ドライブレコーダー総合 132at CAR
ドライブレコーダー総合 132 - 暇つぶし2ch740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 19:30:48.91 d92sqXF3.net
>>739
そのフォームから直接申し込むスタイルなの・・・。
その辺も含めてメーカーの人に聞きたかったんだけど、一切出てくれなかったorz。
ちなみに、今積んでるバッテリーが、3.7V220mAhの-U302631Pってのなんだけど、
同じのが見つからなかったので、
<電子工作用リチウムイオン充電池><工作用リチウムイオン充電池 3.7V 約300mA 約40×約25×約3mm>1個入<kei-702>
ってのを買いました。283円+送料280円の計563円。
サイズがちょっと違う以外は同じものに見えるので大丈夫だと思う・・・。
ちなみに、時間がリセットされるだけで設定は大丈夫だと思う。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 20:31:48.53 tsWQK6FG.net
>>740
設定は大丈夫だったか。ちょっと安心有難う。
自分ももしものときにここを参考にやるつもり。
URLリンク(www.greenechoes-studio.com)
札幌貿易の電池です。
でも最低、保障期間(HDR-011H含む日本製)3年はもつバッテリーつんでほしい。
GPSt付きのHDR-352GHとなしの351GH使っているけど、
なしの351GHはバッテリーが少ない状態で、リセットの案内でると(最初のとき)
日付設定しないと、充電してもいつまでたってもリセット案内がでる。
日付設定するとでなくなる。
ちょい乗りが多く、期間が空きバッテリ充電されなく、上記状態になったのかも。
この辺りは大丈夫?

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:03:16.62 d92sqXF3.net
>>741
自分の個体の場合だけど、一度ローバッテリーのアラームが出ると、いくら車で
充電しても復旧しなかったので、AC100-12Vの変換器にシガーソケット突っ込んで
充電してた。そうすると半月くらいは持ったけど、今はそれでも数日しかもたない。
ちなみに1年半経過するまでは、海外出張で1か月車に乗らなくてもアラームは
出なかった。やっぱりGPS+スーパーキャパシタ搭載のモデルじゃないと長期間は
使えないのかなあ・・・。

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:17:26.49 NLRBpR1t.net
FIRSTEC FT-DR120Wってどうなのかな?
2カメラでめちゃ安いけどレビューがあまりなくて。。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:19:38.65 NeyzneU/.net
>>723
いくつかあったな
中華はもちろんコムテックとかセルスターとかkenwoodのも安くなってた
ドラレコ買うならAmazonのタイムセールで底値調査してからのがいいかも

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:27:18.47 NeyzneU/.net
>>743
・フロントカメラがFHDですらない
・SonyのSTARVIS非搭載
・30fpsしかない
スーパーキャパシタってだけかね評価できるところは

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:32:36.32 tsWQK6FG.net
>>742
色々試しまして、ダメだったか、残念。
スーパーキャパシタ搭載モデルにしても
実際どのくらい持つのか分からないからなんとも言えない。
商品によると思うし。3年、5年持てばいいか。
もっともメーカーがバッテリー交換費用安くやってくれるか、
最低でも保障期間はもつ、以内中無償交換やってほしい。
それか電池交換やりやすくするとか。
なんにせよ、色々参考になり、電池交換の心の準備できました。サンクス。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:34:10.33 tsWQK6FG.net
×以内中無償交換やってほしい。
○保障期間内なら無償交換やってほしい

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:36:00.61 NLRBpR1t.net
>>745
ありがとう!
画質はある程度ほしいし別ので探してみようと思います

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:49:11.28 19pljPQG.net
リチウムバッテリーは怖いんだよな。
炎天下の車の中なんて、環境最悪。
保証の効く純正にしとき。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:58:29.55 5qOA/lrC.net
>>738
自分も最初はそう思ってたけど、映像だけではなく音も現場の状況を知るのに有効な情報だという意見を見て、確かにその通りと思って録音有効にしてる。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 22:43:29.72 GnqLiRrZ.net
>>750
渋いイメージで売っているのにイメージが狂って笑い物になるのは嫌だからね。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 22:46:26.10 EK/tkF3W.net
>>737
コムテックはそんなに大きくない会社
以前、レーダーを直接持ち込んだけどちょっと拍子抜けする位の小さな規模だった
今は知らないけどね

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 23:05:50.96 +E+R9zh5.net
>>724
みたいだね
URLリンク(i.imgur.com)

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 23:37:04.37 /LdCxs1Y.net
ZDR015の評判ってどうですか?

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 00:09:43.56 HzdO4jks.net
PDR800FRの使用可能なSDカード容量をご存じの方がいたら教えて下さい。
公式にも取説にも見つからないので。
まさか付属の16GB以下じゃないとダメとか。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 00:15:42.12 1xD5MY+9.net
>>755
URLリンク(www.seiwa-c.co.jp)
Q1. 常時録画の最大録画時間を教えてください。
~略~
※micro SDは最大64GBまで(CLASS10)のものが使用できます。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 00:16:21.42 XXzRF2Fb.net
>>754
買ってはいけないリストに入ってます。

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 00:22:10.82 HzdO4jks.net
>>756
ちょうど自分も今それ見つけました。
もっとわかりやすく書いて欲しい。
あと今わからないのが電源はどこから取るケーブルが付属しているのか。

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 00:25:15.80 HzdO4jks.net
また自己解決。
電源ソケット(シガーソケット)ですね。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 00:46:52.56 OVuqZfAq.net
>>757
買ってしまいました…
発熱かなりあるんですがドラレコはみんなそうなんでしょうか?汗

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 01:04:23.07 wmp/oK9T.net
ドリームメーカーのDMDR-22っていうの
何か良し悪しの評判あります?

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 01:07:39.72 dXb6pihF.net
ゴミ

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 01:15:00.20 QnCXkafG.net
モーション録画とか
駐車場は車が出入りしてるし
自宅前は車が走ってるし
全然役に立たない

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 01:18:25.14 VlQlrxY5.net
車がいたずらされたりしたとき以外は役に立たなくても良いのでは?

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 01:21:50.29 QnCXkafG.net
いらないものばかり録画して
結局電圧が下がり早々に停止してしまう

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 03:45:09.29 dXb6pihF.net
>>763
駐車場は往来の激しいところから離れた所に停める。
自宅ガレージは防犯監視カメラを付ける。
解決

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 04:20:36.70 6VdLHYA6.net
70mai proってのがこの画質性能でだいたい6000円で手に入るからそれを基準にするといいよ
ただ日本では転売ヤーのしか売られてなくて個人で海外のサイトから買わないといけない
URLリンク(youtu.be)

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 05:34:40.84 y02zXtop.net
>>754
アマゾンだと評価だといまいちだね。コムテックの対応が最悪ってのが何件もあるから
トータルで問題があるのでしょう。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 10:22:05.97 KJVrEGM+.net
画面常時消灯派ってやっぱ少ないね

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 11:18:07.57 sPUnzHpK.net
画面付いてないやつ選んでる

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 11:43:07.21 nCEGzXUf.net
プリウスは100kmで衝突して搭乗者は大丈夫なんだね!軽自動車なら間違いなく搭乗者も死んでた。
今回は複雑な気持ち!

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 12:12:21.32 VlQlrxY5.net
バスの方は~容疑者呼びなんだな。池袋は~さん付けなのに。
あ、でも、これは逮捕されているか逮捕されていないかの違いか。
うーん、加害者がケガしてても逮捕された例があるか調べないとよくわからないか。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 12:18:10.75 LeiiMSbl.net
衝撃加わったら速度落とすような緊急回避システム入れろよ。少なくとも100キロ以上出てるのは異常だろ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 12:23:05.33 lgbq9yBQ.net
需要はかなりありそうなのに国内ドラレコは全然進まないね
2年前に海外通販で買った奴が一番画質良いのは悲しい
1440pの30で、128GBのmicroSDぶち込んで回していたが。
今は5千円のをフロントに3千円のをバックに付けているが、
どちらもHDで画角も狭いからかなしー
あと国内流通のは基本的に32GBとかってのもかなしー
ドラレコの手入れなんて滅多にしないから8GBとかだと扉の開け閉めで埋まったりするしw
>>767
良いね

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 12:38:40.64 ndPH8xjO.net
フィットに乗ってますが、ハッチバックでもリアカメラを付けられますか?
PDR800FRを検討中です。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 12:42:45.14 4MMP0qFy.net
>>775
普通におっけー

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 13:10:10.81 sDZiCCzO.net
前後カメラ駐車監視のをフロントに前と後ろ向けて取り付け
リアウィンドウには別のドラレコを取り付け
合計3個付けてる人っている?

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 13:27:22.93 NR7DshMh.net
>>772
入院中だから退院した時点で逮捕されるでしょ
入院中に認知症見つかったら精神病棟に移されて逮捕状請求しないまま取り調べになるかもしれんが

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 14:23:51.23 pa5kcQNW.net
最近70mai proみたいな国産ドラレコを凌ぐレベルの高性能の安い中華製ドラレコが出てきてるから
もうこの流れは止められんだろうな
海外のYouTuberのドラレコレビューも「性能の良い中華製」がほとんどだし
日本の国産ドラレコはガラパゴス化しそう

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 14:26:21.48 VlQlrxY5.net
ガラパゴス化って最適化という意味で誉め言葉な場合があるね

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 15:04:56.01 dbvj0sG7.net
どうせこれからの熱で何割かやられると予想

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 15:59:34.14 SKQd3ycT.net
>>775
YouTubeにリアドラレコ取り付けの動画多数upされてるから参考に出来るよ
不安なら車買ったディーラーに頼むとかすれば綺麗に完璧に取り付けしてくれる(取り付け施工技術料金は必要)

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 16:01:02.20 SKQd3ycT.net
>>781
最近の車両火災の原因っていう
そのあたりが原因なのかと勘繰ってしまうよ

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 16:03:21.40 SKQd3ycT.net
>>777
個人的には
リアには360度全球撮影型が良いのでは無いかと最近思うようになってきたよ

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 16:15:59.42 sPUnzHpK.net
めったに使わないし見るときに前と同期させるの面倒だからなあ、、ありかもね

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 16:34:33.07 hNjQFSiN.net
ダクション360s使って約1ヶ月
フロント、サイドの映像とスマホアプリでの使いやすさ操作感は割と良い
リアの映像はほぼ認識できないけど煽られてるかどうかはわかるくらい
感度調整も走行と駐車でそれぞれ選べるのも良い
駐車監視も使いやすくて良いと思ってたんだが電圧低下なのか本体の加熱なのかわからないけど夜駐車してから朝出勤の間で電源が落ちてて駐車監視ができていない状況
電源オフになる設定が12.4Vで使ってて推奨設定が12.0Vだったので変更してそれでも電源オフになるなら買い替える予定

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 16:39:59.08 PoHjKpf1.net
>>784
もうちょい解像度が欲しいのとHDRで車内外の白飛びが改善したらな

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 16:44:05.41 BeUIIci8.net
>>786
あなたは先にマルチテスター(普通の電圧や電流計るやつ)を買いなされ・・・
単純に車のバッテリーがしっかりと充電できてないときの駐車監視で朝には電圧低下で停まってんだろうさ
へたに終始電圧が12V下回る設定の制御機器使うと朝にエンジンかけられなくなってるかもしれないよ

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 16:55:27.91 hNjQFSiN.net
>>788
テスターは流石に持ってるし車体はまだ新車で走行時は電圧計表示で12.8V前後
エンジン停止後30分間録画し続ける機能の暗電流が大きかったので一応切ったけど今日から出張で明後日まで確認できない

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 16:59:45.29 oavW4HPh.net
>>784
360度のは高いですよね汗
色々考えて普通にフロントとリアにカメラ付けたんですが、横から何かされた時に映らないのは辛い…
というかこんな治安の悪い所に住んでるのがダメなのかな…

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 17:02:28.94 BeUIIci8.net
>>779
ガラパゴスっつーか
保険会社と通信通話会社とが組んで月々の通信やレンタル料をガメるとか
デジタコ連動と通信通話会社とが組んで囲い込みをするとか
ディーラーオプション扱いで社外品の取り付け拒否で囲い込みをするとか
ディーラー純正ナビの表示操作接続可能で囲い込みをするとか
メーカーロゴ純正の汎用品は低スペック品だけをカタログに載せて他社ディーラーには上位機種を渡していたりするとか
いろいろ少しでも儲けようと(高い価格で)やってるよ
そもそも(日本)国産のドラレコ性能って海外勢での人気製品に比べて数年ぐらいはずっと周回遅れだよ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 17:04:06.05 g4cBo6qN.net
>>790
URLリンク(online.nojima.co.jp)

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 17:07:07.45 oavW4HPh.net
>>792
嘘!結構安いのあるんですね!
これって地デジのノイズ対策されてるんでしょうか?汗

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 17:39:30.06 pTs6UO/j.net
50USD程度の中華の安物、Japanese Marketと向こうでも日本向けアピールしてあるな

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 17:48:09.49 g4cBo6qN.net
>>793
URLリンク(www.keiyoeng.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これのノジマ向け

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:23:49.13 my3Z77GY.net
>>778
上級国民は下級国民を殺害しても逮捕なんてされないよ。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 18:41:53.66 kMMy2bik.net
日本は美しい国()だからね

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 19:15:04.88 ZYEQWnXG.net
ZDR026検討中なんだけど
ちょい前に015がディスられてる?
メーカーがその理由なら買わない方がいいんでしょうかね
6月納車のRAV4のHVに取り付け予定です

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 19:23:37.11 ZYEQWnXG.net
テンプレに沿って
ざっと調べてコムテックかなあと思ったけど他にもっと良いのがあったら是非教えて欲しいです
■車名:5代目RAV4(HV)
■目的:事故対策
■予算:本体3~4万円
■個人輸入:無理
■映像確認手段:特に希望なし
■西日本LED信号機対策:必要
■解像度:できれば高画質
■GPS:有る方が良い
■車内機器:ナビ・ETC 有り
■設置:ディーラー持ち込み取り付け
□駐車中の限定的な録画:必要(寧ろメイン目的)
□その他備考:リアが濃いスモーク

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 19:26:23.62 YqZZMGJG.net
>>799
FDR800FRだね

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 19:41:39.33 ZYEQWnXG.net
>>800
PDR800FRですね
スレ読み返しても人気あるっぽいし前向きに検討します
ありがとうございます

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 20:41:53.68 1XBO+ko8.net
神戸市バス事故の後続車だけじゃなく対向車も事故映像がある模様
ドラレコの普及を感じるけど、どちらも画質が悪い
よく分からないまま低性能な安い機種を買ってる人多そう

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 21:33:02.09 wUz1+P6E.net
>802
対向車線のドラレコ映像はたぶん停車中のタクシーじゃないかな
あの手の業務用は高解像度で早く消えていくよりも画質やfpsを下げても管理する為に営業時間中のを長時間残す方向にすすんでいるからね
しかたないよ

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 21:48:16.54 wUz1+P6E.net
>>798
ZDR015(たぶんZDR026も)映像データがaviだけど特殊でリア映像を取り出すのがかなり苦労するみたいだ。
必要になったときに慌てないように
前後映像はそれぞれ独立してるファイルで格納されてる機種のほうが良いよ

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 21:57:16.87 kUBM9fpa.net
>>802
極論すると解像度なんざどうでもいいんだわ
アホは講釈ばっかたれるけどな

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 22:04:34.63 QmCg0G8h.net
変なのがいるな

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 23:12:41.67 Y93SWKjj.net
【ドライブレコーダー】暗所に強いSTARVIS採用!ユピテル「DRY-TW9100d」を実走テスト
URLリンク(tokusengai.com)

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 23:18:59.69 wUz1+P6E.net
遠距離映像が荒くなっても事実関係の記録で
証拠なしからの裁判や治療費慰謝料確定までの長い期間と人件費高騰を避けれて従業員教育までする会社用途向きの業務向け

相手を少しでも特定できるように(ナンバー不鮮明とか相手の顔が特定できないから却下とされかねないのを回避して)高精細を求める個人
ごっちゃにして「極論すると解像度なんざどうでもいいんだわ」
・・・学生とか引きこもりとか 社会で働いてない人の思考だなぁ

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 23:44:40.24 cmWXUVfd.net
>>777
ドラレコの数に制限はないんだから付けたいだけ付ければいい

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 06:42:52.60 ChYjbACu.net
>>792-795
慶洋もこういう所からOEM供給受けてるんだろうね
MLCの32GBがついてこの価格だから
MLCカードの値段引くと実質2500~で30ドル程度なのかな
URLリンク(i.imgur.com)

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 09:46:16.51 KX1zzpK5.net
もう殆どが台湾中国韓国にOEMやODMとして丸投げ状態でしょ
Kenwoodも台湾既製品のブランド変更のみで対応しているし
お客様は金蔓ですを地で行ってるのが大部分の国内メーカー
コムテックは機種ラインアップで一部差別化を行ってたりするが
ユピテルは発火とか中華品でも発火例など無いのに危険制御の甘さがある

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 09:50:55.93 08wIlaPm.net
>>499~498読んでPDR800FR良さげやなと思ったけど、価格以外でコレに欠点があるとすればなに?

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 09:51:58.46 08wIlaPm.net
あ、>>799~798でした

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 10:33:43.02 vQGeAAyA.net
>>812
ステマ対象

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 10:36:46.34 tSFc5EWm.net
ZDR015とか前後カメラってマイクが前カメラにしかないけど、感度は良いの?
リア付近で話してる声とかも入るんだろうか?

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 11:43:17.87 AvjuRcIz.net
俺も悩みに悩んで研究して
PDR800FRにしたよ!

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 11:45:50.48 BzX85h/b.net
>>815
ドラレコでリアの話し声が必要な状況ってないじゃろ。ボイスレコーダーでも使いなよ

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 11:56:39.65 08wIlaPm.net
>>814
そうですか…

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:06:42.60 PF4PEqls.net
>>814
796だけど
マジすか…
本気で検討してたわ

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:17:50.76 uYhWKTOr.net
ステマだと物が悪いというわけでもないから
検討しつつ自分で調べたらいいのでは

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 13:14:02.21 s2qX7wuS.net
自分もGWにZDR15入れようとしてた…
ZDR15ぐらいの価格帯で行くと代替は何がおすすめ?
ユピテルDRY-TW9100dとかだとZDR26ぐらいの価格になるし

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 13:18:35.70 O4E8FJlg.net
IDコロコロ君がいるなぁ~

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 16:42:34.02 +mHJGCZH.net
リア用に探してますよ
アニキ達頼んだぜ
■車名:古いボクシー
■目的:オカマ掘られた時の証拠補強
■予算:1万円くらいまで
■個人輸入:可能
■映像確認手段:事故後確認出来れば何でも
■西日本LED信号機対策:不要
■解像度:まあまあ画質
■GPS:特にいらない
■車内機器:・ETC、フルセグチューナー、中華ナビ
■設置:自分で
*重視するのは、フルセグチューナーの感度がなるべく落ちないこと

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 16:53:55.57 pie4/Scv.net
自分もリアに付けた AUKEY DR02どやろ
画質そこそこ良し 尼で頻繁にタイムセールで
6000円台で買える

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:08:46.88 lSWF/PsM.net
パイオニアの新しい奴だと
wifiでスマホにリアルタイムで画像が写せるって事は
簡易的な電子ミラーとして使えるのかな
だとしたら欲しいな

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:26:30.97 Iemdla12.net
>>825
Wi-Fiは大抵の場合、リアルタイムつっても映像表示までにわずかに遅延があるから
相手の動きより遅れた運転操作になって危険だぞ

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:27:08.96 Iemdla12.net
>>823
AKEEYO AKY-199
URLリンク(www.amazon.co.jp)
価格: ¥ 7,999 通常配送無料
カメラは車外につけて
本体はリアの邪魔にならないところにアルミ貼った箱の中にでも入れて使え

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:07:20.57 31wsAYin.net
LS430Wを内蔵電池を交換しながら使い続けてるんだけどそろそろ買い替え時かな、と検討中
リアも欲しいから2カメラタイプも考えてるけど前後別個体の方が無難かな?
数年ぶりにここ見ててスレを眺めてても全く訳わかめなのでおススメを2、3個教えてくれるとありがたいです
予算は3万前後くらいまでで取り付けは自分でやります

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:33:16.36 Iemdla12.net
>>828
LS430Wユーザーならそれ後ろに回して前後別個体の方が映像の画質的に良いと思うよ。
それ近くの画質で気にしないなら前後セットは SEIWA PDR800FR、単体なら hp F910g
高画質を求めたら予算オーバーで DOD RC500S か BLACKVUE DR900S か DR750S
安く高画質を求めたら海外通販で Xiaomi 70mai Pro
KENWOOD DRV-MR740 や COMTEC ユピテル のを買ったら比較して画質の悪さで幻滅すると思う。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:39:54.04 AvjuRcIz.net
PDR800FRにして
よかった(*´ω`*)

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:41:31.44 AvjuRcIz.net
夜 駐車時の威嚇が凄いw

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:53:22.45 Yxt8geSG.net
駐車中もバッテリーから給電して監視録画するって、バッテリーが弱ったり空になったりしないの?

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 19:50:04.22 31wsAYin.net
>>829
ありがと
とりあえず2つに絞れそう
アマとかのレビューはあまり参考にならないなやっぱり

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 20:07:29.44 jd+yWq+m.net
>>833
アマゾンより>>829が信用できる理由を教えてほしい

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 20:12:41.10 XJ0DfWHM.net
>>829
その海外製品良さそうだな

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 20:47:08.28 31wsAYin.net
>>834
参考にならないと言ってるだけだよ
俺が知りたかったのはまさに826みたいな事だからあんな書き方をしただけ
品質的な事は良いレビューもそうじゃないレビューも取り付け方から車種、使ってるSDカードの情報までないと参考にならないかな、俺にとっては

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:09:43.74 +mHJGCZH.net
>>824
>>827
優しいな
検討してつけてみるよ
ご安全に

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:27:35.83 AvjuRcIz.net
>>832
電圧を設定したり設定時間になればオフするように出来る

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:45:14.49 Iemdla12.net
>>828 は本人の持つ使用中LS430Wの生動画が映像画質の基準で考えるだろ?
現DOD LS430W<LS475W+≒RC500S
LS475W+ とVico-Opia2 の生データ
h URLリンク(drive.google.com)
minkara.carview userid/730385/car/1177088/8686318/ の人の同じYoutube
h URLリンク(www.youtube.com)
PDR800FR≒F800 Pro
h スレリンク(car板:690番)-769
>755 Youtube
>772 それのPDR800FRの生データ
hp F910gの生データ
h URLリンク(www.dropbox.com)
それで動画生データの鮮明さが分れば海外動画のこれで比較が成り立つ
Blackvue DR900S Comparison Clips vs. DR750S F800 Pro RC500S A119 Pro
h URLリンク(youtu.be)
Xiaomi 70mai Proの生データ
【安物】1万円台のドライブレコーダー 【中華】 スレの >454氏
h スレリンク(car板:451番)
それぞれの動画を生データで入手して見比べたらいい
それで優劣付けたら他機種比較のYoutube動画を漁ればいいよ

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 23:10:00.36 2NXRg8gB.net
>>826
遅延か
確かに遅延すると危ないね
まあ、基本的にはドアミラーと室内のミラーで確認するんどけど
飛ばしはしないけど
白バイとかがミラーの死角に入ってくるのを
見つけたいってのが一番の理由かな

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 23:15:01.78 wDvQe65G.net
あと7日! スマホで管理するドライブレコーダー「Smart Dash Cam」がもうすぐ終了
URLリンク(www.lifehacker.jp)

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 23:33:38.75 jbkm+fnv.net
>>841
URLリンク(www.banggood.com)

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 23:45:55.92 8Pqbh+Yr.net
ジェームスでGPSの位置情報無いと証拠採用されないとか説明受けたけどホントかよ?

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 23:49:20.91 rE5Xhx8g.net
トンネル事故で使えないってことになるじゃん

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 00:11:07.21 GD8ol1/e.net
>>843
そんなことはない。
ただしGPSの時刻同期や座標文字なしで違う日に演出して撮った詐欺映像だとか言われないようにしたかったら
連続して録画してる間に警察への通報のやりとりの会話もドラレコに録音して
到着した警官達も録画に収めておけばいい。
詐欺映像と難癖つけてきても写った公的機関の警官まで詐欺に加担してると言うのと同じだから相手への警察や保険会社の心象は最悪で余裕がもてるだろうさ
撮り方残し方やり方しだい 頭を使おうな

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 01:18:12.05 wGL+vGbj.net
>>831
どんな設定にした?
うちもPDR8000FRつけた。
初めてのドライブレコーダーで色々設定したけど運用方法イマイチわかってない。
駐車監視はモーション検知にしたら乗る度に検知10件以上あります言われ、毎回スマホでチェックしてスタート遅れる。
それに機器とWi-Fi接続してるから、その間メールとかも来ない…

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 03:20:47.96 qQkW9vUl.net
ドラレコの動画確認するぐらいなら3万ぐらいの低スペックPCでも大丈夫??

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 07:23:46.06 LYSwy/sn.net
>>846
モーション検知は毎回チェックするようなもんじゃないと思うよ
衝撃検知だけ見れば良い(大抵ドア閉めた時の衝撃だけど)
毎回見るならそもそもモニター付きモデルを買うべきだったんじゃない?

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 07:53:45.28 PVSGngsD.net
いちいちモニターチェックする手間より
乗る前に車を一周する方がはるかに早いよw

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 08:18:49.99 qvbc+GpV.net
>>847
確認するだけならスマホでも余裕だがiPhoneならドラレコ側にWi-Fi機能が付いてないと難しい
基本的にはSD挿せるならタブレットでもなんでもいける
パソコンがあると便利ならそれでいいけど動画確認のためだけに低スペPC買うのは馬鹿らしい

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 08:54:48.46 fVrDBp7a.net
Wi-Fi接続しての動画再生って実用になってます?
以前ユピテルのドラレコだと、ファイル情報を取得するにも再生するにも不安定だし、動画も全然スムースに再生できず実用に耐えなかった。
スマホだってXperiaのハイエントモデルで低スペックではないのに。

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 09:23:15.45 qSZIrWoh.net
>>848
そうかそうだよね。衝撃だけ見ればいいのか。
目新しいものだからつい…

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 09:35:13.25 WGs8dRfO.net
ユピテル80d使ってるけどWi-Fi接続でケータイ確認は何の問題もなく見れてる
ただ車載動画とは違うからブツ切りだしそりゃ見ずらかった
事故があった時の実用性なら多分問題なく行けるかと

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 15:09:59.48 Hfymjlje.net
>>851
極一部の機種は観覧用に小さいサムネイルな動画を同時に作るのがある。
そういうのはスマホアプリのWi-Fi接続での再生はサムネイル動画を見るようになっててスムーズに再生してるように工夫してる

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 15:11:59.43 Hfymjlje.net
ユピテルじゃないから誤解しないようにな

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 15:59:35.30 fVrDBp7a.net
PDR800FRを付けようと思ったが、自宅から15km圏内のオートバックスはどの店舗も在庫なし。
取り寄せるにも今からだとGW明けになるっぽいのでGWの旅行には間に合わない。
オートバックスもセイワも売る気あるのか?
売るチャンスを自ら逸してるぞ。
ネットショップも納期が遅いし、Yahoo店で買ったものはどの店舗も持ち込み扱いで取り付け不可だし。
オートバックスは糞すぎる。
GWに間に合わないなら買わずにもっとよい商品が発売されるの待つわ。

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 16:03:05.24 vNgHadFV.net
今日になって言ってもねぇ
クレーマーさん

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 16:26:37.14 qvbc+GpV.net
>>851
バイク用のドラレコだけどiPhoneを使ってWi-Fi接続だけでダウンロードから簡単な動画編集までやってるよ
SD差し替えてやるのが早いのは当たり前だけど大掛かりな作業をする事がないからそれで間に合ってる
アンドロイドは昔、Z3を使ってたがスペックは高くても裏でいろんなアプリが暴れまくって制御しきれてなくてバッテリーの消耗も早く、一日一回は再起動かけたりクリーニングしたりアプリをアプリで制御したり・・
結果、動作も安定しないしスペックほどの力を出せてないイメージだったが

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 16:47:22.48 vMnKxmx4.net
車上荒らしに会った場合、カメラごと取られるよね?
映像はクラウドに入れときたいね

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 17:38:23.35 PVSGngsD.net
PDR800FR オラの近所のABにはまだあるぞ
駐車監視モード用ケーブルとヒューズ電源も買って
取説読みながらゆっくり2時間かけてとりつけたぞ

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 18:03:18.68 +0lKHfY+.net
最近のドラレコはWi-Fi当たり前かと思ってたが意外とそうでもないんだな
iPhoneしか持ってない人はそれだけで選択肢が少なくなるじゃないか

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 18:05:35.44 ycVjeigH.net
在庫のある店舗から取り寄せとかやってないのか?

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 18:10:33.24 zmZOMuoD.net
>>859
クラウドに保存する場合、自分のスマホのWiFiを介してアップするのですか?

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 18:15:04.84 T0Hd3qaj.net
>>863
ドラレコ自体にLTEや3GのSIMが入ってるタイプと
ドラレコのWiFiでスマホ経由するタイプがある。

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 19:02:38.69 lXBQf+9T.net
駐車場を散歩コースにしてるアホどもいるから嫌だわ…

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 19:17:59.73 9ar+oNc9.net
セキレイやん

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 19:29:51.69 Mwht1bNP.net
>>861
SDカードリーダを付けて見ればいいだろ

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 19:54:51.06 L4yxr6IB.net
>>856
なんで今頃?笑

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:41:57.53 5UIc8zzr.net
で、今現在買いなのはなんなのよ?

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:58:26.13 OS3MJcur.net
クラウドドラレコ って初めて知ったわ
イイやないのー
次はクラウドのにしてみたい

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 21:21:46.63 zmZOMuoD.net
>>864
了解しました。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 21:29:33.32 fFDDQR5R.net
>>870
事故でメモリーが壊れたら意味ないもんな
クラウドがこれからは当然になるんだろうな

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 21:33:35.55 VVjqPTLF.net
月会費1000円ぐらい払いつつ、その会社が消滅したらローカルでも使えなくなるとかいうものでなければいいな。
WIFI対応の監視カメラの安い奴はそうなってるらしい。

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:01:06.44 8WcFaxYw.net
Kサツ「クラウドはよくわからないから証拠とは認めない」

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:14:25.42 OS3MJcur.net
>>874
マジでありそうだから笑えない

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:15:07.33 twICGnX3.net
タイムラプスで駐車監視って、現実的?
録画容量は圧縮できるのはわかったけど、電力消費は何時間も使えるものかな?

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:16:02.86 LKqcfng+.net
前後付けると工賃が高いな。
オートバックスは1.7~2万、ディーラーは2.9万と聞いた。

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:30:05.81 Z1Wh7Wn9.net
>>864
自宅から離れてる駐車場なら
データ通信専用SIMでポケットWi-Fi使う方が良い気もするけど
どうなのだろうね?

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:54:05.49 ncYUnB/w.net
>>877
自分でやれば安いよ

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:57:12.18 T0Hd3qaj.net
>>878
中古のLTE WiFiルーターと「0 SIM」組み合わせたら行けそうな気がするけど
直接ドラレコがWiFiで接続してクラウドに保存すば良いけど
一旦スマホに転送してクラウドに送信するタイプしか知らない…。

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:11:53.12 AReJgjn5.net
日本のドラレコってSony製センサーとしか表記してないんだな
中華ドラレコみたいにSTARVIS搭載IMX323とかIMX307とかちゃんとグレードを表記しろよ
夜間映像とかそれも加味して比較するんだからさ

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 00:06:21.79 4+SkpZSw.net
SN-R10 販売価格:17,820円か
実際は使えるんだろうけどオプションで駐車監視ユニットの設定がないのはなぜ?

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 00:08:31.77 4+SkpZSw.net
>>881
SoCとイメージセンサーのスペックは公開すればいいのにな
インチキHDRがバレるのが嫌か

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 00:17:08.06 FQUKqmY9P
>>877
ディーラーの2.9万は高いなぁ。
新車にPDR800FRの持ち込みだったけど、工賃0.9万。ディーラーの工賃は0.7万/時間って言ってたよ。

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 00:41:32.51 mqp8JdXW.net
>>878
最近の窃盗団はジャマーまで持ってるらしいよね
よく聞くのはセコムみたいなので盗まれた車追跡するって機能もジャマーで電波遮断して意味ないって
これ使われたら駐車監視クラウドも意味ないのかな?
どうなんでしょね

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 03:59:53.81 NanOS6z/.net
>>885
気にし過ぎたらハゲるぞw
車両盗難まで病気的に気にすんだったら社外セキュ入れて
さらにハンドルアタッチメントつけてハンドル取り外しとけw
そんでもってダミーのハンドルつけとけ

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 04:08:03.41 NanOS6z/.net
>>885
それと病的まで逝ってる人は燃料ポンプの配線に隠しSW付けてるらしいよ
最近のリレーアタックだろうがキー配線直結でもCPUいじりでもSWバレなきゃセル回るだけでエンジンかからんそうだ。
車によっちゃあバッテリーターミナルSWの製品が売ってるけど
それだと電気遮断で設定がいろいろリセットされてしまうから

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 04:22:43.99 nvCSYjlx.net
セルモーターとの間にリモコンリレー入れて置いたら良いかもなあ。

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 04:24:51.20 4sVzCFRM.net
>>887
病的に思えるのは買ったばかりの新車を盗られたことのないお前の意見では?
って、俺も盗られたことねぇけどな。

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 06:54:32.02 08A2Ep2V.net
クラウド保存なんて月数千円もしそうなサービスにだれも入らないだろう

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 08:25:55.54 YhEv5h9j.net
車両保険はいりゃええやん

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 09:18:52.04 3re0H+VH.net
100万円の車から300万円の車に買い替えた時はさすがに車両保険に入ったな

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 10:26:57.69 nvCSYjlx.net
ハンドルロックは暴漢に対応するときも使えそうで良いかもしれない
バット
URLリンク(shopping.c.yimg.jp)
十手、さすまた
URLリンク(shopping.c.yimg.jp)
URLリンク(shopping.c.yimg.jp)

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 10:35:14.05 xBXM1kkN.net
ハンドルロックってハンドル自体を切断して外しちまうらしいぞ
その後新しいハンドルを取り付けて車を始動させて盗むんだと

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 10:40:58.86 EjYaQT5t.net
盗難よりイタズラとか放火のほうが怖い…
近所で何台かやられてるけど犯人捕まってないらしい
それでもドラレコも防犯カメラも付けようとしない地域住民…

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 11:57:21.61 QaiJjcjP.net
>>881
ホントそれ、謎だよね

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 12:19:25.25 sJY9kzC8.net
ウチは2台盗まれてる
一台はハリアー2台目はアクア
青空駐車なのに全く防犯対策とかしてなくてやられたわ
うちの近所のハリアーも同時期やられたみたい
車両保険には入ってたけど金の問題よりショックでかいよ朝起きたら車無いんだぜ
セキュリティも入れて駐車場も変えたけど未だに心配で夜中確認しちゃうくらい

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 12:31:53.11 XTbVDrrr.net
>> 893
盗まれたくなかったらプロボックスにしとけ

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 12:38:44.39 62f9+032.net
保険掛ければ良いだけ

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 12:51:36.26 3re0H+VH.net
トヨタは狙われる確率が高いね

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 13:36:28.77 2+FKS9NZ.net
>>887
ハイブリッド車とかだとエンジン掛からなくても動くからキルスイッチも意味ない場合はあるかもね

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 13:40:06.55 G76ob2Hn.net
バイクやられたこと有るけど、ショックでよ
ホント車上荒らしや窃盗団は死ねばいい

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 13:45:52.64 nvCSYjlx.net
車はあんまり聞いたことないけどバイク盗難の話は結構聞くなあ。
旧車をローンで買ったけど盗難保険入ってなくて手元にないバイクの
ローンをずっと払い続けたなんて人も。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 14:16:21.15 sJY9kzC8.net
まあ車上荒らしや車両盗難はやられた本人しか分からんよ
こんな嫌な思いはしたくないから皆もできる範囲で防犯対策して欲しいわ
ドラレコの駐車監視付けてるけどたまに見ると面白い

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 14:21:48.07 Ft5NpWxi.net
>>904
車の横スレスレを犬の散歩してるジジイが通ってるの映ってたわ…

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 14:45:56.01 c9wkORq3.net
セキリュティくらいつけとけよ

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 15:20:34.91 0qj0QpCB.net
>>893
こんなの簡単にボルトクリッパーとかで壊せそう

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 15:25:42.78 GcP9hdKM.net
>>907
その車内を確認してる姿を
概にクラウドに送信されてるから抑止力は有るな
(´・ω・`)

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 16:20:52.79 6aJTbTN+.net
>>905
そういうのよくあるわ
コンビニとかスーパーの駐車場ですれすれに歩くバカども

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 17:45:59.63 uiCaMtGl.net
うち機械式なんだけど普段は不便だけど防犯的には安心だな

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 18:07:53.35 62f9+032.net
前に住んでた所は機械式が維持できなくなって撤去したわ

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 19:03:05.48 XXN1MEB5.net
10連休だし、傷はともかくドアパンや金具服擦り程度は覚悟しておかないとな
大抵何かしらあるので気にしないことにしたが

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 19:05:21.41 fFG6HV1B.net
>>912
そういうのを目撃、あるいは映像に映ってた場合、弁償とかいうか何かしてもらえるの?
近所付き合いとかどうでも良いので

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 19:24:20.26 hPP9ysHj.net
>>913
交渉次第

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 19:50:36.33 yc/NxfSE.net
>>907
充電のサンダーかセーバーソーで10秒だね。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 20:09:34.32 XXN1MEB5.net
まさに交渉次第だのw
ただ、車vs車ならまだ保険が出てくるが
服の金具部分などで擦られた傷は、交渉は難しいだろうな
数千円ならモメないだろうが、数万円ともなるとイチャモンつけられそうな予感

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 20:13:16.80 gnne2fDt.net
ヨドバシカメラ ドライブレコーダー
URLリンク(www.yodobashi.com)
ヨドバシカメラ ドライブレコーダー ランキング
URLリンク(www.yodobashi.com)
2019年04月25日18:37に更新されたドライブレコーダーのランキングです。
1位↑ コムテック COMTEC HDR-360G ¥39,800
2位↑ アサヒリサーチ Driveman BS-10 White body ¥27,190
3位↑ PAPAGO パパゴ GS372V2-16G ¥15,250
4位↓ ケンウッド KENWOOD DRV-340 ¥14,740 ↓
5位↑ ケンウッド KENWOOD DRV-240 ¥12,910
6位↑ RM アールエム RM2974 ¥8,070
7位↑ innowa Journey Plus ¥22,200
8位↑ アンカー Anker R2210311 ¥11,110
9位↑ PAPAGO パパゴ GS34G-32G ¥15,620
10位↑ HP RC3
11位↑ HP f870g ¥18,144
12位↓ PAPAGO パパゴ GS-D11-16G ¥9,630
13位↑ ナガオカ MOVIO モヴィオ MDVR108WDR4K ¥8,380 ↓
14位↑ ケンウッド KENWOOD DRV-MR740 ¥36,600
15位↑ コムテック COMTEC HDR852G ¥23,110
前回 2019/03/26(火) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 20:15:00.46 gnne2fDt.net
オートバックス ドライブレコーダー売れ筋ランキング
URLリンク(www.autobacs.com)
2019年03月度
1位= コムテック ZDR-015
2位= コムテック ZDR026
3位↑ コムテック ZDR-012
4位↑ ユピテル DRY-TW7500d
5位↓ ケンウッド DRV-MR740 リア2カメ
オートバックス ネット販売ランキング
URLリンク(www.autobacs.com)
1位↑ ユピテル DRY-ST1500c
2位↑ ユピテル DRY-TW7500d
3位↑ セイワ PIXYDA 2カメラタイプ PDR800FR
4位↑ セイワ PIXYDA 接続ケーブル PDR011
5位↓ コムテック ZDR-015
前回 2019/03/26(火) 調べ

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 20:15:43.49 A2i/lC5P.net
このスレッドで一番人気のアレ、ランキングに入ってないのはなぜ(笑)

920:3/4
19/04/25 20:17:00.46 gnne2fDt.net
イエローハット ドライブレコーダーランキング
Yahooショッピング
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)イエローハット+ドライブレコーダー
1位= FRC FT-DR120W C 7,560円
2位↑ パナソニックPanasonic GPS搭載モデル CA-XDR72GD 21,384円
3位↑ ガーミン GPS対応 GDR E530Z 17,064円
4位↑ アズール 130万画素Gセンサー搭載 DRX-117Z 5,918円
5位? アズール フロントリア2カメラ+ルームミラーモニター SRM-01 37,584円
6位? アズール 4.3インチルームミラー一体型 DRX-415M 13,824円
7位? PAPAGO GoSafe S36GS1 前後2カメラ GPS内蔵 27,972円
前回 2019/03/26(火) 調べ

921:4/4ラスト なんで邪魔するのか・・・
19/04/25 20:19:00.78 gnne2fDt.net
Amazon 売れ筋ランキング
URLリンク(www.amazon.co.jp)ドライブレコーダー-ドラレコ-セキュリティ-カー用品-通販/b?ie=UTF8&node=2111181051
1位 APEMAN URLリンク(www.amazon.co.jp)
2位↓ 前後2カメラ コムテック ZDR-015 URLリンク(www.amazon.co.jp)
3位 前後2カメラ URLリンク(www.amazon.co.jp)
前回 2019/03/26(火) 調べ
131(907-909 910)
スレリンク(car板:907番)-909
スレリンク(car板:910番)

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 20:24:57.44 qmwB1xas.net
YahooショップでPDR800FRを注文。
グーピットで取付業者を探して、見積り依頼して、比較的工賃が安めの業者に仮予約。
あとは発送がいつになり届くのがいつになるかだ。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 20:34:11.74 HpagbtoM.net
セダンのフロント用にDRV-830買ってみたけど人気はないんだなこの機種。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 20:40:52.48 gnne2fDt.net
>>919
”アレ”とは何を指す?
セイワ PDR800FR はオートバックス先行販売契約かなんかで他社販売店が仕入れられるのは
えーと 解禁されたっけ?
解禁されててもどのみちGW終わるまで品薄で回らんのではないかな?

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 20:58:00.61 qmwB1xas.net
昼に注文したらついさっき発送の通知が来た。
これでGWの旅行に取り付けが間に合う。

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 21:04:28.09 HyOTt1YE.net
>>923
俺も今日買ったよ。
悠香のしずくって店で買ったけど、茶の石鹸でまだ潰れてなかった&こんなもの売ってるのかと感心。

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 21:08:01.25 qmwB1xas.net
今付けてるDRY-WiFiV5cが余るけどどうしよう。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 00:17:38.91 pGNdQz7L.net
>>923
抜きん出た尖ったところはないが、無難に薦められる機種ではある
昼は色温度低めだが夜は白飛び少なく、広視野と解像度そこそこのバランス良く長時間撮れる

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 07:31:50.26 P9lznwzj.net
>>923
WQHD録画
128GBx2可能
スーパーキャパシタ
SDカードフォーマット不要
未だに性能はいいと思う

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 11:54:29.41 I4W2okyk.net
このスレでは70mai proはどういう評価なの?

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 12:22:16.74 UFPQMTWS.net
アップデートでGPSとサイクルタイムが何とか成れば考える

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 12:29:21.21 35gIUP+1.net
>>900
海外で評価が高いので中古が高値で売れるのだろうな。
特にハイエースとランドクルーザーかな?

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 13:37:08.80 Zv4+ZSBN.net
>>930
機能的に最高ではないが、コスパ的に最高クラス

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 14:44:35.53 tzDzi62/.net
>>933
機能的に最高だと何になりますか?

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 15:46:23.11 ZHdBPS2w.net
>>934
Blackvue DR900S-2CH

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 16:24:40.93 Is5PLybI.net
MLCのSDカードは著しく信頼性が高いもの?
取説にMLCタイプ Class10と書いてあったので、64GBを買おうと思ったら5千円もする。
Amazonで3千円のもあったけどレビュー4件で全部星5個と怪しいし。
悩んだ結果、もしもの時の状況証拠の為のドラレコだから、ケチって撮れてなかったら本末転倒なので、5千円で買ったわ。

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 16:27:14.51 GvJCNoNa.net
>>929
定期的にSDカードのフォーマットは不要だったの?知らずに週1位でやってたわ
まぁ特に人気はないとしても、今のところWスロットが他にないので唯一の存在ってとこか
ドラレコの必要性から考えると、風景を長時間ダラダラ撮り続ける機種ってセールスポイントにはなり難く、
録画時間が短くても他の性能に差がないのなら、安い方に行くよね。普通は

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 17:15:06.57 jquW15E0.net
ZDR015に128GB挿して使えるのね
駐車監視12時間が無事記録されてた

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 18:10:12.72 Rfsb81c9.net
前後カメラだと録画時間が半分になるんだな。
今付けてるフロントだけだと、64GBでフルHDで7時間録れるが、例えば
前後ペアのPDR800FRだと4時間くらい。
仕方ないか。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 18:59:22.79 AOp9PPrw.net
人柱としてユピテルのWDT600をポチりました。

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:02:59.49 uv9wt+RK.net
誰かパパゴのGoSafe M790S1試してみてよ

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:08:48.07 Tx5ww49g.net
>>941
パパゴは嫌です。

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:17:21.54 ncV1dj10.net
VIOFO A129にイベント前15秒のバッファパーキングモードに対応したテストFW公開されてるね
パーキングモードのときのGセンサー感度も設定できるようになってる

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:00:06.70 0/FCpLS9.net
電源が取れないポンコツにドライブレコーダーを装着しようと画策しています
充電だけで動作するポータブルレコーダーのお勧めを教えてください

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:11:25.18 Vo3C1Y7m.net
>>944
電源が取れない車ってどんなの?

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:16:19.10 0XBHRpax.net
バッテリーも発電機も積んでない蒸気自動車なのかもしれない。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:20:49.30 T8ObQfoz.net
馬車かな

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:32:05.65 mijE73BD.net
シガーソケットが無いとか

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:37:47.06 dyCsDMjg.net
ドイツ軍が作った水陸両用車とか

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:38:15.38 UhW9hng2.net
他人名義でシガーソケットの無い車を借りて乗るとかでは?
営業車か身内か知り合いの車とかヒューズボックスなど勝手に付けたしできないとか?
それとも電装系の弱い旧miniとかいう路線もありうる。
>>944
ドライブレコーダーというより
アクションカムで探した方が要求内容に合致してるよ
探す注意点は、巡回上書き録画機能必須で外部電源供給録画可能な比較的熱ハングアップ報告の少ない機種。
SJCAM SJシリーズ
スレリンク(vcamera板)
SJは取替え用のバッテリー購入が比較的容易。
複数の充電済みバッテリーの取替えかモバイルバッテリー接続で長時間向けにもできる。
よく似た他のアクションカムは予備バッテリー購入に難がある。
CARMATE d'Action 360 は揃えると高額。
GoPROは熱ハングアップ報告が多いからドラレコかわりは止めとけ

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:41:30.51 q9KDz1gC.net
>>944
一般的なドライブレコーダーはUSBの5Vで駆動してるので、下記組み合わせで運用可能
・スマホ用のモバイルバッテリー (給電ON・OFFスイッチ付き)
・USBケーブル (micro USB・mini USB など)
・USB延長ケーブル (必要に応じて)
注意点、運転開始と終了時に手動でON・OFFして録画開始と録画停止をする必要があります。

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 01:25:56.95 rNfqruIi.net
70mai proって性能聞いてる限り申し分ないけど毒電波は放出しない?

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 01:48:02.76 pYwG15Ix.net
microSDはやっぱ高耐久買うべきかね?
寿命相当変わるのかなぁ

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 01:50:48.03 zUJvDxm9.net
>>953
高耐久でも死ぬものはすぐ死ぬ。
結局運。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 01:53:08.22 cu1B2sQA.net
>>952
FCCでのEMC試験では合格済(平均20~30dbμVほど基準値から余裕あり)
日本でよく使われるVCCIクラスと同等
>>953
少なくともKenwoodのpSLCカードは定期フォーマットすら行ってないが安定動作中
ATPのSLCカードは、10年以上センサーログ取得に使ってるが壊れない(SMART判定でもまだ余裕あり)

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 01:59:07.95 bU+Mj9Vk.net
>>941
あれって中華の全画面1-2マンの奴に比べて勝ってるとこあんの?

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 03:51:48.48 rNfqruIi.net
>>955
それならかなり良い代物だね
もっと手軽に買えればいいのになぁ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 04:13:27.93 zhzgwiar.net
海外通販簡単だからやってみるといい高い商品じゃないし

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 06:46:38.52 UhW9hng2.net
ドライブレコーダー総合 133
スレリンク(car板)

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 09:00:35.21 zTGF2w9L.net
異常者が降車して近付いてきた場合ドラレコだと問題ないけど
車中からスマホなどで対象者を撮影すると
火に油をそそぐことになりますかね?

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 09:08:38.87 q9KDz1gC.net
>>960
なる

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 14:00:28.16 3di1ABZB.net
>>960
URLリンク(youtu.be)
それやるとこうなる

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 15:25:57.06 0XBHRpax.net
なんとなく、おっちゃんの方に味方したい気がする。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 15:47:06.58 xI7Ul7EN.net
>>960
そんな場合を想定して
助手席側サイドミラー側エアコン吹出し口付近から、運転席に向けて分離型のドラレコを付けてる
古いドラレコの使い道を探したらそうなった
運転しながら携帯やスマホ使っただの、踏切で左右確認しなかっただの
取り締まりでいちゃもん付けられてもこれでカバーする

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 16:52:16.17 QjARyCRd.net
運転中にスマホは持たない、踏切ではきっちり一時停止する
コレ守ってていちゃもん付けられる事なんて有るのか?

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 18:05:49.02 6XgE1sQO.net
気に入らない奴は120㌔で轢き殺すIIZUKAにも同じ事いえんの?

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 18:07:11.26 jamscyIg.net
奴らは若さを持っているのだ…許せん…

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 19:39:12.79 COwmJM2p.net
今は3年以上前に買ったフロントだけだが、GWの旅行前にどうにか前後カメラタイプの取り受けが間に合った。
これでドラレコ録画中のステッカーを貼れば安心だ。
俺はトロい車の後ろについたら煽りじゃなく必然的に車間狭まるけどな。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 20:05:59.60 3T7g55Te.net
>>968
むしろ車間距離とれよ
前にトロいのいたら遅いのはソイツの所為で警戒してんだって後続にも分ってノンビリ走れるだろ
抜きたいときは抜けるとこで抜けばいいんだからさ

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 20:08:04.19 oIqCMJc9.net
田舎民だけど、軽で東京走るんでドラレコ付けないとマズイよね?

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 20:37:28.06 3T7g55Te.net
>>970
今年は即位の礼もあるし包丁机置き事件があったとこだし
オリンピック準備も控えて警戒が強まっていってるそうだから
職質で囲まれたときに(走行)行動を証明できるようにしておいたほうがいいよ
不用意に官庁街や大使館と皇族関連施設周辺で他県ナンバーがうろちょろしないことだね

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 21:20:17.26 Gx7j4PMu.net
ドラレコ録画中のステッカー貼ってる人への嫌味なんだけどw

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 21:42:37.96 FPETzsXA.net
と容疑者は意味不明なことを口走っており反省の欠片もみられないとのことです。

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 21:56:28.54 b2+aXWq8.net
GDR32故障(動画に横線が入るようになった)のためRoav C2 Proに交換。
夜間のダイナミックレンジが広くなった感はあるけど、輪郭強調がきつくて昼間でも
ガビガビした画なのはちょっと残念。テンプレにあるWDRの副作用なのかな。

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 22:04:33.01 OwmiJsUo.net
クルコンの車間設定で後に着いてるだけだわ

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 23:09:36.64 yA9sxSEO.net
嫁がスーパー行ってる間、スーパーの屋上駐車場で車のTV見てたんだけど目の前に止まった軽自動車から女が転がり落ちて走って逃げてった
運転席からセムシ男みたいのが飛び出して来て女を追いかけて行った
途中で男がコケて女は逃げおおせたんだけどその一部始終がドラレコに残ってた
一応女捕まったら出て行こうと待機してたんだけど大事に至らないでよかった
夜のスーパーの駐車場って色々なドラマがあるのね

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 23:16:42.74 zhzgwiar.net
そして?

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 00:39:46.00 Jz72RKRh.net
>>976
世の中には突然走り出すというADHD(注意欠陥多動性障害)な発達障害の人もいるから
追いかける方を拉致誘拐犯と決めつけて正義面して暴行しないようにね

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 01:22:34.87 c4CJ79M6.net
じゃ続きね
女が逃げたんでエンジンかけたままの車にセムシ男が肘をさすりながら戻ってきた
まー、フルスモークの軽に上下黒ジャージのいかにもチンピラですって格好ね
で、車の中から何か持って出てきた
多分女のカバンや上着。で、なんか壁に叩きつけたのはケータイかなって思った
セムシがそれ持って駐車場から店の入り口に向かって行ったから買い物帰りの嫁さんと鉢合わせしたら危ないと思い入り口まで見に行ったらセムシが手ぶらで戻ってきた
カバンやら服やら捨てて来たんだろう
まもなくセムシは車乗ってどっか行ったよ
夜のスーパー屋上駐車場、、、癖になりそう

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 02:30:43.58 TMngIBPt.net
>>962
双方逮捕で良いような気がするねえ
挑発行為も犯罪誘発だからなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch