【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.3at CAR
【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】 Part.3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 08:58:52 7s+7xKxy.net
>>1
感謝します けんいち

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 09:09:28 y2xAEwMv.net
そうねえ

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 09:09:41 djFFGtcW.net
3げと

マツダ33333333333

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 09:22:28 ic7rsxMh.net
この桜並木のターンパイク行きたかった…

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 09:27:20 t/ettzq+.net
マスクは異様

銀行強盗犯と救急救命士の車論評

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 09:47:11 J5XjmcUj.net
昨夜の放送、 どちらの車も高い評価だった。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 10:12:22 oP/hF3nj.net
トヨタの最新世界戦略車と三流メーカーのガラクタトーションビーム並べて互角とか
どんだけエビカニ入っとんねんw

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 10:17:18 EtXOTi+b.net
馬鹿な朝鮮人が発狂してるけど何かあった?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 10:47:01 gO4AQYS9.net
スーパーチャージャー特有の稼働音が映像では聞こえてこないけれど
実車もそうなのかしら

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 10:48:48 TTs0y90J.net
エンディングの超煽り運転ワロタw

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 11:42:18 nt5NZde9.net
マスク�


13:ツけるだけではなくて換気しないと 後席だけでも窓を開けられないかな



14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 11:51:36 +wCHElzg.net
>>9
朝鮮人と書いてヨタヲタと読むんか

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 12:01:53 8IwDFqlx.net
>>10
3に試乗した
遮音がしっかりしているようで本当に静かだ
まるでカプセル

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 12:23:14 +5690dTm.net
松ちゃんのアヒルみたいなマスクは高性能なやつかな?

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 17:03:42 trkmTUAf.net
田辺さ~んどこにいるんですか~?で草w
マンタ氏のマスクは塗装作業とかの防塵マスクかと思った

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 18:25:49 a92LqOrb.net
マツダ3何故売れないかではなくダメな車なんだよ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 18:46:05.26 +0NSL667.net
書き込むスレ間違えてるぞ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 18:51:27 iNiyCpXF.net
オープニングのどこにいるんですか?は
解説はテレワークでやったって事かな?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 18:57:49 5+Ayz+/U.net
田辺さんは殆どマスクしたことなさそう

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 19:03:39 9CxmpoRJ.net
そうねえ

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 19:29:30 Ml/N4h9w.net
朝鮮人何故低知能かではなくダメな民族なんだよ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 20:08:03.08 a92LqOrb.net
マツダ3を例えるとホムセンの700c履いてる格安シティーサイクル
利便性悪いウンコタイヤ、重い遅い、ギア比糞

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 20:13:33 Cdmetbdz.net
チャリはよくわからないのでドラゴンボールで例えてください

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 20:24:12 sWKRvT0l.net
>>23
CX-30の方はホムセンに19800で売ってるMTBルック車か
オフロード走行不可の注意書きのやつw

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 20:28:04 8IwDFqlx.net
コロナで解雇された人かな
変な人が居ついちゃたな

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 20:31:59 aGxw85sz.net
>>10
耳を澄ませば、エンジン音に交じってシュイーンみたいな機械的な音がかすかに聞こえてくるけど、あれがそうなのかな?
スーパーチャージャーの音ってやつを他で聞いたことがないからいまいちわからんのだが。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 22:05:28 Ml/N4h9w.net
>>26
二週連続でマツダがベタ褒めされたから低知能の朝鮮人がムキーッてなってるだけだよw

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 22:46:44.38 CsVZTDRF.net
マツダはデザインが変わったお陰で人気が上がった
それのおかげで性能も上げることができた。
昔のマツダとは違うからね

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 22:51:41 YpCs5lOc.net
CGTVの話をしようよ!

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 23:55:55 a92LqOrb.net
>>29
まるで詐欺師

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 23:58:09 0ilYnldU.net
そうねえ

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 00:02:18 mIVMWOT+.net
僕が上手に走らせているんてすよ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 01:02:36 W1c3rvwb.net
ルックカー(マツダ)に本物のクルマと変わらない価格なんて誰が買うかよ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 01:12:25 o+H8QIrn.net
ヒュンダイなんで誰が買うかよ朝鮮人w

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 01:40:14 utV8hj+a.net
ナレーターの声はスカイプ?
マスクの田辺松任谷に合わせるために
音声加工?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 06:34:56 LJWlDI+Q.net
3は4WDか
そりゃ重い分どっしりするわな
マイルドハイブリッドの印象はまったく語られずだし

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 07:57:34 Vy/wA4j0.net
カーグラのようなニッチな番組に金出すあたりがマツダはケチ臭い。金ないんだなーと

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 08:15:32 Znp8EZBy.net
なんでマツダだけ?

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 08:21:50 o+H8QIrn.net
マツダが二週連続ベタ褒めされたんで発狂中するしかない低知能朝鮮人w

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 08:24:55 gO7oNV7j.net
>>26
コロナで従業員の解雇を進めてるってこと?
他社はあくまで一時帰宅だよね?
それが事実なら倒産が近いってことだけど、ちゃんとソースある?

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 08:35:19 iUdgf6RE.net
>>37
ハイブリッドって言ってもモーターの出力たったの6.5psだしw
スズキの軽に付いてるような物だよ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 09:27:11 dz/x4OD3.net
>>38
というか金なくなって結果的にカーグラ一点集中に落ち着いたんじゃね?
駄作の3も発売当初はあらゆるメディアに金バラまいてヨイショさせまくってたし
結局金バラまきすぎてWCOTYも最後はエビカニ費が足りなくなったのかキアに競り負けたよね

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 13:03:28 SOftZRw5.net
やっぱりプロが撮る映像は凄いな
街中で見るカローラやMAZDA3より
数倍格好良すぎ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 13:08:32 jqFd4PMw.net
>>43
マツダを評価したり褒めたりするのは金をもらってるからという根拠のない前提で話をされてもね。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 13:09:46 iUdgf6RE.net
じゃあ何だろ?福祉政策かな

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 13:18:24 FrviPxk7.net
やっぱ最期のランエボ買っといてよかったわ。あと20年は乗ろう

URLリンク(sp.nicovideo.jp)

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 13:19:38 pFzGHdrp.net
CGTVのカメラマンが撮影すれば
ヒュンダイさえもロールスロイスのように荘厳に見えるよ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 13:54:06 /mAv6UlA.net
ワロタw腐った紛い物は所詮は紛い物でしょw

しかしプライムニュース帯のCMはほぼマツダが出てるのにケチとか頭悪いのかな朝鮮人はwほんと知能が低いわw

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 13:57:51 +b9Ow7/u.net
CGTVで韓国車扱った事ってある?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 14:11:13 zhCVtnO/.net
あるよ
向こうの雑誌との共同取材だったかな
松任谷さんは韓国車はメルセデスより高性能と言い張る向こうの編集者に
とてもそうは思えない、と思い切り反論しとった

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 14:17:19 +b9Ow7/u.net
メルセデスより高性能と言い張られて、とてもそうは思えない、と思い切り反論しながら
「こいつらとはもう二度と共同取材やらない」って思っただろうねw

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 14:18:15 VyGvUXF8.net
天然ガス車の時にヒュンダイ取り上げてたよ。三菱のコピーみたいなクソ車
あの時点では今の躍進はとても想像できないわな

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 15:19:16 I2dqF2lK.net
韓国人「メルセデスより高性能」
松任谷「とてもそうは思えない」
韓国人「あっそ、次からはカーグラの取材お断りね」
松任谷「う…あ…」
↓ 数年後
マツニダ「トヨタより高性能」
松任谷「そうだと思います!ハイ!」

56:名無し募集中。。。
20/04/27 17:23:20.98 84M0o98B.net
😷たなべさ~んどこにいるんですかー

😷ちゃんとここにいますけど

57:名無し募集中。。。
20/04/27 17:35:56 84M0o98B.net
😷まあ最初で最後のマスク


58:にして欲しいです... 😷ンイヤアネエどうでしょうねえ最初で最後にはならなそうな感じしますけど。意外にたなべさん似合います♪ 😷(笑)ソウデスカ



59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 18:54:11 FjHvR8JB.net
これが音声だけってのがシュール

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 18:57:00 6BcUtgku.net
とも言えるし…

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 19:03:27 /mAv6UlA.net
低知能の朝鮮人が必死で考えた寸劇が壮大にスベッてて哀れw

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 19:12:43 QuwP6V75.net
>>43
君の妄想に「よね」と同意を求められてもね
君がどこの馬の骨かも含めて興味なし

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 19:26:02 Qn0qs0r9.net
>>43
糖質っぽくて怖いな

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 19:26:04 6/hf5TaU.net
マツダ車みたいなゴミを無理矢理褒めても評論家としての格が落ちるだけだよね

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 19:43:36.29 iUdgf6RE.net
マツダ自ら2%の客に訴求できればいいって言ってるんだからCGTV見た100人のうち98人が
エビカニだと思っても別にいいんじゃねえの

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 19:47:54 /mAv6UlA.net
自分と会話してるけど恥ずかしくないのかなバカ朝鮮人てw

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 19:51:09 6/hf5TaU.net
自動車社会の下から2%の情弱たちに訴求する車作り…か

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 19:51:38 ujJsbOo9.net
高度なドライビングは車との、そして自分との対話なのである

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 19:54:18 RZHL03Ku.net
またゴミみたいなヨタヲタが発狂してるんか

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 20:02:06 QqwAnWHc.net
発狂してんのケロカスのコルク屋だろ?

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 20:12:29 /mAv6UlA.net
自分と会話してることをバカにしてやったらすぐにやめた単細胞朝鮮人w

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 20:12:38 Qn0qs0r9.net
必死すぎ草

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 20:14:28 iUdgf6RE.net
>>67
見た目だけのハリボテとかトヨタの十八番だったのにな

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 20:15:33 xRNoUFWR.net
野ざらしの不良在庫さばけるといいね

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 20:18:12 EnzaVHwP.net
新古車専門店に売れ残りマツダ車が大量に並んでたけど
最近は新車専門店にも在庫車が並ぶようになったね
注文がなくてもライン動かすために見込み生産するほど追い込まれてるとは哀れだ

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 20:25:53 jqFd4PMw.net
>>73
試乗車が減ってるっていう未確認情報がどっかのスレに書き込まれてたから、試乗車を中古に流してるんじゃないかな。
自粛で客足遠のいていて、しばらくはそんなに試乗車があっても仕方ないしね。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 20:33:29 /mAv6UlA.net
カーグラが二週連続でマツダをベタ褒めしちゃうからバカな朝鮮人が発狂しちゃうんだなw

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 21:03:19 uyEo0QGD.net
>>74
そんなちゃちい話じゃないね
残念ながらコロナ前から店頭に在庫車がぎっしり並んでる状態だったから

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 21:27:07 pFzGHdrp.net
あの顔飽きたら新型出てももうご馳走さん
違う顔の車乗ってみようかなってなるだろ
そこに気が付けよとまzだ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 22:53:03 05jSOY+h.net
マツダプロボックスは馬鹿売れだよな

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 03:13:58 QECxAckv.net
カーグラフィック6月号は発売日にちゃんと発売されるよね?

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 07:12:34 d4efOmRg.net
>>79
Yes
今月号はデキがイイから、すば瞬

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 07:39:44 laynKa1n.net
「カーグラ一点集中」

w

2020低知能ワード大賞のグランプリだよなこの頭悪そうな朝鮮人のフレーズwww

84:名無し募集中。。。
20/04/28 08:12:17 LKLGkIs1.net
定期購読�


85:mスヒロ日曜に届いた😷



86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 09:40:31 cwx6X7cR.net
旧車は部品が入手困難
維持している人に頭が下がります

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 12:46:41 AdGb2e5I.net
旧型車なんかゴミだ海外に売っぱらえ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 15:07:43 U0xyWeUz.net
最近やってたディスカバリーの名車再生は
日本から仕入れたSL60AMG(見た目だけ)とかユーノス版MX5とか出てたな
日本だと軽とワゴン車が圧倒的に人気だから、不人気な車はどんどん海外に流れてんのね

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 15:10:03 k6GeUwSz.net
海外で需要が無い車は流出しないしな

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 20:17:37 EE8JSJR4.net
>>84
お前がゴミそれは分かる

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 20:32:59 lcMZjwF0.net
>>85
used in japanというウリもあるからね

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 06:43:42 wBQQ97AJ.net
カーグラってミニバンやらんよね

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 06:53:26 +oi2ol6r.net
最近、新型D5特集したはず。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 07:02:47 RaU7bCs3.net
それはそれで正解であろう クルマのデザインとしては破綻している

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 08:30:54 ZPpSa/TX.net
SUV(特に欧州車)の方が破綻しているだろ
田辺さんもSUV嫌っていたけど
松任谷さんにつっこまれてから
表に出さなくなったな

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 08:58:27 D6ZAtDR9.net
BMWがヤバイと言われるけどベンツやアウディも変わらんと思うわ
松任谷さんもジュネーブので引き気味

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 13:51:35 3OuiX7B1.net
ボクはね、密かに…

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 13:56:19 mG36yZIS.net
欧州SUVは日本のミニバン的立ち位置?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 14:05:10 wR3G0zz8.net
ピープルムーバー的な車は欧州メーカーも作ってるけど日本じゃ売れないから紹介されないだけじゃない

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 14:32:35 BHQ/2C8J.net
逆にランドローバーとかJEEPが低いセダンやクーペ出してきたりしてな

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 17:05:31 73Fuw00d.net
そうねえ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 17:59:17.65 /oiaO5Aa.net
ジャガー買えランボルギーニ買え

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 20:45:47 bl7SS6zD.net
過去に放送されたマツダロードスターを
全部見返してた
また欲しくなってきた

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 21:00:42 /oiaO5Aa.net
そうだよなマチョダは2ドア以上の車はまともなの作れないもんな

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 21:24:46.22 BGNYAZGI.net
以上ってのは2ドアも含むんだぜ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 21:32:37 BF/5IEIP.net
日本だとそうだよな
近隣諸国は違うんじゃね

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 21:40:55 4jv3upN0.net
>>102
以下と未満のちがいも分からなそうだよなw

小学生並の低知能の>>101
さすが頭の悪い朝鮮人だわw

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 22:01:01 /oiaO5Aa.net
マチョダ売れなくて泣いてるのか

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 23:03:53 bl7SS6zD.net
>>101
あなたは小学校からやり直し!
道徳(どうとく)をしっかり!

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 04:08:54 joo40bQD.net
PB安いカップ麺3

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 04:26:41.45 6eY/S/2S.net
朝鮮人、ガチでバカじゃんw
頭わっるw

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 07:30:23 t2r6lkFV.net
微振動が気になる。って、走ってるから当たり前だろw

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 07:31:34 joo40bQD.net
初代1シリーズディーゼルに劣るマチョダ3

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 08:11:44 joo40bQD.net
>>108
パチンコ行くか?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 08:34:17 6eY/S/2S.net
ガチバカ朝鮮人はカーグラでマツダが二週連続でベタ褒めされた現実を受け入れられず発狂するしかないのが哀れだよなw

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 08:51:14 joo40bQD.net
残念ながら全く売れてない

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 09:23:28 qxmnv56c.net
エビカニ提灯ステマツダ惨めだな

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 10:07:19 E3DIffE5.net
嫌いなものに粘着し続けてるほうが惨めだよ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 10:22:44 cwuZQx+2.net
今どきのSUVを見るたびに
ああまともなセダンの形に懐古してしまう
基本中の基本、セダンの3段構えのデザインセンスはいつの時代も重要だね

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 11:48:41 22Da7UnV.net
田辺さんアベノマスクと星野源との便乗コラボを叩く

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 12:25:08 G6TqfQxr.net
そうねえ

122:名無し募集中。。。
20/04/30 13:13:34 GM5zTdHs.net
dマガジンで読んだ!

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 13:18:36 2GtObMXo.net
朝鮮人って自演が成功してるとでも思ってるのかなあ頭悪そうだから

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 13:31:50 Svpga9bZ.net
マツニダ「ギクッ…」

125:名無し募集中。。。
20/04/30 13:44:50 0fJYNIgY.net
CG classicとCG NEO CLASSIC、vol.1期間限定無料配信中!


でもこれらはdマガジンで読めんから買って持ってます!!

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 18:50:58 l6XS2X3B.net
>>117
読んだ
田辺さんは総理を嫌ってますなあ
確かにコロナ対処でミスってるから仕方ない
今回リーダーシップが際立ったのは大阪の
吉村知事かな

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 19:42:46 x2zqArCD.net
以上、以下、未満、とか学校で習わなかったのかなあ低知能のバカな朝鮮人は
あ、日本の学校じゃなく朝鮮学校かwその頭の悪さはw

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 03:01:51 xYUzhjKt.net
マツダ褒めるバイトしてるネトウヨ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 07:09:13 xYUzhjKt.net
マチョダ=ホムセンルック車

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 08:55:01 Bk5ywvwj.net
朝鮮連呼してる幸福の科学系企業キモいな

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 09:06:24 owb9XZ1g.net
以上、バレバレ自演の低知能朝鮮人の三連投でしたw

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 10:31:17 JTs3sTMI.net
カーグラで偶に出る存在感が無さすぎる中年イラネ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 10:33:25 fxIHvIfX.net
カーグラなんか見なければいいんですよ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 10:37:27 pT8ZE5xg.net
>>129
だれ?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 10:55:26 ke5A3KZh.net
カーグラ坂

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 12:18:18 UTKPxr3K.net
>>129
めがねの?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 12:23:57 3gZTnm1S.net
ノ 座布団

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 20:34:09 DTg7Rqh3.net
>>131
東洋システムです!

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 21:38:38 cb2UNsK7.net
そこも コロナで 倒産するんじゃねえかw

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 21:45:28 Q9bOxow8.net
そうねえ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 21:45:56 goKuv3Ys.net
東洋工業です!

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 23:24:05 DTg7Rqh3.net
>>132
評価!

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 07:10:03 p7HO2e+m.net
しもしもー?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 07:54:27 qmaGyyr1.net
倒産システムです!

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 08:22:52.49 OjtN8+9Q.net
カーグラフィックTV 「メモワール '88黄色い三台」
5/9 (土) 23:30 ~ 0:00 (30分)
BS朝日
今回のメモワールは、永遠の憧れ、なぜか黄色だった3台。かつて“スーパーカー"という日本生まれらしい流行語があった。そんな時代の3台。
当時の“若手"CGスタッフの多くが憧れた3台は、いわゆるスーパーカーには含まれないもの。“フェラーリの名が付かない"ディーノと、
2.7のポルシェ・カレラRS、ランチア・ストラトスのことだ。この3台がついに勢揃いしたのは、88年5月のCG本誌。
番組でも同時取材、ほぼ同時に放送ができた“いい時代"のことだった。その3台にはまだ“品格"も存分に感じられたことが妙になつかしい。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 09:59:21 CKsPXx9Y.net
>>142
REC案件

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 10:21:52.54 JVUB3I3R.net
当時の人からすれば黄色のスーパーカーって定番だけど今だと珍しいよな
ディーノは青、黄、赤の順で好き

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 10:58:56 u9wTNh6U.net
ゴミだ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 12:50:47 ursXQAJp.net
>>142
これ何回目だよと。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 18:14:21 Gnlv/dh7.net
>>146
名著は何回も読むだろ
参考書も何回まわした?
名回は繰り返して良いのだ

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 18:16:27 CTsmk02/.net
88年じゃディーノもカレラRSもストラトスも「ちょっと古い」」レベルだな

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 20:10:01.11 bKpi1xGz.net
初回当時ストラトスが凄い好きだったんでビデオテープに録って永久保存にしたわ。
結局BSになってからBlu-rayに焼き直したんでビデオ捨てて永久保存じゃなかったけどw

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 21:06:25 5cqccCyb.net
松任谷さん、牛乳瓶に花一輪なんてシャレオツな求愛してたのね

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 22:22:41 c6BQkq22.net
光ディスクも劣化して読めなくなるケースがあるというから怖いですよな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 22:56:05 aCAa04GS.net
>>150
え?何の連載?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 02:27:31 N77JvlX9.net
田辺さんも大好きなストラトス。イギリス製のレプリカは1200万円。
田辺さん買っちゃえばいいのに。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 08:30:26 +wKrNn4V.net
ストラトスのレプリカなんてろくなもんじゃないよ。
メーカーでさえちゃんとセッティングできてないのに
それを町工場レベルで真似して作って
まともに走るものになると思うか。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 08:37:16 FaHdUx38.net
体が硬くなってるから乗り込むのも一苦労だろ。老人虐待w

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 09:49:54 3r7paRu6.net
そうねえ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 10:46:30 n58GH5kN.net
どんなに出来よくてもレプリカなんか絶対買わんだろ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 10:56:41 tzuVU/V0.net
松任谷腕組むのやめろ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 15:36:34 w+FdL6Aw.net
コブラくらい本物とレプリカの境界があいまいだと考えちゃうけど
ストラトスはフレームの構造から違うしエンジンもディーノじゃないしとなってくるしなあ

なにより本物ですらディーノエンジン手に入らなくて別のに載せ替えてるくらいだし…

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 02:02:14 SQ8TWgDO.net
まぁ細かい事を言ったらね、きりが無いんだけれども、熱意は感じますよね。
オリジナルの個体は入手困難というかね、それに近い現状なわけだから。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 05:30:08 fC90gsIj.net
>>158
音替え屋の自動車評論家気取りのヒモ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 13:37:22 cQibRvhX.net
>>161
君、引きこもり克服しようよ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 14:55:14 WybTrw0C.net
ま、まつにんたに、、

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 15:38:30 15QYzJil.net
実際に耳にする楽曲の最初から最後まで編曲家の仕事だけど何をやってるかイメージできないんだろうね

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 17:04:02 h61T7vw


169:Q.net



170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 17:17:43 JNq5QhpD.net
ユーミンが呉田軽穂名義で提供した
聖子の「赤いスイートピー」「瞳はダイアモンド」「Rock'n Rouge」
薬師丸ひろ子の「Woman "Wの悲劇"より」なんかもすばらしいと思う

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 18:21:10 hvgTiLKc.net
今から日付が変わるまで、田辺さん風のしゃべり方で進行したらね、面白いんじゃないかなと、ぼくなんかは思うわけですよ。
奇しくも今夜21時からBSプレミアムでセーラー服と機関銃を放送するというね、スレの流れ的にも合致しているというか。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 18:30:10 JNq5QhpD.net
>>167
「セーラー服と機関銃」の楽曲は松任谷夫妻には関係ない

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 19:31:56 lqILfKZP.net
セーラー服ときかん坊も一切関係無いらしい。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 20:04:10 oTexW6Wx.net
フィットがフランスかぶれでいいのか?
…たぶんいいと思う
いいんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 21:04:36 a4bpqMmy.net
よくフランス車を批評するとき「エスプリ」って言葉が出てくるけど何?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 21:09:08 M/EpKYAQ.net
>>171
ロータス

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 21:16:01 LR6JgWck.net
>>171
苦くて濃いコーヒー

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 01:52:37 5EZ17Qml.net
JAFメイト読んだ。小林彰太郎さんも速度違反するんだね。
警官にめっちゃごねそう。説教しそう。速度や道路や機器の異常とか錯覚とか社会環境の変化とか自論を語って逃れようとしそう。
おとなしく切符もらうような人じゃないでしょ。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 02:17:57 Axg75nQD.net
メモワールショバールの回
田辺さん若いな
そこから今までよい年の重ねかたしてる

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 02:20:02.00 oyNqHfxG.net
>>174
日本の制限速度が遅すぎるよな

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 02:32:11 0dR7oR34.net
>>171
おまいさん、言葉の意味を知ってて訊いてるだろ?w
それこそエスプリのあるネタの書き込みを期待してなwww

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 02:40:24 0dR7oR34.net
>>173
御時世なのか、深煎りの豆が売り切れてやがる
マキネッタ(bialetty moka express)もマッキナ(briel first class)もしばらく使ってないなぁ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 02:58:10 2FU73r/S.net
>>176
現行の制限速度のまま自動運転車社会になったら大変な事態になると思う。
メーカーは間違いなく設定で安全マージンしっかりとる。
「全道路制限速度マイナス5キロに設定」とか十分考えられる。
現在多くの車が時速60キロ以上で走行してて実は制限速度が40キロの道路なんてザラ。
そこを時速35キロで自動運転車がちんたら走る事になる。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 03:34:45 S6019zvD.net
何で都内を走るプリウスはウインカーを出さないの?
スレリンク(car板)

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 07:55:24 8ErTVz9y.net
>>180
正面と真横


186:くらいしか見えないから周りに誰もいないと思ってるんだろ



187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 08:54:45 JLGd8CSn.net
周りのドライバーより自分だけは意識高いですと言わんばかりの
いかにもCG読者というこの流れw

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 09:18:51 ly/ZU4oy.net
CGスレ民ならショパールくらい持ってるやろ

189:スレ違いスマン
20/05/05 09:53:08.64 dvY5a6OS.net
カーグラ誌のCD付録もう一度やるかテーマソングCDリリースして欲しい。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 10:26:38 +MNIkhlL.net
WRCのCDもいいものだった

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 12:19:45 N/WtqfZA.net
あのCDをキリシア様に・・・

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 12:58:15 8ErTVz9y.net
今の時代データを公開してくれればいいだけの話なのにCDCDっておじさんはこれだから

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 13:21:12 7GXoIMbt.net
>>187
CDを紙媒体の付録にすれば、そういうおじさんの分だけ販売部数が上積みされる
握手券と同じ
ダウンロード販売は、その後からやればいいんだよ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 14:35:55 T0A65P6f.net
こんな古いものを…酸素欠乏症にかかって…

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 16:19:10 bEtW4YpS.net
認めたくないものだな。
高齢ゆえの物理的メディア固執というものを・・・

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 17:41:35 OB8MWvJU.net
円盤持ってても聞くのはyoutube

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 18:16:35 d0g0R7BD.net
プレミア価格になっているので転売で利益を狙えます

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 18:44:41 qNNj34O2.net
CD400枚ぐらいあるので車を買い換える時も病める時もCDプレいやん付きの車を買いたい。
CDプレイヤン作るのやめたメーカーはこのせんせいきのこるの無理ですよ。
さすがにCDチャンジャ作ってるメーカーもう無いけど。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 18:46:51 7GXoIMbt.net
いや~ん

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 19:08:20 1iM0Yl2p.net
数年前に購入したド中古車にはカセットプレーヤが付いていて懐かしい気分になったものです

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 19:29:56 QL3KoQND.net
>>173
ウドのコーヒーなら知ってるぞ!

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 01:36:21.58 JL+MLQao.net
カセットを知らない若い世代の人達にね、今カセットは結構人気があるんですよ。
老舗のマクセルなんかはね、それにいち早く反応してね、復刻版を出してきたりね。
意外な物がはやるというね、読めないけれども面白い、そんな世の中ではあるんだけれどもね。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 02:25:47.49 xn6oj7Nb.net
音ってクリアで高品質ならいいってもんじゃないからな~
聴いてて耳障りがいい音は意外に劣化したり雑音が混じってる方だったりする。
最初にCDが出た時に痛感した。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 03:39:44 nOrjNpsS.net
自分は親戚からレコードとそれらを
録音したテープをもらったので
ネットオークションで未使用純正の
カセットデッキを買って車に取り付けた
若い人たちはテープに録音する音源は
どうしてるんだろう?
デジタル音源をテープに録音ってことはないとは思うが

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 04:45:39 epudzWlR.net
>>196
むせる

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 07:19:06 G1m/nHRK.net
>>199
市販のCDは帯域が絞られてるから
配信のWAVデータ等から録音するなら
テープの方が音がいい、という考え方も
できなくはない。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 07:52:46 Odiz8yWM.net
シングルレコードは格別に音が良いけど
アルバムは音が良いのは両面始めの2曲くらいです。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 08:28:32 MQ9v6lq3.net
軽自動車とメルセデスで、こうもラジオの音質が違うとは思わなかった

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 12:12:53 jMkQSZVv.net
トヨタのスーパーライブサウンドとかいうやつも自分の6スピーカーとはまるで違う、と思ったものさね

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 12:26:14 qUaKuzHG.net
>>202
回転数と情報量の点で言えばベータの方がVHSより条件有利だったんだよな。
実力で勝って戦略で負けたけど。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 15:37:39 92L+BTfZ.net
ソニーはハンディカムなんていうのも出してたね
ソニーの製品はカッコいいイメージだがよく壊れる印象だった
ソニータイマーが内蔵されてるとか言われてたな

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 15:56:59 MhHPYPLi.net
同じ大きさのテレビでもソニー製は何割か高くて、でもソニー製だから当然という感じだったな
今でいうプレミアムブランドだった

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 17:07:42 VT+dwXe9.net
そうねえ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 17:11:57 cO78k8Zf.net
マチョダの癖に縦置き直6だってよ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 17:16:57 FNHDZ4sM.net
そうねえ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 18:00:28 Z6Kqkx9E.net
お金が自由に使えるようになって
昔やりたくても出来なかったこと全部やるんだ
みたいな人のようだ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 20:44:22 JL+MLQao.net
そう。でも年を取りすぎててちんぽ立たないの。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 22:35:41.02 5rz+fbRe.net
今はどういう風にでも味付けできますからね

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 23:51:07 m+gUCQqY.net
ちんぽ本体じゃなくて今はタマだろ。
タマを吸って口に出し入れレロレロしてもらったり口の中を真空にしてしてもらったり。
まだまだ楽しみはある。
イッツアソニー

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 23:54:20 r4Ute7D4.net
「これからのスタンダード」ってフレーズ、最近出てる?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 00:42:00 vMY48Mi8.net
僕はね、完全に同意します。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 00:46:06 mYFAGy0v.net
すごく悪い運転をしているメルセデスもいますからね

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 00:47:10 4t+bgteb.net
そうねえ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 09:16:06 UsVFhikW.net
でも、最近のメルセデスオーナーは質がいいです

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 09:55:01 H2KPV4lr.net
いまだに昔のヤー&DQN専用のイメージが払拭出来んわ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 10:26:02 wwRwponb.net
悪い運転してるのはだいたい朝鮮人

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 12:25:25 pCu4r4mF.net
都合悪いことは人種差別で矛先変えるの便利だよね

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 12:33:22 n679GTCO.net
自分がどこの国の人間かとか生まれたら自動的に付いてくる初期ステータスだけど
その初期ステータスしか拠り所が無いとか空っぽな人生過ぎて可哀想

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 15:49:13 hEvFh2QB.net
そうねえ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 16:37:15 wwRwponb.net
朝鮮人が激怒してるねえ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 20:37:34 x3dy05Zo.net
1986年ころからかな、第一期のときからの
VHSテープまだある
女性アシスタント2人のもある

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 00:06:30 fw0Ynx2j.net
>>226
それは貴重

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 09:35:23 Cd02QWuC.net
俺はβ派だった。
発表前のF40をイタリア取材で工場から出て外のガススタで給油するスクープ映像のヤツは今もある。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 10:15:02 zV/Wmqd4.net
フェラーリはパワー有り過ぎて街中のGS?でホイールスピンする映像の記憶があるな。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 11:05:55 +RM6LHeE.net
クラッチの踏力が同時期の国産スポーツが10キロ前後のところ、F40は40キロとかいう測定結果になっていた覚え
どんだけ重いのか

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 15:33:21 b4CSQfAg.net
ターボSはいつテレビやるのかな

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 22:44:26 0QGD8xYn.net
>>228
洗車機にブチ込んでる回?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 01:40:48 zKBxTbdi.net
田辺さんの自宅と松任谷さんの自宅繋いでリモートでなにかやるべき。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 08:21:03 cqNbTEVj.net
カーグラフィックTV 「メモワール フェラーリvsポルシェ」
5/16 (土) 23:30 ~ 0:00 (30分)
BS朝日

30年以上も前の1980年代後半、戦後生まれのスポーツカーメーカーであるフェラーリとポルシェが、ほぼ同時期に“史上最強"の超高性能車を限定発売した。
どちらも200マイル級(320キロ)のスピードを誇るクルマだが、コンセプトは別モノ。フェラーリのF40は“限りなくレースカーに近い成り立ち"であるのに対し、
ポルシェの959は“近未来のハイテクを満載したクルマ"であった。
この番組ではその2台をプロトタイプの段階から現地取材もし、F40の方は日本のテストコースで“世界初の"性能計測までやってのけた。
“バブル経済"という異常事態の恩恵であった気もする。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 09:31:42 qSX3/8bN.net
フェラーリスレからきすた

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 12:19:51 txZdKJzr.net
>>232
それです。いきなり洗車機に入れてた。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:23:21 uAxeTMaJ.net
今じゃ屁ラーリなんかレクサスの足元にも及ばん

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:54:18 2/0F4ZFK.net
そうねえ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 16:25:59 XMyhd5r2.net
僕はむしろ逆だなぁ…

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 16:48:09 5g8kfUqv.net
そうも言えるし…

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 19:11:48 G+O5guEx.net
そうとも言えないし・・・

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 19:17:41.99 Y8RiozxJ.net
もうこれ以上の力はいらないと思いました

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:02:11.92 G+O5guEx.net
あそう、僕はむしろ逆でね。もっと馬力あってもいいんじゃないかと

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:21:54 qqda4mMj.net
ボクはね、この仕様が一番好感が持てました

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:39:00 66fw+Gy1.net
フェラーリはある意味宗教観を感じさせる貴重な存在
信仰は人生を豊かにします

此れでいいのだw

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:50:04 uvuxWYi2.net
エンジンに1500万円、ブランド料に1000万円出せる人用の車。1/1のプラモにしか見えない。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:12:26 9zZJ1SPJ.net
バラして見るとわかるけどまいるんだよなフェラーリってのは 
鉄パイプをひんまげたフレームにハリボテのアルミボディをのせただけ 
こんなの大金だして買う奴の気がしれねーよナ 
‥‥ただし エンジンだけはいいんだよな

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:20:48 M8RRS8m6.net
何の湾岸だよ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 22:42:52 hhd3hIxi.net
嫉妬や�


255:ネい これだけはハッキリしてる



256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 00:03:30.25 q2Bobm9s.net
88年放送時点で現在に続く番組フォーマットは完成しているのだな

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 01:26:50 xn7IfaCi.net
つまり約30年大きな進歩も無しと

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 03:48:59.42 BIxtL/L0.net
画質は格段に良くなったけど。
でもそのせいで昔の映像が汚く感じるようになってしまったが。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 04:44:04 eWi0hVNk.net
>>252
それもそうだけどぉ
逆にねっ
意外とこういうのもいいかなって思ってくるのがあってね

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 05:20:29 5Aok2v0O.net
サボワールの時の横帯、あれなんとか�


261:ネらんもんかな~邪魔でしゃーないわ。 CG(カーグラじゃなくてコンピューターグラフィックス)駆使して 実在しない横帯部分の映像を作って追加するとか。



262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 05:56:57 5qHNqNV7.net
無茶言うなよw
ただでさえ予算無いのに

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 09:28:31 9sC6dQkd.net
神谷明ナレーション時代はベストモータリンクみたいだな

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 10:20:08 3f6ORxL5.net
なのである

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 10:21:49 YWymkuM0.net
古谷徹も飛雄馬とアムロの人だったから最初は高校生が自動車語ってるみたいで微妙だったけどね

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 10:55:21 1Jjol0Qq.net
>>257
「そうねえ」と「なのである」は万能

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:16:17 imsT7dVx.net
というのは言いすぎだろうか?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:33:00 jgRpXCnt.net
>>252
ベータプロで録画してプロフィールプロで見てた頃は
自動車番組のなかでは画質はいいほうに感じていたのだが、時間の流れは残酷だね

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:48:16 4vDvdzRX.net
松任谷さんはどんなに欲しい車でも中古は買わない派なのか

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 12:57:45 467z3Rrs.net
対決!スーパーカークイズのエンディングみたいとちょっと思った

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 18:27:40 a/0e5w/b.net
>>261
名機ビクターHRD725を親父に買ってもらい
せっせと録画した
今の普及機の方が優れている
残酷だ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:40:23 vt5+i1vt.net
YouTube等のネット動画も画質が昔より格段に良くなったよな。
昔は画質が悪いんでネット動画には抵抗あったが今はテレビにYouTube映像を
HDMI経由で転送して大画面で観る事が増えた。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 20:19:29 tB2Y2QtV.net
>>262
130iは広報車だったはず

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 01:20:37 kNZa52Jg.net
エンジンの音が変わるでしょう
こういうことをやってくれるのはホンダだけだよなあと思いました

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 08:01:49 +qbDAhsv.net
ではさっそく乗ってみましょう

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 08:38:45 kUXbUDP2.net
んん~~(不服)

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 10:07:59 kj/LwH/I.net
>>259
それと「ある意味」ってよく言うけど、どういう意味?
自信がないから?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 12:58:35 rN8G+m04.net
あまりフォトジェニックではありませんけれど

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 17:09:28 Pyo4EXxb.net
マチョダー直6どこパクってるか気になる

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 17:11:01 k7M8DKJX.net
【令和最新型】fr 新開発直6 シルキー6以上の素晴らしいエンジン スカイアクティブXを6気筒にした
スーパーチャージャー付き スーパーデザイン ロングノーズ クーペスタイル
ラージセダン 300馬力【高品質】

これ車メ板で見てクソ笑ったw

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 20:09:38.75 fCuyMOwX.net
今週の朝鮮発狂の始まり始まりw
業界爆笑ものの的はずれ指摘が続きますw

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 09:21:44 tl/jUPNB.net
実は田辺と松任谷がマスクを付けて試乗した回がコロナ以前に91年の放送で一度だけある

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 13:39:10 Cpxx//Rm.net
マチョダーの直6なんか期待しないね
昔意味不明に便所コオロギみたいなちっちゃいV6作ったがスッカスカで直4廉価版の方が良かった
猿真似しても結果出ないわ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 13:52:54 Z/4iiRDi.net
本当は 期待して ワクワク ズームズーム しております

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 1


286:6:27:17 ID:yV5lF4Cb.net



287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 17:38:37 PXW0tMUq.net
朝鮮人が激怒してるのが笑えるなw
最近のカーグラはマツダがべた褒めだから顔真っ赤なんだろね

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 17:54:42.57 XbuuaxqB.net
長年のCG読者なら見た目だけ頑張って中身は手抜きの化石なんて小林彰太郎が唾棄していた
悪しき日本車そのものだから最近のマツダの車を認めるわけが無いね

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 18:59:32 +PXjVpXm.net
マ、マツダ買ってるのはマニュアルグレードあるからだよ!べつにいいだろ!

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 19:59:00 zZIyUMi6.net
小林彰太郎がもはや化石と言うね

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 20:10:16 aUs/78RR.net
最近のカーグラでマツダがべた褒めされた事実を受け入れられないんだろなー頭の悪い低知能の朝鮮人はw

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 20:29:40 XbuuaxqB.net
見た目だけの車ほどくだらない物は無いってCGとNAVIに散々叩き込まれたから仕方が無いね

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 22:33:13 TAIUxMvC.net
ただしアルファロメオは除く

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 23:47:35 HVhrTjuD.net
MAZDA3、初代チェリークーペを思い出す。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 00:39:41 rsCyAjMD.net
>>286
別に

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 00:44:28 ZJ6XsRW2.net
朝鮮人はバカだから定期的に発狂するのが笑えるなw

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 01:43:33 9DOPwQgF.net
マツダもスバルも銀行から融資受けたね。ホンダも赤字数百億だし。
あんまりこういうこと言いたくないけど日産はつぶれてもいいよね。セレナとノートしか売れないもんね。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 01:46:38 dHfbz4jd.net
部品復刻のヘリテージプログラムにも期待してる
スカイラインGT-R乗り僕ちょっと困る

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 07:36:59 NG5d7TA5.net
ああ、爺が
来るべき日は近そうだな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 09:33:16.71 tpM24nFF.net
最近のCGは、経営が大変だから、トヨタでも何でもベタ褒めだよ
他の自動車雑誌と変わらなくなってしまった

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 12:03:19.59 SMK5Bmsp.net
現行のアコードハイブリッドは二人ともボロクソに文句言ってたな
松任谷さんからは少し怒りも感じたくらい
あそこまで言われるとさすがによほど酷いのかと思うわ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 12:37:16 dQjWki5h.net
エンジンがめっちゃういーん言うてたから仕方ない

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 12:49:21 9DOPwQgF.net
日産が中国の東風汽車に買われちゃうのでは?と一部報道

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 13:07:27.43 d886K66W.net
>>293
奉納金の額 …

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 13:11:29 eb1n3VXY.net
>>293
それ先代でしょ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 13:30:35 hNMARnPD.net
新しいフィットはアクセル踏み込んだときにエンジン回転上げて発電するような制御にして不自然な感触が
減るようにしてるみたいだけどそれだと普通のエンジン車みたいで面白くないって言う客もいるようで

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 17:14:04 fS1BLwwD.net
インサイトの時、上り坂でエンジンがウワーンって唸ってたね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 17:18:34 25MYEhtl.net
3気筒よりはマシな音質ではありました

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 17:27:59 dQjWki5h.net
当時のアコードハイブリッド買うならV6のセダンでも買った方がいいなと思った
上り坂でういーーーんは無いだろ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 17:45:11.69 HpLMUwf3.net
回転ばかり上がって速度上がらず。
車いわく「オレがんばってる感だしてるから勘弁して」

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 19:09:43 QrCzQw2I.net
>>287
そうか
あの斜め後ろからの分厚い鉄板のマスはチェリーと思ったが、
より似ているのは、シルビアの2代目かもしれん。
共通する1970年代のニッサンのデザインをMAZDA3で思い出してしまったんだ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 19:38:51.20 NbUe6wcz.net
しつこいね

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 19:49:36 QrCzQw2I.net
アリガト

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 20:10:27.62 MXb0Kdmm.net
このネタが嫌がられるうちは粘着を続けるというお気持ち表明

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 01:40:27 /l8nrbvz.net
コロナで暇な奴がここに来てるな
まあ頑張れやぁ!

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 04:36:13 69xxWTj+.net
逆にね
そのコロナのおかげで人が集まったと言えるんだけど
松任谷さんはそこは気に入らないと?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 06:57:53 CNVY0my4.net
そういやサボりのメモワール やってるんだったら新型アコードのレビューみたいね

街でも走ってないし ディーラーにも置いてない

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 08:38:52.30 ZgUrpCq1.net
今は広報車の貸し出しもないって清水草一が書いてたよ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 09:20:35 ConG2Pt/.net
やっぱり二人の姿がでないと寂しい
マスク付けてハイエース1台分の距離とればええやろ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 12:38:36 n3ETYWaL.net
>>295
ボルボ見てたら悪くないかもなという気はする

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 13:12:35 /l8nrbvz.net
>>309
「サボりの」って付ける必要ある?

お前は単なる無能な働き者だろ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 13:20:33 2qPmbqwi.net
上手い事を言ってるつもりなんだから放っといてあげなさいな

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 14:35:37 OUsLaP2r.net
先代アコードHV
発電用のエンジン音が軽自動車みたいと言われた奴か
2度目に登場したときはあまり悪くは言われなかった記憶がある

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 15:47:36 sopnYRM4.net
マツダじゃあまり相手にしてもらえなくなってきたから取り敢えずホンダ叩きに切り替えてみたか

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 16:35:51 FJXBzapr.net
>>313
自粛という名のサボりのメモワールな。

サボってないで アコード早くやれよ!

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 16:40:38 aVpSJ4oL.net
やらねーよw

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 16:46:39 yxmT2MEl.net
USアコードカッコ良かったのに
ドウシテコウナッタ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 03:33:53 hkmuMsSl.net
レナウンって787Bのスポンサーなんだ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 08:17:12 UpGikGU1.net
カーグラフィックTV 「メモワール 浮谷東次郎物語」
5/23 (土) 23:30 ~ 0:00 (30分)
BS朝日

昭和の奇跡!?トージロー物語。今回のメモワールは、35年前に制作した“知る人ぞ知る型破りの青年"浮谷東次郎の物語。
1942年生まれのトージロー。15歳になった1957年には、50ccとはいえ旧・西ドイツ製のバイクを手に入れ、それで
千葉県市川市の自宅から大阪までの旅を敢行、翌年には“がむしゃら1500キロ"と題した私家版の本まで作っていた。
18歳になった60年からは2年半のアメリカ生活、そして帰国後の64年からはクルマのレースを始め、伝説の“1日2レース優勝"
を成しとげた1カ月後には帰らぬ人となってしまう。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 08:55:05 rNsK6no6.net
そういえば、過去に

【風戸 裕】物語

なんて放送してます?

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 09:19:04.17 e5JYKTXj.net
ポルシェターボSはよやれ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 09:24:36 lx9G0NJd.net
メモワールばかりでもう・・

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 12:11:37 JH6bGqB/.net
>>324さんは再放送に食傷気味だと


334:思うけど モータリゼーションを今の若い世代に知ってもらうという意味ではね、これはいい機会じゃ無いかと思います



335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 13:06:22 5vn9eVmy.net
ニュースとワイドショー以外全部休みになってる今のテレビでどうしろと言うんだ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 15:15:06 e6DIwc2r.net
ぐっすり眠れるって保証があるうちに眠っておけ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 15:45:35.42 lx9G0NJd.net
2020年5月16日(土)
メモワール 究極の対決 フェラーリとポルシェ
いかにもな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 15:49:04 ttZrwQVq.net
>>322
ないよ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 16:02:44.74 U9s9WFvE.net
最近、ドローンを使って上空から移動しながら撮影しているようだな。
カローラとマツダ3の回の放送で気づいた。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 16:37:20 VR/Janhd.net
>>325
若い世代はそもそもクルマ番組なんて見ない

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 16:41:48 lTPyLT86.net
ドローン操縦:田辺憲一
ドローン指導:別宮賢治

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 16:56:26 CrKplfvO.net
ドローン操縦ネタはおにぎりあたためますかでもやってたな

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 17:14:23 XH/qqtWr.net
ぶっちゃけあのドローンの場面いらないよねww

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 17:28:47 CrKplfvO.net
カーグラなんか見なければいいんですよ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 17:43:21 sPVdbfkU.net
もし6月に宣言が解除されたとしても
新たに収録した回を我々が見れるのは最速でも6月最終週くらいだろうな

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 17:58:41 PU9NPEdf.net
80年代ガキの頃に、外人ラリードライバーが確かアウディクアトロかなんかで
ホイールスピンさせて8の字旋回させてる映像見た記憶あるんだけど、CGTVでだったよね?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 19:17:19 txBUalWO.net
バタネンとかカンクネンとかそのあたりかな?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 20:32:15 jJOExBmt.net
ラニョッティと松本葉なら覚えてる

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 20:45:18 +DcIl+ZN.net
フェラーリドライビングスクールの講師を松任谷さんがなかなか巫山戯たおじさんですね、と評していたのは覚えてる

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 20:58:51 F/6wAJ7e.net
ヴァルターロールが来日したときに箱根で田辺さんが同乗走行したときかな
車はクワトロの市販車だった

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 21:22:44 /Sa8DQ5J.net
328A110のオープニングが好きだ
リメイクしてくれ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 23:58:17 PU9NPEdf.net
>>341
それかも。競技車じゃなく市販車だった記憶あり
前進だけじゃなくバックでもエライ勢いで8の字走行しててびっくりしたね

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 01:59:52 4Gh/Dhew.net
予告やラテ欄で今日の放送は「フェラーリ」「ポルシェ」と付くと視聴率あがる法則

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 07:50:57 NbBVKRki.net
平均5 CM の韓国を見てみろ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 07:54:05 +0LQFaOI.net
国産、軽だと視聴率がやばい

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 08:01:15 5pk281H/.net
昨日のお松のヴァイザッハ助手席実況VTR見てて気づいたんだけど
あれ固定カメラじゃなくて走行Gに合わせて画角も揺れてるから
959のあの狭い後席スペースにカメラマンが乗り込んで撮影してたんだなー
しかも当時は放送に耐えうる画質のカメラなんて軽いものなんてなかっただろうから
めっちゃ重いカメラを肩に担いであの暴力的なGに耐えてたと思うとカメラマンすっご!

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 08:31:12.26 9ctrcnHf.net
え~!一月ぶっ通しでメモワールぅ~??シモシモ~?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 11:37:04 FMpV+brH.net
懐かし�


359:フ今は亡き谷田部高速周回路



360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 13:12:27 dMHcXi55.net
まっとうや「脳みそが…?」
あと何と言ってた?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 14:14:51 F3eoEwA1.net
>>349
近くに住んでるけど今でも部分的にコースが残ってて、通りから見えるよ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 18:16:29 kgvn23ez.net
松任谷さん、今3速に入りましたとか言ってるけど5速だと思う。今2速に入りましたってのは4速

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 18:27:44 OeVEJbwj.net
速度計と照らし合われば間違ってなどいないと分かるでしょうに

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 20:52:37 VHht4t2N.net
>>343
つい最近、昔録画したビデオを見直してた中に
CGTVでヤナセの社員向けに行われたアウディのデモ走行の模様が放映されたのを発見しました。
ドライバーはハンヌ・ミッコラで車種は市販の80クワトロ。
定常旋回やスラローム、スピンターンなど披露してたからそれかもしれないですね。
次の週でアラン・プロストが2年連続のF-1チャンピオンを決めたと報じてたので
1986年頃の放送かと思われます。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 01:22:25 XBShL/Jv.net
キャメラマンの人って腰椎椎間板ヘルニアによくなるって聞いたけど実際そうなのかもね。
あたし昔ぎっくり腰になった時とりあえず勝俣と松村呼んでさマネージャー含め4人がかりで病院行ったよ。運んでもらったっつったほうがいいかな。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 01:35:19 TmXDrKP+.net
そうねえ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 06:56:29 a8c1nNSr.net
>>350
「脳みそが口から出る!」って言ってた

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 07:01:52.95 O3PIXQ94.net
>>355
和田アキ子さんお疲れ様ですw

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 07:02:00.45 a8c1nNSr.net
2周目「ここでほんとに脳みそがっ!もう気絶しそう」

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 07:11:48 BZ4cPbVL.net
田辺「最近、小林彰太郎さんの夢ばかりみる…」

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 07:25:47 RSSaDQom.net
ポルシェのシーンを目を閉じて聴いてると若松任谷が喘いでいるようで勃起する

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 07:29:14 ZbINWW/y.net
>>359
959だな

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 09:09:42 N4fEn1Ap.net
マニュアル車を例えると貧乏な手作りちらし寿司

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 13:36:09 ZYyv9mLT.net
お寿司もいいけどカレーもね

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 13:49:05.65 +0J5lc7B.net
>>363
すし太郎 …

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 16:40:19 FNCmon6J.net
カーグラ編集員って
垢抜けないクルマオタクみたいなナリしてても
ドライビングテクニックはプロ級でなければならない
みたいな暗黙のルールでもあるのかね

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 16:48:12 Uj7Kbj6H.net
そりゃ昔は外部のライターは一切使わないという編集方針だったからね
テスト担当してハイスピードドライビング出来ませんじゃ話にならない

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 19:26:23 xHoDesH9.net
自動車板”暮らしの手帖”を目指したのだからそうなるね
担当編集者以外の人も乗って経験積んでるし
でも入社当時はコーナーを多角形に回ってたと小林に言われてた人も居たな

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 19:47:29 nFemvoMA.net
多角形コーナリングはサーキットの狼で知った

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 23:14:23 bvhKQnQ0.net
50インチ以上の画面で鑑賞すると迫力あるね
カーグラ最高!

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 23:29:53 I77Lg6Rn.net
プッ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 02:09:27 vS+gujrz.net
カーグラっちゃお!

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 02:19:28 r8LMffG4.net
ワゴ~ン・マスタ~急げよ幌馬車~

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 02:53:45 ucMXqTyM.net
トヨタ便座とマチョダcx

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 03:34:52 w99kPqIL.net
>>373
大泉さん?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 04:00:23 r8LMffG4.net
あの娘をペットにしたくってニッサンするのは パッカード

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 08:19:00 3EN1ATGh.net
おっ
朝鮮人が発狂しだすかぁ?w

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 09:29:35.24 8ttofcqM.net
顔はプリメーラだけどアソコはセドグロ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 09:53:47 7K1Dbc5V.net
チンボニギールオマンタック

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 10:06:45 pQy7yaqs.net
メモワールは字幕ありで見てる
たまに音声が聞き取りにくいから

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 11:00:23 vPbMrWDw.net
加齢で聞き取りにくくなった?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 11:28:55 BC0VDIeP.net
メモワールなんて横文字使ってんじゃねーよ、ただの再放送だろ。TVの番組表はカーグラフィックTV(再)→タイトルにしろ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 11:35:12 vPbMrWDw.net
加齢で横文字苦手になっちゃった?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 12:04:22 9wiXgu+L.net
世間に増えているキレやすい老人ってヤツだろ

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 20:13:03 Ld7QLk+0.net
左ハンドルのTVRに乗って「イギリスの雰囲気を感じる」っていってるの笑える

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 20:27:58.05 drX7YXu4.net
排ガス規制の問題で英国車でも日本にはアメリカ仕様が入ってくることが多かったんだよ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 20:34:39.21 ko9AYuEU.net
TVRならハンドルが左右どちらにあろうともイギリスの雰囲気を感じられそう

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 21:45:57 7K1Dbc5V.net
CGも右ハンドルの欧州車を特集しても
本質には触れられないってことだな

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 23:40:06 gt/R+Yqi.net
オマンタックの本質を知れば十分さ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/20 14:57:33 E2RB2yiu.net
カメラカーはまだファミリアハッチバック使ってるのかな。
リアガラスがアクリル製のやつ。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/20 15:16:23 DUf+BnvP.net
>>390
あれを使ってたのは地上波時代

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/20 22:39:43 0hymFjHm.net
何のオープン買うんだろ、まっとうやさん

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 07:01:38 ffg1LtqO.net
新モーガンおぬぬめ!

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 08:05:11.37 k88QPBE+.net
なんの車買ったか知らんが、良い車買ったな

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 08:14:12 ftiL2NvY.net
一回ぐらいは助手席にユーミン乗せて似合う車 
バブルで稼いだ夫婦なんだからロールスロイスかベントレーかフェラーリのオープン買って楽になれと言いたい
自動車評論家としての正しさを追求されても見てて面白くない

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 08:18:10 BIfyrnUA.net
>>382 冒頭の雑談が新規撮りされてるので再放送とはちょっと違うw

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 08:50:00 tLd9KWHc.net
>>395
2人だけでドライブとか行くのかな

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 15:02:16 lS3OVz57.net
さあ分かりませんね

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 15:02:30 lS3OVz57.net
・・・。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 15:02:40 lS3OVz57.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ


411:   /         |\ ´  ` , イト、        /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ      /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ https://twitter.com/ibuki_air (deleted an unsolicited ad)



412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 16:40:11 +KwEB3Ss.net
>>395
自分の趣味を他人に押し付けててワロタ。
そういうステレオタイプ的な考えが嫌いな人なのでは?!

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 18:41:52 psWuojfw.net
そうねえ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 18:45:31 tLd9KWHc.net
>>395
CGTVで流れるCMのバブルっぽいガレージ本気で欲しいと思ってそう

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 18:56:00 gCcxY66v.net
>>397
ドライブなのか仕事帰りなのか分からないけど、ご自宅近くで奥さん隣に乗せてるとこをすれ違った事がある。
ドラレコにしっかり映っていて、保存用フォルダに残したw

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 20:22:45 5deS1aOT.net
うp

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 22:28:43 AoDjjPrZ.net
いつものところに上げておきました

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 22:32:19 XRfKGFt6.net
パスは今日の田辺さん

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 23:55:16 5deS1aOT.net
いつものところがわからない

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 01:31:11 Se9Tehsb.net
いつもの
URLリンク(dom.jtb.co.jp)

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 18:50:31 kGzFZJJG.net
【新ゲーム】
ここのスレの「スレ田辺さん」に「そうねぇ」と言われなかったら負け。

さて田辺さん、首都圏や北海道が来週にも非常事態宣言がいよいよ解除されるというところに来て、先日宇都宮のスーパーでクラスターが発生してしまいました。
こうなるとぼくなんかは解除はまだ早いんじゃないかなと思ってしまいます。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 18:54:12 SlMrQGTz.net
そうとも言えるし…

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 20:21:10 bESrqkmF.net
これはこれで僕はアリだと思うんですよ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 21:57:08 kXrXxYtE.net
後で訊いたら仰る通りだったんですよ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 22:00:29 pfjLS7DL.net
でも僕はそこに魅力を感じないんですよねぇ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 00:59:38 +0GO2IRl.net
田辺さんには似合わないと思って見ていたんですよw

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 08:28:52 KVnLDw8u.net
カーグラフィックTV 「特別トーク企画 自動車業界の今」
5/30 (土) 23:30 ~ 0:00 (30分)
BS朝日

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 09:57:18 gWJjfUt3.net
さすがにぶっ通しのサボりのメモワールでは無理と判断したのか、風向きを変えてきたな。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 13:57:46 oIM8DLIh.net
はやく新型が見たい!

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 14:55:07 qqXlU0Ct.net
>>417
オマエハ消えろ

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 17:20:38 cN92+n40.net
まあサボリのメモワール には正直みんな飽き飽きしてるんだろうね

Stay Home中だから特に 新車のドライブ映像が見たいわけよ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 17:26:40 od4Mwrfo.net
バイパーほったクンTVにも出てくれないかなー

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 18:26:47 dNV6LwLS.net
メモワール は正直みんな大歓迎してるんだろうね

Stay Home中だから特に 昔懐かしなドライブ映像が見たいわけよ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 18:32:38 VFHkqDmo.net
いや改めてF40カッコいいなと思って見てたよ、今はもう価値が上がり過ぎてあんな風に振り回して
走らせることなんて出来ないだろうしね

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 19:34:46 h0vvwfcC.net
はつばえ当初から人気あって日本にもそんなに入って来ないと言ってましたね。
F40もそうだけど348とか512TRとか456GTとかF355とか、手放してしまった人みんな後悔して泣いてるよね。売


436:らなきゃ良かったよー、だと。 おめえの移り気はなおんねぇよ馬鹿が! 池沢さとし大先生とかもどの車もすげえ今後悔してんね。なんなんすかあんた。



437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 19:40:28 3mqUXRPw.net
そうねえ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 20:18:49 EoDhBCWW.net
テラハかテスラか😷

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 20:21:16 G1ZVT1Ms.net
HD化以前のSDボケボケ画質のサボリワールもう飽きた
資料的価値云々言うなら有料でネット配信でもすりゃいいんだし
予算付かないなら放送は月一くらいでもいいじゃねえの?

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 21:00:33.24 +iluYlVO.net
お前が見なきゃ全て解決するだろw

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 21:18:42 p4YHr3eh.net
つ枠の確保

番組終了しないだけ有り難いと思わないと

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 21:26:58 3p3IfZoN.net
>>416
今録画しといて保存
20年後ああ残しといて良かった…となる

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 21:49:30 hoUEOAkE.net
20年前のビデオはデッキがあれば今でも再生出来る。
今録画したディスクが果たして20年後も読めるかどうか・・・。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 00:01:04 V5Sh71J1.net
>>428
そーなんだけど番組冒頭に中途半端に短いトークがあるから
一応それは見ておきたいんだよw

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 00:06:59 Rtr2JzT6.net
トージロー物語、正直全く期待してなかったけれど面白かったわ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 01:56:31 DL+czpJs.net
ぼくもね、今そう言おうと思ってたところだったの。
ただの再放送じゃねんだぞこのやろうっていうね、番組スタッフの思いを受けとりましたよ。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 03:55:52 b3jedWN7.net
ヨタハチが事故ったシーンは思わず もったねーー!と思ってしまった。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 04:57:56 nGzskjiz.net
俺が検事長だったら、

「都内の道路標識で時速40km制限と指定されている道路を、時速70kmで複数回走行したことが判明した」

てなことで辞職することになるのだろうか

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 09:56:34 Tw5/juls.net
徳大寺さんと小林さんで浮谷東次郎について語り合ってた場所どこなんだろ
テーブルの上ファンシーだし徳大寺さんはやっぱお洒落だな

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 11:18:39 M/LqBZka.net
ボクはね、自動車の歴史的なことを、皆さんに知ってもらいたかったの
そうするとね、ふくらみが出て、楽しいでしょ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 11:24:05 AgxEXIWc.net
浮谷東次郎がもしもカーグラTVに出演したら どんな事言っただろね?w

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 11:33:49 NCWDvYNr.net
東次郎のレーシングエランがゴールインした直後
ラストに出てきた母君と、姉君の若かりし頃の麗しい姿が映っていたな
「なぜ母親と姉は美人なのに自分は……」
と父親そっくりの短躯、ド近眼を東次郎はコンプレックスに感じていたらしい
そういや青年時代の徳大寺さんがサインボードを掲げていたけど、テロップは入ってなかったな

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 11:49:49 pJExqYQg.net
村上もとやの「燃えて走れ」読みたくなった

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 20:41:02 kWhyqAea.net
>>440
雑誌「ノスタルジック・ヒーロー」に東次郎と姉と母、
姉や東次郎の友人の女性が集まった写真載ってたが
みんな美人だった

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 22:53:00 e9sNSrvo.net
>>442
最新号?買ってみるわ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 23:10:36 kWhyqAea.net
>>443
ごめんなさい
30年くらい前のやつ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 03:40:29 eZqvigUr.net
>>444
了解ーい

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 06:26:59 mj2ndpow.net
カーグラギャルの矢吹藍子でぇ~す

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 09:36:48 cBXJH988.net
徳大寺御大が見れたのは嬉しい
東次郎はしらん

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 17:06:15 2fAF1nW+.net
はしってましたやん

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 18:54:33 fvoy6WIL.net
国光さんと走ってたのか。今回は良かったなあ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 19:14:53 +HLceoXh.net
やっぱり田舎はJAFMATE来るの遅い。
配達早い地域より約3日は遅い。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 19:38:13 fvoy6WIL.net
松任谷コラムと危険予測問題くらいしか読んでない

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 19:55:43 ExZ6nkBP.net
>>451
同じだが、読むのは1年に1回
年末の大掃除のときに、溜った1年分のそれらのページだけ目を通して、捨てる

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 21:19:59 Unra8sQV.net
徳大寺がワークスで走ってたのは初めて知った。
単なる評論家だと思ってたわ。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 22:44:16 ldEp+y+t.net
>>452
断捨離が身に付いたので読んだらすぐ捨てる
必要なページのみ切り出す

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 22:47:07 j2VC6W/w.net
金持ちのボンしか車持てなかった時代だから優雅だよな
峠上がりの対極にいる

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 00:47:46 0A2i1GrS.net
ジェントルメンドライバーという言葉を
小林さんで初めて知った

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 03:49:19 GQZ7iQbg.net
CGの小林氏が実は運転が下手だったというのは業界では有名な話
でも知的だったし英語ペラペラだったし蘊蓄も凄かったしでみんなから
慕われていた
まあ、人間としていい人だった

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 08:46:04 ZFr63x1N.net
今で言う土屋圭壱だな

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 09:28:48 fPVesqR8.net
小林、徳大寺ら三人が語らうシーン、表情からマツダ車が嫌いな印象を受けた

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 10:24:48 aawSZpXa.net
バカな朝鮮人はそう思い込んじゃうんだろうな

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 10:38:02 rdmCVr9T.net
カーグラフィックTV 「メモワール ジャガーC/D/Eタイプ」
5/30 (土) 23:30 ~ 0:00 (30分)
BS朝日

黄金期のジャガー、Cタイプ以降の3台。
今回のメモワールは、32年前、ジャガーC、D、Eタイプの3台の集結に成功した貴重な記録。
今では想像しにくいが、1951年(69年も昔のことだ)にCタイプ(XK120C)から本格的にルマン挑戦を始めたジャガーは、
3年目の53年からはディスクブレーキを採用。当時はフェラーリもメルセデスベンツも、まだドラムブレーキに固執していた時代だった。
そんなエピソードを別にしても、ジャガーの意欲的なレース活動は、エレガントな乗用車シリーズの魅力との両立という離れ業で、
クルマ好きにインパクトを与えた。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 11:10:07 e3HWpPti.net
で前年覇者シルクカットジャガーを倒してレナウンチャージマツダスピードが倒産じゃなかった優勝したルマン24時間レースのメモワールにつなげるのだな

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 17:54:00 fKqQLj5T.net
徳大寺先生はマツダ買ったこと無いよね。ロータリーに厳しかった。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 18:15:50 NvFO2RDb.net
そもそもあの年代のじいさんは外車こそ至高ってのから抜け出せなかったしねぇ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 18:24:46 z9KcixCX.net
>>463
1970年前後、レーシングメイトがもっとも羽振りがよかった時期に
ロータス・ヨーロッパにロータリーを積んだコンプリートカーの市販計画を立案
ロータス、マツダ双方と交渉を行なったが、諸々の事情で頓挫、と言ってたけどな

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 18:31:54.43 z9KcixCX.net
>>464
初代セルシオ、R32GT-R、初代NSX、初代プリウスは自腹で購入して乗っていた

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 18:48:49 P49oKYVr.net
>>466
全部90年代じゃん草

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 18:52:07 yyXGS4YG.net
>>463
バブルの時にマツダの社長が
箱にタイヤ4つ付いていれば
売ってみせるとか言ったのを
めちゃくちゃ怒っていたな

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 18:58:30.53 z9KcixCX.net
徳大寺さん、若い頃はトヨタワークスにいた流れから
初代マークⅡや3代目MS50クラウンなんかに乗ってたと言ってたよ
レーシングメイトを潰して金のない頃は、タクシー上がりのLPGのクラウンに乗ってたとも

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 19:29:10 SB2a/CAU.net
徳大寺はロードスターがずっとお気に入りだったらしいな
自腹で買ったのは松任谷さんだが

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 20:18:15 W5Iz0uJb.net
>>435
ヨタハチとか今で言うコペン程度のもの
まったく勿体なくなんかない

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 20:19:18 AIt6sbcC.net
>>471
もったねーだぞ?

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 20:27:09 z4d+AmVU.net
ENGINE 7・8月合併号
巻頭特集がいい
これまでに出会ったもっとも印象に残ってる1台
多数の評論家がそれぞれの思いを書いている

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 22:10:22 QWHnQQsg.net
>ENGINE 7・8月合併号

いまだに発行されてんのを今知ったわ

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 22:24:15 AxEw2Hf2.net
ヨタハチを、安っぽい単なる流用FFのコペンに例えるのはさすがにナンセンスだわ

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 22:25:48 0A2i1GrS.net
エンジン

テレワークだあなとしか感じなかったが

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 22:28:02 snSkYLkM.net
>>475
所詮はパブリカだしなぁ
間違ってはない

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 22:38:44 rEQBjo4M.net
真面目に反論する気も萎えるニワカぶり

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 22:40:21 uo5UsvA1.net
コペンに乗ったときの二人の退屈そうな表情は今でも脳裏に焼き付いているわ

それとは対照的に、ヨタハチに乗ってるときの田辺さんの生き生きとした表情も印象的だった

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 22:40:54 snSkYLkM.net
>>475
むしろコペンの方が手作りだし価値があるかもな

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 07:01:01 lAZw6UuK.net
>>476
テレワークだと良い仕事ができない
これは君だけ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 08:34:34 BFKp65Qm.net
ヨタハチよりコペンのほうが価値がある?
鼻で笑うわw

月とスッポンというより、月とウンコだわ
中身はミラの前輪駆動車がw

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 09:44:39 1lF7nec9.net
ヨタハチだって中身は空冷フラットツインの大衆車パブリカじゃん
時代が違うものの優劣を現在の価値基準で論じても意味がない

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 09:58:56 Asp47x+0.net
そもそもパブリカも魅力的ですしね

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 10:57:12.31 9VPr1F3f.net
コペンは明らかに格下
というかあんな女子供や初心者が好むようなインチキ軽自動車と比較するなよ
ヨタハチオーナーに失礼

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 12:52:39 UPvNx3UA.net
>>479
古い車は出来が悪いから楽しいんだよねぇ
ドライバーがいろいろやる余地が残ってるから

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 13:06:55.70 8ge2dxdQ.net
そういう類いの楽しみもあるが、田辺さんが言ってるのは軽量かつ後輪駆動であること、そういうダイレクトでプリミティブな楽しさ
今で言うセブンやロードスター

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 16:43:45 Z5RzPCiK.net
パプリカ~♪

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 17:06:09 /6IAkC7w.net
日本で食べられるパプリカは
韓国産が約7割を占める
そんなことより6月19日から越県移動解禁だ
オープンカーで気兼ねなくドライブできるぜ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 17:17:55.61 WHs0Pi4t.net
良く勘違いしているやつがいるけど車はパブリカな
>>488
>>489

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 18:24:52.31 qgTQEU1L.net
パブリック・カーだからパブリカ、そういやコペンもモーターショーに出したプロトタイプは
軽のオープンでKOPENだったな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 19:33:29 WHs0Pi4t.net
いすゞビークロスはモーターショーではヴィークロスだった

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 21:31:03 tzupdjL6.net
初代パブリカのバンにはよく乗せてもらった

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 22:03:24.70 McKSMasA.net
コペンもヨタハチも糞でFA

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 22:05:07.98 LwK701jw.net
それじゃ田辺さんがクソと言ってるようなもんだなw
コペンがクソは同意

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 08:54:30 huD9LwAb.net
コペンがトヨタ車だったら流れが違ったのにな
やっぱ日本人糞だわ

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 09:05:53 T9b9PRKr.net
コペンGR…

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 09:27:29.03 QmsCvOBY.net
ガチでストイックなS660があるから見た目だけのなんちゃってと思われるのは仕方ないね

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 11:11:46 VZVC3XfG.net
初代コペンは評価されてもおかしくないだろ
可愛らしいデザインもあって
若い女性にもオープンカーを身近なものにしたし
中高年のおじさんたちにも通勤車に選ばせ
車の楽しさを思い出させ
その後の車選びに影響を与えた

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 12:00:25 pihenn46.net
運転が楽しくないから致命的なんだよなコペンは
浅い次元の楽しさはあるけど

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 12:18:09 CleU/NqC.net
スレリンク(kcar板)
おじいちゃん
コペン板へどうぞ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 13:51:09 pE3MjgCo.net
そんな板があったのか…

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 18:51:24 gb6hUsOt.net
無いものはないからな

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 19:42:42 Pio7aTIo.net
コペンは、ジアコーサ方式のFWDの分際で2人しか乗れないから馬鹿にされてるのでは?
でも、ADO15ミニがベースのミニマーコスとかと同じカテゴリーだと思えば良いのかもね?

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 19:47:46 jAOZ2Hc/.net
>>500
腕が無いだけだね

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 22:04:15 pVW7x2Vr.net
田辺さんと松任谷さんは腕がなかったのかw
腕がどれだけあろうが前輪駆動の軽自動車の楽しさなんてたかが知れてるしな

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 23:07:56 YFlmlkMM.net
つまらなくはないけど後輪駆動の車があったら選ぶ理由はないってかんじかな

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 23:13:18 jAOZ2Hc/.net
>>506
まず免許取ろうな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 23:19:14 pVW7x2Vr.net
まともな理論じゃ反論できない子供だったかw
まあ子供には人気かもなあのコペンの幼稚なデザインw

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 01:31:05 HrIEjMX/.net
オウム返しは敗北宣言なんだよなあ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 09:40:11 vS6tSNsV.net
外車かぶれの松任谷に言わせれば軽自動車は車じゃないんだろうな。走る拷問器具かなんかだ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 09:45:50 fYORbYOS.net
2人とも軽は好意的でしょ。軽を馬鹿にするのは車でマウントを取って優越感に浸りたいここの住人

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 09:50:21 p3BkOhkS.net
>>511
CGやJAFメイトのコラム読んだことが無いならニワカだから黙ってなよw

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 10:11:42 rD1yaRjw.net
型落ちのほうのコペンはフィガロを丸々パクッたのも恥ずかしいわ

フィガロは内装までちゃんとレトロに仕上げたのに対して、コペンはまるで軽トラみたいに安っぽい内装だからな

そこがこだわり抜いてないし、なにせFFだしゴミだわアレ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 10:38:03 x/05ofGI.net
>>511
カーグラでも軽特集してますよ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 10:56:42 bpMzrfMB.net
>>514
初代コペンは当時からいわれていたように
ネタ元とするなら初代アウディTTだろう

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 15:20:31 bEjyj6Vi.net
軽に対しても好意的だし真面目に取り組んではいるけど松任谷が購入する事は現世ではないだろw

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 17:17:44 CkEifvgK.net
乗ったこともないのに、スペック表だけみて判断するひとの常套句。
?フロントサスがストラットだからダメ!
?リアがトーションビームだからダメ。
?プラットフォームが大衆車と共通だからダメ!
?FFだからダメ!

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 17:26:44 jJyZffHx.net
トーションから独立懸架にして安定性やコーナーでの限界が上がった、などとインプレされているのを見ると
まあそうでしょうね、と

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 19:07:51 cpBKHBAw.net
?だけ異次元のネガ要素w

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 19:12:52 p3BkOhkS.net
CGよりもベストカーやCARトップがお似合い

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 19:24:02 fYORbYOS.net
トーションビームだけはスペック表みて意味あると思うけどな。FFはリアが軽いから跳ねたらどうしたって不快。
常にトランクに荷物ぎっしりの車の使い方してるなら別だけど。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 00:33:49 NOmOrffP.net
2人ともフランス車好きだからFFに対してネガはないでしょ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 01:28:41.02 Pgbd3/Xx.net
マツダが再来年あたりにFRのMT車を出すと言うでしょ。ぼくはちょっとだけ期待しているんですよ。
エンジンがストレート6というのもね、どういうものなのかなと。
ただ、かつてのセンティアのような大きなボディサイズでねMTだと、
これはいったいどういう層の人が買うんだろう?とちょっと考え込んでしまうわけですよ。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 01:44:24 P0S42uxk.net
新型Zツインターボがマジで発売されてしまったら話題かっ攫われそうな気がする

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 01:48:32.95 wFRNWPfG.net
クルマは乗るまで分からないといいますからね。。
ボクは密かに期待してるんです。。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 08:19:00 BvOTLHJL.net
カーグラフィックTV 「メモワール イタリアの宝石、20年前の3台」
6/6 (土) 23:30 ~ 0:00 (30分)
BS朝日

この番組のスタッフは“ただのクルマ好き"ではない。スポーツカーも軽自動車も、トラックやバイクも、
さらには自衛隊の戦車までも取材したことがあるほどなのだ。
だからと言って“ナンでもイイ"わけではない。どの種類のクルマでも、それぞれには本質的な“レベルというか性格というか"
乗り手に訴えかけてくるものがあって、その波長が近いと分かったときには感動を覚える。
今回の3台、フェラーリ360モデナ/MVアグスタF4セリエオーロ/ベータ(この2台はバイク)は、まさしくそんな乗り物だった。
22年前、それぞれのプロ3名に助けられながら、その一部を感じる幸運に恵まれた。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 08:39:21 gBC3Ch//.net
>>487
セブン、ロードスター等の最新記事は
26日発売のカーマガジン
オープンカー特集にある

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 08:53:47 cqidWbH0.net
コペンはアウディTTのパクリ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 08:58:41.21 cqidWbH0.net
新型Zノーズ長どうなる?短いのすぐ飽きるぞ

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 09:05:54 sxo1KlFV.net
またサボってメモワールかよ~!

新型アコードやれや

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 13:56:50.64 OSunMF3M.net
Zのセンターコンソールのレイアウトは
また左ハンドル仕様のままだろうな
MTのないスカイラインは右ハンドル用に
変えてあるのに

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 15:59:41 MjVZf3NJ.net
>>518
プジョーRCZは、この4つすべてに当てはまるんだよな。
スペック表だけ見て判断するひとは、RCZを全否定するのかな?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 18:01:42 ZANu63zI.net
全否定というか初めから眼中無い説

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 19:18:48.75 Z8Rz+ZD8.net
RCZは不細工過ぎるw

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 19:49:33 RJmEI4Qn.net
根本的な話、前輪駆動じゃなあ、、、

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 21:29:27 nku8TzQi.net
対談ないのか

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 21:47:49 ELR7GbcT.net
>>536
乗ってから言ってくれよw

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 21:48:57 ELR7GbcT.net
>>533
無免許連中は否定するしかないだろうな
だって運転できないんだものw

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 22:10:41.46 rxyc3Urr.net
ルノーのウインドもかなり不細工

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 22:15:17 ELR7GbcT.net
>>540
でもリアルで見ると驚くぞ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 22:26:26.22 mB3fyj4E.net
オーナーじゃないんだw

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 00:25:43 AGrOw45r.net
小中学生はヒマなんだろ
ガキ臭い

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 00:59:34 Vn2KhhrE.net
イニシャルDとグランツーリスモで得た確かな知識だぞ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 02:27:07 xHuJW49d.net
ルノーは今後3年間で15000人の従業員を削減するそうですね。
日産は6500億円の赤字で2工場を閉鎖の予定。
そんな中で2年以内に新型フェアレディZ出すとか1億円を越えるGT-R出すとか、なにを言っているんですかね。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 05:58:20 lNW18yvY.net
経済評論家気取りだけどろくな代案も出せないんでしよう?

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 06:47:32 EgE4U/rr.net
今のNISSANに買うべきクルマはない

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 06:56:16 CLzk1LjT.net
400Rは乗ってみたい

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 10:37:54.49 wVNFAiuJ.net
NISMOパルサーを商品化しないのは、何故だ!

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 12:57:46 /dUfY2aO.net
名車再生 ロータスエラン
今見た 良かった!

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 16:17:16 BqM0zEe9.net
ルノーウィンドーはブサカワ、憎めない

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 17:39:24 uexEEnpt.net
どうなってルノー

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 18:24:04 khdPmOwA.net
率直に言ってルノーのエンブレムってマンコやん

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 18:27:25 uaafX8Ep.net
中学生でも言わねえぞ
カーグラ信者ていい歳こいてもこういうキモいの多いな

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 18:55:07 pu4NKEQc.net
手間かかるから今以上それ以上売る車種増やしたくないんだよね日産。
でも海外モデルのピックアップトラックやフルサイズSUVとかも売ればいいのにね。
どちらにも転べない日産。ルノーグループさまは大切な広告主さまだからCGもあんまひどいこと書けない。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 19:16:33 79aHABqY.net
もう35年くらい日産車を買ってないなぁ
中古で買ったセドリック

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 19:45:11 HIHkFw/4.net
>>554
クルマでいこうスレでずっと藤島知子ネタにしてエロ話ばっかしてる中年童貞様だろw

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 20:17:41 s2a2o4p6.net
藤島のグー測定はいい加減すぎる
普通に物差しで測れよと思う

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 21:03:03.26 IpoKlGrt.net
メモワールはつまらない、クラシックカーはやめてほしい。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 21:05:42.15 EgE4U/rr.net
S207を売ってND買う予定
ロードスターNAに始まりロードスターNDに
終わる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch