中華ナビあれこれ技術板【root&hack】at CAR
中華ナビあれこれ技術板【root&hack】 - 暇つぶし2ch111:よし11
19/02/16 20:07:43.50 NkujBrBN0.net
>>102
Gnss comandder General Settings Start App if USB device is attachedがONになっていたら
OFFにして後はGPS data sourceの所から再生ボタンを手動で押してください。
自動起動が何故だめかというと、起動タイミングが速すぎてデバイスをきちんと認識してないのにむりやりつなごうとするためだと思われる。
毎回手動が面倒だったらTaskerで自動化だね。Launch AppでGnss comandder
root+TaskerでCode→Run Shell でCommandは input tap [X座標] [Y座標]
use rootにもチェックを入れて。
使いこなすとAndroid Auto起動してマップ表示まで完全自動化できるよ。
URLリンク(androplus.org)
URLリンク(youtu.be)
究極はkamabokozさんが書いていたSystemUI.apk書き換えでしょうね。
URLリンク(stackoverflow.com)
リンク先のスレッドを(※コメントも含めて!)よく読んで一つ一つこなす。
注意点としてSystemUI.apkは無圧縮zip
8.Replace the original classes.dex and zip everything again to SystemUI.apkのディレクトリ間違いに要注意(1週間これで迷った)
書き換えしたSystemUI.apkはAndroid Ultimate Toolbox ProのCriate updatezipを使ってファイル作成して、TWRPで戻した。
自分の環境がSC-04EのLinageos14.1だから参考にならないかもですが。。
何にせよTaskerは使いこなせたほうがAndroid Auto等のカーナビ起動まで自動化できるので頑張って。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch