20/09/20 13:34:12.30 0Mfays96.net
皆さん、ありがとうございます。
ちょっと言葉足らずでした。
コンプレッサーが共振しているのではなく、整備士曰く、コンプレッサーの動作音が配管を伝わってきてしまい、
その他の部品が共鳴しているとのことでした。実際にどこかで共鳴しているのかどうかは微妙なところですが、
ボンネットを閉めた状態で車外からノイズを確認することもできます。音は、ヒュィーーとかホォーとかそんな感じの音です。
タイミングにもよりますが、アクセルを踏むとノイズの周波数も回転数に比例して上がります。音量は変化なしです。
このノイズが出だしたのはコンプレッサー交換後からで、エアコンオフの時は一切ノイズは出ません。
整備士曰く、コンプレッサーを交換しなくても、ベルト交換だけで同様の症状が出ることもあるのだそう。
整備工場で同じリビルドコンプを積んでいる同車種も見せてもらいましたが、至って静かなものでした。
> どこか腕のいい工場に持ち込んで相談したらいい
腕のいい工場がどこにあるのかわからない… orz