【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 26【類似後発品】at CAR
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 26【類似後発品】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 05:51:27.03 wlG915VB.net
軽自動車にガラスコーティング
野良犬にドモホルンリンクル

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 06:10:53.75 znuchBTV.net
ケツメドにポッキー

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 06:57:13.89 VZFn9l3s.net
※車の大辞典cacaca参照。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 07:09:01.56 NCituWNT.net
しのぴーは神

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 07:51:28.17 CmnzH74k.net
しのぴーを崇めよ

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 07:52:45.07 TR5Ymhr4.net
※このスレはYouTuber宣伝を兼ねたスレッドです。
情報の取捨選択は各自判断しましょう。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 07:58:41.42 dSCcApCC.net
大金の価値観が違うからお前らニートかよ言うとるんだけどなー…。ニートにはわかんねーかw
前スレ998

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:02:12.88 qiwt9tVD.net
>>8
いつまで言ってんだよ(笑)

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:02:59.76 j/qQHGEl.net
神でも崇める対象でもないが
しのピー動画は大いに参考になるだろ

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:04:32.12 dSCcApCC.net
今週ずっと言うわ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:04:50.72 qiwt9tVD.net
しのぴーはクレイタオルの事件で一定数の敵を作っ�


13:スからね



14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:06:05.55 dSCcApCC.net
お前ら安物は大概使っただろ?
高いのも試してみーや。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:24:36.31 NCituWNT.net
簡易は半額でしか買わないよ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:31:35.25 mD8x7z2x.net
>>12
しのぴーはクレイタオルの一件で、ちょっぴりの反目と引き換えに多数のファンを獲得したのですよ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 09:26:43.28 twEg3n3l.net
しのぴーに文句言ってるやつは自分じゃ何もやらない何もできないただの役立たずだからな
何か間違ってるっていうなら自分で証明できる動画なり写真なりあげてみろよと

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 09:58:06.53 O6yvPE4L.net
しのぴーの動画はなんだかんだで参考にしてる。人柱になっていろいろ試してくれるからね。
クレイタオルと100均のガラス磨き用のダイアモンドシャープナー?のときは悪いけど笑ってしまった。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 10:05:45.64 OjQVsxoo.net
それな
無能がぎゃーぎゃー騒いで煩いわ
黙って動画見てろよ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 10:37:50.88 kJI8xl+s.net
青キングは大絶賛だけど、だいたいあんな細かい指示の多いタオル自体使い勝手いいとは言えないだろ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 10:49:02.69 nn69DGZV.net
イエローハット、拭き上げクロス無料キター!
昼休み貰いに行ってくるわ!
けど前回昼休み行ってももうないとか言われた
いつも貰いに行って何も買わないからマークされてんのかね

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 11:19:17.24 1BjJ3beQ.net
乞食活動はやめろよ
何かしら買ったらええやん

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 11:30:03.35 ol44t753.net
今日も業者さんがんばってるな

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 11:34:34.47 nn69DGZV.net
いやんだ

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 11:35:03.05 FQct812l.net
しのぴークレイタオル喉に詰まらせて死ねよ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 11:57:07.40 d6gRxB5S.net
スパシャン信者キター!!!

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 12:02:43.49 3E2EdwuE.net
>>19
青キングはスパシャンユーチューバーな

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 12:13:53.83 nn69DGZV.net
もらえなかった(´・ω・` )

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 12:53:05.68 T6N0/4Ba.net
しのぴー動画は洗車傷がギラギラした車じゃないからあまり参考にならないな。
シリコン師匠のあの傷だらけの濃色車借りて施工して欲しいわ。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 13:27:56.54 yT07H3Nq.net
>>27
オレの500円で譲ってやろうか

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 14:10:15.21 eELX/K9I.net
YHのステマすごいな

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 14:30:19.85 j/qQHGEl.net
むしろIYHしろ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 14:57:44.47 R3KPMNW6.net
いやっほおおおおおおお

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 15:31:47.38 nn69DGZV.net
>>29
貰えたのかいいなー

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 15:44:46.50 zJfczXED.net
寒気がする

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 15:49:28.05 E4GI4NZD.net
何でもいいから1日100回再生頼みますよ

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 17:18:57.30 5NV1aiOf.net
まぁしのぴーはちゃんと自分の環境下ではこうなりましたって言ってるし
盲信するのもギャーギャー文句言うのもおかしいわな
動画を参考に自分で買うかどうか判断すりゃいいだけ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 17:20:42.33 kqecg8H2.net
ギャーギャー言ってるのはごく一部だろ
大多数は普通に参考にしてる

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 17:22:43.68 fvkNxvNG.net
で、どのユーチューバーが一番参考になるか決まったか?

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 17:33:45.67 1i1DFOj6.net
>>38
さっきー

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 17:51:24.91 NhWt8tU3.net
>>38
サージュキー

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 17:58:47.65 DZlgFTSl.net
シノピーは車の大辞典ではなく
洗車の大辞典でしょ。
浅く広くケミカル紹介比較する人。
玄人は満足出来ないが初心者さんには参考になる。
現状、アイデア洗車方法とか考えつかないから
誰でも出来るケミカル紹介比較なんだよ。
脱サラしてYouTuberなったのかな?
ようやるわ。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:05:33.67 j/qQHGEl.net
たまに電装品やらもやってるがな

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:09:44.99 sl7uRu6g.net
儲かってるとこが一番だ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:10:11.84 vNQrlZ4Q.net
普通にサラリーマンだろ
あと洗車というかカーケアだな

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:13:03.89 pLUiXKBu.net
いつも洗車シーンの動画撮ってる所、あれ勤め先なんじゃねーかと予想
で、洗う自動車は職場の人のだ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:14:57.29 S0/YnRzB.net
いやそうだろ
意外と知られてないんだな
編集とかも別の人間がやってるだろ

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:15:20.56 qiwt9tVD.net
住所見ると中古車販売店だよ

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:17:57.64 qiwt9tVD.net
ごめん違った カーコンビニみたいな感じか

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:20:41.29 6xexLuVW.net
トヨタやばいじゃん
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:37:28.40 GcWnaWOj.net
アクセル戻らなくなったって・・・。
生産性の無い不要な人間が助かり、将来性のある人間が殺される・・・。
日本の国力はどんどん落ちるね。もう終わりだよ

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:41:59.02 i4pUTjjk.net
リコールくるんか

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:43:43.38 qiwt9tVD.net
プリウスはホントにヤバイな
何がヤバイって乗ってる層がヤバすぎる

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:46:43.40 Gjv5qgSj.net
>>49
このクソボケジジイが嘘ばっかり吐きやがって
自分がボケて信号見落としてるくせに車のせいにするつもりかよ
アメリカでやった手が今更通用とでも思ってるのか?
トヨタがEDR仕込んでるのは何の為だと思ってるんだ?
こんな老害に免許持たせたらダメだ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:50:07.17 PqcWKzqZ.net
アクセルが戻らなくなった
URLリンク(i.imgur.com)

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:52:31.13 HNOzVdqF.net
痴呆症なら無罪になる前例あるよね

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:10:10.42 YqE9M+Hx.net
まーたプリウスかよ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:10:48.16 gPlR9AAC.net
認知症の可能性は年齢から仕方ない
事故を起こす気もなかったのだろうよ
でも車の所為にするなんてあり得ない
自分の犯した罪を認める気がないという事だ
たぶんこのクソジジイは危険を感じてブレーキの代わりに間違ってアクセルを踏んでる
アクセルよりもブレーキが強いから仮にアクセルが戻らなくてもブレーキ強く踏めば車は止まる
それに本当にトヨタの欠陥なら自動車保険で対応できない可能性もあるんだが本人はどう思ってるんだろ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:13:14.54 fduz13vR.net
>>57



60:なんで決めつけてるんだ? もし本当だったらどうするんだよお前



61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:16:31.67 9uhap1Qg.net
間違ってようが部外者なんでどうもしないでしょ?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:16:55.23 gPlR9AAC.net
正解だよ
自身あり
間違ったらごめんなさいなだけ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:19:01.97 09zownKT.net
ほいよ
『乗用車を運転していた87歳の男性に持病はなく、
事故後、息子への電話で「アクセルが戻らなくなって人をたくさんひいてしまった」と話していた』

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:20:56.37 TfjNDg+e.net
もうこの人殺しも殺せよ
人殺したんだからそいつも死ね

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:22:42.52 54oJ0543.net
コーティングスレの民度はこの通りです
あまり鵜呑みにしないように

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:29:48.22 y7RSksBY.net
ステマ業者とゆーちゆーばー(笑)しか居ないと思ってた

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:30:06.59 eSbdO9Lx.net
頼れるのは宣伝がんばってるな業者のみ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:13:14.95 qiwt9tVD.net
どの程度効力があるかわからんが一定年齢で線引きして
自動ブレーキ装着車の義務化を進めるべきだなと思うわ
自動運転でも良いけどそんなに待てないな

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:14:18.79 qiwt9tVD.net
今回の場合はもしもブレーキとアクセル間違えて
アクセル踏みつけてたら自動ブレーキも効果ないか

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:18:41.55 FQct812l.net
しのぴーが轢かれれば良かったのに

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:23:56.94 eWAhw2KT.net
物理的にアクセルが戻らないなんて事にはならない
ように作ってあるでしょう。
足裏の感覚と踏み込んだ感覚に異常をきたして
、恐らく脳の回路がやられてるかもね。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:26:06.41 gPlR9AAC.net
一応効果はあるけど自動ブレーキがかかる前に当たってるかも
アクセル踏んでるとかかりが遅いというかブレーキが効いていても
制動の強さがアクセルの加速を上回るまで時間がかかる
徐々に強くなるから速度が速いと間に合わない
ほんの数秒だけどその数秒で全てが終わってしまう
追突だとレーダーが前の車をずっと認識している
しかし歩行者は車より小さいし
交差点で横から出てくる車や横断中の歩行者は
レーダーの範囲内に突然現れる事になるので間に合わない

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:46:07.94 NglZy3fu.net
まじかよYouTuberサイテーだな

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:53:21.00 WB1UC8iF.net
■ドライブレコーダーの音声は
事故を起こした乗用車には、運転していた87歳の男性とともに、80代の妻が乗っていました。
捜査関係者によりますと、車のドライブレコーダーには事故の前後のやり取りが残されていたということです。
それによりますと、乗用車はガードレールに接触する前にカーブをスピードを上げて走っていて、妻が「危ないよ、どうしたの?」と声をかけていました。
男性は「どうしたんだろう」と答えたものの、乗用車はその後もさらにスピードを上げていったということです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:32:55.65 VZFn9l3s.net
ウタマロ石鹸買ってきたょ
これでMFクロス綺麗に洗える?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:36:19.45 B5M3gZgK.net
ハイブリッドじゃなかったら排気音で気づいてもう少し逃げられた人もいたのかもしれないなぁ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:54:18.29


78:gPlR9AAC.net



79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:57:31.36 U10Q/cKs.net
トヨタ vs じじい ファイッ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 22:04:32.63 0MwJxxc+.net
いつも日曜日に隅々まで洗車すると9時間はかかるから コーティングしてる時間ないわ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 22:06:13.36 +ThaQq/t.net
>>75
めんどくさ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 22:24:07.85 Z9OuMSac.net
>>77
何台やってるんや

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 22:42:15.69 iMVUI5s6.net
URLリンク(www.youtube.com)

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 22:43:58.34 agRMUhM9.net
>>80
そんなん誰でも知っとるわ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 01:01:17.05 IX59NZvB.net
親水性でおすすめの簡易コーティング教えてくんろ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 01:55:48.74 By/Btom9.net
水溶き片栗粉

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 03:42:59.86 BuucUSp9.net
プリウスの事故率は異常

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 05:17:46.36 ojFrUeIY.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 06:25:14.70 Z0eX8qN6.net
>>80
それ、耐久性0のゴミらしいじゃん

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 07:05:18.12 5Y6a/2t9.net
>>84
87のプリウスミサイル搭乗者は死刑でok

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 07:15:03.23 2TBn6NJO.net
>>87
ものすごいブーメランを見たw

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 08:20:46.75 IzxpOT+s.net
レッツゴーぅ!

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 14:05:14.77 8OZ1LjFj.net
跳水

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 16:59:31.78 LMDGFLlL.net
しのぴーの最初のNGシーンすこ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 17:45:13.76 voD+IYdO.net
一番儲けてる車系ユーチューバー決まった?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 17:52:00.98 VQW91gNg.net
しのぴーは会社にやらされてるんだろうな

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 19:10:41.38 WA70mNWp.net
池袋暴走事件の飯塚幸三(87歳)、逮捕されない模様
上級国民はさすがだな
<経歴>
東京大学卒業
旧通産省の元工業技術院長
農機大手クボタの副社長
工業技術院長
国際度量衡委員
国際度量衡委員会副委員長
計量研究所長
国際計測連合会長
日本計量振興協会会長
計測自動制御学会会長
機械振興協会会長
日本規格協会理事
瑞宝重光章受賞

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 19:24:31.43 Py/bTXMj.net
クボタからランボルギーニに乗り換えるわ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 19:48:01.34 6poPGIet.net
しのぴーでオナピー

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 19:49:49.05 jveTRvbn.net
>>94
天下り方がすごいな

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 20:05:34.40 2TBn6NJO.net
>>94
クソやろーじゃねーか

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 20:12:05.18 d0Ic0WBI.net
>>94
天下り先で肩書きだけ貰って金ガッポガポ
超勝ち組の典型例だな

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 20:25:41.42 HkS9iiKp.net
最後が恐ろしい人生だな

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 21:24:17.40 kQvtrG+N.net
>>94
上級だろうが下級だろうが、人を轢き殺しておいて無罪とかおかしいだろうが!
犯罪者に階級など関係なく裁くべきだ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 21:25:08.90 K0RV/9gA.net
だな、しのぴー死ね

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 21:43:56.34 ++cfJpsQ.net
よそでやれ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 22:07:36.46 Crva/Wvq.net
何のスレだよここ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 22:16:10.16 Z0eX8qN6.net
>>101
北朝鮮のデブが気晴らしで側近を射殺しても誰も罪に問えないのと同じだよ。
この国に正義はありません。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 23:02:32.30 Gsf8ZLme.net
>>104
>>7

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 23:16:05.58 khOXI6BJ.net
逮捕されないと罪に問われないのは別だな

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 00:20:36.10 QxN2mJln.net
やっちゃえ87

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 00:26:11.07 Xs9rMJZZ.net
>>101
犯罪者を裁くもの法を作るのも解釈するのも上級の人。
世の中には民主主義が通用しない部分があるんだよ。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 00:37:30.41 Krr9qi2M.net
日本は韓国や北朝鮮とは違うぞ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 02:10:51.48 uE/tpatx.net
天皇の乗ってるセンチュリーはテレビ越しで見る限り凄い綺麗だけどやっぱああいうのってお抱えのコーティング屋みたいなのがあるんだろうか?
それともじーやみたいなのが居てこまめに固形で塗り塗りしてんのかな?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 02:54:43.05 yPZEhjgl.net
宮内庁に専門の部署があるゾ~
宮内庁 管理部 車馬課 自動車班

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 03:47:38.17 NrE8cNkQ.net
ボディーもガラスも拭きムラ目立たないな

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 08:12:06.83 NrE8cNkQ.net
URLリンク(youtu.be)

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 09:39:51.43 m81aapxX.net
今は手洗してゼロウォーター 、1日で花粉黄砂まみれ
今後は洗車機にしようかな
Sラスタのコンパウンド入り艶クリームは手磨きで洗車機傷は消せますか?

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 09:45:29.43 d92sqXF3.net
>>112
やってる事はディーラーの在庫車洗車してる爺さんたちと変わらないのに、
年収1000万以上貰ってるんだろうなあ・・・。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 09:51:06.80 CH7jD6XE.net
>>116
退職金も数千万

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 09:52:08.20 dGcwPwza.net
新天皇パレード車のセンチュリー
予算はなんと8000万円

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 10:50:01.69 DumwasWL.net
デューク東郷に狙撃されても傷一つ付かない強化ガラスに
RPGにも耐える車体強度があるとか

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 10:59:50.17 BUN4uQFU.net
RPGぶっ放されたら映画みたいに車がピョーンって飛んでいくんじゃねぇの?
それでも無事ならすげーわ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 11:10:46.74 CH7jD6XE.net
スレ間違えたと思ってページバックしてしもたわw

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 11:31:03.80 D1zPNFi7.net
しのぴーでオナピー

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 11:39:40.85 dKTU9Kf7.net
しのぴーって「レスキュー」とか「サンキュー」とか叫んでそう
そのうちNYに行っちゃいそう

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 12:36:55.39 P3sigDEv.net
>>111
ガレージ保管なんだから固形だろうな
雨天放置の時なんて考慮しなくていいんだし

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 12:41:58.02 E4zBlbZr.net
願望やんけ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 13:45:30.38 Krr9qi2M.net
皇室のセンチュリーがワックス使ってるとして、どこのワックスなんだろう
公表はできないかもしれないが
日本製か外国製かだけでも知りたいな

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 13:49:01.28 TeqnqDxp.net
ザイモール

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 14:25:38.32 BUN4uQFU.net
ザイモールやろなぁ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 15:06:01.73 Go8fsT6B.net
いやキラサクをポチって皇居まで配送してもらってるかもしれんぞ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 15:48:16.66 N4h6xrop.net
ピカピカレインてどーなの?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 16:49:22.95 eaM0d7wU.net
どんなクリーナーを使ってもガラスは白くなる
水拭きが一番

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 17:20:29.72 PYU2J6y0.net
前、アクアクリスタル施工したけどちょっと不満でバリアス上塗り(ガラスより下)したんだが
結構面白いな

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 18:28:27.32 NrE8cNkQ.net
ザイモール手塗りの変態

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 18:31:05.55 3sSFqwMe.net
やっぱ一般人だと即逮捕だな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 18:55:07.17 GZ3sgp0S.net
『勲章は?』
『ありません』
『現行犯逮捕です』

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 19:04:46.72 8wySKPyF.net
低学歴の俺なら即死刑だわ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 19:11:37.38 d92sqXF3.net
中国なんかでも共産党党員の党員や家族が一般市民をミンチにしても
無罪放免らしいからね。日本も大して変わらないって事だよな。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 19:14:29.60 3XH3uu/0.net
流石に中韓には負けるだろ笑

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 19:16:08.48 CH7jD6XE.net
今度は神戸でバスが低速で歩行者ひきまくりか…

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 19:53:31.42 BjglqHCt.net
>>126
赤い缶のらしい

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:54:11.14 QCmFUHCQ.net
ワコーズのバリアスコートよりこっちのがいいん?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:58:07.87 x9ydyjHg.net
こっちってどっちよ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 22:19:53.04 C2fcc1JN.net
>>142 赤い缶のらしい

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 22:21:01.09 48vZGkS4.net
>>139
バスが勝手に発進したって言ってるけど、マニュアルちゃうのかっつー話だよな
居眠りくさいんだが

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 22:24:37.61 7gzFwXz5.net
バスもATだわボケ
こいつもアクセル戻らなかったと言えば助かったのにな

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 22:26:47.11 QCmFUHCQ.net
>>141です。
すまん、ゼロウォーターの方
聞いたことあるので
全然2chでワコーズの話してる人いないね
amazonのレビューは凄いのに不思議

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 22:28:37.20 4tfgVQy/.net
URLリンク(www.youtube.com)

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 22:48:22.79 Krr9qi2M.net
赤い缶使ってたら
皇室御用達って宣伝しそうだから
そういうのがないって事は赤い缶ではないにではないかと思っている

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 23:12:01.11 t74f5K5P.net
>>146
もう語るまでもないからな

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 23:16:04.26 CH7jD6XE.net
>>147
これ青瓶のラベル変えただけだよね?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 23:19:37.44 ZJThz1rr.net
URLリンク(www.youtube.com)

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 00:42:33.34 gzwUmMoR.net
>>151
どっからどう見ても青瓶だよね?
Amazonで650円で売ってるやつだよね?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 01:47:07.06 tUqVYcg3.net
ディティーラーとか簡易コーティングをペダルに塗るなと 注意書は読みましょうってしのピーは言ってるだろが

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 03:14:18.13 aNNo/MD2.net
>>146
そら簡易ではバリアスは最高峰に位置するからな
ゼロ系は勝てんよ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 06:23:38.26 IJA3scg3.net
>>148
宣伝した瞬間に使わなくなるよ
英国と違って皇室を利用するようなところの物は使わない
今ご用達とか言ってる所は過去使われてたところの物

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 07:16:26.46 BKER/GxF.net
>>154
回答ありがとうございます

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 08:35:30.28 EefPQ6pd.net
プレクサス『ぐぬぬ…バリアスめ…』

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 08:47:29.06 vt8U2o+3.net
>>146
そりゃ多分、マニアやアンチが居るからだよ
バリアスは少しの汚れ落とし効果もあるし、万能。
どんな物でも、1メートル位離れて見れば光沢の差はわからない
かと言う俺は、アクリル系樹脂の入ったカチっとした膜貼った光沢好きだから、ブリスやプロスペックⅡをよく使う

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 08:51:04.25 oLiELcjX.net
カチッとかヌルッとかは気のせいだから

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 09:49:12.23 H1MrTNLZ.net
青瓶は施工難しいが、ちゃんとやれば極上の艶が出る
ゼロフィニッシュで丁寧に磨いて汚れ落としたら水洗車、拭き取りで下地処理完了。
あり得ない艶出るよw

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 09:52:01.73 pIV7aJZm.net
ゼロフィニッシュっで下地とか意味わからん

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 09:53:11.29 LJUj2/8I.net
よく青瓶みたいなもの使えるな

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 10:45:53.07 KrWvzq9n.net
>>159
いやいや
硬化系もsiも塗った直後がヌルテカで乾くとカチ=ただの透明な膜で
WAXリコーン油多め(缶・瓶入り)系なら乾かないから、落ちない限りヌルテカが続くで

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 11:01:45.75 AGqvYrqd.net
実際は艶の種類なんて見分けつかないよな

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 11:14:51.37 R1uJf4e1.net
表現の仕方はそれぞれだが、カルナバ系の艶は新車のそれとは違うだろ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 11:39:06.84 4obDQPTt.net
どう違うんだよ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 11:40:40.22 bZccyZ9C.net
そりゃカチッとヌルッの違いやろ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 11:50:41.27 ZWFz0jqy.net
親水で水ぶっかけて水が引くまでの艶をヌルッ
それ以外をパキ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 12:11:26.59 nCBjhusr.net
邪ッ!!

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 12:31:55.23 QJQ5lTbS.net
プラシーボおじさん

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 13:15:09.88 ZilVBRf5.net
違いがわかる男の、CCゴールドブレンド
ダバダ~♪

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 16:34:49.66 6QQR2Tsh.net
上級国民さんが”事故後にやったこと”
自宅電話番号……変更
フェイスブック……アカウント削除
ツイッター……アカウント削除

ここまで6時間
ストリートビュー……自宅にモザイク
ウィキペディア……編集ページをロック
経済産業省の勲章贈呈ページ……削除
有能

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 16:52:05.71 1U7qxEO5.net
87歳とは思えない手際の良さだなw

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 17:00:22.98 s1VP8/hf.net
周りの人が忖度してくれるのが上級国民

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 17:05:10.42 aNNo/MD2.net
クソワロタ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 17:41:07.57 XMa9iTVs.net
>>173
弁護士らしいよそれやったの

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:01:15.91 lymsuFhQ.net
マヂクソヤロー

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:02:34.57 lymsuFhQ.net
まぁ自宅はバレてるだろうから引っ越しでもしないと完璧とは言えんな

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:06:46.95 qWQMzyVl.net
下級国民が自宅に凸したら社会的に消されるぞ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:07:41.41 qAV7+wET.net
8歳の女の子の父親はヤル権利与えればいいじゃんいいじゃん

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:13:07.03 lymsuFhQ.net
かみさんと子供殺されたら何でもありだと思うわ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:35:50.25 my3Z77GY.net
まずは福岡に飛んで拳銃を手に入れるところからだな。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:36:41.24 LMmyDXtA.net
イミフ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:39:28.36 H268qcxW.net
福岡は一家に一丁もってるのか

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:49:43.25 eVU4kUKx.net
>>181
一家殺害されたら考えちゃうよね~
相手が上級国民様なら日本のカスが向かったところで数百万しか取れないだろうしそれならテロ起こした奴殺して遺族の仇を取って自殺した方が報われそう

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:52:30.54 d6D68unE.net
カスらしい発想だな

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:54:00.80 Wv/SyyeO.net
URLリンク(www.youtube.com)

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:54:09.93 eVU4kUKx.net
カスは残すもんないからな
家族いないと一人残された時の状況がわからんだろうな

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:54:10.76 gzwUmMoR.net
カスで結構

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:58:02.19 gzwUmMoR.net
>>187
コーティングはそう言う胡散臭いやつじゃなくて
いつでもリセットできる簡易コーティングで良いわ
とりあえず先週発注したBSDがマヂで5月まで来ない感じだから
つなぎになんか買ってみるかな

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 19:20:53.97 XMa9iTVs.net
ていうかアクセルとブレーキが10cm間隔横並びってそろそろ考えものだろ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 19:24:08.68 3JAyfKnY.net
>>181
行ったら行ったで逆に消されそうw
アクセルやブレーキ踏むとき
かかとが床についてないやついたり
ブレーキの前にかかと置かずにアクセルブレーキをいったりきたりさせてる
踏み込んだとき暴走する

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 19:28:45.99 dB4E/tRd.net
スレチ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 19:45:59.94 t6I0Dvu/.net
82歳の車、ホームセンター売り場に突っ込む
URLリンク(www.asahi.com)

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 19:59:50.46 rkyO3LB4.net
どんなに運転技術があって、運動神経良くても
18歳未満には車運転させないんだから、
80歳も過ぎたら強制的に免許剥奪しても良いだろ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 20:00:31.60 jp+cssvm.net
スレチ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 20:20:21.30 my3Z77GY.net
なんか上級国民様の事故以降同様の事故が続いてるね・・・。
何か陰謀を感じる

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 20:23:48.64 JWJ2Jl22.net
83歳運転の車が衝突 バイクの男性死亡
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 20:24:30.95 iF/uFkFZ.net
スレチ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 20:24:40.47 u7Bdevyv.net
このスレは
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 24【類似後発品】
です
いつまでもスレチなレスを続ける人は今すぐ市んで下さい

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 20:25:27.10 u7Bdevyv.net
26だった
俺も市んできます

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 21:17:52.00 CTiIP9fQ.net
URLリンク(i.imgur.com)

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 21:39:11.18 eVU4kUKx.net
>>197
上級国民様の無差別殺人プリウスミサイルテロをうやむやにしようとしてる感あるよね
報道時間や詳細も後の事件の方が長く詳細に取り上げられてる
日本も中韓と変わらねーな安倍のせいだな

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 21:42:55.88 Vwv1wYda.net
アベガーアベガー

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 21:44:01.62 X1nCL/F7.net
>>154
バリアス≧XM1C>>>>ゼロ水
この認識で良いのかな?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 21:46:03.88 eJZoz8y5.net
スレチ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:06:07.40 tgGpAP5k.net
>>197
事故はコンスタントにあっても報道で取り上げるかどうかだからなぁ
>>205
バリアス 一度


211:も使ったことないなら使ってみたら 悪いものではないから ベンチマークの1つとしても良いと思う



212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:09:02.55 TfkA+T2C.net
>>205
あってる

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:15:49.83 DlqhbaQL.net
ベテランだったのかよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:17:19.70 vqIRc6zI.net
>>172
アイツ4ねばいいのにナー

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:19:16.53 vqIRc6zI.net
>>181
国民の30%がそう思うはず

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:20:11.77 vqIRc6zI.net
>>186
カスで結構‼︎!

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:21:10.98 k21Mi8f5.net
URLリンク(www.youtube.com)

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:21:21.67 vqIRc6zI.net
>>195
75でもいいかも

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:22:56.54 vqIRc6zI.net
>>196
確かに
スレ違いだが 人殺4は許されない

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:25:59.11 gzwUmMoR.net
>>205
あってるとは思うけどそこに上げた3つ
全部シャンプー洗車一回で撥水はほとんど無くなるよ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:32:25.58 eVU4kUKx.net
>>209
火消しの為に安倍にやらされたんだな、泣く泣く人殺しに加担したんだろうよ。。。
安倍下ろしはよ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:39:56.82 tgGpAP5k.net
>>216
ほとんどってほどは無くならなくね?
駐車環境と下地次第かも
2回目のシャンプー洗車では明らかに弱まってるのは判る

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 23:37:43.43 gzwUmMoR.net
>>218
他の耐久性があると言われてる簡易に比べたらって話ね

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 23:42:50.48 hVkHkI2T.net
洗車毎にコーティングする人は問題なし

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 23:56:52.46 gzwUmMoR.net
バリアスなんか毎週やってたらコスパ最悪だけどね

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 23:58:40.07 CVUkv8S4.net
バリアスって1缶の施工可能台数結構多いよ
コーティングのコスパは台数で測らないとわからない

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 01:31:13.42 C3aR5HRE.net
>>216
バリアスとゼロ水は撥水の耐久性低いけどXM1Cは撥水の耐久性はかなりいいと思う

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 01:40:21.17 tUqp7xmf.net
バリアスはXM1Cの上位互換

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 01:54:55.70 yRpTjsfC.net
撥水はバリアスよりxm1c。
バリアスはすぐに親水っぽくなる。
ソナックスのコーティングしてて、
花粉と黄砂で酷い事になってたから
洗車しまが少し跡があったけど
xm1cで綺麗に落ちた。
バリアスはコスパ悪いしソナックスの
コーティングしていれば、バリアスの
出番は無い。
耐久、艶、撥水、どれもバリアスでは太刀打ち出来ない。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 02:02:40.65 jbkm+fnv.net
ジャバジャバ使えるカインズコスパ最強

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 02:05:06.88 u2CPbvuN.net
今BSDだけど前はバリアス使ってた
普通にバリアスは伸びが良くてコスパ良いし艶は多分トップクラス
BSD使い始めて撥水耐久性が良いもんだからバリアスはホイール専用にした
色々使ったけどこの2つはかなり優秀なコーティングだと思うね
あ、あとCC金も超バランス良い

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 02:06:35.25 fPqaRzK8.net
エアゾールはバリアス
スプレーはCCウォーターGでFAなんだよな

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 02:19:49.14 ENo1J3f+.net
使った事があるコーティングの撥水の耐久性を比較するとこんな感じかな
キラサクGP>>>XM1C>>クイックグロス≧バリアス>スマートミスト>>ヴュープレクス=クイックワックス>>ゼロ水
XM1Cとクイックグロスは価格の割に頑張ってる
ゼロ水はコスパも悪いし艶もそんなに良くないしで微妙
値段気にしないならバリアスがやっぱいい

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 02:24:06.53 0qhNKri5.net
ソナックスはキラサクGPに艶を足した感じ
キラサクE


235:Xが手触りも良くて撥水も良いらしいから試してみたい



236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 06:42:28.32 fknJ5l61.net
>>230
確かにオレもGP使っててそう思ったけど
EXよりBSDの方が圧倒的にコスパいいんだよね

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 06:55:18.18 RYFH1BvL.net
グラスターゾル『わしの出番は終わりかのぉ…』

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 07:08:57.65 FhO1s+OX.net
ゼロ水はつや出し用のシリコーンが入ってるから初期だけ撥水するけど
コーティング自体はもともと撥水じゃないだろ

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 07:14:43.97 fknJ5l61.net
>>233
疎水機能も消える

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 07:28:05.72 FhO1s+OX.net
そんな機能は無い

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 07:41:07.38 EmCVYBy2.net
>>235
でも洗車一回で撥水がなくなるってのは間違いないね

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 08:10:15.27 yEr/JWwi.net
新車でディーラーの6万くらいのガラスコーティングしてもらってると
その上から撥水の簡易コーティング剤って意味ない?
素直に洗車だけでいいんかな?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 08:10:55.41 XcQTqG6/.net
なんとなくだけど
キラサク
→撥水特化、艶はいまいち
バリアス
→艶特化、耐久性は普通、クリーニング機能あり
Xマール1C
→バリアスと同等以下、安い
BSD
→艶、撥水、耐久性は一番、ただし湿式施工でボディのみしか使えない
0ドロップ
→どうなのよ??
0水親水
→お呼びじゃない、信者用
こんな感じ?
異論は大いに認める

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 08:13:50.08 XcQTqG6/.net
>>237
ちょうどあっちで話題になってるよ
洗車剤・コーティング剤総合138
スレリンク(car板)

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 08:15:09.32 7oo4vUp3.net
ゼロドロップはCC金と近い性能

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 08:21:41.44 zXMkldvM.net
やっとあれらがゴミだって分かってくれる人が出てきたか
アマゾンの安売り買って失敗したぞ、メルカリで売るかな

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 08:41:17.43 3eU7qZk4.net
簡易系ということで
自分はアクアクリスタル施工したら、その上にバリアスやってる
意外とこの組み合わせは気に入ってる

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 08:53:47.72 7A5Hm/64.net
>>242
バリアスのクリーニング機能でアクアクリスタル剥がれてると思う
ソースはさっきーのガチ検証
キラサクの上にバリアスはキラサク剥がされてた

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 09:17:25.33 apdTQuem.net
>>222
確かにこれ コスパは悪くない

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 09:26:11.41 Z2uVRxl2.net
>>222
撥水がすぐ無くなるからって毎週洗車のたびに施工するって言うからコスパ悪いって話になってるんだよ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 09:26:34.17 ixZ55Wi1.net
撥水<水垢<(*_*)

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 11:37:22.07 +0FGj+ki.net
URLリンク(www.youtube.com)

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 11:37:54.81 mZLSrRyB.net
バリアス、普通の汚れなら洗車機突っ込んでも1回で撥水無くなる事は無いけどな。
花粉はダメだったけど。
でも毎回やっちゃうから、自分でコスパ落としてる感はある。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 11:40:48.07 CcDMTQkt.net
男は黙って未施工!

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 11:47:11.36 NosS9u+W.net
>>243
URLリンク(youtu.be)
動画見たけど確かにバリアスの上塗りはダメだな

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:14:07.38 3eU7qZk4.net
>>250
ダメなのか・・・
良さげな感じだったが
後で動画見て吊ってくるわ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:18:26.32 IgNK5o1q.net
>>248
キラサクとかcc金とかBSDに比べたら洗車一回で終わりと言える

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:31:50.38 omglalnH.net
そんなこと言っても洗車して簡易コーティングしないと寂しいんだろ?

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:39:12.52 1/QSshNT.net
バリアスの耐久
洗車1回で終わり→そんな事ない
がループしてるけど
施工方法や環境の違いだよ
ポリッシャーかけた後乾式なら余裕で1ヶ月保つし
リセットもせず湿式で且つ24時間以内に霜が降りたりしたらすぐ落ちるし

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:55:05.52 lcO3Zc6J.net
バリアスは2日くらい水かけるなって書いてあるやろ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:56:52.40 IgNK5o1q.net
>>254
>>252

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 13:39:22.73 ENo1J3f+.net
バリアスは施工後1回の洗車で大体>>250の動画みたいな状態になる
ただこの状態でも雨が降れば形は歪だが撥水はしてくれる
多分手洗い洗車を頻繁にするかしないかで、撥水の耐久性に対する意見に食い違いが出るんだと思う

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 14:04:13.69 saU6CvJv.net
どんな場合でも洗車したら必ずコーティングするんだが。。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 14:06:18.04 7i4LrsU/.net
撥水だけのためにコーティングしてるわけじゃないしな
俺も洗車→コーティングはセットだわ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 14:23:39.06 a82f5aAp.net
つまりバリアスは毎回コーティング推奨ってことか

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 14:25:18.96 scKr4U53.net
キラサク毎回やってますわ
コーティング無しで洗車終えるなんて無理ですわ

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 14:30:35.19 Mui6KeZ2.net
簡易なら洗車の一工程みたいなもの

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 16:09:32.34 8pi6n4mf.net
トヨタがんばって
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 16:24:53.44 yRpTjsfC.net
>>261
洗車頻度はどの位ですか?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 16:38:25.54 7LMIHXCn.net
月二回の洗車ならコーティング無しの洗車を一回挟んでもいいかな
どのコーティングでもそこまで落ちない
月一回洗車なら毎回コーティングかな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:05:44.73 a82f5aAp.net
え、皆さん毎週洗車じゃないんか!!
話が食い違うわけだw

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:06:24.78 EI3tKsnE.net
そりゃ免許返納だわ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:11:49.91 R9m5IYgd.net
洗車検定なんぼやオメェら!

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:13:37.98 D1Nq2NhW.net
週一とか暇すぎだろ笑

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:18:32.63 uCSxDuT9.net
コーティングして洗車して半分コーティング落としてまたコーティングのループ
そして磨き傷だけ増えていく

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:19:36.28 Lno7ZlIm.net
毎週洗車してたら半年で傷だらけだな

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:19:37.66 g/eNziT9.net
>>239
見てみたけどなんか頭おかしいのが長文連発してドヤ顔しとるのなw

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:36:27.49 iJeP9O2P.net
そこに載ってるバリアスコートの成分見たら、主成分(40~50%)が炭化水素溶剤だってさ。要はパーツクリーナー(笑)

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:39:47.30 nbyEo4iD.net
コーティング博士さん、素人きてますよ。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:39:56.19 9bbp5vTJ.net
軽く雨が降って、泥だらけです。嫌になります…。
もう洗車しないなんって言わないよ絶対。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:50:43.49 mY4tASLo.net
>>271
洗車傷つけたくないから毎週高圧洗浄機で水かけるだけだわ
新車から2年目だけどほぼ無傷のピッカピカ
コースは水→洗剤→水→ワックス
吹き洗は一切しない

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:51:54.69 iDlLWD4q.net
ワックスかけるなら意味ないじゃん

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:57:00.19 yRpTjsfC.net
>>269
でも花粉と黄砂が酷い今は一週間もすれば
ヒョウ柄と昆虫の糞などで洗わないといられない。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:59:32.85 BprCs2kE.net
乗る頻度と駐車環境次第だな
人それぞれ違うから

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:01:56.99 TpwtqjnA.net
これ見るとバリアスコートのここでの高評価が信じられない
URLリンク(youtu.be)

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:04:30.63 TpwtqjnA.net
>>273
溶剤系のクリーナーが半分ってことか
そりゃ汚れは落ちるわw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:06:07.90 SClyLQvJ.net
>>280
この人バリアスの艶はトップクラスって言ってたよ
つまり撥水特化がキラサクで艶特化がバリアス
バランスでCC金という感じ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:08:20.49 TpwtqjnA.net
>>282
動画見たらわかるけど汚れの付き方もまるで違う
キラ作もいいとは言えないのにバリアスコートは更に酷い

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:08:37.43 FYn5nqzd.net
>>282
ゼロプレミアムも同等の艶みたいだね
ただ高いw
やっぱCCゴールドは優秀なんだね
もうこれでいいやんってなる

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:12:06.18 yTu+P9RZ.net
>>283
しのぴーの方を見ると全然悪くないんだよね
撥水耐久性もレインコートと同等
キラサクはやっぱり汚れてた
本当環境って感じがする
てか自分で使うしかない
個人的にはBSDが最強だと思う

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:16:38.44 aqA53t2+.net
こことかみんカラみてると
エアゾールならバリアスかXM1C
液体ならCC金かBSD
という感じだね
これ以外に間違いないものあったら教えて

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:16:55.57 UJIgNlrJ.net
林道から車転落 男女4人死傷
車には70代から90代の男女4人が乗っていて、このうち80代の男性2人がその場で死亡が確認されました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:18:48.61 yRpTjsfC.net
ここでCC金をお勧めされて持っているけど
BSDはもっと膜厚感出てしっとりと大人の艶
CC金はテカテカ輝いて若者の艶って個人的に思う。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:42:02.62 gh3rs54e.net
>>285
しのぴーの比較動画2つあって1つはどれも汚れてるよ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:44:14.06 EqIIX5ab.net
キラサク汚れるんか
撥水は魅力的なんだが

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:44:46.03 wTM59P8Z.net
>>289
つまりどれも汚れ方は変わらないって事?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:48:59.27 gO5eKfkG.net
艶だけ重視するなら
マグアイアーズのアルティメットクイックディーラーええで
うちはブリスの上にこれや

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:57:10.09 gh3rs54e.net
>>291
おまかんってことでしょ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:59:16.93 tNiHKp/I.net
同じ環境でテストするのが動画の趣旨だと思うが

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 19:00:35.37 mm9C6rJv.net
youtubeの動画はフィクションでしょ?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 19:01:25.22 YmJrF3In.net
信じるか信じないかはあなた次第です

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 19:06:38.11 iJeP9O2P.net
>>290
キラサクGP・EXは何気に優秀だぞ。
主成分はレジン(高濃度) そして無溶剤。
最近よく比較されるBSDは溶剤が添加されている。
撥水が強いだけに黄砂の上から小雨が降ったりすると見た目のムラが目立つが、水洗いで奇麗さっぱり落ちる。
そして主成分がレジンなだけに被膜も意外なほど強固でアルカリ系シャンプーにも強い。
それでもシリコンオフとかIPSのようなアルコール系でサラっと落ちちゃうけどな(笑)
まあ、簡単に落とせる物があるっていうのは悪い事じゃない。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 19:10:31.06 /QIl9oar.net
やっぱ艶でしょコーティングは

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 19:14:07.44 wnu+dMvU.net
性能と価格を考えたらCC金とBSDに勝てるコーティングないかもな
ゼロドロップも良いらしいけど使ってる人いる?
CC金との比較が知りたい

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 19:31:27.12 v+qiuyjf.net
URLリンク(www.youtube.com)

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 19:50:37.39 /B8lyi1w.net
G1000ってどうですか?
ガラスにも使えて汚れ落とし効果もあるみたいだけど

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 19:56:49.47 f8bbM5XE.net
新宿と代々木間に下半身露出した男性が座りこむ
URLリンク(gogotsu.com)

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 20:17:20.68 b805uxD1.net
シルクの艶レベルはどの程度なん?
BSDに近いレベルのなら試してみたい所だが。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 20:28:50.19 ImoatMBM.net
BSDメインで使ってる人、未塗装部分はどうしてるの??

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 20:37:09.53 T5yNqJdW.net
妖艶は?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 20:47:47.57 4b2nQeHl.net
シルクはそんなにツヤが出る感じはない。傷隠蔽も少ないのでルーフの水垢落としとかミラーの下とかに施工しる。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 20:56:07.80 8PG7qCVB.net
URLリンク(www.youtube.com)

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:05:14.28 R2vq26Dl.net
>>286
フクピカ強力トリガー
予想外に良いし悪い話しも聞かないと思うがどう?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:11:18.84 qiNDOY2f.net
BSDに関する疑問
1.未塗装樹脂パーツの対処は?
2.乾式施工は本当にNG?
3.レビューとかでちらほら見かけるけど本当に硬化するの?
おしえろくだしゃい

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:19:06.94 snMarZQ0.net
1.サッと拭き取れば問題ない
2.洗車後で砂や埃が乗ってなければ問題ない
3.硬化なんてするわけねぇだろ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:25:36.16 0ozAhHga.net
>>310
ありがとう
さっと拭き取ればっても
未塗装部に付着してさっと拭き取ってもコーティングされちゃうと思うけど
吹き残したらシミになるぞそうなっても責任とらんぞってことかな?
硬化はまぁしないと思ってたw

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:53:23.34 jt/KBzL9.net
運転手「信号見ていなかった」登校中の女児2人死傷
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 22:41:50.53 zs23m2Kh.net
>>309
海外動画みたらわかるけどほぼ乾式施工
未塗装樹脂は問題なかったけど一応スーパーハード施工してる

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 23:20:48.87 REcYVios.net
>>311
スパシャンは硬化するよw

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 00:16:13.57 UX3D6yq4.net
横浜磨材のコーティングが気になって仕方がない
URLリンク(www.amazon.co.jp)
かなりいいもののような気がするんだが

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 00:17:33.74 UX3D6yq4.net
連投
いまはCCGWとBSDを使ってる
色々と使ってみたいだけなんだけどどうだろう?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 00:25:16.94 Ja0G+BwG.net
>>315
ヤフーの方がTポイント貯まるぞ。
以前はそこのG-1000使ってた。惜しげもなく使いまくれるのがいいのと、
ガラスも使える。が撥水の粒の細かさはガラコが上。
今はBSD。艶と持ちはこっちの方がいいし、書いてないが塗布したMFでガラスを拭いたら撥水するしね。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 00:31:32.44 fTC5yqC7.net
BSDは乾拭き必要でしょ?自分の中では簡易じゃないんだよなー

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 01:00:39.42 VoDS9aDe.net
イミフ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 01:04:24.94 OvdPk7pJ.net
>>315
CCWGが劣ってるとは言わないが、良さそうな商品だね

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 02:44:27.20 C3ZW94jM.net
>ノータッチボディーワックス Super Shine
これ良さそう

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 04:39:50.69 zGaOFmF0.net
>>305
内容量200mlで6千円のポッタクリコーティング
なんて誰が買うんだよ?

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 07:50:52.41 Nav8H00N.net
AmazonさんBSDの入荷はまだですか?
キラ作が切れそうです…

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 08:22:18.33 /8R/9jlx.net
>>315
またお前か!まだ今のコーティング剤使い終わらんぞw
そろそろ一周回って横浜建材に戻るつもりだ
所でBSDの液体は透明?白?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 08:37:54.89 +DVhQr7c.net
>>324
薄いパステルブルー

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 11:05:15.72 xNq4CD5A.net
マツコの知らない洗車の世界

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 11:54:09.00 TjoXwsTi.net
お前らもタイヤとホイールも撥水

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 11:57:38.64 rGmJTfkK.net
URLリンク(www.youtube.com)

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 12:08:06.18 z1Z7IsnU.net
>>326
シュアラスター全面プロデュースで終わりそう、もちろん仕上げはゼロウォーター

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 12:19:02.51 xyLgZJNV.net
ノータッチとは何なのか(;´Д`)
ノータッチボディーワックス super shine
●スプレーして拭くだけで、ガラスのような光沢
●繰り返し使うと輝きが更にアップ。
●高光沢3ヶ月持続。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 12:32:54.91 Gan7RJg4.net
めんどくせー

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 12:48:02.70 +DVhQr7c.net
>>329
マツコ「え!?水弾かなくていいのぉ?」

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 12:49:32.69 +DVhQr7c.net
>>330
たまに行くバーのロシア人がよく俺に
ノーターーッチって言うわw

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 12:50:49.58 7UR99E6R.net
ロシアンババアの肌は水弾かないぞ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 13:04:28.06 +DVhQr7c.net
ロシアンはさておき
洗ったばかりなのにどうすんだよこれ…
URLリンク(i.imgur.com)

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 13:15:44.74 leWIu5iY.net
どうするも何も無いだろ
晴れたら洗車だわ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 13:33:28.24 zGaOFmF0.net
>>335
お天気アプリを見ると中国からすごい量の
pm2.5などが飛んで来てる。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 13:43:45.06 +DVhQr7c.net
>>337
うちは関東だからpm2.5はあまり影響ないな
風の日は畑の土が飛んでくるけどw

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 13:44:01.32 n/IX2nP0.net
水洗車して今流行りの「スプレーして流すだけ」のヤツならしっかりふき取っても30分もあれば洗車終わるよな
スゲー時代になったわ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 14:34:19.11 NboWwcse.net
>>335
今日これだわw
乾いたら最悪
ファイバーワークのスーパーマッハコート
500ml1000円だけど誰か使った人いる?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 14:59:43.42 yAwdxzfF.net
>>335
拭けばいいじゃん

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 15:32:07.99 Po6qTdBy.net
URLリンク(www.youtube.com)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 15:43:00.67 gS9NkxLR.net
>>339
軽自動車かよ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 17:04:10.39 +DVhQr7c.net
雨で見える汚れはほぼ流れた
ちなみにキラサクGP
URLリンク(i.imgur.com)

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 17:05:03.49 SsRRV6C7.net
キラサク汚れるなぁ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 17:08:38.09 8s91Iczp.net
なるほどいい撥水してるな

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 17:08:52.97 aV0g8JrV.net
>>345
うん汚れるよ
雨降ってるから流れたけど
明日また今朝と同じ感じになる

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:36:54.31 VMGY3dsJ.net
ポリマーコーティング剤やガラスコーティング剤を腕時計に使用したら問題ありますか?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:37:16.97 swR5iSft.net
URLリンク(www.youtube.com)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:07:16.72 0gLDs88s.net
スマホ用のガラコある

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:58:14.40 c1xu/1Rk.net
Wikipediaから「上級国民」のページが消される
URLリンク(ja.wikipedia.org)

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:58:49.58 KenkK8PH.net
>>351
お前も消されるぞ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:00:33.39 +DVhQr7c.net
クソヤロー許せねーな

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:11:47.90 ZHcEXM2v.net
URLリンク(youtu.be)
この人のシリーズほんと好き
ただ、声聞いてるといい感じに眠たくなるのが難点

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:14:35.50 g1+GaqfZ.net
超有名な人じゃん
なにを今更

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:20:45.25 JJNxj9su.net
シェイクワックスどうなん

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 09:09:33.86 CF9MW8hr.net
人が聞いてんだろがぁ、

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 09:12:44.64 rtu91PXG.net
>>357
銅じゃいと思うよ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 11:49:05.15 gy5naJai.net
URLリンク(www.youtube.com)

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 12:31:25.37 S83xGtsG.net
>>358
そこ ミスったらダメ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 12:39:39.75 Eeip4glR.net
シェイクワックス道南

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 14:23:22.42 NdugPv7n.net
シャンプー洗車したけれども、ルーフとボンネットに薄く染みが・・・
どの液で取ればいいの?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 14:39:42.63 1NgVRZTd.net
>>362
過去スレ読む液

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 14:42:11.39 lTFwjk6C.net
なんか下手に簡易塗らないほうがよいのかな…
花粉とホコリ凄いついてるけど
周りの車は全然ついてない
もっと雨粒流れるやつないのか

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 15:00:12.93 CeViWl8m.net
下手に塗るから駄目なわけで
上手く塗ればいいんです

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 15:09:53.25 OB09Yxz+.net
水玉の宿命

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 15:51:30.83 gy5naJai.net
URLリンク(www.youtube.com)

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 16:18:54.98 Altm6QiH.net
BSDがアマゾンでなかなか来ない。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 16:19:18.11 D+LoMo1g.net
来なくなったね

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 17:17:14.46 1T50lWJu.net
つまんないよ、谷川

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 18:22:03.51 LbI1j778.net
URLリンク(www.youtube.com)

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 18:34:38.22 sp9fscl9.net
>>368
ほんとそれw
マジで5/10着なのかな…

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 21:10:58.77 CF9MW8hr.net
let go!

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 22:14:49.88 LdfRD+M0.net
撥水の硬化系の上からマジ水コーティングしてもうまく親水にならないかな。
鳥ふんや傷のこと考えると硬化系なんか欲しいし、汚れ方は親水のが目立ちにくいのかなぁと。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 22:16:33.86 sp9fscl9.net
硬化系を必要と感じていた頃が僕にもありました

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 22:50:29.44 1/nkoNkQ.net
簡易だけじゃ一雨、一週間後に艶ダレするよ
艶については簡易じゃ瞬間芸でしかならないような

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 22:51:22.06 hCLFljzc.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 23:05:22.70 z9E1Ja84.net
また上級国民様を庇って人殺しさせたのか安倍!そんなに身内が大事か!腐った日本にしやがって売国奴め!!

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 23:27:37.25 5sxPERcS.net
西ケミのPG1-7MAX買ったんだけど1週間たっても届かねー
GW初日に気合い入れて下地からやろうと思ってるのに

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 23:42:10.02 x4tFRWSI.net
スレざっと読んだけどゼロウォーターってすぐ効果なくなるって評価なのか
自分で使ってると洗車何回かはもつ感じだったから気にならなかったけど他の使ったらもっと楽できるんだな

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 23:48:24.10 ZiLBu7D7.net
URLリンク(www.youtube.com)

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 00:02:54.96 vrepFodh.net
>>372
4/16に車板みて注文して、5/15になるかもしれん。
みんなどんだけ頼んだのか..。
アマゾンで1か月待ちとか無いわ。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 01:34:30.20 FIcw/KIs.net
プライムじゃないのか?
店頭で買ったほうがましだったなw

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 02:40:04.24 0iM7yTnP.net
URLリンク(youtu.be)

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 03:15:15.21 d+XSOphb.net
>>380
ここは洗車が苦にならない人が多いから艶や撥水が優先されると思ってる
青空駐車でズボラで楽したいならゼロ水は悪くないと思う

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 03:16:11.18 NOWq4hA3.net
ゼロ水は耐久性無いから裏目にでるよ

392:ヨ行こう
19/04/26 03:54:33.71 FIcw/KIs.net
ゼロ水二度と使わねーわw
ノーマルフクピカのほうがマシだよ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 04:16:18.81 WOkDz9dL.net
親水はいつ消えたかわからない

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 08:25:19.82 cv2SIei9.net
BSDって何ですか?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 08:34:58.14 RlE6y5I4.net
最新のステマです

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 08:57:53.92 ueEyMNlF.net
施工後2日間ガレージ保管だが、簡易でも持ちが悪いと思わない

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 08:58:06.93 GMI3og3y.net
>>389
ブリリアントシャインディテーラーです

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 09:34:28.38 KmK2yMyy.net
URLリンク(www.youtube.com)

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 10:45:27.07 mSBfuIVm.net
BSEの旧型のやつです

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 10:55:47.53 cv2SIei9.net
>>392
ありがとう。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 11:14:23.77 qvmDEFW1.net
シャンプーはウィルソン泡仕立てですか?

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 11:42:28.20 KHO4PhQ6.net
URLリンク(www.youtube.com)

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 12:57:29.03 EmqrJ0vf.net
>>386>387
URLリンク(sensya-coatingwiki.fxtec.info)
ここで一番人気と紹介されてたんだけどね・・・

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 14:04:10.19 qvmDEFW1.net
>>397
こんな洗車場どこに在るんだ?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 14:29:40.20 l70f8KEz.net
>>397
近所に有ったら一日中居るわ

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 14:40:32.37 cLFCRELE.net
日本てこういう洗車場少ないよな
セルフスタンドの洗車場ばっか

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 14:52:25.02 QfBDhFdm.net
土地の広さと土地代の問題があるからね
まず東京近郊じゃ無理だろうなぁ
多摩の方なら出来そうかな?
2時間1000円くらいで貸してくれたら最高だけど

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 16:00:47.94 zbbIJXMl.net
>>398
残念ながらwikiの情報は更新が止まっており、かなり古いよ
ゼロ水は窓ガラス等どこにでも使えるから、初心者でも何も気にしないで使える点がいいと思う。失敗が無い
ただ効果に対して価格は高いなと思う

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 16:08:21.42 1n


410:xRuC4q.net



411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 17:05:28.59 fKdF0Yj7.net
沼津にも屋根付きで掃除機と水道シャワーが
着いた時間貸洗車場ある。
水は使い放題
はじめの1時間が800円
以降1時間に200円
東名で御殿場から先が渋滞していたから
沼津で降りて飯食って、時間もあるし
のんびり洗車して帰ってきたね。
フルセットではないけど最低限の洗車道具は
常時積んでる。
夏に北海道行った時は1日走っただけで
車が虫の死骸だらけで酷い事になって
毎日、走り終わったら洗車してた。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 17:37:52.90 mEbRak+Z.net
>>405
沼津なら洗車&美味しい物食べてくる小旅行が出来そうな距離だな
帰ってくる時に虫だらけになりそうだけど

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 18:34:53.14 iSC3kCs1.net
都内なら地下駐車場に水使い放題の洗車場あるやん

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 18:43:24.49 CazmLxHI.net
少し前に洗車スレで出てた洗車場
URLリンク(www.washpark.jp)
本腰入れてやるには魅力的だよな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 18:48:26.45 Bsc8/ICb.net
URLリンク(www.youtube.com)

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 18:56:16.50 zBHW6ZO6.net
xm1cとccwccの住み分けはどうなるんだろうか

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:01:33.45 DEu6Rjs0.net
好きにしたらええやん
オレはプレクサス推しだけどな!

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:06:33.94 V4BVCZAP.net
一番のゴミで草

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:11:08.27 nudww3R7.net
池袋・暴走87歳男 2人死亡10人負傷でも判例から実刑なしか
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:20:11.97 qvmDEFW1.net
洗車の旅

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:51:41.24 LV1CIUxC.net
近所のイオン行ったらBSDが4000円で売ってて一瞬悩んだ。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:53:15.53 EmqrJ0vf.net
>>403
そっか、確かに2000円は高いなと思う

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:55:44.15 EmqrJ0vf.net
>>401
いつもセルフスタンドの洗車場で洗ってるけど、高圧洗浄機の水吹き出し時間が短いのがネック
「残り1分です」とか音声で急かされる
もっとじっくり洗車したいのに・・・

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 20:00:53.83 ZVlK0VXw.net
水だけのコースがあるじゃん

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 21:00:13.58 euzGn4l5.net
>>405
今年は 夏場に高速を走る時はフロントにラップを貼ってみたいと思ってる

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 21:31:59.27 kui5Kuk0.net
ダサすぎない?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 21:46:18.80 EmqrJ0vf.net
>>418
確かにね
水噴射→泡噴射→手洗い時間→水噴射のコースで600円なんだけど、
機械に急かされるから、今度は他のを選んで見るわ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 21:48:26.50 dA+n4cF4.net
オートグリムのスーパーレジンポリッシュ、めちゃくちゃツヤツヤになってわろたわ
妙に持ち上げる信者が多くて胡散臭かったけどなめてた
CC金よりツヤ感は上かもしれない

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 21:52:27.11 9g8FHkP0.net
>>421
泡噴射じゃなくて自分でシャンプー作るだけで解決

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 21:52:59.63 3H/dpPl2.net
>>422
ステマ乙

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 21:56:02.33 mHbMzKLV.net
URLリンク(www.youtube.com)

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 21:57:34.51 M3NvY5nB.net
すっかりYouTube宣伝スレですね

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:43:30.42 0G+SxEkq.net
>>422
乾いてから拭きあげ必要なのが他の簡易に比べ面倒だけど良いよね
>>424
かなり前からある商品で今更だと思うが

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:44:28.98 GHL/4Z9P.net
※このスレはYouTuber宣伝を兼ねたスレッドです。
情報の取捨選択は各自判断しましょう。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:49:24.34 k9j34Iku.net
>>427
自演乙

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:51:52.31 /GUrKbMX.net
BSD使ってみたけど防汚性良い気がする
ただキラサクと同じでいつまでも水玉が乗っかってるな
艶はキラサクより良い

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:53:22.96 kBt92iBw.net
URLリンク(www.youtube.com)

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:55:08.18 0G+SxEkq.net
>>429
ん?
なんの自演だ?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:56:29.60 8HB/lHDf.net
ここの情報は参考程度に
自分で試すと真実が見えてきます

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 23:04:03.79 9a9MmmMi.net
>>430
同レベルの撥水で水の流れがいいの言ってみ?

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 23:07:18.31 6QpYUcTZ.net
キラサクEXってGPより艶ある?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 23:16:35.17 Zde/VFpP.net
URLリンク(youtu.be)

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 23:18:22.42 GMI3og3y.net
>>435
変わらんね
ウエスの滑りはEXの方が数段いい

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 23:20:22.95 TmuJ3Vf+.net
>>437
てことは滑りが良くなるだけで高くなるわけだ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 23:23:18.79 8c7PhXzr.net
URLリンク(www.youtube.com)

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 23:29:47.34 fsgLNeRO.net
みんな半額クイックグロスはもう飽きちゃったの?
まだあったよ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 23:33:10.66 6TiAWo42.net
いらね

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 23:56:06.13 HQl1tykY.net
イエローハットでバイトテロ
商品タイヤにドロップキック、取り置きのホイールを燃やす姿も
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 01:05:41.53 cGl5YM3s.net
>>440
ツルツルピカピカたけど
すげー埃と花粉つくわ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 01:11:44.23 JDVb/fna.net
半額になる理由があるのよ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 01:33:48.15 E02WbO2f.net
レインドロップとノータッチボディーワックス

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 06:29:47.94 n9XCiQO/.net
URLリンク(www.youtube.com)

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 06:53:08.74 t3/pX/TE.net
>>446
鼻の下長いなww

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 11:41:01.96 bZ/dxUzQ.net
親水のゼロウォーターだけれども、なんかいまいち
施工方法が下手なのかな。二本セット買っちゃた。次は撥水にしてみよう

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 11:46:07.66 9bITFO/b.net
オートグリムのアクアワックスっての使ってみた
皆さんみたいにいろんな商品使ったことないけど、
ゼロウォーターより綺麗に光沢がでたような気がする
ギラギラってよりヌルヌルって感じ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 13:12:42.04 HFysIhoW.net
>>448
イマイチってどういう感じ?
自分もゼロウォーターやり始めて、そんなに丁寧に塗ってるつもりじゃないけど効果は感じてる

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 13:44:02.43 3zU6y7rf.net
PG1-7MAX初めて使ってみた
噂通りヌルテカ
曇り空でも明らかに存在感ある艶
PG1-7MAX>BSD>ゼロプレミアムつう感じかなあ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 13:47:52.73 DK6tC0vF.net
>>450
垂直面も埃りの水玉跡とかが多く残っている状態
スプレーしてサッと拭いた。塗り込む感じの方がいいのかな?

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 13:57:11.44 9kNnGa7s.net
ゼロウォーター親水といっても、結局は弱撥水だよ。
やっと一本丸々使っての感想です。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 14:01:50.64 QFGRqFzy.net
URLリンク(www.youtube.com)

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 14:09:25.21 3di1ABZB.net
>>452
俺もサイドとリアの垂直面すら水滴が流れない事に嫌気がさしてゼロ水使うのやめた
親水じゃなくてただの弱撥水に2000円以上出して買った事を後悔してる

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 14:14:15.79 ZF11AzbR.net
しのぴーのゼロ水とゼロ泥の比較実験でも汚れが酷かったのはゼロ水の方だったし、ゼロ水はゼロ泥の撥水性と耐久性を低くした単なる劣化版

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 14:21:47.02 ltkSb3lz.net
URLリンク(www.youtube.com)

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 14:48:46.01 cy79D+HI.net
自分もゼロ水親水タイプ使ったけどダメだわ。
水玉がボディにガッツリくっ付いて流れない。
前使ってたCC金やX〇1Cがとても優秀だったと実感。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 15:15:24.17 PlTniWVB.net
ゼロ水がダメだとして、親水・疎水系で使える商品って何?
撥水はレンズ効果で焼き付くから嫌い

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 15:21:39.89 riLAdsMF.net
シャンプーコーティング剤その他シュアラスターで統一してる

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 15:38:21.23 I6zVIo6b.net
>>459
レンズ効果で焼き付く???
レンズは水でしょ?
水が付着している部分はどう頑張っても100℃以上にはならないよ
焼き付くんじゃなくて付着した不純物が水滴の形に残るだけ
その水滴は丸でも歪な形でも変わらない

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 16:53:17.31 t0AkU0xg.net
よし
cc水金ポチった

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 16:56:05.18 IkzpCY0T.net
URLリンク(www.youtube.com)

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 17:14:49.14 9aDxxtYl.net
xm1cは雨降るとボンネットで
水滴が踊って汚れを綺麗に洗い流してくれる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch