21/03/25 11:34:29.77 PysEJgSI.net
2022 年のカーナビ世界市場規模は3117 万台に拡大すると予測する。
小型車への浸透に加え、高級車では純正化やe コクピットへの統合が進展するだろう。
一方で、カーナビの代替候補であるPND は、スマートフォンナビに浸食されて大きく縮小する見通しであるが、スマートフォンの普及拡大は、カーナビとDAのスマートフォン連携といった新たな需要分野としても成長が期待できる。
また、カーナビの価格低下傾向は、世界的に見られ、参入企業間の競争により厳しさを増している。
スマートフォンナビは、ある程度のカーナビ需要を侵食すると思われるが、欧米ではカーナビ市場はまだ伸び続けていることもあり、カーナビ普及の阻害要因にはならないものと考える。
ただし前述したように、DIN カーナビのままではなく、スマートフォンと車載機との連携やe コクピットのような情報通信・表示システムに進化した上で市場が動いていく可能性が高い。
世の中、こうなってるんだよ。
そろそろ、中古のクラウンやケンウッドの古いナビに、オツムもまともなのに切り替えないとな。
名阪君のカキコは古すぎて、話が誰とも全く噛み合わないぞwww