CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part3at CAR
CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part3 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 15:40:59 yHnyeI1p.net
前スレDAT落ちのため新しく立てました。

CVTF(コンティニュアスリーバリアブルトランスミッションフルード)に関するスレッドです。
「オイル」で探す人もいると思うのでスレタイに両方入れています。

前スレ
CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part2
スレリンク(car板)


CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part1
スレリンク(car板)

関連スレ
○ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part16○
スレリンク(car板)

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/05 23:56:32.26 TZf4rvv+.net
まぁ見せ方のテクニックに文句つけても仕方ないかも知れない
10→4→1.5→0ということをユーザーは期待していて、
10→4→1.5→0.6というのは煮え切らない感じで商売としては分かりにくいと言うことなのかもしれない

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/06 05:38:36.96 V7UbBfcp.net
どこまでやってもって変わらんこと無いよ
大量にフルードを使えば使うほど新油にはなって透明度は上がりきれいになって行くよ物理的に
汚い車は何十万キロも一度も交換してないからミッションのギヤの削り粉とクラッチのフェーシングのカスで真っ黒けになってるだけ
僅かに残ってるフルードのポリマー成分でせん断せずに守られてるんだよ
何れ完全にポリマー成分が切れるとせん断してミッションの焼付きやCVT金属ベルトの破断が起きて廃車にするしかなくなるほどの高額修理になる(笑)
いちばん良いのは新車の削り粉がたくさん出る1万キロまでに交換するのがベスト
そこからは自動車メーカー指定の半分スパン、純正フルード製造メーカー出光、エネオス推奨の2万キロ交換がベスト

691:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch