【素人】板金・塗装はここで聞け!45get【歓迎】at CAR
【素人】板金・塗装はここで聞け!45get【歓迎】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 20:37:29 UL8gyIVk.net
ぼかしは、希釈シャバシャバにしてドライで豪快に
ザラつく所はスローシンナーだけ瞬間吹いて
乾いたらまた瞬間吹く
ソリッドはこれで大抵行ける
メタ系はアンダークリア入れるけど、大抵失敗する
もうクリアーで閉じて反転しないでって祈ってる(ぼかし際の黒くなるヤツ)
成功率30%(銀色スーパー難易度max)
二つガン用意して、ぼかす方はスロー混ぜてシャバく作っておいて
口径小さい細かい霧が出るガンでやると成功率上がる

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 13:11:05 EsmRJu35.net
>>47

URLリンク(m.youtube.com)

これのこと?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 15:51:07 UFXl/t2y.net
>>51
この人情報開示しまくってない?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 19:04:14.60 PZiRQW+9.net
>>51
何本か見たけど動画のノリがDIYだな

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 00:32:04 giSX/McL.net
>>52
ほぼプロ向け動画、ノウハウばら撒きするが好きなんだろう。
洞窟の人はありゃ駄目だわ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 23:59:10 7GvuUn8V.net
中研ぎ前程なので下塗りで800で研いで一度焼き入れ
遅いシンナーで希釈上げて薄く3回塗装で焼き入れ
URLリンク(imepic.jp)
800 1200 1500 とDA研ぎ
GTのABで磨き
鏡面仕上げ
URLリンク(imepic.jp)

全てが歪み無く写る鏡みたいに、
そんでキラキラ目立つ
ほんとんど自己満足

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 00:08:43 wzqeePTu.net
ブラが写ってるかと思った (*゚∀゚)=3

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/31 22:14:00 gDYSfyE0.net
イワタのPC-4使用してるけど、ボンネットだと補充がすぐ必要になる
あんまりギリ入れると穴から垂れそうで怖い

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 09:58:49.80 +Yqzfbem.net
>>57
どんだけ厚塗りしてるんだよ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 19:10:33.92 GNa52uqH.net
塗装覚えたいのね!ようつべ見まくりか先生付きレンタルガレージか
どうしたらいいですかね

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 19:19:25 nwIok8Cb.net
>>58
ボンネットで
サフで全面吹いて研いだ状態から
主剤270 遅乾シンナー230 スーパースロー100
W101 131G 口径1.3で2回転半パターン割れする寸前
ガン距離15cm
二回350作って三回目は肌整えるのにスーパースロー足して
三回目は主剤100 遅乾シンナー80 スーパースロー100

厚塗りなんですかね?なんかかなり平坦かつ薄く感じる
もう一回塗装乗せようと考えたけど、止めたんだけど。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 19:35:36 nwIok8Cb.net
>>59
一回プロの塗装見ると全然覚えるスピードが多分違う
ガンのエアーの音とか、ガンの速度、肌が荒れた時の対処
父の知り合い(塗装職人)が家に来て見てなんとなく覚えた。
見なかったら全然違う方向に行ってたと思う。
レンタルガレージなんかで、レクチャーしてくれる所あるから
一度見ると良いかも
自宅には幸いガレージがあるので、風が少なく湿度が高くない日にしか塗装出来ない
あと天気が良く暑い日も良い、外の放置してると暖まるから
熱掛けて、化学反応促進しないと、弱い塗装になるから
ねじ締める所とか特に熱入れないと、ねじ締めると塗装が剥がれる

ようつべ参考にしてる人
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 20:20:55.96 n4DS3qvv.net
ここ一応スレタイに素人となってるけど缶スプレーの話はダメなんかな?

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 20:44:18.08 g/SWrdjh.net
>>61
この人の板金の腕は神レベル

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 06:53:04 I9d8T6UN.net
>>61
熱掛けないと本来の特性出せない塗料ならカタログに加熱必須って書いてなきゃおかしいと思うけどどこかに書いてあるのか?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 07:11:52 AlEEK/oT.net
そこが経験なのでは?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 07:24:52.18 TLlXtZmk.net
経験なんか関係ないやん

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 12:52:27 ondJY07C.net
>>64
そうなんです、何回も仕様書確認したのですが
そんな下り書いてません。硬化剤を増やすと密着が増すとは書いてます。

しかし材料屋も塗装職人(50年)加熱すると硬くなるし強くなる
熱掛けないと駄目って揃って言うんですよ。

実際ドアハンドル鉄製 左右バラして塗装したのですが
左は一日置いて装着
左は一年後に際が剥がれ
右はストーブの前で3時間くらい温めて(プラスチックなら歪む程度)
右は2年経過してもビクともしません。
塗装して爪が大丈夫くらいから過熱しないとぷくぷく沸きます。
塗装して少し1時間日陰で放置して、(ゴミ対策)外のカンカン照りに6時間放置すると
軍手使わないと火傷しそうな位加熱してます。
本当は加熱ヒーター有れば良いんですが高くて買えません。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 14:57:33 +eWjp+PO.net
>>67
素人だと思って馬鹿にされてんじゃないの?メーカーに問い合わせしてみればいいよ。車の左右とか駐車環境で差がでるからその比較は当てにならないよ

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 16:30:44 Jf1xHWgv.net
>>67
大日本かなんか?国産4大メーカーに硬化剤の量で変わる塗料なんて聞いたことない

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 19:38:32 MkurPtoJ.net
橋かけ構造で検索するよろし

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 21:17:49 XcsOkxeX.net
黒ってぼかすとほとんどわからなくなるんだなぁ。
99みたいにやれ!シュッと色乗ってるだけでいいから!
横でガンガン言われて、ペンキズにとりあえずマスキングして
ペンキズの部分に塗料だけで埋めて、研いで
ミストは毎回シンナーで拭き取り、最小範囲で塗装
パテもサフも使わせて貰えなかったわ
希釈シャバシャバで最後ぼかして、翌日研いで磨いたら
全然わからん、意外にやれば出来るんだね
初めてこんなやり方やったわ。
でもクリアー乗せておかないとかなり薄い筈
後でぼかし目めくれても知らんわ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 21:39:18 d2waB2Sj.net
パテ痩せしたのでもう一回直しに行くんだけど
これってパテ塗って長い時間乾かせばいいの?
だとしたらどれくらい乾燥させればいいのかな?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 12:42:08 +Yu0JAlY.net
>>72
直しに行くってことはどこかに板金出すってこと?
その上でその業者にパテ盛り乾燥時間を指示するの?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 13:03:33 7DOLI6L6.net
>>73
いえ、最初に作業したところがやってくれます

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 23:16:33 w6zzrY51.net
>>71
俺も愛車がブラックで古い車なもんでところどころ隠れた場所に錆出てきたから最近DIY缶スプレー塗装始めたけど
黒はクリアを厚く塗って磨き込めば素人レベルでの話だがそこそこ満足できる仕上がりになるな、と最近ちょっと手応えをを感じてる
あとボカシ際しっかりやればね、ってそれがまだイマイチわかってないというか難しいところだが(笑)

でもプロが極めた塗装するには逆に黒が難しかったりするのかな

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/11 12:26:17.93 uAIcX7H5.net
黒は簡単やろ
塗装料金が割増されてる塗装が難しいんや
パールなんか純正でも色合ってない時あるし

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 01:25:39.34 H4jvBU4U.net
>>76
うん、まず46Vなんか絶対無理だと思う。
回数なんか毎回ゴミで違うし、メタ系でもシルバーはぼかし超難しい
黒くなるわ、すかしで色合わないし、色板作って頑張っても
ペーパー一回当てたら黒くなるし、
しかしようつべに上げてるプロはパターンが広く細かい霧が出るガン
二個とかじゃなくて10個とか持ってて、何に使うんだろ?といつもぼんやり考えてる
大抵ベース用だけで10個とか持ってる人多い。
サフは1.4 ベース1.3 ぼかし1.0 タッチアップ0 クリア1.4
今欲しいの2個くらいだわ

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 13:54:32.21 ZSLWea7J.net
ボカシ際のザラザラというか曇った感じが中々消えないなぁ
2000番で削って手で触ると特にザラザラしてるわけじゃないけど見た目は曇った感じになってる
プロは部分的な小さな傷でもクリアは1パネル丸ごと塗るってのはこういうことなのか

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 15:44:04.85 4hfr3Swy.net
>>78
プロだけど、小さい傷なら小さく塗装するわ
何でも一枚クリアは吹かないよ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 17:58:17.31 7Sf58bpu.net
電動ドリルのアタッチメントブラシを使う局面ってありますか?
てか、盛り過ぎたパテが固まってサンドペーパーのから研ぎではどうにもならない時に電動ドリルアタッチメント使うとしたらどれでしょうか

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/14 00:10:00.92 cCX3LP0+.net
>>80
こんな使い方しかできないんじゃないかな
URLリンク(mache55.at.webry.info)
振り回されるから使いにくいと思うよ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 00:23:41.02 ubfgM0rL.net
調色して塗料を販売してくれる塗料屋ないですかね、関東で。
車、持ち込みで色合わせしてもらいたいです。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 13:27:21.26 KWqaHytI.net
>>81
ありがとうございました。
機械はつかわないものなんですね。
甘かったです。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 15:58:35.52 8CbaSBAW.net
>>83 そういう場合はダブルアクションサンダーで削る プロの場合だけど

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 17:40:31.80 S3wXmBg5.net
>>82
現車調色なんかしてくれないよ。
給油口を送れば調色します。ってかなり親しくしてる塗料屋から言われたけど
合わせても塗装の仕方や環境でもかわるからほぼ意味無いって
一番良いのはプロ自宅に呼んで現車調色して塗装して貰ったあるけど
ほぼ完璧に合わせてたな。でも自分が同じ塗料で塗装しても同じにはならなかったよ。
アンダークリア入れて、ぼかしてクリアで閉じるって感じがもう限界(肌はクリアで研いで作る)
大体白っぽいとか黄色っぽいが足りないとか青みが足りないとかそんなレベルが多い
希釈するシンナーに薄くその傾向の色付けて塗装してる、だから希釈済みは買わない
クリヤに色混ぜた事もある、すかしの白さとか、暗さとか(めんどくさいからあんまりやらないけど)
完璧に合わせるのは無理だと思ってる、diyは無限に時間を使えるので、適当な格安プロ修理より仕上がりは良いかな?

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 20:30:36.15 jXnRSlj2.net
ベルトサンダーでかなり削ったんですが、一部取りきれない錆があって
錆が残っている以上その上からパテ盛って一時的誤魔化せてもまたいつか浮いてくるのはわかってるんですが、そこは置いておいて
錆の上に転換剤塗ってその上にパテって盛るってどうなんでしょうか?一応上塗りおkな転換剤なんですけどパテだと剥がれちゃいますよね?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/16 00:05:36.13 i4BKlcD4.net
サフにはサビ止め効果があるって材料屋から聞いたけど
転換剤→サフ→パテ→サフ→ベース
転換剤→サフ→ベース→パテ→白サフ→黒サフ→研ぎ→ベース(自分ならこんな感じ)
サフを二層にすると歪み取りやすい、
ルーターでチマチマサビ研磨とか可能なら追い込む感じ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/16 09:30:43.50 YMkuK/A8.net
売りっぱなしのなんちゃってレストア屋はサッとケレンしてサフ塗って終わりだから数ヶ月で錆びが進んでパテごとボロン

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/16 11:43:51.76 mpfyZ9OO.net
長く使いたいならブラストで完全に落としてシーラーを塗ると良いよ
>>87 サフは上塗り塗料よりは水分を通し難いってだけで錆を止められる訳じゃないよ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/16 15:43:47.06 +M1/atDX.net
リアバンパー一本を
プライマー
プラサフ
カラー
アクリルクリアをスプレーしました。
ムラもあるし最近、小キズが目立ってきました。
再塗装の場合
次は、ウレタンクリアにしたいです。
全て剥がしてから再塗装がベストですか?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/16 15:44:25.66 +M1/atDX.net
ど素人の缶スプレーです。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 01:24:11.17 IWLkz6+e.net
>>89
そうですかサビは全撤去しかないんですね。
URLリンク(imepic.jp)
ボンネット フェンダー塗装と磨き終りました。
鏡面希望なのでDAでコバックスの1500 2000で研いで
死ぬほど磨きました。シンナー抜けたら少しペーパー目出て来る
黒は誤魔化せない。
それと、黒はぼかすと本当に見分けが付かなくなる

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 06:24:43.78 uuflUNgR.net
>>92
完全除去出来ない、しないでもいいように転換剤があるんだが。説明書読めば上塗りの事も書いてあるだろ?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 07:39:08.43 IWLkz6+e.net
>>93
転換剤について質問してるのオレじゃないが、エンドックスの世話になる場面には
今の所無い、ペンサビは放置してるけど、いわゆる穴がたくさん
押すとボロボロなんて場面なら裏までみんな切り出して、鉄板作って
溶接かな?溶接した所はサビやすいみたいだし、裏に油のスプレー?
吹き付けるのかな?RX-8もねじは赤く軽くなってたな、転換剤買おうかな?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 13:31:43.74 vQMjqWiU.net
納車されたばかりの新車に塗装の不具合があります。
車体色は白なのですが、バンパーに茶色い米粒の半分大のシミ?ゴミ?を見つけました。
ディーラーも確認済みで、クリア層の下にある為にバンパー全塗装(全剥離後)の話になっていますが
早々にオリジナル塗装を失う事に躊躇しています。
プロの視点から再塗装を受ける事をオススメされますか?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 13:44:17.69 IAwIIjgQ.net
>>95
バンパーなんか普通に使ってても色が違ってくるから気にする事はない

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 17:27:19.50 5v/z+PeN.net
バンパー親指大凹み
やはりデントじゃ直せないかな?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 22:04:41.12 hzqm51Dm.net
プロの板金塗装に対して質問・・・というか愚痴です
サーキット走行会で使ってるスポ車、石はねやクラッシュ等すぐにバンパーがボロボロになるんで
ボロボロが目立ってきたらその都度自分でパテ盛りや交換・塗装をしてました
ある時、別の用事でその車で初見の板金屋に寄ったときについでに自分で塗装してるところを見てもらうと
「これはひどい」「色もぜんぜん違うし塗装も雑すぎる」「これじゃ恥ずかしくて乗ってられない」
と散々に言われたんでなんか半分キレて、じゃあそこまで言えるプロはどんな仕事ができるのかと
バンパーの塗装を1依頼しました
そして、出来上がりは・・・・はっきり言って俺がDIYで塗ったのより色が違って普通にひどい
カラーコードすら合ってないんじゃね?ってレベルで他と違うし、メタリックも全然足りてない
なんつうか、「他メーカーの名前だけ同じ色」を塗っちゃったレベル
そんで料金は15万・・・・
前スレあたりでアップされたDIY塗装したフェンダーの画像に対して
「これより下手でも金とる業者あるからね」って書き込みがあった気がするんですが、マジみたいですね

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 22:33:46.32 clbnrdcP.net
>>98 そりゃ特別ダメなとこに当たったんじゃないかな、大口叩くところは大抵良くないね

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 22:36:00.04 hzqm51Dm.net
新車の塗装が100点とすると、
自分の塗装は55~60点ってことろです(気づかない人もいる)
が、そこのプロの塗装は良くて25点ってところです(誰が見ても色が合ってない)
何が「これはひどい」なんだか・・

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 22:41:52.50 hzqm51Dm.net
>>99
なるほど・・
やっぱりどの業界でも人の仕事ボロクソに言ったり大口叩くところはダメですね
本当の本当にに技術ある人ってだいたい謙虚ですよね

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 23:13:06.51 LUD7PjFw.net
>>98
お前の目がおかしいんだろ
眼科行って死ねよゴミ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 23:16:25.22 hzqm51Dm.net
>>102
文句言ったら同じこと返されたw
仕事できないやつって本当に他人にだけは厳しいんだな

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 23:39:40.10 CEuxVSGd.net
>>102
仕事ないのか?イライラするなよ可哀想な底辺板金屋さんwww

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/18 01:43:38.44 lYuuHlGH.net
>>102
こういうやつがプロ名乗っておいて雑な仕事するくせに他人の仕事には厳しいんだろうな

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/18 15:19:10.20 DUUBcNKT.net
>>61
それ今の二大巨頭

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/18 22:47:40.63 pGoVYt89.net
ひろさんすこ
仕事出せるように滋賀県住みたい

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/18 23:30:03.25 lYuuHlGH.net
塗ってるときは色味が足りない感じで、あとからやり直すの嫌だからってめっちゃ重ね塗りしたら濃くなりすぎました
重ねすぎると濃くなることってあるんですかね?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/19 21:36:47.46 qvItaK1R.net
いまみんなマスクしてるから顔写真公開されてもベリーハードなのに通行人もよく通報したよ
服装そんなに頭にインプットしといたのかね

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 20:33:18.68 9VaQHcm6.net
ドア1枚変えてることは聞いてたんだけど購入してしばらくは全く気にならなかったんだけど最近ドア1枚だけ明らかに色の違いが出てきたんだけどドア1枚塗装してもらったらどれくらいかかりますか?ちなみにパールホワイトです

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 06:14:43.95 ZwRfDWYR.net
4-10万位じゃ?
車種や仕上がり具合などで変わるよ
それにパールホワイトも色々あるからね

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:08:06.15 +RFpUmBB.net
錆削ってたら予想以上に広範囲の塗装下を這ってて萎えた・・・(;´∀`)
キリがないので深追いはやめとこ・・・またぷっくり浮いてきたらその時に対処

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 21:50:01.47 B5OP2QYn.net
パネル1枚をただ塗るだけで数万とかぼったくり
って思ってたけど、自分でやってみるとパネル1枚で数万する理由が痛いほど分かるんだよな
まず人を数時間働かせるだけでもうかなりの額になるし
そこに技術量や塗料代とか考えると多分数万円でもギリギリなんだろうなってのがわかるわ
板金屋、どこも店の建物古くて汚いのが全てを物語ってる気がする

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 22:39:26.85 pHYv+p8j.net
イニシャルコストを考えたら面積あたりいくらとかは素人考えってよくわかるよね

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 01:01:38.08 ZXjKna5S.net
人件費とか、手間代とか身に染みるわね。
自動車関係は工賃やすいなと思うよ。
家電のほうがボッタくり。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 01:34:32.41 adRQZAlu.net
今までW-61 1G 口径1.0
壊れてW101 131G 口径1.3
W61の方が小範囲のぼかしが楽、ボンネットとかはかなりキツイ
またメタリック1液はW61の方がムラにならない
例えばフェンダーのボルトだけピンポイントで塗装しようとする場合
W61では細かい霧でウェットで塗装が楽
W101 131Gではザラザラになる、
W61はシンナー入れたまま一年経ったら、パッキンが壊れたみたいで、
先端からポタポタ垂れてくる、
W101 131Gではかなりエアー上げないとパターンがとにかく狭い
エアー上げるとオーバーミストで煙が凄くなるから、エアー上げたいけど
自宅なので、隣の車にミスト飛ぶから上げられない、
1000円のガンとかも使ったけど、違和感あるもののシンナーの番手希釈の加減で
普通にイメージ通りに塗装出来る、
3馬力くらいのコンプレッサーないと、極みとか使えないし、素人がDIYでガンで塗装するなら
シンナー多くしてエアー上げないで、耐えられるパターン出して
薄く薄く重ねる方法が多分良いかな?塗装肌はフラットになる
肌出すには粘度高くしてエアー上げないと、ラウンド出ない
しかし煙が凄まじくなるし、隣の車なんかザラザラになる
シンナー多いと細かいラウンドになる、表面軽く研いで磨けば鏡面
あー ブースで塗りたい。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 18:38:45.67 4ZQ5hlLp.net
わかる、俺も塗装屋車イジリはだだっ広い公園の駐車場の片隅でいつもやってる
ガレージ欲しい

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 07:22:20.15 D0qisGar.net
なんやかんやを考えると普通に仕上げたいならプロのほうが安いよな
DIYのメリットは安さでなく楽しさ
節約のためでなく好きでやるもの

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 23:50:08.21 /+UoTObv.net
前に錆転換剤について質問したものですが、遅れましたが>>87さんレスありがとうございます
先日一度転換剤塗ってやってみようと思いグラインダーとベルトサンダーで出来るだけ錆落としてから転換剤塗って
今日は状況見てサフろうと思ったんですが、試しに転換剤塗った所にマスキングテープ貼ったら若干転換剤の色が付くんですよねぇ
剥がれるっていう感じでもないんですけど、この上にサフ塗ってもいいんですかね?表面研いだ方がいんでしょうか?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 16:34:41.33 D9ubAg0v.net
いくら位しますかね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 16:35:32.26 D9ubAg0v.net
>>120
初代ハスラー 5年目です。レッド。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 16:42:14.31 KIIMzI/3.net
>>120
写真が近すぎて分からないけどフェンダー?
樹脂系のパネルがこうなったら元には戻せないからまるごと交換だよ
安くて5万、大体8万だな

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 21:40:43.18 kQPVc7ZP.net
>>122
フェンダーです。そしてボディ部分も塗料の剥がれがみられます。フェンダーはこのままで走り続けたら不具合がおこりますか?

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 21:45:05.12 DdRXJB+x.net
というか、これをどうにかするのが板金さんの仕事ですよね?
たったこれだけの損傷で要交換で数万とかぼったくりとしか思えませんけど。だってただのフェンダーですよ?
個人的には裏から叩いて軽く塗るだけで8000円程度で直るのが妥当と思いますが。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 21:50:42.43 KIIMzI/3.net
>>124
ハスラーのこのパネルが何製か分からないけど最近の車の外装は大体がプラスチック
プラスチックは叩いたところで元の形には戻らないで塗装がボロボロ落ちるだけ
ってかさ、「叩いて塗るだけ」で直せるなら自分でやれよ
あなたの給料は時給換算でいくら?
それ考えて誰かを数時間働かせて総額8000円で済むと思う?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 21:56:46.54 A4WobcEZ.net
>>125
でも、それをやるのが板金屋の仕事ですよね?
じきゆ時給どうこうは知りませんが。常識で考えてこの程度の凹みをプロが戻せないなんておかしいと思いますが。
私何か間違ってますか?

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:01:29.39 KIIMzI/3.net
>>126
仕事ナメすぎだろお前

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:03:34.71 dRtz9Nkn.net
>>127
貴方は常識を舐めてる気がしますけどね。普通に常識で考えてください。
この程度の凹みが修復不可能で交換なら板金はいちいち数万数十万かかることになりませんか?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:05:24.82 KIIMzI/3.net
>>128
じゃ自分でやってみろよ糞ハスラー

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:07:35.54 hAno+2Q1.net
このアホゴミは無視して他の見識のある方の意見をお待ちしています。多分8000円くらいで直るとの見解が多いかと思われます。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:18:00.64 P/DBJ24v.net
>>128
かかるけど当たり前だろ?不満なら最初からぶつけんなよって話だが?
自動車業界ひいては日本の闇
人件費は無視?君は嫌儲厨の共産主義者か?言われた仕事しかできない無能な奴ほど声でかいよね
仕事の内容や諸費用をわざと知らん振りして安くしろよオラァそれがプロだろ?みたいな事ごり押しするアホがいるけどさ
嫌なら自分で治そうぜ
自分でやっても8000円じゃ絶対無理だけどな

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:19:49.66 P/DBJ24v.net
>>130
おまえがゴミです残念wwww
ここは業者寄りだから無知な情弱一般消費者に味方する奴はおまえだけ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:19:57.04 yfVOte/j.net
>>131
塗料代だけで1万超える
メタリックならなおさら

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:23:22.68 kXWsJAYa.net
ID:KIIMzI/3が悔しさからID換えて自演してますね。良識のあるみなさんは彼を無視してちゃんとしたご意見を期待しています。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:26:20.19 KIIMzI/3.net
>>134
だから人件費考えろって話
これ直すの少なくても6時間はかかるから、その間職人を拘束するだけでも軽く万に届く
そこに技術料や材料費が乗るんだから8000円はあり得ない

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:28:15.20 HunYlqWr.net
>>135
だ・か・ら!この程度の凹みならプロなら何時間もかかりませんよね。
裏からちょっと叩いて元の形にしてスプレー吹くだけで何時間もかかるわけないと思いますが。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:36:14.51 KIIMzI/3.net
>>136
だ・か・ら!板金塗装をナメ過ぎなんだよお前
もういいからこんなところでグズグズ言ってないで見積もりに出してみろよ
現実を知ることになるから
んで、こういうやつが板金はボッタクリだとか騒ぐんだろうな・・・

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:54:58.58 72d3utbC.net
じゃ計算してみます。
工具: ゴムハンマー 100円 紙やすり100
塗料: ハスラーの対応レッド1000円
工賃: 自分が時給2000円として作業時間1時間ほど
計3200円。どこら辺が最低数万なんですか?このように具体的にお願いします。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:55:01.21 yfVOte/j.net
>>136
すぐに塗料浮くじゃんそれだと

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 23:00:32.46 KIIMzI/3.net
ダメだなこのハスラー・・・。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 23:34:35.22 bhgDbVsD.net
ざっと見たけどこのハスラーのほうが頭おかしいわな

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 03:57:54.03 o3yCqeHj.net
このハスラーキチガイすぎて草
こういうのがぼったくりだとか騒ぐんだな

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 04:38:36.01 NQ8rN/Pb.net
>>136
スプレーで草
だめだこいつ基地害

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 04:40:15.60 NQ8rN/Pb.net
だ・か・ら!ww
これ使えそうだな汎用性高いわ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 05:37:11.24 61amAhAj.net
あの…あの…ハスラー所有者ですけど…塗装だけでおいくらでしょうか?そしてフェンダーは修理せずにいても問題ないでしょうか?錆たきたり、後に腐敗しなければそれでいいと考えてます。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 06:22:35.15 61amAhAj.net
URLリンク(i.imgur.com)

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 08:23:28.74 NBPKR+Vv.net
>>120
おっ
クロックスから靴に変わってるw
これ写真が2枚あるけれど2ヵ所ある?
一枚は鉄に見えるけれど足が写ってる方は樹脂かな?
8000円で修理してくれるのだったらうちがお前の所に出すわw
8000円でまともに修理するのならここにいる奴らはみんなお前の所に出すぞwww
赤は色が合わないから何年か経つと色が違ってくるだろうな

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 10:39:04.08 NQ8rN/Pb.net
これが本人で夜いた基地害は荒らしか

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 23:39:17.16 o3yCqeHj.net
>>148
いや、それなら上のは全否定するはずでしょ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 08:27:58.50 41dghdk3.net
>>145 >>146
これ中に広範囲に中に入ってるから、裏から丁寧に叩くか交換
塗装だけでは受け付けないけど、フェンダーだけで塗装すると色合わないし
ドアまでぼかすから、料金は5万塗装のみ
板金や中古交換や掛かる時間や
7時間だとして、工賃4万
材料費1万
全部で10万くらい

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 13:09:50.26 HmXPwx7N.net
>>150
えーと…塗装だけを受け付けない理由も分かりませんが、仮に塗装だけ受け付けてもらえた場合の塗装5万っておかしくないですか?
全塗装で15万程度って聞いたこともある記憶があります。それに対してフェンダーのほんの一箇所をただ塗るだけで5万って信じられないんですが…

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 13:13:50.22 8RBb0gvT.net
>>151
やっぱり上のもお前だったんじゃん
文体とか言ってることも一緒
逆にいくらなら適正だと思ってるわけ??

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 13:19:21.61 HmXPwx7N.net
>>152
上がどうこうって話はよくわかりませんが…。傷はそこまで大きくないし、本当に塗装だけでいいと思ってるので5000円~10000円くらいじゃないかなとは思ってます。
仮に裏から叩くにしてもプロの方なら何回か叩いて数分で戻ると思いますので、工賃は戻し15分、塗装10分くらいを見積もってます。
これで大体10000円くらいかと…。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 13:27:39.17 8RBb0gvT.net
はぁ・・・。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 13:39:51.86 EHoZnnMf.net
ハスラー乗りなんてこんなもんやろ
アホでなきゃハスラーなんて買わんわ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 15:23:49.87 TDt0fY/A.net
まぁ精神の根底にケチり思考があるから軽買うんだしな
ぼったくりだと騒ぐ客の7割は軽だし

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:05:15.71 pRNejxOm.net
面積と値段が比例すると思ってるバカは黙って言い値で塗ってもらえよ
もっと製造業の勉強しろや文系

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:10:31.95 8RBb0gvT.net
>>157
面積と値段は比例するって脳みそなんだから軽買うんだろうね
小さいから何もかも安く済むはず!って短絡的な考えで半脳死状態で軽を買うような人種
そういう人種にとってはフェンダー1枚直すにも安くあるのが当たり前なんだよ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:12:31.51 pRNejxOm.net
この糞ハスラーのアホな勘違いまとめ
・板金は叩けば真っ平らになると思ってる
・塗料はスプレーが仕入れることなくすでに用意されている
・赤1層塗って終わりと思ってる
・人工はバイトと同じと思ってる
・自分で出来ないくせに心のどこかで板金屋を見下している

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:13:29.27 E2SZ3jl5.net
プロなら何回か叩けば元の形に戻るとかそもそも板金を舐めてる
板金は魔術や錬金術じゃねーんだぞ
度合いや車種なんか関係なく元に戻すにはプロでも何回も何回も何回も叩いて直すのに・・

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:14:34.52 pRNejxOm.net
>>158
車の値段でも比例するとか思ってそう
欧州車の場合なら仕方ないけど軽で安く済まないのはおかしいという短絡思考なのだろう

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:19:05.95 pRNejxOm.net
ホムセンでソフト99の動画見たとき簡単そうだったから本当は2000円とかで済むはずとか思ってそう(思ってる)

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:28:15.64 pRNejxOm.net
俺優しいからハスラー君にいいこと教えてやるわ
板金屋の95%以上は仕事に対する対価で不満持ってんだわ
報酬レートが崩壊したのも徳川幕府や戦前軍国化の政策に始まった日本ならではの嫌儲思想の蔓延(おまえのことな)が悪しき文化となりそれによる価格競争からきている
そんな中で素人考えをひけらかしながらもっと安くできるだろ?とか喧嘩売ってんのかこいつって誰でも思うわな
おまえ客商売とかやったこと無いだろ?
てか働いたこと無いよな絶対?
それとも共産主義者?だったらハスラー乗って北に行っちまえよゴミ野郎

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 18:12:57.76 8RBb0gvT.net
>>162
あー、ソフト99の動画見て真に受けた説はガチっぽいなこれ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 18:28:32.88 2XRaeM2g.net
ハスラーのフェンダーが例えばフェラーリやベンツのフェンダーより遥かに安いのは事実だからそれはわかる
だがね、人件費ってのは軽だから安くなるとかってことは無いの、わかる?
自分が金貰って板金作業するとして、「これは軽だから給料も下げるね」って言われて納得する?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 18:45:36.80 Xmul0HuS.net
サイドシルの部分にサビが出てきていたのでスプレー缶で塗装しました
幸いサビは浅くサンドペーパーによる手磨きで完全に撤去できたのですが、1週間ほどですぐにサビが浮いてきました
工程は(地金出し→脱脂→プラサフ→塗装色)です
プラサフを吹く前に適切なサビ止めの工程があったら教えて下さい
見た目にはあまりこだわりません
サビさえ防げればいいです

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 19:01:02.95 7amfiHUV.net
>>151
全塗装15万てのは軽とかの小さい車で手抜きしまくりの値段
塗装にせよ他の作業にせよ準備や片付けも作業時間に含めるのでパネル1枚の方が割高になるのは仕方がない
例えばパネル1枚5万円だとするとパネルが2枚になると10万円にはならなくて7万円とかそんな感じ
手抜きの部分塗りだったらもしかしたら3万円くらいでやっめくれる所があるかも知れない
でも凹みをなおさずに塗ってと言ったら驚くだろうなw
ヤフオクで中古の赤のフェンダーを探して付けたら?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 21:32:38.53 DW2lZwWM.net
普通に最寄りの板金屋行ってここでハスラー君が吐いた暴言そのまんま言ってみればええわ
10件中7件からはキレられて3件は適当にあしらいつつ底辺仕上げ(仕上がってない)にされるから

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 22:18:59.19 mdyKe+Vk.net
仕事帰りにハスラー車検だしてきました。損傷部分の修理いくらするかは、また見積もり出して電話くれるみたいです。フェンダーの交換はせず、凹みと塗装と隙間を埋めて欲しいと伝えました。3万位で済ませて欲しいというと、もうちょいかかると言われました。煽りハスラーは自分ではないので、どうぞご理解ください。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 22:19:44.43 mdyKe+Vk.net
これで最後にします。どうもありがとうございました。
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 22:35:33.07 DW2lZwWM.net
釣られたクマー

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 23:07:21.46 kteD2ME8.net
おまいら釣られ過ぎ、無駄にレス消費しやがって
無視すりゃいいだけなのに

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 00:13:34.65 c4+VskVT.net
悪いけど釣りに見えない
文体とか「。」の付け方も一緒だし、まだ30000円でなんとかって言ってる辺り同一人物じゃないかと
言いくるめられて引けなくなって「上のは別人です」ってことにしてリセットしてるんだろ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 09:13:12.35 2yYbTzkc.net
URLリンク(f.easyuploader.app)
やっと終った。
塗料PG80 ウルトラサフ
フロントバンパークリア剥げ亀裂変形修正塗装
左フエンダークリア剥げ修理塗装
右フエンダー板金塗装(ピッチングコート部分キズ塗装で再現)
インナー各部変形サビ除去 板金塗装 純正風に調色して
ボンネット凹み多数 パテ不使用(パテ痩せ防止塗料で埋めた)修理塗装
ここまで全てのパネルは単体で塗装
ヘッドライト黄ばみ研磨及びクリア塗装 SUクリア
リヤバンパー歪みガリキズ 凹み 修理 塗装
全て鏡面仕上げ
左右リヤフエンダーキズタッチアップぼかし塗装
ドア際キズ塗装(返しテープで角のみ塗装)
ガラスウコロ除去
全てのボルト黒塗装
ヘッドライト取り付け部変形 修正 純正風 
リヤウイング外して裏も磨き
再補修しやすい様にクリア塗装はあえてしなかった。
三ヶ月毎日3時間

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 16:35:10.86 o6zX2lpD.net
すいません。最後にしますと言ったんですが、電話頂いたんで報告させて頂きます。ハスラーの修理代は45000円プラス税抜きでした。フェンダーは交換せずにそのままで隙間だけ埋めていただきます。以上です。普段は競馬板の住人です、そこでご縁があれば。これが本当に最後です。ありがとうございました。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 19:50:21.13 2yYbTzkc.net
>>175
素人だけどrx-8のフェンダーはもっと凹んでたけど、20時間くらい格闘して
パテ入れないで済む範囲で直したよ。
軽のフェンダーも叩いた事あるけど、薄いから展ばさない様に叩くのが困難だった。
オレのやり方はとりあえず硬化剤無しのサフを二色二層にして、研ぐ
高い所低い所が分かりやすいので、軽い力でポンチみたいな範囲でコツコツ叩く
下地(色まで出たらまた全部サフシンナーで拭き取ってまたサフを二色二層で研ぐ)
これを5回位継続すると直る、プロはドリー使ってオンドリーとオフドリー使うんだろうけど
ドリー高くてね。もう木ですよ。サフの歪み確認には霧吹きで水
このハスラー、マークと外側のppは交換しないとバンパーは少し研いで我慢かな?
マーク?ステッカー?ここまでぼかしてクリアーで閉じるしかなさそう。
色知らないけどメタリック入ってないなら塗装しながらミストとか拭き取って研いでく
ぼかし目磨いてほぼわからなくなったらクリヤーかな?
フェンダーの中での左右のぼかしかなり難しい、時間がめちゃくちゃ掛かる
lph-50とかタッチアップガンなら小範囲のぼかしは出来なくもないかな?
でもプロは時間でいくら?の要素が大だから、時間掛けられないだろう
知り合いのプロは板金だけで20分掛からないでサフだけで済む所まで叩くよ。
パテなんて無かった時代の職人だから、スゲーと思う。(横で見てて神掛かってた)
でも一般的な板金職人はパテ入れるの前提になるだろうね
45000円って事は時間6000円は貰わないと赤字になるから下手したらステッカー再利用かマスキングされるかも?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/30 02:16:56.57 mANMxhIY.net
内装パネルを純正ぽい黒にしたい場合、染めQで塗るのと普通の艶消し黒とは仕上がり違い大きい?おすすめどっち?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/30 11:30:26.39 JVUwMRbN.net
染めQばりばり減るから下地をフツーの黒使った

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/30 18:10:56.19 9qcWNcbH.net
お前ら一箇所に最大で何回塗り直したことある?
慣れてない頃には満足いく仕上がりになるまで同じところ4回は塗り直したよ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/30 20:19:55.41 O1BANC4+.net
メタリックのゴミで6回が最高

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/30 21:01:23.06 9qcWNcbH.net
>>180
俺もメタリックで4回やり直した
やっぱりメタリックって素人には難しいよな
昔ながらのソリッドカラーならいくらも楽だったんだろうなと思う

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/30 23:06:28.01 O1BANC4+.net
>>181
本当だね、環境が最も重要、浮遊ゴミ塗料ゴミ
塗料ゴミは吉野紙使ったらほぼ無くなった。浮遊ゴミはもう運、祈り、
最近考えた方法だけど、ホムセンに良くある大型扇風機を背中の裏で外方向に回す
ゴミの来そうな方向の風向きに対抗する、テストはタバコの煙を吹いて
ゴミの来なそうな空気のエリアを引っ張ってくれら良いかな?
極みRTが塗料ゴミが少ないらしい、低圧で使えるらしいし。今欲しいガン

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 01:16:51.84 mURVSl+B.net
俺は3回だな
ダークブルーメタリックなんだけど
1回目は重ね塗りが足りず水色メタリックみたいになって元色と全然合ってない感じになった
それを踏まえて2回目はもうこれでもかと重ね塗りしたら逆に濃くなりすぎてまた元色と合ってない感じになった
3回目でやっと停車中にマジマジと見ない限りは色違うことに気付かないレベルになった
まぁ、まだ満足いかないからそのうちもう一回塗るけどね
とにかく場所が確保できない…なんか、ガレージ以外で全国共通のDIY塗装に適した穴場ってある?
個人的に山の上の墓地の駐車場とか車と人少なくていいかなって思ってる…

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 08:00:42.83 /utirJtd.net
すみません質問です。
板金パテ入れて削った後の巣穴埋めに3Mのアクリルレッドパテを使ってみたのですが、このパテは完全に(カチカチに)硬化しないものなのでしょうか?
サンディングは可能ですが、パテを爪で押すと凹んで傷になります。1液なので硬化剤の量を間違えた、などはありません。ご存知の方いらしたらご教授下さい。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 08:20:56.86 RYkkxU4a.net
>>184
用途として、板金パテを研いだ後のペーパー目とか巣穴埋め用のパテだから、板金パテみたいにカチカチにはならないし、
広い面積に使うもんじゃないから、線とか点の部分を爪で押すってのも変な話に聞こえるけど

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 11:08:39.07 +E8zclVX.net
ちょっと気になりだしたんだけど小物塗装するくらいでもマスクやゴーグルしないとヤバいすかね?
ウレタン以外だったら大丈夫?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 21:10:11.28 F+ha1iLq.net
刷毛ローラー塗りの話題もここで良いですか


188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 22:20:48.83 ZtWA3ePm.net
>>186
パテ研ぎの時がなんか肺に悪そう、知り合いの職人が肺ガンになった。
3M 9105J使ってる、何回も洗濯して再利用、でも暑いと外してしまう。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 22:26:24.02 tm9THUdA.net
>>188
既にステージ2です

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 00:21:19.27 EgGs23ac.net
>>188
こえーなw
そんな頻繁に塗る訳じゃないけどマスクとゴーグル買ってたら缶スプレー二本分くらいになるのが悩ましい

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 17:33:22.22 qSWZ7jjG.net
>>185
カチカチにはならないものなのですね。
巣穴埋めだけでなく、薄い凹みに使ってみようと思って実験したらペーパーで削れるのに爪で凹むので、??となった次第です。
ラッカーパテでなくちゃんと2液の薄付けパテを使うようにします。どうもありがとうございました。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 21:24:49.08 GHbOfo5E.net
>>191
薄くても凹み埋めに使ったら絶対だめだよ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 00:03:11.04 hN2vpg7n.net
>>184
板金パテを研ぐ
サフ入れて研ぐ、ピンホール穴に入れ研ぐ
拾いパテ ラッカーパテはそう使う

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 00:09:51.47 hN2vpg7n.net
>>189
ステージ2bの方に退職してガン貰った。
半水研ぎ エアブローはせず雑巾で拭き取る あんなり良くないけどね
>>190
普通のマスクの中にウェットティシュ入れればかなり肺に入らないよ
ゴーグルはいらないだろう。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 14:48:21.61 ednkpG60.net
タカラ塗料の刷毛塗りした人いる?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 21:43:24.97 4JOQN+UH.net
>>195
はい!
あえてガンを使わない挑戦をしている。
昨日の作業を晒してみるよ。
バキバキに割れたFRPバンパーをツギハギして補修(パテ盛り研ぎ6~7回ぐらいやったかも)
URLリンク(i.imgur.com)
サフ塗装完了
URLリンク(i.imgur.com)
塗料
URLリンク(i.imgur.com)
今回限りで捨てた使いにくかった刷毛
URLリンク(i.imgur.com)
使いやすい刷毛 はやて(もっといいのがあれば知りたい)
URLリンク(i.imgur.com)
塗ってるところとシンナーが引けて乾くところ(早送り)
URLリンク(i.imgur.com)
所有してるガン(まだkiwami W50はつかってない。ストレート製の方で、ウレタン2液でフルカウルバイク1台と車のルーフ塗った経験あり)
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 21:54:11.03 sE7Mkp2e.net
空き缶にテストで刷毛塗りでサフと上塗り塗っていい感じだった。
バンパー、薄く何度も塗るようにして、何度もパンパーのまわり行き来して、3時間ぐらいかかってしんどかった。刷毛だけは含みがおおいラッカーにあう良いものを使うべきとおもった。
あとね、ボンネットとルーフも2年前にローラーメインで塗ったけどローラーの筋が出てしまい、個人的には刷毛のほうがうまくいってた。
なお、疲れたので私の刷毛塗りチャレンジは終わり。ボディはガンをつかうかもw

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 21:57:15.42 sE7Mkp2e.net
なんかID変わっちゃったけど、187,196,197は私ね。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 23:18:11.60 SjaH2hVM.net
マットに憧れて水性を刷毛でちゃちゃっとやってみたいけど手入れが大変そうで躊躇してる

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 23:29:15.24 Kf67RyPL.net
正午の高い太陽光で車を見るとポリッシャーの規則的な痕が見えるのですがおかしいでしょうか?
通常の明るさの時に見ると、ムラもなく艶々で映り込みもくっきりでいいです
ポリッシャーの跡について素人ながら車に詳しい人に指摘されたので質問しています
経緯としては、もらい事故にあいディーラー経由で板金塗装の修理をしました
ディーラーと相手保険会社からは60万円と聞いています
実際に板金塗装会社にいくら払われたかはわかりません
右側広範囲にダメージ、フレームにはダメージ無し、扉や付随部品は全て新品を使い、およそ10年ものの車なので色をあわせたそうです

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 05:18:35.87 eFHsuozl.net
>>199
水性だからマットになるわけじゃないからな?
普通つや消しにしたいなら
クリアをつや消しにするんだぞ?
じゃなきゃもたない

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 00:10:22.34 G80PBqHO.net
板金って一体どんなショップに出せばいいんですか?
どこに出しても出来栄えは素人に違いはわからない?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 00:20:18.52 p5eVeiXN.net
とりあえずベルトサンダーとスライドハンマー買って、地金出して半田付けでワッシャくっつけて引き出すことからやってみ。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 07:56:35.36 qwibnyg3.net
>>197
レビュー乙
何回ぐらい重ねた?
乾いて気に入らなかったらサンディングでならせるんかな?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 08:10:20.53 dRCGvOSY.net
>>202
難しいね
丁寧な所もあるし雑な所もある
その判断が難しい
目安としては工場が整理整頓されている所は丁寧な事が多い
素人で見て判断できるかどうかはその人次第

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 12:39:48.06 YuRyi+Gf.net
>>204
刷毛のテストしてたのと動画撮りながらだったので、5週ぐらい?
バンパー塗るのにだいたい2-3時間かかってしまった
タカラ塗料さんのHPではカスカスに薄塗りがいいといわているけど、
それは失敗しないための超初心者向けの話かと思う
肌を出したいならウェットが基本だから刷毛で垂れるぐらい塗料をおいて、
垂れるのを刷毛ですくいながら塗り拡げるぐらいのウェットでやると肌が整う感じがする
ただし、ラッカーはすぐべとつくから、同じところを2回刷毛を入れないようにする
ガンと同じ運びで、パターン幅が1/2ぐらい重なるぐらいで一方向で
表面張力のレベリングを利用する感じで
たとえるならパテ盛りと同じ感覚
あと習字とか

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 02:15:55.47 7GrVCt3Q.net
凄く良い仕事をしてくれそう。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.instagram.com)
(deleted an unsolicited ad)

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 08:36:46.09 5snFxXpA.net
リアバンパーの一部が2箇所ほど剥げてきたので取り外して持ち込みで全塗装を考えてます
どの位が相場でしょうか?
5万以内とかと無理ですかね

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 12:38:54.63 BiKVEY3I.net
>>208
写真アップ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 16:24:32.98 i7naU2Qb.net
取り外して持ち込みなら車への脱着の分の工賃が下がるから3万円くらいじゃね

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 17:51:07.20 QD1yhafi.net
外すと色合わないんでは?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 19:17:12.06 iKx/rmzH.net
色合わなくていい、そしてバンパー外す手間も惜しまないなら、自分で缶スプレーで塗っちゃえば?
耐水ペーパー600番2枚、当てブロック、ミッチャクロン、缶スプレー2本で5000円程。
あ、ミッチャクロン塗るなら足付け不要?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 22:34:15.13 i7naU2Qb.net
>>211
確かにw
その発想がなかった俺は素人やわ
板金屋に持ち込んでたら同じこと言われて断られてたな

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 23:31:53.41 973toS+6.net
>>211
その外したバンパーの色に合わせればいいだけだろ?
何で色が合わないって発想になるの?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 13:47:34.95 hRT/IBU/.net
>>214
色落とすんだから無理じゃね

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 15:48:47.25 Ohc1Lm/I.net
>>215
2箇所はげがあるだけだろ?
全部剥離する必要なんかないし、仮に剥離の必要があるとしたって
剥離する前に色合わせするだけじゃん

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 19:46:26.29 hRT/IBU/.net
>>216
そうかバンパー全塗装とは限らんのか
俺が出したところでは部分塗装嫌ってるからその発想がなかった

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 21:18:21.33 P/SR81wy.net
Aピラーの一部が縦横3mmほど錆びてるので、錆取り後、錆封じで処理したあとAピラーの端からBピラー手間までスプレー塗装+ボカシを行いたいと思っているのですが、ピラー部分のボカシは素人には難しいですか?
返しテープ等のマスキングをする場合ルーフモールも外した方がいいですか?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 04:53:55.89 R8bQadjn.net
>>218
モールは下手に外すとそこから水が入る様になったりする
新しい車なら良いけど、古い車は下手すると取り付け部が破損する
返しテープの所は脱脂して足付け1000番くらいのスコッチでいい
ぼかし目は10 1のクリアだと出やすいけど、そんなん気にし始めたら
家に車飾ってた方が良いかと。車は消耗品って割り切る
ただ缶スプレーでやるなら廃車まで乗る前提なら良いけど
売るならプロに依頼した方が無難、缶スプレーでもウレタンクリアでぼかせば
耐久性はまあ良しとしても青空駐車屋根無しなら、プロが使う塗料使うかした方が良い
ぼかし際はシンナー増やして薄く塗装、磨くのは1週間置いた方がいい

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 05:04:08.86 R8bQadjn.net
>>208
クリア無し単色なら3万
3コートパールなど5万
カラークリア特殊塗装7万
バンパーは素材の違いで新車ても色合わないから、そのバンパーの色に調色して貰う価格
データ調色で良いとか、細かい事言わないノークレームならもう少し安くなるかも?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 11:59:41.72 q/I7LIeY.net
>>219
丁寧に教えていただきありがとうございます。 補修する車は13年落ちでして、廃車になるまで乗るつもりなので、一年前ドアの補修で使ったホルツのウレタンクリアで仕上げたいと思っています。
駐車場ですが、家の駐車場は屋根ありですが、仕事場では1日中、日が当たる場所に止めてます。
このような状況では、ドアよりも紫外線に晒されるAピラーは市販の二液ウレタンクリアスプレーではどのくらいの期間持つでしょうか?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 19:22:13.86 7e8WYIJK.net
ミニガンが欲しいのですけど、どちらがオススメですか?
明治 f55 か デビルビス demi2

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 14:35:08.65 cAnv6a7B.net
>>>222 どんな面積を塗りたいのかが分からないけど今時のガンなら1.0mm口径を選べばかなり他用途に運用できると思う
ちなみにワイはデビルビス推しです

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:36:37.54 brFwWzFs.net
>>223
DEMI2とかかな?
1.3mmだとコンプレッサーの圧足りなくなって、替えたくなった

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 19:54:42.60 0onuIXhD.net
>>224 LUNA2PLUS使ってます、霧が細かくて高輝度メタリックやキャンディーなんかもムラになりにくいですね
パターンを絞ればかなり小さくも塗れるし、全開にしたら軽のバンパー位なら問題無く塗れますよ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 02:39:52.27 EmX5n0Jh.net
>>224
わかるエアー品切れして霧にならなくなる 100Vの限界 1.5馬力120だけど
希釈増やすと低圧でも霧になる=薄くしか塗装出来ない
シンナー増やしてかつシンナー遅くする=少し止めてエアー貯める(5秒)
オレはこれでボンネット乗り切った。W101 131G 1.3
シャバいので三回塗装→ゴミ取り(メンドクサイからDAで前面研ぐ)×2セット
100Vコンプレッサーは並列しか無いね。ラウンド出すにはシャバいのでは100㌫無理

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 02:42:38.36 EmX5n0Jh.net
あとサブタンク買って貯めて一発勝負って方法も

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 07:56:35.31 5N2rzBlq.net
ガン買う時は空気使用量見ないと

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 12:35:19.52 bsDJ8Fr7.net
旧塗膜が丈夫なら、足付けは600番でいいですか?
あと、スコッチブライトの600と紙やすりの600は同じですか?

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 14:54:01.25 EmX5n0Jh.net
>>229
感覚として全然違う
コバックスの2000とホムセンの2000では全然違う
手触りコバックスの800=ホムセンの2000
でも研ぐと良く研げるのはコバックス
スコッチって3Mの赤ならコバックスの400 600程度
紙ペーパーは荒い気がする

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 15:00:19.98 EmX5n0Jh.net
>>229
足付けと言うより、しつこく油分除去(ガラスコーティングとか除去するの、かなり大変)
つや消しになるまで研いでシリコンオフ
市販品でならクレンザーとスコッチ3Mの赤でやって青で赤の目消し
後はウェザーストリップや隙間など内部からのゴミ対策

232:229
20/10/17 22:20:46.87 bsDJ8Fr7.net
ありがとうございます。
スコッチの赤とは320番なんですかね。

昨夜、夜な夜な600番のスコッチブライトもどき600番と、クリームクレンザージフでボディバネルごときっちり磨いて洗浄したんで、今朝確認したらところ、どころまだ艶有りでして、これはやり直しが必要と感じました。
スポンジの600番は研磨力が弱いので、耐水ペーパーの600番でやるか、320番のスポンジを買ってきたほうがいいのでしょうか。

233:229
20/10/17 22:28:16.63 bsDJ8Fr7.net
ちなみに使ったパッドは、リコブライト#600でした。#800,#1000,#1500も買いましたが、無駄な買い物だったかもしれません。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 19:03:35.54 814LSOCX.net
良い仕事をしてくれそう。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.instagram.com)
(deleted an unsolicited ad)

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 02:35:30.68 79JqKN7N.net
>>232
それだと緑かな?でもキズ入るし一定じゃないしなー。
緑で圧掛けないで研いで青で圧掛けるイメージ
URLリンク(www.monotaro.com)
#320-600
コレ300円も出せばホムセンで買える。
てか
URLリンク(www.kovax.com)
これの600から2000まで買って、適当なクッションパッド1500円使って研いだ方が
手研ぎ限定なら効率高い(ダブルアクション125用だけど)
一枚70円以下でいつも買ってる 愛媛の調色でオクの方から(長年の付き合いだからかも)
かなり長持ちするよ。空研ぎ用だけど、水研ぎしても問題無い
むしろ研ぎで目詰まりがしない+掃除が楽(水研ぎは研磨力落ちる)
3Mはすぐ400が600になる感じ
硬いクリア2 1とかは手だと歯が立たない(クリア禿げのフェザー出すのに60から始めたよ)
一度研げてしまえば番手上げてならせるけど、再補修の硬いクリア半端ねー
基本は水掛けてみてウエットになればバラ吹きいれつつインターバル置けば問題ないかも
でも光沢残ってる所にコーテイングやワックス残ってると、密着落ちるよ。
がんばれ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 02:38:21.83 79JqKN7N.net
研磨するとほこり出るけど、マスクしてね
知り合いがマスク無しで長年パテ研ぎサフ研ぎしてたら肺ガンになったよ。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 02:55:18.16 79JqKN7N.net
>>228
見てるけど、使えるガンがLPHとかになってしまう。
素人の100V環境でRTみたいにあんな広くなくていいから
低圧でまあ霧が細かいのだとなかなか無いんだよね
極みのミニガンくらいしか多分ない、でも結局薄くしか重ねられないと思う
ゴミの問題もあるし、中研ぎは100㌫するよね、ある程度膜圧付いたら一発勝負で肌出し塗装
大きいラウンドは100㌫無理、小物なら出来るだろうけど
軽のフェンダー位が多分感覚として限界かな?
それに今の静音タイプだと60くらいしか出ないし、そもそもきりにならない

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 00:55:03.79 PPTASGJJ.net
安い静音タイプコンプレッサー二台用意して空気70くらいの二台
サブタンクの差込に一台接続して
二台同時に運転したら、140得られますか?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 12:54:18.11 Tj4us8bt.net
>>238
無理。70まで貯まる時間が少しだけ短くなるだけ。
圧を上げたいなら圧力スイッチをいじr・・・いや死亡事故が起こるかもしれないからやめた方がいいな。

240:229
20/10/20 20:16:19.34 vBmElFoB.net
>>235
ありがとうございました。
数日前にリコブライト320と3Mスポンジパッド320-600を買ってたので、今日ボディ全体を磨きました。ナイロンたわしタイプよりスポンジパッドのほうがよく削れて(削りすぎてプレスラインで地が出たくらい)作業効率がよかったです。最初からこれにすればよかったです。
地が出たとこは、錆びるのいやなので、プラサフ吹いときました。
コバックス、次回機会があれば検討します。
それにしても、昼間に3時間ほど空研ぎ時、500円くらいのフィルター式の防塵マスクしてたのになんかいま喉が変です。吸着缶の防塵防毒タイプももってるのでそっちで作業したほうが良かったかもしれません。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 22:59:42.67 PPTASGJJ.net
>>239
そうですよね。安易でした。
レギュレーター二個使って、二つを一つに合流させるのは如何でしょうか?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/21 02:26:42.14 JoEYE3Gc.net
>>240
何で塗装するか知らないけど、サフ前程で教えてしまった。
缶スプレーなんかで塗装したら下地のペーパー目がサフ無しだと出る
2液の塗料で膜厚あれば600のペーパー目は消えるけど、メタ系なんかでは
出てしまうかも?一応下地のペーパー目は800が最低ライン
仮に中研ぎするなら1200以上ならペーパー目は消える
オールペン?なら一応サフは入れた方がいい、希釈して薄くでもいいから
閉じた方がトラブル回避になる、クリア禿げ等あるなら、禿げてる所と禿げてない所の高低で
すかすと歪みが残る(サフ入れて研いでも足りない)
ようつぺで旧車のボンネット研いでサフをファイルも使わないで研いで鏡面とか言ってた動画あったけど
歪んでた。平面はロングファイルでサフ研ぎした方がいい。下が透けてきたらまたサフ塗装して
軽く1000番でツルツルに研げばかなり歪み抜ける
特にボンネットとかルーフとか平面は目立つから
酷い禿げがあるなら、全部研いでフアイルで研いでからサフもフアイルで研ぐ
可能ならサフコンパウンドで磨いて歪み確認した方がいい、

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/21 07:16:25.98 v/xklERM.net
>>241
いや、出来るよ?
出来ないって言ってる人は何を根拠に言ってるんだろ
認知度が低いんだろうな
並列最強説もっと広めるわ
通常はサブタンクいらないよ
並列で繋げるだけで70+70で140得られる
ただの足し算だから 
簡単に書くと繋げ方は
URLリンク(jp.images-monotaro.com)
こう言うカプラー使って
二股の方をコンプレッサーにそれぞれ繋げて先の一つをエアーガンに付けるだけだよ
コンプレッサーは同じの二個使う方がいい
わざわざ200v工事したりするより100vを並列で繋げた方が楽
個人的には値は張るけどハイガーのHG-DC880N1とか最高だと思う
自分は違うタンク付きの上位機種を複数買って並列で繋いでるけど、やっぱりデカいし邪魔になってる。これは小型だし、送料も安いから売りやすく、オクでも値段つく、このタンクレスでどこまで出来るのか分からんが、これを複数使っていらなくなったら売るのが一番コスパいいと思う
使ってる人がいたら使い勝手知りたいわ
並列のやり方は、もっと詳しく書いてる人いるから調べてみ
参考
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(kakapii.com)

244:229=196
20/10/21 20:00:09.36 tly1ApLJ4
>>242
再びアドバイスありがとうございます。
塗料はタカラ塗料のラッカーのつや消しグレー(世田谷カラー)です。
試しに刷毛でNUXプラサフをバンパーに塗りましたが、結構時間がかかったので、
上塗りはガンでいこうとおもいます。
コンプはCP1500とストレート製HVLP1.4mmガンをこれまで使っていましたが、どうもエアー不足のため、
今回購入したオイルレスSW231と、未使用だったLVLP Kiwami W50 1.3mmを使う予定です(ボディ塗りには小さすぎるのは承知の上で)。

タカラ塗料のマニュアルには
・刷毛塗りつや消しだからサフも不要、ちょっとした傷は気にならない
・足付けは#600
とありましたが、自分の場合ガンで吹くので刷毛塗りより塗膜が均一かつ薄くなると思うので、
おっしゃるとおり#800で研いだほうがいいのでしょうか?

クリアハゲのルーフとボンネットは数年前にサンダーで削って
同社のプラサフを適当にローラー塗りしてあり、ひどいボコボコでした。
今日ロングファイルで#180-240-320-600で4時間ぐらいで研ぎある程度平らになりました。
結構疲れました。

245:229=196
20/10/21 20:29:56.83 PtFBIQJH.net
>>242
再びアドバイスありがとうございます。
塗料はタカラ塗料のラッカーのつや消しグレー(世田谷カラー)です。
試しに刷毛でNUXプラサフをバンパーに塗りましたが、結構時間がかかったので、
上塗りはガンでいこうとおもいます。
コンプはCP1500とストレート製HVLP1.4mmガンをこれまで使っていましたが、どうもエアー不足のため、
今回購入したオイルレスSW231と、未使用だったLVLP Kiwami W50 1.3mmを使う予定です(ボディ塗りには小さすぎるのは承知の上で)。
タカラ塗料のマニュアルには
・刷毛塗りつや消しはサフも不要、ちょっとした傷は気にならない
・足付けは#600
とありましたが、ガンだと刷毛塗りより塗膜が均一かつ薄くなると思うので、
おっしゃるとおり#800で研いだほうがいいのでしょうかね。
クリアハゲのルーフとボンネットは数年前にサンダーで削って
同社のプラサフを適当にローラー塗りしてあり、ひどいボコボコでした。
今日ロングファイルで#180-240-320-600で4時間ぐらいで研ぎある程度平らになりました。
結構疲れました。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/21 23:46:44.04 JoEYE3Gc.net
>>243
ウルトラサンクス
迷いも、妥協も、一気にすっきり消えた。
もう一個コンプ買います。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/22 00:09:30.81 LOSf8aQQ.net
>>245
>同社のプラサフを適当にローラー塗りしてあり、ひどいボコボコでした。
今日ロングファイルで#180-240-320-600で4時間ぐらいで研ぎある程度平らになりました。
そこからサフ2色二層で吹いて、600ファイル研げば、平坦に見えてもアラが出てくる
でも上塗りした時の平坦度の仕上がりはかなり良くなるよ。
自分はイサムのウルトラサフを使います。肌のラウンドも簡単に平坦に消えます。
目的は平坦な面を出す事なので、主剤100シンナー120で二色
ただおねしょしたみたな地図 高い所低い所が出る場合が多いので
ナノハンで隠蔽してベースって流れにしてます。
オイルレスSW231 Kiwami W50 1.3mm
ボンネット一枚くらいなら多分大丈夫かと、側面全部塗装とかはかなり無理かな?
コンプレッサー自動停止して満タンから吹く事
可能ならコンプ本体の水抜きドレン二回抜いて、レギュレータの水も抜いて
満タンからスタート

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/23 21:16:30.14 6IyjvViU.net
塗装を覚えたくガンを購入したいと思います。
ちゃんとしたメーカー物でずっと使える物、オヌヌメ教えて下さい。
今はホムセンコンプレッサーですが将来的には大きいのを購入します!

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/23 22:12:53.78 QPUhSo65.net
>>248 今まで色んなの使ったけど
イワタW101 1.3 重力と明治のファイナー1.4使ってる
明治は霧が細かいからオレみたいな下手でも失敗が少ないけど薄くなるからメタ系に使ってる
口径は1.0だと缶スプレーの強力な感じ、クリアだと1.3だと少しキツく感じる
ただ全般に言えるのはガンの掃除をキッチリしないとどんなガン使っても意味が無い
麵棒でしつこい位に掃除してる、うがいや漬ける等は不十分
イワタのRTベース用クリア用二つが評判良さそうですね(持ってないけど)

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/25 20:27:41.05 j/ljcLoo.net
>>248
口径は気にしなくてもいいと思う
1.3以上なら普通にクリアーも塗れるから空気使用量が大切です。コンプレッサーのエアーを作れる量とガンのエアー消費量を見て決めればいいかと思います
イワタとか明治とかの有名どこなら間違いはないかと
ファイナー2とかファイナー2プラスとかはオールマイティーですね

251:229=196
20/10/26 09:56:20.20 jl+czO0N.net
>>247
数年ぶりのガンなので、ビビってゆず肌気味ですが、
Fフェンダー2枚と小物(バンパー等)で、
サフェーサーの必要性を試してみました。
リコブライト#320->#600のあと、スポンジパッド#320-600で磨いています。
サフェーサなしでの上塗り。塗り込んだのに線傷が。。。
URLリンク(i.imgur.com)
サフェーサありでの上塗り(拡大)
URLリンク(i.imgur.com)
サフェーサなし(遠くから)。つや消し色なので、遠くから見た場合傷は目立たない
URLリンク(i.imgur.com)
艶あり色ならもっと線傷が目立つとおもうので、サフェーサ必須でしょうね。
つや消しなので、自分的にはとりあえず妥協できるレベル・・・でもゆず肌は塗り方で改善したいところです。
コンプレッサー出口のレギュレータで0.2Mpa,ガン距離10cm、秒速20cmで塗っています。
w50 kiwami mini 1.3mmは霧が細かいのが売りなのか、自分の知ってるゆず肌より、細かいゆず肌でした。
パターンネジ、塗料調整ネジ、空気ネジが戻し2回転で、これは全開じゃなかったかもしれないのと、ラッカーを異メーカーのもので間違えて希釈したせいもあり、ガン性能を出し切れていないかもしれません。
特に上塗り塗料へのシンナー溶け込みがちょっと悪い感じがあったので、正しいシンナーを使う予定です。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/26 16:27:47.15 0qJnKqLx.net
>>251
ラッカーだからアレだけど、シンナー速乾 標準 遅乾 スーパースロー
気温でガンガン変わる(肌)ツヤツヤにしたいなら遅いのでギリ狙ってくか
中研ぎしてシンナー大目で最終塗装
シンナー増やすとラウンドが細かくなり、ウエットで塗装しやすい
しかしシンナーが抜けると細かいラウンドが出来る
シンナー少ないとラウンドが大きくなる
塗装してる最中でもシンナーは抜けてくので、計画的に順番考えて塗装しないと
一部肌の質感が変わる、でも遅いシンナーにすればする程その影響は少なくなる
シンナーだけ吹いて練習するとかも良いかも?サフ研ぎ後スーパースローだけ吹いて
歪み確認とかに使ったりしてます。1液はヤバイけど慣れれば中研ぎした所なじませるのに有効
特にメタリック研いだ時など

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/27 00:12:15.23 f1TZbHs0.net
ja11 ジムニーをマットブラックにしたいんだけど、自宅のガレージでは水性の刷毛塗りしかできない環境です。ガンで塗装したようなクオリティで完成させたいのですがどなたかご教授してください。水性の塗料完了後に艶消しクリアーで肌を整えるとか出来ますか?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/27 02:16:41.42 yf0kRE3L.net
無理です。刷毛塗りは刷毛の後が絶対残る
研いだらつや消しがおかしくなる、中研ぎしてシャバいので刷毛塗りしても
たいして変わらない
レンタルガレージで塗装ブースある所がいいよ。自分ならそうする
環境と塗料は提供してくれるけど、かなり高度な技術が必要
質感の統一が一番の壁になると思う
ウエットで平均的に塗装できるなら、出来るかも知れない

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/27 09:01:48.23 c3BqHI+A.net
コストコのエアーコンプレッサー買って空気吐出量は116L/分なんだけど
ドア1枚づつくらいならなんとかなる?
塗る対象は軽バンだからルーフはキツイかな

256:254
20/10/27 09:12:45.53 c3BqHI+A.net
あ、コストココンプレッサータンク容量は30Lで
それとは別に追加の予備タンク38Lがあります

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/27 16:50:31.26 dDa4M6I9.net
皆さんアドバイスありがとうございます。やはり刷毛塗りでは無理そうですね 幸い近郊で塗装ブースのレンタル店があるようなので一度覗いてみます。この情報は大変助かりました。またご縁がありましたらご質問させていただきますm(_ _)m

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/27 22:15:28.85 yf0kRE3L.net
>>255
今使ってるのは↓
空気吐出し量 120L/min 100V 1.5馬力
スペックギリギリで使う連続使用とかすると壊れる
軽自動車でずっと高回転みたいなイメージ
80L/minくらいに設定して使ってる、プロがようつべなんかで広いパターン細かい霧二回で終わるクリアみたいな感じでは
使えない、
塗料の粘度下げると低圧でも霧になるから、薄く重ねてるパターン狭いと重ねにくいし
レギュレータは安物買うとすぐ壊れる、中国製要注意
圧に負けて変形してくる、
とりあえずドアパネル一枚なら問題無いかな?ガンはどんなのか知らないけど
エアーたくさん使うの前提の高級モデルは霧にならないよ。
口径が1.3超えるとかなりキツい、

259:229=196
20/10/28 02:59:43.66 gOl8k3/R.net
>>252
ありがとうございます。
磨きで地肌がでてしまったところをホルツの缶プラサフを塗っているのですが
なぜかルーフに点点とサビがでていました。スプレー缶のプラサフだと薄塗りなので
すぐ錆びちゃうんでしょうか。
i.imgur.com/82PtLIV.jpg (ピンぼけすみません)
塗装の知識がなかった数年前に、クリアハゲのあったルーフ全体は、
サンダーで純正塗装を削り取ってしまっています。
サビが怖いので、先日塗ったFフェンダー以外の部分全部、NUXプラサフ+Kiwami miniで塗りました。
0.13Mpa, パターンも塗料も2.5回転戻し(全開)、ガン距離10cmだと、パターン幅10cmぐらいになり、
半分をオーバーラップさせるので、塗幅5cmぐらいずらしながら進むことになり、じれったいです。
塗り幅狭いとムラがでないように塗るのが大変のようです。小さいガンの宿命でしょうかね。
しかもザラザラです。
ボンネット
i.imgur.com/uKRAF6E.jpg
サフェーサは速乾だから?、上塗り塗料より乾燥が早いため、ムラがでやすいんですかね。
先日塗ったつや消し上塗りのFフェンダーは、ほとんどムラになっていません。
せっかく塗ったサフェーサ、研ぎすぎてしまわないために、耐水ペーパーは#800ぐらいから始めるのがいいでしょうか?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/28 03:44:50.38 0mXG8GZi.net
0.13Mpa 低いよ サフは粘度高いから0.2Mpa
もしその圧で塗装するなら遅乾シンナー希釈済みなら100に50くらいの勢いにしないとパターン広がらない
推測だけど10cmにしてパターンが出ないのは圧が低く粘度が高いからかと
薄く重ねてもシンナー抜ければ問題ないから、
いやオレがその設定でやってもザラザラになるよ。イワタw-61 1.0なんかより高性能だろうから
口径の小さいガンや低圧ガンで粘度高いサフやクリア塗装するにはシンナー増やすしかない
可能なら、遅いシンナーブレンドするなりした方がいい
希釈済みって大抵標準だからスーパースロー足すしかないね。
シンナーの番手で劇的に変わるよ。その環境ならネタシャバくするしかない
ガン距離15cm パターン幅最低でも25cm位にシンナー足してエアー上げて調整
スローシンナーは伸びるよ。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/28 03:47:54.37 0mXG8GZi.net
サフの研ぎは見た目ザラザラしてる様なら600 800 1000
ペーパーでシーシー音鳴らなくなるまで、
水霧吹きで掛けてツヤが出るくらいまで

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/28 03:54:52.84 0mXG8GZi.net
0.13Mpa, パターンも塗料も2.5回転戻し(全開)、ガン距離10cmだと、パターン幅10cmぐらいになり、
普通全閉から何回転空けるって言う
全閉から2回転位から調整 パターンは割れないギリ

263:229=196
20/10/28 23:17:06.54 d4Mw9CAR.net
毎度、アドバイスありがとうございます。
スポンジパッド#320-600と#800-1000でサフの研ぎがおわり肌がつるつるになりました。クリームクレンザーでの洗車も終え
明日から上塗りです。青空の下、屋外で塗っている環境です(シンナーの匂い等クレーム対策で近隣への声掛けは完了済み)。
午前中にマスキング、13時から塗り始め17時には終えたいと思いますが、
オーバーミストの再付着でザラザラするのを避けたいとおもっています。
作戦として、
・パネル1枚ずつ露出させ、他は新聞紙等で覆っておく
・パネルの下側から塗っていく
を考えています。
悩みその1:
ピックアップトラックの2ドア車なのですが、ルーフとBピラー(30cm x 120cm)はつながっているので一気にやるのがいいのか、
リバースマスキングで分割して、ルーフ回とBピラー回を分けたほうがいいのか?
悩みその2:
・イワタ kiwami mini w50-136 0.15Mpa エア70L/min 距離15cm パターン幅190mm
・ストレート製 HVLP 15-307 0.2Mpa エア300L/min スペック不明(過去にウレタン2液でCP-1500コンプで、ボンネットとルーフは塗っている)
(上カップはいずれにせよ400ccを取り付けます)
ガン、どちらを使うべきか悩み中です。
CP-1500(750w 1HP)でHVLPは休み休みで塗ったので、今回SW231で1.5KW(2HP)のようで、余裕があるかとおもいます。
ですが、霧の細かさはkiwami miniのほうが断然良かったですね。
タカラ塗料一式の購入時期が冬だったため、シンナーは冬用とのことでした。これしか持っていません。
真夏に塗ろうとして相談したらリターダーをすすめられましたが追加購入していません。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/29 01:07:33.75 MbAbaO/G.net
ストレートのは1.4だね、自分ならイワタ使うな1.3でしょ。
イワタのは粘度高くない塗料を使うの前提のモデル(極みミニ)
まれにガンの中が汚れて本来の性能を発揮出来ない場合がある
サフなんか使ったら速攻で洗浄しないと出が悪くなる、カップの中の穴とか出口とか
ニードル外して中や、ノズルの中
シンナー付けた綿棒でしつこい位に耳かきの様に掃除
ガンの基本的な掃除の他、シンナーだけ入れて全開で吹くのも有効
タカラ塗料がどんなのか知らんけど、粘度が低ければエアー少なくてもパターンは広がる
リターダーっての簡単に調べたけどシンナー遅くする方向に動くみたいだね
ダンボールかなんかで試し吹きして、パターンを探るしか無い
一般的に霧が細かくパターンが広い低圧ガンは厚く塗装するのは困難
試しにシンナーだけ入れて吹いてみればパターンが一気に広がる筈

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/29 01:19:34.11 MbAbaO/G.net
ソリッドでぼかす時はシンナーかなり入れるよ。シンナー比率上がったら少し絞るけど
500%足すプロもいる模様だけど、(ようつべのひろって方)流石にこれは垂れそうで出来ないけど
今は真夏じゃないから標準と遅乾半々くらいかな?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/29 01:27:24.93 MbAbaO/G.net
ん?
車一台を3時間でパネルで区切るとかちょっと無理かと
一応
塗料は良くかき混ぜて、可能なら小分けに
何故なら色が変わる
メタとか缶の下に落ちるよ(適当に缶振るくらいじゃ全然ダメ)
初日はギラギラ翌日メタが減るとか

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/29 16:06:30.11 UBPmq4AO.net
缶スプレーで塗装してクリア吹いたあとの磨きで
調子こいて磨きすぎて下地が10mm四方ぐらい出てきてしまったのですが、どうリカバリーすればいいのでしょうか?
1500番ぐらいで剥がれた所周囲を削って部分塗装でいいですか?

268:229=196
20/10/29 20:46:39.05 Qvyx82jU.net
kiwami mini 0.2Mpaだと上下にパターン割れしてましたので、指定の0.15Mpa(手元圧力計にて)でやりました。
時間がなくなってしまいルーフとリアを残し、ボンネット、ドア2枚、Aピラー、Bピラー、荷台の側面を塗りました。
ルーフとリアは明日以降にトライします。ミストが乗ってざらついてるので、軽く#800で研いでからですかね。
結局、ボンネット、Aピラー、Bピラーは満足いくものとなりましたが、
ドアとベッド横面、つまり側面はザラザラです。研いで塗り直すか思案中です。
シンナーは塗料100gに対して200ccほど追加してました。
塗料屋に遅いシンナーを追加購入できないか相談しています。
ザラつき回避のために、ドア1枚ずつとか、パネルごと露出して数日に分けてやるべきでした。
ドア1枚150cm+後席30cm、合計180cmぐらいの左右の移動距離だと、ミストが飛んで付着するのか、
ざらつくようです(特にドアの下側とか、タイヤハウスの上面とか)。
ガンが小さいので、吹付距離15cm、パターン幅も15cmぐらい、左右の移動速度も秒速15cmなもので、
180cm移動するのに12秒かかっています。
同じ側面であるにもかかわらず、Bピラー(30cm幅)なら、左右の移動距離が少ないので、まったくざらついていません。
なのでガンの設定は間違っていないかと。標準設定の2.5回転戻しです。
kiwamiが霧が細かすぎて、まるで小麦粉を吹きかけているみたいな細かさです。その分ドライミストになりやすいんですかね。
W101とかの普通のガンの方がよかったのかとおもったりしますがどうなんでしょう。
なお、ストレート製HVLP1.4もつかいましたが、最初はドバっと出て厚塗りっぽくなりいい感じでしたが、
2HPコンプでも途中でエア不足気味でミストにならなくなりますので、つかうのやめました。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/30 00:07:55.18 VAqxQNup.net
ガン二つ用意してシンナーだけ吹くとざらつき低減するよ(再レベリング)
ザラつくのはシンナー抜けるスピードが速いからだと思う
1M80だよね キツいなぁ~
全部右からお帰りだと間に合わない、左からじわじわウェットでパネル上下って塗装する
自分なら中研ぎして
塗料100gに対して200ccに200シンナー足してガンスピード上げて
ムラ取りみたいにするな。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/30 00:23:41.40 fWKd80ER.net
100vのコンプレッサーなら、hvlp?って言う低圧ガンがいいのでしょうか?行く行くは全塗装にも挑戦したいと思います

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/30 00:44:50.48 VAqxQNup.net
>>270
100V環境ではオールペンはかなり難しいかと、
ガレージかなんかでシャッター閉まるなど外気が入らないなら良いけど
ゴミの問題、エアーの問題 240位のエアーがキープ出来れば
余裕で側面一気塗装も可能かと。
100Vコンプを70%くらいの能力で何台か用意
コンセントをブレーカー別に分ける
エアーを集合
>>243を参考
危険回避の為各レギュレーターで圧を揃える60+60と60+60を合流
240になる
170あれば普通に使えば困らない
後は好きなガン使って塗装

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/30 00:48:32.05 VAqxQNup.net
ガンは安物は買わない方がいい
イワタ 明治 自動車補修用のもの クリヤー用 ベース用

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/31 00:55:01.95 obNqJ7rk.net
>>268
ドライになるんだけどシンナーどれ位入れるの?ってメーカーに聞いてみ
どうもガンで吹くのメインにしてないみたいだし。
ジュンヤって言うようつべの人がガンで塗装してたよ。(よく見てないけどその塗料かな)
綺麗に塗装出来てたね。
やけに基本設定に拘るみたいだけど、現場だとちょっと硬いなシンナー足すか?とかざっくりだよ。
エアー弱くても塗出増やせばウェツトになるし、パターン狭くすれば濃くなるし

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/31 01:04:22.39 obNqJ7rk.net
URLリンク(earthre.jp)
ここに書いてある適性つてのは塗料が出ない全閉から2.5回転時計回りに回す
2.5回転戻しって書いてるけど、大丈夫?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/31 07:13:58.33 zMhCWRkj.net
数字に縛られ過ぎ。その時の状況で臨機応変で空き缶にでも試し塗りして決めればいいのに。ガン調整やシンナー量は日々の気温湿度で変わるんだから

276:229=196
20/10/31 10:00:30.79 MgE8QxZG.net
タカラ塗料に聞いたところ、ウレタン用だけ夏用冬用があり、ラッカー用シンナーは1種類しか扱っていないとのことでした。4kgあった塗料は残り1.5kgとなり、シンナーは4Lのところ残り0.5Lとなりましたので、メーカーに追加4Lとリターダー発注しました。
メーカー指定の希釈率は、ガン吹きの場合、塗料100に対してシンナー100~120のようです。今回いただいたアドバイスで200%希釈も試してみました。
空き缶や、狭い場所ならキレイに塗れています。Bピラーはキレイに塗れています。
ガンの調整は、表現が悪くてすみませんでした。塗料/パターンともに全閉から左回しで開けていって2.5回転回しています。エアは3回転開けています。手元圧力計では0.15Mpa付近としています。
ざらつく場所を調べました。ドア部下半分、ドアからリアタイヤハウスにかけてのプレスライン、後席横下半分、荷台の側面のタイヤハウスの上面、ルーフの真ん中でした。
つづく

277:229=196
20/10/31 10:02:16.47 MgE8QxZG.net
金曜は風が強かったですが、残りはリアとルーフだけですので、ナンバー取り外したリア回り横170cm高さ30cmの部分、吐出パターンを横長に変え、ガンを上下に往復しながら横移動してたところ、往路も復路も艶も出た状態、顔が映る状態のまま塗り重ねることができ、ザラつかず最高にキレイにぬれました!ルーフは横吹き縦吹き試しましたが、中央付近がザラザラになりました。
すでに塗ってあった側面のタイヤハウス上面部分、スポンジバッド#320-600で軽く平にしたあと、ガンを上下方向で塗っていったらザラつきがありませんでした。ざらついていたプレスライン(凹みライン、幅8cmほど)はあえて研がずにガンを上下に重ね塗りしてみましたが、やはりざらついたままでした。
ザラつきの部分はちっさい点状のカサブタのようで爪で頑張ってカリカリやると取れます。これは、ミストの再付着というものなのでしょうか。
つづく

278:229=196
20/10/31 10:02:47.53 MgE8QxZG.net
YouTubeでムラマサというプロの塗装の人が、上から降りてきたミストでザリザリになるときの対処法として、塗料の作り直しが面倒な場合、下から塗ってみたり、ガンを速く動かすことでミストの再付着を防げると言ってました。でもドア1枚か限度でドア2枚分は無理って言ってました。
塗料吐出量が少ないKiwami miniでは、ガン距離10cmパターン10cmな感じ、ドア1枚左右往復で艶を出しながら塗ると、片道8秒くらいの進行、10往復ぐらいで下まで降りてきますので、ドア1枚160秒で塗っている感じで、時間がかかりすぎな気がします。
ドア1枚を塗ってるとき、上から降ってきたミストが下部に付着して下に塗りが来るまでに、時間がかかりますから、その間に固まってしまってるのではと推測しています。
さらに、そのミストはドア以外の側面(リア席後部やリアタイヤハウス)に乗っかって乾いてしまっているのではないかとおもいます。
あとから気づきましたが、ドアを塗ってるとき、後席や荷台側面をその日に塗るからといってマスキングしてませんでした。数日前に塗ってたFフェンダーはマスキングしてましたが、ドアぬってるとき折返し時に後席側面にかかっちゃってました。折返しするところは、今の回て塗らないでのであれば、覆っておくべきでした。もしくは縦方向にガンを振るなら、折返しはボディの外になるので有効かもしれません。
シンナーが届くまで数日あるので、ザラザラなところは研いで、ルーフは真ん中で左右に分けて、片側をリバースマスキングして、トライする予定です。
あと話飛びますがNGUキャンペーンでイワタのガン、WIDERシリーズが平均3000円引きになってるようで、買ってみたいかと、少し気になります。家にはいわゆるスタンダードなガンがないので。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/31 10:47:12.31 obNqJ7rk.net
>>278
>上から降りてきたミストでザリザリになるときの対処法
あけは上下圧送で常に下にガンガン吸い込んでくから
ミストは下に吸い込まれるから有効な対処法
今のあなたのはシンナーの速度とパターンが狭い事
それと風が強い時に塗装はゴミが付くし乾くの早くなるから
湿度低いと乾くの早いし、風が強いならエアブローしてる様な感じになり
どんどんシンナー抜けてく、
ウエットで繋げてく事をイメージすると180cmはじわじわ横に移動しなががら
上も下も塗装しつつやると良いと思うよ
あと風の向きも考慮して風が当たらない向きで塗装
ワイダーはパターン狭いよ。
コンプレッサーは15分以上連続で稼動させると安物すぐ壊れるから注意

280:299=196
20/10/31 12:57:14.54 MgE8QxZG.net
>>279
なるほど、ブース専用でのテクニックだったんですね。承知しました。
アドバイスどおりやってみます。
(横にじわじわ、ウェットをつなげる、風向きは、風下から風上に向かって移動しながら塗る、ですかね?)

ワイダーは空気も塗料も、吐出量がkiwami miniの倍あるので、
 kiwami mini: 0.15Mpa, 空気70L/分 塗料85ml/分 パターン幅190mm/距離15cm
 WIDER 13K1G: 0.24Mpa 空気 145L/分 塗料160ml/分 パターン幅170mm/距離20cm
塗料粒子も大きく強風の中でもベチャっとボディに塗れるかとおもったんですが、
パターンの狭さでガッカリしそうかもしれませんね。
ぺいんとわーくす みていますが、
恵宏製作所 デカヘッドガン GR-210DH
明治 FINER 2 PLUS
とかのほうが、満足度高そうですかね。
いずれにしても焦らずノンビリやってみます。
ありがとうございます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch