【セルスター】レーダー探知機を語るスレ Part18【CELLSTAR】at CAR
【セルスター】レーダー探知機を語るスレ Part18【CELLSTAR】 - 暇つぶし2ch287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 15:53:32.92 x3FOlfKu0.net
失礼レーザー特化

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 10:29:30.86 ozkBdLps0.net
AR-33のレーザー受信距離2倍ってーのは、レンズメーカーの仕様を
鵜呑みにした結果。実測ではない。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 22:12:13.82 wyw0SgT60.net
赤い彗星と同じようにはならんのですか

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 21:35:17.79 pEOxKT+N0.net
GPSレシーバーのGR-91ですが、停車中や低速走行時でも速度超過アラームが突然、
緑点滅でキンコン、キンコンと鳴るときがあります。(実際は100kmに設定)
購入店で新品に交換してもらいましたが、それでも鳴ります。
速度アラームの設定そのものをOFFにしてからは、”今のところ”鳴りません。
他の機能は正常に働いていると思うのですが、セルスター製品で同事例ありませんか?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 21:53:24.32 OOCzmEqk0.net
車検を受ける前にセパレート型のレー探を取り外した
車検が終わって車が帰ってきたが、レー探着けるのがめんどくさくなってGR-91を買って取り付けた
もうこれで十分、引き算の考えで色々ごっちゃりついていた今までの奴は要らなくなった
ところで速度超過の警告は誤動作しないけどね
多分車が発生する何かの信号を拾って誤動作しているんじゃなかろうか
そのままOFFにして使えば良いんじゃない

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 20:15:41.27 ZsjPgDP3M.net
最近のモデルって背面に電源の差し込み口があるような形状になってるんだな
背面に両面テープつけてインパネに張り付けて設置する方法が使えなくなったので買い替えがしづらい
AR-G10Aだと側面にあるからインパネに貼り付けられるんだけど

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 11:42:56.89 ZviF3jlr0.net
>>290
インパネ派は苦労するな
俺はピラーに自作バーで固定派だから車買い替えてピラーにエアーバッグがあると困る

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 13:20:18.65 avkrth5bM.net
インパネに貼りつけると当然レーダー受信感度は落ちるんだろうけど、
もっぱら追加メーター兼マルチインフォメーションディスプレイとして使ってて、レーダーやレーザー受信はあってもおまけという考え
正直なくても困らない
あると道の駅や、事故多発エリアや、県境を案内してくれてドライブが楽しくなるアイテムだと思ってる

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 13:35:09.47 avkrth5bM.net
>>291
最近はサイドカーテンエアバッグが標準装備みたいになってきたのでピラーも厳しくなりつつあるかも
もういっそ小型のにしてステアリングコラム内に移動しようかと思ったけど、
AR-35ECだとトンネル内の急発進急減速案内や自宅案内を含めていくつか機能が省かれててなんだかなーと
何気にAR-G10Aって年月経ってる機種だけど、レーザー受信が不要なら最新の機種にも負けないくらい大半の機能が装備されてることに気づいた

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 17:04:45.16 h1vPYPnk0.net
ピラーのエアバッグ外してスピーカー通してるわ
取り外し方説明してるサイトや動画なんかもあるから
自分で簡単に外せるよ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 19:07:04.00 flKMFz1L0.net
>>294
ピラーにスピーカーを通すとはピらにスピーカーを取り付けたという事でしょうか?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 19:28:30.99 h1vPYPnk0.net
>>295
エアバッグを外したところに配線してスピーカー、というかツイーターを埋め込んでます
ピラー 埋め込みで検索すると似たようなものが見つかると思います
同じようにレー探の配線を通す時にもエアバッグを外す人が結構います

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 20:56:32.24 2xTNnRkg0.net
7月度版GPSデータは7月19日(月)に配信いたしました。詳細なGPSデータ件数を公表しています。新しい更新データが表示しない場合は、ブラウザのキャッシュ情報を削除してください。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 08:36:10.41 ByJf6plb0.net
ワイのGR-81も更新終了か…

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 16:13:16.68 bQP3FZRi0.net
台風情報が連続で鳴ってうるさい W86LA

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 00:45:44.99 F2OESJe00.net
もう年内、新機種出ないの?
33だけで終わり?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 07:03:21.28 yErQF95ur.net
AR86LAが一番バランス良いっぽいね。
誤報が増えるだけで実戦で使えない
Kバンドなんかイラネ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 08:39:05.80 HXzwmu+qd.net
地震や気象の警報は心臓に悪い

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 18:44:46.15 rSZvSAHM0.net
気象情報連発で鳴るの邪魔だよね
しかもまだ日本に上陸すらしてない台風でもガンガン鳴るし
上陸後に別に鳴らないのも今一つ謎

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 22:05:14.41 ckJLzIfn0.net
AR86LAはドラクエ無いからイラネ

307:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch