【カロッツェリア】サイバーナビPart149【Pioneer】at CAR
【カロッツェリア】サイバーナビPart149【Pioneer】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 23:15:14.59 qngaNKK70.net
フロント周りがごちゃごちゃし過ぎたんだろな
後付感がキツい

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 23:36:36.35 Ol+rxMkO0.net
実際使ってみると未来感は凄かったよ
目の前の視界の道路に重ねてルート情報が浮かびあがるとか他社のような単なる右左折矢印とは圧倒的に別次元のUIだった
ナビ本体にはAV画面だけにしてコンバーナー上に平面地図出すモードも便利だった
ただ操作が基本リモコンになるとかHUD側にも地図データがあるから地図更新がナビ本体と合わせて両方しないといけないとかいろいろ特殊過ぎた
特殊要素が多いってことは潰しが効かんから開発費とか採算合わなかったんだろうな

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 01:11:22.18 6IJlBL1J0.net
>>590
サイバーのHUDを使った人にしかわからない感覚裏山。
もう二度と体験の機会は来ないかな。
自分はVH09をまだ使ってる。
クルーズスカウターはなし型番。
クルーズスカウター付きの方がトータルでは安かったけど、クルーズスカウターはそのうちに未成熟のまま消えると思ってあえて。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 01:46:01.35 mL+yK4kv0.net
近くのジェームスでHUD半額やっていたけどおわったの?

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 05:38:58.98 8NYQ0Tm60.net
>>584
お前の品の無い煽り方の方がキモいけど、自分が言われてること全部足してみたの?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 12:12:33.03 ZWuttWk/0.net
>>591
そのうちメガネ型のHUDが来て似たような体験ができるようになると信じてるぜ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 12:20:54.43 jGVIukqrd.net
残念ながらその可能性は法的に絶たれている
もちろん法が変わる可能性はあるがあまり期待はできない

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 12:45:12.40 VHyEEpRQd.net
>>590
未だにあれを超えるUI持ったナビが出ないから車もナビも買い替えられないよね
めっちゃ便利だったと思うけど、出た当時は割と文句言ってる人多かった印象

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 19:25:04.65 sLH4MyMGM.net
いや、今時はメーカーの車がやってるじゃんよ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 19:28:26.69 ZYrFHtri0.net
ナビ専会社は終わったんだよアキラメロンw
未来を読めなかったおっπ

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 19:59:20.45 nl7JYNtB0.net
いつも行くとメロンをおやつに出してくれたお婆ちゃんが先月コロナで死んだ
その悲しみを5歳の娘はようやく乗り越えてきたのにまた泣き出した
責任取れよ
>>598

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 20:07:29.59 Vel51pe60.net
>>597
自動車メーカーがやってるAR見たことあるか?
窓ガラスの下にチョコっと距離と右左折矢印程度のショボショボ表示でARの必要のない単なるサブモニター程度だぞw
未来のコンセプトカーではガラス全面に表示したりしてるが実際に世に出した時期とレベルで評価しろな

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 20:14:25.72 tt12pCRl0.net
ND-HUD1が付いてる車に乗ってて
予備としてND-HUD2とND-HUD3を2セットづつ持ってる俺、安泰である
ただ本体は超もっさりだし、地図更新にも限度があるからなぁ・・w

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 00:44:34.00 tBlIQKuN0.net
>>601
同じような人がいた!
ND-HUD1が付いてる車とND-HUD1とND-HUD2を予備に持ってる
ND-HUD2と3の違いって何?

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 23:36:44.32 ggD+5ehM0.net
助手席の為に走行中にテレビやDVDを表示させたいのですが、可能でしょうか。カロナビは車速パルスで走行中の判定をしているらしく、コードを外すとナビ精度にも影響出そうで難しそうですが…

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 00:05:53.98 39dn4sVm0.net
>>603
消えろ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 02:29:32.23 3oHD8cZ20.net
ぶっとばされんうちにな

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 04:12:21.23 WIguG1WM0.net
パーキングだけじゃねーの
難しそうなら無理なんじゃねーの

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 07:22:47.43 O59b/ZX+0.net
今年の911と910って変化点は何もないのかな?
型落ちの910が二万円安いだけなんだけど、皆ならどっち買う?
音質狙いでサイバーだから、DCじゃないほう

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 07:27:10.11 f5sADt9vd.net
>>607
地図がちょっと新しい

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 09:55:20.98 xo2qbKlMa.net
>>608
やっぱりそれぐらいかー
さっきカタログを見比べてみたけど、詳細仕様の数値は全く同じなのよね
というかカタログの他ページも全く同じ・・・
だから型落ちなのに二万円の差額しかないのね
早く欲しければ910って事で良いのかな?
(地図更新が一年少ない事を考慮すれば14000円引き)
911のスペックに出ないレベルのマイチェンがあるかもしれないのが気になるところ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 11:04:31.72 PvRwexO0d.net
>>609
公式FAQ
URLリンク(faq.jpn.pioneer)
公式回答に無い違いがあるんじゃないかとか気にするなら
もう別のメーカーにした方が良いかと

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 12:39:15.21 LeUyoOyAa.net
道案内の音声て発音が変な合成音声のまま?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 12:49:19.93 uJO0k0Ava.net
>>610
おお、ごめん公式Q&Aなんてあったんだね
そして音質面も変化なしとか判明したし、最新モデルに拘る必要が無くなったのがわかった
ありがとう!
現行モデルを買うとして、現行の展示品が10万円で売ってるんだけど、止めといた方が良いかな?
触り放題+常時通電でタッチパネルのダメージが心配なんだけど、サイバーナビは耐久性高いとかある?
展示してない現行モデルは12.7万円だから、安いといえば安い

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 14:18:59.86 HWkSEXhO0.net
楽ナビの方は19年→20年で結構進化や変更点があるのにな
売上が見込めないサイバーは塩漬けにされたのか
それでも楽ナビに一本化しないのは市販ナビ最高峰は自分達がというパイオニア最後の意地かな?

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 14:24:26.01 oXSAmXob0.net
>>613
HD化はでかいよな。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 15:13:24.01 IfawzDM6d.net
楽ナビは追ってないから知らんが、元々サイバーナビは昔から
ハード含めた大更新の翌年はソフトのみの小更新という2年サイクルが基本
(前年版もソフト更新で機能は同等になる)
そうでない時の方が例外的

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 16:54:09.34 JaDCxlfB0.net
900→901→902では3年マイチェンだったし910→911と来てるから次のメジャーチェンジは再来年じゃね?
その頃まで会社があるか知らんけど

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 17:53:02.94 jRtkuprI0.net
>>615
楽ナビは長いぞ。
09→99→900→901→902→903→303II
903と910が併売。
2020年はワンセグだけ旧型が残った。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 22:20:05.21 HWkSEXhO0.net
>>615
>>616
確かにそうなんだが、マイナーだとしてもあまりにも…
ここまで変化が無いのはちょっと前例がないと思う
ダイニチの加湿器みたいに型番変更のみよりはマシだけど

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 22:57:22.68 crZ1cfzP0.net
サイバーの9インチ出るまではクラリオンの9インチナビ使ってたけど3回マイチェンでシステム周り数える程しか変わらなかったぞ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 23:11:46.63 O59b/ZX+0.net
現行モデルの展示品が安く売ってるけど、皆は展示品とかはやっぱり避ける?
延長保証使えばあまり気にしなくて良いのかな

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 23:18:47.88 JaDCxlfB0.net
>>618
逆に前例ではどんな大きな変更があったんだ?

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 23:45:05.93 TFu8uScN0.net
2018年夏に新車購入の際に902が販売中に新品901購入したけど、902にすれば良かったとは今でも思ってない。だから今回もしサイバー購入しようと考えたとき昨年モデルでも良いと思ってる。楽ナビでコマンダー非対応になったのが大きい。サイバーの変更点なんて自分にはあまり重視する内容ではなかった。安いなら型落ち新品買う。

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 08:16:05.99 rxG73hRQ0.net
90xと91xってサクサク具合い変わりますか?

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 10:28:18.69 M8iW1q0wF.net
>>618
前例
URLリンク(faq.jpn.pioneer)
なので>>622のように思うのは当然っちゃ当然。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 11:56:46.19 uEW2maajM.net
LTE、Wifi機能について質問
これってACCとは別口の電源を用意すればACCオフにしても通信できる?
具体的にはエンジンオフ時にサブバッテリーに切り替えるとか
それともdocomoカーコネクトの仕様で位置情報通信してて移動してないと通信止められちゃうとかあるのかな?

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 12:01:31.78 0DBn+Fck0.net
止まってるときは制限するよって書いてなかったっけ

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 12:02:57.37 Jlfl2x1id.net
ルータはな

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 13:09:28.20 uEW2maajM.net
ごめんなさい
少し上に電源ついてりゃ通信可能って書いてるレスありましたね
これで安心して買えます

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 13:37:42.87 w9ZXT2Ced.net
同じdocomo in car connectを使う車載用Wi-Fiルータには停車中の使用は1時間までという制限がある
URLリンク(jpn.pioneer)
91xは明記されてないけど長時間同じ場所で使うと似たような制限がかかる可能性はありそう

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 18:42:37.22 cM8PGiA40.net
オートバックスに取り付け予約しようとしたれ12月以降と言われてしまった
そんなに後なら、年末や初売りの安売りセール狙った方が良さそうな気がして買うの止めてしまったわ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 19:22:36.65 GHR67W7n0.net
今は割高で時期わるいしな
オートバックスも基本高いし

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 20:33:04.83 x5FIde01a.net
最新型はオートバックスやジェームスとかの大手だと2万円引きのキャンペーンやってるけど、割高なの?
急いでなければ年末年始まで待った方が良い?
サイバーの型落ちも最新モデルと同性能だから、マップ更新とかマップファンの優待とか考えると同額レベルだし

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 21:44:38.04 1hY4pydf0.net
旭化成の工場の火事問題でアルパイン生産停止。その後、他メーカーへのナビ供給バランス変化により値上がりして来たって某ナビメーカーの営業より。サイバーも値上がり傾向にあり、狙い目の時期ってより欲しいなら現行在庫あるうちに押さえておけってさ。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 21:50:36.36 j0tn8nt80.net
欲しいときが買いどき!!

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 22:34:00.85 o2j65Qcl0.net
>>620
手垢は拭き取ればいいけど、毎日ずっと動いてるやつは避けたいかな。空冷ファンとかホコリくってそう。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 23:21:30.27 Sj2ciHRG0.net
>>630
前に同じ質問したら、
91×はそうならないって返事もらったよ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 23:22:45.28 Sj2ciHRG0.net
>>636
アンカーまちがえた。
>>629ね。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 23:31:16.57 u3szYfc0M.net
サイバーナビ、楽ナビをオートバックス、ジェームスに在庫


650:問い合わせしたがほとんど在庫無いし旭化成の火災の影響で入荷未定になってる。 12月にナビ付ける予定の人は在庫ある店舗見つけて抑えておいた方が良いよ。



651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 23:33:58.65 Sz7RizrI0.net
無理して買わなくてもYahooナビ使えばいいじゃん

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 23:45:11.96 w4KKJNMI0.net
すいません何故アルパインスレってないんですか?

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 00:02:43.13 CLZpSmgu0.net
火事の影響は思った以上だったよ
ナビ、デッキ、ETC、レーダーが影響があるらしい
代替えの部品供給目処立ってないみたい
楽ナビは一部は供給出来るみたいだけど
7インチモデル以外は無理そう

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 00:26:52.85 0pIDD6/M0.net
正直Googleナビでええやん

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 00:29:23.84 sQJHGQ1Va.net
現状サイバーしか選択肢がないからなぁ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 07:40:28.26 e4xGB1vk0.net
今後はビルトインナビしか選択肢がなくなるから今しか買えない貴重なナビ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 09:16:09.64 7R5e8iQ/0.net
>>643
今月末発売の楽ナビもだいぶ良いんじゃないの?
サイバーと違って現行から改良されてるから悩んでるんだけど
高画質化されて、音もよくなった?ような

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 10:43:28.04 bFg/xm/+0.net
>>645
下位モデルもHD系になっただけで、上位のHD系はマイナーチェンジだよ?
URLリンク(faq.jpn.pioneer)
ドライブレコーダーリンクHDはx10も対応するし、TYPEC→HDMIはx10でも接続できるだろ?

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 12:30:56.30 7R5e8iQ/0.net
>>646
ああ、そうなのか
しっかり調べてなかったわ・・・
楽ナビでてから検討しようと思ってたけど、結局サイバーの910買ってしまった
最寄りのオートバックスに聞いたら911は入荷まだしてないと言ってて、910の在庫がラストだったから税込125000円でそこまで安くないけど購入したよ
工賃やらケーブルやら延長保証やらで18万近くかかって痛い出費だ・・・
でもタッチパネルが死にかけてる糞三菱ナビから解放されたかったんや・・・

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 14:00:08.53 sEwMMV890.net
俺はCL910を半年前に買ったけど、あの時も暴騰する直前だったんだよな
楽ナビRL910でもナビとしてはそう機能落ちしてるわけでもないからこっちでいいやと考えてたんだが直前で翻意した
結局サイバースパイラルから脱却してコスバ重視路線に切り換える事は出来なかったけど
こんなもんイラネと思ってたWi-Fiスポット機能なんかも意外と活用場面が出てきて結果としてはよかった

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 15:26:28.52 q75M2v6Pa.net
>>648
意外と活躍出来た場面って、何があります?
DCなし買ったけど、有ったほうが良いのかな?
自分は2シーターの1人旅好きなんだけど、キャンパーやミニバン持ち意外は不要かと思って買わなかったんだけど

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 16:03:04.04 H7YTO4s/d.net
DCあり買う理由はスティック高く売りつけて実質DCなし機を安く買うため

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 22:04:30.96 zeXAwBZF0.net
1年はただでdocomo回線使い放題だから在宅ワークを車内でやってるけど快適
3日で1G制限とかもないし

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 09:32:15.67 kw3YWl3md.net
サイバー選ぶ理由はリヤエンタメ機能のため

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 15:10:33.79 AbFnnkvR0.net
マップチャージ、熊本北側復旧道路無いとはやる気なしだね

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 16:50:48.80 LqEzD2ty0.net
ZH0999全更新きた。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 19:44:19.00 NaYF5AqP0.net
2019年モデルの地図全更新は今月下旬か来月にはくるかな?

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 19:50:25.84 NaYF5AqP0.net
>>655
今見たら来月くるのね

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 20:45:28.96 fbxUHJTG0.net
0999全更新完了

昔は車からHDDを持ち出して自宅で繋いで一晩掛けてダウンロードして
進歩したなぁと感心していたんだよな・・・・

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 21:13:43.78 CNFR/xEd0.net
ADSLだからちょっと時間が掛かるw

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 22:19:42.82 h9/wIWB30.net
VH09全更新中
来年はどうなるかなぁ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 23:07:09.27 h9/wIWB30.net
そいえば、32GBのカード使ってるけど、空き容量11GBぐらい有るのに容量不足が出たな。12GBあれば転送可能だった。
そんなに容量必要性だったっけ?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 00:54:55.87 T46hjT+i0.net
最低16GB用意しろよって習わなかったか?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 14:42:16.05 ZL7KJOXM0.net
SDXC対応してれば64GBとか余ってるんだけどなぁ。
動画データとかが結構でかく占有してるんだよな。
更新用とメディア用を分けるのが吉か?

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 14:46:38.76 5lScjufO0.net
分けるのが普通だと思ってた

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 16:20:09.63 qQ94KJ6P0.net
Map Fanプレミアムに会員登録してるが年1回しか地図クーポン発行されないんだね。
年1回しか更新できない!

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 17:48:32.62 42DiVTfmM.net
>>664
機種は?
例えばZH0999だと、5月~翌年の4月迄がスケジュール。
クーポン発行の時期によっては更新回数が少なくなるよ。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 19:10:55.34 tUKqwWbl0.net
>>664
一回しか更新できないわけじゃないですよ。
一回の地図クーポンで一年間の全データと差分更新が何度でも受けられるから。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 19:26:11.74 qMBOA4N9a.net
>>659
おれもVH09。
来年はあるんですかね?
近所で大きな新しい道が来年春に完成予定なので、もう一年更新が欲しい(>人<)

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 19:52:29.02 zBeYlQ1xa.net
ZH0009でモジュール差して差分更新してるけど半年前に開通した道路が今回の全更新でやっと反映されたみたい
おせーよ

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 20:38:20.87 CMRBmjstD.net
>>668
昔からナビ用地図は有料3-4ヶ月後、一般道6ヶ月後位に反映
URLリンク(car.jpn.faq.panasonic.com)
早く反映される道路もあるけどそっちが例外
ゼンリンもインクリもナビ用地図については基本的に実走確認後に反映するからね
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
スマホナビなんかは実走確認抜きでバンバン反映させるから早い

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 20:48:14.06 zBeYlQ1xa.net
T-connectなんか1日で反映するのに

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 20:55:22.24 AkuCHkHI0.net
新東名を開通時間と同時に配信した時はテンション上がったな

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 21:31:12.62 LN5voU/l0.net
スピードが物を言うのにアフォやね。
工事計画や開通時期なんて何年も前からわかってるだろにね。
実走後とか言ってたら時代に取り残される罠ww

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 21:55:34.23 qQ94KJ6P0.net
>>666
ZH77は2版はダウンロードできない。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 23:00:44.01 pzBQ7xr/0.net
実際


687:計画と分岐点がズレることもしょっちゅうあるから計画データだけで地図公開してたらナビのくせに案内がズレるとかクレーム出るんだよ 地図見れりゃいいだけのスマホナビみたいにもともとズレるような地図とは要求レベルが違う そういうを分かった上で必要に応じて使い分けすればいいだけなのだがそんな難しいことか?



688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 23:13:49.62 JmmhTX/S0.net
100年後にも同じこと言ってそう

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 23:57:01.20 mJiBHhYN0.net
何でメーカーナビのスレにいるのか不思議なやつが時々湧くな

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/21 01:15:00.72 oYLNLTU90.net
100年後に日本語喋る奴が果たしてこの惑星にいるかどうか

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/21 02:41:25.92 b2w3/7O/r.net
自動翻訳機が普通の世の中やろなぁ。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 05:10:58.53 d3EGgTava.net
>>673
zh77だが11月の更新も落とせたが?
5月も落とせてる。もちろん年額払ってるからね

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 11:16:09.11 +rNByjUv0.net
>>679
ナビ スタジオにログインしたらタウンロードできました。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 11:16:48.48 0MMqPzlR0.net
カーナビを盲信して填まる馬鹿が多いから、とうとう看板まで立った。
URLリンク(news.nifty.com)

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 12:00:55.62 v9fjLPHh0.net
>>681
そういう情報を調査員が調査しなくちゃならんのじゃないか?
そもそも、現場無視でプログラム書くからそうなるんじゃないのか?

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 12:53:31.39 G3+SQAr/d.net
>>681
URLリンク(article.yahoo.co.jp)

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 13:20:47.30 X4mdeGutr.net
まさに俺。
高知で酷道439走った。
しかもハイエースで。
別の道は車線拡張工事とすれ違い困難の待ちで時間かかったからサイバーナビで違う道検索したら、439だったw

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 18:11:25.43 gk8ql1nc0.net
スマホナビでええやん

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 18:18:32.55 IT6De72t0.net
カレーの味の話してるところにやってきてハヤシライスでええやんとか言ってもですね

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 19:52:52.47 X4mdeGutr.net
スマホナビでええやんの意味が分からない。

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 19:53:13.20 X4mdeGutr.net
>>686
ほんとだよな

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 23:28:36.03 yIHDMs/0M.net
>>681
ここ突っ込むのゼンリン?サイバーじゃないよな

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 01:19:40.24 3NccVJiz0.net
せかいまるみえ特捜部的な番組で、海外でもナビの言うとおりに走ったら海に落ちたとか川に突っ込んだとか駅の地下街だったとか、そんな事例を見たような気が気がする
こういう不具合は通報くださいってナビ会社言ってなかったっけ
連絡しても礼もなし、反映もしない、とかなんかね。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 04:07:45.12 ivKcJhHW0.net
じゃあもう怖くてサイバーの言う通り走れないな
スマホナビのほうが地図更新早いし安心じゃね

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 05:30:12.76 DfUGANHz0.net
>>691
スマホナビが絶対間違えないとでも?

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 05:30:42.48 ycMr3wrD0.net
狭い道と更新は別でしょうが。
地図更新したら、道幅広くなるのかよw

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 06:43:31.70 riFNHcrP0.net
ルート引きは基本県道、地方道を優先してる。あの橙色とか青緑の線。
でも、あれらの道は昔の幹線で人や馬が通れる程度の道、旧道。
だからきめ細やかな調査が必要なんだよ

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 06:44:40.29 riFNHcrP0.net
地方に行くと、石畳の道とか案内されるだろ

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 06:53:34.22 riFNHcrP0.net
郊外は簡単に拡幅されて走りやすいけど、市街地、中心部は拡幅する余地がなく、
旧道の道路幅のままだろ。そういうところへ容赦なく導く。
橙、青緑絶対優先のプログラム書いてんだろ多分。修正が効かない・・・
絶対橙、青緑を優先しろってなw

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 09:43:15.99 AxgUt6x/0.net
90×系って不具合多いんか…
最近起動時に砂嵐でその後普通に使えてたんだけど昨日からローディング画面⇄画面真っ暗のループになってしまった…
同じ感じで修理した方、修理っていくらくらいしましたか?

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 10:31:38.51 3NccVJiz0.net
>>695
秩父の山奥に適当に進んでいくと、地図に道路が表示はされるもののジムニーじゃないと通れないような岩ゴロゴロ道だったw

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 10:33:38.93 3NccVJiz0.net
>>697
3年前にも書いたが、USBに音楽メモリ刺したら起動失敗プールでそうなった
どうもメモリとの相性がシビアらしい
SDカードにしたら収まった
でもこれは最初っからだから、経年変化で起きたわけではないので原因は違うと思う

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 10:40:37.50 PKBk4wdg0.net
ZH0009 からCZ910に買い替え。
本体交換だけで簡単。
前機からカプラを外して新しい本体にカプラをはめるだけ。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 11:20:08.42 Y5tUKBB50.net
電源供給が不安定になっているのでは?

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 14:01:55.34 of4EIHqj0.net
>>699
最近パナからサイバー911に変えたらiphoneでプチノイズ発生して困ってるからusbにしようと思ったがusbもダメなのか

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 14:07:41.53 pDRdQGDO0.net
>>691
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 14:10:38.08 6PANYGdd0.net
CW901だけどUSBメモリで問題なく使えてるな
個体差はあるんだろうが

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 14:20:30.54 DfUGANHz0.net
>>702
試せばいいだろ、100%問題が出るわけじゃなし

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 14:32:32.91 pjp/PKp4M.net
>>703


720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 15:01:47.48 DS7q25H1d.net
>>683 を実際にルート検索してみた
出発地(立寄地):看板すぐ手前の交差点、目的地:国道175号由良川渡った藤津交差点
google map→県道45号に突っ込みそのまま県道で由良川まで
AVIC-CL902→一旦北へ行き国道178に出てそのまま国道で由良川まで
やはり突っ込むのはgoogle mapさんでした
ちなみにweb版mapfanでやったら京都縦貫道経由になったw
有料回避で再検索したら国道利用ルートになりました

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 17:59:08.39 bclULmyK0.net
サイバー付けて一年くらいになるが、
割と近所の十字路交差点、数年前に工事で整備されて形が変わった。
メイン道が緩く右にカーブしながらの直進で、左折が同じ道幅ながら別県道分岐、右折が一車線のみの市道になってるんだが、
直進をナビしててもその交差点を右折しろと案内する。知らない人ならナビ案内に従って市道に曲がってしまう。(map上はどう見ても直進)
こういうのってサイバーナビなら何処に改善要求の連絡すればいいんだ?

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 18:38:15.60 VjpwlunFd.net
>>708
ここに投稿しましょう。
【地図】MapFan.Net 6駅目
スレリンク(software板)

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 21:44:31.50 8Irco1rm0.net
ベンツとか高級外車のナビってサイバーよりマシなの?

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 22:47:44.21 lXXKyFkH0.net
北から南まで日本全国津々浦々完璧な地図データとはなかなかいかないものだね
地図データは他社が無断転用した場合にそれを炙り出せる様にあえて間違った箇所を入れておくらしいから、
>>708みたいな事例はもしかしたらそれかも知れないが、県道私道レベルはさすがに影響デカ過ぎてそれはないか
ちなみにカロナビの地図担当であるインクリはゼンリンの地図データを無断拝借して見事に炙り出された過去がある

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 22:47:47.34 riFNHcrP0.net
俺もそこに投稿して、一年後くらいに修正されたw

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 22:53:00.79 riFNHcrP0.net
>>708
それは交差点とかそういうレベルでなく、単に道なりの右方向でも
未だに右です、左です、とか言ってるw
実走調査してんだからわかるだろと思うんだが、調査を反映させ
る技術というかプログラムを書けないんだろう多分

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 23:10:37.71 tLfbs6ZSa.net
URLリンク(news.livedoor.com)
タイムリーだな

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 23:17:41.73 0GPkmCEWD.net
>>714
>>681,683 で既出、その記事が元でのこの流れ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 02:38:42.38 ZO8MVdNq0.net
スマホナビは完璧

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 02:48:28.60 tisdLezm0.net
910を買って約1年経ってずっとストリーミングだったけどふとSDの音楽聞いてみたらジャケ写の色に連動してアルバムごとにavメニュー背景色が変わるの初めて気付いた
雨の日にはメニュー背景も雨降ったりしてたし細かい拘りなのに気付いてもらえないとか不器用かよ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 03:03:19.84 UgkVXFvrx.net
そういえば、ジャケット画像をどこからか引っ張って来て表示してるのはちょっと驚いたっけ。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 09:20:11.90 0lyfTsg2d.net
>>713
多分ナビ地図の基になっているデジタル道路地図(DRM)のデータのせいだと思う
交差点の曲がり先は16方位で登録されているから、急カーブに交差点が付いたような道は律儀に右折左折を言う場合がある。
ナビ地図に加工した後に修正するしかないんだが昔に比べたら予算無いんだろうな

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 10:39:00.11 ty787iJ5M.net
直角とかならそう案内しても許容範囲内だが、なだらかな交差点(丁字路が多い)でもやってるもん。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 11:04:52.62 UgkVXFvrx.net
┤ な道で突き当りが一方通行出口だと左って言ってくれないな。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 14:07:53.76 pcBC9UETM.net
やっぱサイバーナビってバカナビなんだな

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 14:28:32.11 4Zg7xknvD.net
記事になったすれ違い不可県道に突っ込むのはgoogle mapナビだけどな
サイバーナビは国道ルート

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 15:28:24.62 rPSRf5vDd.net
>>722
ケンウッドやパナのナビを使って下さい。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 15:41:


739:47.84 ID:kdZ7tLK7D.net



740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 20:18:24.68 WHYjGzPUd.net
>>725
お前はMDでも聞いてろ。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 21:08:59.34 E+JAmRZ10.net
モビルドール?

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 21:17:00.03 aORmT+Gl0.net
俺のこの手が真っ赤に燃える

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 21:20:20.28 tUsDY/iq0.net
勝利を掴めと轟き叫ぶ

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/24 22:04:22.24 aORmT+Gl0.net
この馬鹿弟子がァ!儂がボケたらちゃんと突っ込め!

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/25 02:02:17.56 jxqSXaiLr.net
メガドライブだろボケ

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/25 02:31:52.70 7XbxJZLC0.net
え、マグナムドライじゃなかったのか

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/25 06:37:07.31 TcRM0Bik0.net
よろしくメカドック

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/25 07:37:13.94 /Ll7ahrA0.net
若い奴は何一つ分からんだろうな

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/25 07:56:18.93 9DFy7HOx0.net
マクドネルダグラス

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/25 08:03:07.94 G1uA50rga.net
フンバルトウンデルゲン

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/25 12:21:12.64 3oVvRK3ld.net
ギャラクティカマグナム!!

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/25 21:01:38.18 FLIN/EO80.net
湾岸MD

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/26 10:34:47.24 O6jwGgPK0.net
900シリーズ 地図配信来てる
URLリンク(www.mapfan.com)

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/26 13:41:26.06 O6jwGgPK0.net
900シリーズ バージョンアップ詳細・方法
URLリンク(www.mapfan.com)

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/26 18:23:28.50 4SOpVYdnM.net
910でdocomo回線便利に使ってるけど最近、wifiが突然切れたり、起動後に自動で接続しなかったり、ナビのwifiが勝手にオフになってたりする。
6月ぐらいにあった繋がりにくいトラブル再発かな

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/26 22:54:31.68 vcfMZMO+0.net
同じく910でdocomoだけど約2分(運転中だったので大雑把に)で終了
常にAmazonMusic垂れ流してるけどwifi途中で切れたことないと思う
うちの県に道路データ更新区間無し・・・

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 06:11:11.89 xl2NVzRL0.net
>>708
このサイトに 投稿機能はある
URLリンク(mapfan.com)

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 08:21:42.57 k68uKPd80.net
CQ910買ったんだけどマップファン新規登録で1年プラスの4年無料更新ってチラシ入ってたんだけど 年会費かかるから3年後に登録した方が15000円得なんじゃないの?認識違う?

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:13:07.27 +9rFkkWcM.net
うん、違う。
1年無料は来年4月21日まで。
退会しても無料更新延長は残るので、
オービスライブ要らなきゃ、無料のうちに退会すればいい。
携帯マップファンアプリの有料会員もついてくるが、
アプリ自体が終了しているので
web版でしか使えない。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:14:01.77 nZrY6Not0.net
>>744
URLリンク(shop.mapfan.com)
初年度年会費無料だから継続せずに1年で止めれば一切料金は払わず2023年10月までバージョンアップ
入らなければ無料期間は2022年10月まで、その時もう特典は無いから普通に年会費払うことになる

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:35:45.66 QbIvPcUiH.net
>>711
20年くらい前の話だけどなw
WEBでスクロール地図も無かった時代

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:34:17.57 kJjdBwiMr.net
初年度年会費無料なだけで、結局ギリギリまで非会員でええやんって話。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 1


764:4:52:33.98 ID:KgrtlyK00.net



765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:04:48.07 CwEbJOnwM.net
マイチェン後のフリード(HV、FF)に、CQ911って付けられるかな?
カロの公式で、フリードの9インチは非対応なので、パネルやハーネスの加工が必要なのはわかってる。
それ以前に、繋ぐ部品がないとか、そもそも繋いでも動かないとかだったら困る…

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:21:02.53 5KWBCszUM.net
>>750
URLリンク(www.youtube.com)

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:25:25.78 CwEbJOnwM.net
>>751
ありがとう!!
買うことにするわ。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/28 00:42:52.82 WbuWLLbb0.net
>>752
生産ストップみたいだけど売ってるのか?

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/28 01:27:51.55 ebP3k6CqM.net
サイバーは良いけど、今のサイバーはダメだな
6~8年前のモデルがいい

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 01:51:30.67 Llc7gPuT0.net
>>754
なんで?そのころって今よりもっさりなんじゃないの?

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 01:55:15.18 oUK8Sm520.net
多少もっさりだけど、運転中も操作叶姉妹
音もバッチリ!
ナビ性能は全く問題ない

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 03:32:54.05 rW6fnw9I0.net
99から902に買い替えて何が良かったかと言えばバージョンアップ速度。ナビを使いながらで前は12時間以上だったが今は1時間かからない。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 04:33:05.58 0URTMFAR0.net
スマートメンバーズは初年度だけ登録して2023年10月まで権利確保、
2023年11月以降は地図割プラスを使うのが良さそう。

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 07:11:18.13 zARyq1XP0.net
ずっと楽ナビだったから、次はサイバーナビにしよう!って思ってるんだけど、物理ボタンのある楽ナビの方が使いやすそうで悩んでる。
全てタッチパネルだと、操作しづらそうで。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 07:33:51.89 Gz4wJEDg0.net
ステリモあるし専用リモコンもあるから本体ボタンなんてそうそう使わんしけどな

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 08:26:59.60 LaP29dlk0.net
楽ナビ901からサイバーに変えたんだけど
サウンド調整初期の状態で、同じ曲再生で
今まで聴こえなかった細かい音まで聴こえてめっちゃ感動した

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 12:16:58.08 zARyq1XP0.net
なるほ
言われてみれば、運転中はステアリングで操作すれば直接ボタン触らないし、音はいい方がいいし、ボタンだけで楽ナビにする理由もないか。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 14:33:47.15 CfqSX1qra.net
スピーカーだけじゃなくてナビの違いでも音変わるのか

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 15:04:12.43 /nOZpfpB0.net
7インチワイドモデルの場合、90xだと右のスペースをボタンに使ってたけど
91xは標準モデルと同じレイアウトでワイド分の余白はただの黒帯になってて劣化と思った

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 18:09:49.80 LaP29dlk0.net
>>763
スピーカー一緒で楽ナビからサイバーに変えただけだけど
どちらもオーディオ設定デフォルトで
素人の私にもはっきり違いが分かったよ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 19:18:30.25 kBg0YSGY0.net
>>765
確かにサイバーナビは及第点だね。
金かけて色々やろうと思ってたけど、デッドニングするだけで十分満足した。
飽きたらまた色々やるだろうけど、つるしでこれなら良いよね。

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 19:19:32.83 W21WpUnf0.net
>>763
当たり前だろw

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 20:15:19.45 0kWlNyccp.net
賛否分かれるが
オートタイムアライメントとっても変わる
私はOFFに戻せない位、良くなったよ

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 21:41:14.95 EIsk7KCz0.net
>>768
これ
車という環境では絶大な効果がある
スピーカー、デッドニング、アンプもわかりやすいがタイムアライメントは本当に誰でもわかる

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/29 22:01:54.20 Ah6cOkRr0.net
>>742
愛知県に新しい道路&ショッッピングモール ようやく反映されたわ

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/30 10:11:30.19 /RDqa/1Ep.net
使い放題WiFiあるなら、~ミュージックの系
アプリをプリインストールして欲しいなぁ

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/30 11:06:11.44 CRYaW+x/d.net
レコチョクミュージック(クルーズ以下略)をプリインストールして懲りたと思われ
ネットワーク提供するから後はスマホで路線に変更

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/30 15:43:20.22 boIDasdm0.net
Fire TV繋いでても車乗るたびにHOMEしか表示されんからprime musicでもSpotifyでも「続きから再生」が出来ないから1ステップ面倒ではあるな確かに

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 12:13:49.18 ES4qgYUA0.net
>>768
それがあるから楽ナビに移行できない
オートTA&AQのためだけに5万円くらい余計に出費している様なものだ
車種別チューニングは対応車種少なすぎだし当然俺の車も非対応

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 13:09:34.98 jMPRLh/Yr.net
そろそろ二時間になります。
休憩しませんか?

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 13:10:08.20 XEx7mQhVd.net
いやどす

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 13:25:31.80 OByfxFu50.net
カロは2時間
ケンは90分

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 14:28:49.39 WyIY3HPQD.net
>>774
誰か車種別データを公開するサイト作ってくれればいいのにね。

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 15:15:06.29 o5TUdFSkp.net
乗り換えに伴ってサイバー卒業することになってしまった。(ZH0999W)
楽ナビ(RL902相当)なのがまだ幸いだけど、音質の落差に戦々恐々としてる
DOPだから音響データはあるっぽいけど、どうだろうか

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 15:22:02.25 bcgwttC7M.net
VH99だが、多分壊れるまで使うと思うw
次はサイババは選択肢にはないだろうw

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 16:07:54.50 Mvo1Hve30.net
カロちゃん、ケンちゃん!

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 16:12:20.77 ysA/T/Xz0.net
>>781
言いそうになって我慢したのに

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 16:37:34.98 Mvo1Hve30.net
サイババって詐欺師だし…カロのサイバーは違う事を祈るわ❗

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 19:50:27.73 gVoK+3QX0.net
911を前からショップに見積もりと取り付け頼んでて、いざ注文!ってなったら取引先の入荷未定だってさ。即予約ってやってたわけじゃないけども、品薄で価格も高いまま維持かな。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 23:32:53.59 DbL5GKaRM.net
>>781
今言おうと思ってたのに

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 23:41:13.18 Mvo1Hve30.net
>>785
旧モデルでも、やっぱりHDUは秀逸だよ❗
ホイホイと新型に替えれないわー

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 07:28:28.76 s6/pn00hd.net
ロータリーコマンダー(非公式)対応機出ないかな

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 07:30:46.31 irGXYz7g0.net
HDUじゃなくてHUDだし、
ロータリーコマンダーじゃなくてロリータコマンダーだし

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 07:37:39.40 d3whzysK0.net
カロッツェリアの車載Wi-Fiって明日発売?

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 07:57:16.63 eKbFIkzB0.net
>>788
スマソ、間違えた
逝ってくるから許してぇ(´;ω;`)ブワッ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 12:14:27.30 UKxyaEHwM.net
ロリータは許すw

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 12:31:02.72 jTT47+nNr.net
>>789
マジで?アマゾンの発売日には12月末だったけど早まったのかな?

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 12:47:17.03 ZSlYEujz0.net
>>792
今見たらAmazonで12/6になってたわ

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 14:06:37.18 yvnI+q4+0.net
サイバーからアルパインに変更だわ
火事のせいで手に入らんかった
初のアルペイン不安だ…

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 14:22:52.39 LjxIy9A9d.net
アルペイヌ買うくらいならケンウッド買う

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 16:21:47.96 ynVcqAcEd.net
アルパインは確かに無いわ。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 16:32:27.38 Gh9BlcFSr.net
ナイパイン

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 16:43:40.71 7SG6KxajF.net
ありよりのなし

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 18:45:01.93 toFk1/O5d.net
ちょっと前に見積もりサイバーナビもらってたのにな
納車まだだったから物抑えなかったのが痛い

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 18:53:20.73 LPQfbVsGd.net
ゼンリン地図なだけアルボインの方がマシような気がする
最近911買ったばかりだけど…

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 18:57:21.44 PIBNq55NF.net
納車待ちの知り合いからアルパインが買えないと聞いてたがいつから逆になったんだ

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 19:01:30.63 LAM/9WBw0.net
>>800
ブランドとしてゼンリンは魅力だが、別にインクリの地図で困ったこともないし、地図が良くてもアルゴリズムがってこともあるし。ゼンリンだから無条件に良いとは言えないでしょ

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 21:05:16.86 cEXc7lEp0.net
>>800
わいのアルパインだけど、目的地が反対車線にある場合、どれだけ遠回りでも意地でも道なりに案内しようとする意思を感じる

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 22:25:05.86 eKbFIkzB0.net
アルパインっねて朝鮮か中国だよね

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 00:11:43.55 6cQYV22La.net
現状サイバー一択か

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 11:34:52.36 HxrRnUu50.net
修理部門は今のところ火災の影響ないらしい。
修理出したけど一週間くらいで戻ってくるわ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 12:01:22.42 YJEefB+DD.net
>>806
どうして火災の影響があると思ったのか?

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 12:14:32.63 RiJAt9L3a.net
>>807
部品が不足するかもしれん

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 12:27:13.40 eSqAAweZM.net
マジで在庫問題参ったな。業者に頼んではあったけど、取り付け予定日間近なのに「入荷未定です、すみません」になっちまった。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 12:37:05.98 dxs6ZeA9M.net
車載Wi-Fiルーターってどのスレで語るのが適切かな?
予約殺到してるらしく
定価より安く販売してた通販サイトはあっという間に在庫切れになってる

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 12:58:42.55 /AxUaK8Md.net
迅速に発表したアルパインと、未だ公表すらせずグダグダのパイオニア
そら潰れますわ

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 13:53:53.33 b6SbSpaL0.net
おっπVSないパイ

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 13:59:14.55 JSqDiScFd.net
パイマニア VS あるパイ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 15:40:47.58 zYuJVQmk0.net
なんでパイオニってこんな廃れてしまったん?
天下のパイオニーだったでしょ

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 17:49:47.70 Ow7o097L0.net
パイオナニストだからなぁ

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 17:54:59.08 se/e5/Tud.net
>>810
>安く販売してた通販サイトが全滅
そーなんだよね
仕方なく大量にポイントがつくとこで買ったわ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 18:16:33.56 fpJbwOqQ0.net
ずっとパイオニアのナビを使って来ましたが、次に買おうと思っている車が
ナビと連動させ車速を制御するみたいなので社外ナビがつけらないと説明されました。
遂にサイバーナビとお別れになるかも知れません。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 18:38:42.57 2DC1R+/40.net
>>817
ちなみに車なに?

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 19:09:07.98 tbJu+NpI0.net
スバルの新型レヴォーグとかかな
アイサイトXがGPS使うみたいだし

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 19:25:32.49 fpJbwOqQ0.net
>>818
NOTEです

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 20:16:05.31 WRZ4hk2Qd.net
今後はみんなそうなるよ

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 20:50:46.35 qNgl99uL0.net
10年ぶりに車買い替え検討してるんだけど、どこともしれない純正ナビが主流になっててびっくりした
車とデーター連動してるかもしれないけど、よくあんな野暮ったいナビみんな使えると思うわ

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 21:50:55.71 BL58fgQk0.net
T-Connectとかなら、音声で、
レストラン検索から、近くの停めれる駐車場の
提案までやってくれるから、それで十分な層もいる
離れた場所からドアのロックアンロックも出来る
自分は音質とかHDMI入力で動画流したりするから
まだサイバーナビを選択するけど
今では少数派かもね

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 22:40:12.22 zi6fTv650.net
>>822
使うしかないんよ
様々なシステムが集約されつつあるから社外ナビをつけられるのは下位グレードの車だけになる

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 22:42:15.13 UuXP2ev3r.net
遅かれ早かれEVに移行したらサイバーはもう存在しない過去のモノになる予感

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 23:00:52.44 sxwrwgDvd.net
今後IoT化の中心としてシステムにガッツリ絡んでくるからね
モモやナルディとかと同じ運命だな

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 00:16:35.67 8DW8Fb88d.net
ナビが車両のシステムに絡んでくるとトラブルの元だな。
CarPlay対応ユニットが原因で車両不具合が出てたしな。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 00:40:23.09 mxo5lams0.net
CW911を使ってるけど、
有線でiPhone音楽再生→車載ラジオ→再び音楽再生すると
スマホ画面で秒数進んでるのに音が鳴らなくなった。有線を繋ぎ直すと鳴る。
Bluetoothは問題なし。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 01:28:47.95 LpclMDhC0.net
>>820
プロパイロットをメーカーオプションで頼んだからですよね?
販売店オプションにケンウッドのナビあるから、プロパイロットついてなければ社外ナビ付けれる筈

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 07:58:47.73 LCnYHxVO0.net
>>826
車載wifiとUSB端子は提供される方向に進むんだろうから、
それらと電源使ってそれぞれの車の専用システムと
接続する(できる)車載向けAV機器が主流にるのかな?
まぁ、昔やったことある車の中にラジカセ、ビデオデッキを持ち込んで利用するようなもんだが

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 11:55:45.24 XoO8efw3d.net
将来的にはタブレットにノイキャンヘッドホンになったりしてな
自動運転化が進むにつれ車両への改変が法的に規制されて行くだろうから、カスタム自体がナンセンスなものになって行くだろうし

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 13:43:50.06 9QwcnE8i0.net
ナビに手を加えたら車検も通らず保険も下りない時代になったらサイバーナビがどうのとか言ってる場合じゃないわな

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 13:47:18.81 RDKWXmkU0.net
おっπ(´・ω・) カワイソス

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 14:41:37.08 +rlBg7DM0.net
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃    
   >┬<                
        彡⌒ミ                 彡⌒ミ 
 キコキコ  (,,・∀・) マッテー      キコキコ (,・ω・) キャー
       .( O┬O                .( O┬O 
   .≡.◎-ヽJ┴◎           .≡.◎-ヽJ┴◎     
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
もう戻らない、あの日常

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 19:20:48.99 YYHSoIwi0.net
バイザー位置にタブレットだろ
ぶっちゃけもうそのぐらいの位置付けになってる
古い車は除く

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 19:49:35.99 kkSGEjuX0.net
ナビソフトだけでも自由に選べるようにならんかね

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 20:46:12.03 JgBMANI50.net
カロもディスプレイオーディオ出してるんだよな
あれをモニターとしてサイバーを繋げられればいいのに
1DINで取り付くみたいだから
車によっては救世主だろうに

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 20:53:02.78 Y/vhcKOG0.net
昔みたいにモニターとナビ本体別置きの別売りもアリかも

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 10:49:36.11 bb85gKUqd.net
>>838
それこそタブレットベースで良さそう

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 11:48:41.18 GqMICJh20.net
先週CL910付けたけど何で音声操作で出来るのがナビ検索だけなんだよ
せっかくのサイバーナビなんだから選曲とかも音声操作で出来ればよかったのに

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 12:20:37.10 V5Doj8CPd.net
>>840
俺も思った
以前のモデルで通話発信先とか音声で指定してたから地味に不便

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 13:36:28.59 SxwHEWVxM.net
iPhoneとかfire tv stickとかデバイス側の音声操作だとやっぱ不便?

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 17:13:14.76 Lk9aoxvI0.net
docomoの新料金でサイバーのwifi付き死んだ?

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 18:45:08.11 3S4a8Yrh0.net
実質サブブランドだから関係ないんでない

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 18:59:17.91 lVG8D+ZDd.net
車載用Wi-Fiルーターの出荷メール来たわ
年末だと思ってたから助かる(年末どこに旅行こか)

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 19:21:04.19 SxwHEWVxM.net
車載Wi-Fi、定価に戻したのにAmazonもう在庫切れになってるね
すげえ人気

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 19:25:54.01 0IQCuobID.net
>>843
ahamoの20GBで2980円/月はMVNOなら普通の価格だぞ
docomo in car connectは車内のみだが使い放題で1年12千円、月払でも1500円
比較する事自体がおかしいくらい価格も利用条件も全く違う

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 19:37:03.25 EkRq+ti10.net
>>847
普通じゃない
格安電波じゃないんだぞ

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 19:51:45.92 IGjbT9zx0.net
これって60分移動してないとwifi切れるやつでしょ
本体25000円+年間通信費12000円
どうみても魅力を感じないんだけど

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 19:57:58.88 lI6eBaOy0.net
車で仕事おじさんには魅力的なんだろ

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 21:13:24.51 ZX4px1Bj0.net
そうそう
仕事で車使う時も使える�


867:オ、純正ナビ選択した人もオンライン化出来るのが良い



868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 21:36:23.63 M8c4Sjws0.net
一瞬いいなと思ったがそんなに車乗らないことに気付いて全く魅力無くなった
誰かが家でも支えるようにしたところで20Gで十分だからSIMだけのドコモ新プランの方が勝ってるかな

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 22:50:44.62 9vLUMSkM0.net
サイバーナビにしたいけど色んな事情で出来ない人にとってはめちゃくちゃ魅力的な商品
ナビやリアモニターにYouTubeやプライムビデオを流したいけど
スマホのテザリングじゃスマホに負荷は掛かるし、接続も安定しなかったので
速攻予約した

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 22:56:54.96 E3ApXRAV0.net
>>848
ahamoが現docomo回線と同様の質かどうかはリリースされてみないとわからんけどな
SoftBankとKDDIが総務省から怒られてなかったら、DOCOMOもサブブランドとして出してたろ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 23:52:40.45 iZORDnUB0.net
>>847
多くのMVNOは10GB超えるとahamoより高いぞ

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 06:53:00.67 JyFNgQp10.net
俺は限界突破のwifi使ってるからなぁ
あまり良い評判は聞かないけど、動画等で毎日5GB位使ってる
結局、モバイルルーターが一番使い勝手がいい

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 08:09:14.69 IYsQpT990.net
モバイルルーターを持ち歩きたくないし
コスパ考慮したら月1000円使い放題の車載Wi-Fiの方が魅力的だな
家では自宅回線Wi-Fi
車はカロのWi-Fi
それ以外は4G回線か公衆Wi-Fiという使い分けが出来る

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 08:21:50.86 BX2tkwOU0.net
速度とろ過ぎ
CA非対応はわかるが、それでも差別化してあるな
せいぜい、同時接続は2台だな

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 10:18:54.39 NFaR2/lt0.net
数年前からHT100LN車載だわ。
子供のプライムビデオくらいで移動中だけで通信量使い切れん。
SIMはモバイルoneからドコモのデータプラスに変えた。
カロのルーターは2年おきのsim交換や更新手続きの手間がある分ドライブネットはしばらく様子見。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 10:24:02.39 0nHh3K1f0.net
ワイZH0009おじさん
車内でWi-Fi繋がるという話についていけず

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 12:03:19.99 9biC825Z0.net
12000円/年っていいプランだけどなぜ他社は追随してこないのか

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 12:06:56.23 3tBO0vHdd.net
儲からないから

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 13:44:01.25 lvL60a0w0.net
いまのサイバーナビには、アメダス表示する機能はありますか?
昨年、借りたレンタカーについていたサイバーナビにはみあたらなかったので質問します。
車買い換えでナビも新調しようとおもっています。いま楽ナビです。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 13:50:48.42 lvL60a0w0.net
長距離ドライブで進路途中に通行止めになる級の悪天候とかがあるとき役に立ちます。

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 17:10:53.17 6ZPz76770.net
>>861
車内環境に耐えられる製品作ってまで参入したいとは思わないんじゃない?

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 17:55:52.29 A//E5/q+0.net
モバイルルーター、ドコモ系の格安SIM、4GBで1000円。車から離れても持ち運び可能だから外出するときは必ず携帯する。動画見なきゃだいたい余るな。翌月繰り越し。わざわざカロの車載Wi-Fi買う必要なし。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 18:47:29.43 cDg4gwj30.net
>>840-841
だろw
だから退化してんだよ。
ユーザーの声ガン無視ww


884: こんな会社ほんとに珍しいw ま、ユーザーの声無視した結果が今の惨状www



885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 19:21:24.70 xdqUxJANd.net
地道にナビ本体だけで動く音声認識を自社開発してたら
クラウドで大量の音声データ集めて機械学習する方式に負けて
自社エンジン開発中止に追い込まれたんだけどね
だから検索だけネット経由で他社のクラウド型音声認識エンジン使う形になった
ユーザーの声(データ)を集めなかった結果とは言えるかも

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 19:37:42.55 IYsQpT990.net
>>866
動画見るために使い放題なんだよ
的外れもいいとこ

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 19:51:05.27 Dc0BCj/S0.net
>>867
コロナで職でも失ったのか?
草ばっか生やして

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 20:22:00.66 0n1npvzKa.net
車が停止中は、30分しかつかえないんだろ。

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 20:34:59.94 QC6waBNA0.net
サービスエリアで休憩してる時に見れないなら無価値
運転中限定で動画見るシーン向けとかターゲットがニッチすぎて良く出したと思うわ
せめてサイバーと同等スペックにしないとダメだろ
車載証明ならOBD使えば簡単だろうに

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 21:05:56.77 GnH0MU2rD.net
OBDは1万円位のシミュレーター買えば幾らでも偽走行情報出せるから駄目でしょ
それよりモバイルバッテリーと12Vアダプタで電源確保すれば列車バスで使えそう
本体を進行方向に向けて置くのだけ気をつければいけるはず

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 21:12:33.18 9/Ww2v4D0.net
初めて使用したのですが、ナビで普段使用するスーパーマーケットを検索しても出てきません。
単純にデータが入っていないということなのでしょうか?
それとも使用前に何かやらなければならないのでしょうか?

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 21:19:49.55 C9ayXwM+0.net
>>874
検索ワードが正確でないか、データがないか

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 21:30:37.76 dlJgw3Ao0.net
>>874
Googleのたぶんコレってのに慣れてると
使いづらさがあるよな。
完全一致か前方一致くらいしかみてくれないよ

894:キモ痴漢木村恥道知道
20/12/06 22:17:31.12 Gg4zgzJ69
ドりームファクトリ一 ドクターエアの発火ネックマッサージャ 木村 知道 わいせつ 痴漢
パイオニア懲戒解雇のゴミ技術者 痴漢犯罪者 埼玉ホテルで少女にわいせつ容疑で男(61)逮捕
 リコール隠蔽
きむらともみち痴漢 きもいともみち露出 くむらきもみち きむらちみち
PIONEERのCDチェンジャーの故障原因多数の元凶 木村 知道 在日朝鮮人 きむらちみち
後頭部が特にひどいハゲ頭が特徴のパイニア懲戒解雇のゴミ
木村 知道 パイオニア盗撮 在日 きむらともみち きもいともみち きむらきもみち
Faceacebookで目を確認すると、木村 知道(Mike)は kimura timiti埼玉県 川越市
異常痴漢 盗撮常習者 薬中・性犯罪者・Facebookの写真は狂人薬中の性犯罪者の目つき。
オッパイオニア パイオニヤニヤ
他社技術を盗む産業スパイ パクリ多数 懲戒解雇の在日朝鮮人 チョン
ゴミ特許公開公報多数 ディスクプレイヤー情報記録ディスク最終メモリは時代錯�


895:�のゴミ技術木村 知道は、目が薬中のジャンキー 不正技術盗用技術多数木村 知道は、埼玉県 川越市における変出者 変態 真性包茎の短小の露出狂西武線とJR線の川越で盗撮痴漢ストーカーの常習者エロ キモイ 臭い 音響知識無しの恥人生 パクリの木村 知道 きむらともみち懲戒解雇後にエロマッサージ器と勘違いして経歴詐称でドクターエアに木村 知道 kimura株式会社ドリームファクトリーにエロマッサージ器の会社と勘違いして,パイオニアの経歴詐称で入社インチキ健康美容業界でエロマッサージ器 エロ電気マッサージ器 エロ振動ブレード 他社のパクリ製品を多発経費の不正計上 キックバック受領 製品の横領 盗難 不正癒着 不正受給目が薬物中毒者の目 臭い 木村 知道 きむらともみち 偽技術者 低知識 不正 スパイ 産業スパイ高校からのエスカレーター方式で早稲田大学の理工学部でなくおバカ学部を何とか卒業(今どき学士どまりの)早稲田大学の卒論も小保方と同じく、盗用論文小保方晴子と同じく、息をするように嘘をつくゴミくず在日朝鮮人



896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 21:57:34.85 /hPO7whE0.net
>>876
5年以上前からある駅前のラーメン屋も正しく入れても出てこないので、
サイバーに限らずカーナビ専用機の検索能力はそんなもんだと思って諦めてる
20年前に買ったパナソニックのDVDナビに比べて、検索の速度も質も全く変わってないと思う
スマホスタンドも取り付けてあるので、そういう時はグーグルナビも併用しながら走ってる
ターゲットの住所がわかっていて番地で指定できるときはいいんだけどね

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 22:08:55.30 0n1npvzKa.net
>>872
自宅車庫で稼働させ、自宅ないで容量無制限wifiルータとして使われることを防止するためだそうだ。

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 22:13:02.27 nbPhbSUhd.net
mapfan assistで設定して転送すればいい
というか検索はほぼそれしか使ってない
あれもアプリ単体のワード検索能力は低いが
地図は普通のスマホアプリ並に速いし
他のアプリから位置を共有できる(Androidなら)

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 23:09:59.51 S7fvBGX20.net
>>872
ホントこれ

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 23:16:07.00 cDg4gwj30.net
>>870
倒産社員乙www

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 23:18:52.61 cDg4gwj30.net
>>868
今でもグーグルは直接データ集めてるんだよ(男女、年代、国別に。
クラウドデータだけじゃない

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 23:22:02.74 SaIKAs3+0.net
>>883
何言ってるんだこいつ?
クラウドデータって具体的に何?

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 23:22:50.56 cDg4gwj30.net
>>874
地方だけに存在するスーパー?
全国規模なら当然あるが、地方のスーパーはガン無視されて
載ってなかったよ、昔。どこのスーパーか言って貰えばすぐわかるが

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 23:35:17.82 C9ayXwM+0.net
>>882
そういう返ししか出来ない可哀想な頭
匿名掲示板でしか生きられないんだろ?

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 23:38:42.69 cDg4gwj30.net
>>886
わぁほんとだったw

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 23:41:42.22 lhyrBoQNa.net
新車のナビをいろいろ探してたのですがサイバーが一番良さそうですね
これからよろしくお願いします

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 23:45:37.55 SaIKAs3+0.net
>>887
グーグルがデータを集めていることなんて誰でも知っているんだよ
で、「今でもグーグルは直接データ集めてるんだよ(男女、年代、国別に。
クラウドデータだけじゃない」
のクラウドデータって具体的に何だよ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 0


909:0:15:55.45 ID:fBtf8X9c0.net



910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 00:21:34.41 fBtf8X9c0.net
クラウドデータは属性を詳細には集められないのww
だからグーグルは属性ごとに別にデータを取ってる。
グーグルはクラウドデータだけで処理していないってことだww

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 01:27:07.38 YpRx9hCm0.net
この会話の噛み合わなさこそサイバースレの醍醐味
2人とも相手の話を聞かないタイプか

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 02:46:22.92 Pxibq6zcM.net
>>891
どうでもいいけど、もう一度読み返してごらんよwww

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 03:12:54.88 Pxibq6zcM.net
いかん、自己レスしちまったw

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 14:05:59.50 kWqjV/oS0.net
年間50泊キャンプしてるから夜はネットフリックス見ながら寝てるからサイバーナビ一択だった
早く来ないかな

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 14:32:34.50 ocQ2L2yNd.net
車載用wifiルーター快適やな
シガーソケットに挿すだけだし良好だわ

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 14:47:31.13 +RNcVugZD.net
車載ルーター設定終了
速度はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 14:47:47.48 +RNcVugZD.net
車載ルーター設定終了
速度はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 15:04:29.35 x3pb5NX00.net
>>896
停車後、使えなくなって5m程度の走行で再利用できるか確認してください

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 15:39:36.05 6PmsXmjhM.net
>>898
必要最低限の速度は出てるね
あとは安定性だけど

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 15:53:08.66 SydBRqXQd.net
amazonで買ったけど、発送されないな…

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 15:57:32.01 ZdFntGhaD.net
車内に持ち込んで速度測定
URLリンク(i.imgur.com)
DTV視聴しながらだから少し遅いかも

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 17:53:14.33 6PmsXmjhM.net
>>901
ワイも7-9日に到着予定だが未発送だわ
税込25000の時に買えたから気長に待つわ

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 18:00:15.21 caUapkraM.net
>>895
俺もキャンプ場で使ってる。
サブバッテリーで稼働させてるけど画面に何もうつさなくwifiだけなら電力消費少ないよ。
Wifiは車周辺2メートルぐらいしか届かないからusbの増幅アンテナ使って半径20メートルぐらいまで届かせるのがおすすめ

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 19:47:48.43 1NrY19GK0.net
910DC使ってるから、止まってても切れることないし、手持ちのPCやタブやスマホは一通りネットにつながるし、echo autoで音楽聞けるし、fire TVで動画も見られる。
あと当然だけどエンジンかけたら何もしなくてもナビが立ち上がって、MAP fanでお気に入りに登録しておけばすぐに行き先も設定できる。
これで今のところ十分だし、他に心惹かれる機種もないのでサイバーにして良かったと思ってる。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 23:52:25.90 wQAU/+xD0.net
>>869
そんなに車内で動画見るか? ガキにでも見せるのか?
このルーターは停止中にそんなに使えるのか?

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 00:58:21.54 LbjBVAedd.net
ルーター暫く発送されそうに無いなぁ…楽しみにしてたのに残念

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 05:50:41.24 lXXi4iegd.net
>>906
家族もいないこどおじには分からんよね

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 06:51:06.43 XfIvHNM60.net
ただこどおじっていいたいだけの人キター

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 07:01:12.95 mmjUBpqDM.net
今時はつべで見せるのか
DVDとかは高いから買わんのか

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 07:05:49.06 qRNeiLvZ0.net
子供もなんて何もさせずに座らせとけ
それが躾だ

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 07:24:04.41 +34iThY9D.net
>>899
エンジンかけ直せばok

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 10:03:45.59 OA3qodlt0.net
>>912
レスやり直し

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 10:56:08.72 rcjded+O0.net
>>911
俺もそう思うんだけど、車内で動画環境を整えたい連中は聞き入れないから言うだけ無駄だよ
他人の子だし、そいつの教育方針の範疇だから外野が良かれと思ってアレコレ言っても反感買うだけなのでほっとけ
必ずヒステリックに切れられて終わりだから

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 11:09:15.10 Q9/bjAYNH.net
>>911
子育てやる前はそう思ってました

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 11:42:18.29 Tj3JQ/0Pr.net
アマゾンスティックでようつべのMV流してノリノリ運転でしょ。

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 12:20:09.32 U6swi3y+0.net
>>914
昭和脳のおじいちゃんが息子夫婦の子育てに口出しして嫌がられるやつだな
昭和の常識押し付ける奴は根拠も希薄

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 12:33:10.49 RbrT7Gy2M.net
いまはおじいちゃんの時代とは違うんです!

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 12:54:55.40 tOtjBUvOd.net
ここに残ってるのはおじいちゃんばかりだけどなw

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 13:14:07.20 rcjded+O0.net
>>917
昔の人間の考えは古くて間違ってるっていう前提の悪意がある文章だが、全部間違ってるかどうかは分からんよ
ただ人生経験上、良かれと思ってアドバイスしても99%の人間は不機嫌になるだけ
相手が教えてくれってすがってきたときだけ教えるのでちょうどいい
リアルではそれを徹底してる。ろくなことにならないからなw
ネットでは気軽に言うけど、大抵拒絶されるからそれ以上は言わない
ただ多くのROMがいるから、そいつらに向けて一応の起承転結は書いておく
他人の子がどうなろうと俺になにか害があるわけじゃないしな

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 13:48:05.50 ygVqZLQD0.net
>>917
昭和脳のおじいちゃんの息子夫婦もまだ大半は昭和世代だろ
平成世代が過半数を占めるまでにはまだ10年近くかかる

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 15:08:17.04 6N+P860Zp.net
WR100D
konozamaくらいそうで怖い

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 16:43:08.99 vj7QbTU/M.net
サイバーもフローティングタイプ出さないのかな
ディスプレイオーディオのは出してるんだから
構造的には出来そうなもんだが

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/08 19:35:30.94 5VV+6kN30.net
わき見運転を助長するのもどうかと思う
大体、子供が求めてるのではなく大体は運転する本人が欲しくて買うのが理由

944:869
20/12/08 21:53:42.93 hCW2KgdT0.net
>>885
万代というスーパーです
mapfanのサイトでは検索できるのですが...

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 03:11:51.31 pgUHkd0Ha.net
>>923
僕もこれ待ちなんだがそんな体力あるのかな・・・。
4番煎じ?でもまだ需要はあると思うんだけど。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 10:06:03.16 0274LTF80.net
AmazonでWi-Fi買って発送された奴いる?
今日届く見込みなのに発送されてねんだが

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 10:10:36


948:.26 ID:T2kDAo0f0.net



949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 11:01:22.35 jmqGi7Bb0.net
サイバーナビじゃあないんだけど、
MA2で撮ったドラレコ動画って
PCでマップ軌跡にリンクさせる専用Viewerって無いんだっけ?

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 11:31:27.16 45AKHEzF0.net
auから出たWi-Fiスティックも車内で使えそうでええな
新規契約の煩わしさ無しずにau回線契約から自動で振替してくれるからこれ他のキャリアでもやって欲しい
あとWi-Fiが届かないならリピーター買えばいいよ

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 11:42:52.73 d8xRjwZb0.net
>>927
10/15日に予約して12/8日に届いたよ

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 11:49:49.37 d8xRjwZb0.net
>>899
前日にセットアップしてoffになるまで使って
朝offのままで100mぐらい走ったらonになったよ

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 12:10:32.43 MXRkIxFD0.net
>>925
そのスーパーデータに入ってるね・・・
何故だろうかわかんない

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 12:18:21.68 /jYMKqemr.net
>>927
今日中に届く予定だったのがさっき更新されて配達日未定になったよw
今日届くのを楽しみにしてたのに

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 12:18:36.89 IsYSMX4JM.net
>>932
走行前にストリーミングで音楽スタートするときはルータ使えないのか
かと言って事前にダウンロードしておくなら、ルータいらないしなあ

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 12:52:02.87 StaJUuSCr.net
走行中じゃないとonにならないというのは使いにくいな
Wimaxのホームルーターを車内に置いてるけど
エンジンかければすぐ使えるし、速度も平均で200Mbps位出るからなぁ
置き換えできればと思ったけどもうちょっと様子見かな

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 13:07:41.91 UucH5n28d.net
>>935
普通に使えるぞ
wifi止まるまで駐車して使い切ってたら、再始動しても動かねーのかな?
朝、出社前にwifiでApple Musicセットしてから運転してるよ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 13:10:38.75 4//N85YWa.net
>>927
当然の如くkonozamaったぜw

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 13:12:21.95 d8xRjwZb0.net
>>935
一回も走ってなかったから30分で切れたけど
停止後だったら1時間使ってなければ
エンジン始動してすぐに繋がるはず

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 14:06:01.08 1lmlZui+0.net
>>939
そんな感じだとビジネス用途は不向きだな
家族でロングドライブ1日プランを多用した方が良さそう

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 15:41:01.60 jqxQq6kjd.net
俺もamazon未定になった。年内無理なんかな

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 18:25:56.94 0274LTF80.net
予想を上回る量で注文殺到してるとかなんとか
Amazonメール見るとこれ
キャンセルされる可能性もあるな
引き続き商品を入荷するよう最善の努力をいたしますが、万が一仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、
またはご注文数が入荷数を上回った場合は、やむを得ずお客様のご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 18:37:31.59 auJlTcZ5d.net
トラックの運ちゃん達がこぞって買っていったのかなぁ

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 20:18:00.50 2VE8FFFW0.net
amazon,bic,yodoともに口コミが一件もない。
初回生産数量がかなり少ないんじゃないのか?

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 20:37:02.16 yQIx/pCsd.net
こりゃダメだな、来年だわ

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 20:37:26.57 Dsx79n8Ed.net
オートバックスならカロッツェリアフェアやってるから割引されてネットより安く買えるし


967:在庫も確保されてるのにわざわざネットで買うとかw



968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 20:58:45.97 gfGapMD80.net
今の時代実店舗の方が安い事なんてほぼほぼないからネットが基本になってるんだろう

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 22:59:33.99 Bgy4epH2d.net
例の火事の影響もあるかもね

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 23:26:58.84 83zgc/mNd.net
>>946
そうなんだ、平日行けないんだよね。
週末いってみよ

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 00:20:45.18 YpJL7Rka0.net
未定はおかしいよなー
入荷予定数とかわかってるはずなのに
9日までに配達予定って今日まで表示されてたし

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 00:24:06.96 YpJL7Rka0.net
カロッツェリアブランドだからカー用品店で売ってるのかな?
実店舗で在庫あるのか気になる

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 02:11:35.22 1bdQm5A00.net
車載用wifiは仕事で社有車使うときもすぐ使えるのがすげえありがたい

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 08:06:21.24 J1vJznWc0.net
>>950
俺も喰らった
今楽天モバイルのSIMをルーターに挿して使ってるけど、キャンセルして来年のahamoを待てというお告げかなぁ

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 08:47:39.29 p63SJ8X0M.net
>>951
オートバックス等は前に見たら入荷少数につき早めに予約をみたいな事書いてあった
個人カーショップで仕入れてるとこあればあるかもね

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 10:22:13.43 JP8S9mGkd.net
フリップダウンつけたら、地デジの掴み悪くなった気がするんだけど関係あるかな?
フリップダウンとじてる時も地デジがよく切れるんだわ

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 11:58:52.31 /2U0gvGUa.net
>>955
関係ない

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 12:20:55.40 /dk/SWHP0.net
>>955
少なからず影響ある
特に後方からの電波強度

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 12:26:40.59 VxfouAhkH.net
>>953
アホモは容量制限あるじゃん
それにテザリングじゃスマホも消耗するし
全然別物だと思う

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 13:08:39.22 kt1BpwJdd.net
オートバックス何店かきいてみたけどダメだね、入荷めど立たんって。

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 13:51:16.27 ARx7igK6d.net
このまま販売終了になって、春くらいにしれっと制限付きで再販されたりしてな

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 14:12:58.28 WTB6h2aTd.net
だからぁ、部品が手配できない状況じゃないの?
ナビがそうだから工場も稼働してなかったりしてそうじゃん

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 14:20:11.85 kt1BpwJdd.net
オートバックスの人は旭化成の火災の影響受けてるって言ってたよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch