洗車剤・コーティング剤総合138at CAR
洗車剤・コーティング剤総合138 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 12:15:24.55 qqIiK3eXM.net
メッキに盛大にこびりついたイオンデポジット、百均のクエン酸で完全に取れた
メッキは擦れないから助かる

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 12:55:29.23 bfNT9Sknd.net
それってスプレー容器に入ってる黄色のやつ?
確か濃度25%だかそのくらいの

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 13:01:01.48 HsDCgrn00.net
>>88
SONAX ソナックス287400 [エクストリーム ブリリアント シャイン ディテイラー] = BSD
つい最近までBSDってなんだよって言われてた(笑) 
amazonが値上げすると追従するところも多いから、ほんと迷惑
いまならヨドバシで¥3,470(税込) 送料無料 ポイント還元452P
URLリンク(www.yodobashi.com)
残り3本だ急げ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 14:16:05.30 1CeoeMZep.net
CC金のステマは最近やんなくなったの?

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 14:57:26.16 4udC49iY0.net
基本的な質問ですみません
現在スマートミスト使用ですがlookのレインコートを買ってきました
スマートミストを剥がすのは一旦洗車してからスポクリで良いのでしょうか?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 15:03:20.01 BB2ZuHBbM.net
>>102
ステマだったの?
買わんでよかったわーヽ(^o^;)ノ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 15:15:00.94 TRJMoiZ0M.net
Keeperで純水洗車中。
プロの腕前拝見します。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 15:22:09.51 MG6g9wMaM.net
>>100
うんや、袋入りの粉末
ややシャバいペースト状になるよう水でといて
イオンデポジットに塗ってしばらく放置
そっと拭き取って除去具合見ながらまた塗っての繰り返し
合計で1時間ほどかかったが
メッキに一切傷を入れることなく綺麗サッパリ無くなった
もっと水で薄めてティッシュなんかに含ませて貼り付けるやり方でもいいかもしれない

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 16:04:26.47 HCbKH0bt0.net
>>104
ステマはステマだけどモノは悪くないよ
値段なり
結局は研究開発費やコストの制約があるから売価が同じなら中身も似たような物になるからね
基本的に効果が分かりやすい艶や施工性、撥水性などを全面に押し出してウリにしてるだけ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 17:48:45.97 bkXco7Xx0.net
>>95
なるほど、エマール洗車っていう流儀もあるにはあるんだなw
中性だけど界面活性剤が2割ほど!
クエン酸とシリコーンが(おそらく微量)入ってる
濃縮なんで適度に希釈してスノーフォームランスなんかにもいいかもなあ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 17:50:09.57 Lpsls1fA0.net
>>75
オートグリムも使ってるよ、ら
俺はこれの艶が好きだわ、匂いも良いし。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:24:32.06 ugoSF2Fs0.net
キュキュットとジョイのどっちが洗浄力があるかって考えたこともないな

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:37:42.44 sAyJaj6sM.net
簡易のリセットでは
水あかスポットクリーナー
水あか一発シャンプー
百均のクエン酸
ならどれが一番でしょう

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:42:58.30 /CEOeXEh0.net
アルミホイールを新調したのですが
コーティングを施工したく 考えています。
脱脂は、家庭洗剤で洗って、大丈夫でしょうか?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:42:59.72 qETezGwK0.net
>>106
なるほど、詳しくありがとう
今度試してみますわ

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:47:40.87 48XjbV9V0.net
>>111
全部やってみたらいいんじゃない?

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:53:20.11 vt25jrrB0.net
>>112
それでいんでね?
俺なら薄めたサンポールで洗うけど他人様には勧めないw

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:17:22.63 fdw785hi0.net
>>114
それを言っちゃぁあなた

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:59:23.71 8tuIeDTJ0.net
>>112
脱脂シャンプー自分で作りなされ
メタノール濃度が30-50%程のW液を5倍希釈に大さじ一杯のカーシャンプーや食器用洗剤で、ちょっと優秀な脱脂シャンプーの出来上がり

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 20:18:07.91 fdw785hi0.net
>>117
w液水溶液の量どのくらいに対して大匙1ですか?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 20:23:59.37 8tuIeDTJ0.net
>>118
スマンねバケツ7分目位だから総量10L程度に対し、大さじ1杯程度で良いかな
W液自体界面活性剤は当然入ってるけど
アルコール類は消泡作用があるから、発泡強化の為に洗剤を追加する

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 20:28:01.66 fdw785hi0.net
>>119
了解しました 
作ってみます

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 20:36:57.21 x6kiR6FX0.net
ブードゥーライドのシルクって微粒子の摩材が入っているらしいけど
頻繁に使ってたら塗装面痛めますか?
イオンデポジット取れて簡易コーティングも出来る商品だから使い勝手は良さそうですが

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 20:41:21.59 2qoxQC5/0.net
軽いデポくらいなら取れるけど頑固なのは敵わないし
あんまり神経質にならなくても良いよ。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 20:53:28.27 8tuIeDTJ0.net
>>121
硬度が低い機能性パウダーだから、研磨能力は殆ど無いよ、成分表記に研磨成分表記無いのは樹脂パウダー
使用のポリラックとかと同類
小容量タイプに細かく成分表示が載ってた
水・ポリマー・ミネラルスピリット(7%)・石油系溶剤
(2%)
URLリンク(i.imgur.com)
磨材は無いが第四種と五種の石油系溶剤使ってるから
何気に石油系溶剤が濃いね、あんま連続使用しない方が良いかも

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 20:59:15.79 x6kiR6FX0.net
月イチ洗車ぐらいなら問題なさそうですね
ブリリアントシャインディテイラーと迷っているところですが・・・
シルクはイオンデポジットも処理出来るのが魅力かなと

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 21:07:59.74 8tuIeDTJ0.net
>>124
ヴードゥーライドならシルクとセットでオールサーフェイススピードディテイラーが相性が良い
ASSDは帯電防止効果が高く埃がつき難い、シルク同様疎水ポリマーの効果も素晴らしく癖になる
BSDの強撥水とは真逆だし、そんな安くも無いので
オススメまではいかんけどね・・・

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 22


128::00:38.64 ID:oGmKxJhJ0.net



129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:37:54.56 /fpVszABa.net
油分を根こそぎ落としてカピカピにしとくと汚れがこびり付く
車全体にシリコンオイルでもいい気がしてきた

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 01:17:13.61 xPMohMyc0.net
意味がわからない

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 08:09:46.89 Afz3f9uC0.net
AmazonでBSDさらなる大幅値上げw
これは酷い
URLリンク(i.imgur.com)

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 08:17:23.07 uzoq/fAt0.net
>>129
今見たらそれよりさらに値上がりしてるぞw

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 08:23:23.39 Afz3f9uC0.net
>>130
primeはこの値段だよ
ただ検索すると3800のが出てくるけど

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 08:25:13.93 YKwirUCKd.net
出しても3000円までだろこれ
それでも高いが。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:15:18.69 2EOjYSD8a.net
連休前にreboot買うならそろそろだなあ
でも連休中は磨く予定だから要らないっちゃあ要らないんだよなあ…

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:40:08.91 JbaKVW0H0.net
>>129
超撥水かよ
何でお前らって撥水系が好きなの?
日差しが強くなるこれからの時期は、ウォータースポットが出来る可能性が高いのに・・・
親水系の方がよくない?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:49:54.62 awI47IIld.net
親水なんて幻

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:11:50.09 Afz3f9uC0.net
>>134
ちゃんとした親水疎水で最低でも1ヶ月持つなら使いたい
今出てるやつは洗車では疎水だけど雨では撥水と変わらんでしょ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:31:35.60 K/l7QMO7p.net
>>134
本当に親水被膜が保てて、撥水コート並みに艶が出るならもう導入してるわ。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:49:29.43 SHE09YIQ0.net
ポリラックでええやん

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:36:40.69 BaYUT7Tva.net
ホームセンターのシリコンスプレーでボディの艶出ししてますわ。タイヤはスポンジの靴磨きにシリコンオイルを染ましてごしごししてます。コスパは最強かと思いますよ。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:50:28.88 XqH+TxDR0.net
>>123
ちなみに、溶剤の中身はヘプタン

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:14:39.19 Q2jeXHp+F.net
汚れ呼び寄せそうだし雨降ったら落ちそうだけどホントにパフォーマンス良いのか?
コストが良いだけでは?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:53:39.26 DWbIkOBe0.net
いわゆる簡易系とおんなじだよ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:14:12.13 ZO3acl6i0.net
今付けてるコーティングがピカピカというより
キラキラにガンメタ色を艶らせる。
大人しめな艶が出るコーティングはないのかな。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:24:57.07 VloCkGvJ0.net
ヘプタンって塗装に悪いんです?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:27:21.61 i1S43IXs0.net
>>143
何使ってるの?ガンメタ好きなんだよね。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:39:22.23 Qe1ZpLil0.net
>>137
住宅用フッ素塗装では実現してるがな、コーティングでは現在の技術では不可能。
親水、疎水は幻というか、誤魔化し。
撥水力が落ちれば疎水になる状態のコーティング剤しか存在しない。
硬化系コーティングをコンパウンドでみがけば見事に親水。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:40:04.72 SgLyK4DE0.net
ピカピカとキラキラの違いってどんな?
コーティング剤で表すと。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:47:20.78 VkjmRYwCd.net
ブリスRSってどうですか?
ウォータースポットなりにくいですかい?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:51:17.43 Z4Vr6T6/0.net
ソフト99のハイドロフラッシュ使ったことある方いませんか?
使用感など聞いてみたいけど

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:55:26.64 vejnqmHF0.net
雨で汚れ落とす的なヤツだっけ?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:57:57.70 Z4Vr6T6/0.net
>>150
そうですね

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:22:02.67 ZO3acl6i0.net
>>145
カー用品店で売っていないけどPG1-7MAXって奴。
ミンカラで漁れば施工写真も出てくる。
いかにもガラス系な艶がウリなんだろうが俺には下品にかんじちゃう。
施工も面倒だし。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:50:49.79 nQy7m9p/0.net
>>146
米国はロスの様にほぼ砂漠の地中海性気候で少雨のエリアが多く、過去に新車のモータープールでウォータースポット被害が甚大だったから、クイックワックスやディテイラーは疎水性が主流
日本上陸してるマグアイアーズUKDやストーナー・スピードビード、ヴードゥーライドASSD、Silq等は全て疎水
アルコールや石油系溶剤で弱めてるのも
あるけど、ベースシリコーンが違う
カーケミカルメーカーは万国共通ニッチ産業だから自前でベースは用意出来ず供給を受けている
米国産はDowCorningかMPM
独はWackerChemie
日本は信越と使ってるのが違うから、国産と外来では性質が極端に違うのが多い

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:26:24.06 iDw2s06O0.net
泡仕立てシャンプーのライトカラー車用とダークカラー車用の成分的な違いを教えろください

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:33:11.13 1C/KslvFM.net
>>153
何者ですか・・・詳しすぎる

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:01:53.44 vejnqmHF0.net
じゃあ疎水系が好みなら輸入モノの方が分があるのかなー?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:08:42.58 nQy7m9p/0.net
>>140
ヘプタン・・・第四種石油系溶剤では洗浄効果は最強の部類に入るからな
写真挙げたのは自分だが、もしそうなら朗報だね
低年式車両でヘッドライトの黄ばみ落としにヘプタンはかなり有効だから、ヘプタンの洗浄効果を売り文句にしてるfw1は黄ばみ落としを宣伝してるしね

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:10:56.40 nQy7m9p/0.net
>>156
疎水系が好みなら、米国メーカー品はかなり有効

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 00:26:02.65 abg46jqY0.net
>>152
ありがとう。
たしかに面倒臭そうだわ、艶はブリスっぽいね。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 00:26:07.39 hZaQo+Lya.net
疎水が好みでここではまったく人気のないD PROの3D使ってる
ツヤツヤ感は撥水系に少し劣るけど 落ちついた感じの艶で嫌いじゃない

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 01:20:49.29 WptceIM+0.net
高価っ! 俺はAZのシルクw
出せてもシェイクワックスまでだわ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 02:02:04.35 9g9IIWr00.net
零三式は時代遅れなのか?

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 05:23:36.47 KLAQsWBm0.net
AZのシルクってどう?
ゼロウォーターとかと比べてどう?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 08:11:24.36 9H8AnfiLd.net
スピードビードええで

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 08:32:58.06 vYeyghrR0.net
>>153
アメリカはヂュポンじゃないのか

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:36:28.70 LiGMYWSl0.net
初めてバリアスコートを乾式施工したけど艶スゴいね
多少ムラになっても固く絞ったウエスで拭けば綺麗になるし定番なのも納得だわ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:47:47.37 vYeyghrR0.net
ただ臭いが…

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:58:05.23 y//kPpv0p.net
あの匂い嫌いじゃないけどな。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:00:15.82 z0iE7uD30.net
すぐに撥水が落ちるのが

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:08:19.89 SDRX+3oKd.net
汚れ落しと脱脂を兼ねて主成分IPAなパークリってどうなの?
タオルに吹いて拭く使い方で

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:55:50.57 7k2Nf6Omr.net
>>165
デュポンはフッ素樹脂(テフロン)の生みの親
ダウ・コーニングはシリコーンを初めて商品化したメーカーで日本だと東レと組んでいる
独のワッカーケミーは旭化成と合弁

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:04:33.86 WptceIM+0.net
>>163
ゼロ水と比べて、拭き取りが甘い所は翌日粉吹く、雨一回でミラードアノブから黒ズミ汚れ
うーん面倒臭がりはゼロの方が良いかもw それでもコスパは良いと思う
艶はワックス入りのシットリ系

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:09:18.70 7k2Nf6Omr.net
>>164
Kureの輸入代行は昔からあまり上乗せ設定しないよね、CRC製も全般的に安い
スピードビードも尼で1718円
US尼の直営店で$12.99だから米ではBSDより高い

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:49:08.11 VzFzM1ir0.net
>>170
水抜き剤で十分だよあれIPAだから

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 15:12:53.45 grTQaMya0.net
お詳しい方、磨き・ガラスコーティング施工車の洗車後の仕上げとして
お薦めのコーティング剤を教えていただけませんか?希望としては…
・洗車後の水の拭き取り時、マイクロファイバーに吹きながら拭けばOKな手軽な感じのもの
・そこそこの期間と程度、水切れ(拭き取り)が良くなり、汚れが付きづらくなり、艶が出るもの
・上記以外の目的で余計な成分・機能(傷埋めとか?)が入っておらず、塗装面に悪さをするリスクが低いもの
・比較的、価格が高くないもの
以前までどこかでもらったもの(何なのか不明)を使っていたのですが
似たようなものが欲しいのです。白濁液でボディがスベスベの滑水っぽい感じになり
そこそこ艶がある感じだったと思います。
どうかよろしくお願いします。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 17:18:29.48 mLdpSRyEM.net
>>175
コーティングした会社のメンテナンスクリーナーが良いと思う

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 18:32:26.26 p8ZbLw0zp.net
バリアスつかってるけど、花粉が乗ると洗っても1発で撥水が無くなるんだが、そんなもんかね?
それとも洗えて無いだけか・・・

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 18:45:34.42 FBM3ZTXda.net
ガラスコーティングにバリアスはダメなんだっけ?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 19:10:52.51 KLAQsWBm0.net
自分は、つい最近硬化ガラスコーティングしてシャンプー洗車後に何のコーティングにしようか迷ってる。
バリアスコートってだめなん?
シリコーン洗車してみようかな。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 19:35:53.50 2k7EcPdg0.net
>>175
モノタロウ クリームワックス

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 19:37:18.04 z0iE7uD30.net
>>177
バリアスは花粉関係なく洗った時点で初期撥水が終了
あとは安い撥水シャンプー程度の撥水だよ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 19:56:26.94 WptceIM+0.net
バリアスリキッドのメンテ剤はコートでしょ?NGは有り得ないでしょ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 21:00:14.26 vYeyghrR0.net
便宜上言ってるだけでは?
リキッドは膜作るだけで効果は無いのかと
硬化系コーティングの撥水性能がほしくて施工してるんじゃないのか?
上塗りしたらその効果が意味なくなるじゃん

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 21:19:45.45 KLAQsWBm0.net
硬化ガラスコーティングはシャンプー洗車して拭きあげたら簡易コーティングは必要なし?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 21:34:12.77 VzkEaGCd0.net
硬化コーティングも撥水性出す為にシリコーンオリゴマー等の有機化合物を使用している、それが飛んだら撥水基が消失し親水化する、寿命は大体半年程
以降はメンテナンス剤で撥水性を持たす
バリアスリキッドはバリアスコート
sonax cc36セラミックコーティングはBSD
Gzoxのリアルガラスコートやハイモースコートのメンテナンス撥水スプレーの成分はワックス+シリコーン+撥水ポリマー+PTFEでフクピカ強力タイプと全く同じ

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 22:13:10.58 q7vRaV//0.net
シェイクワックスにするかブードゥシルクにするか、シャインディテイラーにするか迷う・・・

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 23:52:42.26 XvIPJ92t0.net
>>68
拭き上げが楽しいのに・・  つまんね

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 00:48:13.56 MQbriTMy0.net
オレは井戸水で洗車してるってのに

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 01:34:11.08 zZoWh9I+0.net
>>185
ガードコスメのメンテナンス剤は市販品では該当する物は有る?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 03:50:32.40 Bp8noNxo0.net
>>182
大体コーティングに溶剤ってダメなんだろ?
バリオスだめじゃん

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 04:26:23.26 U5K2cN0E0.net
>>186
ユニコンカークリームおすすめ
昭和34年以来の実績

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 08:00:42.96 6wWOT60lp.net
いい加減下地処理でおすすめ教えろ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 08:18:01.36 cxuHPLQu0.net
下水処理に見えた

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 08:31:59.22 FEUq2/FK0.net
>>192
今どういう状態なのか分からない
予算も分からない
これからどのくらい乗る車なのか分からない
それでなにかお勧めできると思うか?

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 09:34:29.30 qb2A2nMza.net
>>161
たしかにw
でもフィールダーとタントに3ヶ月毎施工で12回分使ってるけどまだ半分残ってるからコスパは悪くない方だと思うよ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 12:04:37.80 tVp2DObn0.net
>>192
クレンザーが最高でしたよ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 12:41:38.13 vuTLF4uBd.net
>>196
お前、嫌われものだろ。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 12:57:32.53 d3y+5ZMfd.net
>>197
友達なんていないから嫌われるわけないだろ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 23:06:30.61 GF4VLfzI0.net
>>184
シャンプーはいらない
水洗いだけ
洗車機のコーティングコースは
純水洗浄

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 23:11:21.93 GF4VLfzI0.net
>>185
Gzoxのリアルガラスコートやハイモースコートのメンテナンス撥水スプレーは
フクピカと基本成分は同じだが、配分が違う。
フクピカは汎用製品。
他車の硬化系コーティングに使える
専用撥水剤はGzoxに特化
Gzoxへの密着性に特化してフッ素配分が多い。
Gzox施工なら専用品の方が持ちが良く、撥水性も高い。
フクピカでも似たような効果は得られるけどね。
汎用品はあくまで汎用レベル。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 23:18:07.51 GF4VLfzI0.net
>>185
Gzoxの場合、専用クリーナで下地処理した後
専用撥水剤で殆ど施工前の状態に戻る。
リアルガラスコートの場合、専用撥水剤の変わりの
ザイモールを使用し光沢の更なる向上が可能。
ハイモースコートの場合、フッ素を上塗りするので。
Gzox専用撥水剤しかないが耐久性と渇水も含め
硬化系ではトップレベル。
さらに、進化したハイモースコートは業界トップの硬化系コーティング。
URLリンク(response.jp)

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 23:21:09.55 GF4VLfzI0.net
>>179
専用撥水剤が容易されていないならフクピカだな。
殆どの硬化系に対応している上、フッ素も多少配合されているので
硬化系にメンテナンスにぴったりだろう。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 23:23:12.61 GF4VLfzI0.net
>>190
その通り。
特に石油系溶剤はご法度。
シャンプーくらいは大丈夫だが、長持ちさせたいなら
シャンプーの回数は減らした方がよい。
余計なことをしなくてもいいのが、硬化系ガラスコーティング。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 23:24:23.76 GF4VLfzI0.net
>>192
トラップ粘土後、3Mコンパウンドとポリッシャー

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 23:29:30.67 GF4VLfzI0.net
>>188
それが一番良いよ。
洗車の基本は大量の水
大量の水が使い安いのは井水
水道水は塩素
井水はミネラルが付着するが
重要なのは拭き上げ
シルクドライヤーでサッと噴き上げたあと、
乾いてしまう前に、MFで水を完全に取り切る。
湿ったら、どんどん新しいMFに交換していく。
乾いてしまったら、濡れたウエスで再度拭いて乾いたMFで
噴き上げればよい。
そうすればフロントガラスもピカピカになる。
ついてしまっているデポジットはコンパウンドなりクリーナーで取るしかない。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 23:37:03.98 GF4VLfzI0.net
>>201
×施工前の状態に戻る。
〇施工直後の状態に戻る。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 23:46:01.40 GF4VLfzI0.net
>>185
バリアスリキッドはピカピカレインとかCarZootレベル
2液混合のGzoxから比べたらかなり劣る。
メンテナンスはフクピカで良い
フクピカでメンテナンスすればトップコートにフッ素が加わって
性能が向上する。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 23:49:23.81 GF4VLfzI0.net
硬化系ガラスコーティング施工の場合、おかしな簡易コーティング剤や
石油系ワックスなどを使用しないこと。
黄ばみやすいポリマーが上乗せされたり、石油系溶剤によって、ゆくゆくは性能低下を招く。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 00:24:12.54 Jf1varei0.net
>>207
2液混合だから強い訳ではない、寧ろタイプとしては古いポリシラザン方式
2液だったらツヤエキやグラスガードは硬化液と別れた2液式
一液でも高濃度は普通に可能
フラッシュリーδはアルコキシランが40-45%、アルコキシロキサンが同40-45%で総含有は80-90%
フラッシュリーはクリスタルプロセスOEMだがクリスタルプロセスのハイテクX1-8500も85%以上
クリアコート塗装単品なら第四類石油系溶剤に浸ると悪影響はあるが、SiO2層が固着した硬化は難溶解物質
バリアスに含有程度の有機石油系溶剤の影響はほぼ受けない、被膜が薄すぎるから自己剥離劣化が寿命
SiO2は無機酸でも100%硝酸で多少溶解、他はフッ酸しか溶解しない

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 00:34:54.01 hmLB89c20.net
>>209
SiO4なんだけど。
自然乾燥硬化と化学反応で硬化させる2液混合溶剤では
基本2液混合溶剤の方が優れている。
ポリシラザン系がガラスコート剤の基本。
それ以外は、似非なやつが多いので良く調べてからの方が良い。
とくにどこのメーカなのか、会社なのか解らんようなやつ。
数百種類の配合分析が出来る会社レベルでな。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 00:50:19.39 JwztbT2q0.net
>>188
井戸水が怖いのが
水に砂が混じってる可能性があるから
気をつけてな。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 00:50:50.60 Jf1varei0.net
SiO4はケイ酸塩なんだが、ポリシラザン系が基本は
そりゃそうだ、始祖がそうなんだから
ポリシラザン系は有機溶剤でしか粘度・硬度を調整出来ない、低濃度や無溶剤で使える様にがシロキサン
シロキサン系は硬度調整び難があり、最近は低分子シランの流れなんだが、今時ポリシラザンのみなんか殆ど無いからw
どこのメーカーとか元来カーケミカル業はニッチ産業
最大手のsoft99でも東証2部の連結200億程度
自前で素材が作れる訳ではない、原材料調合しか出来ないよ、特許閲覧すりゃ判る
フラッシュリーとか舐めてるけど、SDSで成分公開してるんだから、配合分析もヘッタクレも無い

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 00:57:10.86 hmLB89c20.net
>>209
>バリアスに含有程度の有機石油系溶剤の影響はほぼ受けない
SiO2成分が影響を受けるわけではなく、それらをつなぐ
シリコーンやポリマー成分が影響を受ける。
撥水性がなくなり、疎水状態になりやすく、そうなると
デポジットが付着しやすくなり、硬化系の表面が荒れ
水洗いどころかシャンプーですら、汚れが落ちにくくなる。
半年程度高価な硬化系の表面がダメになり、クリーナーから再メンテ
というのはざらにある。
逆にハイモースコートを施工して、水洗いだけの車は一年後でも
十分な撥水を保っている。
余計なことをしない。
それが硬化系ガラスコーティングの基本。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:00:53.65 Wai9hga20.net
硬化系ガラスコーティングにはザイモがいいんだろ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:03:28.33 hmLB89c20.net
>>211
そんな水使わないだろ普通。
家で洗濯に使える水ていど。
泥や砂交じりの水を一般家庭が使うのかって話?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:05:32.98 Jf1varei0.net
>>213
あんたSiO4って言ってたのに何でSiO2?
シリコーンオリゴマー等の有機化合物による撥水基は
普通に経年消失する、半年程度が寿命
だから撥水性を維持する為にメンテナンススプレーを
使用するが、クリーナー性に炭化水素石油系溶剤が入っていても問題は無い
機能性パウダー含有は徐々に硬化を弱め、無機酸使用のスケール除去剤は致命的に駄目だが

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:10:22.42 hmLB89c20.net
>>212
>配合分析もヘッタクレも無い
原材料の調合や配分をして試験品をつくりテスト、
試験品の成分分析を行い改良なんだがな
配合も配合した成分分析もままならない会社の製品がいいのか?
だからバリアスコートを硬化系コーティング剤にのせろと。
それ、硬化系ガラスコーティング剤を販売や施工している会社に聞いてみ
なんていわれるか
デタラメじゃん

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:15:53.17 hmLB89c20.net
>>216
君の感性で言われてもね。
事実、GZOXが一年以上撥水を保っている事は事実。
しかし、石油系溶剤で洗車すれば、一発で撥水レベルは低下する。
これは多くの人が経験している事。
君はガラスコーティング剤全ての薬品、調合を把握しているのか?
それより硬化系ガラスコーティングを施工して、自分でメンテしてるのか?
それともネット情報の受け売りなのかい?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:18:46.19 Jf1varei0.net
バリアスコートを硬化コーティングなんて誰が言った
バリアスコートリキッドは硬化コーティングだけど
自分は成分表記したメーカーのしか使わない
だからpatentsを見ろと、自論で出鱈目言うんじゃ無い
知名度が低くても、シュアラスターみたく委託供給だけで研究施設がロクにないメーカーより
クリスタルプロセス等研究施設、調合が出来OEM供給出来て成分表記公開してるメーカーのが良い

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:21:10.53 hmLB89c20.net
>>216
そして、高価な硬化系ガラスコーティングを施工した人に
石油系溶剤を勧めて、撥水力が落ち場合、君は責任を取れるのか?
20~30万のコーティングを施している人もいる。
そこに安物バリアスコートを振りかけて、初期性能を確保できるのか?
という話でな。
できるなら、メーカーや施工業者も、バリアスコートを推奨するところもあるかもな。
そんな話聞いたことすら無いけど。
理想論は理想論でしかない。
君がソフト99は200億といったところ
君自身がソフト99の開発能力に太刀打ちできるはずもないってこと。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:24:06.83 Jf1varei0.net
>>218
石油系溶剤で洗車なんかしたら撥水基飛ぶのは当たり前、頭が痛いわw
バリアスコートの石油系溶剤添加なんて5%以下程
度、で攻撃性の弱い溶剤だぞ、バリアスコート使用して撥水が無くなる?!
意味不明すぎる

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:29:57.66 hmLB89c20.net
>>219
>バリアスコートを硬化コーティングなんて誰が言った
?君の思い違い
バリアスコートリキッドの話か
業務用で新しいらしいけど、和光のコーティング剤ねって感じ。
ケミカルではなかなか良い製品つくってるけど
フューエル1とか
業界で認めらたら、一般に広がり、評価対象になるだろうな
ってとこ。
なにより実績がない。
それに バリアスコートより、自分にとっては
プレクサスの方が優れた製品。
バリアスコートは、家の中の樹脂サッシや、電化製品に使っている。
車にはプレクサスを使用。
ヘッドライトやモール、アルミホイルとかにね。
なかなか落ちないバリアスコートは、屋外より屋内に向いているね。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:34:05.36 ABqG4FqT0.net
知識人同士、ケンカやめてね。
撥水系硬化ガラスコーティングされたボディ上にXマール1Cは、全く問題ないでしょうか??
石油系溶剤らしいのですが・・・。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:34:43.34 Jf1varei0.net
>>220
バリアスコートリキッドのメンテナンス剤はバリアスコートで石油系は使用している
sonax cc36のメンテナンス剤はBSDでこれも石油系溶剤は含有している
低濃度の石油系溶剤は硬化コーティングにはほぼ影響しない
soft99の開発能力に太刀打ち出来ないって、何が言いたいか全く判らんw
後井戸水使えって言ってるけど、軟水なら含有少ないから良いけど、日本だって硬水区分はある、カルシウム・マグネシウム・鉄等のスケール付着が大きい
今位の気温なら拭き取りを早めても、気化してスケールは残る、水道水の塩素より高レベルで、やたら滅多に井戸水使えとか言うもんでも無い

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:35:56.62 hmLB89c20.net
>>221
バリアスコートの撥水力で回復したように見えるだけ。
それくらい解れって。
君が業務用硬化系ガラスコーティングを施工したことが無いなら
いちどやってみるんだな。
一年後に言っている意味が解かるだろうよ。
高価なプロコーティングの機能を損なうような発言はやめた方がいいよ。
君は何かあっても知らんふりできるだろうが、その損失を被った人は、再コーティングという
被害を受ける事になるからね。
絶対保証できるなら、それを担保出来るだけのエビデンス先に上げる事だな。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:37:09.06 Jf1varei0.net
>>223
XM1Cの石油系溶剤は更に弱くクリーナー効果というより中和剤の役割、こちらのクリーナー効果は界面活性剤が主だろうから問題無いよ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:40:48.06 hmLB89c20.net
>>22


230:4 専用メンテナンス剤は、そのコーティングにあった溶剤を使用し さらに撥水力を保ち。専用撥水剤で機能を回復する。 プロガラスコーティング自体が強力な石油系溶剤。 ゴムくらい溶かしてしまうからな。 それは油性塗料もにたようなもの。 そこに石油系溶剤を使うと、昨日は損なわれる。 シャンプーですら、水よりは早く機能低下を起こす。 それに水洗いだけで大抵は問題ないのに、何故石油系溶剤を勧める? 人を落とし込もうとしているようにしか見えないわけだが。 ネットという、匿名にかくれてな。



231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:41:58.60 Jf1varei0.net
>>225
自分でガードコスメspをオクで入手して施工したが
2液タイプね、安いからだが
バリアス等普通に使ってるよ、ウォーターメンテナンススプレーも持ってるが普通に変性シリコーン等簡易と変わらん

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:44:02.96 hmLB89c20.net
>>224
だから、先にいったろ
水分が乾く前にふき取る。
少しでも残っていれば、水に含まれるミネラルや塩素が
残るからな。
だからふき取りが重要になるんだよ。
純粋の方が楽だろうが、無理に純水を使わなくとも、できる。
いかに早く、乾く前に完璧に近い状態でふき取るか
乾いてしまったら、再度濡らせばいいだけ。
洗車すら素人か?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:46:02.66 hmLB89c20.net
>>226
で?君の言い分はいいけど、それ各社メーカーに問い合わせて
大丈夫、OKですと了承されたの?
でないければ、君の推論でしかないわけだが。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:50:16.66 hmLB89c20.net
>>228
結局機能低下をおこして、バリアスの撥水に頼っている。
だから、大丈夫なんだ、としか聞こえないわけで。
なんでそんな安物のポリマーコーティングを
硬化系コーティングのトップコートにするのか理解に苦しむが
結局君が硬化系コーティングの施工に失敗し、おかしな溶剤を使って
機能をそこない、今はバリアスコートになってしまった
というおちだね(笑)

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:51:46.25 Jf1varei0.net
>>229
濡らしたって、蒸発分が必ず出るんだが何言ってるんだw
硬水レベルでやったら拭き取ったってミネラルが残る
で、それを又硬水で濡らせと、スケールだらけになるわ、普通に水道水使うわw

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:55:27.39 hmLB89c20.net
>>228
一台はハイモースコート
およそ一年半。
水洗いのみな。
洗車機にもかけている。
車底洗浄したい時にだけ、水洗いのコースで
いまだ撥水保っているけど。
もう一台、Gゾックスの方は、半年後専用クリーナで磨いて
ザイモールを施工しているが施工一年後、このワックスを剥がして
撥水が残っているか?
それを確かめるつもり。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:01:01.99 hmLB89c20.net
>>232
ほら、やったことない
机上論ばっかだな。
井水も水道水も使ってるけど。
そんな事にならんよ。
井水の方は、まともにふき取らずにやれば
そうなるけどね。
井水でも出来るんだから、水道水など容易。
蒸発ねぇ~
そんなに早く蒸発するなら、ふき取りいらないんじゃない
シルクドライヤーもMFウエスもね。
君、洗車下手くそだろ
両手にウエスもってやってないのがわかるし
ふき取りもかなり時間かかるようだね。
まず、洗車からうまくなるように始めよう。
くわしく教えてやってもいいが、君のくるまそこら中
デポジットや水垢だらけのような気がする。
いちど真面目に洗車したほうがいい。
何もかもケミカルに頼んなくても、純粋使わなくても
綺麗になるもんだよ。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:01:02.14 Jf1varei0.net
>>230
URLリンク(prostaff-jp.com)
普通にコーティング車にも安心して使用出来ますと書いてあるのだが、メーカー発表すら信用出来ないんじゃ何言っても無駄だねw

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:03:33.35 hmLB89c20.net
>>235
それ、フクピカと同じ、ガラスコーティング対応コーティング剤じゃん(笑)
ガラスコーティング対応製品じゃなく
すべての石油系溶剤が問題ないというエビデンスをあげろと。
そういう意味な。
それから、硬化系ガラスコーティング自体は石油系溶剤な。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:04:06.05 Jf1varei0.net
>>234
だから日本にも硬水区分エリアがあるんだよ、自分だけで物事言うな、硬水区分はミネラル含有が軟水とはレベルが違うのすら判らんのか?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:06:53.39 Jf1varei0.net
>>236
>>226に対しての返答なのに、何がガラスコーティング対応(笑)だよ頭おかしいのか?
XM1Cもバリアス同様石油系溶剤配合だよ、意味が判らんw

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:09:29.15 hmLB89c20.net
>>237
知らんがな。自分の所は
会社で使っている工業用用水
それは、井水だから洗車に使ってもOKなんでね
かなりの人がやっているけど、何もいうひとはいない。
日本の水って 西洋のようにそんなに硬度高かったっけ?
全国の井水で使った事ないからな。
井水でガラスコーティングが痛むことはない。
おかしな薬品ばら撒くのは好きなのに
井水はだめって、ちょっとおかしいぞ。
田舎じゃ多く人が洗車に井水を使っている。
ふき取りが下手なら、井水はやめて洗車機にでもそうぞ。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:11:44.00 Zb4DPwvN0.net
とりあえず全部読み飛ばしたわ(笑)

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:12:19.93 aot3cRlf0.net
無機ガラスの硬化コーティングしてるおれは無関係だな
何を塗っても溶けない

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:13:05.64 Jf1varei0.net
>>236
おいおい硬化ガラスコーティングが石油系溶剤って頭おかしいのか?SDSシート位見ろよ
フラッシュリーでアルコキシラン40-45%
アルコキシラン40-45%、アルミニウムキレート化合物5-10%で石油系溶剤は全く入ってない
アルコール系でメタノール、1-ブタノール配合

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:13:06.85 hmLB89c20.net
>>238
>•全色対応・ノーコンパウンドタイプだからコーティング車にも安心して使用できます。

で?バリアスコートは、硬化系ガラスコーティング対応製品なのか?
それともこのプロスッタフの商品と全く同じ成分なのか?
という話。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:14:58.37 hmLB89c20.net
>>242
石油系溶剤じゃなく、有機溶剤の間違いだ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:18:06.23 hmLB89c20.net
持論と机上論の展開はいいけど、他人に迷惑はかけないよいにな。
あほな通説を信じる人がいたら、被害を被る人が増えるからな。
iphone レンジ事件のようにな。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:21:03.73 c83uYcUW0.net
>>221
横からだけと、アクアドロップした後にバリアスをしたらくすんだよ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:22:43.31 Wai9hga20.net
化学反応起こす危険は避けてカルナバで手入れするのが一番だな

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 02:24:01.09 c83uYcUW0.net
>>247
いやマジで。それからはコーティングしたものには溶剤入りは二度と使わないって誓った

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 03:41:46.30 YGGpNCuIp.net
ガラスコートかけたらエンブレム周りが汚いの気になったけどデンタルフロスで簡単に剥がれたわww

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 03:53:29.82 hVHBSC850.net
ID:hmLB89c20はなんでそんなにも偉そうに上から目線なのだろうか?
コーティング業者?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 03:59:32.59 M5p+BJ5Y0.net
硬化型ガラスコートに石油系溶剤入りの何かしらは御法度って常識だと思ってた
試しに塗ったら撥水死んだし
いやその、撥水はするよ
その石油系溶剤入りの何かしらの撥水成分がね
それが切れたら撥水しなくなるんで硬化型ガラスコートしてないのと同じことになって意味ないじゃんね

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 04:03:10.33 jxEOuWn3a.net
じゃあ結局オーバーコートは何がいいのさ?
参考にするから具体的に教えてよ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 04:08:32.41 aot3cRlf0.net
だからこの言い合いに巻き込まれて混乱するなよ
ベースを無機ガラスコーティングにしておけば上に何塗っても平気
窓ガラスに有機溶剤塗っても溶けないだろ
そういうことだ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 04:14:17.04 jxEOuWn3a.net
>>253
じゃあオーバーコートでバリアスコートもOKね?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 04:17:25.20 aot3cRlf0.net
うん無機ガラスの硬化系なら平気
硬化系に元々ついてくるトップコートがベストだろうけどね

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 04:27:30.99 jxEOuWn3a.net
>>255
ありがとう
コーティングの知識ないから参考にさせてもらうわー

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 05:16:27.13 IVkUdyyp0.net
俺にも教えて。
シリコーンがいいんじゃないかと思ってるんだが。
シャンプー洗車だけでほんとにいいの?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 06:40:02.08 gPlR9AAC0.net
>>257
良いよ
でも泡立ち悪いよ
人によっては水洗いだけで良いと言う人もいる

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 07:15:56.44 3Rji1idJ0.net
それはお好みで
自分は極力洗車傷を減らしたいのでシャンプー洗車とシリコーン塗布の繰り返し
ベースは青瓶

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 07:20:50.21 qiwt9tVD0.net
洗車傷つけないための9h硬度じゃないの?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 07:24:03.98 3Rji1idJ0.net
そりゃうたい文句はそうだけど全くつかないわけじゃないみたい
実際には猫とカラスの悪戯で部分的に傷だらけにされて
ああ過信はいかんなとなった

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 07:38:40.67 U+5TUX5sM.net
過信もクソも、傷がつかないなんて嘘文句を一ミリでも信じてるアホがいるのか?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 07:44:40.71 QbgQmY5/0.net
>>252
ベースの撥水が生きてるうちは何もしないほうが良いんじゃね?
硬化系の撥水力は簡易系のそれと比べて優秀なんだし
あえて撥水性能が悪いのを上塗りする必要性は無いと思うが

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 07:57:32.56 qiwt9tVD0.net
>>262
結晶化した普通のガラスでも傷つくもんね

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:05:36.12 N+i3JxSjM.net
>>264
紫外線のカットもなw

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:08:07.96 qiwt9tVD0.net
>>265
紫外線(一部)カットって表記すべきだよね

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 09:24:06.93 Ds0zaAEH0.net
>>266
だよなw
家のガラスは紫外線通さねぇのかよ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 09:33:42.78 QbgQmY5/0.net
>>267
UVBは遮断するがUVAは通しますよ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 09:39:27.55 mD8x7z2x0.net
ガラスコートの硬度9Hとか10Hとかってモース硬度じゃないからね? エンピツ硬度換算の話
泥や砂がついたボディを拭けば傷つきますよ(たとえ洗い流しながらでも)。土や砂はガラスより硬いんだから当たり前。
俺は泥砂がついてるときは、水掛けながら腰の強い洗車ブラシで洗ってる。傷つかないっていうか、きっと最小限(笑)

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 11:57:34.86 R3KPMNW6d.net
2液タイプの簡易コーティングってどうよ?
硬化ガラスとは謳ってるけどそうではないみたい?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:47:34.10 YdZ8qc1v0.net
>>194
いいから教えろ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:17:02.21 qiwt9tVD0.net
>>271
プリマヴィスタがいいよ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:25:05.58 +SJcktb40.net
ガラスコーティングって硬化前ならIPAで落ちるんだっけ?
完全硬化後ならコンパウンドで削るしかないか
ついいつものクセで静電気対策のボディ触れながら降りちまって触れたとこが白ムラになっちまった…5時間の苦労が…

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:27:38.21 V3m3ig8o0.net
コーティングの話とは違うけど、リンレイの水垢スポットクリーナーとかで
サイドミラー下の黒い雨染みなんかは落ちるもんですか?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:31:54.26 gPlR9AAC0.net
落ちるはず
そういう汚れをする落とすための水垢除去剤なので

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:34:41.71 e4dsKbZYa.net
>>251
俺もそうなった。
プレクサスで拭いたら、1ヶ月後プレクサスが切れると同時に撥水は無くなった。
何度洗車しても撥水は戻らず。
シャンプーではこんなことなかったので
施工店に相談。
再度研磨からやり直し。
自分のミスだから仕方ないけど修復5万はキツかった。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:48:11.74 mD8x7z2x0.net
>>276
はい?プレクサスで撥水切れたからって修復5万ってどんなボッタクリ屋w 
ガラスコートのうえになに塗ったとしても、トップコートいったん落としてから艶だし用コンパウンドで軽く手磨きすれば施工時の状態にもどるけどね

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:57:48.13 qsPLBfE4r.net
撥水基を戻すのでわざわざ研磨で落として再施工は業者が酷いな
経年劣化で撥水性は半年程度しか持たないのに、説明しないんかね?
ディーラーコーティングは原液の成分が
酷いのあるから注意
フラッシュリーδ
アルコキシラン40-45%
アルコキシロキサン40-45%
アルミニウムキレート化合物5-10%
有効成分は80-90%
レクサスボディーコートプレミアムトップガラスコート
3M製
ポリシラザン1-10%
イソノナン90-99%
硬化としての有効成分1-10%
金掛ければ良いと言う訳では無い典型
イソノナンは化粧品で良く使われる保湿剤、低濃度ポリシラザンを完全硬化させても被膜は薄く脆いので、完全硬化させない様にしている、あまり良い評判も聞かなかったが納得

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:03:23.39 AbVSJ+aE0.net
詳しいね。3ボンドはどうなんだろう?
鉄粉取りシャンプーでみごとに落ちてしまった。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:30:23.49 qsPLBfE4r.net
>>279
スリーボンドだとウルトラグラスガードNEOかな
スリーボンドファインケミカル6659
シリコーン樹脂・ポリシラザン1-10%
イソノナン90-99%
メンテナンス剤の成分は
n-プロピルアルコール10-20%
水・シリコーン樹脂・添加剤80-90%
硬化の有効成分が薄いのは施工時の失敗を極力少なくだから仕方ないのかもね
1台付きっきりで丁寧に施工する訳では無いからね、ダイヤモンドキーパーも似た様なもの後で出すから参考に

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:34:48.46 qsPLBfE4r.net
追記でメンテナンス剤の添加剤は界面活性剤、防腐剤、石油系溶剤等だね
石油系溶剤を悪の権化の様に宣う輩がおるが、ここではシリコーンの希釈剤用途だね、界面活性剤なら乳化目的

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:42:00.89 7jyMclvSa.net
>>277
シャインコートていうコーティング。
料金は28万円くらい。
表面がやられて、つけた液を取らないといけないらしく、二回研磨してコーティングを薄くしての再コーティングだって。
これでもからり安くしているといってた。
年一万円で、メンテナンスしてもらえるんだから、もう二度と店から貰ったシャンプー以外は使わないよ。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:47:09.50 AbVSJ+aE0.net
モノタロウのフラッシュリーがコスパ最高なのかな。
施工のしやすさはよくわからないけど。、

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 22:12:20.06 mD8x7z2x0.net
>>283
最高かどうかしらんけど、コスパはいいでしょう。仕上がった出来栄えも素晴らしい。
多少のコツはあるけど、塗り込み拭き取りは固形WAXより簡単。最初はクルマ以外の物に試し施工して、液の硬くなる感触を覚えるといいですね。
フラッシュリーデルタに限らず、ガラスコーティング施工の問題は下地処理に時間がかかる事かな。経年車は特に大変。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 23:14:36.48 oVf6LFAYM.net
>>282
それはシャインコートがダイヤモンドキーパータイプの
1層目が硬化型で2層目にフッ素配合のレジン層で
1年毎に2層目のフッ素レジンを塗り替えているんだよ
その2層目ってのが完全硬化型じゃなくて
バリアスコートタイプだから溶け合ってるだけだ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 01:07:48.47 cbA949QI0.net
汚れを剥がしやすく自ら剥がれやすい、と

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 05:14:49.13 /x3dh7nn0.net
アクアドロップはどう?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 05:59:17.69 oGtysfSm0.net
フラッシュリーのδはよく出てくるけど、εはどうなんだろう

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 09:13:18.26 lQ9s4E2O0.net
>>287
その上に別のコーティングをやる前提のベースコートとして5層ぐらい塗るならオススメ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 09:15:17.54 lZVz83a60.net
硬化系のメリットあんまりないな

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 09:19:54.49 TlycLAeV0.net
>>287
一度持ち込みで頼まれて施工したけど仕上がりは青瓶とかフラッシュリーδなんかと似てた。ベッコウのようなヌラっとした硬質感。
硬化までの時間には余裕があるから施工性は悪くない。撥水系な仕上がりだけど、後日IPFで上塗りの簡易コーティング落としたら普通に親水になった。
使用量はフイットに施工して30mml1本で10mmlほど余った。
>>288
使ったことないから判らんけど、要はベースコートに何を求めるかなんじゃないの?
イプシロンは撥水角110°っていう撥水性が売りなわけだけど、イプシロンのみの施工でトップコートは


295:しないっていうのならアリなんじゃないかな。 自分事だけども、 俺がベースコートに求めるのは耐久+耐傷+耐薬品性能+艶。なので単にガラスの持つ基本性能だけでいいんだよね。 撥水性はベースコートには求めないで上塗りするトップコートで楽しんでる。



296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 10:14:11.70 oGtysfSm0.net
>>291
ありがとうございます
俺もベースコートに求めているのはあなたと同じ性能です
よろしければあなたの施工しているベースコートを教えてもらえませんか?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 10:43:28.82 HWhZ7QVyM.net
エーゼットで物頼むたびにCCT-001が溜まっていくんだが、これは良いやつなの?ワコーズの使ってるから試した事ないんだが。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 11:21:48.25 TlycLAeV0.net
>>292
フラッシュリーδをWコートで施工してます。
あまり良い話も悪い話も聞かないベタな商品だけど、成分公開されてて無駄なものが添加されていないので安心して使ってます。
最大効果で施工するのには多少のコツみたいなものもあるけれど、普通に使いやすいですよ。
>>293
水洗いしたときにスプレーして拭き取るだけで全くムラにならないので非常に使いやすいです。
撥水そこそこ艶もそこそこ。耐久性は悪い。シャンプー洗車1~2度で概ね落ちる程度。
余談ですが、CCT-002は001より拭き上げに手間がかかります(WAX湿式施工の拭きあげ程度)。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 12:24:11.87 oGtysfSm0.net
>>294
おーフラッシュリーδですか ありがとうございます
前にYouTubeで見てから気になってました
トップコートで楽しんでるってことは、メンテ剤(硬化促進剤)は必要なさそうなんですね
てことはδ単品だから初期投資も安くすみそうですねw

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 14:21:07.86 epd7dAH10.net
>>277
>トップコートいったん落としてから艶だし用コンパウンドで軽く手磨きすれば施工時の状態にもどるけどね
戻らない。
戻るわけない。
撥水が無くなっていっきに親水状態、もう元にはもどらないよ。
誰かさんのように半年ごとに、バリアスとかそういった類の石油系溶剤で補填していくしかない。
嘘だと思うなら、一度硬化系ガラスコーティングを施工して自分で石油系溶剤を塗って剥がしてみれば?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 14:22:30.48 epd7dAH10.net
>>278
>撥水基を戻すのでわざわざ研磨で落として再施工は業者が酷いな
まともな業者ならそうするだろうね。
指定以外の溶剤でコーティング膜を痛めて、その上からバリアスなんかで誤魔化す業者なら
まともな業者とはいえない。
いったんコーティング層まで磨いて、残ったコーティング膜の上に同剤を施工する。
でないと元に戻らないし、耐久性も落ちる。
その後ケアを保証しようとするなら、その施工は正しい。
>経年劣化で撥水性は半年程度しか持たないのに、説明しないんかね?
君のように洗車だけして、硬化系するならコート剤の密着も悪くむらが出る上
石油系でメンテしてるなら、半年も持たないだろうね。
1年以上持つ、でなければ塗装膜を犠牲にしてまで簡単にリセットできない硬化系ガラスコーティングなどする意味は無い。
硬化系ガラスコーティングの利点は艶や光沢では、防汚性の持続や耐久性。
半年しか持たないら、君の好きなバリアスコートで十分だろう。
ようは、いい加減なメンテをしているから半年しかもたない。
スケールが落ちないと、石油系や揮発油系でごしごしやれば、どんな高級コートも無駄に終わる。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 14:23:03.75 epd7dAH10.net
>>278
>経年劣化で撥水性は半年程度しか持たないのに、説明しないんかね?
無機ガラスコーティング施工から約1年後の撥水状態
URLリンク(www.youtube.com)
ハイモースコート施工 1年後の状態
URLリンク(www.youtube.com)
Gzox(ジーゾックス)ガラスコーティング1年後
URLリンク(www.youtube.com)
リアルガラスコート施工後約一年経過
URLリンク(www.youtube.com)
ガラスコーティング 1年後の水ハジキ状態
URLリンク(www.youtube.com)
素人施工の素人メンテでは何を使っても無駄だろう。
石油系溶剤ぶっかけて大丈夫♪とかいってるんだから。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 14:23:18.51 TlycLAeV0.net
>>295
あのメンテ剤はムラ消し用だね。硬化促進効果っていうのは謎。トップーコートの役割なんてほぼありません。
硬化が始まってMFタオルが引っかかって拭き取れなくなった時に、シリコンとフッ素で強制的にタオル滑らせてムラを消すってことかと。
フラッシュリーδ施工するのなら、
塗り伸ばしはマニュアル通り(縦横に複数回往復させて拭きのばしが硬く(重く)なってから)拭きあげると厚塗りできてよいですよ。
ただ、重くなってからの拭き取りは失敗のリスクも多少あがるので、保険としてメンテ剤も用意しておいたほうが良いかもしれません。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 14:24:01.88 epd7dAH10.net
>>278
シロキサンやアルコキシシロキサンは無機ではない、のだが。
酸化ケイ素に炭化水素(アルカン)を複合化した化合物がシロキサン
無機でない=ガラスではない。
アルコキシはシロキサンの応用
これも無機ではない。よってガラスとはいえない。
似非ガラスコーティング

>ディーラーコーティングは原液の成分が 酷いのあるから注意
>レクサスボディーコートプレミアムトップガラスコート
>イソノナンは化粧品で良く使われる保湿剤、低濃度ポリシラザンを
>完全硬化させても被膜は薄く脆いので、完全硬化させない様にしている、
>あまり良い評判も聞かなかったが納得
まったく塗装というものを解っていないのが良く解る。
レクサス塗装のトップ層はセルフリストアリングコート
聞いたこともないだろうが、これはクリア層の自己修復を行う犠牲被膜。
BMWや日産の高級車にもこういった、自己修復クリアは採用されているが
レクサスの場合、クリア焼付塗装の上の最終塗膜として塗装されている。
太陽光により熱を帯びた車体は、その熱で自己修復塗装が傷を埋め夜に冷えて固まるという原理。
この塗膜の上に硬度の高いコーティングを施せばどうなると思う?
セルフリストアリングコートの機能が落ちる。
レクサスやBMW、日産ならスクラッチシールドを施した車に硬化系ガラスコートを施工しても大丈夫ですか?
というユーザーからの問い合わせはけっこうあるという。
だからメーカー側もその機能を底わないコーティング施工し、保証までしている。
こういった高級車を新車で購入する人の大半はディーラーで保証も含めた施工して貰ってる。
中古なら適当な業者施工やDIYなんてものありだろうし、その上からバリアスとかね(笑)
それから膜厚の薄い硬化系ガラスコーティングに艶や光沢を求めても無駄、という事知るべき。
反射膜自体が薄く、それをクリア層なような光沢を求めても、下地の光沢より反射が増すことは無い。
こういったコーティングの艶や光沢はあくまで、塗装面の磨きによる光沢。
この磨いたばかりの光沢をいかに保持するかであって、膜厚厚い、ポリマーコートやワックスに敵う物ではない。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 14:27:15.25 TlycLAeV0.net
>>296
ベースコートのリセットは日常的にやってますよ。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 15:01:12.12 epd7dAH10.net
>>253
君の車は1400度でガラスを溶解して、ボディコートしてるの?
一切ポリマーやシリコーンを含まない、完璧な100%ガラスのコーティング?
そんなのルーフがガラスのガラスルーフしか知らないけど。
100%無機ガラスのコーティング?
そんなのあるんだ(笑)
ちなみに100%無機のガラスなら親水
撥水などしないので。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 15:09:51.54 XCSCP+My0.net
革シートのコーティングって必要?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 15:12:27.34 By/Btom90.net
>>303
本革シートはメンテナンス必須だよ、手入れサボるとひび割れたりシワになったりしやすい

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 15:37:10.89 cbA949QI0.net
油脂類で手入れする派とウレタン塗装してるんだから要らない派
どっちが正しいのだろうか

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 15:51:14.80 XCSCP+My0.net
>>304
革シートのガラスコーティングなる物を見つけたので
買うか悩んでる

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 15:56:23.86 /x3dh7nn0.net
ミンクオイルのような物を配合してある
シートで拭くくらいでいいんじゃない?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 17:14:27.06 TlycLAeV0.net
>>306
こんなの?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ボッタクリにもほどがry

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 17:16:51.64 XCSCP+My0.net
>>308
それ
やっぱり高いよね

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 17:30:12.10 TlycLAeV0.net
>>309
これでよいんじゃない?
URLリンク(shop-th-angel.com)
溶剤無添加でレジン濃度高いから摩擦劣化にも強いはずだし滑り止めにもなる。抗菌仕様(笑)

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 17:36:15.85 XCSCP+My0.net
>>310
使ってみる
ありがと

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 17:43:17.04 TlycLAeV0.net
>>311
一応適用に皮革製品も載ってます。
たぶん、革製品に使った場合の注意書きとかないとおもうけど、コーティングしたら12hは養生ね。
帰宅して今日はもう乗らないっていう時に施工するとよいんじゃないかな。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 18:02:29.60 PEP4oPCMr.net
>>300
セルフリストアリングとスクラッチシールドは硬度かなり落としたクリア塗装で評判あんま良くないじゃん
あの動画集もただのPRばっかじゃん馬鹿馬鹿しい

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 18:06:02.61 TlycLAeV0.net
シッタカ長文さん呼び戻してどうする(笑)

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 18:57:47.15 SRd7bnqy0.net
>>300
レクサスボディーコートがまるでセルフリストアリングの為のコート剤みたいな事言ってるけど
スリーボンドウルトラグラスガードNEO と成分的にほぼ同じだから、これはISO1104-1に準拠の国際標準化されたデータだから誤魔化しとか無い
URLリンク(www.suzuki-sds.jp)

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 19:20:13.26 SRd7bnqy0.net
モノタロウのもう一つの硬化コーティングフラッシュリーεの成分内容
アルコキシド1-5%
合成イソパラフィン45-50%
n-ノナン0.1-0.5%
1-ブタノール0.5-1%
メタノール0.5-1%
一番含有量が多い合成イソパラフィンは炭化水素、有名なのはジッポーオイルが
合成イソパラフィン
普通に石油系溶剤
n-ノナンも石油系溶剤、元の商品の原液に石油系溶剤が過半なのはどう説明してくれる、シッタカ野郎w

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 19:35:29.32 SRd7bnqy0.net
フラッシュリーεを石油系溶剤漬けで駄目みたいな書き方だな、使ってる人いたらゴメンね
これはでも悪くない、アルコキシド利用のゾルーゲル法によるコーティングの最新式
ガラスとは言ってるが結合は金属と結合、チタンコーティングと言っても良い
石油系溶剤やアルコール系溶剤で
目一杯希釈しているけどね、光沢はかなり良い、耐久は薄い分弱いが

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 19:49:11.19 SRd7bnqy0.net
>>300
>>210でガラス被膜をSiO4とかデタラメ言ってるし説得力は皆無
ガラスコート剤はどこのメーカー、会社なのか判らん様なには似非が多いのでよく調べろとか言ってる癖にth-angelってw
ここは自分も好んで使うが、言ってる事が矛盾しすぎ
で研究施設がちゃんとしてる表面被膜合成研究所のクリスタルプロセスの硬化コーティング剤を似非認定してるのが馬鹿すぎ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 20:32:48.80 ibyMpsTJ0.net
んー
うつくしい
URLリンク(youtu.be)

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 22:24:49.34 epd7dAH10.net
>>317
石油系溶剤がダメだといったか?
大半のワックスは石油系溶剤
石油系ワックスがワックスの大半を占める。
カルナバという表記で勘違いしている人が多いけど石油系ワックスは炭化水素系
パラフィン(CnH2n+2)ワックスやマイクロクリスタリンワックスが主体だが合成ワックスが
配合されたり長期保持のためにポリマーが加えられたりする物もある。
石油精製が基剤のワックスが石油系ワックスでろうそくやクレヨン等に使用されていている。
これをロウ成分とし、あたかも植物系ワックスのカルナバロウと混同しされたりな。
カルナバの融点は80度以上でありコンクリートなみに硬い、針入度1以下
硬すぎるため、石油溶剤でカルナバを溶かして石油系ワックスに配合しているだけで
パラフィンロウは石蝋と呼ばれ脂肪族鎖式飽和炭化水素(アルカン)なんだな。
だからせっかく入れた少量のカルナバも酸化しやすくなってしまう。
じゃあ、石油系ワックスはダメなのか?というとそんなことは無い。
1級カルナバ100g1000円前後に対して、パラフィンロウなら5円か10円ほど。
圧倒的に安上がりな上、石油系ワックスで塗装を保護するというのは、技術進化で
植物系から石油系に入れ替わり大量生産が可能になり、世界中の多くの
車を保護してきた。
数十年前の車が車庫から出来た、のっていたワックスを剥がすと、古い塗装なんだが
新車同様の輝きを示した、ってことがあったからな。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 22:25:20.90 epd7dAH10.net
>>318
いっているのは、無機剤ではなく、硬化系に含まれるポリマー
高分子有機化合物の重合体であるポリマーは(広義でいえばシリコーンもポリマー)
モノマーちがい複数のモノマーが重合する化学物
ヘッドライトに使用されるポリカや、ポリプロピレンから
神おむつに使用されるジェル状のポリマーもあれば
シャンプーに配合されるポリマー、ポリシリコーンとかもあるわけだ。
これら、いったい何が配合さているか解らないポリマーに石油系溶剤をぶっかけ
絶対、科学反応は起こさない、という根拠は存在しないのよ。
それをいい加減に、バリアスなら大丈夫♪とかいっちゃってるから、根拠を求められる。
エビデンスを要求される。
出来るわけないわな、
何の重合によってできた化合物なのか解るわけないし、解った所で石油系溶剤の成分全てを調べて
の化学反応を全てを調べるなんて普通はしない。
>ガラス被膜をSiO4とかデタラメ言ってるし説得力は皆無
これだ
何のために、ハイモスコートのURLを貼ったのか解っちゃいないね(笑)
ハイモースコ—トの被膜はsio4にトップコートがフッ素層
SiO4の四面体の間を徹やマグネシウムがつないでO(酸化物)となる
ダイアモンド構造がSiの四配位だからSiO4の四面体にしたんじゃないの。
ソフト99から聞いたわけではないけどね、業者がソフト99の講習で受けた話があちこちに漏れている。
別にモノタロウコートが悪いとは言ってないさ。
自分ならピカピカレインの方が信頼性の面で選べるというだけ。
どっちも選ばないけどね

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 22:53:41.65 kg62xM180.net
詳しい人が居るみたいなので教えて下さい
数年前に混合したツヤエキが未だにサラサラの白濁液体です
コレ使ったら数年前と同様の効果ある?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 22:57:19.87 9aewoV110.net
もう生卵でも塗っておけよ
ピカピカになるよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 23:02:30.77 epd7dAH10.net
>>313
(笑)
それどこのソース
それともレクサスなりBMWに乗っているのかい?
めちゃめちゃ評判いいいんだけど。
とくにブラックとか濃紺車。
軽い洗車傷なんて、指でこすっただけで魔法のように消える、と
みんなびっくりなんだが。
実際レクサス店でもその話よくあるそうだ。
ここで始めて修復塗装の事を知った口だろうけど
レクサスやBMWの新車乗っていつか経験出来る日が来るといいね。
空想レベルはすぐにばれるから、もう少しうまくやろうな(笑)
いっておくけど、世界最高レベルの塗装はレクサスの青色を使わず、
ブルーを表現した構造発色性顔料を使った塗装。
「ストラクチュラルブルー」

発色原理

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 23:11:36.33 epd7dAH10.net
>>315
セルフリストアリングの為というより、顧客のニーズに応えようとした結果だと思うよ。
レクサスの場合、店舗によってはたかが、ワイパ-をPIAAに替えたとか
HIビーム球を同じハロゲンのちょっと青い車検対応のハロンゲンに替えた
というだけで元に戻されるからね。
高いサービスを誇るレクサスの場合、車の事は大半はディーラー任せる
というスタイル。
金もかかるが保証やサービスはピカイチ。
>スリーボンドウルトラグラスガードNEO と成分的にほぼ同じだから
それスリーボンドが全くと同じと言ってるわけ?
それともレクサスなりトヨタ自動車が、それなら大丈夫ですという
確約でもあるのかな?
でないと、どんな高価なコーティングも施工しない方が良い
といえる。
あくまで新車やCPOの場合だけどね。
ディーラー保証の無い野良なら好きなように、ってところ。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 23:22:34.75 VJGXeQyo0.net
ドン引き
こういうこじらせおじちゃんにはなりたくないわ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 23:25:25.56 u1u8OTsOd.net
>>313
評判悪いよな
ヨタの塗装の人が言ってた
厄介者だって

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 23:56:25.57 NZel9nRT0.net
>>326
間抜けな事ばっかいってるから
>>327
塗装職人じゃ、セルフリストアリングどころか
焼付塗装も不可能。
メーカー開発レベル
見た目を合わせるだけが、塗装屋

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 00:22:56.34 Xs9rMJZZ0.net
>>321
正論で論破したつもりでいるようだけど、的をえていない。
話が極端すぎるよ。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 00:26:21.95 yZfghma/0.net
固形ワックス最強やろ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 00:33:09.04 HCwjX2vH0.net
ブリスからタートルアイスに変えてみたけど違いがよく分からないな
手間はブリスの方が楽

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 00:50:23.11 PBZet0+d0.net
Gネオが耐久性18カ月間だか書いてあった
YouTubeとかも見たけど業務用に匹敵するんじゃないかこれ?
安いしお買い得すぎる!買うしかないでしょみんな!

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 01:04:23.06 8jml1dT00.net
>>325
国産規約の安全データシート上でほぼ同じなんだから
何言っても同じなんだよ、判れよw
長文も殆ど何の意味も無い
誰かカルナバがどうとか求めていないし、ハイモースはSiO4って珪酸塩岩で自然界に最も多い鉱物四方面体だからとか、PR受け売り馬鹿だなw
SiO2が二酸化珪素が純粋に石英・クオーツは歴然たる事実
後お前セルフリストアリング系の自己修復塗装がレクサスとか高級車だけ?馬鹿かお前は普通にノア/BOXYクラスにもあるわwだから扱い辛いという声は多く出ている訳
URLリンク(haigo.jp)

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 01:29:17.10 8jml1dT00.net
>>327
そう、部分塗装でボカシが難しい、硬度が弱すぎるデメリットもあるし万能塗装でも無い
だから国内ではミニバン系で採用増やしてるが、海外ではそういうデメリットで拗らせ無い様に車種は限定
ノア/BOXYより車格が上ながら、海外での主力カムリ・プリウスPHV・カローラスポーツ等には採用されていない事例がある
国産規約じゃなく国際規約

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 01:29:53.53 cdhzcYSI0.net
青瓶施行したいけど午後から雨
止めた方が良いよね

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 01:38:02.99 8jml1dT00.net
>>322
一番良いのは、使う分だけ小分けにして硬化液と別口保管だったら最高だったけど、密閉し中身が固化して無ければ普通に使えるよ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 01:40:38.27 kl1qK5th0.net
>>319
お前らこれ見たら?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 02:11:37.14 8jml1dT00.net
>>321
言ってる事が矛盾しすぎ、何が配合されてるか判らないポリマーに石油系溶剤ぶっかけて化学反応が云々って、そんなら石油系溶剤使用で溶剤濃度高い合成ワックス何てトップコートにはもっと駄目じゃんw
東証1部で日本最古のケミカルメーカー石原ケミカル
ユニコンカークリーム成分
URLリンク(www.unicon.co.jp)
灯油30-40%、ミネラルスピリット10-20%
シールドワックスエリート
URLリンク(www.unicon.co.jp)
灯油35-45%、ミネラルスピリット35-45%
シリコーン5-15%、ワックス5-15%他ベンゼン、キシレン等1%未満
クリーナー効果がかなり高いヴードゥーライドシルクですらミネラルスピリットは7%なのに
バリアスコートとかエアゾール式でもこんな石油系溶剤使わんw出鱈目ばっか言いやがってソース出して反論しろ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 02:37:48.96 8jml1dT00.net
>>321
最後に馬鹿っぷりが炸裂してるな
信頼の面でピカピカレインってw
選ぶ選ばんは関係無くどう考えてもSDS公開してるモノタロウ製のが1億倍上

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 03:29:15.36 lEF3TY520.net
それぞれ結論を3行でまとめてくれ。
素人には何を行ってるのかさっぱりわからん。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 03:45:15.27 8jml1dT00.net
簡単に3行で言うと
硬化系にバリアス・XM1C・BSD等石油系溶剤配合を
使用しても問題無い、自己修復塗装は高級車だけの物では無い、モノタロウ製のがピカピカレインより良い
以上かなw

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 04:07:17.98 lEF3TY520.net
なるほど!わかりやすい!
今アクアドロップ使ってて次はフラッシュリーも考えてみようかな。
フラッシュリー施工するならアクアドロップ2回か3回施工できるしと考えたら割高だけど。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 04:26:42.03 8jml1dT00.net
>>342
アクアドロップ施工からフラッシュリーだと量は多いけど、多すぎて高い感じがするんじゃないかな
クリスタルプロセスの硬化コーティングは本製品は
200mlだけど、試供タイプは50mlこれでも青便やアクアドロップよりは容量も多くて扱い易い
URLリンク(crystalprocess.co.jp)
普通に尼・ヤフー・モノタロウ等通販サイトでもお試し版が1000-2000円台で買えるからステマw

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 05:47:01.05 oainNQ42d.net
>>338
ミネラルスピリットって灯油じゃなかったっけ?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 08:26:52.59 Qo3V/2eP0.net
コーティングおじさんキモすぎて草

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 08:35:23.91 8jml1dT00.net
>>201
ザイモール・コンコースグレイズ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
データシート
URLリンク(www.zymol.com)
成分はテルペン12-15%、天然ワックス33-70%
テルペンは植物由来だが普通に炭化水素系溶剤、石油系も正式名称は石油系炭化水素溶剤で植物油と鉱物油の原材料が違うだけで大して変わらない
植物油は体に優しく金属に馴染みやすいが反面腐食しやすいだけで他の使用用途は鉱物油と大差ない
ザイモールはこれの半額以下のチタニウムグレイズやジャポンでもデータシートはこの数値なのでこの範囲内の炭化水素溶剤を使用している
12-15%の炭化水素系溶剤配合を自信満々で使って自慢は馬鹿ですなw

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 09:19:00.48 Ua+P56Zd0.net
大変アカデミックな議論中失礼しますが、要するにディーラーコーティング施工車にはバリアス、エックスマール、ブリリアントシャインディテイラーを使っとけば良いという事でしょうか?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 09:44:10.59 8jml1dT00.net
>>347
どちらかと言えば逆、ディーラーコーティング系統は施工に安全性をかなり考慮してるので溶剤が濃く硬化成分は薄いので、付属のメンテナンススプレー等のが良い、キーパーの類もそうだね
例えばダイヤモンドキーパーケミカル
エチルアルコール35-40%、シリコーン化合物30-35%、
二酸化珪素5-10%、高級アルコール1-5%等
硬化成分は5-10%なので薄い反面エアゾール式の簡易+硬化系ハイブリッドなのでDIY施工は何気に一番し易いかもしれないね、濃度は薄く耐久も
1年程度ではあるけどね

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 10:00:09.43 35stQ4m60.net
シッタカ長文君(かまってちゃん) 皆に突き回されてウハウハw このまま、居座るんじゃないか (´゚д゚`)

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 11:03:24.88 DumwasWLd.net
SDSは石原ケミカルと3Mは信用できる
本当に全部載せてると思われるから
ザイモールさえも天然ワックスなんて曖昧な表記
カルナバワックスって書いてないよね
でも3Mのポリマーワックス ネリはちゃんと書いてある

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 12:12:00.58 wecNiuao0.net
>>333
>国産規約の安全データシート上でほぼ同じなんだから
>何言っても同じなんだよ
ほぼ同じって(笑)
ほぼってなんだよ
全く同じです、というメーカーなり保証なりの確約を取り付けたのか?
と聞いている。
ないな。
で?だ、もし問題がおこって訴訟まで発展した場合
君のいう事を信じても絶対勝てるか?という話なんだな。
問題がおこり全く同じ塗装状態の物を返してもらおうとしら、
その保証なり、確約の事をいっている。
1000万円超えの車も増えたからね、
安全データシートが同じだから、全く問題ないよ~
とか
バリアスは硬化系ガラスコーティングの上に振りかけても
まったく問題ないよ~
ガラスコーティングの1年以上の撥水を保証します。
って、お前1年でガラスコーティング、ダメにしてるじゃん(笑)
その程度の洗車・コーティングレベルで、適当な溶剤付けまくって
失敗しているのは君(笑)
自分の失敗を、他人に勧めるなって話(笑)
君を崇拝しているあほはどうでもいいけどね(笑)

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 12:15:42.34 Sz0gB3OW0.net
ここまでの話を総合すると艶や防汚や撥水は頻度の高いトップコートの性能に依存
ベースコートはキズを予防するというがほとんど効果はない
だったらトップコートだけでいいじゃん?
キズ消し効果がポリッシュするくらいあればいいんだけどそういう硬化型ある?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 12:17:39.23 wecNiuao0.net
>>338
焦り過ぎ言っている意味理解できていないな。
何のコーティングも施していない、塗装面に石油系溶剤のワックスや
君の大好きな石油系溶剤のバリアスコートをしても塗装に何の問題もない。
君が硬化系ガラスコーティングの上にバリアスたらおかしま石油系溶剤を
勧めているから、注意喚起したまで。
実際、硬化系コートにそういった石油系溶剤をふりかけて問題は起こっている。
匿名で何の責任も持たなくてよい君は、自分の思いを適当にばら撒いても。
信じて失敗してしまった人は、補修に数万かかってしまう事がある。
君がその数万・数十万、保証してやる!
なんていえるのか?
言えないわな
それだけ君は無責任だといっているわけ。
おわかり?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch