20/02/09 03:03:16 2ssyX03H.net
※前スレ
URLリンク(medaka.2ch.net)
初心者 ストリーミング iPhone DSPネタは禁止 出入り禁止 間違って来たら回れ右
アナログを愛するあなた向けのスレ
DAP専用
2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 08:34:21 h+3I8JeC.net
カススレ決定w
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 08:51:17 mLJ7p+Om.net
クソスレ建てんなカス
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 09:36:23 zQRAAZl9.net
最高www
電音爺と丸投げ大先生専用スレじゃんwww
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 20:00:57 OAHmq9MJ.net
アナログと言いながらDAP専用?ならAndroidは?
あれはダメ、これもダメ、全部ダメダメ
それがだめならもうレコード持ち込みじゃなきゃ書き込み禁止な
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 04:36:21 JVyWB/0V.net
2月17日からBS231放送大学アーカイブス知の扉で音楽・情報・脳
始まるよ
4
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 18:23:04 LcaOIR8H.net
規制で雁字搦めにすると寂れちゃうね
まるでどこかの国の政府のようだ
規制緩和が必要だな
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 02:18:08 2ZSJ1fXd.net
エアバッグ内臓ピラーの捻るタイプの留め具は慣れてないと脱着苦労するかもね
まあ配線するだけなら外さなくても浮かせて出来るけど
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 06:46:28 ZBxevx7b.net
アナログ機種売ります
宜しくお願い致します
Twitter教えてくれればDMするよ
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 08:34:07 taZwFtAd.net
お金に困ってるのかな
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/19 20:47:08.19 6TuBzuwk.net
車重1.6トンくらい?
破壊力的にはどんなもんなんだろうね
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 02:13:26.13 JTwHjGY0.net
人が少ないですね
CD最強
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 21:45:38.89 SN2DbOjB.net
シガーから電源取ると左右移動するとき面倒臭いよな
俺は最近、ラゲッジにもシガーがある事を思い出した
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/26 20:01:53.89 cmS9sx5U.net
アースを直でバッテリーまで引くのか、ボディーに落とすのかって、結局どっちで決着ついたの?
因みに俺はバッテリーまで配線引く派
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 03:27:09.92 6k3jXTv5.net
今日、娘車に乗せたらCD持って乗ってきたよ。CDが一番、音がいいから、だってさ。圧縮ばかりの父親ですまん
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 13:29:55.96 iJSy+M31.net
>>15
若者は耳が良いからわかる
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/25 12:20:15.93 V205N158.net
この前、プロショップでオーディオ揃えたオッサンが自慢してたが、選曲すんのにUSBメモリからフォルダの階層辿ってて吹いたw
更に曲名が全部英数になってて脱糞したww
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/20 14:24:14.00 3TFDW/rg.net
>>14
正解
ボディアースはグランド共通インピーダンス持つのでノイズの元を抱え込むことになるから
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/21 15:39:58.29 Kz+4sWpt.net
知ったかぶりの巣窟 (笑)
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/21 19:29:09.12 w8TLx7ql.net
モスキートノイズすら判別出来なくなった可哀想な人達
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 12:01:58.80 55xupHhy.net
ボディに落とす、が正解
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 23:23:44.23 TDTmedCP.net
>>21
でノイズまみれになる
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 07:19:36.91 yMbG6ru8.net
自分は純正のアースポイントに落とすようにしてるけど実際どうなんですか?
今の車ってなんでもコンピュータ管理になってて昔よりはるかに精密な電気機器を使ってる
だから車メーカーも電気的なノイズには相当気を使ってるはず
実際に試作車ではノイズで誤作動して対策しながらテストする話を聞いたことあります
でも市販車段階では純正の精密な機器は全てボディアースでしょ
そういう機器より遥かにローテクなオーディオのアースをバッテリーまで戻す意味って本当にありますか?
自分は電気的なスキルは皆無なので詳しい人教えて下さい
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 10:01:45.60 BcB9DLHZ.net
自分の車のオーディオグランドは直接バッテリーから引くようにしてる
ボディグランドはオルタ他諸々の電装からノイズ貰うためにするようなもんだろ
で、そのノイズを取るためにまたノイズ対策するなんて愚の骨頂、ショップだけウハウハだろ
ノイズ貰わないように、最初から配慮するのが吉
あとは音質対策も兼ねてバッテリーにパラにコンデンサ入れるだけ
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 21:38:42.14 JXPMTzIB.net
隙あらば自分語り
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/26 23:21:09.44 nMq4LHSz.net
>>23
アイスト始まってからの方が、よっぽどノイズまみれじゃ?PHVは優秀みたいだけど。
極端に古い物は知らないけど、新型の方がノイズ少ないなんて事は無い。
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 00:22:03.89 ec4Lk2L+.net
>>24
今んところ純正位置のボディアースでノイズ出てないので知識的な興味なんです
グランドをバッテリー戻すとケーブルがアンテナになって余計にノイズ拾うって見たことあるんですが実際どうですかね?
>>26
アイストがノイズの発生源になるのはどういう仕組みですか?
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 00:46:17.05 NHszHjaJ.net
>>27
ケースバイケースだろ
ノイズ目的以外に大音量時の外部アンプボリューム安定化とか目的は様々
何でもノイズ基準で測るな
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 11:46:06.06 ec4Lk2L+.net
外部アンプのボリューム安定化ってどういう仕組みですか?
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 13:42:16.46 Jhw0He0O.net
>>27
コモンモードノイズとノーマルモードノイズがあって、ノーマルモードは取りやすが、コモンモードは厄介。
ケーブルがアンテナになるって人引き回し位置が問題なんでない?同じ位置ならボディアースでもひろうよ
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 14:56:45.11 lsLQieXd.net
自動車の電装システムを簡略化すると、バッテリー→電装品→自動車ボディ→バッテリーという電気回路で成り立っています。バッテリーから電装品までのプラス側(上り)配線は全て、良導体である銅を主としたケーブルで直接的に接続されていますが、電装品からバッテリーまでのマイナス側(下り)配線は、その殆どが自動車のボディを介してバッテリーマイナス端子へと間接的に接続されています。つまり電導体である自動車のボディ(鉄)をマイナス側配線の一部として利用しているわけです。これは製造コスト削減の為の手段であり、ボディアース方式と呼ばれ、殆どの自動車メーカーで採用されています。
勿論このボディーアース方式でも電気回路は成立していますが、電装品の持つ本来の性能を発揮する上で最適であるとは言えません。それはマイナス側配線の一部として利用している自動車のボディ材質は鉄であり、ケーブルの材質である銅に比べると電気抵抗値が高く、電気をスムーズに流すことが出来ないためです。加えて、自動車のボディーには、溶接、経年劣化や塩害による錆、塗膜等、更に電気抵抗を大きくする多くの要因が存在しています。
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 15:29:52.77 ec4Lk2L+.net
なるほど
バッテリー戻しにする意味よくわかりました
ただバッテリー戻しでどれほどの効果があるのか・・・
今の車は様々なセンサーが付いていてそれをコンピュータでエンジンや操縦安定性など制御されてますよね
これらの機器が誤作動を起こそうものなら事故に直結すると思うんです
だから自動車メーカーは非常に神経質なはず
それらの精密機器の電源がボディアースで取られているってことは自動車メーカーはボディアースでノイズ的に問題ないと認識してるってことでしょ
遥かにローテクなオーディオ機器のマイナス電源をバッテリー戻しで取る効果って音質的にわかるもんですか?
電気には素人ながら一応電源には気を使っていて安定化電源を入れてます
効果があるようならバッテリー戻しもやってみたいです
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 16:19:41.74 Jhw0He0O.net
>>32
安定化電源の種類にもよるが、コモンモードはなかなか取れないよ
安定化電源自体がノイズ発生器になる場合があるしね
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 20:44:08.69 /F8XuD+6.net
アンプのアースをバッテリーまで戻すとSNが悪くなるよ。
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 20:53:31.70 1gYyteTj.net
>>34
使ってるケーブルの質が悪いんじゃ?
もしくは繋ぎ方
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 20:53:34.21 NHszHjaJ.net
>>32
やるやる詐欺マン
放置した方がいいよ
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 21:44:31.64 zKWufFss.net
アナログシステム時代は信号の基準はヘッドユニットのシャシだったしね。
電源のアイソレーションと信号のアイソレーションが両立しないケースが多いので、実際に聴いて判断するしかない。
聴いて好きな方にすればよいじゃん、ノイズが、乗ってても音が魅力的な場合もある。
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 22:38:53.47 zGjIlfRL.net
AIMP test - BLACK ONIX - Stereo Spectrum Analyzer and Stereo Network Deck
://youtube.com/embed/-n7KuMttNY8?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 16:10:19.78 E10EjjYT.net
馬鹿ばっか
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/28 16:14:26.55 IF+bXR+3.net
>>39
論破PLZ
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/31 06:31:25.61 SnqSh91u.net
カー用の安定化電源ったって、スイッチング電源のDCDCコンバーターで昇圧してからの
レギュレーターで定電圧かけてるからこれ自体ノイズ発生源だよ。
車両側電源が充電制御で12V割るとかの馬鹿仕様でない限り入れるべきではない。
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/31 07:44:49.94 GCLtswZL.net
レギュレーター付けたらだめなんですか?
付けていますが
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/31 11:27:43.70 8qb3vhdF.net
旧車ならともかく今の車で充電制御じゃない車ってないんじゃね
だから安定化電源はアリってことでいいですか?
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/31 12:06:31.59 28EFL+5A.net
>>43
俺は無しだがアンタの好きにすればいい
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/31 15:21:02.69 29jYfEy5.net
自分はアンプ直近のサブバッテリーで硫酸鉛の理想に近い低インピーダンスのメリットを採る。
キャパシタはなぜか好みでなかった。ヘッドの電源はそこからのひょろ線でもいい感じ。
⬆�個人の感想です。
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/31 17:48:37.37 UnFv1bYT.net
サブバッテリー萌えちゃいます!!
SBC-001Bとか積んでんすか?
オルタネータとか大容量っすか?
最近の車って充電制御でオルタも特殊そうで踏ん切り付きません
サブの充電とかどうしてます?
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/05 22:40:26.37 PQRD9Ubf.net
>>31
アースの意味がわかってないアホショップの言い分だよね。
バッテリーのマイナス端子が1番電位が低いとか思ってそう。
それならバッテリーのマイナスはボディーに接続しなくとも電装品は動作しないといけないことになる。