
亜鉛を取ると○○増えるのも同じかいな
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 19:51:21.36 FOpsm3EIM.net
朝礼で脱糞してから乳製品は絶対にとらないことにしてるわ
998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 20:51:00.86 Ies1JzWa0.net
あだ名ウンコマンきてんね
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 01:53:02.08 8xkP4oOxd.net
ウメ
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 06:07:01.51 qB2XZzvr0.net
FCRの臭さはたまらん
1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 07:17:29.58 yWz9f1x0M.net
そにたまらんが「ウェッ!」の方なのかそれとも「ハァハァ」の方なのかでお前の評価が決まる
1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 15:19:39.75 85Bo8dhQ0.net
100mmボトルはキャップ使っても銀紙が凹むだけで結局手が汚れるなw
あれならケチャップとかみたく銀紙に剥がし代付けた方がいいだろw
1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 18:34:52.13 4/Bpp0V0M.net
迷った挙げ句なんやかんやフューエルワン入れたわん。
1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:12:31.91 CLZYiVY70.net
URLリンク(youtu.be)
1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:27:26.78 0qNtTH460.net
こりぁリストラもされるわなぁ
1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 21:14:18.07 9hZlhXO+0.net
FCR 100mlの中身は黄色くて300mlは透明なんだけど何故
プラボトルだと変色するとか?
1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 21:19:09.88 LjfsiCF00.net
>>981
最近色が薄くなったから、その100mlは前のじゃないかな
1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 00:12:56.40 NXKrKiBu0.net
100mlのって旧品の在庫販売分じゃないの
1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 05:54:24.43 k5zNhu8a0.net
前にレスしたが、空気に触れて時間が経つと黄色くなる
ってのも、FCRを小分けにするときノズル使うんだけど、そこに付着したFCRは何日か経過すると黄色くなる
1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 16:00:06.53 WN22i7eJ0.net
実は俺達はブレーキフルードを入れてるのかもしれんな
1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:50:56.29 rFZEDvHJ0.net
水抜き剤として優秀かも、ブレーキフルード
1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 19:48:38.63 zypK4pPq0.net
お前ら気にし過ぎだわw
1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/19 14:27:45.08 BgRanN6Hd.net
実験が好きなんです
1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/19 18:55:25.88 DRZjzyD5p.net
ガリガリガソクリン投入した
でもコレは注射器から移した後はちゃんと石鹸とかあるところじゃないとあれかも
しっかり洗わないとヌメっと感が残る
1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/19 19:32:51.92 u4VSfVsE0.net
M653の容器が、注ぎ口が長いと理想なんだけどな
手を汚さないで済むのはいいし計量も楽だけど、口が短いから注ぎにくい
仕組みからして、粘度の高い液体は使いにくそうだが
1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/19 20:50:35.50 pHNBt/MTM.net
FCR使用前
満タンから点滅まで1000キロ
FCR3回使用後
満タンから点滅まで1200キロ
1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 03:28:38.94 L2l9UBYYr.net
>>991
気温変化は折り込み済みかね?
1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 03:54:11.85 GmAd/q97d.net
>>977
凹むだけって事は無いが内側のビニール被膜が切れ難い
そのせいで中身の出が悪くなったりする
1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 11:28:28.57 ul9u3M4i0.net
恒温槽の中でテストしました
1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 12:28:59.91 RBHVFqc7M.net
結果、フューエル1が最高です
次点でループパワー
1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 13:11:53.46 HikMyiaVM.net
ワ
1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 13:12:27.45 HikMyiaVM.net
コ
1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 13:13:09.70 HikMyiaVM.net
Ⅰ
1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 13:13:37.49 HikMyiaVM.net
ズ
1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 13:31:09.28 c1c6tqaF0.net
。
1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 23時間 55分 13秒
1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています