☆カーナビ総合スレッド Part 8 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】at CAR
☆カーナビ総合スレッド Part 8 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:16:01 xahuscyT.net
純正や社外含めてカーナビゲーションシステムで高く評価され
カーナビソフトで圧倒的シェアを握っているインクリメントPの
デジタル地図・ルート検索エンジンを搭載してもこれなんだから
仮に有象無象のナビメーカーが独自にやってもたかが知れてる

カーナビと銘打って売ってるのにナビゲーション機能は糞で多くのユーザーから不満の声が漏れ
昨今ではナビ以外の用途で使われることが多くなったもの
それがガラナビ

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:17:42 xahuscyT.net
手放すときに下取りが高いのと安いのとどっちがいいですか?
安いのが純正埋め込みナビ付き車

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:18:41 xahuscyT.net
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
(ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか)

ガラナビはナビとしてはぼろ糞に叩かれて失格だけど
バックカメラの表示と音楽再生と現在地地図表示だけに限れば中華泥よりも安定感あるからね
スマホナビ使うほどでもないときは地図と自車位置把握に使えるし
(目的地設定はしない)

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:21:04 xahuscyT.net
下総海上自衛隊 → 成田空港

MapFab ≒ ガラナビ  
56.2km   1時間00分   1470円
URLリンク(mapfan.to)
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから

Google一発
38.2km   45分   無料 
URLリンク(goo.gl)

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:21:36 xahuscyT.net
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路

こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず

ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり

それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:24:21 xahuscyT.net
ガラナビのデメリット一覧

・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
   普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
 飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:25:20 xahuscyT.net
中華泥もガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:28:43 xahuscyT.net
カーナビの本質は
ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:30:51 xahuscyT.net
カーナビの本質は
ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな~

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:32:46 xahuscyT.net
一方無料のナビがこれ
URLリンク(youtu.be)

このスレはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

気に入らない方はガラナビ派の立てた同種スレに移住してください

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:34:04 xahuscyT.net
そして車載ナビがついててもナビゲーションに関してだけはスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある

自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:36:15 xahuscyT.net
時代の最先端を追うイノベーターの俺が9年前にナビスレでGoogleMapのスタートアップの記事貼ったらお前らに鼻で笑われた
その後スマホナビの勢いが増すにつれて顔が青ざめて笑えなくなっていったのがお前らラガード勢
先見の明があったのは俺のほう

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:36:28 xahuscyT.net
DAもVGAでゴミ
USB有線必須のゴミ

純正ガラナビ=らくらくホン
社外ガラナビ=高機能ガラケー
純正DA  =らくらくスマホ
中華泥  = 安物スマホ

アイホンやファーウェイやサムスンの高級スマホに該当する物は車載できない

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:36:59 xahuscyT.net
出会いアプリでSEX相手決まっていざ会いに行くとなったらスマホしか使わないな
たいてい初めて行く場所か滅多に行かない場所で待ち合わせだから所要時間知った上でアポ決めたいし
いちいち車まで行って電源入れて検索(スマホより面倒)なんてやってられない
しかもガラナビの予測時刻はあてにならないし
スマホならメールやカカオで指定した待ち合わせ場所の共有もワンボタンで相手にも送れるし
そのままGoogleなりYahoo!なりでナビするだけ
到着時間も正確

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:37:32 xahuscyT.net
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:37:54 xahuscyT.net
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)

DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:41:58 xahuscyT.net
マジェスタのナビもゴミだがそんなもの使わないし、あれはそんなに自己主張してこない場所にとどまってるけど
DAは違うからな否応にも目に付く一等地に鎮座してる
それがゴミになった時のことを考えてみよう
(イノベーター目線だと新車の時からゴミだけど、ラガードなら5年は我慢できるのかな?)

DAもVGAでゴミ
USB有線必須のゴミ

純正ガラナビ=らくらくホン
社外ガラナビ=高機能ガラケー
純正DA  =らくらくスマホ
中華泥  = 安物スマホ
高級スマホナビ=スマホホルダー + Xiaomi Mi 10Pro


Xiaomi Mi 10/Mi 10 Proが発表!Xiaomi創立10周年の集大成モデル! - ガルマックス
URLリンク(garumax.com)

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:42:27 xahuscyT.net
結局何もわかってないのが追い詰められたガラナビやDA派

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:51:03.47 O68Hk7W9.net
URLリンク(www.autocar.jp)
こんなDAのほうがダサいと思う

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:51:31.04 O68Hk7W9.net
トヨタ純正カーナビ 48機種目【T-Connect/G-BOOK】
スレリンク(car板:325番)
325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 11:07:21.63 ID:03JZEjyd
自分はDA+Tコネナビなんだけどあまりにカックカクで驚いたわ
新しい車についてるのがこれなのかと
行き先の登録はスマホでやるからこれでも不都合は無いといえば無いし
自分が買った車だと純正ナビのときと比べて10万安くなってるから値段相応ではあるが

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:51:53.79 O68Hk7W9.net
Bluetoothで繋いでいるのにUSBでも繋がなきゃいけないって理解できませんですわwww
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:52:11.91 O68Hk7W9.net
281 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-jcsH [210.149.252.171]) sage 2019/10/30(水) 13:27:45.04 ID:loex/UzLM
>>278 DAの物理ボタンは感圧式ではなくただの安物ボタンで感触が最悪 おまけに物理ボタンの文字は小さく、ライトOFFだとその文字は光らない DAにフィルムアンテナがなくても画質は最悪でテレビは見るに耐えない フィルムアンテナ無しを選ぶか、高画質を選ぶか、まともな人間なら高画質を選ぶ DAにスマホを接続したらUSBケーブル剥き出し 乗り降りするたびに抜き差しが必要



623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 18:53:29 uFiJelzt.net
多分コピペ以外のものも書かれてるのかもしれないけど
これだけ未読が多いともう全部読み飛ばすしかないな
そうやってスレを使い物にならなくするのが目的なのだろうか

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:02:38 O68Hk7W9.net
324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-BxMg [210.138.177.8])[sage] 2019/11/01(金) 12:35:09.01 ID:WbuNSqArM
>>322
カローラのDAを取り外してる動画見たけど、本体部分は1DINみたいになってたな。
あそこに社外の1DIN格納式ナビ取り付けれそう。

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb0e-qV4/ [180.39.142.228])[sage] 2019/11/01(金) 21:02:36.43 ID:AsJlchVD0
マツコネ外して1DINストラーダに換装してたアクセラ乗りの悪夢再来かよ

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3afa-HTwX [61.211.207.92])[sage] 2019/11/01(金) 21:35:15.75 ID:uLofgmeW0 [2/2]
C-HR、アルヴェル、ヤリスとまだまだ悪夢は続きます。。。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:03:58 O68Hk7W9.net
>>602
URLリンク(toyokeizai.net)

昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:04:56 O68Hk7W9.net
>>602
URLリンク(toyokeizai.net)

昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:06:58 O68Hk7W9.net
自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:08:03 O68Hk7W9.net
当初はこのNaviConで、事前に経由地からルートを作成→カーナビに送信という方法を使っていましたが、
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。


自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。


実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。

しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、


629:1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。 https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/



630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:13:59 O68Hk7W9.net
スマホナビは格好悪くて使えない
そう必死に思い込まないといけないほどにぐうの音も出ないほど正論で論破されました、とわざわざ書き込んでくるひとが絶えない
スマホナビに完全論破された糞ガラナビの信者はガラナビの無能さから目を背けるために
必ず論破した「人間」に対する敵意で答えるからすぐに見分けがつく

そこで素直にガラナビが糞だということを認められれば選択肢が広がるチャンスなのに、
それをわざわざ捨ててるんだから先がないね
それがくだらない自分が持ってるガラナビへのブランド信仰由来とかならもはや救いようがない

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:16:22 O68Hk7W9.net
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路

こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず

ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり

それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:16:32 O68Hk7W9.net
スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?

ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ

戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない

位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:18:07 O68Hk7W9.net
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな~


こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:18:29 O68Hk7W9.net
めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ

DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:19:38 O68Hk7W9.net
パイオニアはグーグルと喧嘩するんではなく、味方に引き入れれば
最強になったんだよ。他社の追随を許すことはなかった。
ナビ出始めの頃は最強だったが、タッチパネル<リモコン<音声認識

こんな単純なことがわかっていないんだもんw

リモコンからタッチパネルに移行したことは愚の骨頂なんだよw

運転していればわかることだが、タッチパネルを5分~なり続けて押してみ。

腕が疲れるからw

スマホでタッチパネルが全盛だからといってナビに採用する神経は全くわからないw

まぁどのメーカーにも言えることなんだけどね。

トレンドに流されて、ドライバーを無視した仕様にする。

馬鹿の極み

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:20:21 O68Hk7W9.net
首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:24:56 O68Hk7W9.net
賢く手堅い客を相手にナビ商売やってもスマホアプリには絶対に勝てない、だから自動車メーカーは
カーナビはインパネに埋め込んでスクラップになるまで取り外しできないものほど価値があると思っている
馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしたんだよ
客も馬鹿なのはわかってるけど、その馬鹿なお金の使い方が贅沢で自分へのご褒美なんだよ
クルマにカネをかけるってのはナビに限らず概ねそんなもの

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:25:45.86 O68Hk7W9.net
俺は6.9インチスマホのみで十分
タブレットとか仰々しい
そこまでしないと運転すらおぼつかないとか思われそう
逆に言うと
運転下手だと見すかされても脆弱な装備のほうがナビや運転に興味がないという言い訳が立つ
老眼向けに視認性が立派な代償として仰々しいホルダー必須のタブレットとか、
センサーテンコ盛り位置補正のガラナビとかだと
ここまで装備してこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい

モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
20万円のガラナビと無料のスマホナビに位置精度に性能差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:26:08.20 O68Hk7W9.net
出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパ


640:ーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能 アンドロイド+スマホホルダーでYahooカーナビ最強



641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:26:28.46 O68Hk7W9.net
ヤフーカーナビはスマホで使える本格カーナビ!車載ナビに匹敵する充実の機能を搭載。
その機能
①地図もナビも無料で自動更新
②無料でJARTIC交通情報を表示
③駐車場空き情報のリアルタイム表示
④スピード注意情報を提供。
これさえあれば、あなたのスマートフォンがカーナビになります。
≪進化する本格カーナビ≫
◆安全運転をサポートする機能 「運転力診断」の提供を始めました。運転力を100点満点で採点し総合的なアドバイスを行います。
◆「Yahoo!カーナビ」アプリは、2015年度グッドデザイン賞を受賞しました。
◆「プローブ」による渋滞情報が表示できるようになりました。
◆案内中の画面がタブレットに最適化され、地図とハイウェイモードの同時表示が可能になりました。
◆スタート地点の設定ができるようになりました。また経由地の入れ替えができるようになりましたので、旅の計画などでご活用ください。
◆ルート検索時に経由地が最大3ヶ所設定できるようになりました。
◆バックグラウンド状態で音声案内ができるようになりました。
■主な機能■
(1)地図表示
・JARTIC交通情報による渋滞情報を表示※1
・交差点のレーン情報、交差点名が表示
・3D地図の表示
(2)ナビ走行
・交差点名表示
・音声案内は交差点名も読み上げ
(3) 高速道路専用のナビ走行
・有料道路入口イラスト表示
・インターチェンジやジャンクションでは分岐イラストを表示
・サービスエリアやパーキングエリア情報を表示
(4) リアルタイムに必要なものを検索できる目的地検索
・駐車場の満空情報
・ガソリンスタンド料金
・ガソリンスタンドの洗車クーポン
(5)高速渋滞マップ
・高速道路の渋滞情報を専用地図で表示
・チェーン規制、大雨や事故による通行止めなどの規制情報も見やすく表示
そのほかの機能
・どのルートを使って何時頃に到着できるかをメールやFacebook、Twitterで友人に連絡できる「ルート共有」を追加しています。※2
・雨雲レーダーで現在地周辺の雨雲を見ることができます。※3
・Yahoo!地図でお気に入りにした場所を呼び出せます。お気に入りの店舗や観光施設、サービスエリアなどを登録しておくと簡単に目的地に設定することができます。

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:27:28.90 O68Hk7W9.net
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車


643:時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの 技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。 自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。 それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。



644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:28:05.77 O68Hk7W9.net
こうやってガラナビ勢の神経を逆なでするようなコピペで煽ってやったら
ごきぶりホイホイ置いたみたいに単発IDコロコロで捨てゼリフ吐きにやってくるのが哀れでたまんねー(笑)

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:28:20 O68Hk7W9.net
カーナビと銘打って売ってるのにナビゲーション機能は糞で多くのユーザーから不満の声が漏れ
昨今ではナビ以外の用途で使われることが多くなったもの
それがガラナビ

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:28:42 O68Hk7W9.net
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)

DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ

URLリンク(i.imgur.com)

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/09(木) 11:32:06.37 ID:FAUMyXN4 [13/17]
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:30:05 O68Hk7W9.net
俺がカーナビメーカーに言いたいのは、君らが一生懸命作ってくれたカーナビはもう誰も便利だと思ってくれてないよと
もっと便利なものを、みんな手の中に持っているからね
使ってみて何?このダサいの!全然使えねーじゃんと思われているということをもっと自覚して欲しい
全部捨ててアンドロイドの軍門に下りなさい
その方が若干長生きできると思うよ、いやマジに
どのみち2DINには未来がない
純正に寄生するにしてもアンドロイドのまんまの方がみんなが喜ぶ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:30:48.50 O68Hk7W9.net
DAであっても10年たったらゴミ
URLリンク(www.team-mho.com)

URLリンク(www.sunrise-garage.net)
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね
HDで買い替え
ワイヤレスで買い替え
5Gで買い替え
毎年買い替え

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:31:11 O68Hk7W9.net
URLリンク(www.team-mho.com)
ナビはスマホホルダーで最先端のナビ運用できる
表示モニター位置がDAみたいに出しゃばっていないのが不幸中の幸い

URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)

DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
べセルが広すぎて格好悪い
画面の周りのボタンが目障り

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:31:34 O68Hk7W9.net
中華泥+スマホホルダーの2段構えが最強


URLリンク(car-pricenet.jp)

URLリンク(ae01.alicdn.com)
レクサスGS用12.1インチ中華泥
68000円

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:32:06 O68Hk7W9.net
URLリンク(media.221616.com)
中華泥+スマホホルダーの2段構えが最強


URLリンク(car-pricenet.jp)

URLリンク(ae01.alicdn.com)
レクサスGS用12.1インチ中華泥
68000円

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:33:20 O68Hk7W9.net
スマホホルダーでいいのにワザワザケーブルつないでナビとかアホかよ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:36:04 O68Hk7W9.net
車速くらい取らないと加速度センサー付きのスマホ単体にすら負けるのがDA

トンネルで自車位置が正確でないと困り果てるのが運転下手なガラナビ守旧派

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:36:31 O68Hk7W9.net
URLリンク(response.jp)
カーナビとスマホの連携機能、使っている人は2.3%のみ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 19:37:09 O68Hk7W9.net
本当に2chが駄目だと思ったのはカーナビ関連のスレでガラナビ信者の連中と戦ってからだなw
ナビがまだ高級品だった時代だったら「まだナビ使ってねーのかよ(プ」て感じで
遅れた奴等を馬鹿にする書き込みが多�


656:ゥったと思うが いつの間にか頭の悪いスマホ批判が多数派になっていたという・・・ ああこいつらは本物のラガード、年寄りだらけなんだって実感したわ



657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 20:34:57 R5lznfi6.net
未だにCDをMP3にエンコードして聞いているオッサンが何言っても無駄

今時の人ならネット音源を飛ばして聞いているだろうに草

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 20:37:32 M01YQSV0.net
論破されると他人の過去レスを連投して逃避はデフぉwww

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 23:20:57 O68Hk7W9.net
午前中からガラナビ擁護のコピペが12時台は昼休み
13時からまた始まったが夕方で止まるか
連休の谷間なのにお仕事ご苦労だねー

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 03:26:55 wyZ9pzRd.net
メーカーとしてもスマホ勢の力は無視できず、スマートデバイスリンク、
アンドロイドオートとかミラーリングとか、スマホ連携機能は搭載してくる
けど、激安中華android車載機の搭載だけは何としても阻止したいから
ナビは取り外し不可にする

こんなトコかな?

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 12:31:17 R3E+JP3P.net
Android機(車速の入力のないスマホナビも同じ)が実際に停車する実証動画

youtu.be/BC0DlzEA76k

スマホも中華機も車速が使えなければこの程度のていたらく

トヨタDAだとナビ専用機化OPが有ってもそれを知らないとか追加費用とか嫌だという人が多いらしいしスマホを繋いでナビだと動画みたいになって使えないとなる

ならば簡単にナビできる従来のナビ単機能機も選べるようにしようかと間口を広めたのが現状

トヨタDAでCPやAAでも結局今はCPAAのアプリが車速に未対応で停車の酷さにナビ単機能機の選択もとなるのは当然の流れだろう

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 12:07:33 n7IBBWVY.net
スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?

ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ

戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない

位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 12:09:45 n7IBBWVY.net
カーナビと銘打って売ってるのにナビゲーション機能は糞で多くのユーザーから不満の声が漏れ
昨今ではナビ以外の用途で使われることが多くなったもの
それがガラナビ

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 12:46:17 E0FGCAGt.net
中古ナビ買ったのだが、AUX出力が無いのだ。
基板から直接音声信号を取り出せるかな?
デジアンだったら無理かな?

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:21:30 AdQXSgMb.net
ナビゲーションが必要な時とは知らない場所へ知らない道を行く時とかでありそれが出来ないようでは意味がない

それを求める運転をするのがあれとか言うなら端から車載ナビもスマホナビやandroid機ナビ(以後、簡易ナビと呼ぶ)も不要であろう

精度云々ではなく地下部分やバイパスとか立体化された道では簡易ナビでは停止や誤って走行して無理だが滞りなくナビゲーションされる事が重要

そもそも精度とは平行して走っている旧道とバイパスの様な高低差を間違えないとか交差点の近接した込み入った処でも自位置を保って間違いなく手前の交差点かその先の交差点かをナビゲーションしてくれる際に重要なもので地下部分で停車する簡易ナビなど論外

精度が不要で良いと言うなら簡易ナビを使えば良いしいつなんどきでもナビゲーションして欲しいなら車載ナビを使えば良い

セットアップ不要でエンジンONで使える簡便な車載ナビと使用場所を選ばない簡易ナビをスマホアプリなどでリンクして使えばそれらの欠点も解消されるが

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:34:28 AdQXSgMb.net
高価な買い物である車の車内に統一感やスッキリ感、スマート感と言った見てくれを求めない人など超マイナーな存在であろう

簡易ナビをホルダーで取り付けてとか新車を買った人がするだろうか?車載ナビが無いのであればそれも有るのかもしれないが

言い方は悪いが中古車や古い車で見てくれを気にするほどでもない車ならばそれらも許容できる人は居るであろう

車載ナビは簡易ナビにはない安心、安全面への考慮がある人には相変わらず売れている

URLリンク(shanimu.com)

出荷台数がハッキリと表している

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:34:28 971nWnA7.net
天理市福住中学校 → 斑鳩町法隆寺
18.7km   38分
URLリンク(mapfan.to)
最短距離条件入れたら魔のΩショートカット険道(゚∀゚)キタコレ!!


URLリンク(mapfan.to)
針テラスからなら最短距離条件でも福住ICで降りずにΩ行くのにおかしいね
つまり最短じゃない

Googleは特にコメントなし
URLリンク(goo.gl)


【酷道GP】奈良県道192号線|オメガカーブショートカット
URLリンク(youtu.be)

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:36:12 971nWnA7.net
中古屋に並んでるクラウン買うとして
お前ならどれを選ぶかだよ

? URLリンク(www.team-mho.com)
? URLリンク(www.sunrise-garage.net)
? URLリンク(images2.imagebam.com)

18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:36:32 971nWnA7.net
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:36:44 971nWnA7.net
レクサスやトヨタの最高機種でもこのありさま
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
最新型コネクテッドカーのナビでもこの程度のていたらく
URLリンク(youtu.be)

一方無料のナビがこれ
URLリンク(youtu.be)

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:37:01 971nWnA7.net
スマホホルダーなら1度も抜き差ししなくてOK
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)


一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
置く場所は狭い
左手でスマホを持って右手で挿すとして
右手を持っていくのは大変な場所だ
乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない面倒&USBコネクタを傷めてしまう

シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど
お前らがスマホナビをディスるときの常套句、
「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:37:45 971nWnA7.net
こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


一方無料のナビがこれ
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:38:12 971nWnA7.net
606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2011/04/27(水) 20:26:23.97 ID:jPfteaDp0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
社外品ならこれが実売12万円で手に入る
URLリンク(www.youtube.com)

さらにこれからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する

で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの

2004年インスパイア  DVDナビ (マップ更新終了)
USB対応や曲名表示、音声や動画のフォーマットにどこまで対応しているか不明
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

2005年 マジェスタ  DVDナビ(マップ更新終了)
USB対応や曲名表示、音声や動画のフォーマットにどこまで対応しているか不明
URLリンク(ca.c.yimg.jp)


こんなすぐに陳腐化してしまうAVシステムを専用に組み込むのはやめて汎用2DINパネルの機器を入れて欲しいよ
クラウンについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらにソフトウェアへと変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:38:26 971nWnA7.net
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

そのガラナビとスマホ連動で思い通りのルートを案内せるのは一手間かかります
ていうか、そのまま転送すればいいのか、経由地をいくつか設定しないとだめなのかが転送して見ないとわからない
スマホでホルダーなら10秒どころか2秒で完了
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな~

こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:38:37 971nWnA7.net
一方無料のナビがこれ
URLリンク(youtu.be)

このスレはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

気に入らない方はガラナビ派の立てた同種スレに移住してください

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:39:56 SKCywQ7o.net
>>639

簡易ナビとかw
車載ナビと区別がついて良い言い方だ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:42:28 SKCywQ7o.net
>>649

おいおいw
いつものコピペで妨害してまともにカキコ出来ないのか?
それじゃ君の推す簡易ナビも支持されないぞ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:50:12 J3qOX/Eq.net
>>639
>セットアップ不要でエンジンONで使える簡便な車載ナビと使用場所を選ばない簡易ナビをスマホアプリなどでリンクして使えばそれらの欠点も解消されるが

俺もこの使い方が便利だからそうしてるよ。
ここに居座る連投荒しは車載ナビが無いのか?
古くてスマホとリンク出来ないのか?
便利だからリンクして使えば良いのにと思う。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:53:30.46 kzer615H.net
>>651
今に始まったことではないが(笑)
簡易ナビ派は今日も他人の過去ログのコピペ連投の脳のなさ(笑)
簡易ナビ派っていっても一人(笑)

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 14:24:33 971nWnA7.net
当初はこのNaviConで、事前に経由地からルートを作成→カーナビに送信という方法を使っていましたが、
やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、
走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。


自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。
スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。
さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。
PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。
またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。
スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。
希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。


実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。
GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。
NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。
あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。

しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、
さらに出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。

URLリンク(hito-log.com)

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 14:24:53 971nWnA7.net
出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね

DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 14:26:07 971nWnA7.net
NaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、
GoogleMap上で選択した「ゴール地点」のみ、

出発地や目的地を設定した地図上から
「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点)しか反映されません。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 14:27:03 971nWnA7.net
スマホホルダーでいいのにワザワザケーブルつないでDAナビとかアホかよ

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 14:50:37 bVr8vyH6.net
簡易ナビでも電源繋ぐのにアホかよ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 15:31:50 0yP9OKNO.net
何言おうとナビゲーションを放棄する簡易ナビは使えないって話。

簡易ナビの簡易ナビたる所以と体たらくぶりを証明する良い動画は多い。

簡易ナビたる証拠の動画でも写真でも何でも揃いすぎ。

据え置きナビが途中でナビ出来ません!ってのは無い。

ナビの本質がナビゲーションすることなのにそれすら出来ない簡易ナビ。

こんな動作は据え置きナビには有り得ないが簡易ナビではいつもの動作。

簡易ナビが実際に停車する実証動画。

youtu.be/BC0DlzEA76k


スマホでナビと言えど所詮は携帯電話だからね。

i.imgur.com/


686:85U3ezr.jpg 携帯ツールが徒歩用のこんな散歩道を案内するのも無理もない。 簡易ナビはお遊びのお散歩用程度に思わないと実際のナビゲーションでは酷い目にあうよき見本。 近道だと酷道を案内する簡易ナビ。 i.imgur.com/85U3ezr.jpg この酷道って簡易ナビのナビゲーションが元でそれをを揶揄する言葉って知ってた?



687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 15:57:57 n7IBBWVY.net
Bluetoothで繋いでいるのにUSBでも繋がなきゃいけないって理解できませんですわwww
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね

スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど

DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 16:02:45 n7IBBWVY.net
スマホホルダーなら1度も抜き差ししなくてOK
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電


一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
置く場所は狭い
左手でスマホを持って右手で挿すとして
右手を持っていくのは大変な場所だ
乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない面倒&USBコネクタを傷めてしまう

シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど
お前らがスマホナビをディスるときの常套句、
「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし

なんのためのqi充電置き場だよ
笑える

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 16:19:34 971nWnA7.net
URLリンク(corospo.com)
だせー

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 16:20:03 971nWnA7.net
URLリンク(corospo.com)

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 16:22:21 971nWnA7.net
URLリンク(motor-fan.jp)

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 16:27:45 971nWnA7.net
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 16:36:10 SeVlhXw5.net
簡易ナビ君はナビゲーションの本質をまったく理解していないのに!する。

ホルダーを生やしたダッシュボードが良いとかケーブルの露出による見苦しさとかどうでも良い事しか語れない。

徹頭徹尾ナビゲーションしてにナビなのに判っていないのが残念。

何言おうとナビゲーションを放棄する簡易ナビは使えないって話。

簡易ナビの簡易ナビたる所以と体たらくぶりを証明する良い動画は多い。

簡易ナビたる証拠の動画でも写真でも何でも揃いすぎ。

据え置きナビが途中でナビ出来ません!ってのは無い。

ナビの本質がナビゲーションすることなのにそれすら出来ない簡易ナビ。

こんな動作は据え置きナビには有り得ないが簡易ナビではいつもの動作。

簡易ナビが実際に停車する実証動画。

youtu.be/BC0DlzEA76k


スマホでナビと言えど所詮は携帯電話だからね。

i.imgur.com/85U3ezr.jpg

携帯ツールが徒歩用のこんな散歩道を案内するのも無理もない。

簡易ナビはお遊びのお散歩用程度に思わないと実際のナビゲーションでは酷い目にあうよき見本。


近道だと酷道を案内する簡易ナビ。

i.imgur.com/85U3ezr.jpg

この酷道って簡易ナビのナビゲーションが元でそれをを揶揄する言葉って知ってた?

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 17:20:30 MKkzEI6L.net
だから、簡易ナビと据え置きナビを同列で語るのに無理があるわな

URLリンク(shanimu.com)

ここの記事に有るように安全安心を買うという観点でも語らないとな
例えば安全安心を優先するのに車載ナビの出費もいとわない家庭持ちと中古車で安くあげ車載ナビも更新しなくて簡易ナビで十分という独り身

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 17:32:41.44 6xbP7Wjm.net
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 17:40:39 9Cr3L5OA.net
スレタイも今度からは
「★簡易ナビ総合スレッド Part 9 ★【車載ナビ以外】」
で建てろな

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 17:53:16.93 tYtgv8lk.net
>>668
10年落ちの車とナビでは今時のとは異次元でしょ?
そんなの散々使い倒してた言っても白黒TVを見たおしたって言っている様なものでしょうね。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 17:54:42.03 6xbP7Wjm.net
ナビ持ってないんだろ → 持ってました
10年以上前の古いんだろ → 現行機種でした
間違ってKENWOOD買ったんだろ → 最初からナビには期待してませんでした
車でハイレゾとか意味あるの? → PCに保管してるハイレゾファイルを変換せずにそのままSDにぶっこんで聴くためだよ
お前らの予想はことごとく外れ
しかもことあるごとに何度もそう書いてるのに読解力、記憶力がない
俺は9年前からスマホナビの躍進を予想してるイノベーター
ガラナビのナビに期待して買ったり使ったりするわけねー

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 17:56:15.88 6xbP7Wjm.net
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 17:57:59.74 6xbP7Wjm.net
証拠
URLリンク(hissi.org)

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 18:02:35 9Cr3L5OA.net
>>671
いつまで経っても同じコピペの能書きばかりでつまらんな
簡易ナビ君の車載ナビが無くなる説はどこ吹く風のごとき駄説だな
まあ独り身で中古車で安全安心は無関係なんだろうが

URLリンク(shanimu.com)

このレポートによれば2016年の世界市場規模は、前年比110.3%の2296万台。
そして2021年に3000万台を突破し、2022年には3117万台にまで達すると予測していました。
これは2016年比で137.4%もの成長。
スマホが世界的に当たり前のデバイスとなっている現状や、グローバルでさらなる進化を遂げるはずの今後においても、カーナビはその侵食をものともしない、かなりの有望市場ということになるわけです。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 18:04:54 6xbP7Wjm.net
首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 18:05:36 6xbP7Wjm.net
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 18:12:32 RQ1f9E7J.net
5毛が日本の専用ナビ市場を潰そうとしてるのか? 必死すぎて笑える

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 18:13:01 6xbP7Wjm.net
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:04:08 AJCDkWVK.net
まあトヨタとかだと
T-connectが出たとか
クラウド化が進行とか
これからはDAだぞとか
画面もワイド化してインダッシュだとか
何かと新しいのが出たときに盛り上がるだけで車載ナビとしれは安定的な状態だからな

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:08:12 AJCDkWVK.net
>>678
ここも君だけが他人の過去レスの連投のコピペでやっているだけ
それを差し引けば誰も居ないようなもの

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:30:46 BwLatGL1.net
>>678
>>667さんが言っているように安心や安全面は当然だしその需要も有るだろうけどけそれ以上に家族が車内で動画を楽しむとかあるよ。
簡易ナビ君はまず間違いなくチョンガーだろ?
簡易ナビで良いとかその辺の需要はわかんないだろうな。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:52:20 6xbP7Wjm.net
>>680
だったらそんなスレになぜ来るのかと聞いてる

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:53:27 6xbP7Wjm.net
>>679
ガラナビと違ってスマホは買って終わりのモノじゃないからな
使い倒してなんぼ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:54:51 6xbP7Wjm.net
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
20万円のガラナビと無料のスマホナビに位置精度に性能差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ


このスレで「ガラナビ」と呼ばれているのは
ナビは高価で色々な設定項目があるほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしているカーナビのことである。
以上の事柄については、愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:58:47 6xbP7Wjm.net
確かに高いもの(ガラナビ)を売りつけようとしたとき
最初にすべきことは安い商品(スマホナビ)をこき下ろすことではある

純正埋め込みナビなんか年寄りが変な使い方しても困ったことにならないように
大した操作ができないように作られてるんだよ
らくらくホンみたいにね
そんなので満足できるってことはその程度の人間ってこと

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:00:05 6xbP7Wjm.net
>>681
その簡易ナビであるGoogleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな~


こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:00:55 6xbP7Wjm.net
簡易ナビであるGoogleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

本来なら車載に特化した本格カーナビであるガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな~


こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:01:44 6xbP7Wjm.net
簡易ナビであるGoogleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

本来なら車載に特化した本格カーナビであるガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのは進化が停滞したゴミだからなんだよな~


こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:06:57 LC1ZDn+8.net
Googleとかヤフーは莫大な広告費で地図作ってるんだろ
ガラナビも広告を出せば地図無料更新が出来そう
ガラナビ「運転を始めてから1時間が経過しました。次の交差点を右に曲がった所のロ○ソンで休憩しませんか?」

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:32:25.91 iTojsuyF.net
チョンガーってw
なんだチョンガーの独り言かw

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:47:57.08 AOAZyVKK.net
お前ら専用ナビ派と簡易ナビ派は住み分けだろ
住み分けなどしない俺なんかは簡易ナビで好きな場所で好きな時にルート取りしておいて専用ナビに転送している最強のナビ達人ってわけだ

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:48:51 +1t2zBlt.net
>>686
で、チョンガーなのね?

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 22:00:36.41 isxpduvZ.net
聞くまでもない真夜中だろうが日中だろうが5chにしがみついている籠りだぞ
10年落ちの0査定クラウンとKENWOODナビとかニートで籠りとかだろ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 22:11:55 YFwDPSuf.net
簡易ナビ君はナビゲーションの本質をまったく理解していないのに!する。

ホルダーを生やしたダッシュボードが良いとかケーブルの露出による見苦しさとかどうでも良い事しか語れない。

徹頭徹尾ナビゲーションしてにナビなのに判っていないのが残念。

何言おうとナビゲーションを放棄する簡易ナビは使えないって話。

簡易ナビの簡易ナビたる所以と体たらくぶりを証明する良い動画は多い。

簡易ナビたる証拠の動画でも写真でも何でも揃いすぎ。

据え置きナビが途中でナビ出来ません!ってのは無い。

ナビの本質がナビゲーションすることなのにそれすら出来ない簡易ナビ。

こんな動作は据え置きナビには有り得ないが簡易ナビではいつもの動作。

簡易ナビが実際に停車する実証動画。

youtu.be/BC0DlzEA76k


スマホでナビと言えど所詮は携帯電話だからね。

i.imgur.com/85U3ezr.jpg

携帯ツールが徒歩用のこんな散歩道を案内するのも無理もない。

簡易ナビはお遊びのお散歩用程度に思わないと実際のナビゲーションでは酷い目にあうよき見本。


近道だと酷道を案内する簡易ナビ。

i.imgur.com/85U3ezr.jpg

この酷道って簡易ナビのナビゲーションが元でそれをを揶揄する言葉って知ってた?

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 22:24:01 t/nbrJ1G.net
>>686
チョンガーとか失礼だろ

君って独り身だよね?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 23:06:37 baJJvMZq.net
簡易ナビであるGoogleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

本来なら車載に特化した本格カーナビであるガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのは進化が停滞したゴミだからなんだよな~


こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 23:07:44 baJJvMZq.net
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 23:09:03 baJJvMZq.net
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 23:47:03.20 PgmVfXX3.net
>>698
チョンガーとか失礼だろ
君って独り身だよね?

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 02:44:41 ZQ/H2br4.net
>>698
10年一昔前って言うよね、10年落ちの廃車寸前の0査定クラウンと旧式ケンウッド車載ナビだよね。
そんなの使い倒したって今の常時オンラインのクラウドルート案内とか知るよしもないよね。

何をもって使い倒したって言うのかを詳しく頼むよ。
見ていると他人のレスをコピペしているだけで自分の話をしていないようだけど。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 02:58:18 zwSUMPna.net
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 02:58:47 zwSUMPna.net
スマホとガラナビは思想が違うんだよ

スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから

GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ~で終わるのがガラナビ技術者

もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者

な?思想が違うんだよ思想が

簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」

本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな~

パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 02:59:09 zwSUMPna.net
カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
URLリンク(wagayano-daisakusen.com)

今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
URLリンク(car-mente-diy.com)

国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
URLリンク(blogos.com)

「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)

「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 08:46:31 SLl7IaXa.net
実際はこんな感じで車載ナビは売れています。

簡易ナビも販売数からも健闘すれど車載ナビの補完的利用なのだろう。

URLリンク(shanimu.com)

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:28:30 zwSUMPna.net
こう言う話が出た時に、大抵最初は操作性や案内の正確さ、渋滞情報とかのナビのみの話から始まるのに
据え置きもスマホも大差がないって所に落ち着いた辺りからナビ機能以外の話を持ち出す輩が出てくる
オーディオ性能だとか、テレビ見れるだとかそう言った所

でもそうなるともうナビの話では無くて拡張性の話になる訳なんだけど、そうするとナビでは勝てなくなるって所を理解してほしい
ナビで電話が出来るかい?ナビで写真が撮れるかい?ナビでインターネットが見れるかい?ってなるよ

ナビのみの話に限定しないと部が悪いのはガラナビだよ
例えばオーディオなら専用のデッキにハイレゾ再生出来るスマホ繋げたら殆どのナビは勝てない訳だしね

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:29:18 zwSUMPna.net
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。

ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:29:42 zwSUMPna.net
そもそも専用機メーカーの沿革を知っているのか?
パイオニア、ケンウッド、JVCことビクター、アルパイン・・・
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
オーディオが趣味として盛り上がっていた時代だ。
しかし時は流れ、家庭用オーディオが趣味として廃れていくと、
次はモータリゼーションの普及によってカーオーディオの分野に活路を見出すことになった
その流れで新たな食い扶持としてカーオーディオと一体化したカーナビという市場ができたのだ。
つまり彼らは元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:30:26 zwSUMPna.net
車種別スレで不満上位に必ず顔を出すのが純正カーナビだけど
問題はアフターマーケットのカーナビなら解決するのかと言えばそうじゃないんだよね。
もう少し進歩してるかと思ったら前に乗っていた車のカーナビとほとんど変わんないじゃないかと
スマホ検索に慣れてる身にカーナビの検索は辛い。
自由度低い、スマホそのまま入ってればいいのにと、結局スマホでホルダー


ディーラー営業の「今なら割引されてますし」という口車に乗ってバカ高いカーナビ押し売りされるというビジネスモデルがディーラー経営の支えになって
大半のユーザーはいやいや協力させられてるに過ぎないんですね
で、使ってみたらなんだよこれ使いにくいスマホの方がいいじゃんという新車購入不満足度ナンバーワンの位置を占めてるのですよ
これがカーナビ販売の実態

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:33:56 zwSUMPna.net
495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/07(火) 18:05:27.04 ID:SiyXiJvG [1/4]
凄いね。過疎スレがいきなり大盛況
>>435によっぽど不都合な真実が含まれていたという訳かな?w
しかも>>435は夜20時なのにその後人の多そうな時間はほとんどレスがなくて
普段人のいなさそうな平日昼間の11時からいきなり大盛況だからほぼ自作自演だろうw

そりゃそうだよなあ。メーカー純正とか推奨オプションナビの
10分の1以下の値段で、地図更新も含めたら20分の1以下で
同等かそれ以上の性能が手に入っちゃうって事だもんなあ。
そりゃ、中の人は慌てちゃうよね。コンナノバレたら俺の仕事なくなるとw
何とか火消しだ、>>435はなかった事にするのだ・・・と

それにしてもこの連投はよっぽど慌ててるなw
まあ>>435の性能ならナビとしてはほぼ問題ない性能だし、
SDカードも256Gもあるから音楽、動画も見放題聞き放題だしなあ。
android9なら7年ぐらいはいろいろアプリ入れたりして
楽しめるしなあ。ナビだってグーグルとかヤフーとか
勝手にタダで改善してくれるし・・・・。

そりゃ何十万もするボッタクリ車載ナビ作りの本人や扶養家族が
コンナノ>>435バレたら失業だと、慌てて連投するのも無理はないかwww

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:34:13 zwSUMPna.net
ニュース系の板だとカーナビ関係のスレが立ったらいつもガラナビ(特に純正)なんかボロクソに言われてるのに
ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:34:47 zwSUMPna.net
まあメーカーがナビ取り換え不可にしたら、
一般大衆はスマホか、タブレットか、ポータブルナビか使うだけだよな。
実際問題、スマホナビが優秀すぎてもう車にナビなんかいらないんじゃねーか?
って話になってきてるもんな。

ナビ交換不可にしたし、よーしこれで新車の1割にも達する高額純正ナビ売りまくるぞー!!
と思ったらナビが全く売れなくなって、ナビ交換可の他社に車本体のシェアまで奪われ
中古の再販価格も暴落で、さらにシェア落とすと。一体何がやりたかったんだ?
つー話になるんじゃないの?w

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:36:21 zwSUMPna.net
シェアの低いナビアプリをメインにしてるとサービス終了したときに育てたブックマークが使い物にならない恐れがある

純正ナビも社外ガラナビも他社に乗り換えたら登録スポットは引き継ぎできない
ナビコンにも同じくらい登録してあっても、もう次の時代にナビコンなど使うことはないだろう

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:52:36 UVUrjG4t.net
>>681
つべやAbemaTVなどな
高詳細な画面(と言ってもリビングのテレビよりは劣るか)で見れるし

ナビ機能は正直大して活躍してない
渋滞確認と新規道路だな

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:53:28 UVUrjG4t.net
>>691
嘘は良くないよ

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 12:23:05 ZwDmst7n.net
こんなルートで満足ならなーんも考えずにガラナビ使ってりゃいいんじゃね 
URLリンク(mapfan.to)            
3時間05分 (高速料金7370円)

プロは↓のルート
URLリンク(goo.gl)    
3時間10分(高速料金3270円)

スマホ連携をいくら駆使してもプロルートをガラナビに案内させるのはかなりの手間がかかる

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 12:23:32 ZwDmst7n.net
市場が縮小しているのにいつまでもガラナビに縛られていたのではずっと視野が狭いままだよ。

ただ、今後を予想するのに自分にはスマホナビは使いこなせないから素人にも無理だなんてことを言ってるようじゃ未来を見誤る。

自分には使いこなせないが、なぜ世間ではガラナビよりも重用されるのだろうという視点が必要。

実際に家族に老人や子供がいてスマホやIoTを使わせてみればわかるよ。
ガラナビには触りたがらない人でもスマホなら使うことの意味が。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 12:24:20 ZwDmst7n.net
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
URLリンク(cas.nttdocomo.co.jp)
らくらくスマホ
URLリンク(cas.nttdocomo.co.jp)

数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
URLリンク(www.team-mho.com)

URLリンク(www.sunrise-garage.net)

これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 13:47:36 Q16dcwDp.net
簡易ナビ君はナビゲーションの本質をまったく理解していないのに!する。

ホルダーを生やしたダッシュボードが良いとかケーブルの露出による見苦しさとかどうでも良い事しか語れない。

徹頭徹尾ナビゲーションしてにナビなのに判っていないのが残念。

何言おうとナビゲーションを放棄する簡易ナビは使えないって話。

簡易ナビの簡易ナビたる所以と体たらくぶりを証明する良い動画は多い。

簡易ナビたる証拠の動画でも写真でも何でも揃いすぎ。

据え置きナビが途中でナビ出来ません!ってのは無い。

ナビの本質がナビゲーションすることなのにそれすら出来ない簡易ナビ。

こんな動作は据え置きナビには有り得ないが簡易ナビではいつもの動作。

簡易ナビが実際に停車する実証動画。

youtu.be/BC0DlzEA76k


スマホでナビと言えど所詮は携帯電話だからね。

i.imgur.com/85U3ezr.jpg

携帯ツールが徒歩用のこんな散歩道を案内するのも無理もない。

簡易ナビはお遊びのお散歩用程度に思わないと実際のナビゲーションでは酷い目にあうよき見本。


近道だと酷道を案内する簡易ナビ。

i.imgur.com/85U3ezr.jpg

この酷道って簡易ナビのナビゲーションが元でそれをを揶揄する言葉って知ってた?

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 14:41:12 twzp/sWh.net
>>713
チョンガーだと言うことが良く分かるレスですね。
高詳細ではないよ高精細ねw
いくら高精細なスマホの画面でもナビに比べたら小さいよ。
リアシートの家族とか安全無視してダッシュボードのスマホの画面を覗き込ませるの?
まあ車載ナビには大画面のリアモニターが有るから大丈夫だけどね。
あと圏外とかどうするのかな?
オートキャンプ場とかチョンガーには無縁なんだろうね。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 17:44:39 7yxj8F+9.net
>>713
スマホ画面凝視で反則金取られるだろ
ただでさえスマホを立てていると安全運転軽視とか思われてて肩身狭いだろ
一人者の様だから針テラスとかで休憩中に見るなら良いけど

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 17:48:38 UVUrjG4t.net
>>720
助手席だろ見るのは
ぼっち思考はやめろやw

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 17:51:03 UVUrjG4t.net
家族が車内で動画と言ってるのにアホなのか>>720

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 17:55:16 if7ADrHz.net
こいつ日本語までもが不自由なのか?

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 18:21:41 Ey3PodKG.net
どのルートで走りたい?
?プロ(俺流)     ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由   3時間11分 ETC料金 2,410 円
?Googleデフォ     ・・・ 名阪国道~大阪南部経由   3時間01分 ETC料金 5,150 円
?MapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神~近畿道経由     3時間03分 ETC料金 7,370 円

?でいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 18:22:23 Ey3PodKG.net
高速道路ナンバリングで西名阪自動車道とともに「E25」が割り振られている道路を無料道路だから時速30kmで演算するガラナビ

40分で行ける行程を2時間と見積もり
到着時間があてにならないだけならともかく
それがルート取りにまで影響して見当違いの道(距離�


753:掾A燃費悪、実時間増)を走らされるのがガラナビ



754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 18:22:43 Ey3PodKG.net
スマホホルダーなら1度も抜き差ししなくてOK
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)


一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
置く場所は狭い
左手でスマホを持って右手で挿すとして
右手を持っていくのは大変な場所だ
乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない面倒&USBコネクタを傷めてしまう

シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど
お前らがスマホナビをディスるときの常套句、
「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 18:24:21 Ey3PodKG.net
URLリンク(toyokeizai.net)

昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 18:42:26 KtFrZ3JP.net
>「どちらもいらない」の選択肢自体がないので、消費者が気に入った
>市販カーナビを使いたいと思っても装着できない。ちなみに、トヨタの
>DAは一般的なカーナビとは規格が異なり、車両購入後にDAを取り
>外して市販のナビに付け替えるのも技術的に難しいという。

馬鹿そのものやなw

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:21:50 HNXJp7D9.net
家族全員が車内でナビモニター見るとか40年前の昭和の居間の価値観だよね
そんなことのために不便なガラナビを選ぶとかwww
このスレでも最下層レベルのラガード
今どきジジババ女子供でも自分のスマホで好きなことしてるよ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:23:51 HNXJp7D9.net
>>727
地図の更新がなくなったゴミナビがでーんと一等地に鎮座して入れ替えも撤去もできない
そのせいで5年で査定ゼロになってもいいんだな?

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/09/27(金) 19:46:32.60 ID:gffREJC2
ナビ機能なんて年に何回も使わないのに
なんでついてて当たり前なんだろうな

435 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/09/27(金) 19:57:50.51 ID:1otrLwhm [3/10]
「ついてないあなたの車は時代遅れですよ」と煽って車を買い替えさせるためだよ

DINじゃなくて一体型採用で社外ナビに入れ替えできない高級車に対しては
「ナビが古くなったあなたの車は時代遅れですよ」と煽って、
型落ちになっただけでまだ十分使える車をいかにも古臭いものだと思わせて買い替えさせるためだよ
実用車じゃない車はそんなのが買い替えの動機になるからね

日本人が貧乏になってきて今では2000ccクラスの中級車までも実用車ではなくなってきて一体型採用が増えてきた

軽自動車や1300ccクラスまでの実用車はナビ古くなったり、型落ちになった程度で買い替えるものじゃないから
更新していけるDIN付きじゃないと買ってもらえない

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:26:32 HNXJp7D9.net
中古屋に並んでるクラウン買うとして
お前ならどれを選ぶかだよ

? URLリンク(www.team-mho.com)
? URLリンク(www.sunrise-garage.net)
? URLリンク(images2.imagebam.com)

18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。
ナビはGoogle MAPになります。
エアコン操作も可能です
Youtubeも視聴可能です。
ステアリングスイッチも使用可能
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:30:39 HNXJp7D9.net
中華ベンダーからは車種別純アンドロイド機まで出てる
DINと違ってスケールメリットが少ないにも関わらず販売されている
そんなワールドワイドに10年遅れているのが日本のガラナビ業界
世界からは20年遅れてるこのスレに居るガラナビラガードが必死に買い支えているのが日本のガラナビ業界

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:32:25 RoyPMB65.net
>>721
えーーーっ一日中ここに張り付いているヒッキーじゃんね
ニートの子守りしている親はなしだよ!

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:37:26.30 RoyPMB65.net
親の所有のクラウンでイキッテいると他スレで聞いたけど?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:47:50 rj5P8MhI.net
>>733
コピペと戯れてるつもりだったのか?www

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 20:03:25.25 UVUrjG4t.net
せっかく
>>681が、カーナビだけじゃなく家族のエンタメ機能もあると言ってるのに台無しだな
発想がないぼっち共のせいでwww

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 20:06:30.89 HNXJp7D9.net
20年遅れてるこのスレに居るガラナビラガード

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:14:45 PWhOVFM6.net
>>722
家族餅で一日中VPNでいp

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:15:59 PWhOVFM6.net
VPNでIP切り替えてPCからコピペしてるとかかなり気持ち悪い奴だな

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:17:21 if7ADrHz.net
>>737
それお前の10年落ちの査定0クラウンより凄いのw

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:20:50 if7ADrHz.net
>>729
子供居ないの良く判るわ
チャイルドシートでスマホの保育園児?www
ヒッキーのおっさんの発想は凄いね(笑)

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:23:53 if7ADrHz.net
>>722
それって君の>>713へのレスじゃね?
家族で見るとか君は一言もいってないじゃないか?(笑)

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:28:49 HNXJp7D9.net
中華ベンダーからは車種別純アンドロイド機まで出てる
DINと違ってスケールメリットが少ないにも関わらず販売されている
そんなワールドワイドに10年遅れているのが日本のガラナビ業界
世界からは20年遅れてるこのスレに居るガラナビラガードが必死に買い支えているのが日本のガラナビ業界

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:29:16 PWhOVFM6.net
>>737
新名神を走るけど新名神ですらまだ圏外が点在する
得意の名阪ならもっと酷いのにスマホで遊ぶとか馬鹿なの?

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:30:21 PWhOVFM6.net
チョンガーのネットヒッキーなら年中ステイホームだろ馬鹿がwww

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:32:38 HNXJp7D9.net
めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ

DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:32:50 HNXJp7D9.net
まあ、殺伐とした名阪国道を走りたくないとか
90キロは無理としても60キロくらいでしか乗りこなせない下手糞は
Ωでノロノロして煽られたりして邪魔者扱いだから大人しく5000円余分に払って新名神を行くほうが無難かもしれない


高いガラナビを買ったから使わないと損だと思って使いにくいのを我慢してナビに使ってるのがお前ら
ついてるから使わなきゃ損だとか考えるのが間違い
こういった心理をサンクコスト効果と呼びます

道路整備に300億使ったから何としても東京でマラソンしたいと言ってるやつらと同じ

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:33:39 HNXJp7D9.net
たとえば長年使ってきたガラナビだ、月会費払ってるガラナビだ、とかで
その元を取ろうとして各種機能を「必死に」使おうとしてるのは手段と目的が逆転している典型的なラガード
そして自分がやってることがそんなみじめな行為だと薄々気づいてるガラナビ所有者が
真の負け犬になる瞬間


777:に脳内で作り出す自己欺瞞のための醜悪な妄想が「位置制精度や内装マッチ」 なので、この状態になった負け犬にはもうそのガラナビを維持して元を取るまで使うことだけが絶対的に正当化された思考として固着してしまう 新興宗教に入れ込みすぎて抜け出せなくなった狂信者とまったく同じ そしてそいつは一生5chでガラナビ信者書き込みをするだけの機械になって人生を終える これはそのガラナビの価格が安かろうが高かろうが関係なく起き得るが、高ければ高いほどより悲惨な狂信を作り出す 新興宗教や詐欺師のウソも、大きければ大きいほど馬鹿な負け犬がついていく なので、私は3年で新車買い替えて使うから年会費なしなんです、なんて言ってくるやつは その時点で馬鹿な信者の可能性が高いという目で見る必要がある



778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:46:36 3xJjy9Sd.net
((爆´∀`))ヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:52:01 9j+C4DRB.net
お前さ、普通のレスもカキコも出来ないならもう来るなよな。
久々に車載ナビのエンタメ機能の話で来てるのに簡易ナビのコピペで妨害とか頭がかなりおかしいぞ。

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:52:52 HNXJp7D9.net
透明でなんも見えてない

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:54:26 HNXJp7D9.net
技術的にも論理的にも一分の歪も矛盾もない隙もない練り上げた内容のコピペで論破してるからな
どんなアンチが来ても即対応できる

スマホナビが嫌いな人はこのスレでは論破されるだけだから来ない方がいいよ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:55:10 HNXJp7D9.net
まあ気持ちはわかる
ガラナビ信者になってしまった人間はもう洗脳から抜け出せないから
例え不満が続いても他社製品よりマシだと根拠のない事で現実逃避するしかない

人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。

共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:55:48 HNXJp7D9.net
スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?

ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ

そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない

位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク

そして車載ナビがついててもナビゲーションに関してだけはスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある

自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:57:29 HNXJp7D9.net
スマホがあるからナビいらないって層がスマホ画面拡大表示するだけの為に11万も出さないと思うが
それなら結局スマホホルダーでいいやってなると思うよ
ナビにこだわる層はスマホナビなんて使い物にならないって層だからそれなら結局DAなんていらんわってなると思う
結果値段が中途半端

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:57:53 l9nIqrB1.net
>>746
首都高や連絡している近隣の高速道路の方が重要だな
俺には滅多にどころか一生走らない名阪とかなんてどうでも良い地方のド田舎の事だぞw
それを毎日繰り返し書き込まれる方が糞だわ

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 21:59:55 HNXJp7D9.net
四六時中車の中にいてスマホ以上にガラナビいじって何もかも使いこなしているような
タクシーの運ちゃんでも無い限り不便が多い

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:00:00 l9nIqrB1.net
>>751
どうでも良いけど>>752の書き込みで読めているの丸わかりだけど?
チョンガーが何気取っているの?

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:00:38 HNXJp7D9.net
>>756
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:01:04 l9nIqrB1.net
>>757
で、同情してくれる家族は親以外に居るのか?

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:01:25 HNXJp7D9.net
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:01:48 HNXJp7D9.net
このスレタイでPart1建てたのが俺だからね

証拠
URLリンク(hissi.org)

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:02:01 l9nIqrB1.net
同乗なw
ついつい君への思いが文字になってしまったwww

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:02:25 HNXJp7D9.net
首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:03:04 HNXJp7D9.net
セフレが二人いる

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:03:44 l9nIqrB1.net
>>751
全部よんでんだなまったく爆笑させすぎ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:05:22 l9nIqrB1.net
>>765
なるほど家族もちじゃないのなw
ならリアシートの子供の事も昭和のとか自分の子供時代の話を摩るわけなwww

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:10:19 qrcnNtQX.net
>>764
田舎の名阪っていう?一本道な簡易ナビすら不要です。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:13:35 COnnFoko.net
>>765、767
呼んだホテトル嬢がずーっと無言でスマホ弄ってんだろ(笑)

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:16:17 UVUrjG4t.net
ところで俺が嘘呼ばわりした>>691の証拠画像はまだか?
口だけなら車持ってない奴も言えるからな

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:17:03 HNXJp7D9.net
URLリンク(i.imgur.com)

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:17:57 HNXJp7D9.net
透明でなんも見えてない
URLリンク(i.imgur.com)

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:18:11 UVUrjG4t.net
>>742
家族云々は>>681が言ってるだろ
流れ読めずにぼっち脳が炸裂したたけなんだろうな

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:18:25 HNXJp7D9.net
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:18:50 HNXJp7D9.net
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:19:26 HNXJp7D9.net
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

761 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/05/10(日) 22:01:25.83 ID:HNXJp7D9 [17/23]
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:19:39 HNXJp7D9.net
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

761 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/05/10(日) 22:01:25.83 ID:HNXJp7D9 [17/23]
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:20:06 HNXJp7D9.net
閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけてもも誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch