中華ナビのあれこれPart13at CAR
中華ナビのあれこれPart13 - 暇つぶし2ch907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/26 18:13:30.87 Af91SOZ/0.net
>>868
まぁ、所詮は中華ですから不良品を掴まされる事もあるでしょうw
いっその事、最新型のK3-highに買いなお(略
K3のラジオは純正状態で日本向け設定が2つあって76.0~108.0Mhzまで受信できるみたいです。
普段ラジオは聞かないので取付初日にどこかの放送が受信できたのを確認して以来まったく触ってなかったですw
URLリンク(dotup.org)
さきほど改めて確認したところ80.0Mhzの東京FMを受信する事ができましたが、
hal9kのラジオアプリが87.5Mhz~108.0Mhzまでの受信を想定してるようで、
シークバーからは87.5Mhz以下の周波数は選べない仕様みたいですね。
手打ちであれば76.0~108.0Mhzの間で自由に選べるので、ボタン登録するか他のアプリを探せば問題なさそうです。
URLリンク(dotup.org)
んでさっき気づいたんですが、
hal9k-modのOTAバージョンって画面輝度の調整項目が増えてて
ポジションやヘッドライト点灯で画面輝度が設定したところまでちゃんと減光、
ライトOFFで復帰するようになってました。
これはマジで本当にありがたい。
hal9KのOTAバージョンをインストールした場合、
先日記載したBacklight autolevelってアプリはもう入れる必要はなさそうです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch