☆カーナビ総合スレッド Part 26 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】at CAR
☆カーナビ総合スレッド Part 26 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 - 暇つぶし2ch1050:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:37:37.20 qnvtsme0.net
ナビアプリについて使い勝手の良いものがあれば教えてください
googlemapのナビ機能をを使っているのですが、
走ったルートや、訪問先等、区間ごとの平均時速等の履歴等を集計、まとめられる機能が欲しいです
アプリで調べるとTracer かんたん位置記録とか移動履歴とか色々かかりますが、
鉄板というか間違いのないものをいくつか教えていただけるとありがたいです
例えば走るルートがいつも同じなら、区間毎に日による通過時間とか、
所要時間の差などを統計処理してくれたりするともっと嬉しいです
その他GPSの履歴データを外部出力できたりするとなお良いかも

1051:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:37:46.65 qnvtsme0.net
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される

1052:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:37:55.29 qnvtsme0.net
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
個別ナビスレでもKENWOODスレが一番伸びている

1053:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:38:04.40 qnvtsme0.net
カーナビの本質は
ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

1054:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:38:14.58 qnvtsme0.net
>>136
だから256GBのマイクロSDXCカードをそのまま挿しこんでハイレゾも再生できて古くなったら最新に入れ替えていけるDIN機が一番いいんだよ
地図表示くらいあればいいけど「使い物にならないナビ」なんかついてなくていい

1055:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:38:22.81 qnvtsme0.net
結局、カーナビメーカーはgoogleとアップルに白旗上げたんだね。
その結果がDAってわけだ。

1056:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:38:31.76 qnvtsme0.net
たしかに、今は十数年前のカーナビの更新をせずに、スマホホルダつけてるけどさ。
トンネルに入ると止まるし、googleは検索簡単だけど、超狭い道好み、Yahooは検索
が面倒で少し狭い道好みだよね。

1057:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:38:40.76 qnvtsme0.net
>>135
スマホに音楽入れるの面倒じゃん。
別に出来ないことはないけど、AndoroidもiOSも携帯音楽プレーヤーとしては、電源を喰い過ぎる。
そもそも、AndorodoってLINUXのコア使ってる、これじゃあ節電できない。
巷の音楽配信には好きな曲は全部はないユーチューブの方がましなくらいだが、金をけちっている
のでユーチューブはすぐCMが入る。

1058:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:38:51.16 qnvtsme0.net
スマホ側の進化に置いてきぼりにされ、それらと連携できなくなったら音楽すら聴けないのがDA

1059:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:39:01.04 qnvtsme0.net
スマホ側の進化に置いてきぼりにされ、それらと連携できなくなったら音楽すら聴けないのがDA

1060:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:39:08.83 qnvtsme0.net
>>130
googleナビもYahooナビも最短ルートを選択しがちで、狭い道で苦しむことがあったので、従来通り
が良かったんだけどね。
しかも、DAは内部に音楽貯められないので、別途iPodかウォークマン用意しないといけないのも
困りもの。

1061:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 19:39:14.91 PURv+vBe.net
>>547


どの記事も古い話ばかりで全く時流に合っていない過去のものばかりで参考にすらなりません。
ナビが滅びるとか、衰退するとか、必要ないとか、いつも連投コピペで古いレスを書き込まれていますが、実際のナビの販売状況は全く違います。口先だけの作り話でないエビデンスとして以下に記します。
>直近3年での推移は、2018年が614万4000台、2019が604万1000台とスマートフォンのナビアプリが普及しても年間600万台を維持しているのです。
>新車の販売台数が500万台ぐらいだから600万台も据え置きナビが売れているなら、中古車や入れ換えでも数百万台は需要が有るんだね。
>ナビ各社もどんどん新機種を入れてくる訳だね
と言うのが、実際のナビ市場の状況なのです。
それにダイヤモンドオンラインに至っては、なんと3年も前の古い記事を平気でコピペしていますね。
もう、3年も前の事ならIT業界では、一昔どころか、二昔三昔も前の話と失笑されます。その様な人であれば、このスレでの貴方に対するスレ民の方々の対応と同じでバカにされ笑われるだけで以後全く見向きも相手にもされません。


このスレ見てみて一つだけですが、分かって良かったことがあります。
貴方の言うところの自称イノベータという人は、過去に得たそんな古臭い昔話を後生大事に語って悦に入って酔っている人を言うと言う事が良く分かりました。

1062:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 4時間 42分 9秒

1063:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch