【ユピテル専用】レー探スレッド★107at CAR
【ユピテル専用】レー探スレッド★107 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 06:31:40 lCWGJ+ic.net
オービス・Nシステム・取り締まりポイント・検問所・警察署・交番・事故多発交差点、高速ETCレーン・料金所の位置など

漏れていたり、間違っているところがあれば「MY YUPITERU」(要 会員登録)のこのページから投稿できます。
(ストリートビューに載っていたら、その旨記載すると採用されるかも)

URLリンク(my.yupiteru.co.jp)

以下、投稿ページから引用。

各種情報の投稿

日頃から当社製品をご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
当社製品に搭載されていない情報をお持ちのお客様は、情報提供にご協力をお願いいたします。

当サイトではより良い製品をお客様に提供するため、お客様からオービス、Nシステム、取締り、検問、その他の各種情報の提供をお願いしております。

お客様からいただいた情報に関しましては、当社にて詳細を調査した後、製品へ反映させていただくことがございます。

なお、いただいた情報に関しましてのお問い合わせにはご返答できかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、お客様からいただいた情報は当社の資産としてお取り扱いをさせて頂き、それらの情報に対して当社がお客様に何らかの対価をお支払いすることはできませんので予めご了承下さい。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 06:31:58 lCWGJ+ic.net
GPSデータ更新
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)

ity. for Android | レーダー探知機のオービス・取締り系&コンテンツデータ、公開交通取締情報をスマートフォンでダウンロード
URLリンク(ity.yupiteru.co.jp)

ity.クラブ / 公開交通取締データダウンロード
URLリンク(ity.yupiteru.co.jp)

OBD? アダプター適合表
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)

問い合わせフォーム
URLリンク(my.yupiteru.co.jp)

4:24
20/05/28 07:53:36 Fa5XvHeX.net
>>1 スレ立て乙

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 08:19:22 hT5nSrRR.net
>>1

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 08:23:37 H8kWpWD1.net
今日はGPSアプデ来る日だね

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 09:40:53 OJoYS0LO.net
残念。明日だね!

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 12:48:29 8Ms+9dm4.net
アップしたよ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 13:11:08 H8kWpWD1.net
やっぱ今日じゃん

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 15:22:51 uZYZCE+L.net
更新されてなくね?

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 15:37:19 UFAicgBm.net
走ってたら急に降って来て驚いたわ、オービスデータ
いつものことだけど画像だけはマニュアルダウンロードなのがメンドーだな

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 16:25:15 SvhrWpJp.net
今月(2020/5/28)は218件データが更新されました。今すぐ最新の状態にしよう!

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 16:45:20 /maTep3X.net
カーショップだとレーザー対応機はダッシュボード中央に設置と言われるんですけど、
ダッシュボードの中央って何か意味あるんでしょうか?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 19:15:12.62 V1L2SB7q.net
>12
イイイイヨッシャアアアアァァァァ!!!!!!!!!!!!!!

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 20:18:35 CXuqjrgm.net
いつも朝9時過ぎには公開されるのに、今日は遅かったな

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 20:48:51.44 dE+/vd3g.net
そういえば、前に交番の位置が昔のままで書き込みあったけど、
きちんと更新されているのかな

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 13:16:13 CwjGZGje.net
最近つけたんだけど、レーダー探知機ってスピード取締以外に、シートベルトや踏切一旦停止を良く取り締まってるポイントも警告してくれる?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 13:50:42 2HyyQxL4.net
つ 説明書

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 14:04:42 CHQNJcv4.net
>>17
駐禁エリア、携帯取締りエリア、飲酒検問エリア、白バイ追跡エリア、ゾーン30、事故多発地点、公衆トイレなど、いろいろ通知してくれる。
けど、全部ONにしとくと喋りっぱなしでうるさいw

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 14:06:05 CHQNJcv4.net
って>>18が言うようにすでに取り付けてるなら説明書読むべきだな

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 14:12:47 BGqsx0f8.net
996昨年に購入してはじめでデータ更新したぜ
地図だけって更新できないんけ?
データと抱き合わせなんだよな

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 17:20:26 IqA4vQH3.net
>>20取り付けしてなくても>>1の公式入れば取説DLできるしな

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 18:17:50 H4L6uzaO.net
こういう類いの質問する人って購入前に調べたり機能比較したりしないのかな

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 18:46:33.85 rb5ChoYb.net
同じモデルなのに違う品名に結構惑わされるw

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 20:38:42 PVv0JB9o.net
一体型レーザー対応機って取り付け位置はダッシュボードの運転席側でも良いの?
ダッシュボードの真ん中が多い理由は?

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 21:13:31.23 wiZTQx8Y.net
受光できなくても構わないなら運転席側でもいいんじゃない
レーザーの特性くらい理解したら?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 22:13:19 lHBitMDW.net
運転席側でも誤差程度しか変わらんわ。好きなとこに付けりゃいい。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 22:48:17.86 drSSvvNl.net
>>1
>>27
運転席側の右奥に付けたら、10度ばかり外を向いてしまいますが、大丈夫かな?
動作確認できないものだから困っている。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 07:02:05 TuabkjmO.net
正面向く位置につけたらいいだけだろ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 07:18:48 d3ODuOfF.net
LS10購入 吊るしで付けたいけど、地デジに影響あるかな?
右ハンドルなので右側か中央ミラー辺りに取り付けたいんだけど、やはり左側の方が受信感度いいかな?

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 07:34:31 4bKr75Q/.net
LS310を宙吊りしてる人いませんか?
受信環境良さそうに思えるんだけどどうなんだろう?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 09:49:28 s0tJw8Mv.net
レーザー対応の350α持ちやけどLS-10買い足した
LS-10は助手席側に設置 青切符対策の御守りやで

話は変わるがFlashAir経由で更新データがまたしても全然落ちて来なくなったわ 今はiOS 13.5テザリングメイン

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 10:34:53 iZFO7bX0.net
AmazonでWR-70が安くなってるから
LS10とセットで購入したいと思ってるが新製品って秋発表ですよね
北海道なのでレーザーパト多数出現と移動式オービス対策です

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 11:42:04 f/3bX2to.net
>>32
LS310持っているけど、同じく助手席設置でLS10検討中。。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 12:19:24 C7W7Sf7z.net
ちゃんと今回の更新で、近所のレーザー取締り地点で警報なるようになってた
しかし、小さな道路で信号と信号の間が長い生活道路でレーザー取締りやるなよなぁ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 17:36:29 Bo8wIeoB.net
レーザー受信の動作確認をしたんだけど、近くにレーザーオービスは無い。
何で買ったんだと言われそうだが、とにかく動作確認をしたい。
レーザーポインターでも反応するのかな??
赤外線レーザースキャナーってどんなところに置いてるのかな?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 18:12:36 c1Ua96B0.net
高速道を走るとトラックの追突安全装置レーザー型を放射してるけら直ぐ確認が出来る

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 18:52:12 YUbuasVw.net
>>36
何市に住んでるか位、明らかにしろよ。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 19:15:41.23 FBoNyu0N.net
>>37
トラックとすれ違う時レーザー反応するのは


40: それか!



41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 21:15:10 IQppXnxr.net
20キロ制限の道で取締することってありますかね?

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 21:30:14 +hP7vkUk.net
20km/h制限は取り締まり云々以前に速度出すとやばい道な気がするんだが・・・

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 01:49:53 GZ4V+SCG.net
LS700を昨日買ったけどこれはいつの情報が入ってるの?

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 02:50:57 pgtj6D8Y.net
本体、システム情報で確認できるよ
地図は、昨年のデータだね

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 08:33:42 Qu3B4m2i.net
>>43
LS310買ったら地図が2018年12月だったんだよね
2019年秋発売の製品でこれは流石に古くない?

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 08:58:43 0z1eD+RQ.net
気になる様なら、microSDカードお届けプランで、最新のデータへ更新しましょう。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 09:25:07 HHUlNewg.net
お金を払ってください

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 10:29:13 Qu3B4m2i.net
出荷前/発売前の最新の状態で入るのが普通じゃない?
と思ったのと、
自分より新しい地図が入った状態で買えたという人がいたから
なんだかなあと思ったのよ

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 18:50:08 DOFfLnjO.net
うろ覚えだけど、ユピの地図が新しくなるのって毎年12月じゃなかったっけ?
例えば最新地図欲しくてSDカード購入しても、秋だと昨年の地図になるはず

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 19:05:15 miVxg088.net
フルセグ入るカーナビは外部アンテナ挿す所が二つありますが、汎用品のアンテナ一つだけ挿しても反応しますか?

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 20:44:44 aVre7Cg+.net
>>44
現行モデル買って、2018年12月は、ちょっとねぇ~
レイの04なんか、2017年だからね。しかも地図更新できないし・・・

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 23:16:34.68 Mq7/6qbr.net
>>44
GS203を先月買いましたが、地図情報は2018/12月
他のオービス情報などは2020/2月となっております。
取締りデータって月に1回の更新?週一回とか?頻回に更新した方がいいのかな?
ちょっと会費が高いよね。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 23:35:16 tARPec0H.net
さっきLS10を知ったよ 良いねこれ! Z180R捨てなくて良かった
届くの楽しみ

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 00:11:49 zAwqHhiH.net
>>50
レイ04をHPで見て見たが、どんな人が付けてるのかね?
人気があったりしたらほのぼのとしていいね。
レーダーそれ程必要無いけど、霧島レイ命って人が付けるのかな?

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 05:34:38 YM6w01++.net
LS10良いのだけど分岐ケーブル長すぎる
既存のレー探の隣に付ける場合も考慮して短いケーブル欲しい

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 05:51:51 FBLEE27b.net
特定の箇所のGPSターゲットだけをオフにすることできない?
通勤で使う道などポイント覚えているもので不要なんだけど
マイキャンセルエリアではオフにできないみたい

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 11:08:31 LRderkt4.net
>>54それは思った
おれ、いつか配線処理しようとにまとめた配線がレーダーの後ろに丸めたまんまになってるよ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 11:23:02.60 KOgXfjmb.net
ぶった切って繋げれば

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 16:26:45 uWRs7pBY.net
ケーブル長いからピラー緩めて配線を中に収めたよ
ダッシュボード右にA350α、フロントガラスセンター上部にLS10の配置です

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 19:35:47 mwWNzaR7.net
2020年モデルはいつ頃発売でしょうか?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 19:55:57 IrJtUdWf.net
2020年

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 21:25:30 /roUj3/e.net
コロナの影響で、発売されないかもしれないな

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 21:29:56 /roUj3/e.net
>>53
レイモデルを使っている人は、みんな、オレの彼女は、レイだけだって言っている人かなぁ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう(りんかい線)
20/06/02 23:05:06 5xizuZVG.net
レーダー探知機はこれからは基本宙づりというか今までの逆さまにするのがいいと思うんだが

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 00:13:51.87 6d71UFwX.net
ダッシュボードがごちゃごちゃしないのは魅力だと思う

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 07:39:50 gCdg6mKc.net
霧島レー探

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 07:55:12 DnQNzr9m.net
ここの住人は、レイたんに興味ないのかな

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 08:47:57 NWmwvhL1.net
初音ミクとのコラボだったら買ってたかもしれん

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 09:18:14 qxs9nhTa.net
>>63
カッコいいんだけど上目遣いになるから見辛い。
凝視する物でも無いから良いんだけどね。
OBDデータ表示してるからチラチラ見ちゃう。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 10:27:18 D8yaPoMJ.net
>>68
よそ見は危ないのでお控えくださいね

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 11:54:15 DMcu5rg7.net
>>67それすると価格が+5000~10000円になるぜ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 12:34:47 irLYPNw8.net
>>70
ファンだったらそのくらい普通に出しそうな気がする。

それはそうと、公開取締情報のダウンロード、最近重たくない?通信中に所々引っかかるというか。
ユピテルのサーバ側が混んでるのか?あるいは通信環境側の問題かな?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 12:37:02 irLYPNw8.net
連投失礼。
リアルタイムの方は問題なくダウンロードされます。

74:24
20/06/03 12:42:11 5Wx2xpGL.net
>>72
DL速度遅くないと思うよ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 15:21:49 VCrcT+ZY.net
DLの速さは、いつも通りで変わらないよ

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 17:39:23 MdQEMEWs.net
問題はBL速度なのかも

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 21:30:56.68 glQ+6a0r.net
今日捕まってしまった。探知機が鳴ったのは、止められた後だった。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 21:33:25.57 YGvM0Gr6.net
>>76
レーザー?

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 23:46:31 mvki55xM.net
防衛策を全て無効化するほどの超絶スピードだったんだろう

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 01:27:50 E2IxWjvX.net
>>76
停車してから鳴ったのは誤動作でしょうw

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 07:36:45 0KxQgWP/.net
捕まってから鳴るとか想像するとジワる

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 08:39:35 dPBoRxG4.net
それは草

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 11:08:10 A0DMlzXv.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
昼間でも赤く光るんだね

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 11:14:39 Q9Hc45Nb.net
>>82
公開処刑されてるな

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 11:19:46 DHePJzG5.net
そんなにスピード出したいならレーダー探知機なんかちまちまつけるより
マスクしてサングラスしてサンバイザー下ろしたほうがよっぽど安全だぞ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 13:31:13 pTsUqAlN.net
>>83
ローカル局ニュースだから本来なら地域限定公開処刑で済んだはずなのにな
まったくネット


87:ワーク社会とは恐ろしい、全世界に晒されるんだから



88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 14:15:06 JkCWZGCv.net
水転写下手に触るとすぐ剥がれて来ない?

リアリスティックデカールが問題なのはわかる
ほっそいところに貼っても浮いて埃捕獲器みたいになる

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 23:45:21 POG9x5EX.net
ここでガノタ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 00:31:45 cci2NvLc.net
ls10って既存のレーダー探知機と繋げると何がメリットあるの?HP読んでもわからん
警告はls10本体からしか音出ないって書いてあるからモニターで連動しないんだよね?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 00:36:54 Tx87KYx7.net
電源取りだけ

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 01:04:00 hFlDGHSt.net
LS10て性能良さそうだな。
俺のGS203も同じくらい反応してくれるかな?

URLリンク(www.youtube.com)

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 01:08:14.69 T5127BXB.net
やはり吊り下げのほうがいいのか?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 08:09:31 ktdFbd69.net
あの程度の速度で光っちまうのかよ~
もう 運転なんてできねぇわ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 08:11:42.98 AJDzgFis.net
とっとと返納しろや爺イが~

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 11:18:30 A8e1nzMK.net
あれだけ警官やマスコミが集ってて減速も何もせず通過するんだからなーんにも考えずに運転してるんだ
そんな奴は捕まって当然

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 11:42:57 fTUONVpR.net
愛をありがと ლ(๏‿๏ ◝ლ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 22:51:27 lCd55Q7e.net
今日高速道路に乗ってたら常時アラームが激しく鳴るので前方の覆面パトが計測してるのか?と恐る恐る追い越し車線を走ったら教習車が居たw
本部と無線でもしてたのかな? こんな経験は初めて!

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 02:23:08 3eADi76S.net
マツダ車を乗ってる方には大変失礼ですが、多分自動ブレーキ搭載車とすれ違うと誤認してしまうんですが、何か対処方法はありますか?

今、夜中でちょっと確認できないんですけど自分のはA-220だと思います。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 03:27:57 M64dbWxN.net
>>91
LS310とかLS700が同じセンサーだから
LS10レベルの性能が欲しいなら上記

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 07:30:01 gFI4wt0y.net
>>91
左側か右側でもかなり違うのかな?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 08:01:07 8bCS3IgV.net
エスフェリックレンズだと左右約40°カバーするから取り付け場所の選択肢は広いけど
初代のレーザーツインレシーバー式レンズだとちょっと場所を考えないといかんかな

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 09:13:38 MjJIvPkl.net
うちのディーラーが車検対応に厳しく、レー探のフロントガラス貼り付けはNG。
LS10買ったけど、サンバイザーの取り付け部を加工するか、
内装をちょこっと剥がして取り付けるか、ダッシュボードに置くか思案中…

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 09:27:25 kjaad3MM.net
ディーラーを変える

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 09:33:28 rXZnJp/x.net
自分で車検通す

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 09:54:41 exR1yZBI.net
車に乗るのをやめる

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 11:11:47 jV11sI/k.net
>>102-104
どうぞよろしゅうに

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 15:34:24 OpI6+XwG.net
ショールームでウンコもらす

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 17:20:19 L4swNJXr.net
>>106
それはもうやりました

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 17:23:48 7PmOFpoD.net
屋根と天井内張りの間にステーを差し込んだらいい

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 20:52:39.71 8BYJA6b8.net
なんでNBOX(JF3)の水温が取得できないんだ・・・
ユピテルは毎回どこか1こ抜けてるんだから・・・

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 21:53:51.82 SWhS22pY.net
ユピテルはフルマップ使っているぶん高速と一般道の区別が得意ってことはないですかね?

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 22:06:25 fHmbZagf.net
ない 高度センサー搭載してる機種だけど高速と一般道路の区別がつかない場合が多い

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 11:43:17 WQAELSnl.net
a340購入しようと思ってるんだけど
レーザー以外の受信性能(新kバンド等)については
上位機種と性能同じですか?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 21:10:05 pD4ucg3/.net
>>112
新Kバンドについては、2017年モデルのA320/A520/A720等から同じだよ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 22:28:36 krbbuuxf.net
無線LAN機能付SDカード OP-WLSD16
今は手に入りにくいけど、使えるの?
スマホのデザイリングで繋がるんのかな?
毎日、更新されてるのかな?
これがユピテルの売りなんですよね?

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 00:39:04 B2ZCCAdt.net
結局、

118:24
20/06/08 07:57:24 HmMN8b0K.net
>>114
取締、リアルタイムデータは毎日更新されてるけど、WLAN接続が不安定。3月から不安定なまま直ってない。

サーバを3月更新前の状態に戻さないと安定しないかもね

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 08:10:23 A5R5ZfI6.net
南極、

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 08:25:28 YT5uam3e.net
大冒険
もしくは
北海道

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 15:26:39 qm+rde2T.net
OP-WLSD16の販売が開始されるまで、次のレー探の発売はないのかな

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 08:03:17 SX+gGuba.net
>>118
ざんねーん!
放送局から ご あ い さ つ!
でした!

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 10:56:30 lMnrVwaT.net
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 11:07:28 QoPEbDyG.net
>>121
どこが変わったのかな

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 11:24:08 R8A3/tkF.net
LS310と比較すると液晶小さいしレーダー感度低いし機能もだいぶ削られてる
廉価版だね

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 12:01:27 x0oR5qdU.net
♪クール、クールで なつーはーク~ル~

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 13:13:24 ovjhzg17.net
レーダー感度低いとかありえない

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 13:22:37.84 Jx//RtSr.net
地図なしバージョンじゃないのこれ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 13:48:20 ovjhzg17.net
地図無しは良いけどレーザーとレーダーの感度は世界最高でないと出費する意味が全くない

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 13:48:38 ovjhzg17.net
点数は買えない

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 15:15:00 wyYb7DCd.net
>>123
レーザー感度低いってどこから判るの?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 15:15:41 wyYb7DCd.net
ごめん、レーダーだった
まあどっちにしても知りたい

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 15:56:38.66 ovjhzg17.net
相互に影響しないよう中間周波数等に配慮して、ダッシュボードに2台並べて比較することはよくありますね

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 15:59:22.18 R8A3/tkF.net
>>130
WEBサイトで比較表使えば分かるけど、最高受信感度が
 LS310:S-EXTRA
 LS100:EXTRA
となってる
数値的にどれだけ違うのかは分からないけどね

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 16:21:48.73 IB2fs0Db.net
完全に廉価版だな
URLリンク(www4.yupiteru.co.jp)

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 16:28:02 rzQAuCLQ.net
1万なら買ってあげてもええ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 16:59:32 VTIgp2D3.net
ユピテルはKバンドだけ受信しない設定にできますか?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 17:15:18.22 osf4f514.net
出来ません

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 19:00:42.00 SNi7wNJo.net
>>127
高速乗らないんだったら、エクストラ感度の機種でも十分だよ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 21:55:25 nT8bT+KR.net
性能的にはLS100で十分かもね、あとは値段次第で売れるかどうかだろう。

廉価版出すのは他社に負け始めたんじゃない?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 21:56:42.91 rzQAuCLQ.net
だってたけえし

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 22:34:48 f4hPs3rx.net
>>139
9キロオーバーで捕まる時代に何を言ってるんだ?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 23:51:20.45 f+mk71dF.net
痩せるべきだw

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 00:33:54 HVxAlDfH.net
15000円前後であれば、買ってくれる人いるんじゃないかな

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 00:58:34.18 k0v32e6m.net
レーダースコープスキーのワイ、LS100に興味津々
尼でも予約してるが19,800円なのがちょっとねぇ
もう少し安ければ手を出していたかも

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 08:41:23 k8y6FafU.net
>>124
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 14:13:02 MGdjqQkH.net
>>143
アラーム音の鳴り出しが一瞬遅くてギリギリ間に合わず検挙されるぞ

後になって、あの時あと1万円出していれば捕まらなかったな、とか
その分ユピテルが儲かって、開発費を増やして、さらに良い新機種を出してくれてたんだろうな、とか

留置所で走馬灯のように探知機を買った日のことを思い出すぞ
お前の人生はそれでいいのか?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 15:25:34 XyCImCsD.net
さりげなく待受画面のプリセットA,Bのレイアウトが変更されてるな
普段LS700のプリセットB使っているがLS100のプリセットAが使いてぇ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 15:26:54 1sqk/7sv.net
後継機をイーグルにすれば、世界初のF-15曲技チームだね!

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 15:28:20 1sqk/7sv.net
>>147
すまん核誤爆

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 18:22:29 GEnrdxBN.net
接続にはなんの問題もないが、Googleカレンダーの「距離」の字が文字化けする事が増えた

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 18:45:39 PQxj2DLj.net
同じく。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 19:08:34 DZ51XEct.net
>>147
ワロタ なんの誤爆やねん

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 20:49:18.68 EMMzYVER.net
優待きたけど、安くないな
ポイントも、2000が上限だし

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 20:52:04.99 hMd7vym+.net
鯖はよ直せや無能管理者

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 22:05:54.80 1sqk/7sv.net
>>151
【空自】パイロット養成機、T-4 不足続く ブルーインパルスにも影響 [夜のけいちゃん★]
スレリンク(newsplus板)

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 22:14:14.65 U0Q5JRS9.net
Flashair無くなるからユピもやる気ないんじゃねw
Wi-Fi内蔵モデルにすると高つくだろうし

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 22:31:32 K+YFkXjd.net
>>155
キオクシアが作るだろう

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 22:51:47 edR5Cea8.net
>>156
キオクシアのノーマルSDカードがもう流通しているのにFlashairの後継が発表されてないことを考えるともう作らないんじゃない?
デベロッパサイトを閉じたから今後新規の顧客を見込んではいないだろうし、一番の利用を想定していたカメラ業界でもWi-Fi内蔵カメラに取って代わられてるしさ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 23:28:22 p2oHtuUe.net
FlashAirの件はユピテル計算違いだったか?
今後は本体Wi-Fi内蔵に切り替えていったりするのかね?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 23:54:01.20 5F81vQsB.net
何時もの通勤道路で取り締まり中の大きな看板をみた
と、同時にアラーム音が出てびっくりした
+10kmだったけど警官はスルーしてくれて助かった

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 23:59:40 MGdjqQkH.net
>>159
あとで呼ぶパターンの試行だと思うよw

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 00:00:53.50 N8tU2uZw.net
>>158
技適を通すのが嫌だからアレを使ってたんだろうな
今度はUSBのドングルを買って内蔵させる作戦に出るんじゃね?

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 00:16:59 aBa0iUIC.net
>>161
bluetoothにしてくれればいいのに

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 01:01:26 cpa1VwvM.net
Bluetoothだと一回一回接続するハメになりそう。Wi-Fiみたいに圏内に入ればインターネットに自動で接続っていうのができるならBluetoothでもいいんだけど。

ふと思ったんだけど、純正のSDカードからFlashAir W-04に差し替えたら通信速度やレスポンスが向上したりするのかな?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 10:52:29.13 uWOWs8WV.net
LS10、ユピテルダイレクトから今日到着した

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 10:57:50 Q2nmb1yc.net
>>163
確かOP-WLSD08がW-03で、OP-WLSD16がW-04だったような
だから、後者なら変わらない

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 12:21:14 61R6+DMn.net
>>165
情報ありがとう。
前者の8GBのほう使ってるのでW-04を試してみます。
ちょうどWi-Fi内蔵カメラへの買い替えでW-04が流用できそうなもので。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 12:48:16 oS6FZjNu.net
近所の山田でW04の64GBが4300円だったけどFAT32フォーマットして使えるなら買っておこうかな

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 15:06:58 Q2nmb1yc.net
>>166
>>167

W-04の場合の注意として、ファームウェア4.00.04だと以下の問題に該当する可能性が高い
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)

症状としてMy Yupiteruログイン不可、他に公開取締情報とリアルタイム配信データの受信不安定となる報告もあるようだ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 17:38:11 MMsAFI96.net
ファームのバージョンを下げる方法ない?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 17:39:04 34J/1tBO.net
>>168
4.00.02、4.00.03でも問題発生してるよ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 17:47:03.15 Q2nmb1yc.net
>>170
それは初耳だ
04.00.01で問題なかったのは確かだが

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 18:02:45 Q2nmb1yc.net
>>170
ちなみに、その問題ってMyYupiteruログイン不可?それとも公開取締情報/リアルタイム配信データ不安定?

人柱でW-04 4.00.01→04.00.04にファームアップしてみたら正常だったMyYupiteruログインが不可となった
公開取締情報/リアルタイム配信データについてはファームアップ前後でどちらも問題起きていない

前者と後者で原因は別なのかもしれなくて、少なくとも前者はファームによるものと思われる

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 20:40:29.11 34J/1tBO.net
>>172
4.00.02、4.00.03はマイユピテルは問題なくて、取締、リアルタイムが不安定

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 20:57:57.90 Q2nmb1yc.net
>>173
ああ、やっぱりそうなのね
MyYupiteruログイン問題はファームウェアバージョンがトリガでほぼ間違いなくて
公開取締情報/リアルタイム配信データ不安定は不明だね

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 06


178::39:55.34 ID:IXAMTGvN.net



179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 07:59:38 2bWf0/ui.net
で どのSDがいいの?

180:24
20/06/12 12:23:03.96 GwiQbzZE.net
>>176
ユピテルがサーバを直さない限りダメでしょうね

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 12:41:23.23 P+VWVjGw.net
お金返して

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 14:54:43 baZx+ldy.net
ユピテルのドライブレコーダースレってないのかな?

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 16:48:23 kTpUPgRj.net
ドラレコはレー探と違ってメーカーが多いから
特定メーカーだけのスレにしちゃうと話題が制限され過ぎて過疎スレになってしまう気がする

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 17:15:21 baZx+ldy.net
なるほど

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 19:38:08 fpO4cv5A.net
コムテック、セルスター、ユピテルって拮抗しているから、性能は甲乙付け難い。
リアルタイムDLのアドバンテージが無いと、売り上げに直結するだろう。
早くWIFI機能を復活させないとな。
ドラレコ市場の方が大きいから、レー探は切り捨てかな?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 20:40:11.07 pZ1wdRvE.net
セキュリティ強化したという変更を以前の状態に切り戻してくれればよいだけなのだが
会社としては高い予算組んで導入したからには無かったことには出来ないんだろうな

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 22:36:29.74 baZx+ldy.net
ついでと言ってはなんだけど質問をば。
1、A330α+LS10セット(18,700円)
2、WR70(19,800円)
この2点のどちらかを選ぶとしたらどちらがお勧め?前者?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 22:52:46.35 fpO4cv5A.net
>>184
A330α+LS10セット(18,700円)安いよね。
欲しいが、GS203買ったからな。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 22:55:13.91 5PaN0GsP.net
LS10のレーザー反応精度で1。
二つ設置するのデメリットはあるけど
レーザーは嗜み程度で設置をすっきりさせたいなら2かなあ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 23:47:58 olIuiVEi.net
つかナビもBT-PAN接続だから、ユピテルレーダーもBT-PAN対応でおk

191:184
20/06/13 00:18:30 6hNDuVxM.net
>>185>>186
お二方が指摘(安さ、レーザー反応性能、2台設置等)
している事が正に悩みの種。
一台だけで済むならWR70なんだけど新型でしかもレーザーに
特化したLS10もこれまた魅力的。でも配線処理がメンドイ…。
う~ん、もう一日悩んでみますわ。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 00:43:40 e5t+IpWz.net
>>188
オレA340+LS10にしたよ。340はダッシュボードでLSはミラー後ろあたりに吊り下げ。小さいから目立たないしココの方が反応良さそうだから。近日首都高で感度の確認してくる予定。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 07:27:03 K1uNtHO6.net
発売再開待ってられんから尼で普通のFlash Air SDカード買ったわ。
ログイン&ダウンロードも問題なし。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 08:53:52 pNrjEDXC.net
ダッシュボードに物置くのが耐えられない性分なんですが
良い方法はありますか?

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 10:14:02 e7tsQG22.net
俺もFLASH Airで快適に通信出来てる…
出来てない人にファームアップロードして提供したいくらいだ…

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 12:00:50.89 oNzxR3kc.net
>>192
機種名教えてもらえますか?
試してみようかな、出来そうならば、有料会員となろう。
リアルタイムDL出来たら最強レー探やろう。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 12:02:40.19 oNzxR3kc.net
前スレからwifiDLの不具合ばかり話題となっていたので。

198:24
20/06/13 15:33:21 cWB6Y3uq.net
6


199:/8以降、取締、リアルタイムDLされてる。ただ、突然DLされなくなったりするから、まだ手探りなのかもね。 まあ、公式にアナウンスでるまで、不安定なままなんじゃないかな…



200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/14 00:51:39 oSVq/kRN.net
俺のとこはリアルタイムはいけるけど公開取締情報が固まってしまってダウンロードできない(キャンセルは可)
リアルタイムだけ自動取得にしてしのぐしかないかあ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/14 07:29:18 EmvICCOv.net
警告ポイントでワンボックスのイラストが出て
「ステルス式移動オービス」って出るけど
あんなワンボックスなんてもう稼働してないよね?

昔のポイントが残ってるだけなのか
可搬式の報告が有った所なのか判りにくいから、
後者ならイラストを換えるなり
可搬式オービスって呼ぶなりして欲しい

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/14 10:08:38 cM2SUi6s.net
取締ポイントって、追加はあっても削除はしてないとか

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/14 11:27:37 v19NmybH.net
件数減ったら他社に見送りすることになるもんな

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/14 11:43:19.72 K/vFtBNA.net
ユピテルは件数と有料を売りにしてるから///

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/14 12:46:23 X9uxz6ba.net
無線での更新も売りですが
現在もまだカードは売ってないメーカーだけどな

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/14 13:04:45.87 lkbCEBal.net
詳しい方にご教授いただきたいです。
Z250csdを7年前から使用してますがLS10追加するだけで十分でしょうか?
それとも買い替えた方が良いでしょうか?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/14 19:17:53 37MpLXzK.net
LS10付けたらZ190Rのレーダー探知切ってもいいかな?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/14 22:36:38 CHqtbdJY.net
>>202
オービス・取締り系&コンテンツデータを更新していれば充分使える
LS10の接続対応表にもZ250csdが含まれているから問題ない
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/14 22:39:19.42 CHqtbdJY.net
>>203
釣りかな?w
Z190Rのレーダー探知できなくなるよw

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 01:37:05.83 97++wIA5.net
>>205
あー違うw
レーザー探知切ってもいいかなだw

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 08:21:09.98 do63YDE5.net
LS100はどうなん?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 10:09:09 2b5yX8Mw.net
>>206
レーザーは探知距離が不安定だし
LS10はGPSが付いてないから
Z190Rのレーザー式固定オービスGPS対応は機能させておくほうがいいだろう

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 11:03:49.16 97++wIA5.net
>>208
そうだね
ありがとう

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 22:45:23 REx7MdFH.net
新kバンドって必要?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 23:01:00 GNVZZqs+.net
>>210
Xバンドは先行車に発射した電波を運良く拾える場合もありますが、Kバンドの場合は鳴った頃にはもう撮られてるそうです。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 23:15:17.04 f8zddkTc.net
無線LANカードって機種追加登録すれば1枚で2機種で使うことは可能なの?

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 00:47:11.12 nVjWbFRS.net
>>211
それはバンドによる差ではなく警官がボタンを押すタイミングの差だな…
あまり視力が良くない警官に担当させてほしいw

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 01:56:36 RNjh++ta.net
>>213
Kバンドは垂れ流しやで?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 07:44:18 Glgv0KCI.net
>>184A330αってことはA340の取説なしか

いまのうちと同じ仕様だわ
A340+レーザー専用機

220:197
20/06/16 12:30:02.81 qO6KCxNw.net
そもそもオービスにステルス式なんてあるんだろうか
ネズミ取りならともかく

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 19:01:02


222:4gk8ttDj.net



223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 20:23:56 O5Pj4So0.net
>>212
不可。

厳密には、同じファイル名が存在しなければ、それぞれの機種のデータを1枚に入れると動く可能性がないとは言えない。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 10:08:27.26 vTCcVMLI.net
同じ機種ならカードの使い回しは出来るだろうに。
本体側のシリアルNoが現在契約中であればサーバー認証されてオービスや画像は落ちてくるけど、同機種別個体は未契約なら稼働はするが当然無料分しか落ちないってことだろ。
そもそも機種が違えば無理だわ。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 10:43:03.84 T4QEoeNv.net
衝動買いで今更ながらのWR70をポチッた。
コムテックに鞍替えしようかと思ったが
引き続きユピテルのレー探を使う事にしたよ。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 11:15:48 fXXfO11P.net
他人の不幸が嬉しくない人間なんかいないんだから関係あるだろ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 14:53:47.24 l4ghfF56.net
>>220
LS310じゃないんだね

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 18:16:36 T4QEoeNv.net
>>222
レー探は半年~1年経てばすぐに旧型になってしまうし
俺は安いので十分。誤報もドンと来いだよw

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 20:10:59 l4ghfF56.net
現行モデルは、まだまだ高いからね

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 21:06:27 18QCoUuV.net
コムテックに鞍替えしたけどユピテルに戻ってきたよ
A330αとLS10のタイムサービスコンビのコスパ最高過ぎだわ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 21:07:05 JD9APAVf.net
>>223
Z200L買う直前まで行ったけど、OBDモニターのショボさに気付いて、A720とセルスターのAL-01にした。その1ヶ月後LS10出たのは後悔した。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 22:56:27.69 XMg8MDJW.net
そんなに凄いのかよ、LS 10

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 23:02:36 7XngKC48.net
無線LANカードって取り出さなくても更新できるの?

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 00:00:49 GnuwEFEi.net
最近あまりにも低レベルな質問多くないか?
>>228みたいなのなんて調べれば分かるのに

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 06:53:08.49 J0MM2va8.net
>>229
低レベル以前の問題だろう
要領を得られる回答欲しいならそれなりの体裁と内容で説明文書けよと

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 07:52:20 QEi0NTO9.net
LS10発売とほぼ同時にポチって、最新のレー探買う必要無くなったけど、さすがに2014年モデルじゃ古いのでこのスレ参考にしてA320買ったよ。このスレの影響なのかオクやフリマでも高騰してるけどうまい具合に良い値段で入手できた。ありがとう!

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 07:59:38.23 w4kZso9y.net
>>231
まぁ、このスレの影響ってことはないw

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 08:35:58 3Pjtfn1g.net
LS10の発売で、ユピのユーザーが多くなってきたのかな

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 11:48:56 ifzVcew5.net
>>233
コムテックがレーザー専用機を出さないから痺れを切らしたコムテックユーザーがLS10を増設してると思われる。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 12:35:44 kQ59GUxV.net
URLリンク(youtu.be)
やはり付ける場所が大事?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 12:56:59.07 upYYtDpT.net
レーザーの特性考えたらそらそうじゃね
動画は見てないけど

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 19:50:42.44 H/O0G2Ja.net
セルスターもほぼ同じタイミングで反応してるな
場所より、センサーの感度が大事なのでは?
LS10が若干反応良いが

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 20:39:36 sqzrTosP.net
ユピテルって日本製?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 00:12:48 Y7Dzycsc.net
LSという豊田臭い名前が嫌だが反応が良いなら試しに買ってみたいのう…

試す場所があってほしくないが…

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 08:03:18 sN59diJ5.net
LS100は うんこ?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 09:12:04 pYHWlBU7.net
>>239
たかが型番如きに拘ってグチグチ言ってるところがいかにもアンチトヨタっぽいな

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 09:53:14.04 WYvXbVvN.net
トヨタ嫌いゆうてるやん

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 10:15:04 mNlU/5YZ.net
ユピはバイクナビなんかは外付けレー探をナビディスプレイの中で表示させてるんだから
LS10稼働時はUSBからデータ送ってレー探ディスプレイで表示させれはいいのにな。
単に電源タコ足してるだけで「従来の探知機と接続可能」の意味が分からん。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 16:06:16 hiWnDlaY.net
>>243
初代PSPみたいにLS側が電源をもらいながら論理的にはホストになれば可能かも

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:44:21.44 acAnTRQR.net
型番にケチつけてねえで、黙って使え

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 02:06:23 TZ3zl1vb.net
初めまして。
レー探を初導入しようと考えている者です。
光オービス対応機種を狙っており、
今のところユピテルダイレクトでA330&LS10のセットを購入しようと考えているのですが、有識者の皆様なにかアドバイスありましたらご教示ください

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 06:03:32 BbUMKyZM.net
>>246
いい組合せだと思いますよ
特にLS10は性能良さそうですからね

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:35:57 5QX4fn9d.net
よっしゃ、軽トラにLS10取り付け完了!
これで30km/h道路で(ピー)があっても御守り代りになるわ
ちなみに



分岐電源ケーブルが長過ぎる(マジメンドイ
冗談抜きでこれの1/3程度の短さでもいいと思うぞ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 13:45:23.49 zGaPGIuR.net
足りないなら足りないで絶対文句言う奴いるからな
クレーマー対策だ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 13:47:49.84 N781TFzT.net
バカでかい車だってあるんだよ!
知らないけど

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 13:49:30.97 EPG561OQ.net
長は短を兼ねる。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 14:28:20 Alfv3a6q.net
逸物と同じやな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:14:30.67 lr8/ouXz.net
長ければブッた切って繋げればいいだけだからな

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:39:33 EPG561OQ.net
老若男女向けだから、加工はしなくて済むようにでしょ。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:42:05 bw3m0TQv.net
長いコードを折り畳んでピラーの内張りの下に隠す技術があれば、他の整備が何も出来ない奴でも十分食っていける

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:44:44 GuQWq90G.net
>>255
まじか
ちょっくら食ってくる

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:52:06 TcPkaHR1.net
Googleカレンダーへのアップロードが文字化けしてるんだが、なんか有ったんかね。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:01:27.79 wMoe8Vco.net
LS10どこにつけようかなー 

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:18:50 xvS+Igcj.net
LS10取り付けて1か月半になるけど始動のピー音しか聞いたことないや
ピーの音量で警報喋るんかしらん

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:30:43.66 eO3M2i3U.net
クレーマーは、どこにでもいるもんだな

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:12:49.12 G29XiqL9.net
>>258
俺はスーテで宙吊りしたかったのに、青のボカシ入ってるから諦めたorz
結局ダッシュボード上に…

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:07:25.90 wWsEXSBn.net
>>261
うわ、だっせ~www

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 23:26:04.79 nbo6z5q7.net
そもそもスーテってなんだよw

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 23:39:28 Li7PM3b5.net
そこはスールしてやれよw

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 23:58:02.59 6a2rhif3.net
安価なセパレートタイプ出してくれないかな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 23:59:37.53 AMkTzYBn.net
LS 10 全く反応せず、怖い!

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 00:21:26.30 yfln4aoN.net
>>191
セパレートタイプの指定店専用モデルならステーが充実していて
アンテナ・ディスプレイとも設置位置が自在です
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)
高級輸入車じゃなきゃ相手してもらえないかも

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 05:21:30 MWnHjZvC.net
>>259
ボタン長押し

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 09:18:34 M1Jbe5FI.net
ダッシュボード上にスーテ立ててるけどグラグラするわ、なんか対策してる?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 10:49:04 BHoELPr1.net
ls10は対向車のアウディA8で誤警報でますか?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 11:59:27 bcLEd1WO.net
ls700信号待ちで停車中なのに初めて誤報でた
何に反応したんだろう

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 12:11:19 6zi249Pa.net
>>266
うんと引きつけてからボタンを押して発射するんだよな~

検挙通知装置ですなw

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 12:16:24 6zi249Pa.net
>>271
全部の取締機を視認できるわけではないので、警報が出た地点には全て取締機が存在するという認識で死ぬまでずっと生きていくしかないよ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 12:28:04.58 v0f/JHez.net
>>272
レーザーは非ステルスなんだが

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 13:21:13 d+WW89nD.net
>>274
将来はどうなるか分からないけど現時点ではレーザーはタレ流しだから検知は可能だね
俺のLS310は見通しが良ければ200m以上の距離で鳴り出すよ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:31:53 taolButw.net
LS10買って動作音を確認したいならば、一時期流行ったレーザーポインターは反応するかもしれない。
音量は最大やろう、反応した時に気付くように。

今からレーザーポインターで試してみよう。。
壊れないよな?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 15:02:56.62 Zieq7Sh2.net
>>276
>一時期流行ったレーザーポインターは反応するかもしれない。
レーザーポインターは可視光線波長だぞ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 16:38:25.27 gxAM913Q.net
>>276
せめてテレビのリモコンにしておけ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:21:44.24 e+Y8Th4R.net
それはコヒーレント?w

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 17:40:29 5F+2gupO.net
まだ無線LANのSDカード販売再開しないのかよ・・・
まじ何やってんだ

更新は有料だし無線使えないし
他社との差別化ですか?悪い方に

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 18:02:21 8c0kLNUb.net
スマホをAndroid10に機種変したらデザ


287:リングでダウンロードできなくなったよ。。。



288:24
20/06/22 18:48:40 P6xu6/53.net
6/8からずっと取締・リアルタイムデータDL出来てるけど、
まだユピテルからアナウンスないねぇ…

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 18:57:05.10 5F+2gupO.net
>>282
動きが遅いのはダメ会社の特徴だから仕方ない

290:442
20/06/22 20:41:01 B2oZ8Zyc.net
>>257
俺のもここ一週間文字化け
何が原因なんだろう?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:24:12 Shn7/DAS.net
>>281
Android10へアップデートして使っているけど、うちのは、
ここ最近何の問題もなくダウンロードできるよ。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 22:48:43.74 Cv991MFv.net
>>284
まぁ、Googleさんの仕様変更だろうけど、たまに距離ってちゃんと出るときも有るんだよなぁ。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 01:08:59.23 TO0j/zdi.net
静か

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 01:18:47.94 g+spl+Sr.net
格安SIMを直接挿入できてYahoo!カーナビを表示できてラジオが付いてるカーナビを税込3万で出してほしい
レーダー探知機はもういい
レーザー探知機は別に買うからどうでもいい
おわり

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 08:30:43 ablWQzn4.net
スレチ
おわり

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 09:31:53.96 zalw98qj.net
>>282
ファーム4.00.04でMyYupiteruログインできない問題は続いてる

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 09:35:23.49 hBTKxZGP.net
売れない商品。やめてくれ。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 15:40:11 P43BtjiM.net
レーザー波だけを鋭敏にキャッチしてレイテンシ無しで発報する、そんな単機能機をくれ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 15:50:57.21 y9zI+3Wl.net
無線LANカードを買おうとログインしたらまだ販売停止中何ですね、問題が深刻なんでしょうか。
以前、別な問題で電話で対応していただいたんですが、丁寧な対応でした。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 15:52:22.89 hBTKxZGP.net
☆ユピテルホームページより☆
弊社では、知的財産権等のトラブルを防止するため、一般の方からの商品の企画・アイデア等のご提案は、一切お断りしております。電子メール・電話・ファックス・手紙などの方法を問わず、アイデア等の提出はご遠慮ください。
ご提案をいただいた場合、その情報の送信時点で、ご提案に関するすべての権利は放棄され、当該権利は弊社に帰属し、弊社が自由に利用できるものに同意されたものとみなします。
ご提案に対する回答は致しません。また弊社製品がご提案内容に類似した場合であっても、いかなる責任も負いません。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 16:13:17.86 rtliaZwP.net
無線LANカード今更持ってないやつはもうアキラメロン

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 16:31:26 SSmveR1J.net
>>293
最終的にはやる気の問題
割と真面目に

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 16:40:18 Rs/5swi9.net
製造元の東芝がもう作ってないんじゃね?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 17:16:43 Zns1uubv.net
まぁ、このままでは無線でのデータの更新、配信は無くなるだろうから、
今、無線カード持ってるからと安心してるとしっぺ返し受けることになる

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 18:29:17.12 ablWQzn4.net
>>294
そりゃ京アニみたいに俺のアイデア盗んだぁぁぁぁぁ~って
乗り込んでガソリン撒かれたらたまらんしな

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 19:24:10 rK+/1zZS.net
ドン・キホーテにflashairがあるよ
32GBで税込7,000円くらい

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 19:54:50 chYEKwig.net
ほーん、ユピテル謹製と同じくらいの価格で倍容量のが手に入るのね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:07:27 xOHTYXQa.net
ついこの間まで3千円台だったのにな

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:09:11 i+MFI6TJ.net
64GBなら4000円で転がってるぞ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 21:23:44 JJYKrvKC.net
>>257
ウチは5月末からおかしくなって、ここ1週間は数字以外は全滅状態w
数字まで化けると使い物にならんからなぁ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 21:25:34 JJYKrvKC.net
>>304
レス番間違えたw
>>284

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 23:52:35.97 y9zI+3Wl.net
>>296
な事は分かっているが
俺はユピテルから買いたいんだよ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 05:38:27 /dvRMg1m.net
LS10は同じユピテルのポータブルナビには接続できないの?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 05:45:24.23 6ZYGfOYZ.net
>>307
電源の二股コードが着いてきて、その二股コードで電源を別けるだけだよ
でもLS10自体は性能がいいよ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 05:49:19.00 j7M24NVo.net
>>307
LS10はユピテルのレー探から電源が分岐出来るってだけで連動とか通信はしてない
だからポータブルナビだろうが他社レー探付けてようが電源さえ取れれば単独装着出来る

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 06:59:14.19 s6f6OXvP.net
LS100 つこてる人おる?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 07:45:59.02 /dvRMg1m.net
>>308
>>309
ありがとう!

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 10:15:36.98 zllX1DTq.net
>>310
今現在の実売価格だとLS100とWR70がほぼ一緒。
受光レンズ部以外の機能性はWR70のほうが上だし
LS100がもっと安くならない限り今選ぶメリットは
あまり無いのでは。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 11:23:58 p8p2rXGM.net
>>312
amazonのレビュー見ると誤報だらけやレーザー探知100mがあって良くない感じ。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 13:24:13 GNkZ27+l.net
>>313
LS310を使ってるけど誤報はそんなに酷くないよ
使ってる所は首都圏の田舎都市だけどね

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 14:06:08 p8p2rXGM.net
>>314
WR70のレビューね。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 23:16:38 H/zGhvhy.net
>>286
昨日くらいからちゃんと距離って出るような気がする

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 10:32:24 AVnjwyVW.net
GPSデータのアプデ来た

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 10:40:16 D6eAqqje.net
>>317
さんくす

つかユピテルさんよNBOX JF3で水温取得できるようにOBD2アダプタ新しいの出してくれ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 13:04:56 EZq4Pllv.net
アプデで一番遅い時って何日ぐらい?31日?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 13:45:38 AVnjwyVW.net
>>319
参考までここ数年のリリース日

2014.01.28 2014.02.25 2014.03.27 2014.04.24 2014.05.27 2014.06.26
2014.07.24 2014.08.26 2014.09.25 2014.10.28 2014.11.27 2014.12.22
2015.01.23 2015.02.24 2015.03.26 2015.04.28 2015.05.28 2015.06.25
2015.07.28 2015.08.27 2015.09.29 2015.10.29 2015.11.26 2015.12.24
2016.01.26 2016.02.25 2016.03.29 2016.04.07 2016.04.27 2016.05.26 2016.06.28
2016.07.28 2016.08.30 2016.09.29 2016.10.27 2016.11.29 2016.12.27
2017.01.26 2017.02.23 2017.03.28 2017.04.27 2017.05.30 2017.06.29
2017.07.27 2017.08.29 2017.09.28 2017.10.31 2017.11.30 2017.12.26
2018.01.25 2018.02.27 2018.03.27 2018.04.26 2018.05.29 2018.06.28
2018.07.26 2018.08.28 2018.09.27 2018.10.30 2018.11.29 2018.12.27
2019.01.29 2019.02.28 2019.03.27 2019.04.25 2019.05.28 2019.06.27
2019.07.30 2019.08.29 2019.09.26 2019.10.29 2019.11.28 2019.12.26
2020.01.28 2020.02.27 2020.03.31 2020.04.28 2020.05.28 2020.06.25

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 14:57:27.63 EZq4Pllv.net
>>320
うをっ!? スゲー数w
本当に参考になった。ありがとう。
セコい話だけど35日プランだと何時頃
申し込み+購入したらいいかなぁと思った訳。
明後日申し込むわ。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 15:45:23.10 O+bmPU/H.net
悪いことは言わない
1年プランにしておけば??

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 17:14:15 nUQrMnvn.net
つべ見てるとユピテルは取り締まり無線の傍受が
優秀っぽく見えるけど実際どうですか?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 17:19:12 D6eAqqje.net
今はこんなユピテルですが、以前は優秀なレシーバーとかも作っていたのですよ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 17:24:14 lxF/jAZw.net
具体的にはここには


332:書けないが 高速道路の覆面を拾ったことがある 反対車線だったが捕まっていた



333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 18:27:18 Ou5bIwnt.net
>>323
ソーラーの頃のレー探はバンバン聴けたなぁ。
今のは声も小さいし、すぐに終わってしまう

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 20:56:05 GlZpLocg.net
>>317
さんくす

今月は214件
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 21:17:27.42 Q+Uv+pb0.net
>>323
350.1の無線はよく入るよ
ステルス等には探知機よりも無線の方が有効の場合も多い、でも自分が先頭の時は気をつけないとステルスにやられるよw
俺は無線感度はHIに設定してるよ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 22:02:52.54 MIkoErHC.net
俺は一年プランで一か月毎の名義変更で三台を稼働してる。三台同時に最新月にはならんけど十分だわ。
内一台はバイクナビなんだけどコイツはダウンロードパッケージもショボいし第一日々の更新はないし。
クルマなら名義外れてても日々の無料分落ちて来るしお得感はあかな。
ガレージ内だと部屋からのWiFi漏れ拾うし、出先だとiPhoneのテザで頻繁に落ちて来るね。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 23:42:41.82 KTmEzz2r.net
>>329
ファイルコピーで済むんじゃね知らんけど

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 04:44:01 9aYHzGjw.net
今月(2020/6/25)は214件データが更新されました。今すぐ最新の状態にしよう!

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 09:57:59 yg0LE70h.net
ファイルコピーで済むんならシリアル関係ねーし全てのユーザーが幸せになるね~

知らんけど

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 13:57:32.84 mJiPgh8q.net
LS700の後継機って秋頃かな?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 17:37:06 1+kNYKaC.net
>>331
イヤッッホォォォオオォオウ!!!!!!!!!!

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 07:13:54 +y9Bv9dz.net
マップに高低差データが入ってるという事は
高速道路と一般道の切り替えは正確無比?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 09:15:11.63 YP/xJuqQ.net
OBDの標高はどういう基準で測定してるんだろ?
モニターに表示されてる標高と、電柱に貼ってる海抜高と全然違う。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 09:22:04 aZFEKBuW.net
OBDは車両情報をもらうだけだお

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 09:41:42 8UmctHN/.net
レー探側のGPSで計ってるお
気圧センサー付きならGPS受信できない場合は気圧から標高計ってるお

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 09:43:06 1w6+9zNE.net
気圧センサで高低差測れるとかいってるけど天気によっても気圧変わるから何の役にも立たないきがする

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 09:46:25.46 YP/xJuqQ.net
おそらくGPSで測ってるはずなんだけど、どっちが正しいんだろと思ってね…(笑)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 10:27:17 8uxQikY6.net
標高データ入って無くて気圧計は付いてる機種だけど
高速・一般道の上下区別は全く当てにならない

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:57:03 DMkkfb13.net
>>341
320だが全く働いていない気がする。
不良だったのか?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:45:06 kSBQ+UKn.net
ネットで調べてもわからなかったので教えて下さいa320のリモコンだけほしいのですが互換性があるリモコンを教えて下さい。同じ型でも動かなかったので困ってます

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:55:14 rMnqbXAc.net
素直にユピに相談しろ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:21:48 J+sES+cr.net
>>343
A320にリモコンはないと思うが?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:42:08 B4T/dj3k.net
A220の間違えだろう�


354:ネ



355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:44:49.03 kSBQ+UKn.net
え?そうなんですか?
失礼しました!ヤフオクで買ったから知らなかったありがとうございます😊

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 23:02:19 Q6mRZfSo.net
いいってことよ!

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 01:06:27.36 c+u23bIy.net
>>336
Googlに聞くと↓とのことですが 実際上どれくらい違うのかな
標高とは、東京湾の平均海面を0mとし、そこから測って土地の高さを表しています。 次に海抜は、近隣の海面を0mとして、そこからの高さを測ったものです。 海抜と標高の違いは、基準となる海面が東京湾か近隣の海か、ということになります。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 01:12:59.52 c+u23bIy.net
>>341
標高データが地図に埋まってるA350Alphaですが 上下道の判定は全くあてになってません

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 01:21:36 c+u23bIy.net
>>339
そのとうり
古くからの疑問
ひとつ考えられるのは 平坦な道で実気圧を記憶し 地図と動的に照合してAI的に判断する方法
しかし実用として機能してないから ひょっとして あてずっぽう?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 07:19:32 PFODMRG+.net
閉め切った車内で気圧センサが当てにならない事までは理解できるが
標高データまでダメなのか

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 08:38:02 0b6FZUrZ.net
>>350
そうなんですか、それは残念

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 09:43:58.92 9DRTo17b.net
>>347
A220だとしたらA30のリモコンでも基本的な動作は出来た。
ただ、たまたまかもしれないし反応も遅く感じたし、全機能を
確認した訳ではないので確実さを求めるならやはりA220専用リモコンを
ユピテルから買った方が無難かも。
ただ、確か値段が5,500円で高いんだよねぇ。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 09:51:04 9DRTo17b.net
追記。
ユピテルのパーツ販売サイトでA220を検索すれば対応リモコンが
出てくるけど、そのリモコンが対応する他機種名も書いてあるから
それらの機種の中古やジャンク品からリモコンを部品取りするのも手かも。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 18:59:02 LL7eiNVR.net
なんだか今360アルファで更新しようとすると「ネットワークに接続できません」とえらーになるな 月末で混んでる?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 19:26:01 3qL0f4TG.net
>>355
ありがとう リモコン欠品だと思ったらタッチパネルでした!お騒がせしてすんません

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 20:04:08.40 g1180VD1.net
エンジンかけたら暫くして「即位しました」って云われるんです。朕ですよ、マジで朕。
云われる度に平伏してますが、パタパタ用のミニ国旗も用意した方が良いでしょうか。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 20:25:09 Y+VHerdR.net
クルマ乗る度にキミは年号が変わってるのだよ、今はナニ?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 21:32:53 yT14o2RZ.net
Lei04

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 05:47:26.55 hrYztZAT.net
>>358
全然面白くねーw
お前はジョークのセンスが丸で無いなー(大爆笑)

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 09:15:08 DICJV6Id.net
エンジンかけたら暫くして「即位しました」って云われるんです。画面見ると AVですよ、マジでAV。側位シーン。
云われる度にシコりますが、ティ


371:ッシュも用意した方が良いでしょうか。



372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 11:20:57 W2Z0wbpN.net
旅行のレンタカー用にレー探買おうかと思いましたが
たった二泊三日の北海道なのでヤメました。
レンタカーにはやはりレーザー探知機と一体型が
いいですね。マイカーにはGWR51sdの古いレー探付いてます。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 11:23:17 IhdnGY3y.net
>>363
( ´_ゝ`)フーン

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 11:37:10 hmkBKhd5.net
結局何言いたいのか分からんな

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 11:47:25 qXxev3Op.net
>>363
教えてあげよう。今Googleマップの設定画面からオプションでスピード取締りが表示されるようになった。旅行だけならそれで十分でしょ。 
ナビ業界のように駆逐されるんだろうなぁ。これから

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 12:54:11 e7j7zfNG.net
LS10を助手席側上につけたいのですが、皆さん配線はどうしてますか?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 13:06:44 ASKm8jQN.net
配線はしません

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:08:25.66 5n1aVqWU.net
配線しなければ動きません

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:19:18.36 s1jhHGmP.net
念力で動かします!

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:37:05 19wjmpNM.net
ネタだが
鏡組み合わせたらセンサー真横に向いててもレーザー反応せんかな
反応する前に車内発火しそうだが

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 18:10:05 M7N9qGNj.net
一部のIR、UVカットガラスだとセンサーの感度が落ちるらしい
どれくらい影響あるんだろ?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:15:57.39 ldxk+J0e.net
いまだに、GWR5シリーズを使っている人がいるんだね~
初めてOBD接続できるレー探だったね~

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:17:31 gzyLGq16.net
FlashAir 新ファームが出たらしい。

【FlashAir】無線LAN内蔵SDカード総合☆7【Eye-Fi】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(dcamera板)

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:32:47.29 YbpQrTsD.net
バージョンは4.00.04で変わらずか
MyYupiteruログイン問題は解決出来ないだろうが一応あててみよう

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:50:05.41 H0NNh4TC.net
>>366
うちのgoogle mapにはそんな設定ないよ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:26:16 uD6YAKQ+.net
ナビしてるときに表示されるんだよ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:32:22 KQqt8rx+.net
取締りなんて表示しねえだろうがカス

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:30:53 fMKsqMTG.net
無線LANカード関係の障害ってまだ治ってないの?!
いつ対応完了するのだろう・・・
他社も考えるべきか・・・
ここで聞くべきではないかもしれないけど他社でおすすめありますか?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:47:52 hE2h0VhC.net
>>379
セルスターがいいんじゃね
電話だけでなくメールフォームでの問い合わせも可能だし

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 01:07:11.61 w/9tX4yM.net
無線LAN SDカードの件ってSDカード側の問題?
ユピテルのサーバー側の問題?

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 01:07:29.61 hE2h0VhC.net
性能はユピテルが一番だと思うんだけど設計が残念
簡単に言うとマジで気が利かない

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 01:18:47.79 Ph187hEP.net
通信の高速性・安定性を重視して有線LANカードになるんじゃまいかw

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 02:48:55.35 pfMQcWcn.net
>>378
377の言うとおり、表示されるよ。初めて見たとき自分も信じられなかったから気持ちはわかるが、ホントだよ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 05:16:40.79 jUbIJlhO.net
>>378
すぐにググれない君がカスなんやで 
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


395:ews058.html



396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 06:09:01.93 U+2OAGB6.net
>>378
お前が無知で無能なのがよく分かった(大爆笑)

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 08:01:32.03 q2rN3n9X.net
>>381
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)

398:24
20/06/30 10:11:15 ibSEchqh.net
ここまでDLの修正に時間がかかるなら、修正後のサーバと切り離して、新たにDL用のサーバを用意して、3月に行ったメンテ前の状態に戻せばいいと思うのだが…

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 14:54:03.69 oU/NFRlo.net
>>388
24さん、お久しぶりです。仰る通りだと思っています。
そちらは相変わらずリアルタイムデータDLが不安定なようですね。
うちは、ログインに失敗する現象が続いています。
いい加減、何とかして欲しいですね。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 15:51:32.55 IQbL2DqQ.net
FlashAirのファーム更新すると設定全部初期化で再度入れ直しになるよね?
糞面倒臭いわ
そもそもWin10 2004 に対応するってハナシで関係ないし

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 16:24:21 fsfQE+d7.net
>>358
今日スレ見たあとで「即位しました」言われてクソワロタ
このテンポ感よ 文才の無駄遣いw

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 17:44:35 o1R9Twyk.net
取り締まりデータDLはレーダー購入後の初年度1年間くらいは無料にして欲しいわ

403:24
20/06/30 17:52:08 kJzqq0hX.net
>>389
お久しぶりです。ずっと状況変わりません。
そちらも状況変わらないままなんですね。

そろそろユピテル側から続報欲しいですね

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:04:15 q2rN3n9X.net
>>390
更新後何もしなくてもそのまま使えたよ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:09:10 fMKsqMTG.net
>>380
情報どうも
セルスターって更新無料だけど、無線LAN機能はなし?

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:20:27 pvUu07KH.net
>>395
本体に搭載

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:45:45 fMKsqMTG.net
>>396
ありがとう
搭載機種と非搭載機種があるのね

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:48:38.66 fMKsqMTG.net
かれこれユピテル使用して15年以上になるけど
早く対応してくれないと
車乗り換え時にレーダーも乗り換えるぞ・・・

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:47:39 H9YWMqiY.net
>>385
これ日本のgooglemap対応してる?報告用のアイコン出てくる?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:22:00.75 ZXR56gWW.net
>>394
メーカー案内でWiFiバスの設定から何から全部やれって公式に書いてあるけど?
そもそも工場出荷状態になりますって案内がありますけど…とにかくそのまま使えたわけですね!!!

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:49:34.27 q2rN3n9X.net
>>400
うん

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 01:16:04 WpWKWVOZ.net
>>398
他社との差別化をはかっているんだよ
他社に有利な差別化(w

おれも20年くらい
カロみたいに1度駄目にならないと変わらないかと思う

諦めモードに設定されました

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 08:44:07.66 31R/Sgbf.net
>>375
横からだが当ててみた
うん状況変わらないね
念の為一緒に更新された初期化プログラムつかって初期化と再コピーしてみたけど同じ
もうどうしようも無さそう

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:57:34 ifBYZz7O.net
セルスターに浮気しちゃおうかな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:50:33 ZhVLTz7E.net
X-92(確か1992年発売)からユピテル一筋10台以上使ってきた
銀婚式も過ぎていまさら浮気できないな

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:54:10 WpWKWVOZ.net
>>405
なついね
俺は何だっけもっと角ばったモデルから
型番忘れたわ
前は会社の沿革に載ってたのに消えてた

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:34:34 NsL8jTqQ.net
ヤマダでW-04の在庫処分をゲットしてきた
W-03 16GBを使ってきたのだが、データのダウンロード速度上がる期待を込めて
FAT32でフォーマットしてデータコピー
Z250Csdで起動確認しました

新宿LABIでは64GBしか在庫していなかったが、東京駅には32GBが100個以上在庫あるらしいです
欲しい方はお早めに

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:42:21 NsL8jTqQ.net
価格を書き忘れてました
FlashAirスレに報告上がってた時より値下がりしています
64GB 4,980円から下がって4,380円税別
32GBは3,280円税別より安くなっていると思います

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 01:14:57.64 mXxLdiVR.net
こんなところに書いたら買い占められるだぞ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 01:15:11.04 mXxLdiVR.net
だけだぞ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 02:13:01 HXVSmRCN.net
探知機無くてもこの30年間スピード違反で捕まった事は無い。山口県だけど、50km/hのとこで70kmで走っても止められなかった。今回ユピテルのおもちゃ探知機買っちゃたな。
a330とls10どんだけ役に立つだろうか?

422:「東京から来ました」
20/07/02 02:34:27 sUYFGtEm.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
ネットストーカーだけでは飽き足らず、被害男性と同じマンションに引っ越し


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり


●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどリストカットを繰り返していた
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、強要、殺害予告などを繰り返している
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害者の男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、一日中男性の行動を付け回している
●大阪府警、三鷹市警はもちろん、サイバー犯罪課からもマークされている


URLリンク(egg.2ch.sc)

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 05:37:31.51 nr2KGp8I.net
>>411
山口県から来ましたメントスコーラお願いし


424:ます



425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 06:09:29 n2XUGyYl.net
>>411
でも何で買ったの?
30年間も捕まって無いなら必要ないと思うけどねw

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 06:37:40.58 Mbzt8bm4.net
俺もスピード違反に関しては免許取得から今に至る20年間捕まった事ないけどね
駐車違反でレッカーくらった事は一度だけあるけど
でも正直言って遵法精神に富んでるわけでもなくほぼ常時スピード違反状態だよ
さすがにゾーン30とか密集住宅地の制限20km/hとかなら厳守するけど
つまり捕まらなかったのはただの偶然の蓄積に過ぎず、そろそろその幸運も途絶える頃じゃないかと怖くなったんだよ
だったらレー探に頼る前に制限速度で走れよって話だけど実際無理でしょそれ?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 07:59:13 F9JofB8w.net
まぁ無理じゃ無いと警察が困るしw

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:14:18 LDXLDcQN.net
>>415
30キロ道路で50キロジャストで捕まったのは悔しかった そんな日にレー探電源入れ忘れw

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:42:40.69 hIDfM5Nq.net
>>417
東名の100→80切り替わりポイントすぐに面パトに捕まる(21キロオーバー)とかな

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 09:24:56 Nfb6aqcT.net
隙あらば自分語り

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 09:37:57 NcsMLGQo.net
>>411
うちはド田舎だがA220+LS10を使用中。これまでの戦果は…

A220 (誤報を)「キャンセルしました」
LS10 何故か車庫内で「レーザーです」反応

まぁ、いつかは取締り現場に遭遇して役に立つでしょw

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:35:05 HKReSqu7.net
>>420
確かに保険ですよね
俺も安全運転だけど車の流れに乗ってると速度オーバーしてる時が有るのでレー探着けてる
後は旅行等で知らない土地の高速のオービスの警告は有りがたい

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:02:10 bqv4Wp4Z.net
わっずかなっ、隙をっ見つけて自分を語るレー探使い

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:29:28 tcOXjrYL.net
チンフェよりマシやろ
過疎スレやから自分語りも歓迎やで

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:09:20.54 kuZPvnYi.net
>>422
自分を語らないで他人を語ってもしょうがないだろうwww
お前は馬鹿なの?(大爆笑)

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:00:40 LUzTOn+Z.net
>>422
スタッカート効いてるな

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:22:34.73 sI1UkDNv.net
レーダー音のカスタマイズ使おうと思うんだけど
何かいい音源ないですか?

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:40:11.90 rZ18AU2N.net
>>426
イキスギィ!

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:22:41 F9JofB8w.net
俺は実は他人なんだよ

と他人を騙る

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:55:51 VbpnGBP3.net
>>426
意外と思い浮かばないよね。
JRとかの駅の発車メロディーとか考えたけど仕事のことや終電乗り逃したことを思い出すからイマイチだな。
オイラはフランス国鉄のメロディー、「ドゥッパッパラ」てのにしたり、ド・ゴール空港の案内メロディー「ピロリロリー」とかにしてみた。
JRよりはましかな、、、

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:58:22 1hPGlwof.net
移動オービスばかり気にしていて後方の注意怠ったあげく
覆面パトカーにロックオンされ確保。
26キロオーバー免停ですわ、号泣、、、、

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 00:06:53.20 Mr9+Fewe.net
>>430
オメ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 00:58:16 blT2elef.net
免停は30キロからでは?

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 01:24:58 bu0DhWpI.net
ネタや

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 01:44:06 JzJZXJh5.net
累積もあるのでは

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 05:52:54 EfCGQTnu.net
レーザー式オービスの撮影ポイントは何m手前?
URLリンク(radiolife.com)

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 06:07:58 2apDneiR.net
>>430
昭和のお爺ちゃんのネタですねw
今は30キロオーバーから免停ですよ、お爺ちゃん(大爆笑)

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:17:06 XXXveGoN.net
>>430
腹面と移動式を注意してたら事故りそうですな。事故よりはマシだとおもうしかない

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 08:22:44 fijMYqMe.net
>>436
免許もってる?
累積知らないのかな?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 09:04:12 ST56G7+q.net
>>438
それは後だしジャンケンだろう(大爆笑)

話の流れだは30キロオーバーで免停になったのを知らない昭和のお爺ちゃんが誤魔化す為に累積を持ち出してるだけだろう(大大爆笑)
後だしジャンケンでないと言うなら最初から累積が有ると書いておけよwww

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 09:20:41.01 5oDYwsMu.net
何この香ばしい流れ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 09:24:54.65 Tm1OBBuj.net
言ってるこいつが後出しジャンケン茂呂やし

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 09:46:21 i76q8h/7.net
>>439
判定 おまえが1番痛い

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:21:47 ZyFLvcAA.net
>>430の後だしジャンケンで盛り上がってるなーw

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:39:32 fijMYqMe.net
>>439
大爆笑 大大爆笑って
お前ヤバい奴だな

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:53:30.78 aaDHOGdZ.net
>>444
お前が後だしジャンケンの低能な昭和のお爺ちゃんなの?www

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:16:49.87 1WSAhkZb.net
>>439
痴呆が進んできたのかな?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:20:04 HnM5dZDh.net
>>445
平成世代でもお爺ちゃんのような頭が固い輩がいるんだなw

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:23:13.21 HnM5dZDh.net
>>446
それお前!大爆笑w

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:45:16 M+GQjNSt.net
26キロオーバーで免停って昔は今より厳しかったんだな

つかよくそんな古い話し覚えてるな

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:58:34 E+3zCiOn.net
大爆笑っておじさん?
おじさんっていっつも流行りのテンポ遅くて草
若ぶる前に流行りを調べようねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch