【信越】洗車にシリコーン使うスレ17【KF-96シリコン】at CAR
【信越】洗車にシリコーン使うスレ17【KF-96シリコン】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 20:35:33.72 JbRG2tU6.net
めんどうなら
最後に
ショップタオルではなくて
マイクロファイバークロスで
拭き取ると、ラク
シリコーンはやや取れすぎるけど
ムラもなくなって
きれいに仕上がる

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 20:55:30.23 xV8tkpmJ.net
師匠新作まだかな

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 21:03:47.56 ytsxdk4H.net
>>487
そだよ、動くハエ取り紙状態

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 21:03:59.80 bCCBmZkn.net
手間暇かけてしょーもない効果で最強コーティングと勘違いしてるアホ共
キャノーラ油でもぶちまけておきなさい

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 21:15:54.81 dvCh4HaJ.net
霧吹きで吹きかけて洗車出来て傷も付きませんとか
そんなもん信じ込んで喜んでるのはめでたいじゃないか
フクピカとかでもいいんじゃないか?
その人にとってはその程度で満足なんだろうね()

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 21:16:56.38 3/qcGlPd.net
含浸の国はエライ事になってます

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 21:36:34.96 +YxTHsxQ.net
信越最高だろ!

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 22:10:07.14 1dinSs+5.net
アンチの断末魔の叫び最高です!

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 22:44:53.32 vH83ZKCt.net
>>493
長井秀和!

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 22:48:37.98 JbRG2tU6.net
もっとアンチを
心地よすぎる

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 23:27:37.93 k2CznR+9.net
そりゃ洗車はつきつめたら欠点だらけさwwwはそんなこともわからないらしい

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 11:54:03.82 g8mJOH/F.net
さてシリコンで今週も洗車するか

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 15:32:43.29 goxfZNIH.net
毎週洗ってる?
疲れてて、今週さぼりたいんだけど。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 16:28:54.18 CI4gWF0o.net
>>501
いーよ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 17:36:03.40 Fusrt+G9.net
明日もシリコーン塗って明後日拭き取り

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 18:11:58.07 CU5brXB2.net
ドブ漬けしなくても
普通にX1GT続けてたら
キレイになるよ

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 19:41:08.71 mlS34FAL.net
拭取りって何?
かなり根気よくやらないとムラになるでしょ
1日も放置したホコリまみれのシリコンを拭き取るって傷つきそう

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 19:43:06.72 CU5brXB2.net
>>505
やってみるよろし

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 20:16:54.16 mzlNpZ75.net
>>505
傷付くよ
シリコンが隙間に入り込んで見えないから気付かないだけ

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 20:22:27.64 lU1R5oFq.net
見えないならおkだな

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 20:36:11.66 mlS34FAL.net
水洗いしろって言ってるのに拭き取るの?

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 20:43:31.21 xypi9snO.net
私の記憶が確かならそもそもドブ漬ってアンチが小馬鹿して言い出したフレーズ
これが独り歩きして大量に塗りたくると誤解されてた様な
そして弊害報告多数で師匠動画でも言及されてた不本意な悪習慣で、
本来は乗りが悪いボディに浸透を利用して長時間置かれては如何だったと思う。
本当は3ヶ月続けて下さいの意味合いが強かったと思うのですがー
どちらにしても拭き取る過剰量は無駄以外にないです。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 20:48:03.67 lU1R5oFq.net
最初の頃はいくら水洗いしてもムラムラでショップタオルごときで拭き取りなんて出来るかよ!って思ってる時期もありました

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 20:57:22.66 CU5brXB2.net
内装に施工する人もいるのかな
自分は外装だけ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 21:41:06.40 xypi9snO.net
>>512
ハンドルとペダル以外はすべて薄めたのを使っていますよ。
内窓は曇りにくいし革はツヤツヤでメッキはピカピカ
無臭で無害でいいですね。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 21:46:56.94 CU5brXB2.net
>>513
どのくらいの濃度?
水500mLにシリコーン大さじ2くらい?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 21:51:55.16 cJg5U1FM.net
身の回りのあらゆる物がスベスベになりそう

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 22:10:10.07 xypi9snO.net
>>514
それだと内装には多すぎかな、ベタベタは困るので水300mLシリコン小さじ一杯
好みで増減させてみたら🦑がでしょう。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 22:17:23.18 CU5brXB2.net
>>516
ありがとう
試してみるよ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 22:53:06.43 Fusrt+G9.net
シリコーン塗った後は食器用洗剤で手洗いしてから乗り込む
あのツルツルは車内だと不快だよね
手袋しての施工も不快

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 23:21:53.93 DYYbleIK.net
手袋は指先の繊細な感覚を麻痺させるからな俺は施工には一切使わん

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 23:38:53.92 yg/IF4b/.net
繊細な感覚で施工にどんな違いがあるの?

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 00:03:13.01 0oGJj1Sc.net
極論言えばただの自己満だからなぁ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 01:55:50.02 J+BAOTVw.net
>>515
こんな使用例もhpに紹介


534:されているよ http://www.xvideos.com/video58519247/levei_vara_no_cuzinho_ate_ficar_cheio_de_leite



535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 02:02:32.49 MBoBbOke.net
なるほど見てないけどわかるわ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 02:33:52.33 J+BAOTVw.net
あと これな!
URLリンク(www.xvideos.com)

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 04:01:09.12 xKri/U3D.net
>>520
ショップタオルに砂が噛んだのが分かったり鉄粉だとか何かこびりついてるのに気づきやすいね

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 06:43:31.71 FuXjmUtD.net
>>525
手袋使うと汗かいて大変だけど
ベタベタならなくて楽

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 09:38:42.23 l9S6GOfq.net
もうなんかねぇー ここ一応は日本だから 日本の法律適応されるんだけど 削除依頼しとけよ!

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 09:51:44.10 1QkCPvs0.net
開けて見てないけど、年齢制限が大問題だろう。
単純所持でも一発アウト、変なもんキャッシュとCookieさせんな

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 13:46:12.97 FaU2ZYxr.net
シリコン塗りたくって満足できるやつはいいよなあ
俺はウレタン塗膜コーティングをしちゃったよ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 15:01:06.12 FuXjmUtD.net
今日はホイール外して全体に薄塗り
原液を塗るのはやめといた

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 15:09:02.13 krykBwqW.net
シリコン塗って喜んでるのは今時ワックスとかかけてるやつと同類のアホ

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 15:12:26.17 and+ar5B.net
>>531
今どきは何が正解とお考えですか?

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 15:34:22.36 Kt3rNuG2.net
>>530
ついでに足回り部品の可動部に噴霧すると
滑らかに動くしゴムのひび割れ防止にいいよ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 16:07:59.99 FaU2ZYxr.net
>>532
俺がやってるウレタン塗膜コーティングは最強ぞ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 16:18:37.14 0oGJj1Sc.net
ひゅ~カッコイイ~

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 16:21:58.83 CgiRXeHf.net
つまらん馬鹿ばっかり

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 16:58:06.05 fZgj6r1q.net
なんだよ!(〃▽〃)ポッ照れるなよー 自己紹介は要らないぜ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 19:30:53.17 +ab1GoW5.net
>>510
ドブ浸け は師匠が言い出した
ドブ漬け は奈良漬けの姉妹品

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 22:53:50.00 0te6w+co.net
カインズとトライアルでショップタオルの取り扱いが無くなったんだが流通が滞ってる等の情報ある?

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 23:34:43.70 eIuzvQ8m.net
たまたま在庫がないだけだろ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 23:38:32.42 l3Xfsov0.net
ケーヨーD2は白い紙ウエスしかなかった

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 07:31:54.28 c/Br8Yd4.net
バカチロの動画、どうでもよい。1分も観ていられない

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 08:04:20.08 QAUt+Td2.net
>>540
複数店舗で大量に在庫があったものが無くなってる
何かが起きている

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 08:33:40.54 QAUt+Td2.net
カインズアプリで複数店舗の在庫確認してるがどこも0

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 08:52:45.74 9Vk4+3m2.net
マジか
買い溜めに走ろう

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:14:51.25 QAUt+Td2.net
見てみ
URLリンク(i.imgur.com)

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:18:46.78 Huc56RUz.net
カインズでもコメリでもビバホームでも在庫アリになってる

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:35:18.75 CK+PwiNH.net
まだあるからセーフだけど何が起こってるんです?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:36:59.41 QAUt+Td2.net
コロナの影響ともしかしたら師匠が紹介してた白の高い方に移行させる意向なのかも知れん

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:43:32.06 zzRs+ePH.net
3ヶ月ぶりに洗車した時に4個買ったけど大量に残ってたよ、余り売れてない
売り場からは引き上げるでしょう、今月は丁度それだよね。
要は定期的に同じ売り場で買えってこったー

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:51:00.17 QAUt+Td2.net
死に筋商品を撤去してもPBの白ロールペーパーが売れる事はないぞ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:57:18.15 VfhuRtT0.net
他人が使ってるものに流されやすいからね

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 11:01:13.64 ZX+fcI+w.net
なんかシリコンをボディにぶちまけて叩いて含浸させて定着させるとかいう動画観たけど
どういう事なのこれ?シリコンって塗膜に浸透するんか?
塗膜にある微細な傷などの凹凸にシリコンを擦り込むって事?

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 11:33:09.92 uaCqAb2u.net
>>553
浸透はしない
というか浸透したら塗装全部剥げるw
傷や塗装自体に元から存在する凹凸に入り込むってことらしいよ
その凹凸に溜まっている汚れとシリコンを入れ替える事を含浸するって表現してるんだと勝手に解釈している

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 12:03:05.09 QAUt+Td2.net
まさかショップタオルが手に入らなくて絶好の曇天でシリコン日和なのに無施工に終わるとは思わなかったわ

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 12:40:04.20 UWu+n1/R.net
>>543
ネットの在庫は?

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 12:43:41.25 QAUt+Td2.net
>>556
>>546

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 14:11:39.84 nHwbRVN8.net
アホやなー
また面倒くさいヤツが現れたな

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 14:11:51.01 Huc56RUz.net
それはオンラインショップの在庫だろ
どこに住んでるのか言ってみろ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 14:29:09.11 zzRs+ePH.net
>>554
それだ。。。!
塗装面のゴミ汚れ排除してその微細な表面凹凸にシリコンが密着充填されるから
均一に平面化され反射率アップによりヌルテカに見える。
微細凹凸に入り込んだシリコンにより汚れが固着しにくいから雨水で簡単に流れ落ちる。
奇麗な撥水足りなくなればシリコン補充して含浸ボディ状態を保つ。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 15:16:29.33 iAWEk0Op.net
>>368
あざとすぎて笑うわ
どういう気持ちなんだろうな

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 15:19:39.86 iAWEk0Op.net
>>233
実際定着するよ
会社の色あせた塗装鉄板にあまりのシリコーン塗りたくって放置したら2ヶ月は撥水してたものw

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 16:05:46.79 ZX+fcI+w.net
>>561
どういう気持ちも何もそういう動画だろ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 16:10:26.86 Wm7H1quE.net
>>562
シリコンの撥水で満足なん?

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 18:25:16.71 D+Yl75NW.net
>>560
ちょっと違うけど、まぁ それでいぃや

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 18:28:39.17 Us6KKpCR.net
>>563
胸かケツの強調ばかりだもんな
その内 又 広げ出すだろうな
URLリンク(youtu.be)

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 19:14:51.28 htX4TGU8.net
またケツ画からだよ
URLリンク(youtu.be)

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 19:39:17.47 hOyGmXub.net
ババアなのがいただけない

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 22:49:01.96 cv8MB9Ox.net
師匠キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
URLリンク(youtu.be)

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 23:01:13.90 9Vk4+3m2.net
歳を考えてほしい

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 23:09:10.72 cbOmUBuk.net
>>545
もう売ってねーよ
バーカ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 23:10:09.79 xeVO0TpQ.net
ちょっと前ナフコもハンズマンも赤の在庫切らせてたけど1週間くらい前に入荷してたよ
青はずっとあった

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 23:13:30.16 9Vk4+3m2.net
>>571
普通に3種類揃ってたよバーカ

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 23:20:31.62 drIgbzU/.net
師匠!!シャオラァァ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 00:51:16.90 ZIH7TdfG.net
師匠、会いたかった~
お姿見えず心配しちゃった
新作乙でございます

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 00:59:59.37 xUYzvyJe.net
>>573
煽りに弱いな
頭が

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 01:01:30.84 o4pq6HVm.net
ID:9Vk4+3m2
こいつ あぼーん で見れなくしとこ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 01:04:33.93 oNNKxqwK.net
>>569
ますます確信。含浸の国。近所。呼んでくれたら手伝うのに。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 22:24:51.77 /FEhaP3Y.net
シリコン塗りで満足できるのか?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 01:54:18.44 ikzNjO3H.net
今更だけどシリコンって鉄粉とってくれるの?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 03:51:04.61 VRC94Un4.net
>>580
あぁ

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 07:42:51.99 Phtc827B.net
>>580
なわけねーだろ
どういう理屈だよ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 08:46:09.89 bVbBo10y.net
刺さった鉄粉と塗装の間にシリコンが進入していって、
そのうち取れるんだろう

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 11:54:48.99 JMy6xwSS.net
>>582
ちゃんと師匠の動画を見ろ

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 14:23:08.95 RQLN8gUI.net
これはいいメリット

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 15:50:29.89 fKJLNZlr.net
フェンダー止めはリベット

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 22:54:31.24 T/XjO3WU.net
なんでコーヒーやねん
GT ジョイ入れすぎじゃね

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 23:05:53.86 /t2KKsue.net
>>584
見てきたがシリコンで滑りよくしてヘラでこそぎ取ってるだけじゃん
あんなもんオリーブオイルでも同じことできるぞ
鉄粉除去剤か粘土の方が簡単で早いし傷もつかないと思うぞ

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 00:09:25.55 hNrJ9T/T.net
いい加減想像や妄想で否定するの止めれば良いのに

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 00:41:51.70 tjGHTuT+.net
俺の車ボディカラー黒だからシリコンはムラが目立ちやすくてやめた

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 00:44:22.82 1fqvTnMk.net
>>588
そうだねー お前はオリーブオイル使えー
ここまでわざわざご報告ご感想ありがとうございました。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 01:17:53.24 XMbfp4Bt.net
>>590
ショップタオルではなくて
マイクロファイバークロスを使うといいよね
拭き取り過ぎには注意して

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 01:22:36.93 XMbfp4Bt.net
結局、小麦粉とジョイは
入れなくてもいいような気がする
どちらも、すすぎをしたほうがいい物質だから
できるだけボディーには残したくない
純粋にシリコーン希釈水をかけて
拭き上げるだけでいいような…
ほんとうに小麦粉とジョイがないとだめかな?
あと、ホイールは確かに激泡が便利だわ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 01:57:04.06 bKY9gLK4.net
>>590
↑ココで諦めてしまう人は多いんじゃないでしょうか?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 02:16:09.80 DW4LovG+.net
洗剤使えない時点でやらない

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 03:42:09.72 UaRqhtZ7.net
>>590
撥水テストとか言いながら水をガンガンかける作業が最重要ポイントだぞ
最後は拭き取るんじゃなくて水洗いするんだよ
汚れがついていなければ黒でもムラにならない

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 05:34:46.99 zIlVAfXT.net
>>593
正気か?
おかしな事を言う奴だな

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 07:09:26.55 7nXYeny+.net
>>593
何のために小麦粉を入れるのかを考えてみれば小麦粉の必要性が解ると思うけどな

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 10:55:16.35 IJx4XPa9.net
自分なりに洗剤の量を極微量にしたりして色々試したら良いと思う
最近は洗ってるよりビーカーで分量量りながら混ぜ混ぜしてる時が一番楽しかったりする

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 11:02:26.00 MD2NT5F2.net
>>599
今度は洗剤をごく僅かにしてみようかな
X1GTのあとで水洗いなんてしたくないし

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 11:59:08.07 7nXYeny+.net
>>600
お前 やった事無いだろ
元々後から水洗いなんてしねーよ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 12:42:36.16 wkGeEJAj.net
>>591
鉄粉除去剤知らないんだろw

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 13:02:02.74 BqfY11AC.net
半年後、そこには目地に小麦粉詰まるマンの姿が…!

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 14:52:03.65 Lh97w4C2.net
知らない奴 やった事が無い奴の間抜けレスは疲れるから無視

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 16:39:07.46 IJx4XPa9.net
>>601
シリコンと洗剤の量によってはボディ色にもよるけどムラが目立って水洗いしたくなる気持ちは判るよ
カルナバ入れるとさらにムラになりやすいと思う
アマゾンで買ったカルナバ粉が全然減らない使い切れないわ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 20:39:20.51 6Qier5WW.net
>>605
俺も要らないから、あげるよw

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 21:05:16.15 HMXeDCRv.net
ムラが気になるけどムラを消せないとかシリコーン洗車向いてないよとしか言えない
そもそも洗車に時間を割ける人じゃないと厳しいよね
どぶ漬後数時間~数日間置いて拭き取りとか時間が無い人はほぼ無理でしょ
ベタベタの車でも気にならないって人は放置できるならしたらいいだろうけど
ほっとくと雨に流されたシリコーンでガラスがギラギラになるし
そうなると都度ケアが必要
時間が無い人は簡易コーティングでお手軽ツルピカでいいんじゃないかな

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 21:24:16.66 g5qpq9CH.net
バックからщ(´Д`щ)カモ-ン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 21:26:21.54 2sqsUmU4.net
>>607
ドブ漬けなんて
ホントは不要

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 23:34:35.25 J+EfDCsq.net
そもそもシリコンなんて水弾き悪いし何でそんなもん定着()とか含浸()とかで頑張ってるのかわからないわ
普通に水切れのいいコーティングしたら?
汚れもつきにくいし効果の持続力もあるし水洗いだけで十分だぞ?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 23:40:20.57 hNrJ9T/T.net
そだねー!そう思うならそうしたらいいよ!

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 00:41:21.00 5cao3xBf.net
たかが油塗るだけで上級者面してる人いてウケるwww

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 05:41:23.55 RaSFvhfp.net
>>607
かわいそうに…
残ったシリコンは貰ってやってもいいぜw

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 06:04:33.45 1vqwXmFb.net
>>610
またこいつか、コーティングはスケールつきやすくてね

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 08:49:02.91 ZC/BcC+E.net
>>607
ムラが気になるとシリコン向いてないとかさすがに言い過ぎ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 09:05:07.42 RaSFvhfp.net
>>615
そもそもムラにならないよな
そこまで我慢出来ずに諦める人がアンチニなるんだろう

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 09:31:52.07 ZC/BcC+E.net
>>616
濃紺だけどドブ浸けもX1GTもムラ出る
乾拭き必須だけど手軽だから気にしてない
アンチはコーティング業者か他コーティング信者じゃね

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 10:00:16.60 ZXNhGeZf.net
ホムセンのシリコンスプレー吹いて拭き上げてお仕舞いだわ
シルバーだからムラは目立たない

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 11:50:07.27 dOQ0sTW/.net
またー?
シリコンにも一長一短あるんだから、ここはシリコンの良さを認めてる
愛用者が情報共有する為に集うスレッド。
わざわざ喧嘩売るようなレスして何がしたいんだぁ?
構ってちゃんの相手まではさすがのシリコンでもムリですよー
せめて、無駄レスするなら名前欄にアンチ野郎参上って入れてよ!
遊んであげるから(⋈◍>◡<◍)。✧♡

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 11:58:03.33 u6Q7w0cn.net
>>618
シルバー最強だよな。ホントお手軽。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 12:22:18.50 NEYUgi0f.net
ああ、シリコンはコストの割には効果があって
塗り伸ばしも拭き取りもめんどいけど何もしないよりはマシ
って言う前提のスレだからな
シリコン最強とか言ってる奴は居ないはず知らんけど

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 14:08:51.86 UXnql0Rc.net
車は乗らなくても汚れるし、色々なワックス、コーティング試したけど
水洗い洗車でピッチタール・鳥の糞取れるシリコンが一番楽なだけ。
これ以上のコーティング有れば教えてください。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 14:23:42.27 5ScVmV/S.net
とりあえず洗車道具の少なさにおいては最強
道具が少ないし時間も短くて済むから洗車頻度が増えて綺麗な状態が維持しやすい
あー車汚れてるけど洗車めんどくセーなーって放置しがちだったけど「とりあえずボンネットだけやっとくか」ってことができるのが魅力

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 14:46:08.83 RaSFvhfp.net
水洗いしてシリコーン塗ってもう一回水洗いして拭き取るから結構時間かかる

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 15:03:23.06 izFEzolo.net
>>618
これが本当に最強かもね
コスト的にはややかかるかもだけど
シリコーンスプレーして、
あとは放置
汚れは雨で落とす
タッチレス
多少のムラは気にしない
自分もやってみようかな

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 15:03:55.76 izFEzolo.net
>>624
水洗いは要らなくない?

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 15:07:12.80 izFEzolo.net
シリコンルブDX No.1403
こいつを使ってみるわ
軽自動車なら1台1本で足りるかな

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 15:15:49.88 RaSFvhfp.net
>>626
2回目のことかい?

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 15:36:21.61 izFEzolo.net
>>628
両方だよ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 18:27:49.16 RaSFvhfp.net
え?洗わずにシリコーンだけ塗るの??

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 19:00:31.88 TNibEjDl.net
>>630
いきなりX1GT
それで終わり

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 19:33:09.18 OU9LXmVu.net
なんかレベル下がったね。
バケツ&ぞうきん洗車並。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 21:16:05.29 h99ihXu3.net
金がかからんっていうのはつまりそういうこと
費用と民度は比例する

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 21:24:22.75 81vxD/pI.net
>>631
あまり汚れてなかかったらそれでおっけーだと思う、お手軽そこそこ綺麗だもんな

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 21:27:32.04 krppJHWQ.net
何かと思って一通りromってきたが
典型的な素人共の引用口論スレだった
車スベスベにする前にその汚い肌をなんとかしろよ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 21:38:58.99 /NYLQj9B.net
ツマラン

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 22:00:45.26 2yeigLbR.net
アンチ増やそうと必死なおじさんが一番ウケるw

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 22:21:06.43 TNibEjDl.net
生温かく観察してる

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 23:48:15.34 gCLE8Zv3.net
昼食に食べたツイストドーナツの原材料
小麦粉にシリコーン・・・界面活性剤不使用
URLリンク(i.imgur.com)

652:アンチ野郎参上!
20/10/09 00:14:01.70 u6jrLR0N.net
何かと思って一通りromってきたが
典型的な素人共の引用口論スレだった
車スベスベにする前にその汚い肌をなんとかしろよ
↑↑↑↑↑
お前がな~
全員一致でお前が言うな
`___   ___
|オ前ガ|  |オ前ガ|
|言ウナ!|ヘΛ |言ウナ!|ヘΛ
〃 ̄∩゚Д゚)〃 ̄∩゚Д゚)
  ヽ  )   ヽ  )
  ∠二二二二二二二/|
 |お前が言うな | |
 |  認定委員会 |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 02:36:05.16 x+R4Hv24.net
濡らして絞ったタオルにシリコーンスプレー吹きかけてボディに塗布しながら薄く伸ばして拭き取るだけ
シリコーンは付け過ぎないことだね

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 02:38:13.53 NVeZyTwc.net
>>539
カインズ寄ったけど普通に売ってたぞ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 02:42:22.67 T+UVBmeW.net
用途により、形状・結合の仕方が違うだけで、口にしても安全な物質ってことです!
ご安心を。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 02:53:09.67 h9zwbiF/.net
薬に使われてるな

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 07:37:33.11 CNLyNh4O.net
シリコーン使った日から数日間目がショボショボしてるんでシリコーン疑ってたんだけど体に悪くないならおkだ

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 07:44:24.94 PFyww9A5.net
>>645
シリコーンが原因ではないでしょ
他に酸かアルカリの薬品つかったんじゃない?

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 09:07:25.66 CNLyNh4O.net
>>646
そゆの使ってないんですよ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 09:49:28.47 DC1s351a.net
眼科に行きましょう!

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 09:54:00.83 IrTDiSi7.net
シリコンはシャンプーやリンスにも入ってるし
よっぽど目に直接入ったりしなければ無害だと思う
信越のページ貼っとく
URLリンク(www.silicone.jp)

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 10:21:22.67 XJHy32qB.net
神のシリコーン

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 11:12:49.94 HklkDsqT.net
夏場に洗車したり車いじりすると目がゴロゴロして霞むよね。
暑い環境は大変だよ、原因は汗や流れ出た整髪剤が目に入るから
作業後に洗顔して目薬点眼お勧めします。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 11:44:53.02 Js//Wzmc.net
視聴者参加企画
なかなか良かった
ほのぼのしてた

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 13:05:41.95 7VJgQHdQ.net
今の時期、大雨注意報や警報前にいきなりX1GTを吹きかけるだけで、ピカピカになるからかんたんだわな。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 13:23:01.63 hbNy5lIh.net
なる訳ねぇよ 汚れの上に吹き付けてどうすんだよ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 14:08:49.69 5bbX+EeZ.net
>>653
それなっ。
究極の時短ズボラ洗車だから、強い雨の前にやるよね。
予想外れて少雨だと拭き取り作業出るのがメンドクサイけど
洗車機入れれば問題なし。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 14:23:29.48 yB0Bp4Nk.net
>>653
X-1GTは無いな
X-1/Rubberなら よくやる
この台風による雨を見越して 施工したばかり
X-1/Rubber
洗剤もKF-96も半分の量で十分イケる
洗剤は無しでも構わない

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 14:59:32.67 u+9zEHFu.net
>>654
前提条件がある上での事だからな、いきなり初回からなるなんて
それは虫のいい話だと思�


670:lしろよ



671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 15:11:36.84 pHYYPeLP.net
シリコーンの上の汚れにシリコーン吹くと落ちやすいシリコーンの性質と馴染みやすいシリコーンの性質が相まって翌日綺麗って事になってんだよ!(語彙力

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 15:28:25.23 hbNy5lIh.net
>>657-658
えぇーー!汚れが勝手に落ちるの!?マスオさん並にビックリw

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 16:08:06.67 N977LUl/.net
戦車知らず

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 16:33:17.34 Js//Wzmc.net
雨の前に吹きかけるだけはラクでイイね

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 18:25:49.48 8mki5ncJ.net
シリコーン塗るとワイパービビる
なんとかならんの?

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 18:48:02.03 zXEHgz34.net
>>662
ならんよ
よー弾くしスムースに動く
ガラコみたいにはならない

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 19:20:56.69 Lc7hU8Jn.net
シリコンって水弾き悪いじゃん

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 19:44:41.42 XoCDGZfc.net
>>662
ワイパーゴムだけじゃなく、金具も一緒に替えれば直るはず。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 19:44:43.82 mjJkXaNv.net
>>662
556からやり直してみたら?

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 19:48:55.40 mjJkXaNv.net
まず、激泡で拭き掃除
次に、サランラップとCRC556PROで擦って水垢とり
再び激泡で拭き掃除
最後にシリコーンべた塗り
3時間おいてからシリコーン拭き取り
マイクロファイバークロスつかうとラク

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 19:54:33.88 Yo8A+fOd.net
計4時間

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 20:04:32.28 8mki5ncJ.net
>>665
新車なんですが…

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 20:39:14.34 Tf5T6y5b.net
このスレに新車乗れるようなやついないよ

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 20:47:06.66 yNDafstI.net
煽りじゃないんだけど
新車でも在庫だったり港に長期待機だったりすんじゃない?
ディーラーの洗車が酷いとか、それこそ手元に来て汚れたとかもあるだろうし

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 20:55:22.86 mjJkXaNv.net
新車でビビるって、ビビるわ

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 21:29:56.59 8mki5ncJ.net
>>671
在庫ではないと思うよ
納期の段取りの時に車体の製造工場も製造日も、パーツ類の取り付け工場もその作業日もディーラーが教えてくれたし
車検の関係でもっと納期早めて欲しかったけど在庫ないって言われたし
てか汚れでも波打ってるように感じるもんなのか

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 21:34:06.93 rKo1gSAw.net
超ガラコ等は撥水に特化したレジン類で溶剤はIPA等が80%位使用で、潤滑の類の成分は一切入ってないので、ビビるってのは判る
シリコーンオイルは逆に潤滑用途で使う油脂でもあるので、ビビりは無いよ、拭き筋は出るかもしれんが
新車でビビるのはゴムとガラスの接地面がおかしいと思うけどね、アームかブレード部の不良でしょ
新車なら普通にディーラーで見て貰った方が良い

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 21:50:58.16 mjJkXaNv.net
シリコーンの塗りがガラス面に
一様ではないのだろうね
もう一度しっかり塗って
拭き取るといいよ

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 21:51:55.39 mjJkXaNv.net
あお、ワイパーゴムにも薄く塗布するといいよ

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 21:59:39.95 yNDafstI.net
>>673
汚れで出るよ!って断言出来ませんが
新車ってことでワイパーの押さえつけが強すぎてとか、ワイパーゴムが硬すぎて往復の時裏返らなくて汚れの滑りの違いでビビったりしてんのかな?
1度リセットがてら他の方が紹介してる方法試されたはどうでしょうか?

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 22:08:58.90 yNDafstI.net
シリコーンだいぶ余って使い切れない気がする
先駆者の動画で基盤にシリコーン塗って治すってやつ見たんだけど、PC基盤シリコーンのプールにドボンさせて水冷ならぬ油冷ってできるもんなのか


692:な?



693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 22:13:50.04 mjJkXaNv.net
>>678
冷却はできないよ

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 22:21:46.49 XJHy32qB.net
ガラスにシリコーンはまだ塗ったことが無いけどガラスにはシリコーンそのままじゃなくてGT程度が良さそう?
ボディにはシリコーンを水を介さずにガラスに付かないように気を付けて薄塗り空拭きでやってる
GTでタイヤホイールまで車まるごと施工できるなら夢のオールインワンだな

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 22:32:15.50 Lc7hU8Jn.net
ガラコはワイパーで水を切った後が亀の甲みたいに残るから嫌い
ていうか雨の日にワイパーを使わなきゃいけない時点で撥水剤失格

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 23:26:23.03 yNDafstI.net
>>679
そなのか!
くだらんレスに返信ありがとう

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 23:36:37.11 IrTDiSi7.net
>>680
塗るなら極薄で塗るか、一度塗った後に激泡か窓用x1で拭き取るくらいでちょうど良い
むしろルーフに塗った分が雨で流れてかってにガラスにつくので塗らなくても撥水する気はする

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 23:56:03.17 DvdQvRXk.net
ガラスにはグリンビュー
シリコンはボディと樹脂にこそだと思う

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 00:14:42.70 BN2xZtI1.net
上の方で新車だからって話し出たけど、納車時はスッピンではないよ。
保護用のワックス残ってる場合や担当者が機械洗車で液体ワックス載せてる場合もあるよ。
納車急いだならコーティングは最初からしてないと思うから
ガラスのビビリは油膜の可能性大かも知れない。
シリコンはガラスに上手く施工できる人が含浸ボディマスター

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 04:48:06.82 mtxfOZ9j.net
>>680
初回のみ原液施工
次からはおっしゃるとおりでやってる

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 07:16:49.88 sNFsRshY.net
ガラスにKF-96を施工する必要は無い
偶然飛び散ってしまったり雨や洗車で流れ落ちてくるシリコンで十分
経験者なら解る話なんだけど

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 08:32:50.75 94eRI7Os.net
流れ落ちてくるシリコンで多すぎて時々激泡で洗う
白とかパールホワイトボディにシリコン処理すると色が明るくなるな
なんとなくそう思っていたけど人に言われて確信もった

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 08:56:08.74 m+jKyNkr.net
>>688
明るくなるわけねーだろ
どういう原理だよタコ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 09:41:35.98 94eRI7Os.net
>>689
おまえのその頭では理解できないだろ、イカくせぇ小僧

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 09:47:29.21 rpVs1V18.net
パールホワイト明るく見えるよ、拡散反射率上がって✨キラキラ
とても🦑してるよー眩いぐらいに
まぁ🐙に分かる範囲で説明できないけど

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 09:50:27.30 mtxfOZ9j.net
明るくなるね

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 09:53:25.40 rpVs1V18.net
>>687
決めつけ良く無い。
経験値⤴上がるとケースバイケース解るぞ。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 10:10:16.96 0AZFSKMH.net
「てめえら、許さねぇ!」斉藤由貴
「おまんら、許さんぜよ!」南野陽子
「ゆるさんかいね!」浅香唯
🌟お好きなだけご活用いただければ幸いです。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 10:12:56.01 1j8ibiu7.net
>>688
確かに鮮明なホワイトになるよ
理屈じゃない
百聞は一見に如かず

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 11:05:01.53 gAsXmZ/8.net
灯油で拭いて流した方が綺麗になる

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 15:52:55.61 B2/V4mNY.net
>>687
全くもって同感

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 17:08:53.76 XTTdR1p0.net
フロント


713:ガラスにスプレー この雨の中60キロじゃ撥水 微妙だけれど70キロを超えるとビュンビュン飛んでいくね これで十分だわ



714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 17:34:36.80 N7BukSW4.net
ワイパー使いまくっても
なかなかシリコーンはとれないので
いいね

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 17:57:02.15 LHXyDsOX.net
ガラコみたいにビビらんしな

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 18:41:09.29 N7BukSW4.net
ガラコとかハイブリッドストロングとか、まったく要らんね

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 19:18:30.53 2vgg4nuJ.net
>>685
そういえば納車後初めての雨が夜だったんだけどめちゃくちゃギラついてぜんぜん見えなかった

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 19:20:32.79 WWYRcXD1.net
やっとショップタオルが1つだけ入荷した
取り置き注文から1週間掛かった

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 19:58:12.15 f//XkMdS.net
>>703
そんなにないの?
近所のイオン最近行ってないけどあったら買っとこ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 20:35:50.71 LNz9Qpt2.net
イオンってww
田舎モン同士は辛いなww

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 22:16:38.97 JxMPUjbx.net
>>698
一般道でどうやって70出すんだよタコ

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 22:56:00.86 gAsXmZ/8.net
一般道の最高速度は80キロな

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 23:03:09.15 B2/V4mNY.net


724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 23:36:54.05 v2hDj0HY.net
ボディに乗った細かい砂で研磨してる状態なのを小麦粉だと思い込んでたら
シャンプーでオイル落として拭き上げたときに
ひどいことになってるやろな

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 23:41:50.04 QlSwJe+8.net
極めたとタイミング思った瞬間が人それぞれゆえに楽しいねシリコン洗車

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 00:23:49.32 02YCJrZl.net
70出さないと水滴が流れないシリコン()

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 00:27:02.96 lJrd8vLN.net
洗い傷をシリコンの油膜で見えなくして
『ピカピカで拡散反射率最高だあ!シリコン万歳!!!!』
って言ってるだけだし

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 00:33:16.38 qnzU/Zpc.net
>>712
俺はどんな状態から何度洗おうが何度磨こうが車輌の純正塗膜に
半永久的に一切の傷を物理的に受け付けないコーティングを施工してるから平気だ
ガラスコーティングとかシリコン洗車とかバカバカしくなるくらいのコーティングだよ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 01:28:56.87 Q8wD2EFT.net
おまんら、許さんぜよ!

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 02:30:37.88 gZa8sOxD.net
皆さんおなじみ、キンチャクスポンジですねぇ。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 05:29:48.97 ZCKeR++R.net
>>709
無い

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 09:52:19.02 e5K0wmcn.net
答はひとつじゃない

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 11:36:00.55 bJF69rAJ.net
また在庫1つあったから取り置き予約した

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 15:32:34.51 sOp82EtL.net
パッケージそのまま青、白、298税込で有ったよ。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 17:48:55.88 SQGnmhP6.net
サイドミラーは激泡で十分だな

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 00:37:20.18 jHxTN2qE.net
ショップタオル普通に買えるけど
ないない言ってる人がいるからホームセンターに寄る度に2個づつ買って貯めてるw
なくなる気配もないけど

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 07:31:13.15 1489plRh.net
>>721
そんな童話あったな

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 09:53:39.68 Ph6e1DMa.net
結局油膜ベトベトだから嫌い

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 11:39:01.54 GOsG0dOL.net
それも1つの意見だと思うよ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 11:47:29.56 5prz4de8.net
それは塗りすぎだから

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 12:20:58.59 IU5zkpD5.net
>>720
サイドミラーは撥水しないほうが見やすいからね

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 12:54:11.42 v4Cs8+/A.net
サイドミラーもボディからはねた水とかで結局シリコン付くんだよな

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 17:58:52.41 14emL7Lr.net
>>727
なるほど
その程度でいいという意味ね

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 18:11:15.30 39fi5qC3.net
ガラス、ミラー失敗1位 シリコン着け過ぎ。(漬け過ぎ、浸け過ぎ)は誤用

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 18:41:59.43 14emL7Lr.net
>>729
付けすぎ、じゃね?

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 19:21:12.00 JLrhPERu.net
つける がそもそもおかしくね?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 19:46:22.46 l4SClURJ.net
>>729
先日の雨じゃ気にならなかったけどな

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 20:24:58.49 14emL7Lr.net
>>731
塗る
塗りと塗ら

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 21:44:55.54 kqQ4A7zI.net
フロントサイドガラスにシリコンはガチで危険だと思った
ガラコみたいに反作用的な撥水じゃないから全体にベタっと纏わり付く中で撥水するから雨量によっては視界を奪われる

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 22:58:04.90 wSLpGIr8.net
そんな状態になった事ないわ

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 23:16:05.62 jHxTN2qE.net
サイドミラーにはつけたくないけど、ガラスはいいや
どうせ着いちゃうんだし

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 23:50:01.90 kqQ4A7zI.net
いや辞めとけ、サイドは素直にガラコにしとけ

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 00:01:22.09 v/Spkh+Z.net
>>735
>>734は施工した事無いか
やり方を大きく間違えてる恥ずかしい奴だから相手しない方がよい
書き込み内容を見てれば解るでしょ 毎回 毎回のアホレス

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 00:16:28.68 p449iN/n.net
今だに下手くそ自慢してる奴いるんだぁ
動画で懇切丁寧に説明している師匠が不憫だよ。
カーケミカル業界も大変なんだよねー

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 08:22:33.90 dt5QQ04o.net
サイドは親水1択やwww
ハジキなんて模様楽しむだけだろ。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 09:43:07.53 ievaCEDX.net
ボディもガラスも樹脂も全てシリコンで大丈夫
だから便利なんだよ

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 10:21:14.85 BKd220jP.net
シリコン塗って満足できるやつはそれでいいんじゃね?
光沢も水弾きも持続性もどれをとってもしょーもない

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 11:07:19.92 MBmrCYKo.net
ドア?モール?付近から走行中にミシミシキシキシ音するようになるの対策あるかな?

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 11:33:42.84 zLQ05YpI.net
キシミ音の部分にもシリコンで解決だな

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 12:07:19.42 vHsr5hJy.net
ガラコ営業必死すぎでしょ

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 12:43:37.66 S2k6dfUg.net
シリコン信者も必死なのでドロー!!

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 13:20:23.89 H+/5KZNf.net
シリコン知ったらもう戻れない、今迄の散財で中古車買えるよ。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 14:05:31.06 NBsmRTwe.net
>>747
これほどのバカがシリコーン使ってるって思われるの嫌なので黙ってて貰えませんか?

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 14:16:53.83 H+/5KZNf.net
ウン? バカ野郎? 言論弾圧? よっぽど都合が悪い?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/13(火) 14:05:31.06ID:NBsmRTwe
>>747
これほどのバカがシリコーン使ってるって思われるの嫌なので黙ってて貰えませんか?

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 14:18:33.66 Yf5oXAvt.net
まじでコーティング?
なにそれ?
キーパーに5


766:万円?純水洗車? (*´,_ゝ`)馬鹿じゃないの? ってなるからな



767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 14:19:38.32 NBsmRTwe.net
触っちゃいけないタイプのバカだったわw

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 14:23:57.53 H+/5KZNf.net
751名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/13(火) 14:19:38.32ID:NBsmRTwe
触っちゃいけないタイプのバカだったわw
ログ残す行為はどうなんだ?
何処まで逃げれるのかね?

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 14:30:25.63 nDULwvk0.net
洗車に数百万使ってきた猛者か
十万前後のボロ車しか買えない触れちゃだめな人か

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 14:37:01.87 NBsmRTwe.net
>何処まで逃げれるのかね?
え???ストーカー???
あー怖い怖い

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 15:39:33.67 H+/5KZNf.net
754名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/13(火) 14:37:01.87ID:NBsmRTwe
>何処まで逃げれるのかね?
え???ストーカー???
あー怖い怖い
先に絡んで来て逃亡ですか?

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 16:59:52.98 bceT5IQF.net
>>747
わかり味が深すぎる…

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 17:02:08.06 bceT5IQF.net
洗車用品やコーティングなどの散財は
過去20年ぶんで
たしかに新車1台分くらいにはなるな
シリコーンバンザイだわ
そりゃ業者も必死になるわけだ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 18:59:52.72 nE04UWRw.net
>>757
何買ってたらそんな事になるの?
ずっと固形ワックス派で今は車によってシリコーンとワックス使い分けてるけど
洗車でそんな金掛ける感覚が分からないんだが

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 19:05:49.46 nX8xMcpR.net
このスレに来る連中は洗車が好きで不幸にもシリコーンに出会ってしまった連中だからな
コーティング屋はそもそも相手にならんからネガキャンしても顧客は増えないぞ
洗車用具屋はここでネガキャンする時間があるならシリコーンより優れて安い商品をさっさと開発しなさい

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 19:36:20.00 0veGTDb1.net
>>758
まともに新車買ったこと無い人だから触れちゃダメだ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 20:41:39.82 jKHC58em.net
お前ら塗装も磨きもコーティングも出来ない素人だろ?
素人はとりあえず水弾いてピカピカしてスベスベ(潤滑成分で)になった感じがするシリコンで十分だろ
シリコン万歳だよ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 21:26:25.36 nX8xMcpR.net
少しベクトルが違うけど塗装も磨きも出来るぞ
某車メーカーの塗装工程で磨きやってたけどそれとこれとは話が違うんだよね
只の洗車好き
と言うか愛車が輝いてるのが好き

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 21:42:26.04 jKHC58em.net
>>762
じゃあ塗装の工程と磨きの工程を言ってみて

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 21:54:09.89 nX8xMcpR.net
>>763
お前に教える義務もここに御高説を垂れ流す義務も俺には無い
知りたいなら勝手に調べろ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:11:18.35 jKHC58em.net
>>764
メーカーの塗装と磨きじゃそんなことしか言えないよな
分かるよ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:14:20.58 jKHC58em.net
あ、因みにメーカーの~っていう件も信憑性無いぞ

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:19:39.80 nX8xMcpR.net
>>765
じゃああなたの塗装と磨きをここで高らかにご披露してくださいよw
そんなこと程度のメーカーの塗装と磨きで事でもいいよ
言っとくけど俺はプロじゃないからな?
只の洗車好きだよ
因に塗装も磨きも出来るよ
金貰ってまでやらないしそんな暇も無いだけ
プロじゃないからね

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:25:13.33 n2y5EVAs.net
>>759
確かに、ここはシリコン好きが集まる。
無謀にもネガキャンやって、それじゃあ~此れからはコーティングにしますーぅ
にはならないよ。
アンチが必死に騒ぐ事がシリコン実力の補強になってるね。
最近の若者たちは車に興味がないからケミカル業界も先細りだけど、今後はお金落とす気持ちになれない。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:26:04.23 nX8xMcpR.net
>>766
悔しそうだね
だから?
としか言えないんですがこれ以上構っても無駄だな
メーカーの~~の部分は何を言いたいの?
大企業の仕事をお前みたいな三下の磨き屋風情が知らなくても仕方ないけどね

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:26:38.19 jKHC58em.net
>>767
先に質問したのはこっちだから
先に信憑性のある詳細な答えが出来たら
キミの質問にも答えてあげるよ
絶対できなくてキミが逃げておしまいだと思うけど

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:27:25.55 jKHC58em.net
>>769
さあさあ答えておいてね

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:32:22.72 nX8xMcpR.net
お前に答える義務は無いって言っただろ
そこまで言うなら俺が答える義務を示せ
俺が納得したら答えてやるよ
はいどうぞ

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:33:01.20 0R/NA5ZE.net
>>768
大金かけて中途半端な業者のテキトーなコーティングをやってたアホならそう思いたいだろうな
シリコンが素晴らしいから嫉妬したアンチが否定的な意見を言ってるんだ~!!!!
って感じか

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:36:12.60 jKHC58em.net
>>772
なんかムキになってて草
別に義務とか無いから心配しなくていいよ
キミは話題の確信をつく質問に答えられなかったっていう事実が残るだけだから
答え(られ)なくても何問題もないよ
ラインの磨き(笑)すごいよねえ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:36:24.61 z6kE0OHU.net
ID:jKHC58emってコーティングスレで自称プロなのになんも詳しいこと答えられないし
キチガイみたいにレスしまくってキチガイ認定された哀れな人と同じ奴か?

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:39:38.31 n2y5EVAs.net
>>773
ふーん・。・
先ずは人様にアホだのバカだの言ってる連中は相手にしないよ。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:40:55.51 nX8xMcpR.net
>>774
それならそれではい終わり
これ以上お前に用は無いし俺はレス遊びしてただけだからな

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:43:12.53 wj/RqZju.net
>>775
大手自動車メーカーの専属塗装&磨きの専門家なのに何も答えられないID:nX8xMcpRがその人だよ

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:44:34.53 nX8xMcpR.net
>>774
因にこのレスで使う
かくしん
は確信じゃなくて核心な

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:44:51.63 b2Eo/3a3.net
>>777
ざっこw

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:46:07.16 BFK8jV+o.net
>>779
そんな誤変換でしかレス返せなくなったら終わりだよ
それ以外にも誤字脱字いっぱいあるやんけw

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:47:20.07 PLnx5yUV.net
コーティングとかそのへんはどうでもいいんだけど
某車メーカーで塗装の磨きのなんとやらってさ
期間工かなんか?

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:47:30.77 nX8xMcpR.net
因にって教えて上げただけだろw
落ち着けよ

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:48:31.84 BFK8jV+o.net
>>782
そんなわけないだろ
大手メーカーにその腕前を認めて委託を受けた職人に決まってるだろ
失礼なことを言うなよ

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:49:14.69 Y4EP5cJu.net
>>783
インにってどう言う意味ですか?

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:50:59.98 BQ/xLXIJ.net
>>783
レスしたいだけなら俺が相手するよ
自動車メーカーでは塗装ラインでどんな磨きの仕事をやってたんだい?

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:51:56.03 GS2GaVTd.net
悔しいの➰

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:53:49.27 nX8xMcpR.net
>>786
そう何でも質問ばっかりだと現実社会だと生き辛いだろ
少し肩の力抜けよ

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 22:54:43.72 TLUKyojB.net
あかんショップタオルの取り置き在庫なし入荷時期未定の為にキャンセルされた

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 23:19:50.32 TLUKyojB.net
コロナウィルスの影響だってよ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 23:21:01.90 bceT5IQF.net
なんか…ごめん
業者さんの逆鱗に触れたみたいで…
シリコンは絶対にメジャーになんかならないから
安心して、業者さん
ほんと、ゴメンナサイ…

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 23:33:53.63 PLnx5yUV.net
もうやめてあげて!!!期間工さんのHPは真っ赤よ!!!

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 23:35:22.24 OMu5RG0h.net
シリコン
それは人々の心を狂わす何かを秘めたる
不思議な物質
虜にされた者は離れられない

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 23:40:18.97 xIpAGWL3.net
>>788
力抜いてレスし合おうよ
どんな磨きやってたか教えてよ

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 01:03:23.30 ep9nLiwr.net
また暴れてるんだな
特徴ある ID真っ赤野郎の書き込み
あぼーん設定して見れなくしとこ

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 01:05:46.07 1IYoDTo3.net
あー
スッキリした

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 05:15:32.11 CVBD7zX2.net
洗車機で水洗いして拭き上げのときにシリコン付けるだけでピカピカになるのが理想

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 06:53:49.23 I3wRaH+t.net
洗車機にシリコンシャワーが付いてたらいいのにな

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 07:03:28.10 5z3BnO+m.net
それ撥水洗車でいいのでは

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 07:04:46.20 PQuCp94P.net
>>797
シリコン塗ってから洗車機入れて吹き上げるとピカピカよ

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 07:04:47.06 PQuCp94P.net
>>797
シリコン塗ってから洗車機入れて吹き上げるとピカピカよ

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 07:15:24.94 5UIQkTTk.net
X1GTの飛沫が乾いて小麦粉がぁ

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 08:59:51.48 rEEB8Lm4.net
知らんまにショップタオル品薄なのか
ホームセンター巡回してこよう

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 10:23:29.41 ROCBN16y.net
艶、防汚性、利便性、コスパは良い。耐久性無し、撥水初めだけって感じだね。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 10:24:31.17 bltQbQMO.net
キムタオルでええわ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 11:02:29.74 d6I41WQ5.net
微妙な撥水は結構長期間残る気がするが

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 14:36:20.14 B+unFuPd.net
>>789
スコットはヘビーとライトデューティーに絞ろうとしているのかもしれませんね

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 19:30:47.01 0b0bgkOv.net
俺にはFW1があるから
x1など必要ない

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 20:04:55.77 39nAKe5x.net
じゃ このスレに来るな

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 20:10:00.09 frO9tTYq.net
いや、いいじゃん
シリコーンに反抗したいお年頃なのよ

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 21:20:52.88 uqh7Mcxg.net
x1ね
シリコーン大好きですねわかりますよ

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 22:42:09.47 39nAKe5x.net
勝手にわかってろ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 22:50:02.11 GlSrPOoY.net
商売上手なメーカーだとシリコンを否定するのは簡単だ
その設定や狙いドコに欺瞞はあっても 小麦粉X1-GTそのものの作り方には間違いはない――
モトがいい
こーゆー精密なキカイ感のあるシリコンは他にはない――
師匠と呼ばれる人種はきっと皆同じですヨ
ただただいいモノを与えたいだけなんです――

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 00:21:49.29 HGn0AfY8.net
>>813
>こーゆー精密なキカイ感のあるシリコンは他にはない――
wwwちょっとお薬の量増やしましょうw

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 04:26:45.36 HdIWcKny.net
いや、元ネタが…

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 07:09:08.34 5hod96td.net
これは(*ノωノ)恥ずかしい…

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 07:19:46.59 QWoyJV8i.net
グラスターゾル

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 10:41:46.73 3h5Fahn2.net
シリコン自体は別にどうでもいいんよ
師匠とか言って素人を崇めてシリコン万歳してる輩儲がただただ気持ち悪いだけだよ

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/1


836:5(木) 11:35:59.02 ID:j3WC5Fe1.net



837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 12:01:51.05 hnS8t0Gv.net
わざわざ ここ 見にくんなや
書き込みまでする奴の方が気味が悪い

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 12:08:36.80 V/6OcYMh.net
くだらん煽り合いばっかだな

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 12:16:34.76 n8MTGVK/.net
師匠を崇拝する人が集まるスレじゃないじゃん。
洗車にシリコン使う人が集まるスレじゃん。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 13:06:16.40 n5ivHXDW.net
シリコンまみれにしてやろうか!!

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 13:18:52.18 FkommOfT.net
そうだなぁ 師匠は飽くまで先導者であって崇拝するしないは個人の問題だ。
洗車にシリコン使う人が集まるスレでいいんだよね。
これからはアンチはスルーで放置の方向性が荒れない運営だと思います。

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 19:17:44.26 Ewl7ntbs.net
シリコン包囲網!

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 20:02:23.12 nsYx9NRf.net
チロチロ 自分に酔いしれてて気持ち悪い

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 20:47:01.07 F4yUw3sQ.net
未だ見てんのかw

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 21:06:27.85 CeaJ+M7Q.net
チロチロさんは良い意味で馬鹿かな
ここでねちってるのはどうしたものかねえ

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 21:47:38.87 F4yUw3sQ.net
別にどうもしなくていいだろ

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 23:31:49.23 fhsf5JQ+.net
チロ中毒のチロリアンの集まるスレはこちらです

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 00:52:32.58 /JytfFlE.net
あれだけ個人特定出来る情報を自ら投稿しておいて
あの馬鹿さ加減
家族や親も あれ なんだよな
きっと

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 01:36:31.73 /JytfFlE.net
ケツの次は乳
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 06:02:11.65 XFn5Pqxv.net
>>832
これか?
URLリンク(www.youtube.com)

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 07:29:15.63 qL+vWs+p.net
>>832
オメーなんだかんだこいつの事好きやろ?

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 08:50:50.38 zD6+I7vW5
こんなゴミに登録が2万5千か

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 08:35:37.57 Nm/EuEII.net
X1-GT作るのメンドイから
水とカーシャンプーとシリコンで作ってみた
似たようなもんだと思った

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 08:48:04.93 Tg2Lr9kr.net
小麦粉使うのってなんで?

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 09:24:40.87 hnCaMbAN.net
汚れをとるため

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 09:40:12.67 bmZm4tUl.net
汚れをとると同時に
傷つけにくくするため

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 09:54:42.83 ApRnIajF.net
油汚れへの吸着に関しては小麦粉理にかなっている。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 10:03:17.74 7wU5nOB2.net
ボディの汚れを落とすのにカーシャンプーは理にかなっている
界面活性剤も入っているしね

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 10:38:21.61 hnCaMbAN.net
ん?何が言いたいんだろ?

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 10:45:47.16 t1en3IgK.net
ここで挫折する方も多いのではないでしょうか?

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 11:39:18.68 7vzHN1un.net
>>842
小麦粉と洗剤混ぜるなら最初からカーシャンプーでええやんってことだろ

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:11:22.59 1YO+yqO5.net
>>834
てめぇの事は大嫌いだけどは

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:12:14.21 1YO+yqO5.net
>>844
なんか忘れてるだろ

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:15:18.19 swPVNhbZ.net
小麦粉のグルテンに水分を加えると粘りと弾力性が出てくる
それを消しゴム効果で油汚れが吸着し易く、施工数回で鉄粉らしき汚れが取れたので
満足しているというのが個人的な見解となります。
付け加えますと高速道路で無数の小傷入る使用環境を経年変化と捉えてますので
現実的なメンテナンスと認識しています。

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:24:39.99 wzX50kj8.net
手軽に簡単に!でシリコーンを選択した身としては今更シャンプー洗車して何かしらのコーティングして には戻れんなー
若干劣ると思いつつもコスパが良いって割り切ってる人も居れば、500mm〇〇円で出来るなんて!って安さに喜び感じてる人も居るし、全てにおいて至高の製品だ!と信じて疑わない人も居たり、ただただズボラな俺にあってるって思って使ってる人も居ておもろい製品だなシリコーンって

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 13:27:10.20 KoIHjfS2.net
小麦粉にしても界面活性剤にしても
それらが反応するのは99パーシリコンオイルじゃろ
コンパウンドになるだけじゃろ
まったく擦らないならまだいいけど

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 13:45:26.80 hAWejSp3.net
水に溶かすのはカーシャンプーかコンパウンドだな
それからシリコン少々

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 14:06:37.58 hnCaMbAN.net
小麦粉は汚れ落とし効果、洗剤はシリコーンと水が混ざるように、って事で混ぜてんじゃなかったっけ?
よく振りながら使うんなら洗剤は要らない って認識だったわ

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 14:19:12.91 HEJ4hih9.net
汚れを落とすならカーシャンプー って本来の目的のものだろw
わざわざ小麦粉なんか使わないでカーシャンプーを水で溶いたほうが合理的だな
界面活性剤も含まれているからそのままシリコンも混ぜられる

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 14:41:10.98 hnCaMbAN.net
>>852
ご最もだと思うけど
カーシャンプーどれくらい混ぜるの?
汚れが落ちるであろう量混ぜるとすすぎ必要だろうし
すすぎいらない少量混ぜると汚れ落ちの機能無いだろうし
って事じゃね?

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 15:20:26.87 TuyrVp9k.net
>>832
【悲報】 女さん、youtubeで乳見せて着替えるだけで月収100万円を超えるwwwwwwwwwwww
スレリンク(news板)
同類かな

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 15:36:59.32 B4qxZbj/.net
小麦粉で窓拭いてから無水アルコールで拭けばショップタオルが微妙に黄ばむんよ
だから窓には小麦粉は使わない

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 15:50:05.54 v/PWgegH.net
シャンプーでは落ちない汚れが小麦粉だと落ちる
何故だと思う?
解ってないね
ホントにX1-GT施工した事あるの?

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 15:52:48.55 1rBvemKS.net
カーシャンは油にたいして吸着しているわけじゃないからね…

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 16:16:27.94 Fmp5ExoN.net
>>856
変な奴がおかしなレスしてるからね。見てて可愛そうになる。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 16:38:18.66 zK/xltq3.net
たかがシリコン使うのに小麦粉や洗剤を混ぜて時間と手間を浪費しているバカを見ているとかわいそうになる

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 16:46:48.72 hnCaMbAN.net
時間も手間も掛からんけど?
予洗いシャンプー洗車拭き取りコーティング拭き取りその他もろもろお片付け
面倒くさっ!

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 18:52:47.00 9kGIJCGF.net
シリコンに小麦粉…すなわち油と小麦粉。
陽に当たってカラッと素揚げになるわけかなるほど。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 19:02:14.88 cfuY5PLR.net
>>847
そんな小麦粉なんか数ヶ月にわたって何回も何回も使わなくたって
鉄粉除去剤で1発15分くらいで鉄粉は取れるんすよ
高速道路の飛び石の傷なんかはシリコンじゃどうしようもないでしょ

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 19:04:39.38 hK00kJCA.net
>>862
そ�


881:、だね すごいね



882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 19:21:31.97 1ysumdB+.net
さて明日はシリコーン塗ろう

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 19:31:11.51 hnCaMbAN.net
>>862
1発15分って準備から施行して洗い流して拭き取りまで?
その後にまた洗車してコーティングでしょ?
シリコーンは適当にやってりゃいつかは落ちたり付きにくくなったりっていうそういうオマケがいいんじゃんか

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 19:33:59.30 hK00kJCA.net
>>865
そっとしときなよ

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 19:35:03.31 vRAvHAg+.net
>>862
スゲーョ
あんた只者じゃない
新たなる師匠の誕生だ!!
アンチの皆さん~真性降臨しましたよ―

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 19:39:58.19 cfuY5PLR.net
>>865
吹きかけて水で流すまでだな
小麦粉を車体吹きかけてペーパータオルでシコシコ拭き取るより確実に早い
別にその後にコーティングなんかしなくていいぞ?
シリコンは結局油で幕貼るだけだからな

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 19:42:14.26 cfuY5PLR.net
シリコンを否定しようってんじゃないのよ
シリコンは確かに便利だけど高速道路を走ってつくような
飛び石の傷にも効果があるってマジ?

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 19:54:31.64 3ZnCU1Nm.net
>>869
オッサン、文盲か?
あんたの脳内6割は自己都合解釈だろう。
喚き散らすなら単独やりなよ
自己主張弁論でやりなよ、他人レスに難癖付けるだけが能じゃないはずだが

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 20:01:18.01 sUZHLqqN.net
>>870
何怒ってんの?
シリコンはそんな事には役に立たないよって言われるのがそんなに悔しいの?
どんだけシリコン賛美してんの?
シリコンはライナーに吹きかけておくと汚れにくくて良いよね

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 20:06:43.85 hnCaMbAN.net
>>868
んー、言いたい事はわかってるつもりなんですがなんだろうな難しいな
肯定派も否定派も疑問視派も居るでしょうがお互い煽ったり罵ったりはやめましょうよ

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 20:07:24.67 sUZHLqqN.net
高速道路の走行でつく小傷って言ったら飛び石の傷じゃないの?
違うならどんな傷か教えてよ
普通の走行や仕様とは違う小傷で小麦粉の研磨力とシリコンの油膜でどうにかなる傷って事でしょ?

それってどんな傷の事言ってんの?

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 20:13:07.99 hK00kJCA.net
粘着

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 20:18:45.48 rhhrOnFd.net
>>874
誰もお前にレスしてないのに自分から横レス3レスもしておいて何言ってんだ?
寂しかったのか?粘着はやめとけ

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 21:19:43.33 hK00kJCA.net
シリコーンが手に粘着しやすい、
と書こうとしただけ

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 21:32:34.05 oBgOINLC.net
レス乞食に構い過ぎ
スルースキルない輩が多いが自演か
いちいち相手にするからかまってちゃんが来るんだよ

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 22:20:59.94 nvZTca8x.net
鉄粉除去剤が1回15分って言うけどシリコンやってれば鉄粉除去の為だけに使う時間は0なわけ。わかる?
後鉄粉除去剤は臭いがね…

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 22:33:52.46 xold2fZa.net
洗車 拭き上げ 鉄粉除去剤 洗車 拭き上げ ワックス 拭き上げで180分コース
いきなりX1GTで15分コース
ニチャア

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 22:41:43.51 3olkGzSR.net
>>878
鉄粉がついてる状況からの処置の話だろ
その理屈ならコーティングでもなんでも時間はゼロだろ
お前ばかなんじゃないか?

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 22:46:24.79 Cvsi/Csb.net
>>876
確かにそうだな
シリコンは手がベラヌルなるもんな
と言うと、つけすぎなんて言う奴がいるが
シリコン塗布をする限り触って手に移らないなんてありえないから

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 23:02:08.26 KdNd9MDB.net
そこはモデルローブ No.110


901:0 メカニックグローブ Lサイズ ブラック 50枚 お勧めです。 それにしても似非師匠まで出没するようになって困ったなぁ!(^^)!



902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 23:25:39.86 KoIHjfS2.net
鳥フン防御力とか最強なのに小麦粉のせいでオカルトみたいに思われてる
コート剤に洗浄力求めるとかおかしいと思わないのか

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 23:28:55.77 nvZTca8x.net
>>880
だからシリコンやってれば自然と鉄粉も取れてくるから鉄粉除去剤いらないでしょって話
なんなのシリコンやったことないの?
それとも何にもコーティングしてなくて鉄粉つきまくってる車体があってよーいドンでどっちが早く鉄粉落とせるかってこと?なにその状況

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 01:04:59.49 75vb5TGR.net
>>873
きっも飛び石が飛んできて悔しい思いしたんだよ。そっとしておいてやろう。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 08:10:45.52 AM4JmaTi.net
>>879
15分は森杉 面積的に軽自動車かな?

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 09:26:09.02 nZd3Bs33.net
>>886
だよ

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 09:48:18.29 nZd3Bs33.net
さっき拭いてきた
少ししつこい鉄粉も軽くこすれば取れる
取れないやつは追い込まないで自然に任せる
ピッチやタールも同様
エンブレムとかの細かいところだけは歯ブラシいりそう
窓もホイールもタイヤも全て
いきなりX1GTで完結
使ったショップタオルは7枚と少なめ
もっと寒くなったら
シリコーン水の吹きかけだけで終えようと思う

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 12:34:23.91 NOZD6+cQ.net
ボンネットの撥水が実は凄すぎて逆に撥水してないという錯覚を起こしてたわ

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 13:26:34.79 /1JqiSiZ.net
>>888
鉄粉を擦ってとる時点でバカなんだよなあ
7枚も使って少ないとか凄すぎて草

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 13:27:39.42 ATALjsI/.net
>>889
シリコン油の撥水程度でおめでたいですね

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 13:36:35.60 nZd3Bs33.net
>>890
ホントにバカだよねー
まったくきみの言うとおりだよ
そんなことがわかるなんて、すごいね!

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 13:59:58.09 RjXwYC8k.net
>>892
スベッてるぞお前

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 14:18:22.28 nZd3Bs33.net
>>893
シリコーンだけに

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 14:27:27.10 K+oIb6dW.net
書き込んでるときっていつもどんな顔してやってるの?
面白いこと思いついたとか、ニヤニヤしてたりするの?

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 14:39:28.74 nZd3Bs33.net
>>895
それはもちろん、師匠笑いでしょ

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 15:43:01.86 1IrFLTys.net
シリコンの魅力は安くて手軽でボディからガラス、ゴム、タイヤまでシリコン一本でそこそこ効果があるということだよ
安くて手軽すぎてこれで十分

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 15:55:04.60 nZd3Bs33.net
自分はもし高くてもこれ使うよ

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 16:21:15.34 5ko8qIER.net
GTは拭いた後粉っぽさが残るんでこれの小麦粉抜きのようなものに落ち着いたな
汚れ落ちも大して変わらない気がする

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 16:51:30.11 nZd3Bs33.net
たしかに小麦粉の効果は感じにくいなあ
入れてる効果が本当にあるのかなと思ってしまう

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 17:32:30.01 sKGHv2Sq.net
小麦粉はホコリ乗ってる車体にダイレクトの時に意味が有るんじゃね?
洗車後にシリコーン使うんなら小麦粉要らないと思う

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 17:45:12.00 r23aPPCQ.net
撥水スゴすぎるとかwシリコーンと簡易コーティング剤を併用しているけどそれは無い。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 17:49:17.58 sKGHv2Sq.net
むやみやたらなシリコーンageはアンチと同じくらい迷惑だ�


923:�



924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 18:04:40.63 twjDllTB.net
小麦粉の意味
ちゃんと動画見てこいよ

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 18:05:45.20 TyJ3UVhL.net
めんどくさいし(´・ω・`)知らんがな
加齢臭漂うお年頃
自覚してくださいね!

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 18:13:52.98 RjXwYC8k.net
>>894
ちょっと笑いました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch