20/05/15 02:19:27 EHbJmwKQ.net
171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-gIXh [122.152.41.213])[sage] 2020/05/13(水) 16:40:03.93 ID:KTGx3qIs0
>>167
結局車内の温度変化に対応するとこんなブサイクなタブレットになっちゃうのかな
172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-6Ho2 [126.194.242.8])[sage] 2020/05/13(水) 16:45:41.61 ID:6I4YacFNr
額縁太すぎてヤバいな
173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-gIXh [106.72.200.129])[sage] 2020/05/13(水) 17:59:03.65 ID:q+kLcDl40
あんまりメリットが見えてこないな……。
車速に対応した位置情報をアプリに渡すとか、HDMI入力とか
そういった拡張性が作り込みが欲しかった。
174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 94bf-qcLe [210.1.146.59])[sage] 2020/05/13(水) 18:42:39.60 ID:SMXYbl+u0
GPSはタブレット側にあるみたいだな
パイオニアが作るからにはカーナビ並の測距性能が欲しかったのに
これでは単なるタブレットホルダー付きカーステじゃん