【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 67at CAR
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 67 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-8lzQ)
20/04/19 14:05:10 YQoaq/Pzd.net
えっ

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8a-de/I)
20/04/19 15:51:56 tQGj7PtX0.net
物理ボタンで爆音になるリコール出したらまずいもんな。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-75Kg)
20/04/19 15:57:08 k5mRfSa7d.net
物理ボタンなんかステリモでええやん。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f66-3jGK)
20/04/19 16:17:11 imW//fgp0.net
ステリモ付いていない
車もあるんやでぇ~

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa6-kHmm)
20/04/19 16:18:46 N7qDbJFT0.net
>>497
俺の軽トラのことか(笑)

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-75Kg)
20/04/19 16:35:04 B0C75WDI0.net
後付けのステリモがありますやん。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ad-kaWc)
20/04/19 17:36:26 /xJ05ETx0.net
小さなロリコンは良いよね
高い

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-W8LQ)
20/04/19 18:47:00 6oWeBJE00.net
おさわりまんこのひとです!

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-9zyj)
20/04/19 21:37:39 nZxehabVa.net
>>489
いやん、やめて

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-Ho7r)
20/04/19 23:15:03 Zuh3Xrwa0.net
9インチでええよ
とりあえず僕のハリアーにポン付けできるようにしてくれ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ad-xLwu)
20/04/19 23:29:05 /xJ05ETx0.net
ハリアーって新型出るけど旧式まだ乗るつもり?
中古車買う貧乏人は罪


511:だよ



512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-JgJn)
20/04/19 23:45:59 2XaIu+RTM.net
DQN御用達

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-Ho7r)
20/04/20 00:25:02 hBm3czU70.net
>>504
新型は個人的にダサいと思うし鷹のマーク無いし
6年乗ってるから愛着湧きまくりで手放したくない

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d711-hUCz)
20/04/20 00:25:50 FBehcUHQ0.net
>>504
新型ハリアーに乗り換えるメリットなくね?

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 00:55:22.17 JgotC9bd0.net
やっぱりハリアー新型はゴミ認識かよっ

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Dagl)
20/04/20 09:59:03 D8LNTwnga.net
実質格下げだからな

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 979c-uDv1)
20/04/20 11:41:43 0/mtvDFy0.net
ブラウザー内蔵してカロみたいにドコモ対応になればいいな
YouTubeの再生も楽になるし

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-uDv1)
20/04/20 11:50:01 vd8aeojjd.net
>>506
6年乗ってるって、愛着の言い訳してるけど無理して買っちゃって換える金がないんだよね。
普通は6年も乗らないで3年か5年で買い換えるよね。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-W8LQ)
20/04/20 11:54:32 hQtoSp3oM.net
わざわざ荒れそうな事言うよりよっぽどまし

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-mQnZ)
20/04/20 12:00:40 x763RsC50.net
auが書き込みするだけで嫌悪感示す人もいるから
君の書きこみも
荒れそうな事なんだけどねw

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-Ho7r)
20/04/20 12:09:11 hBm3czU70.net
>>511
そういう君は何乗ってん?
金持ってる君はさぞかし良い車乗ってんやろね、ID付けてインテリアでええから晒してよ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-75Kg)
20/04/20 12:12:29 vSsHTKBAd.net
>>511
ざっこwwww
普通1年で乗り換えるよね
3年とかポンコツやんwwww

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-5iU2)
20/04/20 12:16:10 LGC0y9ccd.net
>>511
ハリアーごときに無理してると思う感性がすでに貧乏人丸だしだわwww

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-uDv1)
20/04/20 12:26:43 vd8aeojjd.net
>>514-516
やばいwww キイテルキイテルw
身の丈にあった車買えよ。銀行で10年ローンでも組んじゃった?w
近所さんにも居るよ、アルファード出た時に買ってすごいなーって思ってたら未だにそれ乗ってる人。
3年か5年で買い替え出来る身の丈にあった車買えって

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-75Kg)
20/04/20 12:28:18 vSsHTKBAd.net
すぐ釣れた

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-REYh)
20/04/20 12:32:29 wHE18COba.net
俺もZ702wつまみあって良き!
乳首と想像しながらかなりイジってます

ロリコンってどうやって挿入できるんですか?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-Ho7r)
20/04/20 12:40:43 hBm3czU70.net
>>517
不調でも無いのに車を買い換える必要をまったく感じられないんだけど
もしかして3年おきに買い換える必要があるポンコツに乗ってるん?w
どんなポンコツに乗ってんの?ちょっと興味湧いたわ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-REYh)
20/04/20 12:42:44 wHE18COba.net
ホンダじゃね?
逆チルトいるイルマンいたし

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-75Kg)
20/04/20 12:42:53 vSsHTKBAd.net
乗ってる車でマウント取り合うのが一番ダサいぞ

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-Ho7r)
20/04/20 12:51:11 hBm3czU70.net
>>522
ごめんね

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa6-kHmm)
20/04/20 12:57:09 V4dSmFjA0.net
俺の軽トラ新車で現金一括払い、残念クレジット使ってハリアー買うのよりハードル高いはず

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d711-hUCz)
20/04/20 13:01:07 FBehcUHQ0.net
車検受けないで買い替えるのはわかるけど毎年買い替えるのは理解出来ない

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa6-kHmm)
20/04/20 13:03:22 V4dSmFjA0.net
車って買い替えるのも以外と面倒くさい、新車だとグレードやオプション選びも悩みの種

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-W8LQ)
20/04/20 13:39:08 hQtoSp3oM.net
はぁ

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-+ZVK)
20/04/20 19:16:18 kQvTOULG0.net
新型は5/12に発表。発売はその後って認識でぉぅぃぇ?
5~6月ぐらいに市場に出るのかな

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-Ho7r)
20/04/20 21:54:34 TOGunYY40.net
MN940で駐車監視してるけど乗降時キャンセル(3分)が効かないときがある。。。
同じ現象の人いますか?

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 10:09:26.60 viBOHiRra.net
キーレスオンオフで誤動作じゃないか?
たまに録画してて動画確認する

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97d6-5+gH)
20/04/21 10:20:36 zZr8KBTi0.net
新型、物理スイッチ排除なのか。
車両機器には、悪手と思うけどなぁ。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-A+FV)
20/04/21 10:28:38 wTXJT2BK0.net
タッチパネルのカーエアコンとか使いにくいしね

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-3eBr)
20/04/21 11:09:56 kjhf7PqU0.net
クラウンだけど
いや別に?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-/lIB)
20/04/21 11:51:17 WSVPJx92M.net
休業で暇だからD707にカロの安い
アンプでも付けようかな。
US1603付けてバ直してやることなくなった。。このナビは常時電源から電力取ってるのな

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-aFKA)
20/04/21 12:26:14 MvkAWbt1a.net
今Z701使ってるけど新型がZの後継機なら10万円貰ったら買い換えたいな。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-REYh)
20/04/21 12:30:46 YG3RQXSCa.net
10万じゃ足りないよ
値引きされ買うんか?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5b-kiq/)
20/04/21 12:32:38 x/HvLgbEM.net
7インチなら買えるんじゃない?

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97d6-5+gH)
20/04/21 13:24:30 zZr8KBTi0.net
音量と現在地の操作位は物理スイッチが欲しい所ですが、リモコンを使えという事なんでしょうか。。
新型の現物触らずにポチるのはやめときます。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97c3-W65u)
20/04/21 13:39:07 oj3xCCWk0.net
>>538
ステアリングリモコン使えばええやん

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-W8LQ)
20/04/21 14:40:44 P7hMmcJvM.net
この話何回目だよ!

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0e-Ho7r)
20/04/21 14:42:47 yGpYf91r0.net
タッチパネルは指がカサカサだと反応しないもんな

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-75Kg)
20/04/21 15:09:47 1p/bSSHfd.net
後付けのステリモがありますやん。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-hfgI)
20/04/21 15:11:22 PFZcDFIia.net
軽トラ自慢もいらない

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 15:14:43.80 lG3T2QwmM.net
ロリと書いて、
お巡りさんこの人です!も既定路線

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-75Kg)
20/04/21 15:15:30 1p/bSSHfd.net
老人ホームみたいなもんや。
1日たったら忘れとる。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-aFKA)
20/04/21 15:28:07 vBbNtiCaa.net
>>536
535だけど10万円で足りるとは思っていないよ。
当然超えた分は自分で払います。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-de/I)
20/04/21 17:34:30 hyOU1srNM.net
買うとしても価格がこなれてキャッシュバックキャンペーン始まってからだな。

去年の6月にAmazonのプライムデー+キャッシュバックで実質5万前半でM906HDW買って満足してるので、とりあえず様子見だけど。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97c3-W65u)
20/04/21 18:16:22 oj3xCCWk0.net
フラットフェイスになってるから大幅刷新の可能性もあるからなぁ
いずれにせよGW開けが楽しみ

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 18:47:07.11 IlvZNc76x.net
panasonicみたいなフロートモニターで10インチオーバーを望む。
ジジイになったんで、7インチじゃ見づらい!

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97c3-W65u)
20/04/21 19:05:02 oj3xCCWk0.net
フローティング大画面いいよね
パナは一度買ったがUSBのフォルダ管理がクソだったのですぐに手放したわ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 19:40:17.60 vw8FkA2i0.net
発表1月切ってるけど、この機能が付いたら悔しいビクンビクンっておまいらある?

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 19:40:22.97 zpOfO4gbM.net
パナはRCA出力できないから却下

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-+ZVK)
20/04/21 19:55:02 ptupLTh30.net
>>551
発売って言い切れないだろ
発表まだなんだから

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-y/Pz)
20/04/21 20:25:49 vw8FkA2i0.net
>>553
来月発売なんて一言も書いてないんだがどうした?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 20:39:45.95 gvnYljtN0.net
パナはTV見るナヴィ
ってか走行中にTV見るとか違反野郎かよっ
オーディオとか純正以下だし

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 20:43:54.15 Er0liPaX0.net
HDMI入力あったらのたうち回る

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM3b-e7PX)
20/04/21 21:46:12 F2M08tu+M.net
新型がHDMI入力付の8インチなら使用中のZ904WとM805Lをヤフオクorメルカリに流して入れ替える

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd7-PKoK)
20/04/22 00:12:20 kObZMBxw0.net
俺もそうする!
8インチ、頼む!!

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b215-OOWh)
20/04/22 01:14:23 StwJUaIJ0.net
mp4の動画流すと少し縦長な映像になってる気がするんだよね
ナビ�


567:pに微調整してる人左右どれくらい引っ張るとナビでちょうど良くなってる? 20位づつ引張りゃちょうどアスペよく見えるのかな



568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 06:17:33.77 jASqQ9Rz0.net
S707L買ったワイ、涙目になりそう…

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-NtRK)
20/04/22 08:26:47 1AqqxG4qM.net
クリーム塗れよ

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac61-g3/B)
20/04/22 09:22:04 q7CjQBgL0.net
>>560
今度の新型がクソスペックであることを祈る、とかはやめろよ
効かないと思うけど

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-Ha7z)
20/04/22 10:53:50 HdpSA/gOM.net
>>560
まだ8型出るかもわからないし
泣くのはまだ早いぞ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97d6-UUV1)
20/04/22 12:22:43 IhYgDso60.net
Alexa連携とかやめてほしー

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01c9-1Gce)
20/04/22 12:35:33 Ia4kzzA60.net
フルモデルチェンジされるって不確かな情報を信じてよかったわ(´・ω・`)

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 12:44:09.95 22DQ+hAla.net
光学ドライブ撤去されるよ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-XWFm)
20/04/22 12:55:50 XkuCqPqHd.net
フルタッチ式は絶対改悪
事故れと言ってるようなもん

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 13:38:38.45 AqeUjUVMd.net
>>567
運転中に……と思ったけど音量というかMUTEボタンはあったらいいかもね

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f60e-1Gce)
20/04/22 14:26:58 aAbFJcrN0.net
ロータリーコマンダーを2千円ぐらいで売ればいいのにね

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-XPh4)
20/04/22 14:32:18 XaNlRq3+M.net
>>568
ステリモにMUTE設定出来るだろ。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 14:55:02.38 RXRa4UCKM.net
わかったわかった

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-fTKv)
20/04/22 15:03:27 nnOvKRnkd.net
後付けのステリモがありますやん

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eef-Hty+)
20/04/22 15:07:04 4gUjkwJM0.net
じじばばにタッチは難しい

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae66-EVzS)
20/04/22 16:03:50 QHVxE+9+0.net
で、またロリコンが出るのか?

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b98-vYvT)
20/04/22 16:06:11 tVpzsKuU0.net
お前ら新型が「後付けのディスプレイオーディオ」だったらどうする?w

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eef-V6Fw)
20/04/22 16:39:06 4gUjkwJM0.net
DPV-7000の8~9インチ版だったら買ってしまうかも
でも彩速って言ってるしなあ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-EVzS)
20/04/22 16:56:55 xQ4GOHQtM.net
>>576
7000の次期モデル欲しいよね
需要あると思うんだけどなぁ...

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efad-5Xso)
20/04/22 17:54:42 rjy1GuEO0.net
ステリモあっても
ロリコンは欲しいね
フォルダ飛ばしが欲しいんじゃー

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-ubXg)
20/04/22 19:07:19 AqeUjUVMd.net
>>570
純正ステリモ非対応の車種とかあるでしょ。音量ボタン云々の人はそういう事だろうから。
脊髄反射はやめてね…

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2a-YECd)
20/04/22 19:21:17 lsV6MccT0.net
お約束だから

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-F73I)
20/04/22 19:32:21 2y1sHFx0d.net
今どきミュートないとか知らずに買ってしまったよ。
仕事で使ってるから不便過ぎる。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-fTKv)
20/04/22 19:53:51 nnOvKRnkd.net
>>581
あぁ、それステリモにミュート割り当て出来るよ。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e5c-Uwdp)
20/04/22 21:37:53 YuOSj+MJ0.net
Z905なんだけど、AV1の動画は再生できないんですね

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM5a-TxkM)
20/04/22 23:51:51 9ilmtwamM.net
10インチナビ出てくれ頼む

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac61-g3/B)
20/04/23 03:49:18 pjAk96f60.net
>>575
マジレスして悪いがCOMING SOONの画像にCAR NAVIGATIONと書いてあるからそれはまず無いな

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efad-PjKL)
20/04/23 05:09:51 iqAEL5hz0.net
ナヴィ?
ナビ?

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6b-OJRJ)
20/04/23 17:07:50 MgTZ5tU70.net
ナヴィの方が本来の


596:発音に近いんだろうけど、ナビで定着しているんだからナビで良いよ。 お前だってビビンバをいちいちピビンパッって発音しないだろ?



597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2a-YECd)
20/04/23 17:17:36 oPuS1xbm0.net
ねただから

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-fTKv)
20/04/23 17:24:17 8mcz5ot4d.net
ヴァーチャルルーンッメィラーッ

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e9c-OOWh)
20/04/23 17:24:32 GTH1puK30.net
>>588
だから だからって
君はご意見番か(笑)

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efad-PjKL)
20/04/23 18:15:04 iqAEL5hz0.net
ナヴィのヴィは舌くちびるカム感じでお願いします

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-F73I)
20/04/23 18:19:12 6XCWaMP6d.net
INF画面いらねーからテレビ半分にしてくれよ

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96d6-Eqy6)
20/04/23 20:17:24 whtZAQdD0.net
トヨタのあの9インチの規格を今の標準規格にしてくんないかなぁ 現代版の2DINになるものとして。

まず、ナビと車の寿命は違うわけで、古い車とかにMDとか付いててエアコンといっしょになってて脱着不可とかもなくなるわけで

レクサスとかも9インチの規格がついてて、ナビは各社選び放題

そんな感じで

家に家電がくくり付けになっててメーカーも選べなくて、壊れても脱着不可建て替えるしかないなんてこまるでしょうよ。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a489-SnlO)
20/04/23 20:56:43 P/LvrB7w0.net
日本は囲い込み大好きだからなあ
今でもそうだし

iPodが無ければ音楽業界どうなっていたか考えるだけでも恐ろしい

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96d6-uvDN)
20/04/23 22:28:31 whtZAQdD0.net
どうかな?
外車とかも基本的にオーディオがくくりつけになっちまってるきがするけどなあ

だったら、ナビが旧式になる頃にはもう車ごと新車に交換しましょうと言えるくらい安くなるのかって言ったら安全装備で高くなってるわけだしな。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6689-HLs3)
20/04/23 22:42:04 5YfjyB7J0.net
>>593
今まで何を見てきた
そんなバカで

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 74e0-Jvp5)
20/04/24 02:46:31 0WMoHt9h0.net
>>566
R700使いで今春マップ更新終わった身の自分としてはそっちの方がありがたい。

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e11-EtW+)
20/04/24 05:07:16 YmWGiTFi0.net
wifi料金がもっと安ければ外車みたいに車で直接音楽のDLとか出来るのに…

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-PcN6)
20/04/24 12:57:56 kIahqwopr.net
なんでHDMI付けなかったんだ!!

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-5Xso)
20/04/24 13:08:51 LMiDmWIba.net
入力は内部色々設定して高いし
接続機器動かないってクレーム多かったんで無くしました

HDMI出力の仕様も面白いでしょ!
物理ボタン増えると部品点数増えてコストアップ&故障率増加

実際は光学ドライブも撤去
開閉も無くしたいッス

見本としてはトヨタのDAみたいなの
マツコネはちょい進化して使い勝手良くなったからだめ

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e9c-OOWh)
20/04/24 13:40:25 bqPWAVUy0.net
HDMIの入力なんてなんに使うんだい。
付いてるモデル使ってるけど1度も使った事がないんだが

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-5Xso)
20/04/24 14:21:44 bWthl5iIa.net
ふぁいあSTICK
BDプレイヤー

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-CoQz)
20/04/24 14:42:49 W844Ktmaa.net
昨日スピーカー交換して、今まで使ってたケンウッドの安物セパレートスピーカーをアップガレージに売りに行ったら2000円の買い取り価格だった
9000円程度のスピーカーだったから期待してなかったけど以外と高かったな

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6689-HLs3)
20/04/24 14:56:00 /QzdZ05z0.net
auだから**なのか?
**だからauなのか?

614:J3)
20/04/24 15:05:39 Az+VFe+yr.net
>>598
WiFiなんて月3,000円くらいだろ。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e11-0s9i)
20/04/24 17:12:18 YmWGiTFi0.net
>>605
マジか!!!
俺、7000円くらい払ってる

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7401-nbdN)
20/04/25 06:22:01 zPn5hkRM0.net
URLリンク(fuji-wifi.jp)
もっと安いとこあるかもしれないけど。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-+FaI)
20/04/25 06:53:01 w7JSh3qCM.net
ヌーロでつき5500円くらい

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Eqy6)
20/04/25 08:22:38 8X1kgIHmM.net
>>600
それだともうどこにでもあるナビになっちゃう訳で、もう飽和してるから売れないんじゃないの

CDやMDの時代と違って壊れないし

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 15:33:18.10 dHEttLDL0.net
新型がショボい事を祈る俺は心が汚れすぎている

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc24-ubXg)
20/04/26 15:42:17 91idndhn0.net
>>610
ジ○ギ曰く、兄より優れている弟は存在しないから大丈夫。
……今回フルモデルチェンジ?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba10-RwZ5)
20/04/26 16:16:43 sP1uA3bJ0.net
古いホンダの純正ナビ使ってるんですが、
ドラレコ連動のものにしようかと勘案していて、ここにたどり着いたんですけど
使い勝手はいかがでしょう?

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efad-5Xso)
20/04/26 16:24:51 8U6Y25Dk0.net
純正ドラレコ良いけど買い替え時にドラレコ分金が追加で必要になるから単体のほうがええよ

画像や動画確認がナヴィーでできるのは良き

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae66-EVzS)
20/04/26 17:16:19 w0N0xebn0.net
ナヴィがちょっとアレだけど
KENで揃えられるなら、
揃えたほうがいいと思いますよ。
音質及び調整範囲なんかは、
他社に比べ、お値段以上だと
思いまする。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 18:24:01.52 5mT6bweRd.net
買い換えでM906HDを予定してます
今使っているアルパインの後席モニタがRCA端子なのですが、M906HDのHDMI出力をRCAに変換するアダプタを使用すれば使えますか?

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7015-v7fH)
20/04/26 18:51:45 8SM6xmAe0.net
>>615
RCA接続すりゃいいじゃん
変換なんていらんよ
HDMI使わなきゃいいだけだよ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 19:07:29.86 8BbRXx0R0.net
>>615
AVプリアウト拡張ケーブルを買えばRCAで接続可能。
5/12に新機種が発表される予定なので、それを待ってからにしたほうがよいかと。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a66-HbQh)
20/04/26 19:28:41 aMkAOqg/0.net
>>612
古いホンダの純正ナビってまさかインターナビ?
社外品への交換は難易度が高すぎて無理って聞いたことがあるよ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d483-TWk3)
20/04/26 19:33:27 rPNSzpgi0.net
KENWOODは「docomo in Car Connect」対応機種は出さないのかね?

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a66-HbQh)
20/04/26 19:37:07 aMkAOqg/0.net
>>593
ナビが鎮座するスペースはクルマメーカーはクルマ自体のインフォメーションディスプレイとして使いたくなってるんだろう。
自動駐車で安全確認のため周囲の映像出すとか細かい制御が必要で社外品は考慮外になってるんだと思う。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2489-SnlO)
20/04/26 19:49:53 2lqqahRZ0.net
>>616
良く見たらRCA出力ありますね
失礼しました
>>616
5/12の新製品で7インチでますかね?

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 20:02:50.85 dRR+fRwe0.net
インカーコネクトってパイオニアしか使えないようなシステムじゃなければ各社に搭載して欲しいよね

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e11-EtW+)
20/04/26 22:15:33 K2ov/7go0.net
>>621
7型と9型は出て欲しい
8型出たら泣きながらパチ屋に行く


633:



634:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b0c3-CoQz)
20/04/26 22:57:30 dRR+fRwe0.net
7型はスタンダードなんで出るのは確定でしょうね
前回HD液晶見送られた8型がどんなモデルで出てくるのかが気になる

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6689-4hDo)
20/04/26 23:43:49 dHEttLDL0.net
フルモデルチェンジが妥当かな、インカーコネクト対応とかは可能性高そう
と言っても斜陽だしマイナーチェンジレベルじゃね?って思ってしまうな…

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfd-cUrQ)
20/04/27 01:17:40 S+40iZGGM.net
画質と音しか期待してないから
8型のHDパネル出たら買うわ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eef-Hty+)
20/04/27 03:59:50 Bd/QELYa0.net
kenwood刻印の下が出っ張ってるように見えるんだけど何かしらこれ・・・

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac61-g3/B)
20/04/27 04:08:17 1D1fflSS0.net
男の子なんじゃない?

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96d6-uvDN)
20/04/27 07:02:37 Qi8USmk20.net
8型って何か意味あるの?
汎用な7型と ちょっと前までのトヨタのスタンダードなワイド2DIN

最近のトヨタの9インチ

これだけで十分じゃない?

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-XWFm)
20/04/27 07:07:19 RrsD77WKd.net
9インチが9センチに見えて仕方がないw

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e11-EtW+)
20/04/27 07:09:04 dEWvf3sG0.net
>>629
8型は選択肢が少ないのよ…
でも、出すならもっと早く出すべきだったかも

8型ナビ搭載のスバル車が約2ヶ月で3000台近くも売れて、そこに供給出来たかも知れないのに…

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-ZDrf)
20/04/27 07:38:02 m90L38kTM.net
M7型、M7型ワイド、Z9型フローティングと予想。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 08:12:46.82 WMFKxtu1d.net
なんでも良いけどinfo画面消させろ。
画面綺麗なのは嬉しいけど、意味の無いグラフィックでナビ画面占領してドヤるのだけはやめて下さい。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 08:14:52.61 AzA2/6k9M.net
>>630
俺のは通常9センチだよ

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-U3bS)
20/04/27 08:41:23 fxmX/6GxM.net
フローティング出すのはいいけど、普通の9型も出してほしい。去年苦労して8型パネルを削って9型入れたのに。

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-5Xso)
20/04/27 09:48:38 I40/RbTHa.net
御メェの事なんか知らんし

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Eqy6)
20/04/27 10:13:54 jelSEFJAM.net
>>635
去年苦労して付けたなら当面それでいいじゃないの

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Eqy6)
20/04/27 10:14:51 jelSEFJAM.net
>>631
8型の使ってる車両もあったのね
スバルならトヨタの9インチに合わせればいいのになぁ。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6b-1Gce)
20/04/27 10:22:28 BKUyuJYc0.net
スバル純正の8型は2DINの上に画面が出っ張る造りになっていて社外の8型とは造りが違う。
おかげで社外ナビを付けたい時は7型しか着けられないという事態になってる。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-Q6le)
20/04/27 12:12:33 HwmJAds8d.net
info画面はいらないけど、
予定到着時間と残距離数だけvics受信時間の脇に表示できないかな。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2b5-Hty+)
20/04/27 12:23:15 Ler1q8M+0.net
>>639

それ知らんかった、ありがと ノ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-U3bS)
20/04/27 12:51:24 fxmX/6GxM.net
>>637
AMAZON FIRE TV STICKを指してるのですけど、RCAだと画質が悪いのでHDMI入力が付けば買い換えるかも。アレクサ搭載で、FIRETV自体載らないかと期待してます。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-NC7t)
20/04/27 12:56:40 7GH6QU8ap.net
8インチ待ってたけどZ9型フローティングなら夢が広がるな

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Eqy6)
20/04/27 13:11:01 jelSEFJAM.net
俺はなんか安っぽいから好きじゃない

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6b-1Gce)
20/04/27 13:20:04 BKUyuJYc0.net
>>641
すまん、お詫びと共に訂正。
スバル車向けにカロから8型の取り付けキットが出ていたようだ。
ただし画面の位置が純正ではDIN3段分の上2段の位置になるのと違って下2段の位置になるのでその点に注意。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Eqy6)
20/04/27 13:20:59 jelSEFJAM.net
ディスプレイオーディオがコケたらしいし、そろそろ、トヨタの9インチの規格を共通規格にしないんだろうか。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-A9cO)
20/04/27 14:04:55 pvjgTsnmM.net
5月の新製品出たら現行品って値下がりますか?

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Eqy6)
20/04/27 17:47:10 jelSEFJAM.net
まあ普通は下がるよね

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76be-1Gce)
20/04/27 19:09:55 IPjKNFNQ0.net
>>629
スズキは純正ガーニッシュ買えば8インチ付けられるんだよ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7401-nbdN)
20/04/27 19:29:23 Ld8+FQ+h0.net
とにかく現在地ボタンの横にAVボタン付けて切り替えれるようにして欲しい

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 19:41:28.58 Qi8USmk20.net
みんな共通化してトヨタの9インチに合わせればいいのに。
アルパインやパイオニアの車種専用だのパナソニックのフローティングだの
乱立し過ぎだし汎用規格じゃないからナビが古くなれば車ごと替えるしかないなんて地球環境にも悪いし。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8c8a-ZDrf)
20/04/27 20:41:56 CvWjfvem0.net
>>650
どの機種を前提にした話なの?

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba10-7Nmy)
20/04/27 20:53:32 BdWbqK6i0.net
>>613>>614
どうもありがとう
>>618
ええ、そうなんです
難しいですか・・・

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a66-HbQh)
20/04/27 21:17:08 wOGCyvQg0.net
>>653
古いの度合いにもよるかも
俺が知り合いの話で聞いたのは結構前でRB1/2型オデッセイMOPのインターナビ。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d15-1Gce)
20/04/27 23:06:41 8g6+Q8qB0.net
10年ぶりにナビ買い替えた

9インチ、レスポンス重視、ナビはおまけ程度ということでM906HDLを付けた感想
流石にレスポンスはいい。でかい画面もいい。画質もいい。
フルセグは走行すると確実に感度が悪くなり画面がぼやける。ってか全体的に感度が安定しない。停車してもぼやける。
(ナビのテレビってこんなもん?フィルムアンテナしくじったかも。)
地図色は3種類から選べるがどれもしっくりこない。
左上のinfo画面の必要性が皆無。ほんと邪魔。消したいが消せない。ファームウェアアップデートで消えることを願う。
音質調整はほぼ触っていない。というか設定項目が多すぎる。
こだわる人は調整楽しいと思う。

ナビ検索は同じ場所にピンがドドドドドと10個くらい落ちてくる。
(例)イオンを調べるとイオンに入っている施設(銀行とか)の数だけ同じ場所にピンが落ちてくる。
限度ってもんがあるだろ。。(設定で何とかなるのかな?)

ルート外れた時の再検索はまあまあ早い。

一か月ほど使ってみたがナビってもう機能的にやることなくて頭打ちの状態なんだと思った。
Pスリープとか使う?一発ミュートの方が必要だわ。

あと何をするにも目当ての機能まで若干階層が深いと思った。
UI周りはもうちょい改善してほしい。

動画もキレイに見れるしオーディオ機器として見るなら十分だわ。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1415-Q6le)
20/04/28 00:22:17 rSxBcTCm0.net
>>655
ナビの他に毒電波出す中華ドラレコとか付けてないかい?
テレビの映り悪くなるよ。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e11-EtW+)
20/04/28 00:50:31 fA+6hvpF0.net
>>639
普通にケンウッドとカロの8型なら入るけど?

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66c0-DAaE)
20/04/28 06:27:21 qjLUeFrH0.net
>>639
位置が下にずれるだけで8型も入ります。知ったかぶりするな。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8c8a-sxiA)
20/04/28 08:47:33 EBDBRozF0.net
>>658
>>645

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df23-XiFX)
20/04/28 09:08:55 tOmSQiu50.net
ティザー広告の画像、ベゼル太すぎないか
フローティングにしてもダサそうや

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac61-q/0N)
20/04/28 09:23:09 XqWR2Nku0.net
>>660
わかる
ていうか待ち遠しすぎて定期的にあの画像舐め回すように見てしまう
いい意味で期待を裏切ってくれるといいけど、いろいろ不安でもあるな

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-fTKv)
20/04/28 09:30:26 Ch4znsOWd.net
>>655
俺もM906HDLだけどほぼ同じ印象だわ。
TVは見ないから感度は分からんがラジオは感度悪くなった。車のせいかも知らんけど。
地図色は全部イマイチだけど夜でも一方通行矢印が見易い「2」で妥協した。
infoはホンマ邪魔。
HOME画面のinfo消してカスタム登録できるショートカットボタンを3つくらい置けると大分使い勝手良くなるのになぁ。
サブメニューにショートカット置けてもHOMEから直接サブメニューに行けないから全然ショートカットじゃないし。
この辺りは初代727DTのクイックメニューの方が断然使い勝手が良かった。
後は使わないソースのスキップとか。

などなどメーカーに要望は出してるし同じ様意見の人多いと思うけど、ケンウッド ってあまりユーザーの声を反映したアップデートとかしない感じなんかな?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Eqy6)
20/04/28 09:56:30 qSTaXreGM.net
うるせぇ!ケンウッドはスペアナの美しさだけ極めてりゃ良いんだよ!

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-AkPW)
20/04/28 11:48:38 FNlJeP+hM.net
Trioって元々無線機メーカーじゃなかったか?感度悪いのは問題でしょう

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a66-HbQh)
20/04/28 11:55:23 uNeWT1cG0.net
CarPlay対応機だから比較してるけど
Appleの表示は見やすい、滑らか、フォント綺麗
開発費の差が大きすぎる

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a66-HbQh)
20/04/28 11:58:00 uNeWT1cG0.net
>>662
いらんソースの方が多くてさ
スキップできればハンドルリモコンボタンの使い勝手が向上するんだけどな

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-+FaI)
20/04/28 12:20:03 a31omjp/M.net
感度いいのは女だけでいい

童貞だけど(´・ω・`)

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 12:31:46.96 An5jjMQSd.net
ビュッ ビュッ と中に流し込む

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-jzJJ)
20/04/28 14:53:49 /PuHRfJ2d.net
>>662
オートアンテナの設定とか弄った?場合によっては受信アンプが動いてないかも?

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a66-HbQh)
20/04/28 15:20:34 uNeWT1cG0.net
そもそもオートアンテナの配線繋がってない可能性もあるのか。
伸縮するアンテナは皆無なのに名称昔のままでわかりにくいしな

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 15:33:55.43 Ch4znsOWd.net
>>669>>670
オートアンテナの設定は弄って無い。
って言うか、感度悪くなったって言っても前と比べてノイズが入り易いなぁ程度の事よ?
頭にアルミホイルでも巻い


682:ときます。



683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 15:43:29.05 qSTaXreGM.net
>>655
車ごとじゃなくてナビだけですか?10年前は9型の規格無かったはず
ダッシュボードとか削ったんですか?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba10-7Nmy)
20/04/28 16:50:31 ylA8sPxZ0.net
>>654
型番がGB1です
相当に古いです。何故か外部ビデオ接続端子なんてついてます。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a66-HbQh)
20/04/28 18:26:41 uNeWT1cG0.net
>>673
その世代のインターナビはわからないけどかなり社外品の取り付け危ない感じがするね
クルマ用品店やショップ聞き回った方がいいと思う

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2489-YECd)
20/04/28 18:52:55 Kj5fw6FB0.net
みんカラ漁れば?

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 19:05:49.29 4zsQyoBXd.net
>>658
スバル車乗りって怖いね

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a489-PCeW)
20/04/28 19:10:21 QzND9nQz0.net
>>673
車によって難易度が違う
まず車の車種と型番は?GB1ってフリードのことか?

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a489-PCeW)
20/04/28 19:16:34 QzND9nQz0.net
>>677
間違えたGB1はモビリオか?
モビリオならYou Tubeで検索すれば外し方は見つかる
オデッセイやステップワゴンみたいなダイヤルで操作するインターナビは取り外しがかなり難しいらしい

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM1d-PCOm)
20/04/28 19:19:04 ERB+uCphM.net
>>673
何故か外部ビデオ接続端子なんてついてます。

それってメーカーオプションナビのインターナビBluetoothユニット接続用の端子だよ
その頃のホンダメーカーオプションナビから他のナビに変更は自分でDIYじゃないと工賃凄く高いよ

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a489-PCeW)
20/04/28 19:20:38 QzND9nQz0.net
自分?でDIY出来ないならインターナビからの交換はどの車種でも高い

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-NOrN)
20/04/28 19:31:28 JFl0tv+jd.net
俺もRB3オデッセイのインターナビ→社外ナビは諦めてる、軽トラにつけたM906HDのほうが画面キレイで笑えるwww

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b0c3-SJpP)
20/04/28 19:45:54 1dQfv0jA0.net
結構労力はいるみたいだが交換はできるみたいよ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
新型にするついでにチャレンジしてみたら?

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d15-1Gce)
20/04/28 21:21:22 +6HSTI5w0.net
655です。

>>656
ドラレコはケンのDRV-MN940です。
本体は助手席の右足側に付けてます。

>>662
自分も地図色は「2」で妥協しました。
確かにinfo部分にショートカット置けたら便利ですね。

>>672
新車です。言葉足らずでした。。



M906HDLは対応フォーマットが多く、レスポンスもいいけどinfo部分が残念過ぎる。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 21:39:47.02 hjbkmgKH0.net
インフォは先の渋滞だけ表示してくれ!
小さい状態でも表示な!

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-fTKv)
20/04/28 22:26:46 Ch4znsOWd.net
info小にすると渋滞状況が消えて天気予報は残るこのセンスな

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b0c3-SJpP)
20/04/28 23:14:27 1dQfv0jA0.net
HP改めて見てきたがフェイスのアゴの部分に一部出っ張りがあるからフローティングモデルがやはり濃厚なのかね

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 23:41:30.64 5rKbx6moM.net
ああ、出っ張りあると干渉しちゃう車種とかありそうだもんね

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0789-bnXm)
20/04/29 03:25:02 MCtqAQlL0.net
>>664
トリオもだけど、ケンウッドは今も無線機作ってるよw

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 873f-lsYX)
20/04/29 07:10:25 Km8aV1gD0.net
>>664
トリオの国内向けブランドがケンウッド

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f01-iIyr)
20/04/29 08:38:49 UAa8kqXM0.net
今年のCES2020で10.1インチのフローティングのDNR1007XRを発表してるんですね。ティザーとは形が違うけど、そもそも向こうのはナビが日本向けとは扱いが違うのでもともとのシリーズが違うし。前後左右の首振りやHDMI 入力や740HD用の4カメラ入力などあってなかなか興味深い。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-anQY)
20/04/29 09:42:20 ucHPaKLN0.net
>>675
皆さん自分でやれる豪の者ばかりで、いらっしゃいますね
壊したら補償ないので、かなり怖いです・・・、そして車じゃないけど壊した実積は多いものでして

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c3-ts7H)
20/04/29 09:45:54 Eory/QXe0.net
>>690
これか
URLリンク(www.carplaylife.com)

内容Googleで翻訳掛けてみたけどなかなか興味深い製品だね
フェイスの写真だけから推測するとDIN形状では無さそうだから、これに近い内容になりそうな予感はするなぁ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-anQY)
20/04/29 09:46:52 ucHPaKLN0.net
>>678
モビリオですね
当時よく知らずに安くするからと勧められるままにmop付けたんですが、
ほどなくナビのモデルチェンジしてました
在庫処分掴んだんですねえ・・・
まあそれまでナビなんてなかったから
コレは凄いと喜んでましたがw

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-anQY)
20/04/29 10:00:42 ucHPaKLN0.net
>>679>>680
それはそうでしょうね

>>682
分解する時に「おかしいな?」バキィ!の常習犯でして、なかなか勇気がいる選択ですね・・・

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c3-96/g)
20/04/29 10:41:15 Eory/QXe0.net
>>694
ディーラーで施工は難しいだろうけど、オーディオ専門店だとこの手の作業はお手の物だからお願いしてみては?
長い間乗るなら交換出来ないインターナビは使い辛いでしょ

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-ZiRj)
20/04/29 10:52:25 eIov5jlo0.net
>>694
黄色い帽子や自働後退のアマチュアに任せるならタイヤ館の方が安心出来る

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-Gzu7)
20/04/29 10:52:41 reFjE8kNM.net
とりあえず5/12まで全裸待機

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a79c-omR5)
20/04/29 12:09:03 QQbjQB+e0.net
>>695
お前が何を言ってるのか、よく分からんわ
ただのかまってちゃん?

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd6-qD+h)
20/04/29 12:32:33 1jMXXo3N0.net
>>683
ハイエンド付けてるんならやっぱり新車ですよね

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd6-qD+h)
20/04/29 12:35:35 1jMXXo3N0.net
HDMIみたいな感じでナビの共通規格作ればいいのにな

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 13:53:26.13 vC4Yaqp0a.net
>>698

インターナビ外すのがディーラーでは無理だろうからオーディオ専門店での施工を勧めただけなんだが?
あなたが文盲だったらごめんね

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 13:58:45.38 TGC4rqb9M.net
もう新しい車に乗り換えなよ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-anQY)
20/04/29 14:20:41 ucHPaKLN0.net
>>695
どうもありがとう
>>696
そうなんですか
>>702
んー、カミさんが比較的乗物酔しやすいタイプで、いくつか試乗した結果
買うならフリードと言う結論に至ったのですが
資金的にちと厳しいことと、モデルチェンジした顔が好みじゃありませんで、
だからと言って中古にするなら、モビリオでいいじゃんと言う紆余曲折がありましたw
で、ドラレコ付けるなら、いっそナビごと連動に入れ換えた方が良くないか?
という流れです。

まあ、この件についてはド素人なので、
皆さんからすると「なんだコイツは?」状態でしょうけれど

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-x+RE)
20/04/29 17:05:39 Ca8Q51D4M.net
2/14~3/31のキャッシュバックキャンペーンに申し込んだんですけど
為替が送られてくるまでかなり日数がかかるんですね
郵便で応募したから届くまで不安…

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-4MKx)
20/04/29 18:15:22 6XqVcpDwM.net
チラ裏でスマン...

DPV-7000を取り付けて一年半、
本日、やっとバイアンプ接続やってみた。
音質的には違いが良くわからないクソ耳だが、
ミッドとツィーターを個々に設定できるのが、
なかなか奥が深くて、今後の楽しみが増えました。

スマンついでに...
皆さんの好みの音に追い込む際、
使用している曲や音源は、
どんなの使ってます?

ちなみに私は、Hotel californiaの
イントロで調整しています。

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df67-Gzu7)
20/04/29 18:19:58 zstxVmA80.net
バイアンプってホーム用だけかと思ってた

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbb-LFR/)
20/04/29 18:20:06 xeCOmr6TM.net
>>704
前回1月早々にWEB経由の申し込みだと、
応募の受付しましたよメールと
不備ありませんでしたよメールが1月中に来まして、
3月上旬には為替が送られてきて払い戻しをしているので、
郵送でも確認のメールは来ないのかもしれないけど
だいたいそんなスケジュール感になるんじゃないかなと

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c3-96/g)
20/04/29 19:23:58 Eory/QXe0.net
>>705
自分はカーオーディオコンテストに選ばれてる音源で確認してる
e-onkyoで特集組まれてるからご参考まで

URLリンク(www.e-onkyo.com)

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-heeH)
20/04/29 20:50:44 gAha4hHO0.net
>>705
音は仕事でも使っていたWhen you wish Upon a StarとかSeasons of Loveだな
イーグルスだとLove will keep us alive使ってる人を知ってる

ただ車に関してはロードノイズとかあるし好きな音使えばいいと思う
ベストなのは誰かに運転してもらいながら助手席でやること
走りながら聴くのがメインだから

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4f-x+RE)
20/04/29 23:12:08 v4uelTeYM.net
>>707
ありがとうございます
店員さんが領収書コピーして応募用封筒まで作ってくれたので
何も考えずに郵送応募しちゃったんですが
Web応募できた事を後で知って軽く後悔してました

2月末頃に応募したのであと1か月くらいかかりそうですね、
楽しみに待つことにします

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6711-7Htg)
20/04/30 06:47:38 mznQYIh90.net
>>683
車は何?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-qD+h)
20/04/30 10:22:52 6dS2C4e4M.net
>>711
ライズに1票

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-Sf3c)
20/04/30 10:23:20 wyjMFWvk0.net
>>705
Hotel california 同じ人がいるとおもわなかった
この曲CDによって音が良い物がありますよね 調整後 女性ボーカル薄くなる

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df66-4MKx)
20/04/30 15:44:12 G7EGQlal0.net
>>708
こんなのがあるのね
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df66-4MKx)
20/04/30 15:46:50 G7EGQlal0.net
>>709
ありがとうございます、
参考にさせていただきます!

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df66-4MKx)
20/04/30 15:51:58 G7EGQlal0.net
>>713
12弦のきらびやかな音と、
曲に入る前のバスドラの
「ドンドン」のバランスが
難しいと思っちょります。
同じ曲使っている人がいて、
ちょっと嬉しかったりする。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a79c-omR5)
20/04/30 18:11:49 QSnSx7jD0.net
音云々の話は、まずはデットニングしての話だよね

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7ad-jPSz)
20/04/30 20:07:52 NKSpnFBK0.net
デッドニング
ドな!!

ナビじゃなくナヴィな

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5b-KdvY)
20/04/30 21:46:56 a/r64EkSa.net
いのちがキケンだ、いのちキケン!
みんなは真似しちゃダメだぜ!

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd7-NlPP)
20/04/30 22:31:53 VJhPs4cu0.net
車でバスレフ型のスピーカーって中々出てこないね。
構造上難しいんだろうけど。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-EWNN)
20/04/30 23:31:26 6RvxfvGHa.net
>>696
俺のとこのタイヤ館もだ。

オートバックスやイエローハットは自称車好きレベルのや�


733:ツばかりだけどタイヤ館は良い意味で変態が多いわw



734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7ad-jPSz)
20/05/01 08:33:42 dkaRP8Hk0.net
バスレフ型ってどうやってBOX作るの?
容量計算は汎用じゃとてもじゃ無いが…

バカ高いソニッ糞デザインでもつけて優越感に浸るのか?
その金額がありゃ良いシステム組めるし
音漏れしないが売りとかw
カーオーディオは止まってエンジン切って楽しむモノだけどな

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c3-96/g)
20/05/01 08:47:29 VlzsgQz60.net
一応カーでもドアを切った張ったしてエンクロージャにする方法はあるけど、技術面・コスト面から考えても主流ではないね
そこまでしなくても十分な音質は確保する事できるし

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c76b-ts7H)
20/05/01 10:40:52 9HE9k/4Q0.net
ソニックプラスのスピーカーはバフレス構造だけど、どうしても小口径になってしまうし
サブウーファーとの組み合わせ前提みたいなところがあるみたい。
ちょっと高いけど手間暇かけてデッドニングするよりは簡単で効果も高そう。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f66-CmvC)
20/05/01 12:47:12 vIiTYOzH0.net
バスレフって後席後ろの棚?に乗っけるやつ?

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 13:00:15.16 wUn/VBavd.net
そうそう、バスの後席のレフト側

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-qD+h)
20/05/01 13:01:56 5T70IiIpM.net
>>722
いやいやいやw
楽しくドライブしながらかけるもんだろ?
駐車場でドコドコ響かせてるのは君かな?

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7ad-jPSz)
20/05/01 13:07:15 dkaRP8Hk0.net
>>727
カーオーディオを極めるってのはそんなもんだよ
クソボロ軽四でもイジれば最高のサウンドが!
エンジン切ってサブバッテリーなんだから不快なノイズとかねないシネ
カーオーディオでは常識ですよ

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 13:08:35.15 O+RAiK9G0.net
>>728
自分の部屋でやれよw

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7ad-jPSz)
20/05/01 13:13:37 dkaRP8Hk0.net
マイホームあれば馬鹿みたいなカーオーディオにお金かけてコンテスト出ないですよ!

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-qD+h)
20/05/01 13:43:34 5T70IiIpM.net
>>728
ひええ

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 675b-isSt)
20/05/01 13:56:45 LtfkOugL0.net
クルマに限らず、オーディオの沼は深い…

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c9-ts7H)
20/05/01 13:57:21 zkZ9S3ED0.net
家で鳴らす場合はまず部屋作りからせなアカンもんね

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7ad-jPSz)
20/05/01 14:16:25 dkaRP8Hk0.net
あとオーディオって自己満足の世界だから誰かに評価してもらうとか無いんで
評価してもらうのは店の宣伝と優越感
何がすごいかってインストーラとセッティングしてくれたショップ店員だよね
自分で組んでどうよ!←へぇ~SUGOiネ

安くカーオーディオ楽しむならスマホ、iPhone、ポータブル再生機器と青歯スピーカーだね
家と同じ音出るし持ち運びも出来る
タイムアライメントとか屁のツッパリにもならんモノの調整いらんし

どんだけ馬鹿にされようが自分がマンジョクしてれば良いんですよ!!

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a79c-omR5)
20/05/01 14:23:44 H8bebh/i0.net
それな
同乗者によって低音効きすぎてうるさいと言う人やもう少し低音効かせたらと言う人
ボーカルを強調出来ないのと言う人
楽しそうにイコライザー弄ってるけど
人それぞれなんだなぁと

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-MbDw)
20/05/01 15:04:23 wUn/VBavd.net
純正スピーカーで大満足のワイの耳は腐ってますか?

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 15:15:47.77 wmKhybq7d.net
周りに迷惑さえかけなければそれでいい
あとは自己責任でな

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-VUV8)
20/05/01 16


751::08:54 ID:nHFJXkziM.net



752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-7LS7)
20/05/01 16:40:13 OR7qJl8Ma.net
俺も64Kbps のMP3もハイレゾも違いがよくわからん
でもけんなびすき

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-gYKg)
20/05/01 20:24:11 qy9lyLmH0.net
人間の耳なんて相対的だしな
いいと思ったものが幸せ

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f69-ts7H)
20/05/01 21:54:13 LFyfjJUl0.net
>>732
レンズ沼も底なしだぞ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6711-7Htg)
20/05/01 22:07:01 X/QSrT1b0.net
カーオディオに1000万突っ込んだ友人の父が車は外からの騒音が酷すぎる、やはり家で聴くべきって言って自宅にオーディオルーム作ってた…

深いなぁって実感したのでケンウッドナビにスピーカー交換程度で留めてる

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 675b-isSt)
20/05/01 22:37:42 LtfkOugL0.net
ポータブルオーディオも大半の人はスマホで満足してるが、ウン十万もするデジタルオーディオプレイヤーに耳型取るオーダーメイドのイヤホン買う人もいる訳で

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd6-3XMU)
20/05/01 23:20:31 t1iAfZH20.net
物なんて一定のところまで行ったら誤差の範囲じゃないかな。
そして、オーディオに関しては『一定のところ』
までいくのはそこまでかかんない気がするわ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-bnXm)
20/05/02 03:23:19 ftjZ21Lld.net
ケンウッドのナビは音良いと思うよ
アライメントもイジれるし、いくらでも追い込める

スピーカー交換とサブウーファー追加すれば十分と思う

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-omR5)
20/05/02 03:55:52 Bm7VACDDd.net
ほら、オーディオ用の専用の電線引く人まで居るくらいだから

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-lpDt)
20/05/02 10:37:57 nyeZGDZUd.net
でもミュートがないんだよな

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-z9G2)
20/05/02 12:40:15 wimPfrJb0.net
ステリモ使え定期

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-ZiRj)
20/05/02 12:43:12 dMRuV7BJ0.net
5/12に新発売はこれ?
URLリンク(i.imgur.com)

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c3-96/g)
20/05/02 12:58:40 J5dclaFK0.net
頭型式がMDVじゃないし、ナビゲーションじゃないから違うね

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-z9G2)
20/05/02 13:47:36 wimPfrJb0.net
>>749
お爺ちゃん、それは既に生産終了の機種ですよ。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-ZiRj)
20/05/02 13:47:44 dMRuV7BJ0.net
>>750
あ~ヤフーショッピングで検索しても出て来なかったからこれだと思ってた 自分の探しミスか

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6711-7Htg)
20/05/02 13:49:54 E1/qpxlr0.net
>>745
イコライザーの画面、うpして欲しい
色々弄ってるけどしっくりこない

聴いてるのは洋画だとMJやチャーリーXCX
邦楽だとRASを聴いてる

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c3-ts7H)
20/05/02 14:25:25 J5dclaFK0.net
>>753
自分は彩速ナビ→パイオニアのDEQ-1000AにRCA接続して、そこから4ch外部アンプ+SW経由させて鳴らしてる
一番お手軽にDSDまで再生できるだけの能力はあるから、ナビヘッドとしての素性は悪くないよ

でも、やっぱりスピーカーのフロントマルチ化をするのであれば外部DSPは使った方が音質的に有利だと思った
安物DSPでも有るのと無いのとでは聞こえ方が全然違うわ
基礎の取付をしっかりしてれば、クロスオーバーとスロープで追い込むだけでイコライザーフラットで全然聞けるし

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-L0F0)
20/05/02 14:42:54 4x3OmcB/a.net
>>754
そのレベルまでいけないんだよなぁ
腐った耳だから何やってもしっくりこないし、そこそこ満足してる

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7ad-jPSz)
20/05/02 15:35:10 eIRlqcqs0.net
満足してるなら良いじゃん

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-qzBS)
20/05/02 17:27:15 kWXR0yvI0.net
そこそこ満足でも、もう少し良くなるんじゃないかと
淡�


771:「希望を抱かせるのが、オーディオ沼の沼たる所以。



772:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6701-Z1DC)
20/05/02 21:06:46 U9KsbEDN0.net
>>742
そのお金でコンサートに行く方が1番本物の音楽を聴けると思うのだが。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-heeH)
20/05/02 23:02:11 Fy4Szmfg0.net
>>758
いやあいつら自分で調整しないと気がすまないからダメだぞ
そういう理由でクラシック以外行かないやつ知ってるわ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 23:15:41.17 kWXR0yvI0.net
ドライブのお供で聴きやすくする位が一番だと思うけど。
沼の住人程遠い所の私は、スピーカー交換とスピーカーの後ろの鉄板に
オーディオテクニカの吸音材貼るくらいで、満足してる。
安くついて良いw

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 23:23:51.43 2v//JD0y0.net
内張剥がすついでにフルデッドニングの誘惑はなかったの

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-qzBS)
20/05/02 23:47:31 kWXR0yvI0.net
>>761
車がスポーツ寄りのだから、フルデッドニングは意味が無いのよ。
ロードノイズが賑やかな車だから、ちょこっと、聴き易く位で
十分。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6711-7Htg)
20/05/03 05:14:44 cpUdB71C0.net
>>754
753です、ありがとう
あくまでイコライザー弄って出来る範囲でやりたいです
お金が無いので部品交換や追加は困難です

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c3-96/g)
20/05/03 07:34:04 cpJ7P/o50.net
>>763
内蔵アンプですか?
今組んでるシステムの詳細が聞きたい

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6711-7Htg)
20/05/03 08:28:53 cpUdB71C0.net
>>764
S707Lに純正スピーカー4つだけです

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb5-WRor)
20/05/04 18:08:31 alr7OyFZ0.net
>>736
日産軽DAYSの純正フロントスピーカー、実売2万円DPX-U750BTで聴いているが、音の良さに驚いている。

スピーカーのコーンがまだ新しいからだろうか?

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6761-At6+)
20/05/04 18:09:20 6u2bP8s60.net
12日待ち遠しすぎてヒマだわ
こんだけ待たされてHDMI入力無かったらどうしよ
ていうか無いわけ無いよな
こんだけもったいぶってこれ以上どこを進化させるって言うんだよ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e771-SeD6)
20/05/04 21:53:03 KPaSXyGz0.net
ミュートつきました!

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df67-Gzu7)
20/05/04 23:22:05 8WFbXwV90.net
>>766
スピーカーってエージングした方が
音良くなるでしょ

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6716-cab+)
20/05/05 03:35:53 S6019zvD0.net
自動車保険どうしてる?part66
スレリンク(car板)

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-VhKE)
20/05/05 08:27:19 lPiRrkB9r.net
>>768
ん?ステリモ追加?

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c715-FSiP)
20/05/05 13:33:17 zuv/IpH+0.net
>>768
ステリモ接続したのかな?
車種は何?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-G4nX)
20/05/05 15:48:48 knF+dyYyd.net
>>767の言う進化がミュートって事では?

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 17:42:39.69 iUTFY90D0.net
ミュートは既にありまぁす!

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 17:43:00.97 ZQOji+JH0.net
あと一週間後に新モデル発表か

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-EbJI)
20/05/05 20:30:37 IUnBr2Cq0.net
>>767
あんたが勝手に待ってるだけじゃん
HDMIつける可能性ほぼゼロだと思うな

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc0-V/4N)
20/05/05 22:25:37 SFSb5S2K0.net
>>767
勝手に思いこんでる奴ってバカなの?しぬの?

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 739c-SoC6)
20/05/06 00:16:08 ClWzLlKk0.net
カロみたいにweb搭載してドコモ使えるようになるんじゃない

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-hCgS)
20/05/06 11:22:49 fnAQ6LK3a.net
質問
MDV-M705をサブウーハー無しで使ってるんだけどスピーカー設定でサブウーハー有りと無しではドアからの低音の出


794:方が違う違うんよな。これってサブウーハー無しだと低音信号はカットされてるのかな?



795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 12:54:55.11 UAAalIzI0.net
信号はクロスオーバーで変わる
サブオフした所で鳴らないだけぜよ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-tljS)
20/05/06 22:22:09 6AbmRu1l0.net
>>620
できればナビ&オーディオとは別でつけてもらいたいね。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a67-iuHc)
20/05/08 01:20:10 pncsvLVA0.net
嵐の前の静けさ

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73a7-JVfZ)
20/05/08 05:37:13 7BP8gk/P0.net
リアスピーカー用、コアキシャルでグレード高いの発売してくれませんかね

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c3-oySJ)
20/05/08 06:38:34 fhtdEI4u0.net
リアスピーカーなんて飾りですよ

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 06:49:36.97 QhlAD7zl0.net
デカいミニバンならリアスピーカーも良いのが
欲しい気もする、後ろに乗った人の為に。
家はセダンだから、飾りだけど

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-iuHc)
20/05/08 08:14:38 l+O2YiqUM.net
飾りじゃないのよ

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be3c-AmxK)
20/05/08 08:56:18 mef/NP7v0.net
涙はハッハー

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-CXy5)
20/05/08 09:24:20 PzG0wweq0.net
おっさん…

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-nvo8)
20/05/08 10:07:28 9Bw2Oo+5a.net
スピーカーの数が多い方がつおい!
良い音と聞かれたら自己満足の世界だしアホ自慢はみんカラだけにしとけとしか
リアもセパレートスピーカー組むやつ草

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-kk50)
20/05/08 10:26:12 5+R60yh2a.net
いっそセパレート

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMb6-GPvS)
20/05/08 10:37:20 xmYUzZpyM.net
特に中低音は合成しやすいからスピーカーが多い方が振動板振幅が小さくなり歪が減る

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-3QAi)
20/05/08 10:50:20 BxgNMl40M.net
>>789
後ろもセパレート付けてるよ
ドアスピーカーだとボーカルが聞こえないと後席から苦情が出たから

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-iuHc)
20/05/08 11:22:07 l+O2YiqUM.net
水着はセパレート

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-fiqv)
20/05/08 11:38:11 83Kv2yOi0.net
いよいよ来週は俺達の祭りが始まる

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 739c-SoC6)
20/05/08 11:39:40 A3oCQwVh0.net
>>792
常に満タンで乗ってるとか日系かよ

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-tljS)
20/05/08 12:01:13 VzEeyum4M.net
>>794
葬式かもよ

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-3QAi)
20/05/08 12:01:19 BxgNMl40M.net
ツィーターに親でも殺されたんかね

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/08 12:14:55 dvk3vYyy0.net
10インチHD フローティング、8インチHD、7インチHDの3本立てやぞ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-iuHc)
20/05/08 12:36:09 l+O2YiqUM.net
カロみたいなネット接続は付くの?

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 14:37:40.59 pAc+EYzvd.net
そこが目玉なんじゃね?カロ1社の為にわざわざドコモが出庭ってこないだろうしね

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 739c-SoC6)
20/05/08 15:09:57 A3oCQwVh0.net
YouTubeがナビで普通に再生出来るのはいいよな

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-u2dB)
20/05/08 16:29:59 LBOL33iwa.net
フローティングはマジ期待

パナは高くて糞音質だからケンが出してくれ

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-mhvG)
20/05/08 16:44:09 zRXWKJC1r.net
フローティング?

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-iuHc)
20/05/08 17:36:49 l+O2YiqUM.net
フローリング?

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7a4-oTfS)
20/05/08 19:43:20 jDMZ8SHX0.net
フリージング?

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb11-0Q97)
20/05/08 21:04:54 o4libLMz0.net
>>798
ガセ情報いくない

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-tljS)
20/05/08 21:31:56 eWMKjuec0.net
フローティングいる?

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 21:36:21.80 0TUUgIwK0.net
新型ナヴィ発売未定
ホモ死亡

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-EDJi)
20/05/08 22:21:47 raRAzIK80.net
そういや新型の時期か

新型といえば新型コロナで忘れてたよ

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-vkRd)
20/05/08 23


826::16:59 ID:83Kv2yOi0.net



827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-jvbK)
20/05/08 23:35:48 JRB0vYIM0.net
できるだけピタっと収納できるようならフローティング割と欲しいけど
常にドンって突き出してるのはなんか収まりが悪くてなぁ。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-263V)
20/05/09 00:13:06 83vJvlO40.net
フローティングって後付け感エグくない?
ポータブル臭くて受け付けんわ。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c3-oySJ)
20/05/09 00:15:45 7o4GAQE60.net
フローティングはダッシュの意匠面とかの絡みも出てくるから好みは分かれるのは確かだけど、
パナ一時期使ってたけど使いやすかったよ

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-U/fO)
20/05/09 01:14:12 6KnAxC//M.net
でかいフローティング型って単品で見ると良さげなんだが、(DINの位置にもよるが)DIN枠の外に広がった部分の画面が運転時にハンドルやそれを握った自分の手で丁度隠れてしまう配置に成らざるを得ないケースが出てくるのが難点。

自車に取り付けた時にどういう見え方になるか、よくよく考えて選んだ方が(・∀・)イイトオモウヨ!!

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 04:44:04.88 N/vWVbET0.net
逆チルト

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bad-7Ul6)
20/05/09 05:57:25 96e1zIpK0.net
フローティングとか年寄りが好みそうw

一体感ないし
10年以上前の純正ナビ更新できないヤツでポータブル後付した貧乏人みたい

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3f-bXiF)
20/05/09 08:12:14 i4glCUFEM.net
一体型ではないのだから、一体感がないのは当然だろう。

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-vkRd)
20/05/09 08:42:33 ty0YWffUM.net
収まるに越した事はないが
大画面は大半の車種が取り付けられないこその
フローティングなんだがな
そこを吐き違えて貰うと趣旨が違う

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 08:59:51.80 twGThuAK0.net
大きい画面がそのまま収まるのが理想だけど
インパネを必死に削ったりくり貫いて
7ワイドとか8インチ入れるより10倍マシ

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc3-kDcj)
20/05/09 09:46:18 SWjt6vb40.net
削ったりくり貫いたりしても仕上がりが綺麗なら収まった方がいいけどな。
それでも物理的に大画面が収まらないとか加工が面倒ならフローティングでもいいと思うが。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/09 09:48:27 vySsuPkS0.net
アルパインもフローティングのディスプレイオーディオ出してるけど、やっぱりベゼルが太いとダサい

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-263V)
20/05/09 10:04:09 UFO6lhVJd.net
車に大画面求める人って何に活用してんの?

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-nvo8)
20/05/09 10:05:00 AkfnU1hia.net
俺のは太くて硬い!

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c3-oySJ)
20/05/09 10:05:40 7o4GAQE60.net
>>820
工賃とか考えたら相当高額になるから、7型しか搭載できないナビに9型以上の大画面を搭載できるメリットは大きいだろ
物理的に9インチ以上ぶっこめる車種はかなり限られるし、アルパインとかパイオニアみたく専用グリルとセットとかだと10万以上上乗せとかザラだし

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 10:36:30.67 F9uS+g3CM.net
やはり、トヨタの9インチを普及させておけばいいのにな。
軽は7のワイドで十分だろ。

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-2f3O)
20/05/09 15:08:26 T9P1G+4q0.net
既存のパネルと一体感があればいいけど、まさに周辺と浮いた感じでの見た目になるとね
Zの8インチでいいや

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b763-oySJ)
20/05/09 15:55:34 oUNqfbhD0.net
DMX7706S + 泥AUTO やっては見たが不規則に 落ちまくるので
S707W 狙ってます

FLAC再生できてそこそこ音の良いものであれば上位である必要ないので
(ラジオとMusicとナビあれば他はどーでもいい)
12日待たずに手を出してよいものか・・・

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 17:36:12.26 ty0YWffUM.net
なぜ3日待てない
数ヶ月先や発売されるかも分からない状況なら分かるけどさ

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c3-oySJ)
20/05/09 17:37:39 7o4GAQE60.net
>>827
12日発表は多分ZorMシリーズの変更だと思うのでSシリーズ狙いなら手を出しても大丈夫だとは思うけど、
発表後の値崩れの可能性も考えるともうちょっと我慢した方が無難かな
もしかしたらMシリーズがガクンと値下がりするかもしれないし

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 19:26:39.04 OSr6ANKi0.net
クロームキャスト的なの対応してほしいわ
要するに簡単にスマホやpcの画面+音がミラーリングできればいい
またはWi-FiでYouTube対応とかとか

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-jvbK)
20/05/09 19:44:30 bKAksVej0.net
ミラーリングは本当に欲しいね。機能的にナビを駆逐しないし共存できると思う。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-tljS)
20/05/09 20:38:11 F9uS+g3CM.net
フローティングは高級感だな。

ポータブルにしか見えないフローティングなら、ポータブルでいいわけでして。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/09 20:38:40 vySsuPkS0.net
HDMI入力じゃいかんのか
それにしても皆何を映したがってるのだろうか
iPad一台あれば十分では

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:41:56.69 eXT6BhA20.net
>>833
なら>>619機能が欲しくなる。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:47:16.22 7DDawvno0.net
まともなミラーリングに出会った事がないんだけど
ミラーリングでまともなのあるの?
ちなZ702だからHDMI端子はある

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:50:49.04 66dDFLgX0.net
info画面が無くなるならそれだけでも買いだわ
オーガニックGUIは継続しそう

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-263V)
20/05/09 23:19:02 83vJvlO40.net
info画面の車のグラフィックを5種類から選択出来る様になりました。
とか斜め上を行きそう。

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 23:57:35.16 EfSsGVHpd.net
もちろん天気予報もバッチリです ^ ^

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-Koh+)
20/05/10 00:07:49 1/z7iz1B0.net
>>835
Microsoftのミラキャストはわりかし使えるよ
ちょっと高いが

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-u2dB)
20/05/10 02:58:42 eip+Fm22a.net
Firestickがコロナの影響で品切れなのが痛い

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/10 10:56:10 A/0fmvln0.net
彩速史上発、アスペクト比1:1の高精細液晶を搭載

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a24-zb4+)
20/05/10 11:04:03 vnkXnvxk0.net
↑リーク情報来た?

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eae8-oySJ)
20/05/10 11:44:27 LZp5OgGw0.net
画面が正方形に?

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:11:51.75 4QOVYdbb0.net
確かにフローティング構造なら縦横比1:1画面とか特色を出しやすくはあるね。
見映えや使い勝手は実物触ってみないと何とも言えないけれど。

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b15-DKgW)
20/05/10 19:15:42 4QOVYdbb0.net
とりあえずマップは見やすそう。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bad-7Ul6)
20/05/10 19:33:29 wb01cmdn0.net
でもね
infoで半分使いますよ

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-vkRd)
20/05/10 19:40:43 w0+OQkJp0.net
あと2日。運命のカウントダウンは始まっている

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e8a-bXiF)
20/05/10 19:50:47 2LwpJ0GQ0.net
>>697
ちゃんと全裸で待機してる?

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-yY2D)
20/05/10 20:44:23 cT6xxWSGd.net
個人的にアンプが強化されるとかハードの変更だと結構ぐぬぬだな
新型待ちの期待に応える仕様だといいな

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb11-yqIc)
20/05/10 20:53:57 mIj1WDYn0.net
フローティングモニターが90度回転してより一層地図が見やすくなったりして…

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2c-O+HC)
20/05/10 22:03:57 z0iR1G9X0.net
>>848
フルティング待機中

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-bxRm)
20/05/10 23:31:27 9tKeHhfF0.net
他のメーカーなら表示されそうな大きい建物も表示されなかったり、登録した地名も表札されなかったり、何かと使いづらいな。

安いなりの理由があったw

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd7-jW3u)
20/05/10 23:57:08 HMEhWske0.net
AV機能が超絶進化していれば文句言わない

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-SoC6)
20/05/11 01:44:46 WDLi7E1k0.net
トータルバランスよ
ナビだけ良くてもダメ
オーディオだけ良くてもダメ
値段も高すぎず安すぎず

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-iuHc)
20/05/11 08:24:40 BYv+06fEM.net
>>848
靴下とネクタイはしてる

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 09:14:55.81 s0K/Z/Db0.net
残り1日。ロマンティックが止まらない

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2c-O+HC)
20/05/11 09:57:01 TAliyQUf0.net
ワクワク、もうどうにも止まらない

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2610-2f3O)
20/05/11 10:29:14 BgQSgTjC0.net
給付金でナビ、ETC、サブウーファーと一気に入れ替え考えてたタイミングで静電式の906にするか感圧だけどhdmi入力も出来る707にするか考えていたけど
とりあえず明日を待つか
普段ケンウッドは何時ごろ出るのかな?

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c3-u2dB)
20/05/11 10:57:09 3S7fs2v/0.net
うちの自治体は20日頃に申請書配布で6月頭に振込されるみたいだから、発表タイミングちょうど良いな

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-yqIc)
20/05/11 11:42:54 aqLkQ1Dgd.net
頭は無理じゃね?
カード再発行に合わせてマイナンバー廃止で行政も大忙しでしょ

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-QqDS)
20/05/11 12:24:47 tBn4Cl3ra.net
>>858
707でHDMI??

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2610-2f3O)
20/05/11 13:09:25 BgQSgTjC0.net
>>861
間違ってたのならすまん
今年のモデルって入力できるようになってなかったけ?勘違いしてたかも

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-3QAi)
20/05/11 13:57:43 iTOwjvuqM.net
905で最後じゃない?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da09-qDAu)
20/05/11 14:41:07 J+kiUxxj0.net
出来ないからここで皆HDMI、HDMI言ってるんだと思うけど

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-CKHw)
20/05/11 15:09:01 nY0DaNzAd.net
いよいよ明日か…
明日の何時だろうな
一応0:00にHPチェックするけど、その次は10:00くらいか?
なんかもう店前でテント張って開店待ってる気分だわ

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-vkRd)
20/05/11 15:21:23 g+shhBS/M.net
>>865
俺も下半身テント張って更新来るまで頑張るわ

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-yY2D)
20/05/11 15:31:27 hQMQPg0hd.net
全裸待機だからテントはおかしいんじゃ…

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 735c-u2dB)
20/05/11 16:45:47 J1T9yTR10.net
>>865
確かFBに11:00って書いてたような

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b61-CKHw)
20/05/11 16:50:50 4bG6diwC0.net
>>868
ホンマや!サンクス
おかげで今日は早く寝れるわ
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-263V)
20/05/11 17:15:31 LXPgXQMed.net
全裸でケンウッド 本社前に来たけど俺が一番乗りだわ。
待ってるからお前ら早く来いよ。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-vkRd)
20/05/11 17:16:55 s0K/Z/Db0.net
>>870
マスクだけは着用していけよ

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 17:52:35.81 J1T9yTR10.net
>>867
下半身のテントおっ立ててるんだろ

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-yY2D)
20/05/11 18:06:52 Rn95WGOC0.net
>>872
着てないのにテントだぜ?…あっ被ってるのか(察し

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-SoC6)
20/05/11 18:24:09 WDLi7E1k0.net
その一連の流れ何が面白いの?
子供しか居ないの?

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2c-O+HC)
20/05/11 18:32:54 TAliyQUf0.net
明日までネタ切れ中なんだから、生暖かく見守ってあげてください。

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bad-7Ul6)
20/05/11 19:16:30 BlV9rCiF0.net
ナヴィ!

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/11 19:28:22 c8TsGR5q0.net
お前ら、MOTAに情報出てるぞ!

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/11 19:28:44 c8TsGR5q0.net
来たぜ9型フローティング

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a24-zb4+)
20/05/11 19:29:58 iXvYMlNo0.net
>>877
騙したな………


消されたみたいだね。。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/11 19:31:44 c8TsGR5q0.net
俺は見てしまった
スクショ欲しい?

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/11 19:35:22 c8TsGR5q0.net
906のマイチェンで807に
プラス9型フローティングが907になったか...

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/11 19:43:11 c8TsGR5q0.net
M807HDWとM807HD、906のマイチェンだね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26a6-Y6Rt)
20/05/11 19:45:05 oFr0c+nb0.net
インフォメーション画面の車、軽トラも選べるようにしてくれよ

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-tljS)
20/05/11 19:47:16 2kZJqGPQ0.net
トヨタがディスプレイオーディオ強制するってやってた時期だからもしかして9インチないのか!?

901:kkk
20/05/11 20:03:21.15 hp1cY7WGa
ネット見てたら
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

902:kkk
20/05/11 20:03:54.40 hp1cY7WGa
情報出てたよ

903:kkk
20/05/11 20:06:56.95 hp1cY7WGa
8型HDは無いのか~ 残念!
ここまで待ったのに~

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be66-lkkB)
20/05/11 20:01:16 jePvDMOG0.net
目的地の天候気温降水確率は何と連動してるんだろ

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-Koh+)
20/05/11 20:42:10 YnVknG/9M.net
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
ヤフーだとまだ見れるね

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd7-jW3u)
20/05/11 20:43:07 AZR2xXY80.net
>>882
GJ!
それにしても今回も8インチ無しか 7インチモデルは今回も6.8インチっぽいな
明るさセンサも無いようだし あとはHDMI入力があるか否か
これで画質や音質が飛躍して無かったらパスだな

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-tljS)
20/05/11 20:45:03 2kZJqGPQ0.net
せっかくだからせめてそろそろフルHDにしない?
4Kの時代だぞもう

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb11-0Q97)
20/05/11 20:45:47 J0j+wlzx0.net
8型出ないのだな…ホッとした

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-tljS)
20/05/11 20:46:10 2kZJqGPQ0.net
>>890
車は何のってるの?

910:887 (ワッチョイ cfd7-jW3u)
20/05/11 20:48:55 AZR2xXY80.net
>>893
標準では7インチワイドしか装着できないトヨタ車
社外の8インチキット+加工で8インチなら何とか

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/11 20:49:55 c8TsGR5q0.net
フローティング、思ってたより悪く無いな
車種によるだろうけど

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e8a-bXiF)
20/05/11 21:06:52 V3nq6qSA0.net
9型は今までのタイプとフローティングがあるってことか。
>>632書いたのは自分だけど、予想が少し外れたか。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e06-/tFn)
20/05/11 21:13:09 IhBaUWkO0.net
807と聞いて8インチかと思ったが…7ワイドか…
805から乗り換えるつもりだったんだがどうしようかな

805載せる時にパネル削ってるんだよな
スキマ上等で載せるしかないのかな

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 735c-oySJ)
20/05/11 21:15:11 J1T9yTR10.net
>>889
おおお、ありがとう
フローティングいいな
キャッシュバックもあるし、給付金で買います!

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bead-oySJ)
20/05/11 21:19:00 1qDI7C020.net
9インチ付けられないからフローティングか7インチワイドで悩むな
8インチ出るなら速攻買ったんだが

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-tljS)
20/05/11 21:31:06 2kZJqGPQ0.net
>>897
フローティングは?

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-2f3O)
20/05/11 21:37:43 ipw8Nalb0.net
ゼータの鼓動が聞こえない。。。
フラッグシップモデルはMシリーズになったということか

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e8a-bXiF)
20/05/11 21:40:51 V3nq6qSA0.net
明日になれば詳細分かるとは思うが、7型が807になったことでHDMI出力削られてたりしたりして。
あと、フローティングは逆チルトに近い角度調整が可能かどうか。

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b61-CKHw)
20/05/11 21:42:39 4bG6diwC0.net
Zじゃないのか
今回はパスだな
大本命は夏に来る

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-tljS)
20/05/11 21:46:22 2kZJqGPQ0.net
Zはねえんじゃねえのかなもう。
そのうちフルHD対応してZ復活して欲しいが

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2610-2f3O)
20/05/11 21:51:21 BgQSgTjC0.net
ウチのはフローティングは似合わなそうだから807HDかな
ETCもセットで変えるつもりだったから2万円キャンペーンと合わせて
販売開始の906と値段見て月末までじっくり考えるか

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e8a-bXiF)
20/05/11 21:55:22 V3nq6qSA0.net
>>903
フローティングが7月上旬発売予定なのだが…
キャッシュバックは7/19までなので、価格がこなれる前にキャッシュバックが終わってしまうという。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 735c-oySJ)
20/05/11 22:05:17 J1T9yTR10.net
>>906
それな
自分もマジマジと記事見てたら7月中旬に終わるのに7月頭発売って?
まあ前倒しになるように発売されるとは思うけど・・・

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 23:22:14.51 Rn95WGOC0.net
フローティング予想多かったけど正解だったな
後は機能面か…マイチェンっぽい雰囲気だしドコモコネクトあるのか?まあ明日だ
業績で給与下がるならあれだが給付金で安くなる分補って買えばいいと思うけど

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-tljS)
20/05/11 23:27:44 2kZJqGPQ0.net
フルHDでるまで動かない

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-ydBm)
20/05/12 00:40:11 UUedhqQC0.net
ドコモインカーコネクトねーのかよー。
クソが

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-CXy5)
20/05/12 01:43:20 96veLm4g0.net
Zシリーズどうすんだろな

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a67-iuHc)
20/05/12 02:43:12 4gp2Vhyr0.net
フルHDってこのサイズで違い分かるの?

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-ux1u)
20/05/12 06:34:42 T1OQ0B2f0.net
スマホだって4Kだから

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b15-DKgW)
20/05/12 07:01:46 xEKO4Zjv0.net
結局、フローティング以外は順当にマイナーチェンジなのね。
皆期待してるHDMI入力復活があるかどうか。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-ZEyD)
20/05/12 07:40:09 byc5ztDTr.net
去年のシリーズからZとMって統合されたんじゃなかったか

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-iuHc)
20/05/12 08:15:33 pwTP8uTZM.net
で逆チルトは?

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-vkRd)
20/05/12 08:41:04 4982aRNZM.net
後、2時間ちょっとか
オラ、ワクワクテカテカして来たぞ

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-xQc5)
20/05/12 08:41:19 u1ZiT4N4r.net
ここもDOPナビ作ってるんだね
車買ったら純正ナビの取説にアンケート
はがき付いてて宛先がここだった
まだちょっと触ってないけど位置精度は
しっかりしているね
カロサイバー使ってた身でも不安は無い

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 735c-u2dB)
20/05/12 08:49:23 K2T/9lD60.net
>>916
フローティングは可動域広いから逆チルトできるよ

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/12 09:18:29 CqxUDZUY0.net
906はどこまで値落ちするかねぇ

937:kkk
20/05/12 10:56:11.97 XShjjWCHF
「HDMI入力」あるじゃん!
いいかもね👍

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-Koh+)
20/05/12 10:52:18 X3HjWBHrd.net
もうきてる

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-t/qB)
20/05/12 10:53:26 UTzzEFocM.net
URLリンク(www.kenwood.com)
きたね

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-t/qB)
20/05/12 10:59:19 UTzzEFocM.net
907にはHDMI入出力きた

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-vkRd)
20/05/12 11:03:09 4982aRNZM.net
発売日全部5月下旬やん

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-Koh+)
20/05/12 11:13:41 WrzXTWMZd.net
フローティングは7月上旬

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2610-2f3O)
20/05/12 11:18:00 G347AqPZ0.net
んー、、、906と807はmapfanアシストの有る無しの差くらいなのかな?

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 06e6-2f3O)
20/05/12 11:18:15 aBN1zHZC6


945:.net



946:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b61-CKHw)
20/05/12 11:18:28 XWIuacYq0.net
良さげだけどフローティングの揺れ具合確認してーなぁ
揺れを低減って言ってもやっぱ多少は振動するよな

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 06e6-2f3O)
20/05/12 11:24:45 aBN1zHZC6.net
途中だった
別に何かをしたい訳ではないけど、後から後悔したくないので全部載せの機能が欲しいと思ってた
もうパンツ下ろして待つのもつらいけど7月末まで我慢するかな

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2610-2f3O)
20/05/12 11:25:00 G347AqPZ0.net
906hdは価格コムで見たところいま59527円か
807hdが8万円代前半以内ならキャンペーン考えて選択肢かなぁ

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff1-8oPe)
20/05/12 11:26:31 n/6HripF0.net
最近2din装備の車減ってきたもんね、、、

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be66-lkkB)
20/05/12 11:27:49 HipoNYwP0.net
いつも何かが足りないのはなんなん?

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b61-CKHw)
20/05/12 11:28:46 XWIuacYq0.net
>>933
Zを後出しするから

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM77-58BH)
20/05/12 11:41:26 pYovX4oDM.net
807にはHDMI入力無しか

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-bXiF)
20/05/12 11:48:23 yQpS79t3M.net
9型がHDMI入力/出力、7型が出力のみか。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-yY2D)
20/05/12 11:51:41 GsCLfqaw0.net
HDMI待ちの人は良かったな
しかしドコモカーコネクトも載らないしフルモデルチェンジの噂とは何だったのか…

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-3QAi)
20/05/12 11:55:11 ZbmlP/k0M.net
>>934
3年近く出てませんが

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2610-2f3O)
20/05/12 11:58:26 G347AqPZ0.net
ハザード塞ぐとかシフトの邪魔するとかは抜きにして
フローティングの方は180mmで付くのかな?
うちの車、適合一覧には載ってないけどハザードやシフトノブは問題はなさそう
取付キットが180mm7インチ用だから180mmで行けるのなら7月まで考えなくもないが、、、
フローティングは似合わないかなぁ?とも思ってみたり、、、悩ましいところ

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b23-/tFn)
20/05/12 12:09:20 CqxUDZUY0.net
フローティングも5月下旬やんけ
良くも悪くもMOTAに騙されたわ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-vkRd)
20/05/12 12:13:35 4982aRNZM.net
>>940
公式の場所によって5月下旬と7月上旬に表記が違ってる
恐らくどちらかが誤表記

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2610-2f3O)
20/05/12 12:18:15 G347AqPZ0.net
トップページの下のほうにあるモデル一覧が並んでるところ
ウインドウ幅を縮めてスマホ表示に変えると5月下旬
pc表示だと7月上旬
レスポンシブがバグってるな

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMda-0O8x)
20/05/12 12:19:47 SBnf823oM.net
キターー!
9インチはHDMI入力対応になったか!
しかし入力も出力も、別売専用ケーブルが必要なのか
個人的にはフローティングのM907HDF一択だな
装着可能リストに無いが取り付けるぞ!!

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-Koh+)
20/05/12 12:23:22 XKx67Waxd.net
HP見るとフローティングモデルの角度調整ってモニターパネルの上側を持って手動で調整となってるけど大丈夫なのか?

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 12:33:37.22 Jmw/Pw1z0.net
>店頭予想価格はMDV-M907HDFが税別13万5000円前後
15万用意しとけば良いのね
パナの10インチより出っ張らないと良いな
自分と同じ車種に付けた人によるとシフトチェンジ時に当たるらしいのでw

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-bXiF)
20/05/12 12:36:58 yQpS79t3M.net
‪ケンウッド、新型“彩速ナビ”4モデル。フローティング機構の9V型HDパネル採用で約230車種に対応 - Car Watch
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

フローティングは+1万か。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 12:51:40.43 4982aRNZM.net
フローティング発売日は公式文書の書面らしきものと表記の多さから、恐らく7月上旬だろうな
一部、どうでも良さそうなカタログっぽい所が
5月下旬になってるから、信頼度の様子から見るに。

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 12:57:18.31 Fxgy7whf0.net
もっとネットの連携部分を強化してくれないとなぁ。
もう少しだけZ700で頑張るしかないか。。。

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 12:57:24.12 Vgt5n5vdd.net
SHフォレスターに付けれるなら、GHインプレッサにも付けれるな。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e31e-oDTw)
20/05/12 13:05:54 aDM8DVk70.net
フローティング取り付け可否検索ですどうぞ
URLリンク(www.kenwood.com)

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e31e-oDTw)
20/05/12 13:07:22 aDM8DVk70.net
うちのムーヴLA100Sはパナのフローティングは取り付け不可だったんですが、これは付けられますね
実にナイス

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be3c-AmxK)
20/05/12 13:15:10 MWgHryze0.net
よおしパパピクシスVANに取り付けちゃうぞぉ~


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch