中華ナビのあれこれPart13at CAR
中華ナビのあれこれPart13 - 暇つぶし2ch989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/02 23:54:06.16 HB193wWtM.net
受信機を複数つけても時刻情報に同期して処理されるんだから更新頻度は上がらんだろ

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 00:32:33.02 x1wSnJChd.net
外部用のレシーバーつけて解決

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 00:35:36.51 qPzpUB1yM.net
受信機=レシーバー

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 00:47:30.97 LANyzp6N0.net
日本のロガーなんであんなに高いんだよ。
M8エンジンの評価基盤ならポン付数千円でGPSの精度上げられるし失敗しても痛手にならない。
こんな安価なおもちゃないわ。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 05:10:58.68 lr4RAr7M0.net
>>952
いま流行りの1000円HDMIキャプチャで代用できないかな?
スマホならできるんだが

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/04 00:02:15.91 8Qa/DZGd0.net
adguardインスコしたときにpin設定したら
毎回起動時にpin求められるようになってもうた
設定に項目ないから解除できひんやん

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/04 00:42:34.00 /jupBCIV0.net
ブートループ品返品からのTQ100再購入
今回来た個体は変な癖もなくスムーズに設定終了
wifiアンテナはaliで延長買って付け替え
オートアンテナはスイッチ割り込ませて任意伸縮方式に
ところでコレ泥10なのに2画面分割できないのかね?
画面上の2重四角押しっぱなしでもアプリ分けしない…
ツベのPinPなんかはできるみたいだけど

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/04 02:16:01.84 G0LvFbQnM.net
ノーブランド2g8コア日本キター

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/04 02:45:26.71 F3gwigD9M.net
>>957
HDMI入力じゃなく、HDMI出力がほしいていってるんじゃないの?

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/04 03:05:28.64 9wwYGWgqM.net
AliExpressで買ったNEO-M8Uが届いてUDR1.31ファームも適用できたので本物だろうけれど
GNSS ConfigでNumber of channels availableが28と出てる。
M8Uのスペック上は72チャンネルのはずだけれど、受信は72チャンネルでナビゲーションに同時に使えるのは28チャンネルって事なのだろうか?

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/04 10:07:51.38 l38zYSGhM.net
>>959
俺のMEKEDE M400は同じ泥10だけど、タスクボタン(□ボタン)押してアプリ選んで長押しして左右に動かすと、アプリ置ける様になるけど違うんかなぁ。

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 09:14:28.38 Q2tn8pGa0.net
URLリンク(s.mycar-life.com)
車速も入力できるDAがでてきた。
中華ナビも似たようなことしてくれないかな。

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 09:24:38.33 SQHCI52b0.net
>>964
その記事書いたやつは「慣性航法」を誤解してるなw

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 09:45:02.83 +PiymSYq0.net
>>964
OBD使えば速度の取得はできる。
ただ、OBD対応のナビが無いだけ。

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 09:57:03.48 6+QHAogs0.net
>>966
OBD対応ナビはゴリラで有ったけどクルマメーカーが嫌がって情報出し渋って無くなったぞ

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 10:05:02.63 HR+JtZdW0.net
>>964
カロッツェリアはとっくに対応してたぞ

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 10:12:30.39 HR+JtZdW0.net
カロッツェリアはアプリユニットの頃から車速対応
パナもAndroidAutoでは車速送っているという記事があったような

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 10:18:05.97 HR+JtZdW0.net
あった
URLリンク(www.phileweb.com)
パナソニックによれば「グーグル側でどう使うかは不明だが、USBを介して車両側で供給される車速パルスを送信する仕様にはしている」とのこと

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 10:39:32.42 B0kfFod7M.net
夜の中にはODB2口が有るのに
流れてるデータはメーカー独自なる偏屈な車両があってだな…

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 10:57:04.32 eMja8dU8M.net
俺の車ELM327つけても車速と回転数と温度ぐらいしか取れない

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 12:40:47.99 n3atujlzM.net
GPSと車速やジャイロから疑似的にNMEA吐いてくれればいいんだけどね、なかなか

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 12:50:19.94 AS0ZqselM.net
>>973
つNEO-M8L

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 14:23:09.50 Z+GB/kJfM.net
うぉ~中華ナビおもれ~!
10インチ付けたらメモリとかsocとかどうでも良くなったわ。見やすい

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 18:25:36.54 +kDSopzB0.net
>>963
thx
xtronsの他の機種だと商品紹介で出てるのもあるから
この機種だとだめなのかも

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 18:35:24.64 7tIbQZfAM.net
>>976
自分は入れてないから断言できないけれど、カスタムROM入れれば出来るんじゃない?

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 08:54:44.72 q45zvO91M.net
>>975
ほんとそれ

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 09:07:56.57 WIUcs0wH0.net
メモリとsocが必要スペックを満たしてるから楽しめてるんだぞ

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 12:48:08.15 z9udH3hVM.net
>>975
機種何にしたの?

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 16:10:09.01 bpwB+FEfF.net
10.1インチノーブランドで
メモリ2Gのはずが1G
cpuも8コアが4コアのA7と底辺だったけど
16000円だったからいっかなって。
セラーとやり取りすること考えたらこれでいいwww
URLリンク(i.imgur.com)

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 16:20:22.40 gLHwyWSD0.net
普通に返品だと思う

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 16:30:09.52 fliqv41v0.net
送り返すのめんどくさいだろうから差額をペイパルとかでもらっておけば良いよ

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 18:15:46.40 MZrbGKqGa.net
縦長付けたいけど、エアコン潰れてちゃうよ

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 18:25:23.16 BrqooTyJr.net
うちのxtronsの割と古い機種
車速によって音量調整する機能がデフォで入ってるけど
結構便利
車速はGPSのデータをもとに算出してるんだろうなあ
どうせなら画面にオーバーラップで車速を表示とか
出来ればよいのに

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 19:11:59.15 /LO1fa6MM.net
スピードメーター見ればいいのでそんな機能はつかないだろうな
GPS算出した速度が見たいならGPS testでもインストールすれば?

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 19:24:59.97 aeDrSMhcM.net
中華ナビで動くか知らんけど、GPSスピードメーターのウィジェット入れてみるとか

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 19:26:34.78 ViruS69gM.net
>>983
サンクス!やってみる

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 22:41:35.92 X8JKbNlsa.net
>>987
100km/h越えるとキンコン鳴るアプリ探したら実在して、入れて遊んでるよw

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 05:30:38.63 mncsDBu10.net
>>981
中国人を甘やかしてんじゃねぇーよ
商売の厳しさを教えてやれ

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 08:10:04.29 ZfX/xKKe0.net
>>981
aliでかったのかな?
100%refundでスタートすれば?
てきとうなところで収斂するよ
しらんけど

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 10:05:49.31 oNhM7pbHr.net
>>981
評価欄見ると他にもヤラれてる奴いるやん
しかもAndroid8.1だとw

1029:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 11:16:39.39 yHJmsoiEM.net
>>989
DriveMate KingKongってやつ?

1030:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 17:58:35.80 iWGHXe340.net
中華ナビ使っといてアレだけど、
中国人怖っ

1031:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 18:43:28.45 3pBcE2d8M.net
>>992
辛うじてアンドロイド9.1っぽいけど真相はわからんw
carエディションってあるんだろうけどなおさら胡散臭いわ(笑)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1032:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 18:44:23.82 3pBcE2d8M.net
>>991
とりあえず100から紛争してみたわ。
どうなるやらやら。

1033:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 22:37:56.60 PuZQTaZG0.net
>>995
SDK27のO MR1はAndroid8.1です。ご愁傷さまです。

1034:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 22:39:58.00 4ntLFM6/0.net
確信犯だな

1035:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 23:19:56.85 ZfX/xKKe0.net
h/wの差額
偽物os
さて、何%のrefundが妥当かな?

1036:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 07:22:15.66 d2ALOeLq0.net
全額返金+返品送料が妥当に決まってるだろ

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 6時間 38分 42秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch