19/09/03 23:38:29.37 S5fTcGk7.net
274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/09/03(火) 19:56:34.85 ID:mqXU8soK
残念ながら今後は、T-connect系ナビには開発資源はさけません。
クラウドナビ及びDisplayAudio系の開発に緒資源を集中いたしますので今後ともよろしくお願いいたします。
ってなってる。
275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/09/03(火) 20:36:20.72 ID:/2bnb9sL [2/2]
ディスプレイオーディオなんて出始めたばかりでクソ仕様らしいし、当分は68ナビが最強だろう。
276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/09/03(火) 22:00:00.60 ID:OH+7U10m
ディスプレイオーディオも世界戦略の一つとか言って切り替えと言うか逃げ足早いからなw
従来DINナビはこれで放置らしい
ディスプレイオーディオも最初は色々取り揃えてスタートとか気合い入っている
毎度の最初だけだろうがw
277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/09/03(火) 22:17:08.40 ID:V/jYvPfc
俺は去年新車と同時に68ナビにしたから、次俺が車を買い換えるときはディスプレイオーディオも標準になり、まともに使えるくらいにはなっているだろうな。
278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/09/03(火) 22:33:48.46 ID:AgaD/Z83
何年も待たなくても海外では標準だからもう出来上がっているよ。
68シリーズの人はSDLも撤退され可愛そうだな。
SDL使えないAPPSも2本しか常駐出来ないとか踏んだり蹴ったり。
279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/09/03(火) 22:48:12.44 ID:d8U/fF1G
カロスポが悲惨だよな。
一年で68ナビも消えてMCでディスプレイオーディオになってって最悪。