☆【一種】教習所で普通免許を取る192号車【二種】at CAR
☆【一種】教習所で普通免許を取る192号車【二種】 - 暇つぶし2ch701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 14:58:37 YPsrv2xV.net
左折しようとしたところ、右折車とかち合った
衝突しない間合い、速度という点と
左折優先という点を考慮して先に行ったのだが
後から猛然と追い上げてきて「危ねえだろ。あんな運転すんな!」
と罵声を浴びせかけてきた
止まって「左折優先ですよ」と穏やかに諭したのだが、
「左折優先だろうと危ねえもんは危ねえんだよ」と聞き入れる様子がない
「いや危ないようなタイミングじゃなかったし、先にいけると判断できたし
左折優先だったから先に行ったんですが」
と更に言い分を主張したのだが、聞き入れない
「お前だとか、あんただの」呼ばわりされた挙げ句、車から降りて掴みかかろうとしてきた
寸前の所で思い直して走り去って行ったが
一体、どうすれば良かったのだろうか

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 15:23:05 XMJ5aS99.net
スマホ向けて録画してるアピール
あと通報

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 16:02:44 3dvWUwMo.net
>>「左折優先だろうと危ねえもんは危ねえんだよ」と聞き入れる様子がない

危ねえのはお前だろて言えばそれで終わったのに

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 17:17:59 LCiCJ/pI.net
なんかすげー胸糞悪い動画見せられたんだが
恋愛はベテランの初心者ドライバーが隣の子供事故で殺して3つの家庭崩壊、子を失った親が睨むシーントラウマになるだろ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 17:42:31 PqaP0IPY.net
なにそれ、見たい詳しく

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 17:47:44 XZ2jzS9M.net
うちは、女の子にいいところを見せようと初心者マークも付けずに父親の車を借りて迎えに行く途中に電話がかかってきて、
スマホを取ろうと一瞬前方から目を離した時に横路からサラリーマンが出て来てはねてしまう。
遺族の母子に謝りに行くと、「あの人を返して!」と泣かれる。
おまけに車の任意保険は父親しか補償しないタイプだったから保険金は出ない。
賠償のため、数日前に引っ越してきたばかりの一戸建てを売り、一家離散

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 18:29:52 XMJ5aS99.net
車同士が衝突寸前に時間停止
お互いのドライバーが降りてきて「すまない」「もうどうにもならない」って言って車に戻っていく海外の啓発動画は有名か

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 19:12:20 bTnAwB1B.net
>>695
うちもコレだった
子持ちおばさんだから被害者家族に感情移入しすぎて、泣いたわ
周りみんな若くて恥ずかしかったからコソコソ涙を拭いたけど

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 19:31:13 XMJ5aS99.net
教習所で見せられる動画か
勘違いしたすまん

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 19:35:36.34 b6sobOdE.net
>>690
後が詰まった時にサンキュウハザードを点けるとよかったな

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 19:46:28.81 S1owAHV0.net
うちの教習所はYouTubeの動画でしたよ
だいぶ前にまったく同じ動画見たことあって不謹慎だが笑いそうになった

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:14:46.76 TBHyoCra.net
>>694
子供が遊ぶシーンや親が保険や初心者ドライバーのことを気にするシーンがチラチラ挿入されてて明らかにホラー調だった
仲良かった隣の奥さんが子を殺されてドアップの真顔で睨むシーンはホラー以外の何者でもない あの後復讐しそうな顔でマジ怖い
最後は空になった暗い売られる家で初心者ドライバーが絶望するシーンでエンド
ドライバー、同乗してた婚約者、隣の家の3家庭が崩壊
事故らなければ結婚の予定とかで幸せだったのにねってナレーション付きで胸糞

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 23:28:51 67IgL9VD.net
明日試験に行くんだが
受かったらオナニーの日に免許とったことになるのか
確かに覚えやすいが…

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 01:52:05 5voMYOwn.net
普通毎日するよね

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 07:32:42 VrF/ttaV.net
免許とった日なんて一生必要ない知識だから問題ない

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 08:01:28 ShLL3cCM.net
仮免受かったらその日の内にいきなり路上教習やらされたんだがあれ大丈夫なのか?危険じゃないのか?すげー怖かったんだが
パニックで事故るやつもいるんじゃね?つーか俺事故りそうだったんだけど

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 08:34:27 LrPriuQj.net
>>702
7月21日なんて毎年あるんやし気にすんな

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 10:50:54 WiYdrlxo.net
>>705

座学と実技を頭と身体に叩き込みまくってガンガン先に進んでるおまえのほうが
仮免受かって2ヶ月ほったらかしたままのやつより100倍安全

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:27:15 YRBEV5eR.net
>>707
705だけどそれでも危険なことには変わりませんよね?教官はちゃんと事故りそうな時に止めてくれるのですか?隣にいても口だけ指示だけだったので不安なのですが……

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:28:31 tgbMxlYh.net
そこまで自分の運転が危険だと思うならもう乗らないほうがいいんじゃない?

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:52:15 6LblBMX2.net
>>709
煽り運転してそう

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 13:48:05 pWxJI3cl.net
>>704
馬鹿か一生ついて回るわ

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 15:12:13 tgbMxlYh.net
>>710
ヒィ煽られた!助けて!

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 16:33:42.46 gg7mbEg2.net
>>708
仮免受かったってことは、路上に出ていいってことだから
あとは本人の心構えができてるかどうか、ってだけじゃね?
路上に出るための準備、みたいな学科はないぞ?

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 17:31:01 VrF/ttaV.net
>>711
なんで喧嘩腰かわからんけど
履歴書でも月までしか書かんだろ

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 17:49:21 QnXg6dDj.net
歳とると履歴書の書き方分からなくなるから保存はしておくべし
学校名とか資格思い出せないし、下手すると学校廃校してるしな

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 18:00:34 5jET8g0I.net
路上教習から教習所に戻ると、実家に帰った安心感を味わえるぞw

それから、なんでこんな箱庭みたいな狭い所で時速30km出しただけでびくびくしてたんだろうと思うよ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 18:36:40 WiYdrlxo.net
>>708
受かった当日でも翌日でも2ヶ月サボってからでも路上に出た以上危険なことに変わりはない

教官が座る助手席にはブレーキがある
普段の教官はクッソムカつくが路上でおまえがトラブルに巻き込まれそうになった時全力で守ってくれる
口だけ指示で終わったということはおまえの心の内はどうあれ初路上を無難に終わらせたということ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 19:07:31 QnXg6dDj.net
あんまり期間空くと強制補習はいる可能性ある

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 19:52:26 VY5+rgzp.net
身体が覚えてるうちに教習出られてお得だと思うけどなあ
ブランクあるとキツそうだ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 20:56:37 eE/Xinv+.net
経済的、ペナルティ的に一番運転しないほうが良いのが初心者期間という皮肉
任意保険も高いしね

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 21:26:40 3CYuxNyM.net
2段階の路上は余裕でしょ
教習所内の方が難易度自体は高い
クランク、狭い場所での40km、連続的なコーナリングと
ある程度のドラテクを要求される教習所で一定の水準に
達したなら、路上はイージーに感じるはず

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 21:42:33 JdOUGjeU.net
>>708
マジで事故りそうなときは横からハンドル操作されたり補助ブレーキ踏んでくれるよ
補助ブレーキは運転席のブレーキより強力だから自分がアクセル踏んでてもちゃんときく
自分も路上初日は同じように考えてたけど、向こうはそれが仕事で毎日何人もの色んな運転する生徒を見てるから大丈夫
突然アクセル全快な生徒とかいるっぽいし

>>716 の言ってることめちゃくちゃ分かる

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:36:34 5YjFEv4N.net
>>713
確かに心構えは教官にも言われました………
>>717
>>722
それを聞いて安心できました
事故の恐ろしさを教材で説かれたのと路上の情報量の多さでビビりすぎていたのかもしれません
細心の注意を払って運転しようと思います

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 02:04:41 JcF+PxXO.net
路上イージーとか見るべきところみてないか路上コースが簡単かでしょ
田舎は糞ババアがよく事故起こすし飛び出しが危険すぎる

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 05:06:46 6MeO1sja.net
本免学科試験って受ける日によって難易度が全然違ったりするん?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:59:58.75 qGoKQXrU.net
1回しか受けてないけど、自分が今までやったことがある問題がどれだけ出題されるかどうか、かな
本免試験問題は、何種類も用意されているそうだから
だから、ここでも言っている人が多いけど、とにかく事前にムサシや満点様で
勉強しまくるしかないのよ

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:01:59.62 x4jLiarw.net
>>714

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:49:00 3z0MEptP.net
>>716
初心者マークの立場だけど、本当これには激しく同意

んで、教習所に着くと疲労感が全身からどっと出るんだよなあ‥

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 09:48:15 Qyg54LI/.net
>>725
日によって問題は違う

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 11:18:57 SuXOB/YG.net
本免学科89で落ちちゃったよ最悪
卒業検定以降スムースに行った試しがない

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 11:25:55 NU/AfT43.net
本面学科って落ちるとまた交通費と受験料かかるの?

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:25:17 S641PSyN.net
シミュレータ人轢いちゃったんだけどこれかなりやばい?

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:25:18 +3S7qbrm.net
受けなきゃお金はかからない

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:55:57 wwFQFgg5.net
>>732
事故体験ゲーなのでどんどん失敗して良し

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 16:31:16 esxpcJKx.net
>>730
運が悪かったね
勉強してても自分がうろ覚えの問題が複数出てくると厳しいわ

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 18:16:29 n2wIjoWp.net
バックする時ハンドルをどっちに回せばいいか分からなくてよく逆に回しちゃう
そもそも、後ろを向いた時こっちは左か右かが分からなくなる
左回転は右方向が起点だから右回転でもあると思っちゃう
脳の障害?

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 18:36:33.90 BwCIQPGv.net
前でも右ひだり分かんない奴いるよ。
左右盲ってやつらしい。
前基準で右左考えればええ

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:42:40 s9+d5VO8.net
連休で教習所も休みだから来週久しぶりに運転するの不安だなぁ

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:45:20 HYhKLKMp.net
ハンドルさばきは半年も乗ってれば手癖がつくから大丈夫だよ

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:16:10 o9Qcpmtl.net
>>736
ハンドルの動きは前に進むときと同じで行きたい方にまわせばよかよ
それでも分からなかったら、自転車で練習したら

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:17:18.13 mPeSVGP3.net
何度も言われてる「慣れてきた頃」が一番危ない
これくらい行けるだろ、とか感覚で操作するようになるからガリ傷とか縁石乗り上げとか、轢きかけるとかガチでやる
俺は大丈夫だとおもってたがやはり車のバンパーくらいは傷付けた
運転はとにかく集中だよん、と、ダメダメOBからの教訓

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:24:24 ysvEps3e.net
電柱の横を曲がっていくとき 絶対いけると思ってゆっくり行って止まって確認したら
すき間2センチぐらいだった これは単に運が良かったのか?感覚が優れていたのか?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:58:00 BIEVo0yJ.net
>>742
車幅感覚というか通れる感覚みたいなものは俺にもあった、これは通れるんじゃねと判断して実際通れなかった事は奇跡的に今まで一度もないが、今思えばやはり無謀だな安全が第一だね

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:02:03 BIEVo0yJ.net
48歳初免許取得チャレンジ中の俺だが来週いよいよ卒検、無事受かるといいが、今日のみきわめで初っ端からシートベルトつけ忘れたまま発進したから少し不安です

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:45:45 a4Lzc1P9.net
>>744
同い年の人だw
お陰さまで今日、卒験合格したよ
最初緊張でバタバタしちゃったけど、落ち着いて普段通りに運転出来れば大丈夫だと思う
頑張ってね!

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:49:09 Z4HCl4oX.net
卒検前の受からなきゃ駄目な本免効果測定って監視のないところでやったのを提出するだけというインチキし放題なのは仕様なのかな?本番やるのは卒業後だし、いずれは勉強必ずやらなきゃだしぶっちゃけ一週間で合格できるレベル行ける気しないし
ウチの教習所だけ?

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 23:12:51 a4Lzc1P9.net
教官のいる専用の教室で効果測定受けた
でも一週間もあれば100点近くは出せるようになると思うよ
仮免の時の勉強も頭に残ってるし

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 23:25:54 3xZuUKIz.net
>>736
右とか左とか言葉で考えずに、車の平面図を思い浮かべてタイヤの向きをイメージしてみては
自分は左右盲気味だけど大型二種まで取れたから大丈夫だよw

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 07:46:52 KZSAqpu3.net
複数教習とかいうの始まるけど怖い

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 10:28:07 1EBFZ2Zh.net
>>736
ラジコンあるならそれを後退操作してみたら分かる

無いなら玩具のミニカーで試したらいいよ

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 11:49:31 4tArCCgv.net
>>749
みんなで交代で教習車を路上で運転して、戻ってきたら危険なポイントを話し合うだけだよ
コミュ障だろうがたったの2時間だ。耐えろ。落ちないから

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 18:35:06 wLEmU3I5.net
建前上は複数教習だけど、うちのとこは話し合いすらなかったよ
昔それで教習生が喧嘩になって云々で…
だから教官がドラレコの録画を軽く解説して終わり

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 19:33:43 foPJslnK.net
>>745
744です
卒検合格おめでとう!アドバイスさんくす!
免許取れたらお互い事故おこさず安全運転で頑張りましょうね

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 22:28:13 cEq2CRQs.net
路上は危険がいっぱい
URLリンク(video.twimg.com)

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 01:12:19 /328fSq2.net
応急処置3時間やったんだが畳六枚のクソ狭い空間に男女25名くらい集められてやるのきつかった
ほんと先生凄いわ人見知りには無理

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 05:20:32.31 Se7M9UVe.net
この時期に密室25人?どこの教習所だよ

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 07:55:04 APUV7tMZ.net
それヤバすぎるのでは?

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 07:55:27 APUV7tMZ.net
コロナ対策ガチらないとマジでヤバそうですね

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 08:39:46 EkKCAMjQ.net
応急って10人までじゃないの?
なかなか予約取れなかった

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 09:13:28 Se7M9UVe.net
6畳25人とか通勤ラッシュの寿司詰め電車で草
流石にウソ

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 10:30:34 UPkpL2U1.net
教習所内で練習中に追突事故起こしたら運転者が責任負うの?

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:32:55 g+X2H6df.net
教官がクビになる

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 14:36:42 bkmF6ajZ.net
>>755
3時間なんていいじゃ~ないw
オイラは6時間通しでやったんだよw

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 16:13:52 hlq33yA6.net
>>761
当たり前じゃん
責任は運転者
教官もクビになるけど

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 16:40:28.22 t9NtK7J0.net
指導員は免許の更新行かないで一発で再取得してるって学科の時言ってたんだけど
後で聞こうと思っていたらそのまま卒業しちまった
更新より再取得の方が楽なんですか?

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 16:45:18 cLCwNNNm.net
6畳というか1Rくらいの部屋に集められたぞマジで
1ヶ月前の話だが
学科も実技も勝手に組まれるしろくなところじゃなかった
わざわざ学科を学生とやりたくないのに学生がいる17時以降に組まれたりさ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 17:30:40 8gpXLhfI.net
普通二輪持ちのワイ、学科2時間だけで高みの見物

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 18:08:18 3IQ4vFtk.net
普通自動車免許持ちからの二輪とかアクビ出そう

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 21:23:52 /ludYnkr.net
>>765
その指導員だけがフカしてるだけだから信じるなw
更新の方が楽だし安上がり

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:40:41 18Ct64WI.net
コロナ感染拡大してるけど、とりあえず教習所は閉まらないで欲しいです

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 23:20:10 SG3QYhZp.net
卒検で気を付けるべきことってある?

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 03:04:31.68 jLOp18XA.net
>>771
右左折する前の確認
8月頭に誕生日なんだが誕生日あとに免許とったほうが更新遅くなる?

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 03:32:47.51 ytiySCSH.net
なるんじゃない
最初の更新は免許取った日から3回目の誕生日迎えた時だから
一年も延びるよね

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 04:18:25.21 2ihAoNOw.net
そうかなら8月まで試験待つわありがとう

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 05:39:06 8JJGFkHY.net
つまりゴールド免許になるのも遅くなると

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 08:07:59 diXt+i15.net
いまから卒験
ちょっと緊張してきた!!

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 08:18:24 3OkmmA4q.net
>>776
ガンバレ!

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 09:55:30 TF1W5n8M.net
>>775
>>772は誕生日まで待った方がゴールドになるのが早い

更新区分は誕生日の40日前が最終日となる5年間の違反歴で決まるから
更新2回目の時も免許歴不足でゴールドにはならない
>>772がゴールドになるのは誕生日以降なら6年後、
誕生日前なら8年後

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 10:03:19 zhlVP2YM.net
ゴールドの違いって任意保険の割引率ぐらいだろ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 12:34:03 E1aS2r3u.net
卒検で運転が雑ってめっちゃ怒られたんだけど…今まで別に注意されなかったのにというかもう卒業なのに何なんだマジで

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 12:42:03 h4CKhXiN.net
運転が雑なんだろ

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 12:47:25 E1aS2r3u.net
一応合格言われたけどそんなにだめなら不合格にしてくれればいいのに

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 12:52:02 KA1clL6F.net
>>765
更新時に運転技能に関して担保されていることの証明にはなる

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:09:04 vosk46yE.net
教官に君卒検落ちるね延泊だね~と言われたんだが………やべぇ………

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:26:12 B82BHeyP.net
>>779
割引大きいじゃん?
あとグリーンとかブルーとかださいじゃん

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:01:36 5i98TMDT.net
卒検がほとんど落ちないって本当かよ
不安しかねえ

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:26:32.21 qxHVktnY.net
右左折時に歩行者への配慮をしっかりやって、安全に車線変更して、信号守ればおk
卒業試験の時に限って唐突に飛び出してくる爺がいるが、学校側のやらせだから注意せよ

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 22:43:26 P+/ZTHaM.net
黄色い線そして停止線を越えないことも忘れないでな
これは免許取得後も守るべきことだからね

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 08:33:42 zbS+pw+/.net
>>787
これマジですか?

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 09:01:06 KWK+H5dr.net
>>788
車が止まっていたりしたら黄色線は超えてもいい

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 10:04:36 NQmMlw3w.net
卒検の一発で試験停止の違反って何気を付ければいい?

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 10:48:25 h8+Q1xTp.net
>>790
あん?

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 11:37:29 o44VPVue.net
教習所の仕込みはマジでいると思ってる

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 12:12:33 yqETrsOK.net
黄色線はまちがえてる人が多いけど「追い越しのためのはみ出し禁止」だからな
追い越さないならはみ出してもいい道路

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:17:53 F0HWDwTa.net
卒検まで残り2日だったのにコロナで休校だよちくしょう

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:20:49 Ro2/I8Ix.net
>>795
何日休校?

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:24:45 F0HWDwTa.net
>>796
再開の目処が立ったら連絡来るらしいからわからん

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:32:13 AF36lGk4.net
>>797
今日知らされたならそんなものか
参考までに某所はコロナ出てから2日で再開したよ

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:39:42 F0HWDwTa.net
>>798
そんな早く再開できるんだ

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:42:22 Z8Q1Wr24.net
>>799
コロナの程度によるよ、勿論
軽かったらしいから2日らしい

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:43:08 Z8Q1Wr24.net
重かったり二次感染が出たら2日じゃすまないと思う………

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 19:27:47 yjC8lHX5.net
他所でフォークリフトの免許取ってきたけど自動車教習所ってクソofクソなのがよく分かったわ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 07:05:01 xwyx+9RJ.net
ついに卒検だぁぁぁぉぁ緊張するぅぅぅ!!

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 07:08:53 MVZ9NIvp.net
>>802
どういうこと?

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 12:22:51.01 oJtyG8PW.net
秋頃からコロナが本気出しそうだな

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 16:16:25 AD29IN4C.net
なんとか本免合格できました

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 17:04:02 Od/vl02S.net
>>806
おめでとう!
( ゚д゚)ノ俺は今日卒検落ちたよ

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 17:59:03 Ps6tCwVk.net
ありがとう!
君、才能ないんだねw

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 18:15:15 aLzURpTB.net
>>802
フォークリフトは技能講習。
国家資格じゃないし技能試験で落ちた人は聞いたこと無い。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 18:26:04.59 aLzURpTB.net
ごめん国家資格だったわ。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 19:00:16 yrk6lea2.net
だっさw

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 22:50:13 Od/vl02S.net
>>808
斬新だな、おめでとう と褒めた相手から侮辱されるとは
俺が卒検落ちた理由は渋滞中の右折待ちの交差点でなかなか曲がれずにイライラしちゃって強引にわりこんで右折したからアウトになった
まぁ結果が全てだしょうがないまた卒検受けるよ

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 22:55:25 Od/vl02S.net
ていうか
なんだけど

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 23:03:36 7t8shAP8.net
気にすんな
多分違う人だよ
次はイライラしないよう頑張って

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 23:03:49 p8aJHwWZ.net
>>812
多分別人だから気にすることはないでしょう
応援してます!

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 10:40:42 BPG3V9TK.net
卒研の場でイライラして強引に割り込みとか
そんな奴は免許持たない方が社会の為だと思う

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 12:28:28 oMoXNYsB.net
>>754
こんなの避けれる訳ない
ウーバー配達員はゴミしかいないな

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 13:07:32 qkCY9q0M.net
免許持ってないんだな

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 13:15:20.19 1l6SC02j.net
ウーバーってガス代自己負担でも125cc以下のバイクの方が遠くも行けるし稼げそうな気がするんだが
チャリ多いのはやっぱり免許無しが多いからかな
免許有りバイク無しって奴も一定数はいるんだろうけど

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 13:24:24 q2pP1Kgj.net
免許なくても車道飛び出しは危ないって人間の本能的に理解できそうなもんだけどな
つまりはウーバーやるような情弱貧乏人は脳にも問題がある障害者という証明

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 14:07:31 L0gl9Sxl.net
S字クランク意外と余裕でいけた
全然失敗しないねぇじゃあ次はわざとぶつけそうにしてみてw(ぶつかりそうになった時の対処法として)って指導員さんに言われたわ
心配してた項目だったからよかった
仮免一発で受かるように頑張りたいアラフォーです

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 14:13:29 lxHFpK2E.net
>>821
調子に乗ってスピードを出して通過すると乗り上げるぞ(←ソースおれ : 検定前にやらかしてよかった)

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 14:31:53 TNPCN1xE.net
ワイは検定の時にかぎってクランクをミスったよ
それまで一回も当たらなかったのにw

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 14:52:53.60 4rDobjWa.net
s字で曲がりきれずに華麗に飛んでいったら教官笑ってた
段差で引っ掛かって教習止まったしな

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 14:55:32.74 p9pkvY2l.net
おまえらって免許をあの世に持っていけると思ってそう

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 15:05:12 L0gl9Sxl.net
>>822
それはもちろん気をつけるよ!
スピード出したらさすがに失敗するからゆーっくりいくよw
最後まで気を抜かないように頑張る

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 15:06:36 IT+DzdX9.net
持って行けるわけないし「あの世」が存在するという科学的証明はされてないけど、もしかして真性のバカか?

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 19:49:55 OBVSEuQo.net
方向転換と縦列駐車二週間ぶりにやったら
殆どやり方覚えてなかった

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 20:26:09 3wyd/DzG.net
方向転換と縦列駐車は絶対覚えてられないと思ったから、教習終わった後ノートにやり方をバーッと書いた
ここまで来たらハンドルを全部右とかサイドミラーにこのポールが映ったらハンドル戻すとか
ま、教習所のその場所でしか使えないやり方だけどね
あと要所要所の安全確認も重要だね

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 00:06:35 TsSBa0O7.net
卒検後の学科試験はすぐ来いって免許センターの警察が言ってたけど、落ちたら経済的ダメージ高いから一週間位追加勉強してからのほうが良くない?

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 00:42:28 dgzKQQfb.net
>>829
スーパーのショッピングカートでイメトレ

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 03:37:41 inVF+r0S.net
田舎でもウーバーいるわ
車道走って邪魔くさいだろうなw
常識がかけてる人間だらけ

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 08:24:32 cb38PR6q.net
奴ら教習車だと判ったら目の色変えて煽って来ることあるよ。
そういう時に教官が怒鳴ってくれて助かる。

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:35:33 1axsFM1D.net
第一段階の見極めろ良好って必ず貰えるの?

教官の反応滅茶苦茶微妙だった... 本試験不安だ...

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 14:12:25 7ZisJlo6.net
>>834
見極めろw

余程酷くない限りは貰える
まあ頑張れ

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 17:17:56 1axsFM1D.net
>>835
そっかありがとー

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 17:34:54 LgeS+D+e.net
ええんやで

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 17:54:35 7ZisJlo6.net
>>837 お前誰や



851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:13:01 2nJBmYxK.net
二段階のみきわめはどうなん?
よほどじゃなきゃ落ちない?

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:27:57 7ZisJlo6.net
2段階のがもっと落ちないだろ
方向変換や縦列が出来なければ落ちるかもしれんが

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 02:10:44 u9BikP8T.net
落ちるやつは落ちる終わり

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 02:36:29 0y24BmLr.net
白線踏んだら落ちるクソゲー

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 09:11:57 1Uj/GJlV.net
白線踏むって1mもオーバーしてるw

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 11:02:14.87 hObsPSCe.net
教官何も言わないと思ったら寝てた...

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 11:03:42.43 zyaYeKR2.net
卒検後の学科に落ちた………MUSASHIでは受かるはずなのに………

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 12:58:27 woLjo0f


859:X.net



860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 15:54:37 2RUCd1SC.net
修了検定や卒業検定もムサシを使うの?

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 20:23:41 1131aBzr.net
普通は本免と同じようなマークシート方式をとるだろ

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 20:33:46 j1pXBYtO.net
本免学科で落ちる? 復習不足が原因だね

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 15:26:09.69 tcQq0SDE.net
高速教習乗る前は怖くて緊張してビクビクしてたけど、合流もスムースに行けて一安心
あと2コマで卒検だ

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 16:35:58 BCtDMgl7.net
追い越しをする場合は、方向指示器で合図をし、3秒してから加速しながら、ゆるやかに進路を変えるのがよい。

何でこれが?になるのかわからん。
安全確認してないのに

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 21:51:32 PwVRafF9.net
48歳で初免許チャレンジ!も今日で終了!学科試験合格しましたー
しかし人多すぎですね、田舎なのに試験の時の教室内ざっと数えた感じ250人はいました、免許証受け渡しの時は多分300人はいたかと

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 22:00:41 PwVRafF9.net
>>851
自分がどう思うのかで判断するのではなく、その質問が正しいかどうかで判断するんだ、その、日本語、つまり質問問い掛け等そのものに間違いがあるかないかを疑えばいいだけさ

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 04:36:52.96 t1zTnJJE.net
>>853
あ?

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 05:32:31 JcelgKDD.net
>>779
免許されてる人の50%超がゴールドだからゴールドじゃないって時点で下に評価される
それだけで入れない会社もあるよ

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 22:40:11 bpjlEjuT.net
密を防ぐために電車での移動は避けてバイクやら車に乗る人が増えてきたらしい

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 13:25:57 FAvXL6nu.net
仮免試験って二輪の問題も出まくるのか?聞いてないよー

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 14:05:24.16 Ib28r1e+.net
二輪問題出まくるのは本免じゃない?
イラスト問題にも一問は入ってるよね
大体5問くらいは二輪問題出ると教官が言ってた

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 15:50:37 rJmLR1HY.net
バイクの問題はサービス問題的なものもあるけど、運転時の姿勢とか足の置き方は
分からないと思うから暗記しかない

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 20:23:21 FAvXL6nu.net
>>859
なっ?何でこんなもん覚えなきゃならへんのー

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 21:18:00 4hsDwgXE.net
所内で15時間で求められるものより路上で19時間で求められるものの方が軽いし、なんなら19時間もいらんって思っちゃうんだけど、なんでこんなに二段階ってあるの?

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 23:35:31 hknut8cF.net
二輪も四輪も学科は同じだしお互いの特性を知って安全運転が出来るわけだ

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 00:08:51 afZExb6a.net
>>861
習った事ができればいいってだけでもないし
制限時間内に、こういう時はどうすんの??って対応を覚えまくるのが
路上だと思う

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 04:52:06 azu8vvI2.net
>>860
原付乗るんだろ
それより自動二輪の試験で車特有の問題が出るのが納得いかん
教習所でやるだろ

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 05:03:19 32PJZ33R.net
指定方向外進行禁止の標識があるところで例えば左折しか出来ない場合に
右折がしたい時に絵みたいに左折したのちUターンするのってありなの?
sssp://o.5ch.net/1oyp2.png

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 05:28:15 0mr2NlWM.net
>>860
なぜそうなるかを考えると丸暗記しなくていいからおすすめ

>>864
普通免許取得時の学科って第2段階で2時限だけでしょ?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 05:42:14 jFOPsIzS.net
>>865
Uターン禁止の標識や指示が無ければ良いけど
よく言われる他車や歩行者の邪魔をしない事が条件だね

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 06:50:31 g4OTbD3R.net
>>865
OK

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 10:07:06 32PJZ33R.net
>>867>>868
ありがとうございます

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 23:51:09 GXGAp3Wa.net
コロナ鍋に教習いく奴はアホ

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 00:17:21 PMh9upXk.net
・車は、横断歩道のない交差点やその近くを歩行者が横断している時は、一時停止をしてその通行を妨げてはならない。
答えは:X
解説:一時停止の義務はなく、歩行者が安全に通行できれば減速や徐行でもかまいません。
URLリンク(higashikyusyu-ds.jp)

・横断歩道のない交差点を歩行者が横断していたので一時停止して道をゆずった。 
答えは:○
解説:そのとおりです。横断歩道のない交差点を歩行者が横断しているとき車は、
横断歩道のない交差点や、その近くを歩行者が横断しているときは、その通行を妨げてはいけません。 
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 00:17:47 PMh9upXk.net
どう違うのか訳かわかりません

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 00:52:57 7E0z2biP.net
>一時停止をしてその通行を妨げてはならない。
~してはならない。の文章は必ずそうしなければいけないかどうかを問われている。
横断歩道のない交差点やその付近は、必ず一時停止をしなければならない、とは定められてないので×

>一時停止して道をゆずった。
ゆずった。というのは自発的な行動で、歩行者の横断を妨げない方法の中の一つを選んだということ。横断歩道のない交差点やその付近は歩行者の横断を妨げてはならない、と定められてるので○

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 01:04:09 7E0z2biP.net
長々書いといてアレだけど意味分かるかな
2番目の問題が、一時停止して道をゆずらなければならない、だったら×だったよ

明日、というか今日本免試験だ
よい復習になった

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 16:29:39 PMh9upXk.net
>>874
理解できましたありがとうございます!めっちゃややこしいけどw

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 16:38:45 3YZM5jxJ.net
卒検終わってから一週間も立ってしまった……学科やばい

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 16:49:57 ZrBIJv/K.net
>>874
果たしてよい復習になったのか
そろそろ5時だが返事がない

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 20:03:04 sSdfSie8.net
>>870
鍋じゃねーよ渦だよ

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 20:59:14 C72nMErz.net
方向転換不安だったけど無事卒検受かった
停車指示された時に急に車道のろのろ走り始めた自転車のおばあさん出てきて焦った

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 21:15:07 MzEZgOVK.net
>>878
違うって
それわざとだろw

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 21:18:08 6DbaGPiL.net
>>877
本免受かったw
思ったほどひねくれた問題もなく難しくはなかったよ

あと>>875さん、こっちこそありがとう
この問題出たwww
見た瞬間声出そうになったわ
文末がちょっと違って、一時停止や徐行して通行を妨げてはならない、って感じだった

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 00:55:41 eD3QwYs/.net
>>879
教習所の仕込み婆をよくかわしたな
おめでとう

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 20:23:04 yZ9WRZsn.net
>>879
やっぱ仕込み来たかwwww
良くやった

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 03:05:10 iAjyYbcN.net
教習中にドリフトしたことあるやついる?
クラッチ蹴ったら滑り出したからカウンター当ててアクセルコントロールしたら所長に呼び出されて怒鳴られた

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 03:30:06 vnqThMKn.net
仕込みババアかぁ...

仕込みジジイされたことがあったけどw
冬のツルツル道路で歩行者信号機を変えて渡るジジイが
指導or検定員がソワソワしてたので、なにか企んでると構えてたがw
車が大きかったので苦労した

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 15:02:37 4jUKF5yO.net
初めて1人で運転したらめっちゃ煽られた
卒業して教習車じゃなくなった途端周りの車が遠慮なくなってくるから皆も気をつけて...

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 15:07:01 ERXoO85c.net
単に女の運転は無意識に車間が近いだけ
先月から露骨に煽ったら一発で免許取り消しになったからかなり車の動きが変わったよ

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 15:43:38 4jUKF5yO.net
30くらいのおじさんだったよ

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 16:04:54 VcVBXUhM.net
>>888
初心者マーク付けてても煽られるの?

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 20:34:55.75 4jUKF5yO.net
>>889
ばっちり付けてたよ
保護義務違反だよね

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 21:01:02 wGMkgNVW.net
付けてると小馬鹿にして煽るクズもいるからね
と言って付けない訳にいかないから初心者のうちは大変

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 01:02:00 Z7jYpQzz.net
ミラーなぞ車線変更するとき以外見なくてよし
慌てるな

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 10:11:35 HkpUm+So.net
ミラー見てピタッとくっつかれてるとドキドキする
あと2車線道路で60キロで走ってるとすごい勢いでみんな抜かしてくけど80.90出てるよね怖すぎ

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 10:43:30 RsPcTbuS.net
公道最速のプロボックスとか、リミッター解除済の営業車とか揶揄されてるような奴らは無視でおkよ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 11:16:30 UA/kWr0C.net
納期遅れや上司に叱責されるぐらいなら人殺したほうがマシって追い詰められながら走る公道のプロボックスやADバン>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>初心者マークを煽る質の悪い一般車

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 12:57:12 i0djOTJY.net
教習所卒業したはいいものの免許センターの場所が辺鄙過ぎて
片道1時間半はかかる
高校生達は親に送ってもらうらしい

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 08:49:21 6Q122VR0.net
4月アタマに自粛になって6月に再開したけど忙しくて放置してたら9月まで予約いっぱいとか言われたわ
半ば分かってたけど5ヶ月も経つとさすがに路上一発目はハンコ貰えなさそう

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 09:43:53 mO4wj2Gs.net
>>827
むしろあの世がないことを証明されてないってのが現状だと思うけどね。
世界中の宗教にはあの世の存在が謳われているものがほとんどで、
人間が死んだ後どうなるかに関する「恐怖」の逃がし弁になっている。
それを下手にそんなモノは存在しないなんて証明してしまったら
それを拠り所にしていた人類


912:が死後の「恐怖」に耐えられるかねえ?



913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 09:51:31 7AE1HeGx.net
車間詰められるのと煽られるのは別だぞ 煽りとはクラクションかパッシングが必須
詰められるのはスピードがお遅いから自然に車間が詰まるだけだ

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:59:19 OT03VUk0.net
今日仮免試験で緊張する~!!クランクとS字、巻き込み確認がちゃんとできれば問題ない!
緊張するとトイレが近くなるから嫌だわ

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 13:21:11.90 IDiRkEN4.net
1番だったから死ぬほど緊張してちょい乗り上げた挙句(戻ったけど)最後の巻き込み確認忘れたおわったわ…

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 13:26:59 q3rIYRuq.net
>>899



917:それが違反ちゃう?



918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 13:43:26 XKDtuPw9.net
遅い速度で走っているのは違反 ハザード点けて後車に追い越させないといけない
違反になる車間距離とは車一台分くらいの極端なもの

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 14:19:43.07 jsku2NbF.net
仮免受かった!あとは筆記だ頑張るぞ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 14:58:19 OSsfDSGp.net
>>901
試験の順番の一番は、いちばん上手い奴だぞ

>>904
やりすぎるほどがんばれ

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 15:30:36 IDiRkEN4.net
>>905
ありがとう!今終わったよ
たぶん筆記も受かると思う

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 16:28:51 q3rIYRuq.net
>>903
こっちは制限速度ぴったりなんだから、遅いも何も違反は後ろだと思う

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 18:50:45 rn9VFtLK.net
何キロだろうが後ろに速く行きたい車があれば妨害をしないで先に行かせることが大切

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 19:45:49 RCGAuOJx.net
仮免の試験の順番ってくじ棒等で決めないの?

私の担当教官はコース覚えなくてもいいと言われたのに、実際試験が終わったときには暗記していないことをめちゃくちゃ怒られた。

どっちやねん

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 20:21:45.06 RaOUUirM.net
>>909
仮免の順番はクジじゃなくて事前に学校の方で決められていたよ
順路は覚えなくて良かった

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 23:18:11 G3E5mezE.net
>>908

20キロとかで走ってるなら妨害だろけど制限速度なら妨害じゃないだろ
譲る必要なし

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 11:45:51 LF6pbfM6.net
エアコン付けててもこの炎天下で窓開けっ放し50分はきっつい

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 11:53:07 Lx3zWDUH.net
>>911
そういう事言ってんじゃないのが分からないバカ

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 12:51:07 YelCENB6.net
>>911
こういう人間がドライブレコーダー録画中のシールベタベタ貼っているんだろ
なぜ道を譲るのがそんなに嫌なのか?なぜ自分が間違っているのがわからないのか?

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 15:28:08 zj9wDsVr.net
イミフ

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 16:42:21 5br8xraz.net
今日高速教習と特別項目まで終わったけど、残りの技能はみきわめ以外何するんだろ
検定対策?

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 16:48:37 k59zKixS.net
ぶっちゃけ抜きたい人は勝手に抜いていくから初心者は前見とけ

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 00:33:43.60 wHW/WPqN.net
無事に卒業したい初心者は参考になる教習ビデオを何度も見ておけ!
URLリンク(youtu.be)

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 01:57:57 tlYPLaqn.net
4ヶ月ぶりにMT乗ったが意外と覚えてた

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 04:06:23 RKT3K780.net
>>914
60キロで走ってるのに抜けるならスピード違反なんだから、わざわざ犯罪者に道譲ることないよね
交通違反だとか軽く見てるんだろうけど自分が犯罪者って自覚しろよ

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 04:34:46.11 VjFmkAYt.net
反則行為と違法行為はまた違ったりする
学科で習わなかったっけ?

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 05:46:20.06 2uC5h2if.net
皆が言ってるのは抜きたがってる奴がいるなら譲ってやり過ごせば
要らんトラブルに巻き込まれてる事もないだろって話

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 09:56:47 iwyKdjje.net
道路交通法 第27条を読みなさい

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 09:58:10.24 1Ejw8s4Z.net
免許取ってから初めて自家用車運転する時、教習車とは全然違うかな
家の車ハンドブレーキが足で踏むタイプだしアクセルと間違えそうで怖い

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 10:03:33 iwyKdjje.net
パーキングブレーキは右足じゃ踏めない

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:51:05 RExZudqv.net
>>920
後ろに追越たがっている車が来たら、お前がスピードゆるめてハザード点けて左に寄る
後は追越して行く。どこがスピード違反だ?妨害運転してはいけない。

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 13:56:53 RKT3K780.net
>>926
60キロを追い越そうとしてる時点でスピード違反

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 13:59:06 RKT3K780.net
>>923
それ法定速度未満で走ってる場合に追いつかれたら譲る義務があるやつでしょ

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 14:36:17 SJRyTB2E.net
法定速度を守ってる前提だから速度条件が書かれていないのか
それとも速度に関わらず譲る義務があるのか
弁護士や警察本部、国土交通省などの見解はないのかね

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 17:39:10 ocJ4tsV/.net
おでこで検温マイマイ毎回37度以上出るんだけどどうにかならんの?入れてもらえるけどめっちゃ恥ずかしいい。

歯医者とかだと、おでこで測った後で高ければ脇検温してくれるから毎回セーフなんやけど。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 17:42:13 sWTyPot2.net
毛がないから日光で高温になってるんだろう…

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 18:06:59 ocJ4tsV/.net
確かに俺の家系は皆遅からず早からずハゲるけど、俺はまだまだだ。

そう信じている。


そして普段教習所の送迎サービスを利用してる。

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 04:00:02 BmLqmvOs.net
車の中で冷却タオルとか保冷剤でおでこ冷やしておけば?

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 10:46:30.02 4sIuxCCM.net
おでこにペンで37.3℃と書いておけ

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 10:54:17.27 /6oDNuZK.net
ハゲに付き高温注意って書いとけばいいよ
皆優しくなって皆笑顔になる

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 13:01:42 D6t36Yj+.net
白人は筋肉量が多いから37.5℃が平熱

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 13:32:42.08 xUWB4yKJ.net
練習問題で1回も見たことないんですが点数と罰則金に関する問題は試験に出て来ないよね?

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 14:46:48 U26ss5mr.net
>>937
そういうのは出ないね

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 15:55:55.99 mI/Wc6AO.net
>>936
食べてるものや生活習慣によるよ
日本人でも肉ばっか食ってる人は体温高かったりする
JK脳見たいな絶食系ダイエットしてるような人はめっちゃ低い

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 17:21:09.42 TH9I69uz.net
限定解除の審査落ちたー
やっぱ車だけじゃなく練習の時は自分から積極的に学ぶ姿勢が大事なんだな
4時間の講習では足りなかった
もっとがんばろ

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 18:58:13 ttVp3chI.net
限定解除は4時間で済む人はいないだろ商売にならない
8時間くらいのつもりでいたほうがいい

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 07:34:57.53 BoA/G3y3.net
卒検って3番目と4番目の人はどっかで待ってるの?それとも別の組になるの?

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 09:55:47 HHagvKBy.net
うちはロビーとかで呼ばれるまでボーッと待ってたよ
仮免のときと同じ

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 12:13:38 mQ8aK31z.net
免許センターの学科試験受かった!コロナで休校あったり技能予約取れなかったりで時間かかったけど無事免許取得出来て良かった
免許センター今の時期激混みだから試験うけに行く人気をつけて

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 12:41:13.95 IvyzTbOV.net
>>944
おめでとう。ご安全に!

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 13:03:05 7+O16dt6.net
>>944
今度一緒にドライブいこー

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 15:46:22 VqGXh3J+.net
>>944
後から煽ってやるぜ。

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 17:59:21 I0clQW8t.net
視力検査あったけど20人の半分はコンタクトでびっくりした。プラス5人ぐらいのメガネ...

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 21:32:50.35 EBlf9XsR.net
>>942
ロビーで待ってるよ
で、1番目の人は4番目の人の後ろに乗るから1番目の人も試験終わったあと待ってる

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 07:44:45 99wytfcG.net
>>943
>>949
ありがとう!仮免の時に7月の炎天下で待合室から遠い発着点で待ってたら熱中症になりかけたから心配でw

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 15:20:53 i9PqHU1S.net
レベル低い会話してんなよゴミムシ

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 21:41:29 Wyp/Ei9Q.net
深視力

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 22:03:42.40 Vh3E/FzN.net
>>951
他人にゴミムシとか言う時点でお前がゴミムシ

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 23:43:45 8GzdoosS.net
レベル高い会話が求められる教習所スレ…

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 23:46:07 hQuqSal2.net
教習指導員に整備の重要性を説く生徒(整備の学生)

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 09:41:52 8MmBZi49.net
URLリンク(upload.wikimedia.org)

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 11:32:08 TRmlGpmn.net
>>956
グロ

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 16:45:51 mglYaDJX.net
それにしても先月から技能本当に取れないなぁ
今月は2回しか乗れないし来月も少なくとも前半は全く空いてないし期限再来月なのにヤバいわ…

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 20:49:46.02 J35VTy9t.net
免許取ってもサンデードライバーだと全然上達しないな
取得後4ヶ月目だけど気抜いたらすぐ駐車位置ミスる、ガソスタ給油定位置に車一発で置けない

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 04:48:57 w1v5wBFX.net
>>958
コロナ休校した人が2段階から卒検に集中してるのと
夏休みで一気に入って来てるからな。

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 09:17:19 aGvK80CM.net
>>959
地球一周くらい乗るとまあまあ上手くなるよ。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 09:21:43.97 j2C0oMy1.net
>>961
ネタ?ガチ?そんなに掛かるなら多分一年立っても若葉外せないかも…w

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:14:37 H6Nr/8UO.net
4万キロで無事故無検挙なら十分だなw

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:27:30 iJLJgQBa.net
法定速度上限で走ってたのに後ろの車に遅いって言われてしまった
どうしろと...

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:32:11.45 H6Nr/8UO.net
>>962
距離じゃなくて意識して運転するのがコツだよ
例えば毎日ママチャリ乗ってても競輪選手にはなれないけど、毎日フォームや運動負荷意識して乗ってたらワンチャンあるでしょ?

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:57:58 E9iqpV7z.net
>>964
ハザード点けて左に寄ってスピードを落として、後ろに追い越させる これが正式な対応

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 19:23:37 2/xLUIL4.net
そもそも法定速度(おそらく+10以上)を超えて走ってる、メーター誤差と呼ぶには烏滸がましいレベルの暴走車はまともなのか?
それともそれがベテランというわけ?

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 19:43:00.31 iJLJgQBa.net
>>966
ありがとう、今度そうしてみる...

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 19:49:23.86 aVzctMR5.net
二回目の効果測定って合格率低いの?

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 20:45:13 SgAGrOT6.net
>>967
むしろ速い車ほど速やかに追越させる必要がある
早く左に寄って追越させていればポルシェにぶつけられて死ぬこともなかったかも

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 20:51:16 CHPsPaOY.net
速度差100キロ超で接近する車を認知して避けられたらレーシングドラーバー超えてると思うが

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 10:28:42 0ZjGe78u.net
URLリンク(www.youtube.com)

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 18:11:58 ZoSd9cIC.net
スピード違反するクズが悪いのは当たり前だけど
だからといって譲らないで煽られたり突っ込まれたりするリスク考えたらとっとと追い越させる方が良いよね
もちろんちゃんと鍵しめとかないと危ないよ
止まったのを良いことに車から引きずり下ろそうとするやつとか居るから
絶対に窓も開けないで籠城して110番ね
車で逃げようとすると、しがみついてくるアホとかいるからそうなると振り落としちゃって殺人未遂だかなんだかで逮捕されちゃうから
とにかく警察官来るまで耐える

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 18:22:09 MDwOn7f6.net
通常運転中は施錠しないのが良いと思う
事故ったときの救助が1秒でも遅れるのは車両火災になった時命取りになる
ヤバいなってときだけ集中ドアロックでブロック

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 18:45:33 N/B5HYI8.net
でもオヤジのベンツ乗った事あるけどデフォルトで自動ドアロックされるよ
つまりロックしないほうが危ないからでしょ

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 19:10:27 pKQ0QM9Z.net
>>975
当然だろやくざの車なんだから

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 19:28:13 x0s9dzER.net
>>975
ロックすると何が安全になるの?
自分の頭で考えないと駄目だよ運転もだけど

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 19:50:17 N/B5HYI8.net
あー、そうね(笑)

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 20:53:25 J3l9JV3p.net
車はそうすぐに燃えない
事故の衝撃で放り出される方がリスク

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 20:58:51 owYqld56.net
ロックされるのはドアノブだけでドア自体が強固にホールドされるわけじゃないぞw
あと車は思った以上に燃える
舐めないほうが良いぞ特にガソリン車

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 22:47:16 lYYidva9.net
Nboxもデフォで自動ロックされるから
どの車もそうなんだと思ってたが…ちがうのか

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 22:59:36 9fPrteXD.net
教習所では危ないからロックすんなって言われたな
車の構造上給油口周りなんて特に弱い、ペラペラの給油リッド開けたらガソリンタンクなんてただのプラスチックのふたが付いてるだけ
そこにぶつけられたりぶつけたらヤバい、車内側も守られてる感あるけどプラスチックのペナペナの内張りの直ぐ側にガソリン配管が有る

今の時代でも高速でよく事故ってもない外車が燃えてるだろ
ガソリンの扱いって難しいんだよ

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 01:24:36 leg0vKEp.net
やっぱり煽られたり追い越されたりすると凹むな
40規制のとこ60程度ぐらいまでは出してるのにしかも障害者マークに去り際にクラクション鳴らされるとか
気にしないようにはしてるが

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 01:29:54 wNEwoZCq.net
みんな初心者だった頃があって今があるはずなのにね

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 01:59:38 ZkJA1uE9.net
別に追い越されたって凹まないだろw

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 05:39:17 yBJRexXb.net
>>983
そりゃ頭に障害があるんだろwww

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 09:11:03 1P2ePa/g.net
URLリンク(i.imgur.com)

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 09:16:04 8cJkGwhy.net
家族連れのミニバンなんかはロックしとかないと子供暴れたり、間違って開けたりする可能性があるだろ

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 09:18:09 8cJkGwhy.net
>>980
おまえ事故った事あんの?
外車は国産と比べてそうそうクシャらん
特にドイツなんかアウトバーンがあるからベンツなんかは頑丈

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 09:57:31 8YIClaZi.net
卒検から一ヶ月立ってしまった……
一週間もう一回勉強すれば受かるよね?

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 09:57:53 8YIClaZi.net
学科試験

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 10:06:29 yb5k704w.net
ムサシで96点以上取れてれば大丈夫だ

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 15:18:10 Fwc2UJa1.net
>>983
それ捕まると1万5千だから後悔するよ

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 15:23:48 ClPeaLxW.net
金よりも点数つけられる事のが問題だろ
初心者で違反しまくると痛い目みるから気をつけろよ~って教官に念押されたわ

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 15:38:27 wpaEzkRX.net
初心運転者期間中(免許取得後一年間)の違反には気を付けよう
3点以上だと、講習受講だの再試験だのがあるぞ

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 15:47:31 Fwc2UJa1.net
違反金が2万以上と、講習料1万5千円と、7時間の拘束とかやばいな

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 15:52:13 ClPeaLxW.net
みんな持ってるからって運転を軽く見すぎなんよね
毎日事故や違反が起きてるという事実をもっと実感するべき
隠れ違反や未遂なら1秒単位で起こってそうだ

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 17:55:37 qUAiHTD0.net
アウトバーンではドアロックしてると救助は要りませんという主張なのです

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 18:38:58 fj9Rp1CE.net
>>989
お前みたいにしょっちゅう事故ってるやつは稀だと思うw

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 18:39:55 fj9Rp1CE.net
>>997
そういう君は最後に日常点検したのはいつなんだい?車舐めんなよ

1016:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 12時間 8分 14秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch