トヨタ純正カーナビ 50機種目【T-Connect/G-BOOK/DA】at CAR
トヨタ純正カーナビ 50機種目【T-Connect/G-BOOK/DA】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-IH4O [1.75.251.15])
20/05/20 21:31:22 wo1FQvgHd.net
>>96
お値打ちに買える情報としてキャンペーンや助成金が有るってことも分かって良いんじゃないの

例外とか言い出したら、サービス地域じゃんしから要らね、とかも地域のしたら例外だからね
何も書けなくなるよね?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0210-bJ/G [59.136.218.32])
20/05/21 12:04:43 AW4nSfgJ0.net
>>99
窓開けっ放しや、ドアロックし忘れや、ライトつきっぱなしで車を離れると、スマホアプリで知徳できる他、「うっかりメール」が飛んで来る

また純正ナビなら、窓開けて走っててトンネルに近づくと、「間もなくトンネルに入るけど窓開いてるよ」って音声で知らせてくれる

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 21:53:31.13 pTCWiwkp0.net
>>101
知らせるだけと言う事が分かった。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-IH4O [49.98.14.117])
20/05/21 22:37:57 Bb7Hckjud.net
>>99>>102
ナイト2000にでもなれば閉まるだろうねw
てか、今でも自動で閉めるとか後先考えずに行わせるのは簡単だろうね
ただ、そこまでしかしない理由とか考えれば解りそうだけど、、、
例えば、窓の開いてる状況が意図的かどうかとか閉められない理由があるのかとか
スマホで見えない車の窓閉めて大丈夫かとか
そこまで今の車に判るかなとか考えれば警告だけでもうっかりには大助かりとかわかりそうなもんだが、、、

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-D4Ig [1.75.251.167])
20/05/21 23:53:28 LKiXc5C5d.net
>>103
ETC2.0や最新設備が裏山とかお察し!

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-EpF3 [182.251.36.83 [上級国民]])
20/05/22 08:57:56 EFvif928a.net
>>101
うっかりメールには助けられてる

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-xFkW [163.49.200.97])
20/05/22 10:14:38 ANIoaf8NM.net
俺の車はリモート操作できないので、メール来ても車のそばにいないことのほうが多くて意味がない。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-EpF3 [182.251.36.83 [上級国民]])
20/05/22 10:53:03 EFvif928a.net
>>106
仕事場が駐車場から遠いの?
だったらしょうが無いね

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0210-bJ/G [59.136.218.32])
20/05/22 16:26:05 Fm/XURPI0.net
最近やたらにT-connectで収集される「走行ログ」が欠落するのだが、トヨタのデータセンターに何か異常発生してるのかな?

ちな、車が動き出す時はナビ上で必ずエージェントプラスが作動していることを確認している

T-connectって、当初車両価格に利用料金が含まれてるけど、本来月千円の有料サービスだよね? 有料サービスしてはやたらにデータ欠落とは随分通信品質が悪く感じるのだが...

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 825d-d70y [219.110.69.85])
20/05/22 19:56:00 nCUYr+wG0.net
昔NのHDDナビについてた、「おまかせDJ」という機能ってもうないの?
その後派生してON-GAKUという携帯アプリもあったけど、好きだったなあ。
復活しないかなあ…

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8715-xFkW [60.41.46.90])
20/05/22 20:35:47 wRgz+kjP0.net
あんまりしっかりログ取ってるとやましい場所に行ったときに証拠に残ってしまうから程々で。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-wbwm [1.75.5.135])
20/05/26 07:45:38 4RToG1b7d.net
エコ運転評価が機能していない場合ってCAN通信設定してないから?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb5-jiYv [164.70.225.216])
20/05/26 21:16:24 suXWTAMw0.net
現行のカローラシリーズZEW211系に搭載されてるディスプレイオーディオのダイアグモードの入り方ご存じないですか?

ライト3回呪文が通じないです。バックモニター自分仕様に調整したいです。デラに聞けはすいません無しの方向で。
よろしくお願いします。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abb-bbOF [115.37.97.28])
20/05/27 08:45:29 HD/VPiMQ0.net
そもそもあるのか、あの単機能DAに

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ef8-AEVo [153.232.169.107])
20/05/27 08:48:53 yeCJSdZR0.net
みんな、6月1日に最新の20200年の新ナビデータ発売されるよ
俺はずっと更新してないから始めて買ってみる
10年前とどれだけ地図内容変わってるか楽しみでならない
さほど変化無いかな?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 264a-SpyH [183.76.230.158])
20/05/27 09:42:22 sDoO0J480.net
>>112
画質調整画面で左上左下左上左下左上左下タップでどうかな

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abb-bbOF [115.37.97.28])
20/05/27 12:07:32 HD/VPiMQ0.net
>>114
18180年後の地図発売されてもな…

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-lDRY [106.133.58.236])
20/05/28 07:41:33 bxj9jfx4a.net
そのコナミコマンドみたいの マジ?w

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ef8-AEVo [153.232.169.107])
20/05/28 13:46:11 Kw9gLUIu0.net
やべ、コナミコマンドクソうけたw

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-THcr [49.104.42.121])
20/05/28 17:38:08 sId0ueC5d.net
WEBに18モデルのソフトウェア更新の配信きてるね。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 17:57:09.07 5gRs1n2P0.net
テザリングが切れまくるんだけど何これ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abb-YHRm [115.37.97.28])
20/05/28 19:58:30 f8wXtHoO0.net
コナミコマンド入らんやん
騙されたわ

122:112 (ワッチョイ c3b5-ULWp [164.70.225.216])
20/05/28 22:27:10 34gCmUJD0.net
>>113 あるみたいです。ダイアグモード入ったとの画像出てましたよ。

>>115 コナミコマンドダメでした。
MENU→画質調整(共通)→カラータイル表示で画面の左上下隅と、
カラータイルのすぐ左の空白部分の上下、ダメでした。

コロナのおかげで勤務シフトが変わってデラの定休日と被ってデラに行けぬのです。
誰か教えてた漏れでゴザイマス。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abb-YHRm [115.37.97.28])
20/05/29 08:47:05 jplvwG140.net
ヤリスのDAも同世代だが入れず
コナミコマンドはトヨタの伝統方法
新世代か

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb15-bmT+ [118.19.126.117])
20/05/29 09:12:22 qzVPE2Gt0.net
>>119
去年の5月じゃない?

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abb-YHRm [115.37.97.28])
20/05/29 17:20:40 jplvwG140.net
DA、色々試した結果
HOME押しながらPOWER押とリセットする
事が分かった

どうでもいい

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff3e-jgKv [106.187.67.37])
20/05/30 23:05:39 SUMmvJXd0.net
DAにエントリーナビキットつけたんだけど、
Homeボタンで地図表示すると右側上下にオーディオ、電話画面もでるのな、、、
んで地図画面押すと全表示。いちいちめんどいわ。
変更も表示項目とレイアウト変更しかできなくて、
最初から地図全表示できないのが歯痒い。
まぁ、仕方ないんだけど。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-Z3CX [14.11.46.128])
20/05/31 00:12:52 HNKji09O0.net
>>126
MAPボタンなかったっけ?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-jZdY [106.163.94.47])
20/05/31 00:33:04 ZZFrsV7H0.net
>>126
HOMEボタンを何だと思ってんだ?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff3e-jgKv [106.187.67.37])
20/05/31 06:03:28 Ye2CtgER0.net
>>127
ないんだよね。物理ボタンで以前ディーラーナビみたいに現在地ボタンがあればいいんだけど、アルファードのDAにはないんだ。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-Z3CX [14.11.46.128])
20/05/31 10:50:01 HNKji09O0.net
>>129
ナビゲーション取扱説明書12ページ
HOMEボタンの下にMAPボタンある

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 11:00:28.08 HNKji09O0.net
すまんDAとは別の取説だった
しかしオーディオビジュアル&ナビゲーションカタログP08見ると、DAでもHOMEボタンの下にMAPボタンある

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff3e-jgKv [106.187.67.37])
20/05/31 18:48:34 Ye2CtgER0.net
>>131
ありがとう!私もしっかり見ておらず、、、仰る通りにHOMEボタン下にMAPボタンありました!それ押せば全表示されました。。。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e645-zUTZ [175.177.247.115])
20/06/02 06:48:18 32HKEQDg0.net
エージェント+が自動で起動しなくなった。
なんじゃコレ。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-y0of [106.128.102.172])
20/06/02 16:45:16 YxQm9WIHa.net
>>133
もともと自動起動しないんじゃ?
起動時に通信環境も必要だし。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4351-jd9h [118.240.38.122])
20/06/03 14:23:28 LmYto/Mx0.net
6月から新規販売の車種だけ初めから ディスプレイオーディオAndroid Auto対応だからライズなどはアップデートしないといけない

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 15:00:07.96 Vpi+FElt0.net
>>134
普通は自動起動する
>>135
ライズのDAはダイハツ仕様だから別では

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbb-B5RW [115.37.97.28])
20/06/03 18:52:08 Hupglrnl0.net
結局、サービスモード突入操作は謎と

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 19:15:41.18 qJQEiL/x0.net
iOSのテザリング直った?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-s+j3 [106.163.94.47])
20/06/04 03:27:20 hzFYUniZ0.net
>>138
13.5.1にしてから調子良い

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff8-TYXi [153.232.169.107])
20/06/04 06:35:28 nUQ33GZk0.net
新しい地図データでーたよーw

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-Yij9 [49.98.175.180])
20/06/04 07:38:57 /aubI3bed.net
>>140
エントリーナビで頑張りますw

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-Goml [1.75.3.16])
20/06/04 17:17:43 PlbU70c8d.net
>>134
Appsに設定されていれば落ちない限り毎回自動で起動するよ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-Yij9 [123.218.77.2])
20/06/04 17:38:59 IK0mvYzl0.net
NSCN-W68の3年地図更新ってどういう対応なんだろう?
マップオンデマンドでもないし。
毎年SDカードくれるのかなw

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-cZht [14.13.242.1])
20/06/04 18:53:02 liRsLJGE0.net
地図更新サービスは全国のトヨタ販売店を通じて提供と書かれているから
ディーラーに持ち込みしてSDカードに地図データ更新作業してもらう形なんじゃないか?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5e-LzUz [153.192.38.35])
20/06/04 19:09:03 gZSaPVel0.net
ディスプレイオーディオにsmartdevicelinkの更新が来たんだが、何が変わったのかわからない。早くapple car playとAndroid auto落ちて来てほすい。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-s+j3 [106.163.94.47])
20/06/04 19:45:50 hzFYUniZ0.net
>>138
やっぱダメだ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 21:56:07.36 cr3UY9260.net
>>146
だめかー、早く直ってほしい。。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 22:55:42.37 IK0mvYzl0.net
>>147
というか、毎回切れるのはiOSの仕様

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-uAIZ [59.129.240.149])
20/06/05 00:06:02 A+Cpf9Ji0.net
t-conect ナビ以外iPhoneのテザリング不具合聞かないから、悪いのはナビ側じゃないのか?
どちらも、動きの鈍い会社だから改善は無理ぽ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-cZht [14.13.242.1])
20/06/05 05:24:08 zBLcFA0h0.net
秋頃にはこれまでの様な7,9,10インチ型の70シリーズのナビが登場するのかな?
DAのナビキットには型番が表示されてないけど、こちらも新しいのが登場するのだろうか??

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-y8Fw [182.251.248.8])
20/06/05 11:58:33 6LY1baP1a.net
URLリンク(www.google.co.jp)

こんなニュースあるからiOSかなと思ってた
どうしてもテザリングしたいから楽天ミニ申し込んだ、無料期間終わるまでに不具合直りますように。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-VqvQ [27.137.41.34])
20/06/05 14:31:10 UpEwFxtC0.net
だからiOSのテザリングが毎回手作業必要なのは
ナビじゃなくてiPhone側の仕様だって言ってるのに…

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 14:36:29.27 e6Iy9wSY0.net
>>150
もうDOPナビはオワコンだろ
あんなボタンの少ない使いにくいナビ早く終わって欲しいわ
DAは素晴らしいぞ

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 15:38:20.48 zBLcFA0h0.net
>>153
でもDAは画質が悪いとか外観やボタン配置がいまいちなど
パッとしない評価をよく見かるけど

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-Yij9 [123.218.77.2])
20/06/05 16:55:39 8zvXTxPF0.net
>>152
そうそう、理解できないiPhone使いにがっかり。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-y8Fw [182.251.248.17])
20/06/05 19:09:45 RNKCqjhIa.net
仕様なの?iOS13より前はそんな事なかったのに。
iOS13から仕様ってことなら諦めます

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-VqvQ [27.137.41.34])
20/06/05 20:15:23 UpEwFxtC0.net
>>156
え、前はできたの? それはむしろ驚き
Appleってテザリングは頑なに手順踏ませるから
例外があるとは思わなかったよ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff61-B5RW [115.36.179.227])
20/06/05 21:26:58 3pYB23e50.net
>>154
標準実装されたDAはぱっと見画質は悪くない
ボタン配置はオーソドックスと言え
そして何故かラジオの音が悪い
テレビとかUSB再生はそれなりなのに

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-Yij9 [123.218.77.2])
20/06/05 22:30:11 8zvXTxPF0.net
>>156
テザリングはandroidじゃないと

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-Yij9 [59.129.240.149])
20/06/06 00:12:18 q4bhkz5c0.net
>>152
その根拠は?

「iPhone テザリング パスワード 毎回」で検索しても、ナビの件しか無いぞ

予想だけど、IOS13からwifiの最新ルール適用にナビがついていけてないだけじゃ無いの?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-VqvQ [27.137.41.34])
20/06/06 01:22:43 m/agCv7r0.net
>>160
俺が言ってたのは設定からテザリング待受にする必要があるあるってことなんだけど、もしかして毎回パスワードを求められるってこと?

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-s+j3 [106.163.94.47])
20/06/06 01:26:09 3yS0Iu8L0.net
>>161
それをやってもすぐ切れる

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-Yij9 [123.218.77.2])
20/06/06 05:30:20 QSNZlP9k0.net
>>161
毎回設定よ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf1c-quEc [153.176.255.65])
20/06/06 05:46:51 pC9nWlNf0.net
>>153
ボタンに関してはDAの方が使いづらいな。
カローラとC-HRのDAを使ったことあるが、欠点をまとめると、
・ボタンの表面積が小さすぎて押しづらい
・ボタンの文字が小さくて何のボタンか分かりにくい
・ライト点灯しないとボタンの文字が光らない
・ボタンを押し込まないといけない(感圧式ではない)

これが68ナビだと、ボタンも文字もそこそこの大きさで、文字は常に光っていて何のボタンかすぐ分かるし、ボタンは感圧式で軽く触れるだけでいい。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-cZht [14.13.242.1])
20/06/06 08:12:55 8bCS3IgV0.net
純正ナビのソフトウェア(ファームウェア)アップデートファイルって
大きな修正がある機種のファイルはWebに公開されてて自分で更新できるけど
微々たる修正程度だとアップデートファイルはあってもWebには公開されないから
自己責任と表示した上でWebに公開してほしいな

ゆーざーによる更新失敗や逆に不具合の発生するリスクがあるから公開しないのだろうけど

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-Yij9 [123.218.77.2])
20/06/06 08:18:57 QSNZlP9k0.net
>>165
通常使用であれば不要な更新だから
自分みたいなアップデート厨のために裏メニューで用意してあるってことw

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-cZht [14.13.242.1])
20/06/06 08:22:54 8bCS3IgV0.net
>>166
なるほどねw

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-P6Yf [106.180.11.34])
20/06/06 14:09:29 JY++2VO8a.net
>>166
裏メニューって?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-cZht [1.75.247.232])
20/06/06 16:09:26 jf6c/Lyyd.net
>>168
トヨタの方で各ナビのファームウェアのアップデートファイルがひそかに更新されてる
車検や点検、修理、オイル交換などのついでにお願いをすると更新してもらえることがあるが
購入して年月が経ってる場合などは更新作業が有料になる場合や
更新作業そのものをやってもらえない(やり方がわからないなど)ディーラーもあるので

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff8-lN0q [153.232.169.107])
20/06/07 09:24:30 QyxAbUfd0.net
みんな早く新しい地図データ買ったほうが良い!マジ感動した。純正なのにまるで最新の地図みたいになるよ。マジで。
今ならトヨタで定価で買えるしお金払えば更新もディーラーでやってくれる。
古い地図データではない道や案内方法が普通に出るという驚愕のパワーアップぶり!
早くしないと購入殺到で買えなくなるかもね。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-cjD5 [121.117.161.23])
20/06/07 11:41:36 qUFAA5gI0.net
2年前に68ナビ買ったから来年全更新かけるよ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF47-s+j3 [106.171.73.134])
20/06/07 12:12:40 cizgLFYeF.net
>>170
在庫僅少の方が少ない感あると思うよ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-J1Iy [210.138.208.144])
20/06/07 16:08:55 LrWv+ZRoM.net
ネタが古い。やり直し。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff8-lN0q [153.232.169.107])
20/06/07 17:16:03 QyxAbUfd0.net
買ってくんないと困るんだよ!

175:112 (ワッチョイ a3b5-+Wcc [164.70.225.216])
20/06/07 21:20:42 tcgJVSeq0.net
カローラのDAでダイアグモード突入成功しマスタ。

ACCオンでMENUボタン押しながらライトスイッチAUTO~ポジションの3回オンオフで突入成功。

ただ、ダイアグのメニューがやっぱり従来とは違うのね。自分じゃ設定できそうにないというオチ。
どっか参考になる所ご存じないですか?

報告でした。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-QiJn [49.98.86.14])
20/06/08 19:39:16 M+bWYWyud.net
音楽ファイル再生するときページ送りするだけで今再生されている曲が次のページの一番上のアルバムとかになっちゃうんだけどなんとかならないのかな?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-VqvQ [27.137.41.34])
20/06/08 19:43:58 qzJnttMj0.net
>>176
それね
いったいどんな考えであんな仕様にしたのか…
あと動画ファイルのランダム再生とフォルダ内リピートできないのも不満

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-EZhN [14.11.46.128])
20/06/08 21:07:22 P3UC4WCQ0.net
スクロール時に中身が再生された方が分かりやすい、とでも考えたんだろうなぁ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 21:41:31.17 nl2+zyVd0.net
ディスプレイオーディオってどこが作ってるの?
デンソーテン?
まだまだ作り込みできそうだね
その辺アップデートできるならいいんだけど

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-QiJn [49.98.88.40])
20/06/09 00:13:49 Ea1Y5I/yd.net
>>177
しょうもない理由かもしれんけどあれで社外ナビにすれば良かったかもと思ったよ
基本車では音楽しか聞かないんだけど不便過ぎる

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-s+j3 [106.163.94.47])
20/06/09 00:36:10 46DXYf450.net
昔からトヨタの選曲関連はクソ仕様

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 18:08:01.13 2LtKT2Syp.net
TCスマホナビが起動できないのですが何かありがちな症状ってありますか?
Bluetoothは同期済みでナビの方にもインストールされてるとは思うんですけど、本体のMAPボタンを押してもグルグル読み込み画面になった後、「toyota SmartDetviceLinkを確認してください」って出たあと元の画面に戻ってしまいます
MAPボタン押した時の上の方にTCスマホナビの表示が出てるから、動いてるとは思うんですけど

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 036e-1URu [124.18.88.202])
20/06/09 18:28:11 G1phj7EK0.net
1回でも起動したことはあるの?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-O3A0 [126.245.176.24])
20/06/09 18:30:05 2LtKT2Syp.net
>>183
起動に成功したことはないと思います
何回やってもMAPボタン→読み込み中→「トヨタスマートデバイスリンクに……」って感じですね

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-s+j3 [106.163.94.47])
20/06/09 20:33:58 46DXYf450.net
もしかして無線でやってる?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-O3A0 [126.245.176.24])
20/06/09 20:42:53 2LtKT2Syp.net
>>185
親戚の車なので確証はないですが、無線でやってると思います

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 20:55:56.17 46DXYf450.net
>>186
線つながないとダメじゃね?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4a-2rre [183.76.229.242])
20/06/10 00:02:35 MzFrmZuf0.net
DA付きのツーリング納車された
今まではW62スマートナビだったが、あまりの使い勝手の良さに感動しまくり
タッチだったボタンが物理に変わるだけで、こんなに使いやすいとは思わなかった
車でタッチパネルはだめだね
押した感触があるのがこんなに重要だと思わなかったよ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 06:15:53.24 IQHqxp9F0.net
>>188
悪評ナビと比較されても、雲泥の差だな

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 10:54:22.73 eU35+1Ir0.net
SmartDeviceLinkアプリ(TCスマホナビなど)は有線接続かつ通信料かかるから多用できない
つまりエントリーナビキットが必須だがWi-fi接続や意外と使えるマイカーサーチは標準で付いてないから
結局T-connectナビ一択になってしまう
というのが個人的な結論

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 09:43:12.56 bJohEYPI0.net
手探りで触る車内において、押した感触のあるボタンが必要だよね。
画面を見ないと押せないタッチパネルは車載には不適合。
だから俺はMOPナビしか選ばない。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 18:53:03.38 gBh/TaUI0.net
>>175
マジか
ヤリスでやってみるわ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-Eld0 [210.138.176.252])
20/06/11 21:48:44 4qAHTKIGM.net
普段68ナビ使ってんだが、DA搭載車に試乗したら画質が汚すぎて吹いたw
地図内の地名とかめっちゃボヤケてんじゃん
みんなこんな画質で納得してるのか

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-JDYC [49.98.9.170])
20/06/11 22:04:44 dWZS79dQd.net
グローバルでCarplay、androidautoともにWVGAが仕様だからトヨタじゃどうにもならない。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f61-+Do1 [115.36.179.227])
20/06/13 10:26:37 B6fNbo3T0.net
>>175
ヤリスDAでも成功
設定殆ど無いやん
売り払う時にメモリークリア使うくらいか

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4a-6zGN [183.76.229.242])
20/06/13 10:33:01 T1mKIUSg0.net
トヨタは早く全車種DA化して欲しい
使いにくいDOPナビを一刻も早く無くして欲しいわ
物理スイッチさえあれば解像度などどうでもいい

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 14:32:15.15 J7KLMMiu0.net
トヨタは早く全車種バーチャルコックピット化してほしい。物理スイッチ有りの高解像度だないと駄目やで。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 18:37:09.95 HP256CFk0.net
バーチャルコックピッドいいね。近未来を感じるわ。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-rh8D [59.129.240.149])
20/06/14 09:50:13 eg1rAHT20.net
そんなのダイハツの軽あたりの採用で一気に陳腐化するぞ
ドアミラーウインカーやシーケンシャルウインカーみたいに

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 00:02:36.33 TkdUUYXh0.net
iPhoneのiOS13でテザリングがすぐに切れるのは、仕様じゃなく不具合(バグ)だよ。
Appleも認めてて、そのうち修正されるのじゃない?
エージェント+が不安定なのも、iPhoneのテザリングつかつているからかもねー?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 19:49:16.57 O2gdkFW50.net
>>200
早く対策して欲しい

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 22:26:41.95 Ust1VcC50.net
NSZT-W64のDCMパックに関して質問です
先日DCMの契約を切ってしまった為にCDから取り込んだ新曲のタイトル(曲目)取得が出来なくなってしまいました。
そこでナビを自宅のWiFiに繋いでタイトル取得しようと試みたのですが出来ず…この場合やはり再契約するしか無いのでしょうか?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 22:50:03.88 VmwdqMr40.net
WiFiに繋げようとしたが繋がらなかったのか?繋がったけど取得できなかったのか?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 526d-2gwT [27.138.187.126])
20/06/18 22:55:41 Ust1VcC50.net
>>203
繋がったけどタイトル取得のコマンドが出なかったんです
うちの弟(W68非DCM)では普通に取れるんですが…
ひょっとしてDCMパックは契約切っちゃうとWiFiに繋げても何も出来ない仕様なのかなあなんて…

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2715-1dVX [222.150.162.51])
20/06/18 23:10:07 VmwdqMr40.net
URLリンク(toyota.jp)
よくわからんがこんなページがあるからパソコンでタイトル情報は付与できるんじゃないか?手間だけど。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 06:00:06.25 j5GiX+2C0.net
>>205
ありがとう、試してみます

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d210-zCNB [59.136.218.32])
20/06/19 07:26:24 Hvj2FmGr0.net
MyToyota for T-connect アプリの月間ドライブ診断から「燃費ランキング」が消えた

バグ?

毎月15日に発表されるこのランキングを楽しみにしてたのに..

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-Wn/e [210.148.125.24])
20/06/19 12:39:01 E6zkjDLuM.net
>>207
俺なんて10日ぐらい前からドライブ履歴すら記録されなくなった

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 14:00:58.74 Hvj2FmGr0.net
>>208
それはナビ上のアプリのエージェントプラスが、バージョンアップか何かの原因で停止したので、再度起動すれば元通りに戻るのでは?
>>207 はスマホ上のアプリ話

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-zCNB [182.251.46.157])
20/06/19 15:37:38 scG7bRaJa.net
スマホアプリのサポート部門に電話かけても全く繋がらない
直近のバージョンアップで深刻な問題が発生してるのか?

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-k4m+ [36.11.228.40 [上級国民]])
20/06/19 20:08:23 dQG48lolM.net
とうとうG-BOOK 終了のお知らせがきた。
DOPナビは10年経つと通信系は使用不可になるのですか?
それともホントにG-BOOK mx終了になるのかな

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea4-DHsr [223.133.42.135])
20/06/19 22:09:35 q0/EVVDR0.net
DOPを低空に侵入させなければいいんですね?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b261-Epcz [115.36.179.227])
20/06/19 22:19:24 8WGlUQ340.net
標準DA、ダイアグ含め弄るところが全く無くてつまらん
燃料ランキングは最初から表示されてないし
※なんかハイブリッド車はバグって停止させてるというお知らせをどっかで見た気はする

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-THsd [106.128.128.5])
20/06/20 08:14:09 4Q5nccnka.net
DAにエントリーナビキットつけて、tコネ契約したのですが、マイカーログなどは使えないんですね。マイトヨタアプリで総走行距離は表示されるけど平均車速などはブランクのままで、、、わかりづらいわー

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d65e-6Z7m [153.192.38.35])
20/06/20 14:57:33 OOtEUO070.net
車種によるのでは?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 933e-THsd [106.187.67.37])
20/06/20 18:19:34 EuM68Bkx0.net
アルファード30系 今年購入なので大丈夫だと思ったのですが、、、

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d65e-6Z7m [153.192.38.35])
20/06/20 18:50:51 OOtEUO070.net
いい車乗ってますね。羨ましい。
エージェント+は常時起動させてますか?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-nWXU [106.128.56.29])
20/06/20 19:03:25 SlyFF1IMa.net
NSZT-Y66T使用中ですが、買って2年でSDカード損傷、リコール対象で交換して、つい先日3年目を過ぎた直後に再度SDカード損傷で、今度は保証効かず22000円の新品交換。トヨタ純正ナビのSDカードってこんな壊れるものなのでしょうか?同じような方います?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:14:05.57 EuM68Bkx0.net
>>217
いえ、、、エントリーナビキットなのでエージェント+は使えないんです。でもマイカーサーチは使えるみたいなので、Bluetooth接続して、ナビ→tコネ→にしても何にも出なくて詰んでます。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22c-gsxw [123.218.77.2])
20/06/20 20:18:38 3ecFU9HE0.net
>>218
3年経過したが全く不具合無い
マップオンデマンドで使ってるカードリーダーが糞か、抜き差しが下手かじゃね?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 776e-TbJT [14.132.168.196])
20/06/20 20:38:44 kpJ/9yya0.net
DAってUSBケーブルで接続しなくてもBTでAndroidAutoって
使えるのでしょうか?
購入対象近似機種の取説を見てもケーブル必須みたいな書き方ですが…

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:50:08.41 HM2ZPBka0.net
トヨタDAに限らずUSB接続必須
海外ではBluetooth接続のものは出てるけど日本ではまだ
これはDA側だけではなくスマホ側の対応も必要で、スマホ側の対応をGoogleが日本向けでは解禁していない
日本でもスマホ側が解禁された時にトヨタDAがそのままorアプデで対応できるようになるかどうかは不明
まぁ海外では対応してるので想定はしてると思う

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:33:04.93 5gOn8NR80.net
>>218
うちもカード破損2回した
オンライン更新の失敗が原因
3年以内で無料だったし、新年度版に変えてもらったうえ更新期間がリセットされてたから得した気分
延長保証付けたから、次の新年度版後にまた破損を期待

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:40:21.35 kpJ/9yya0.net
>>222
解説感謝
おとなしくTCナビ入れます・・・

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d65e-6Z7m [153.192.38.35])
20/06/21 04:09:47 JiEPv8oz0.net
>>219
マイカーログの使用にはエージェント+が必要だったと思うよ。サポートデスクに電話すると教えて貰えるはず。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 06:12:22.19 Cf0zw/QU0.net
>>223
特有の環境てのがわかるな。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-xKpW [14.8.32.98 [上級国民]])
20/06/21 20:10:15 y6d4sE6v0.net
NHDT-W60Gを使用しているのですが
最近Bluetoothの接続が悪くなってきました。

もう9年にもなるのでそろそろ寿命ですよね。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 09:24:32.88 bfLfiUDFa.net
質問させてください。
NSZT-W66Tにナビキットを取り付けたいと思い調べていたところ、データシステムのTTN-43が適合する製品でした。
ところがオートタイプは販売終了してしまっていて、ボタンタイプしかありませんでした。
毎回ボタンで切り替える必要があるのはかなりの手間ですよね。
オートタイプは法律かなにかで販売出来なくなってしまったのでしょうか?
以前乗っていた車は切り替えボタンなどなくナビの操作も出来ていたので、オートタイプだったのかなと思っています。
スレ違いであれば誘導して頂けると有難いです。
よろしくお願いいたします。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFa3-lWtA [106.171.67.112])
20/06/23 09:40:12 Sjj+A4IbF.net
ナビキットってなに?

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 525d-PBRb [219.110.69.85])
20/06/23 09:41:26 Yk3ZD5z70.net
何だろうね?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea4-DHsr [223.133.42.135])
20/06/23 10:07:26 hyu8r7YL0.net
水炊きが簡単にできます

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-tbXy [182.251.101.31])
20/06/23 12:09:31 bfLfiUDFa.net
228です。

すみません。説明が不足していました。
純正ナビだと運転中にテレビ操作やナビ操作が出来なくなりますが、運転中に同乗者がナビやテレビの操作を出来るようにするキットのことです。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 12:24:59.83 h0y0ewLbp.net
>>232
それはナビキットではなくてキャンセラー

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-tbXy [182.251.101.31])
20/06/23 12:34:17 bfLfiUDFa.net
>>233
ありがとうございます。
キャンセラーと言うのですね。

切り替え不要のオートタイプはもう発売出来なくなってしまったのでしょうか?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 12:51:56.60 SrODyuvud.net
俺にも二つ付いてるがや

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d210-zCNB [59.136.218.32])
20/06/23 16:23:00 o0YC3K2H0.net
>>234
キャンセラー(アダプタ)には次の2種類ある
・走行中にTV視聴のみを可能とするTVアダプタ
・走行中にTV視聴に加えナビの全操作を可能とするTVナビアダプタ

前者は簡易構造なので千円程度、後者はナビ操作中は車速信号をカットするスイッチ(タイマー付きスイッチを含む)が必要なので数千円~数万円と高価

自分はW68Tに800円のTVアダプタのみを付けているが、走行中も地図の拡大縮小等ある程度のナビ操作は可能で、更にナビの音声認識機能でT-connect経由でエージェント機能(OK Googleみたいな機能)を使って目的地設定ができ、さらにいざとなったら走行中にオペレーターに目的地設定を依頼できるので、これで十分

多分W66Tも状況同じ
本当に走行中もナビの全機能を操作する必要があるかもう一度検討した方が良いかと

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-kvWV [49.97.104.125])
20/06/23 18:11:49 3Z/yMv+Vd.net
それはキャンタマーだ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-IpAU [1.75.240.253])
20/06/23 22:30:59 Bd/IgeCFd.net
TV見るだけなら共販でリペアケーブル一本で132円ですむ。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 23:47:48.78 bfLfiUDFa.net
>>236
詳しく教えていただきありがとうございます。
色々とアドバイスをいただいたのですが、現在の使用方法的にはナビが操作できるようになるTVナビアダプタを付けたいと考えています。
そこで製品を探していた時に疑問に思ったのが、ナビを操作するためにボタンで切り替えが必要になる部分でした。
以前乗っていた車はテレビもナビもなんの切り替えもなく操作出来ていました。
最近はそのような製品(オートタイプ?)は禁止なったのかを知りたく質問した次第です。
もしまだ販売しているようであればそれを付けたいと考えています。
しつこく質問してしまい申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22c-gsxw [123.218.77.2])
20/06/23 23:57:02 4HM8o95f0.net
>>239
無い 以上

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 00:09:02.42 QgP70LQB0.net
その製品のメーカーのサイトに行って適合表見れば有無も品番も一発じゃん
それを見て分からなくてもメーカーに問い合わせれば確実じゃん

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad15-2FOF [114.182.113.190])
20/06/24 05:15:44 L1D8cQg80.net
来月ヤリスが届くんだけど、オプションのCDプレイヤーは高い上に助手席の下とか使い勝手最悪なので着けなかった
DAはBluetooth対応のオーディオ機器が再生できるみたいだが、ポータブルCDプレイヤーも行けるのかな?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 07:16:33.24 eTOz1ALeM.net
ペアリングできれば大丈夫なんじゃないか?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 07:44:25.62 EP3yq+w/0.net
>>239
昔のナビ(今の社外ナビも)

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-FLb2 [59.136.218.32])
20/06/24 07:51:50 EP3yq+w/0.net
>>239
昔のナビは(今の「社外」ナビも)パーキングブレーキ線をアースに落とせば、走行中もTVもナビも全て操作可能だった

しかし最近の純正ナビは、車速=0でなければ、即ち車速信号をカットしないと走行中のナビ操作が出来なくなった

しかし車速信号をカットするとトンネル内やビル陰等のGPS衛星が見れない場所で自車位置の測定が出来なくなるため、車速信号カットはナビ操作時のみにする「スイッチ」が必要になった

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa81-/nJK [182.251.110.238])
20/06/24 08:35:02 7szlI+2Ca.net
>>245
ありがとうございます!
経緯や詳細もよくわかり腑に落ちました。

前の車はボタンなしで出来ていたこと、今は探してもボタンタイプしか見つからないことから自分の探し方が甘いのかと思っていました。

これで心置きなく購入出来ます。
本当にありがとうございました。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 09:22:07.56 CwGKAk0k0.net
この後>>246の姿をテレビのニュースで見ることになるとは

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a512-Ac2o [110.4.236.76])
20/06/25 11:24:09 y8VXJnkl0.net
DAの、CarPlay/Android Auto 対応のアップデートまだ来てない?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dad-NJGG [122.102.178.32])
20/06/26 00:10:40 WuIDRIpS0.net
>>248
新型車だけかと思ってたら既存モデルもアップデート対応するんだね。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 00:21:57.08 9+rgB4MW0.net
>>247


251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 01:09:23.47 6pYqvsGn0.net
無償で使えるようになるってやつか
DOP勢には無縁の話だけど

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad15-2FOF [114.182.113.190])
20/06/26 05:09:06 gpMsQuPO0.net
来週納車だが、トヨタの人がAndroid autoは無料で使えると言ってた
CDも捨てきれないが、とりあえずAmazon musicあたりで乗り切ろうかと

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d10-2Id6 [106.158.146.207])
20/06/26 06:21:36 4+FFfykq0.net
カーナビの機能のアップデートってどうやるの?
そもそもアップデートがあるかわからないけど。ディーラーでしてくれるのかな?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-DYz8 [1.66.105.220])
20/06/26 06:41:28 j146i0Ibd.net
>>253
DCMやWi-Fiでダウンロードして更新できるよ
もちろんディーラーでもできるけど

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a512-1xEz [110.4.236.76])
20/06/26 08:27:02 7FBXw5G30.net
>>249
6月中旬以降順次アップデート開始…ってことだったので待ちわびてるんだけどまだみんな来てないのか…。
SDLが使いづらくて仕方ない。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dad-NJGG [122.102.178.32])
20/06/27 11:27:40 TLG3WHm60.net
>>252
わしはお盆頃納車だが、全然そんな話なかったなぁ。今度聞いてみよ。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b10-1c1Q [153.193.206.17])
20/06/29 09:39:20 NfO59M820.net
DAのAndroid auto/Car Play対応は
発売が6月以降の車種は最初から標準
発売済みの車種は6月生産分から標準

それ以前に生産された車は6月中旬以降順次だけど、
以降だからいつ開始か分からんし
順々にだから開始されても全車一斉じゃない、サーバーや通信の負荷を分散させるために同じ車種でも時期はバラつくかもしれない

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b5e-C4NF [153.192.38.35])
20/06/29 19:46:10 cMforzOw0.net
今日TOYOTAからメールでapple carplayとAndroid autoアップデート配信で順次提供開始するって来たよ。オプションのTVだけでも3マソ取るんだとよ。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:12:07.85 Gw4gAYgn0.net
そもそもpple carplay/Android autoとTVがセット売りだったのがおかしいよな。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:01:06.05 cMforzOw0.net
今までセット売りで3万、これからはTVだけで3万いただきますってのもトヨタらしい商売やな。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:15:26.33 30L1sMee0.net
PPAP

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b4a-mG+G [183.76.229.242])
20/06/30 08:32:47 uIfIkskA0.net
TVなんて3万も出して買う奴いるのか?
車に最も不要な機能だな

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 235d-fwJM [219.110.69.85])
20/06/30 10:09:53 XMkQnTKb0.net
関東人が関西行った時、車中泊から起きた時におは朝を見るのに必要。
アフターコロナで未だに他県狩りの世の中なんでしばらくの間はできないけど。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:26:46.51 OyNstp1Q0.net
午後からヤリス引き取ってくるけど、Android Auto使えるか調べてみるわ
6/18出荷と言ってたから微妙かも?
ちなみにTVは家でも大して見ないので付けてない

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 235d-fwJM [219.110.69.85])
20/06/30 10:34:42 XMkQnTKb0.net
>>264
おめ!いい色買ったな

友引だし、うちのエリアだけど今日は梅雨の中休みだし。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b4a-mG+G [183.76.229.242])
20/06/30 13:42:17 uIfIkskA0.net
URLリンク(www.webcartop.jp)
車内でタッチパネルはマジ使いにくい
だからMOPナビしか選ばない

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db41-RTvp [223.132.34.190])
20/06/30 15:31:11 vIESp1vs0.net
教室の掃除で使ってた

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 16:46:52.01 OyNstp1Q0.net
>>265
ありがとう、で、Android Autoだけど、トヨタの人は使えますと言ってたが、接続前に別の工場に持って行ったんで確認できず

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 08:03:22.88 FiRJQO3ma.net
地図更新の案内がナビに表示されるようになったのですが、中古車でも店に持っていけば更新してくれるのですか?
取説はあるけどCDなどはない状態です。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:08:59.72 PswpCbQW0.net
268だが、改めて繋いでみたらAndroid Auto使えたわ
6月以降出荷分はokの可能性あるね

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-z1wt [106.180.22.42])
20/07/02 23:43:43 Bg+jV66Ua.net
クラウンのナビですがipodclassicを接続したのですがアーティストの頭文字検索ができません。
また再生している曲からアルバムやアーティストを選択して飛ぶこともできません…
曲をまるきり入れ直したのですが変化なしです…どなたかお知恵をおかしください
URLリンク(i.imgur.com)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 00:29:46.55 /V5J/0KT0.net
>>269
URLリンク(toyota.jp)
ここでナビ型番、車名から探せますよ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e5e-MJcx [153.192.38.35])
20/07/04 11:44:53 jc2VsQtW0.net
自分のDAにもAndroid autoが降ってきた。従来型のt-connectナビも付けてるから、常用はしないと思うけど、選択肢が増えたのは良いかな。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 591c-yZ94 [118.2.123.158])
20/07/04 15:03:48 EnUmgkSZ0.net
純正2DINナビもアップデートでAndroid Autoに対応してくれりゃいいのに
USB付いてりゃ物理的に可能なんだしアップデートでなんとかしてくれよ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-UOub [49.98.10.231])
20/07/04 17:07:03 vsZsG5RQd.net
>>274
USB端子以外のハードウェア要件は満たしてるの?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 17:12:28.38 CBnVwbs+a.net
>>274
BDレコーダーはTVに繋げるしUSB端子付いてるからアップデートでPS4のゲームに対応しろ
って言ってるようなもの

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d189-l8KG [14.13.32.128])
20/07/05 14:47:25 zbP079Iw0.net
>>276
MOPでもアメリカではAndroid Autoに対応してるのあるしなぁ。
(プリウスの11.6インチナビとか)
対応できないことはないと思うぞ。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 15:00:08.24 OARjqA8D0.net
>>277
それは最初から対応を前提に設計されてるからでしょ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d189-l8KG [14.13.32.128])
20/07/05 16:44:55 zbP079Iw0.net
>>278
そうとはかぎらないと思うぞ。
これもアメリカだがLexus車は過去の車を有料でAndroid Auto対応してるのもある。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d189-AaDi [14.11.46.128])
20/07/05 17:09:51 OARjqA8D0.net
>>279
あなたさっきからMOPやライン装着品の話してるけど、それをDOPナビで可能かどうかの根拠にするには無理がある
2DINベースで交換が可能なDOPナビは大きな機能追加が必要なら丸ごと交換しちゃえばいいんだから将来性なんか考えて設計してない
有償無償を問わずアプデ対応したらせっかくの商機を逃すんだぞ、仮に技術的に可能だとしてもやるだろうか?

アプデさえすれば何でもできるという発想は捨てた方がいい、まして海外とは異なる発展を遂げたガラパゴスナビに期待する事じゃない

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-Y9Mh [14.8.99.164])
20/07/09 09:07:12 4wOn7K9F0.net
海外とはユーザーの要求が違うから海外はできて国内ができないのはおかしいという意見には賛同できないな。そもそも自動車メーカーはオプションのナビにそんなに力入れてないし。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-tYVB [1.75.26.139])
20/07/09 09:32:50 KxC5+BAxd.net
海外仕様車のナビなんて最近まで交差点までの距離と曲がる向きの矢印しか表示されないのが一般的で、
Android autoやCar Playが重宝される土壌があったけど、日本はそうじゃないからねぇ

あとDAの場合はナビ機能が標準ではないからSDL、Android auto/Car Play、純正ナビキットという選択肢が用意されたけど
2DINカーナビは元々ナビ機能を持ってるからわざわざ他の選択肢が要るのか?っていう点
需要としてはあるけど、純正がしかも既存機種のアプデで対応するだろうか

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4516-1RNA [180.196.75.76])
20/07/10 01:48:36 P89TJ+kp0.net
困ったことが起こり相談します。

DVDナビ(NDDN-W56)を使用中。
地図ディスクはA2M 08664-0AE96。純正品です。

これまで不自由なく使えていたが今日突然、
「正しい地図ディスクを挿入して下さい」という画面になりナビが使用できなくなった。
上述の画面のままですがラジオやCDは聴けました。バッテリー交換はしていません。
DVDを何回か入れ直したりしましたが同じ画面のまま。

解決方法をググりました。
・ピックアップレンズの汚れの清掃とのことですが、素人では難しいようです。
・プログラムディスクを購入してインストールで直った人もいるようです。

数万円かかることから、ディーラー修理は考えていません。

直す方法をご存知の方お助けください。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aa7-3XVz [221.191.23.253])
20/07/10 01:58:04 KkQRVxFX0.net
お前の姿勢じゃどうにもならん
金を掛けてプロに修理してもらうか、リスク背負って分解清掃か、諦めるか
そもそも14年も使えば本望だろう

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 03:56:22.88 LWSzJWUO0.net
>>283
素人では難しいと分かっていながら、プロには金出したくないのなら、あなたがプロになって修理すれば良いと思います。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 04:12:09.77 xYrshYwP0.net
>>283
03年型直した事ありますが、ピックアップレンズ清掃では根本解決にはなりませんでした
ピックアップレーザーが経年変化で劣化して弱くなるんですよ
レーザーの寿命が、10~15年みたいですね
レーザーアッセンブリ交換で直りました
中身は基本バラバラに分解しないと駄目なので、かなり手先の器用さが必要です
ピックアップレーザー自体はガイツーで大して高くもないです
て言うか、今の世の中調べれば車の部品でも電子部品でも全部揃うんですけどね
良い時代ですよ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 06:56:05.61 o/+iNMrp0.net
そんな古いナビあきらめて、中華アンドロイドナビでも入れろよ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM69-fpD5 [210.148.125.8])
20/07/10 07:14:49 sWvHfFoNM.net
車を買いかえよう!

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 265e-GkYD [153.192.38.35])
20/07/10 07:24:36 tT29Eusg0.net
金をかけたくなくて修理スキルもないなら、タブレットもしくはスマホにGoogle mapでいいかも。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a5d-9JMD [219.110.69.85])
20/07/10 08:02:15 OQiTRrWx0.net
>>283
使命を果たしたのだ。買い替えしかないな。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:04:37.73 OQiTRrWx0.net
>>283
ただNHDN-W56Gは俺も前車で使ってたが、ミュージックスタイリストのおまかせDJが好きだった。
あれまた搭載されないかな?携帯アプリで同様のがないか探したけど、ON-GAKU、とっくにサービス停止してるんだよね…

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 09:36:40.74 wjGshPvBF.net
283です。皆さま回答ありがとうございます。
06年に新車でRAV4を購入して今年車検を通したばかりなのです。
次の車検までには買い替えとは思っていましたが、
まさかこのタイミングで壊れるとは。
ディーラーに持って見積もり出してもらいます。
修理に数万円かかるなら諦めます。
アドバイスと通りスマホやタブレット端末で
しのぎたいと思います。
アマゾンをみると2万円以下でも買える外付けナビもありました。
最悪、昔ながらの紙の地図に頼るという方法もあります。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-pR5Q [106.132.87.74])
20/07/10 11:25:50 ib9w4cwXa.net
正直純正じゃなかったらとっくに壊れてここまで長く使えないよね。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-tYVB [1.75.6.226])
20/07/10 12:50:21 EGYfLHz/d.net
>>292
修理代より安く新品の社外ナビ買えそう

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e10-dhi7 [111.110.167.16])
20/07/10 12:55:22 B+5cqbz50.net
>>292
スマホでも充分では?

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26f6-X/TW [153.178.30.79])
20/07/11 21:37:23 sY3jmiTG0.net
マツコネは古いタイプでもiPodの曲、音声認識でアーティストや曲名で検索できるんですけど、トヨタのナビはどうですか?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba7-ixmQ [153.172.130.209])
20/07/15 00:09:46 /odTlZjZ0.net
Y68Tってファームの更新来てるの?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d15-yOfz [118.19.99.110])
20/07/15 08:25:24 vkp1SKg30.net
>>297
ここ一年ちょっとは公式には無い

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b4a-8wU3 [183.76.229.242])
20/07/15 09:49:09 tDVxeobQ0.net
DOPナビはオワコン
これからはDAだけ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd89-4lSj [14.11.46.128])
20/07/15 19:03:20 VqvFwxej0.net
ダイハツからのOEM車にT-connect付けるにはDOPナビしかないし
トヨタ製でもCーHRでDAレスが新たに設定されたりしてるんだけど

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-3J1N [106.130.208.249])
20/07/16 07:55:49 KBrIwj36a.net
でもRAV4のDAレス車には通信機もつかないのでT-connect対応DOPナビつけてもT-connect使えない
他車のDAレスもそうなっていくのかな

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab10-CyqF [153.193.206.17])
20/07/16 08:20:29 iyeZgN5V0.net
DCMパッケージ付かんの?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-3J1N [106.130.208.249])
20/07/16 08:32:42 KBrIwj36a.net
>>302
商談時にもらった、RAV4新メインカタログのオプションページ(プリントした物)の記載では無い

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-avUI [49.98.134.199])
20/07/16 10:03:51 fYSKnEPqd.net
初期型カロスポみたいに車両側にDCM標準装備なんじゃないの

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1de8-3J1N [180.5.56.3])
20/07/16 10:12:45 0ta8VVTE0.net
>>304
「*28 ディスプレイオーディオレスを選択した場合、DCMは非装着となります」の記載があって、マジで無いみたい

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b15-yOfz [121.119.47.5])
20/07/16 10:41:26 9hdyqdgy0.net
>>305
敢えて取っ払うとかひどすぎる

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd89-4lSj [14.11.46.128])
20/07/16 19:35:23 pFUiQ+r10.net
DA化前のRAV4はどうだったんだっけ?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-I/2B [106.130.214.2])
20/07/16 19:37:51 mNP1i/pJa.net
>>305
DCM無し車両+DCMセット純正ナビも不可なの?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1de8-3J1N [180.5.56.3])
20/07/16 21:44:51 0ta8VVTE0.net
>>308
別でもらった一枚紙の価格表の注釈に『販売店オプションナビ T-Connectナビ9インチモデル「NSZT-Y68T」、T-Connectナビ「NSZT-W68T」についてはT-Connectサービスに対応しておりません(T-Connectナビキットのみ対応)』の記載
詳しく知らないけどDCMのついたDOPナビもあるの?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 22:25:02.52 oRlJFKJpa.net
>>309
レスありがと
DCMパッケージという名前でナビとセット売りだったり、車種によってはDCM車載機だけ付けてエアバッグ連動でヘルプネットに繋がったりするのもある
DCMパッケージすら非対応って謎だわ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1de8-3J1N [180.5.56.3])
20/07/17 09:04:56 WV0I1rCP0.net
>>310
DAそのものにDCMの一部が組み込まれているとかなんでしょうかね?
そんなにたいした部品とも思えないし、エマージェンシースイッチあたりと抱き合わせておけばいいのに

現行アルファードなんかではスイッチ活かしたままDAをサイバーナビに交換してるショップをネットで見かけたので、方法はあるんでしょうけど

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1de8-3J1N [180.5.56.3])
20/07/17 09:09:48 WV0I1rCP0.net
と思ったらLEDが点いてるだけでTコネの利用はできませんって書いてました
すみません

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Kv/v [49.98.12.13])
20/07/17 10:34:47 GaBcCfc7d.net
335 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/16(木) 18:05:31.17 ID:HjXwPIzz

運転中にスマホを弄っていたと検挙された人が居るね
ダッシュボードに置いたスマホを触って地図の拡大をしていたらしい
据え置きナビなら道路の向こうからは弄っていても現認され難いけど小さなスマホのシルエットだとバッチリ見えるとか
道路の向こうから見えない様にインパネの下の方にスマホを設置するとGPS受信が不安定になるからね
今回の法規はスマホのナビには不遇の交通法規だね

336 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/16(木) 18:08:21.70 ID:7OdCMVrA

車載ナビも捕まるのは同じ。
ただダッシュ一体化してるから外部から触っているのは判りにくいだろう。

337 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/16(木) 18:15:38.06 ID:dD+PgLtx

こうゆうのは一発で厳罰やね

i.imgur.com/YFyjd49.jpg

345 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/16(木) 20:14:12.42 ID:F2pxzUqZ

充電しながら使って熱もって落ちる夏の日(ナームー)

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:56:13.32 yT4nGJa90.net
オプションのドラレコ付けてる人いるかな
ナビと連動するみたいだけど使い勝手はどうですか

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e343-bC04 [59.135.108.114])
20/07/19 08:34:27 YI0Z2FqF0.net
詳しい人教えて下さい。
DVDナビで。2016年ディスクから2018年ディスクに替えようと思ってるのですが、ネット購入なのでプログラムディスクが付いていません。
今持っている2016年プログラムディスクは2018年ディスクに更新対応してますでしょうか?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd24-LMbO [126.123.234.252])
20/07/19 09:16:26 FMVccqms0.net
>>315
対応してますん

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFf1-bC04 [106.171.14.113])
20/07/19 12:39:10 WeUYP5WsF.net
>>316ありがとうございます。
してます?
してません?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e35d-2gBC [219.110.69.85])
20/07/19 12:57:21 5s0k40t60.net
行けばわかるさ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-CyqF [180.20.115.10])
20/07/20 09:08:27 m1vnUWJC0.net
>>317
ネットスラングというか5ch語
可と不可を混ぜた言い方をして「できるかもしれないし、できないかもしれない」と
良く言えば可能性がある、悪く言えば分からないという事
もしくは単にからかう時に使う

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4579-ErmA [210.139.159.3])
20/07/20 09:44:24 4f5z2pv70.net
>>319
こんな感じで言ってそう
URLリンク(i.imgur.com)

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 15:42:27.63 b3BllqTv0.net
iOS13.6、Wi-Fi接続修正されてなかった。
修正する気があるとは思えない・・・

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-yGrG [118.159.28.177])
20/07/20 23:46:11 otn2nyvZ0.net
ios14で治らないかね。今beta版配布してるが、一台しかiphoneないから試せないわ。いまさらdcm
あと買いしたくない

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-bAAv [106.129.212.46])
20/07/21 12:37:14 TwD99xyLa.net
iOS13.6は、自動ロックを『なし』にして、インターネット共有の画面を表示させたままの状態だったら、なんとかWi-Fi切れない+パスワードも毎回入れなくても大丈夫な感じでした。(1日だけ試した感じだけど。)
それ以前にエージェント+が、自動で起動しない事が頻発してるので、なんともなーだけど。
普通に使える様になって欲しいわ。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-yGrG [118.159.28.177])
20/07/21 19:32:07 Y4isWwMW0.net
>>323
今もその手順で可能ですね。
ただバックライトついてるので電池沢山つかうので積極的には。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b10-YsWi [121.109.100.190])
20/07/21 20:26:17 LP1IBQfA0.net
NHZD-W62Gに接続できる、純正バックモニターの品番が知りたいのですが。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-BRR5 [220.106.48.15])
20/07/24 15:10:01 hGnmJ+Ay0.net
NSZT-Y68Tだけど外部モニターが純正後席用12.1インチしか対応してないって何の嫌がらせだよ
そんなデカイモニターいらねーんだよ
汎用性ぐらい持たせとけよクソめ
さっさとHDMIかRCA出力できる変換器出せやボケ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF22-HC58 [49.106.193.77])
20/07/24 15:26:47 KcSQJoCGF.net
>>326
金がないならそう言えば良いのにワラ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-ut2a [106.132.85.109])
20/07/24 16:09:54 MMg25y9da.net
嫌がらせもなにも純正売りたいんだし当たり前でしょ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0f-Lxqp [126.247.115.100])
20/07/24 17:17:29 Gy+3RV0+p.net
いちばん詳細画面にしないと一方通行の矢印出ないからめちゃ使いづらいな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-y63h [180.20.115.10])
20/07/24 17:39:19 K/UM1qdG0.net
>>326
後席モニター自体がアルファードみたいなのしか(トヨタ的には)想定してない
その用途だと大きくないと話にならないのだろうな

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66a7-FWkU [153.172.130.209])
20/07/24 17:58:17 lhTLlVEZ0.net
後席モニターって後続車に見せるためのモニターになってる車いるよな
スマホやタブレットがある時代に後席モニターとかいるかね

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f89-+sEy [14.11.46.128])
20/07/24 18:55:08 BWwuS6gk0.net
動画配信はストリーミングが中心
DLのサービスが十分に増えるか、移動する車の中で動画が止まらない程度に安定しかつ低価格な通信が普及しなければ
DVDの優位は変わらんだろう

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4715-yfgq [60.41.49.65])
20/07/24 19:37:36 /iGgKT+I0.net
その前に車載システムで動画が見られなくなる方が先だろう。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-BRR5 [220.106.48.15])
20/07/24 22:12:18 hGnmJ+Ay0.net
>>328
だったら純正外部モニターの種類もっと用意しとけよ
7インチぐらいで十分なんだよ
12.1インチとかデカすぎて邪魔だし天井埋め込み式とか求めてない

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f89-+sEy [14.11.46.128])
20/07/24 22:19:02 BWwuS6gk0.net
>>333
厳格な方が前席に適用されるその場合でも、後席「用」モニターでは見られるんじゃないの

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c202-keh3 [221.116.210.97])
20/07/24 22:52:48 bEWLDooy0.net
現行カムリにNSCD-W66というナビを付けたのですがダイアグモードという存在を知り
試しに覗いてみたところGPSの受信個数がほとんどの時間0~5くらいで、
マップの方位磁石の下にGPSの表示も滅多に出ません。
とくに自車位置がずれることもないので問題ないのですがこんなもんなのでしょうか?

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822c-HC58 [123.218.77.2])
20/07/24 22:55:36 4DiZjkYz0.net
>>336
大分安ナビ付けられましたね。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c202-keh3 [221.116.210.97])
20/07/24 23:05:26 bEWLDooy0.net
>>337
個人タクシーをやってましてナビには目的地さえ分かればよかったので一番安いのにしました。
ルートはほとんどあてにしてません。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-B29B [1.75.238.10])
20/07/24 23:45:21 k6K+JRdgd.net
>>338
ナビの価格など関係ないですよ。
天空が見渡せる屋外に駐車してダイアグモードでGPSの受信数を確認すれば5個以上は強い信号が受信できるはずです。
でないようなのでGPSアンテナがフィルムアンテナなら窓に貼られた黒い接点ボックスの施工ミスやナビ裏までの配線系に施工ミスが有るかと思われますよ。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-B29B [1.75.238.10])
20/07/24 23:49:19 k6K+JRdgd.net
要は価格の高低など関係なくてGPS受信感度はそれなりにありますよ。
純正ナビを付けているのにGPS受信感度が悪いとかならGPSアンテナ系か最悪ナビ本体の故障とかも有り得ますね。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c202-keh3 [221.116.210.97])
20/07/25 08:43:31 urAS4D1s0.net
>>339 >>340
ありがとうございます。今度スーパーの屋上駐車場にでもいってみて確認してみます。
それでも0が出るようならディーラーでみてもらいます。
ありがとうございました。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8243-8zEM [59.135.108.114])
20/07/25 11:36:38 4t67fnp80.net
NDDA-W55ですが。
ナビディスクを新しくしたらVICSの受信をしなくなることってありますか?
元々、テレビ見ないのでテレビアンテナはつないでません。
FM電波だけで受信したと思うのですが。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2f4-IL33 [221.118.229.246])
20/07/25 11:55:18 VCYdH3jn0.net
そろそろ70Tモデルの情報とかはありますか?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-HC58 [49.98.158.23])
20/07/25 14:31:59 ruLPU5Cfd.net
>>338
私も同じですが、動作がトロイのが難点です。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 025d-wWMz [219.110.69.85])
20/07/25 14:43:22 EaMx/RZT0.net
>>342
県域FM局が周波数変更したとか?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ed7-9LhV [223.132.26.125])
20/07/25 14:55:00 rxntrk4N0.net
木馬

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf24-lMkY [126.123.234.252])
20/07/25 15:12:52 EROVB+CU0.net
ホワイトベース

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1e-9LhV [163.49.212.212])
20/07/25 18:47:17 OIkFZonBM.net
白いのが勝つわ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66a7-FWkU [153.172.130.209])
20/07/25 20:36:29 yz1wTIsX0.net
>>343
2DINは68ナビが最終型でDAが事実上の70ナビ
Tコネナビ部分は同じだしね

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-BRR5 [220.106.48.15])
20/07/25 23:28:22 EalHzAHn0.net
でも解像度は劣化…

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-8zEM [106.130.128.94])
20/07/26 05:53:13 5vGcLs47a.net
>>345それはない。
NHK-FMで変わってないんだけど。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822c-HC58 [123.218.77.2])
20/07/26 08:30:30 2eHzIXC20.net
nscd-w66の良いところ
エリアにしていても、大概のラジオ局常時表示できるとこ
nszt-y66t は、少しでもエリアを外れるとバッサリ表示がされなくなる

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 23:34:59.51 BdFRujERd.net
DAのAndroidautoでAmazonMusicや音楽プレイヤー使ってるけど、スマホの時より操作性が悪くてなあ
あとスマホのせいかもだが、エンジンかけた時に結構な頻度で再生が固まる
曲飛ばしやプレイリスト読み直してると動くけど

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-DT11 [126.255.1.71])
20/07/26 23:48:26 sHpr9yW6r.net
>>353
スマホのせいDAね。
スマホが何なのか上げないと何とも言えないけどね!

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ed7-9LhV [223.132.26.125])
20/07/27 01:20:17 dr0t+KBd0.net
Yo

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 07:36:50.42 VlslyPKD0.net
>>352
放送局のエリア間違い多すぎ
W51で間違いに我慢して使ってきて、W66に変えたら間違いそのままだった
あれはどこに言えば直してくれるんだろ?
当然ディーラーでは取り合ってくれなかった

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 12:38:07.15 RXaeXgI20.net
>>354
XPERIAのXZ2かな、もう2年前の機種だけど、一応Android10にしてある
スマホで聴いてる時は固まったりなんて無いのに

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66a7-FWkU [153.172.130.209])
20/07/27 19:08:01 he4m6hBw0.net
DAがクソすぎてC-HRの人気急落
急遽DAレス設定したってマジ?
盛り上がってきたな

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822c-HC58 [123.218.77.2])
20/07/27 19:15:57 3MczLMVD0.net
>>356
最新のナビソフトに入れ替えれば、最新ファームにアップデートされる。それで修正かかるかも

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hda-q07O [111.108.30.70])
20/07/27 19:26:13 AP/LyBWZH.net
今時あんな低機能低性能でゴー出した経営陣の脳みそを疑うわ
マジで無能の老害だらけなんたろうな

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7379-TZKU [210.139.159.3])
20/07/27 19:33:12 S6ySXoqs0.net
カローラツーリングもレス設定ならんかな
DAのせいで購入躊躇ってる

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66a7-FWkU [153.172.130.209])
20/07/27 23:14:51 he4m6hBw0.net
まぁでも即座にレス設定にするフットワークは流石トヨタだな
見切りをつける時は早い
後に引けなかったマツコネの悲劇は避けられたんだな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-NaBI [1.75.252.243])
20/07/28 08:02:21 JU+QcdpId.net
>>358
C-HRの人気なんて最初だけでDA化前から落ちてたじゃん

>>360
DA外して初期型カロスポの部品取り寄せて2DIN着けてる人居た
まぁお金かかるけど

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e4a-wJn/ [183.76.229.242])
20/07/28 10:36:21 MOBxDF/U0.net
レス車なんで出すな
DOPナビ絶滅しろよ
DA大歓迎!

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-y63h [180.20.115.10])
20/07/28 10:52:02 U0edceFq0.net
>>362
マツダは海外比率がとても高く国内工場でも輸出用の方が多いから、ガラパゴス仕様を排除するのが優先事項だった
たとえ不評でも戻す選択肢は無かったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch