【自動運転】運転支援システム レベル2at CAR
【自動運転】運転支援システム レベル2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/13 03:08:08.08 LG+ZmKv+M.net
>>1
スレの進行でとんでもないレベルに達したりするのかねぇ。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/13 17:03:34.54 3su2r3ja0.net


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/16 11:29:59.86 ej4R4kuJ0.net
もうすぐ、UXが納車される。運転補助システムの進化が楽しみ。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/16 12:59:28.90 D2GzEHmLM.net
>>4
いいね!
でもレーンキープはまだアイサイトに及んでいないのがなぁ
他の機能とかはすごいんだけど一番良く使うレーンキープにもっと力入れてほしかった

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/16 17:00:59.96 ej4R4kuJ0.net

具体的にLKA(ACC)のどこに違いがありますか?
御教授を。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/16 17:19:43.85 JK0ZLNYh0.net
いやいやトヨタのLTAも十分優秀、実用レベルだよ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/16 18:10:52.68 SRwxsGu40.net
メルセデス≒スバル>トヨタ>日産
かな~って感じ
メルセデスとスバルは、片側の車線だけしか読めなくてもレーントレースしてくれるし、車線が読めなくても、前走車を見てハンドルアシストしてくれる
トヨタは両方の車線が読み取れてないとトレースしてくれないが、前走車を見てトレース可能
日産プロパイロットも両方の車線がないとトレースしないし、前走車を見てトレースする機能もない
トヨタのレーントレースも普通に使えるレベルで優秀だと思うけどね

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/16 20:25:33.01 N4+Y9cgl0.net
>>6
今の所、レーンキープ率がやっぱアイサイトの方が高い分実用性で劣る
アイサイトなら認識する道路で同じように走ると認識しないんだよね(ちょっと車線が霞んだり、途切れたりのところ)
逆にアイサイトは人間も認識むずいわってとこで車線認識してたりして怖かったりもする
どちらが正しいとは一概にいえないけど、私としてはレーンキープ率高い方が好みですね
どうせちゃんと前見てハンドルには触れてるんだからできる限り認識し続けてくれた方が楽ちん
トヨタはよそ見するようなやつには絶対使わせないという意志が感じられるのでレーンキープ切れてよそ見防止にはなると思う

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/16 20:27:51.17 N4+Y9cgl0.net
>>6
あと補足 長々すまない
高速道路とか自動車専用道路ならアイサイトもトヨタも差は全く感じないレベルで同じ実用性だと思います
上に書いたのは一般道の話です
せっかくアイサイトよりたくさんセンサー積んでんだからアイサイトよりレーンキープしろよなとは思うけど、もともと高速道路利用想定だからトヨタ的には無視してるんだと思う

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/16 21:04:16.73 SRwxsGu40.net
トヨタは一般道では使えないような設定にしてるみたいね
信号停止とかでのブレーキも他に比べて急

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/16 21:23:31.01 ej4R4kuJ0.net
今月末に納車(レクサスUX)されたら、じっくり運転して検証します。後程、報告させて
もらいます。ご意見ありがとう。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 06:39:55.61 KpuKXDGR0.net
>>12
レビューよろしく!

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 13:01:46.19 85UalNm90.net
トヨタのACCは出初めのTSS-Pしか知らないけど、アレは信号待ちだと先行車がいてもセットできない、
走行中でも先行車がいないと40km/hくらい?に加速しないとセットできない、
当時のアイサイト3辺りと比べるてもホント、一般道じゃ意地でも使わなせない仕様だったと記憶してる。
これって、今でもそんな感じ?
フォレスターのマイルドHVか新型RAV4のHVかで悩んでるけど肝心のレーンキープ周りがイマイチ調べても解らなくて。
価格comだの他サイトだと、みんな法定速度は死んでも守る人ばかりだしw
実際、建前ばかりで誰も突っ込んだ話をしてくれないのよね。。。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 13:33:25.02 fYYDDfh5M.net
>>14
価格.comでたまに「公道で使ったらちゃんと作動しなかった!」って文句つける奴がいるが、
「当たり前だろ」「キチガイ」「注意書き読めないのか?」とフクロにされる。
そんなメーカーが動作対象外にしてるものを評価の対象にするわけいかんだろ…
うまく作動しなくても「そうだね、そこで使うようになってないからね」でオシマイなんだから。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 14:36:30.71 85UalNm90.net
あ、ごめん。
上手く言えないけど、折角顔が見えない世界なんだから、もっと実際の使用方法に合った話というか、
営業マンを横に乗せた試乗や、公式への質問じゃ聞けない部分をここでは知りたいって意味で聞いたのよ。
たとえばTSSのLTAで言えば、白線が見えない時の追従操舵って何キロ位まで「使える」んだろう、みたいな。
向こうはどうも、「LTAの実力は?」って聞くだけで噛み付く人もいるみたいだし。。。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 16:08:37.10 KpuKXDGR0.net
>>16
わかる
メーカーの推奨が高速道路での使用なだけなのに一般道使用に噛み付くやつ多すぎて話にならん
TSSも全車速対応レーンキープはあまり話に上がらないよね

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 16:20:03.29 pwGyBTrb0.net
あくまでも個人的な意見なんで聞き流してもらって構わんけど
ベンツやレクサスはステレオカメラを使ってる  (レーダー+)単眼でも同じ動作ができるにもかかわらず
アイサイトは単眼の様な白線認識だけじゃなくステレオカメラの視差を利用した画像の距離情報から白線の曲率も計算している 故に高精度の誘導が可能
ほんの少し高画質の単眼カメラを付けた位なら、まだ精度的にステレオ方式に優位性があると思うので現時点で、LKAS性能で悩んでるならスバルをお勧めする

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 17:26:00.95 fYYDDfh5M.net
>>17
「推奨」とかデタラメにもホドがある…たとえばトヨタなんかは
URLリンク(toyota.jp)

ここで
「高速道路、自動車専用道路以外では使用しないでください。」
って明記してあるよ。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 17:30:13.60 fYYDDfh5M.net
>>16
気持ちはわかるけど、聞くのも自由なら叩くのも自由だから、叩かれるの前提で聞いた方がいいよ?
たとえば他のスレでも高速道路でスピードリミッター効かせたぜアハハ!なんて書いたらバカだと思われるだろうし、
その場合は明確に犯罪だから通報されるリスクもあるが、書く事自体は罪じゃない。
だから「お願い叩かないで!」よりかは「叩かれてもいいから聞きたい!」ってスタンスの方がいいと思う。
あと、ダメなもんはダメって一応書いておかないと、>>17みたいに勘違いしてる人呼んじゃうし、注意しながらの方が。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 17:37:58.02 KpuKXDGR0.net
あーめんど
ここも価格comのやつが来てしまった

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 18:28:05.39 TbDhn9nB0.net
トヨタ車は単眼でレクサスはステレオで性能面ではどうなの?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 19:35:44.26 J/TXv0L9d.net
スバルとレクサス、両方乗ってますが、ステレオとか単眼とかセンサーの数とかいう以前に、制御の緻密さは格段にスバルの方が上と感じます。
長年のノウハウの差でしょうね。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 19:55:23.20 wcfZla4W0.net
A型レヴォーグ海苔だが、アイサイトは当時で既にほぼ完成してたからなかなか乗り換える気にならない
ツーリングアシストは魅力的だが、わざわざ買い換えるほどではないんだよなぁ

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 21:22:47.42 KMQ19wNn0.net
>>23
スバルの単眼は逆光に弱いと他営業マンが言ってたけど真意の程は?
また最新のレクサスESは試乗してみないとスバルとの違いが分からないのでは?

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 22:03:37.80 ziToofAU0.net
>>25
アイサイトはバージョン3(ツーリングアシストのひとつ前)ですが、逆光でシステムダウンしたことはありません。
濃霧、吹雪、結露でのダウンはあります。
レクサスは先代LSの最終型です。
アクセル&ブレーキ制御の唐突さや、高速の緩いカーブで隣のレーンの先行車を自レーンの先行車と認識してしまうなど、せっかくのステレオカメラ&レーダーの情報を活かしきれていない印象で、アイサイトに慣れているとクルコンは恐くて使えない感じです。
おっしゃる通り、最新のレクサスでは差は縮まってるかもしれませんね。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 22:24:52.22 zUA0F4SK0.net
>>25
スバルに単眼ないしね(oem除く)。その営業だって自分で試したわけではないでしょ。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/17 22:31:06.57 l3tOBFeGM.net
>>25
アイサイトは単眼ないよ
ただ逆光に弱いのは事実
でもレーンキープとかは結局カメラなのでどこも同じ
ACCはレーダーの方が逆光強いけど実用上差はない

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/18 08:44:25.20 r9yFUejW0.net
丁寧に説明を頂きありがとう。試乗したらまたレスします。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/18 09:28:16.87 OzvIMysk0.net
C型アウトバック乗りだけど西日の逆光で時々システム停止になるよ。
ただ、通常だとそのまま環境が回復するまで停止状態が続くけど
試しにその場でエンジン再始動するとアイサイトが復帰する事もあるから案外その辺はアナログ的に感知してるのかもしれない。
これは濃霧や豪雨でも同様で。相当酷い時はともかく再始動で直ることもある。
ESは親父のクルマ選びの際に試乗したけど、運転支援システムについては大した事なかった。
TSS-Pやプロパイロットしか知らない人は感動するかもしれないけど
幹線道路を走った限りじゃ正直アイサイト3のアシストが少し強くなった程度、て感じ。
白線認識も同じくらいに感じた。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/18 09:32:36.69 5tJ19ro8M.net
なかなかレベル2から次が出てこないなぁ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/18 11:32:31.51 bXiy7LiGd.net
アイサイトは先行車のブレーキランプを認識すると
アクセル緩めるのが賢いなと思った

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/18 14:19:48.99 rKBLwi1WM.net
>>31
能力的にはともかく、まだ認可されないんじゃない?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/18 17:34:01.57 2j/ySPGM0.net
>>30
停止、復旧が同じだとon-offをいったり来たりするからデファレンシャルをもうけてるよね。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/18 18:14:44.06 5tJ19ro8M.net
>>33
海外も含めて出てこないなぁと思って

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/18 19:34:25.17 rKBLwi1WM.net
>>35
認可されなきゃ走れないのはどの国だって同じだよ。
ウェイモのレベル3自動運転タクシーが去年の12月からアリゾナで営業運転してるが、どこもまだ実証事件レベルだね。
「運転支援」(レベル2まで)と「自動運転」(レベル3以上)じゃ、似ているようで全く異なるシステムだし。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/19 09:17:43.14 3oSrRnzi0.net
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
参考になれば幸いです
日経の TSSとアイサイト

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/19 10:29:53.14 FcbQxhGV0.net
>>37
有料で読めない
結局トヨタはよくレーンキープ止まるけどアイサイトはできるだけレーンキープ止めないっていう設計思想が違うのか?

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/19 11:57:10.64 EvFDo1/T0.net
プリウスの新型が発売したけど、カタログを読んだ限りでは、従来の設備か?

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/19 21:14:54.77 MESD9mcp0.net
路上では進行線上で交わり得る相手ドライバーの顔を見て、こちらの存在を認知してるかどうか努めている。
それが少なからず安全に寄与しているのだとしたら、自動手動混在の交通環境はちと怖いかな

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/20 02:37:23.71 0cDYd+hv0.net
今年の年末に向けた個人用メモ
去年(2018年)のACC搭載車販売台数は、前年3割増の136万8942台と推測

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 01:48:58.93 /sZwNpyVM.net
>>40
日本では少ないけど、海外でよくあるラウンドアバウト式交差点だとアイコンタクトが重要だっていうからなおさらだね。
アイコンタクトしようとしたら運転そっちのけで(自動だからそりゃそうだが)雑誌や映画見てたら、怖くて入れんよな…

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 10:14:54.07 q7045Ij80.net
>>42
Round abutはパーキングから高速道路へ入るような感じだから、そうだね~。
難しいかもかも。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 15:57:46.69 A+k0bCre0.net
今度マツダ3が出るけど運転支援システムはどうなんだろう。車自体は内装もいい感じでほしいなと思ってるけど

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 16:06:55.65 ceF5eNXRM.net
>>44
ありきたりだが、「発売されて客観的評価を受けるまでわからない」としか言いようが無いぞ?

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 16:09:23.22 ceF5eNXRM.net
>>44
言葉足らずでスマンので追記。
まだ発売されてない車だから、発売された時点でのライバルと比較した相対的な評価を見ないと、何とも言えん。
マツダ3が日本で発売される頃には、新しいシステム搭載した他社の車が登場してるかもしれないし、購入検討するなら今じゃなくその時点で比較しないと。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 18:17:35.25 KQNXhDKA0.net
BMWの新型X5、3シリーズも気になる
モービルアイ製の最新のチップ、新型単眼カメラの組み合わせはどの程度まで精度が上がったのか (と言っても新型A8くらいだと思うけど)
いずれは日産も採用すると思われるしね

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 19:13:59.18 4g4PZwH4d.net
質問ですが、アイサイトのカメラはフロントガラスから離れているように見えます。他社のカメラはフロントガラスに一体化しているようですが、結露・汚れのリスクが有るのに何故アイサイトは間を開けているんでしょうか?

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 23:22:41.72 tYyLsPPm0.net
>>48
メンテナンス性を優先してるらしい
1年点検ごとにちゃんとチェックしてくれるし

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 08:14:06.36 /U1BmtbYd.net
ボルボはどうですか?

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 08:25:19.14 lExX51UG0.net
確かに発売していないからわからんよね。現在のマツダはどうですか?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 13:38:51.80 W4T0sZKhM.net
>>51
見る限りではデミオ、アクセラ、ロードスター以外の独自生産乗用車は全てアテンザと同じシステムへ更新しているようなので、
客観的な評価としてはJNCAP2018年度前半試験のアテンザが参考になるかと。
主観的評価は価格.comとかのレビュー見るかここで誰か書くかだけど、2018年の改良で各車種へ搭載されるようになった新システムだから、
各車種の改良時期やユーザーの購入時期をチェックして、最新システムの評価かどうかを注意しないとアカン。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 15:30:21.49 686tu2IDM.net
>>51
現在のマツダは運転支援システムについては微妙
アイサイトバージョン2レベルなので6年遅れくらい
自動ブレーキ性能はいいのに勿体ないよね

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 12:57:42.97 vwoS5c710.net
アイサイトだとACC使用中、前方に停止車両がいた場合、
低速なら少し反応が遅れるものの、ゆっくりブレーキ、静かに停車してくれるし
停車車両近くまで接近してACCをONにすると、すぐ前の車を感知して出来る限りスムースに停車しようとするのに対して
マツダは前者・後者のパターンどちらでも、停車車両に対してはギリギリまで無反応、緊急ブレーキ的な動作しかない。
現行アテンザにでも大してレーンキープ出来ないし、なんか全体的に器用貧乏感が漂う感じ。
出来ないのかやらないのか、マツダのは自動運転的な挙動とはかけ離れてる気がするなぁ。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 13:06:25.94 qmnr2V5a0.net
CX-5、8のACCとエマージェンシーブレーキは、XV、フォレスターとかと大きく変わらんレベルに思うが
前方車両無い状況から、停止車両へ追従開始するのは現状どこも苦手

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 13:43:59.14 dby73+5BM.net
>>55
自動ブレーキについてはマツダのほうが上みたいだけど、ドライブ支援についてはマツダはうんこ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 13:50:50.33 XjcHHf5j0.net
自動運転なんて昔の半導体の時みたいに役所が音頭とって進めるべきもんだろうが

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 16:12:49.82 W/dzsrkQd.net
>>1
人間はステルス物質でできてるのでレーダーにはまったく反応しないよ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 16:59:58.07 VEkkvhX5M.net
>>54
「自動運転に対する考え方」としては、マツダは終始一貫して
『自動車とは基本的に人間が運転するべきものであって、自動運転が介入するとすればドライバーが何らかの事情で
運転不能になった際、安全に停車して救援を待つ程度に留めるべき』
という思想。
そら自動運転歓迎派からすれば「何だよそれ」だが、マツダのポリシーはそういうもんだというだけで、正解かどうかは
今はまだわからない。
それと運転支援の機能充実とは全然別な話だけどね。
極力介入させたくないとは言っても、介入した時にロクでも無いんじゃかえって危ないし。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 17:32:35.05 DRniLDXM0.net
>>57
肝心な、国内で1番車売ってる会社がケチすぎてねぇ...
赤外線ブレーキだけでお茶を濁して舐めプしてるからな

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 18:06:32.41 vwoS5c710.net
サポカーのランク付けに各機能の「性能」を考慮しないから性質が悪いよね。
ACC一つにしても、最近はどのメーカーも全車速追従を謳うけど、追従の上手さには大きな隔たりがあるし。
いっそリヤガラスに張るエコカーシールの代わりにJNCAPの点数でも載せるよう強制すればいいのに、とは思う。
そしたら各社、積極的になるし30km/hでも止まれない自動ブレーキを「安全です!」とか言わなくなるだろうし。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 18:45:38.52 VEkkvhX5M.net
>>61
JNCAPの試験結果詳細を見ると、低速はあえてキャンセルしてると思われる例もあるからな…
そもそも運転支援そのものについて「正解は何か」が出てない状況だから、性能の善し悪しも正解はまだ無いんだよね。
JNCAPのシール貼ったらそれは安全な車と解釈されても困る。
あくまでJNCAPの試験環境で試験したら作動しましたよってだけの話なんだから。
結局のとこ、何を周知せねばならんのかと言えば
「誰もが勝手に解釈しちゃうから、何を周知していいのかもわかりません!」
って事実だと思うぞ、現状は。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 21:06:53.49 emATBmYg0.net
自動ブレーキはスレチだからそろそろやめようか

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 21:13:38.61 yPNIvdMi0.net
>>63
何言ってんの?運転支援なんだから当然自動ブレーキも含まれるに決まってんじゃん

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 21:45:11.08 emATBmYg0.net
>>64
>>1

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 21:50:07.36 yPNIvdMi0.net
>>65
そりゃ>>1が馬鹿すぎるだけだな
何を以て自動ブレーキだけ排除したのか意味不明

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 22:12:00.95 8nOXp7Sf0.net
前スレはAEBスレが1に貼られてたんだがな
ちなみにだけどAEB専用スレがあるから、AEBはそっちのほうが深い対話できるかもよ~って

まだ運転支援は、どの程度まで車がやればいいかってメーカーそれぞれ考え方が違うからな
レベル2でもほとんど車に任せりゃいいんだよ、ってとこもあれば、あくまでも運転を快適にするだけ、とか、緊急時以外はほとんど手助けしない、とかさ
まあレベル3,4になればまた変わりそうだが

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 22:53:28.99 VEkkvhX5M.net
>>67
そそ。
結局レベル2は「ドライバーが運転しているのを支援する」までなんだけど、能力不足だなんだとツッコミが入るのって大抵は
「それ、レベル3以上で求められる要件じゃね?」
ってのが多い。
まあ「これくらいできないとレベル3とか無理だろ」って言いたいのはわかるんだけど、できなくてもレベル2では問題無い。
ドライバーが運転してるのが大前提なんで。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/27 00:41:01.86 6CgMTsHu0.net
>>66
前スレの流れもあって自動ブレーキは別スレにしたんだよ
個人的には自動ブレーキの話もしてもいいとは思うけど、メインはACCやレーンキープ、レベル3以降の自動運転の話かな

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/27 05:14:53.81 xfNHdb/M0.net
>>63
>>67
>>69
前スレ>>1より引用
AEB専門のスレがあるため、AEBに関しては下のスレのほうが深く語れるかもしれません。
【AEB】緊急自動停止ブレーキ15
スレリンク(car板)
ちなみに、↑は次スレに移ってるから自動ブレーキスレとの住み分けはできてる

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/27 05:41:42.21 PF5jqpQz0.net
【AEB】緊急自動停止ブレーキ16(ワッチョイ入り)
スレリンク(car板)

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/27 05:43:04.38 PF5jqpQz0.net
自動ブレーキなしに自動運転は語れないからスレチではないと思うけどねえ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/27 06:58:07.99 z5AxqV+E0.net
うん、分ける必要はない
こちらは支援総合
あっちはブレーキのみ

74:61
19/01/28 07:59:07.59 bNY/13mb0.net
なんか変な流れになっちゃったね。
書きたかったのは別に緊急ブレーキやJNCAPに対してどうこうじゃなく、
ACCにしてもLKAにしても、機能が「付いています!」だけじゃ全然わからないよね、って話がしたかっただけです。ごめん。
もっと、運転支援の機能面を比較できる方法?webサイト?なんかがあればいいのになって。
実際TSS然りセンシング然り、スバル以外はどのメーカーも商品名から性能が測れなくなってきてるし。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/28 13:43:45.44 YbdvpoKJM.net
>>74
比較と言っても客観的評価の判断基準が難しいからね。
どうしても「俺の時は動作した」「俺の時はしなかった」「俺の俺の」「オレオレ」って、やってるうちにオレオレ詐欺みたいになる。
例えばWebサイトで同条件比較してみました!みたいなのがあったとして、AというサイトとBというサイトでは試験時の
条件違うのが目に見えてるし。
むしろ国土交通省からの指導で、そういうサイトは誤解を招くからヤメレってしないといけないんじゃないかな。
アメリカのコンシューマーズ・レポートみたいな消費者団体ですら中立性に深刻な疑問あるくらいだし。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 01:45:36.46 ize9/Pl40.net
>>75
そういう事じゃなくて
アイサイトならver1,2,3,ツーリングアシストみたいに運転支援機能によって名前が違うけど
TSSは搭載車種や年度によって機能が異なるのが良くない

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 01:56:47.18 mq/4vXwxM.net
>>76
TSSだったらトヨタのTSSサイト見れば機能(世代)ごと車種一覧があるってばよ。
トヨタの場合はそれでわかるが、それでも不満か?名前まで変えろって事?
どのみちほとんどの人はあまりゴチャゴチャしても名前まで覚えないでしょ。
スズキのレーダーブレーキサポートとデュアルセンサーブレーキサポートなんて、名前すぐ出てこない人多いだろうし。
それでもシステム名同じで各車種の機能見比べないとよくわからんホンダやマツダよりマシではあるけど…

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 07:24:05.85 ize9/Pl40.net
なんだろう話が噛み合わない

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 08:37:23.88 M+u7Et5D0.net
一番いいのはアイサイトやスマアシみたいにバージョンを書いてくれるのが解りやすいよね。
たぶん、売り手も「新しくなったよ!」って言いやすい気がする。
逆に言えば、新旧が明確になるから古いバージョンが売りにくくなるのか。
TSSみたいに、機能別に車種一覧があるならまだいいけど
ホンダ、マツダ辺りの解りにくさは誤認させようという悪意すら感じる。
とはいえスバルもまぁ、同じアイサイト3って名前なのにレヴォーグとS4以外は中央維持できない、なんて頃もあったけど・・・

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 14:00:16.85 mq/4vXwxM.net
>>79
一番わかりにくいのがロードスターで、夜間歩行者対応版を他車種の改良で続々搭載する中、ロードスターにはあえての
非対応版の旧型を新規搭載。なんで?って思ったわ。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 21:13:39.57 22QWKZNa0.net
今日、レクサスUX250hの納車式でした。早速一般道と高速道路を50km程走って体験しました。
LTA(ACC)モードでの高速はしっかりと中央維持をサポートしてるように思えた。
ただ強風時のドライブで、風で車が持って行かれるのか、車線維持システムの問題なのか
判断に迷うドライブでした。
とにかく初日だったので、次回のレポートを期待して頂きたい。
直感的ではあるが長距離ドライブは楽できそうな感じ。 居眠りはできそうにないね。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 03:40:27.98 NmD5TrQb0.net
>>77
> TSSだったらトヨタのTSSサイト見れば機能(世代)ごと車種一覧があるってばよ。
> トヨタの場合はそれでわかるが、それでも不満か?名前まで変えろって事?
>
> それでもシステム名同じで各車種の機能見比べないとよくわからんホンダやマツダよりマシではあるけど…
こいつ、真面目に何言ってんの?
TSSP/CからTSSに統一した癖に、未だに200万クラスの車にも安い赤外線式でお茶を濁してるトヨタがマシ???
少なくともホンダは軽ですらケチらずにオデッセイと同じシステムを搭載したのとは雲泥の差だぞ

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 11:31:52.77 8K57C+wX0.net
>>82
いや、機能的にホンダのがアップデートマメにしてるのは知ってるし、
トヨタが低価格車にさっぱり力を入れてないのも知ってるよ。
じゃなくてその、機能(性能)の違いを一目で解るようにしているかどうか、ってはなし。
違いが一目で解れば低機能を避けてクルマ選びが簡単になるでしょ?
スバルは機能の名前にバージョンが付いてるから一目で解るし、
トヨタはTSSのCとPで分けてた頃は一目で解ったし今でも一応、公式サイト
URLリンク(toyota.jp)
こういうの見たら車種別に搭載機能の違いがわかる。
これがホンダだとセンシングって名前で一括りにしてる割に、
車種別に機能の違いがさっぱりわからないから・・・
・・・と思ったらあるんだね、一覧表。それもトヨタより見やすいのが。
URLリンク(www.honda.co.jp)
てことは、この辺が解らないのはあとマツダ、日産だけか。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 14:47:27.25 nBgl3BeMM.net
>>82
てか、オデッセイと軽自動車が同じシステムとか、JNCAP見てないね?
オデッセイはホンダセンシングでもまだ旧システムだよ。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 15:00:48.45 yZk991oza.net
センシングで同じと言いたいのだろ
性能はN-BOXのほうが上だけど

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 15:03:50.39 yZk991oza.net
>>83
機能は一覧で解るけど、どの車種がBOSCHカメラで性能上がったとかは解らない

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 15:43:14.42 nBgl3BeMM.net
>>83
ホンダの場合、せめて被害軽減ブレーキが夜間歩行者対応かどうかくらいは書いて欲しいよね…
そういうのが欠けてると、ユーザーへの説明義務とか誠実さに欠けてるってしか捉えられん。
車種ごとの予防安全性能欄をジックリ見比べて初めて「あ、こっちの車種には対応してるって書いてない!」って気づくレベル。
オデッセイ
URLリンク(www.honda.co.jp)
N-VAN
URLリンク(www.honda.co.jp)
ユーザーに間違い探しを挑んでるようじゃ、全然サッパリ何もかもダメとしか。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/31 05:50:00.72 0ToAyr2Q0.net
トヨタの自動運転ソフトウェア開発を担う「TRI-AD」が講演 ソフトウェアの90%をクラウド化し”バグ無し”を実現
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

89:83
19/01/31 13:44:15.44 6RUYfwKs0.net
そっか、パッと見一覧表があったからアレ、ってなったけど
実際の細かい所はあの表じゃ解らないのか。
マツダや三菱もACCが全車速対応かどうか、停止保持が出来るかどうか、
車種ごとの紹介ページをよく読まないと解らないからなぁ。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/31 14:14:09.23 FvNeQq8OM.net
>>89
たとえばアイサイトにしたって3.0でも何種類かあるし、トヨタほどわかりやすくちゃんと差をつけて紹介してるメーカーはそうそう無いと思うよ。
メーカーからしたら「この車のシステムは古いので最新システムほどの性能はありません」って紹介はしにくいだろうし。
JNCAPのトヨタ(カムリとカロスポ)やホンダ(オデッセイとN-VAN)みたいに、差を見せるためなのか、あえて新旧システムの試験受けさせてる例もあるけど。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 05:20:53.27 jTbe+xG90.net
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
トヨタの「高速道路LV3自動運転車」、NVIDIAの「Xavier」チップを採用する事が判明

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 10:58:34.79 V3Ot/Onj0.net
ただし搭載はレクサスの高価格帯のみ、とか。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 21:31:25.36 Y/PPIhZf0.net
それ言っちゃ、どのメーカーもまずは上位車種からじゃない?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 23:56:44.83 4AL6gAD+0.net
>>93
例えばセレナ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 01:17:32.46 J+1RNJY7M.net
>>94
ある意味上位車種なんだよね…「日産が日本市場でほったらかしにしてない車種」の中では。
他は全部「ついで」とか「実はインフィニティ車」だし…って、日産の国内インフィニティ車放置も大概だが。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 04:00:05.83 z+R5ri8yd.net
メーカーオプションでいいからシエンタクラスに付けて欲しい

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 06:23:46.22 7d6Wk7520.net
ハードウェアとしては単眼カメラ、ABS、電動パワステの三つがあればレベル2まで搭載可能だよね
あとは純粋にコストの問題なのかな

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 07:31:37.04 7YmGWv/J0.net
>>96
トヨタは絶対つけない

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 10:48:50.79 dj51poWz0.net
>>98
だから嫌い。あのボンボン社長も
「ノア・ヴォク」「シエンタ」とかのミニバンは、長距離移動に使われる可能性が高いからACCだけでも付けてほしいんだがね

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 13:55:56.88 /5eExeH/0.net
>>96
ほんとに小さい車にも付けてほしいね。
付けたら大きくて高い車が売れなくなるかな~

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 14:34:07.57 Dz+vwSUV0.net
>>95
まあそういうことだよね
スカイラインもフーガも、レーダーはあるけどカメラはついてなくてやる気ない
ホンダも、軽自動車の中だと一番上のNBOXにはホンダセンシングがついてるけど、NONEには未だに最低限のレーザーレーダーしかないしね

あのサイズのミニバンでACC付いてないのってノアヴォクくらいだよな
セレナはもちろんステップワゴンもついてるし

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 15:34:07.27 TDXwkJux0.net
そんなことより国産の追従型クルコンが110km/h程度までしか対応してない車種もあるのが問題じゃね?
高速の上限速度が120km/hになるかもな時代に
欧州車なら小型のファミリーセダンですら250km/hまで設定可能だよ?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 15:42:53.40 TDXwkJux0.net
>>97
ブレーキとスロットルもバイワイヤが基本になるんじゃね?
スバルでさえ欧州車や国産他社のと同様なスエーデン製のシステムやパーツに移行するみたいだから、
今後独自性や先進性を発揮できるのはトータルパッケージだけだと思う
単純に時代なりの機能を有すればいいだけならメーカーがありもののシステム輸入してのっければいいだけだから
コスト優先な小型車や先進性を争わない車種とかはそういう例も増えてくと思う

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 17:05:24.00 J+1RNJY7M.net
>>101
つか、ノア3兄弟はそれでも売れてる(全部合わせりゃ文句無しのミニバンNo.1だ)って現実考えると、
要するにユーザーはそのクラスの車へACC求めてないって事じゃないかと。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 17:12:10.78 J+1RNJY7M.net
>>103
ブレーキバイワイヤはABSで実現できてんのよ。アレ結局のとこユーザーの操作と関係無くブレーキ操作してるし。
で、スロットルはワイヤー式の頃からクルコンあって、別に機械でワイヤー操作してもそう問題は無い。
もちろん電スロの方がいいけど、最低限必須ってほどでは。
で、「ありもののシステムのっけりゃいいでしょ」ってのは、「ラーメンのチャーシュー増やせばチャーシューメンになるでしょ」的な発想でちと乱暴。
実際には、そのシステムと車両側のECUで整合性取れてて不具合起こさないか無数のテストしないとアカンわけで。
チューニングカー向けのサブコンが廃れた理由でもある。
昔と違って、今は純正カーナビ外すと統合制御ができなくなるとか、怪しい信号検知するとエラー吐いてセーフティモード入ったりするんで…

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 17:41:38.67 dj51poWz0.net
>>104
基本的に、ミニバン購入層≒4人以上の家族 だからね。できるだけ安いグレードで出費は抑えたいだろうし
そもそも車なんて興味ないが故に無難にトヨタ選んどこ程度の人間なら、まずACC自体を知らないと思う

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 18:38:28.06 J+1RNJY7M.net
>>106
経済的事情って事だと運用コスト(まあ燃費だね)にも左右されるんで、ハイブリッドの有無の方が選択要素としてはデカイってのもある。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 18:59:07.32 S88Ci7HYd.net
N-BOXに全車速ACCとブレーキホールドが付いたら爆売れだろうな

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 19:20:50.95 SsPl6nTH0.net
>>108
値段が上がって売れ行きが落ちるよ。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 21:41:39.38 P5KI9e550.net
3月発表のデイズとekはプロパ付くね。
あと3年ほどしたら大半の新車に付いてるんじゃね?

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 00:14:37.88 X6PTgConM.net
>>109
全車標準装備になるくらいの状況ってのは、そうしても価格が購買意欲を削ぐほど上がらない状況ってことでしょ。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 16:04:09.28 IpIfjWJ70.net
日本車で優秀な運転支援システムはどれ?

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 17:04:25.01 wdbw7yD70.net
アイサイトの独壇場でしょ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 19:45:09.47 XXBwO+LO0.net
>>112
運転支援システムで言ったらアイサイトのツーリングアシストが断トツ
ツーリングアシストじゃないアイサイトだと他社と最新と同レベルかそれ以下になる
ツーリングアシスト>TSSの最新版>ホンダセンシング最新版>プロパイロット

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 19:48:28.21 KSWijiDu0.net
新車全般を売るのを生業にしてるけど、ミニバンを買う層に留まらず、多くの人はACCを求めてない。
自分がアイサイト乗りだから、ACC+LKAの魅力は結構説明するけど、ピンと来てない感じ。
元々そういった機能を知らないから想像できない、だから優先度として低いんだと思う。
これはセレナやステップワゴンを買ってる層でも同じ傾向。
特にミニバンは家族や生活全般にお金がかかる、てのもあるかもしれないけど
財布を握る奥様方は自分も運転することも踏まえて外観デザインや運転視界、シートアレンジの方が遥かに大事。
もちろん一番大事なのは、やっぱり価格。
自動ブレーキこそ、知名度も上がって必須って人は増えたけど、これも性能まで気にする人は本当に少ない。
だからTSSも低性能、ACCも付けないトヨタの戦略はある意味、大成功。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 20:22:36.13 IpIfjWJ70.net
>>114
サイトみたけど、アイサイトのツーリングアシスト搭載車にほしいのが無かった、残念

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 20:25:30.97 x7MTlWif0.net
>>115
小さい子供を乗せる車にトヨタの自動運転技術はレベルが低すぎる

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 20:31:58.58 IpIfjWJ70.net
トヨタはTSSだけど、ホンダはHSとは略さないのね

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 22:20:17.92 XXBwO+LO0.net
>>115
じゃなくてトヨタがそんな戦略とってるから普及しないのが問題

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 08:49:05.39 Y20rFF0T0.net
UXを買って正解だった。安い買い物をした実感がある。乗り易さ、静粛性、デザイン
少し後ろが狭いが家族が少ないから良い。
廻りにはUX見ないし、目立っちゃってしょうがないよ。まぁ、半年後はあふれるだろうけど。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 10:27:46.07 Uv3bhcUq0.net
UXで思い出したけど、最新のレーントレーシングアシストとツーリングアシストのアシスト力(?)って違うの?
同じ条件で比べた人なんていないと思うけど、アシスト自体の力加減について書いてる記事ってないなあって
同じ道路を同じ条件で比較する企画、みたいのがあればいいんだけど、あるわけないか。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 15:09:13.26 KGRG0n5V0.net
>>115
> 元々そういった機能を知らないから想像できない、だから優先度として低いんだと思う。
「ABS」「TCS」「ESC」みたいな、あんま良く解らんモンに金を払う必要性を感じないんだろうな
だからこそ、Nboxの標準装備化は大きかった。
軽という最も手に届きやすい普及価格帯で、一番売れてる車へ標準装備した事でACC・LKASの知名度向上にかなり貢献してる
他社にも搭載圧力を掛けられるメリットもあるし。今年はN-WGNにも搭載するみたいでより一層普及率が加速するだろうから楽しみだ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 15:56:28.60 qVE5Lm5NM.net
>>122
知名度は上がっても、その意味についてまで把握してるユーザーはそんな多く無いような印象かな。
まあ新しい何かって大抵そんなもんだけど。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 16:12:03.77 Qnpe5zovM.net
>>123
最近は少しずつ理解増えてきてるけどね
口コミ効果だからじわじわしか広がらないけど

125:kkj
19/02/04 18:04:11.12 tRXNlk07b
どこのメーカーの運転支援システムが良いかは試乗すればすぐわかるよ
アイサイト断トツ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 17:45:24.86 dOu5PmkO0.net
アイサイト付けたときに熱狂的なスバヲタが余計な事するなと逆上したとか

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 19:52:57.39 3BkwlWt00.net
>>126
今でも知り合いのスバヲタが文句言ってるわ
アイサイトのせいでマニュアル設定もほとんどなくなったと
あと、本当のスバルをしらないニワカが増えたらしい笑

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 19:54:04.72 KGRG0n5V0.net
>>124
URLリンク(www.mitsue.co.jp)
こういう法則がある
これに従うなら、国内の乗用車(6000万台)の内、16%(960万台)を越えた時点で普及速度が一気に加速していく
販売台数ランキング上位勢のアクア・ノアヴォク・ヴィッツ辺りが標準装備化してくれたらねぇ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 20:47:44.31 U0G71riL0.net
初めて買った車がvivio RX-Rという根っからのスバリストだが、今はレヴォーグで極力アイサイト任せの快適な移動してるわ。
CVTのパドルシフトでもMTっぽい挙動してくれるから違和感ない。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 20:53:07.89 qVE5Lm5NM.net
>>129
MT派の人が欲しいのは「MTっぽい挙動」じゃなくて「クラッチペダル」なので…
擬似的にクラッチ操作っぽい挙動を作れるマニア向け電子制御クラッチペダルでもあればいいのにね。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 21:56:35.87 U0G71riL0.net
>>130
こればっかりは環境の違いとしか言えないが、MT歴の大半が強化品だったから、普段は出来るだけクラッチ切らないように走ってたもんで、それほどクラッチペダルに執着はないなぁ
つかそろそろスレチなのでこの辺で

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 00:08:14.31 baFE8uyrM.net
わかる人居たら教えて下さい
アイサイトツーリングアシストって先行車と一定距離保つことできるけど
高速道路で100キロで走行してる場合はどのぐらい車間開けますか?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 01:17:57.01 L2BBHd0n0.net
>>132
50-150mくらい

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 01:24:43.89 HEpSX6K50.net
マニュアルによると60m

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 06:01:48.61 baFE8uyrM.net
>>134
ありがとうございます
マニュアルに書いてましたね
なんか結構短いですね高速道路でのアイサイトの車間距離は
他社の運転支援システムも同じぐらいなんですかね

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 07:33:27.93 JTn+ZcBj0.net
>>135
ホンダセンシングは4段階で自分で設定できる
URLリンク(imgur.com)

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 08:25:49.69 baFE8uyrM.net
>>136
ありがとうございます
アイサイトも最長でこれぐらいあればいいのになあ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 08:55:47.43 tESPXgHaa.net
自動運転の車買おうかと思ってるが、車にさほど興味がなく、あまりお金を掛けたくない。
安いものだと120万くらい?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 09:51:28.26 N8lwgzCBM.net
>>137
それはカメラの限界だす
前方車追従はアイサイト以外も近づかないとできないし

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 10:50:51.92 nrwx4gcSd.net
>>138
少なくとも日本車で自動運転はないんじゃない?
テスラくらいしか思い付かない

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 12:06:43.51 qKQGb2IY0.net
>>138
高級車並みのシステムで1番安く買いたいのなら
スバルのアイサイト「ver3」搭載の中古車
新車限定ならインプレッサの税抜192万
簡単なシステムでいいから新車でとにかく安いのが欲しいなら
N-VAN 乗り出し140万くらい

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 12:35:01.64 mFm/oaBbM.net
>>141
停止保持できないやつ薦めちゃだめだろw

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 13:42:54.70 oVYH7s0Za.net
>>140
いやそこまでの自動運転を求めてない。N-BOXやヴィッツくらいで十分です。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 13:45:41.11 oVYH7s0Za.net
>>141
やはり安くても、それくらいはしそうですね。しかし買ったら数年は乗るから、中古ではなく幾らかマシなものが欲しい。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 14:21:22.83 evafHSD60.net
>>144
それなら新車行った方が良いね
あれこれ考える前に取り敢えず機能的に気になる車を試乗した方が色々体感出来るぞ
外見は運転してたら見えないしね

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 14:36:27.95 oVYH7s0Za.net
行ってみるか。勿体ない気もするけど、仕方がない。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 15:00:34.94 oVYH7s0Za.net
車買う時、ナビとか要らんよね。スマホで十分な気がする。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 16:01:27.33 oVYH7s0Za.net
自動運転などをオプションで付けてたら、トータルで金額が跳ね上がるね。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 16:48:40.25 lqM6+cI7M.net
>>148
最近は
・新車で標準装備
・レスオプションで外して安くすることもできる
・そもそも設定が無い
のどれか。
要望する機能や性能があるならともかく
「とにかくレベル2運転支援システムと呼べるもの(ブレーキもステアリングも補助が入る)が何かついてりゃいい」
って程度の話なら軽自動車やコンパクトカーで何か適当な車を選べばいい。
要は気分とか任意保険の特約とかの問題でしょ?
ちなみに面倒な事かもしれんけど、現在販売されてる車に装着されてる程度のシステムは、2018年11月の
国土交通省通達で「自動運転」とは呼べなくなったので、「運転支援ですね?」と修正してくるディーラーが
あるかもだから、そこは適当に話合わせて。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 18:15:25.24 08+WpL+G0.net
小豆島で自動運転の実証実験へ02月05日 07時14分URLリンク(www3.nhk.or.jp)
自動運転の車を公道で走らせる実証実験が3月、香川県内で初めて小豆島で行われることになりました。
この実証実験は香川大学と群馬大学、それに明治大学の3つの大学の研究者などが合同で行います。
実証実験が行われるのは3月18日と19日の2日間、小豆島町にある「道の駅小豆島オリーブ公園」と、
観光施設「オリーブナビ小豆島」を結ぶ往復700メートル余りの区間の公道です。
群馬大学が開発した自動運転のシステムを取り付けた乗用車1台を走らせ、島の住民などに乗ってもらい、
感想やどんな要望があるかを聞いて自動運転が社会的にどれだけ受け入れられるのか調べることにしています。
また、2月19日には、自動運転の実用化をどう実現するかや自動運転を取り入れたまち作りなどについて、
小豆島町で住民も交えてパネルディスカッションを開く予定です。
さらに2月20日には車が自動運転で走行中にサイバー攻撃を受けたという想定の実証実験も非公開で行うということです。
実証実験の実行委員長を務める香川大学法学部の肥塚肇雄教授は、実験をとおして自動運転の導入の機運の高まりや
小豆島の豊かな島づくりにつなげたいとしています。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 18:47:54.37 NyQHGUZT0.net
なんか想像していた自動運転と違ってきた気がする、
高速限定でいいから、
ハンドルこそ握っているが、
車線変更はウインカーを出すことで適切に入れて、
SAPA、ICに入るにはカーナビに登録すればよくて、
車間については車同士の通信でスピードも調節できて、
とにかく高速道路上では緊急時以外運転に気を使わなくて済む、
というのを期待していたんだが

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 18:49:20.42 oVYH7s0Za.net
中古に自動運転をつけれたらいいのに。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 19:31:07.35 lqM6+cI7M.net
>>151
そら自動運転と違うんだから当たり前よ。
「運転に従来通り気を使う」レベル2までは自動運転ではないので「運転支援(システム)」と呼ぶようにと日本では決まった。
「運転に気を使わんけど、いざとなったら運転できる」レベル3以上を自動運転という事になってる。
で、レベル3以上の自動運転はまだ世界のほとんどで実証実験か実験的な営業運転しかやってない。
時代がまだそこまで来てないだけ。
中にはマツダみたいに「むしろ緊急時以外は人間が運転するのが当たり前でしょ」ってポリシーのメーカーもあるし。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 21:27:00.57 Q9PyTHuma.net
>>147
十分ならいらんだろ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 21:31:30.62 WOYTlnvEa.net
ヴィッツ欲しくなってきた。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 21:32:00.30 qKQGb2IY0.net
一応、3月末まで東名清水~常磐道つくばまでの間は自動車メーカーに開放されて、
いつでも自由に走行テストができる様になってるんだが
各社、開放されたおととしからLV3のテストカーを走らせ続けて>>151程度のクルマはほぼ完成してる

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 21:43:01.94 Y+PDQA0i0.net
>>151
MBのAクラスでいいんじゃないの?

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 21:47:43.19 L2BBHd0n0.net
まてまて、ヴィッツに自動運転機能なくない?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 21:52:00.88 R0n2HIgqr.net
どのメーカーも一長一短なんだよね
俺はレーンキープ重視でフォレスターにしたけどクラウンとかアルヴェルの凄まじい夜間の歩行者検知能力も捨てがたいし
XC40みたいにバランスよく機能が揃っててガツガツ介入してくれるのが国産で安価で欲しいな

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 04:58:21.85 bBD+bIZt0.net
結局今買えるなかで自動運転機能が一番充実してるのってどれ?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 05:02:46.21 JIt8ej+20.net
>>160
テスラ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 08:24:56.72 Q6/Vfix9a.net
>>158
ヴィッツに自動運転はあるぞ。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 08:26:05.00 Q6/Vfix9a.net
>>160
高級車ばかりなり。安い家が買える。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 08:34:41.75 QZF/aCSD0.net
>>162
ヴィッツは自動ブレーキでしょ。赤外線式の中途半端な。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 08:39:23.16 K2V/qL3AM.net
>>162
ないぞ
まさか車線はみ出しアラートのことを言ってるのか?
そんなの10年前からトヨタ以外の普及車に搭載されてるぞ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 08:57:43.09 6cUhimzqd.net
そもそも>>138は自動運転でなく、
簡易な運転支援システムが欲しい件

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 09:56:00.35 LqnOuQBHr.net
乗用より商用車トラックへの普及を急いで欲しい
こいつらの絡む事故は致死率半端ねえし

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 10:25:29.35 Q6/Vfix9a.net
>>166
そりゃ厳密な意味での自動運転なんて、まだ実現してないからね。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 10:27:59.45 Q6/Vfix9a.net
ヴィッツの検証動画をYouTubeで見たが、40キロだと前の車に衝突しないで止まっていたが、
50キロのケースは、車が吹っ飛んでいて笑った。人だったら死んでる。
衝突前に音で知らせてくれるだけでも有難いが。カローラは50キロでも止まってた。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 11:12:02.67 QZF/aCSD0.net
そもそも137の言う、自動運転がどこまでを指してるのか解らないから・・・
完全自動運転なんて実現してないし、前走車の追従だけでいいなら一昔、いや20年前のレーダークルーズでも一応事足りるけど。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 11:22:54.71 Q6/Vfix9a.net
アウディが頑張ってるみたいだけど、法整備の方が付いてこれてないね。今は技術の方が先を行って今後もその流れなんだろう。
技術か確立されても道路網も整備しなきゃならないだろうし、まだまだ先になりそうだ。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 12:41:29.27 6PfE1AQDr.net
現状の運転支援だとACC+ステアリングアシストができればいいんじゃね?
そのなかでいかに他社より完成度を高めて機能を増やしていくかがキモかと
>>171
アウディは確信犯でしょう
法整備が遅れてるのを逆手に取りレベル3実現なんてかましてたが実際はA8にはレベル3対応のハードは搭載してなかったんじゃないっけ?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 12:53:57.91 JSKDwGQpM.net
高速道路での走行時車間距離100メートル以上に設定できるやつある?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 13:40:39.88 iZ0CmjDX0.net
今アイサイト付き売る時ってどういう注意の仕方してるんだろうか。
クルコン中でもブレーキは自分で踏めとか言うべきだと思うが

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 16:26:52.26 Q6/Vfix9a.net
>>172
レベル3と主張してるのに実は搭載してないとか、そんなのアリなん?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 18:32:23.66 xVGgeWWXM.net
>>175
認可されてないハードつけて売ってもムダだからねぇ。
そんな事するのは、市販車からの改造範囲が制限されてるんで市販時には機能封印してる競技ベース車くらい。
あと「いつか認可されたらソフトウェアアップデートで素晴らしい世界が!」を売りにしてるテスラかな?
単にアフターサービスで後付できるほどサービス網無いからだろうけど。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 20:59:08.56 oGqLn2ME0.net
アウディA8はレベル3の制御は搭載してないけど、LIDAR含めて20個以上のセンサー載ってる

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 23:19:34.57 Bbn8jZN4a.net
センサー付けまくったら便利なのかね。頻繁にアラームが鳴って鬱陶しいだけだったりして。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 23:54:24.38 xVGgeWWXM.net
>>178
むしろ危険だからアラーム鳴らすような自体に陥らないようにするためのセンサーなんだが…
センサーの数が少ない場合、それだけ「見てない」事になるので、人間が運転してるのと同様「びっくりしたな、もう」(アラーム)が増える。誤報も含めて。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 00:28:06.76 10e5x/7nd.net
アウディならショップに持ち込んで
コーディング変更でレベル3に対応とかして欲しいw

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 05:43:08.82 ckaCpkzNa.net
>>179
分かりづらい...

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 14:24:02.49 amE0JsX00.net
対向車線との間にポールが立っている1車線自動車専用道では、レーンキープ機能が
作動しないことがあるけど、そんな経験ないですか?

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 21:49:29.74 JrpwLvYi0.net
>>182
なんの車種よ
ツーリングアシストでは問題ないけど

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 08:24:17.11 lE7c4UdV0.net
>>183
W212後期のRSPだけど、スバルは大丈夫なのか。さすがにそのあたりは日本車。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 08:41:41.21 CmA6Esiir.net
新型3シリーズは日本の交通法規専用の制御を実装してるので輸入車の中でも期待もてそう

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 11:56:49.75 MXD5BG0V0.net
むしろ、結構な車種でポールはダメなんじゃなかったっけ?
トヨタの最新TSSもポールは反応しない、みたいのをどこかで見た気がする。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 12:30:21.15 Ald8h0ORM.net
>>182
プロパイロットは大丈夫。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 13:43:17.85 lE7c4UdV0.net
>>187
情報サンクス。日産も大丈夫なのか。
W213(現行Eクラス)でもダメらしいので、1車線自動車専用道は想定外なんだろう。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 13:52:44.73 lE7c4UdV0.net
>>186
欧州では存在しない道路だから、ある程度は仕方がない面もあるけど
トヨタの最新TSSでもダメというのは、ちょっと嫌だね。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 20:56:42.66 rLPHJq1na.net
乗り心地を重視する人がいるだろうけど、そんなに長時間乗ってんの?
そこまで言うほど各社変わらない気がするのだけど。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 00:07:11.43 ubZGLznua.net
2020年にレベル3が実現しそうだと予想してるみたいだね。メーカーは。
レベル5はあと20年くらい掛かるのでは?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 03:35:48.48 LINIm/j8M.net
>>190
30分でも長時間って言う人もいれば、2時間くらいはご近所って人まで千差万別なんで…

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 07:02:41.27 UzAkOQpL0.net
>>191
メーカーが予想してるとかおもろいこというな
メーカーは2020の製品は既に2018には先行開発段階、今は量産に向けた開発段階
予想じゃなくてその車が販売されてる間に法規が整うと国が言うなら2020までにはその法規に合わせたの出すよってことだろ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 08:10:48.87 /75ZWJev0.net
>>193
それも含めて予想なんじゃね?
つまり「うちはいつでも出せるから、法令を整備してね」
ってことだと

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 08:24:32.04 FFs82eGV0.net
>>190
基本は通勤(5km、10分くらい)だけど、それでも乗り心地は大事かなぁ。
軽トラから6tまで乗るし、別に何に乗っても我慢はできるけどね。良いに越したことはない。
通勤ルートのほとんどはACC(追従操舵)で何とかなってるし、
将来、完全自動運転が実現したら尚の事、快適性を気にする余裕が生まれそう。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 09:56:47.71 jNV0fGhN0.net
東京大阪以外で、クルマ持つのが前提の都市って沢山あるしね。
どうせクルマ持ってるなら、旅行や帰省もマイカーで行った方が安い。(個室である事も考慮すれば尚更)
高速限定Lv3でも、マイカー行動圏の拡大に繋がるし、より有効活用できるよね

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 11:12:51.65 ubZGLznua.net
隣が崖の道で完全自動運転で躊躇なくダイブする事故とか起きないのかね。人間なら寝ない限り起こさない事故をAIのやつがやらかしてしまうとか。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 11:14:16.42 ubZGLznua.net
ニュース記事で、アウディと無理心中。恋のもつれか。などと書かれるというね。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 16:24:04.04 qFophs6l0.net
>>198
その書き方だと恋人がアウディになるぞw
「崖からアウディが転落、同乗者二名が死亡。無理心中か?」
こんな具合だろう

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 16:34:30.68 LINIm/j8M.net
>>196
むしろ東京大阪以外「が」クルマ持つのが前提の都市。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 16:42:06.17 LINIm/j8M.net
>>197
飛行機の自動操縦に関わる事故も結構多いから、可能性が低いだけで普通にあるだろね。
その原因もさまざまあって、飛行機の場合は
「パイロットが仕事ぶりを見せようと子供をコクピットに連れてきて、自動操縦時は何も起きないから大丈夫と操縦桿を
カチャカチャ触らせてたら、偶然『隠しコマンド』が入力されて自動操縦が解除されたのに気づかず墜落。」
なんてケースまである。
そうじゃなくとも、介入する運転支援or自動運転と、コントロールを取り戻そうとする人間の間で混乱が発生し…って
ケースは現在でも深刻な懸念があって、レベル3自動運転が認可されないのはその対策が見つかってないため。

ヘタするとレベル3はかえって事故の元になるからと認可されず、一足飛びにレベル4になるかも。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 13:52:17.54 Z/OJab+Da.net
>>201
AIが原因で死ぬ可能性もあるけど、人間よりは遥かに死亡率が低いのなら許容するしかないね。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 13:53:09.33 Z/OJab+Da.net
>>199
それじゃあ普通やん

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 13:53:51.87 Z/OJab+Da.net
だってその人、唯一心を許せるのがアウディなんだから。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 14:08:41.76 D+S0Oaxi0.net
新型レガシィのアイサイトは進化なかったね
これ以上何か機能増やそうとすると法改正が必要なの?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 14:14:47.02 quBr9Zf4M.net
>>205
アイサイトのバージョンアップないって発表あったの?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 14:20:32.33 LVRZQxPh0.net
>>205
赤信号検知~自動停止機能が一番欲しいのではないかな。
どこのメーカーか忘れたけど、その機能を申請したら、当局に却下されたらしい。
法改正だけでなく、当局の利権も絡むので、なかなか難しいみたいだね。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 14:35:41.20 xeOsLuoSa.net
>>207
自動停止ではなく、緊急停止なら認められるんじゃないかい。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 14:38:50.03 D+S0Oaxi0.net
>>206
国沢がそう言ってるね
>アイサイトは新世代が間に合わず。
URLリンク(kunisawa.net)

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 16:33:16.03 YNX5wSWYM.net
>>207
赤信号検知はトヨタのITS Connectがやってるみたいな路車間通信が無いと無理(それでも警告止まりだけど)。
赤信号なんて人間の目で見てもヤヤこしい上に予告信号や工事用の信号まであるのに、カメラセンサーでの識別なんて無理。
誰かがイタズラで赤信号設置したら、それでブレーキかかっちゃうよ?
利権云々じゃなく道路(信号)側の端末を整備しなきゃ、とてもとても。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 17:19:09.64 xeOsLuoSa.net
>>207
赤信号検知よりも、人間が正常に運転出来ないことを検知してハザード点けて路側帯に止まる機能が必要。早く実用化してバスにつけて欲しい。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 17:26:26.05 LVRZQxPh0.net
>>211
バス、トラックは知らないけど、W213、W205後期などに装備されている。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 17:47:45.82 OiyPJ3+XM.net
デミオとヴィッツだとどちらが良いと思う?

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 18:21:04.31 YNX5wSWYM.net
>>213
好きな方。
正直、運転支援で大きな差をつけるような時代にゃまだなってない。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 18:25:04.98 YNX5wSWYM.net
>>206
あと思ったけど、赤信号検知を運転支援なり自動運転なりで行うには「停電時はどうするの?」って問題もある。
人間と同じように交通整理の警官を見て判断するにせよ、何となく周囲を注意監視しながら進むにせよ、AIに学習させるのが
大変そうだな…大災害だとネットワークも機能不全に陥るから、AIのディープラーニングで何とかってわけにもいかんし。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 18:28:37.43 xeOsLuoSa.net
>>215
そんな時は人間が運転。全て自動では出来ないよ。
あくまでも人間の補助。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 18:53:51.53 doCru3fT0.net
アイサイトでクルコンしてると、
アイサイト様の邪魔をしないようにと妙な気遣いをしている自分に気づくことがある。
ブレーキは自分で踏むべし。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 19:00:56.13 YNX5wSWYM.net
>>216
つまり、よく言われる「ハンドルもアクセル・ブレーキも無い車」なんてのは事実上実現不可能なわけよ。
たとえレベル5自動運転でも。
そう思うと自動運転に関するメディアの扱いだの、メーカーのコンセプトカーだのがまー滑稽でね。
もっとも、ゲーム用コントローラーみたいなのを「補助運転装置」として採用するのはありかなとは思う。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 21:11:48.86 ZlhH8w970.net
停止線が消えてる道が多すぎる

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 21:39:46.82 pHS6/rTp0.net
>>213
>デミオとヴィッツだとどちらが良いと思う?
???
スレタイの意味で言うならデミオしかないだろそれ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 22:15:04.90 mE8UuGHEa.net
>>220
デミオの方が確かに充実してるね。エンジンや小回りやら、ボディの強度なと他を見てもデミオが殆ど上回っている気がする。
ヴィッツに自動支援システム組み込んだら、デミオと費用はほぼ同額なのに。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 22:16:40.57 mE8UuGHEa.net
>>219
今後、20年かけて線は綺麗に引かれて、分かりにくい道もなくなるなど劇的に変わって走りやすい道路になりそうだね。
交通事故で死ぬ人も減るのは間違いないわけで、出掛ける人の数が増えそう。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 22:40:22.81 504XZJGO0.net
>>213
accついてるデミオ1択だろ…

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 23:00:19.01 8CpyDCOf0.net
>>216
イヤイヤ、アテにならない人間いるぞ
震災で信号まで止まった時、昼間でそこに信号があるのがわかっているのに
完全ノーケアで突っ切ったバカがいた

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 22:15:38.82 33c7FrJv0.net
>>121
アイサイト3と最新のUXの比較ってことでしょう。アイサイトは高速で乗ったこと無いからな~。
UXは追従もレーンキープも中央を走ってたように思う。速度設定に違いがあるのか(180kmと
125km?)
後は加速、乗り心地、安定性等を比較すれば価値観が違うので分からないのでは?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 07:50:39.41 Go55iSTR0.net
トヨタがもう少し、運転支援に力を入れて、アップデートをまめにしてくれたらなぁ。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 09:00:00.90 O3CDqv+kd.net
東名集中工事の度に消えてる白線を綺麗に
引き直してくれるんだろうなと期待しているが
意外とそうでは無くてがっかする

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 10:28:22.32 Go55iSTR0.net
綺麗な白線を日本中に引きなおすより、進歩して白線以外の物も認識してくれる様になればいいね。
道路わきの縁石やアスファルトと歩道の色違いとか。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 12:55:19.34 2Fk0L5nTM.net
デミオがコスパ良い

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 13:28:13.55 RTQTqrhJd.net
コスパならどう考えてもインプの方が遥かに上

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 18:29:10.43 /k25loPGa.net
インプは高くないか?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 18:46:09.05 aSFdO36H0.net
デミオ15SツーリングにレーダークルーズのMOPを着けると187万。30キロで切れるタイプ
インプレッサのベースグレードは194万
レンタカーで現行インプが来ると乗り得感ハンパない

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 19:22:09.73 dLOXCG2a0.net
>>231
コスパの意味分かってる?費用対効果だぞ?
金額差に余りあるほど性能差がある

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 20:28:59.96 Lp8FDdHXa.net
>>226
>トヨタがもう少し、運転支援に力を入れて、アップデートをまめにしてくれたらなぁ。
ライバルの力が強いと競争原理が働いて負けじと出してくるんだろうが...
日産がプロパイを全グレード標準にするとか、VWが先進機能を普及させてきたら流石のトヨタも動き出すか

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 00:58:07.93 oYatiYR3M.net
>>234
つか、マトモじゃなく名前だけの運転支援で販売実績上げてるうちは
「ユーザーがいらないって言ってるのに、何で無理してつける必要が?」
でオシマイな気が。
むしろトヨタの場合、ヘタに販売実績が大きいだけに保守派でも納得するような機械じゃなきゃ装備なんかできないよ。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 05:04:46.30 3rzGSnnLa.net
>>233
だからダメなんだろ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 05:06:14.48 3rzGSnnLa.net
デミオは最安値の車でさえ自動支援も優れてるしな。もっと評価されてもいい。
ヴィッツ とか論外。ホンダセンシングにも劣る。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 06:37:22.65 +sqqQqzz0.net
デミオのベースグレードはレーンキープもレーダークルーズもついてないレベル0ですが……

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 09:28:57.12 UYl1ONtV0.net
>>235
販売台数的にもミニバンじゃトヨタがダントツだからね。
結局、先進装備が無くても売れてるってのは、お客も求めてないって事だろうし
仮に自分がトヨタの人間で、このスレ見ててもコスト増に見合わないと感じる気がする。
だから、そういう装備が欲しい、無いならいらない、て声が大きくなって
メーカーに届かないとダメなんだろうね。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 11:17:50.20 fmn6jkLn0.net
でも自動運転(自称)付いてるセレナは売れてるからあぐらをかいてるとトヨタもマズいぞ
まあ後出しで勝つのがトヨタの伝統だけど

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 12:06:03.83 /qpzpmP40.net
>>239
>そういう装備が欲しい、無いならいらない、て声が大きくなって
>メーカーに届かないとダメ
その為に、できるだけ多くの「ACCやLKAS、何これすげえ」って経験者が増えてくれないと他の人にも波及しないんだな...
そういえば、上の方でデイズがプロパイを載せるというレスが有ったが、
実際どのグレードで選択可になるのか気になる

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 17:29:49.94 UpDNVVuZM.net
>>238
ホンダセンシングの方が上なのか?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 18:01:58.45 oYatiYR3M.net
>>240
セレナが売れてるというより、未だ多チャンネル体制のトヨタが車種統一してないからそう見えるだけなんよ。
参考までに2019年1月の販売台数。
セレナ:10,110台
ノア+ヴォクシー+エスクァイア:14,036台
しかもセレナの販売台数底上げはe-POWER登場以降だから、ぶっちゃけプロパイロットだけで売れてるわけでもない。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 18:26:53.69 +sqqQqzz0.net
>>242
どっちの性能が上とか言うつもりはないけど、マツダ車でホンダセンシングと同等の機能をつけるには
アクセラ15SプロアクティブにレーダークルーズのMOPをつけて223万円だから
それと比べると、フィットやN-BOXでも上位機種並みの性能が手に入るホンダ車はコスパがいいとは言えるでしょう
>>240
セレナにプロパイロットをつけようとすると最低でも308万円してアルファードのベースグレードとの差額が25万くらいしか無くなる
リセールとかも考えるとアルファードのほうがいいんじゃないかと思えてくる

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 18:45:53.02 UYl1ONtV0.net
>>240
トヨタ5ナンバーミニバン全部とセレナでは年間販売じゃほぼダブルスコアだからね・・・
URLリンク(5minivan.com)
セレナ10万台、ノアヴォクエスクァイアで19万台
しかも当のセレナ(プロパイロット付)はちょっとあれこれ付けたらすぐ乗り出し400万で
それだと家計に厳しいって事で一番に削られるのは
試乗じゃ「スゲー」ってなるものの、別に今まで自分で運転してたんだしイイや、ってなるプロパイロット。
それよりは足で開くスライドドアの方がずっと大事、みたいな?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 18:51:29.79 5y9zriyar.net
もちろん3車種分散のトヨタと1車種のニッサンのことは承知してるけど販売店数や営業力がダンチだしその割にセレナが検討してることは間違いない
今の販売力ってニッサンとホンダとスズキとダイハツって拮抗してるんじゃね?
本来はニッサンやいすゞのほうがトヨタより名門だったのに

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 05:40:44.08 3A+e/ARPM.net
>>246
他スレでも話題になってるけど、営業力云々以前に「日産にゃ他に売る車が無い状態」なんで…
ぶっちゃけ他メーカーが売ってるような車が買いたい日産ファンが仕方なく買ってるのが、セレナとエクストレイルとノートとデイズ(ルークス含む)。
あと売れてると言えるのはリーフくらいかな。マーチとキューブもベスト50入るが、売れてるというより日本市場がもう車を買わなくなってるだけ。
日産は日本市場からの撤退を検討してるんじゃないかってジョークがあるくらいよ。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 05:59:05.15 DA2xM3Zma.net
>>244
ホンダセンシングの機能はデミオは全て搭載されてるのでは? その精度が低いということ?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 06:51:34.84 9MpWJ91I0.net
上で言ったようにデミオのベースグレードはレーダークルーズさえついてないので自動運転レベルの定義に照らせばレベル0
レーダークルーズをつけようとすると187万円以上になってしまい全く安くない
レーンキープに至ってはそもそも設定が無いからホンダセンシングとは比較に値しない
ご自分でマツダのサイトを確認して下さい

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 06:57:23.14 j/OFIwW20.net
日本市場向けの車なんて軽とミニバンくらいしか開発してないからな
あとは大市場の米中向け開発車両をブチ込んで売れなきゃそれでしゃーねーってスタンス
クラウンがカムリベースになる日も近いかも
ところでアメでCarsが売れなくなってるけどどうするんだろう?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 06:58:59.93 3EombWHOd.net
>>249
ここまで説明してもらわないと理解できない低能マツダ乗り

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 08:31:47.28 0f0cgF/50.net
>>248
乗ればわかるけどマツダはクルマとしての出来はともかく、先進装備関連は器用貧乏もいいとこ。
運転者の自発性に任せるみたいな言葉が言い訳に思えるくらい。
関係ないが360度モニター一つとっても、再後発とは思えない汚さ&見難さ。
器用貧乏って意味じゃホンダも褒められた出来じゃないけど
N-BOX、ステップWGN(HV)に乗る限り、マツダより平均点は高い気がする。
ただこの2メーカーは同じ名前の機能でも車種や年式で性能が異なるから比較が難しい。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 09:25:20.61 WxDYzpoW0.net
アイサイトツーリングアシスト
車間距離を最大にしてもけっこう近い。
アクセル、ブレーキから右足を完全に離してるから
設定速度をちょっと下げて調節したりする。
新東名、けっこう白線消えてる。
ときどきポーンと操舵が解除になる。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 09:59:43.22 Ftq1mYG7M.net
>>253
高速道路での話ですか?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 10:14:30.18 gGh2v8L3M.net
>>251
お前の知識も大したことないけどなw

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 10:15:59.72 gGh2v8L3M.net
>>253
アイサイトは優れてるが、せめてコンパクトカーに搭載しないと普及しないだろうね。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 10:22:14.85 Nmo2sTdV0.net
マツダの場合、反自動化を表明してる国内唯一のメーカーだからな
一部グレードでMRCCやLASを搭載しなかったりOPだったりするのはそういう方針もあるかも

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 13:31:10.06 mT+C6bZb0.net
基本的に人間が運転して、いざというときだけ機械が人間を上回るという方針はマツダ
基本的に人間が運転するけど、運転を快適に、運転の疲れを少なくするために機械が部分的に介入するという方針はスバル
基本的に機械に任せとけっていう方針は日産
どれがいいかは現状分からない

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 13:47:50.17 DA2xM3Zma.net
自動ブレーキ性能テスト動画見ると、デミオ、ノート、ヴィッツ とか普通に激突していて笑える。減速くらいはしてるのだろうけど、歩行者なら即死レベル。
というより歩行者には反応しないのもあるし。
意外と安くて性能良いのはスズキのイグニスかも。ネット見ても検索上位にかかりもしないけど。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 14:24:15.81 0f0cgF/50.net
>基本的に機械に任せとけっていう方針は日産
あの程度の実力で??ってなるんだけど・・・
まぁ方針に実力が伴ってる、とは言ってないけれども。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 21:27:00.39 mT+C6bZb0.net
>>260
搭載してるプロパイロットは正直褒められる出来ではないが、メーカーの方針としてはそんな感じって意味よ
以前のCMで帰り道は車に任せろ、みたいなことを言ってたのは、メーカーの方針がそうだからかと
日産はカリフォルニアでの走行実験距離も、日本メーカーの中だと一番長い
まあせっかくそういうことをしてても、プロパイのCMのせいで損してるんだけども

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 21:48:32.90 3A+e/ARPM.net
>>261
一瞬サニーカリフォルニアで自動運転実験してたのかと思って二度見してもーた

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 22:23:49.53 im/AD8ojd.net
>>255
悪いけどGP7→VMGと乗り継いでるから、君みたいなエアオーナーじゃないんだわ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 23:04:23.43 fccpzEik0.net
これは恥ずかしい

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 07:01:45.28 Y+v9kGYNM.net
>>259
検証動画ではイグニスはぴったり止まっているけど、そこまで機能がいいとは思えんのだが。何故止まっているのか。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 11:29:03.47 Y+v9kGYNM.net
イグニスで止まっているということは、ソリオ、スペーシア、スイフトと同じくらい止まるということか。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 13:14:55.10 rR/56wW4a.net
スペーシアの検証動画見たら、ちょっと見劣りするね。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 14:01:24.31 pH17mwLb0.net
もう自動ブレーキの話は他所でしてくれ
自動ブレーキは緊急なときしか作動しないし、常時支援するような機能の話をしようよ
自動ブレーキなんてついてない車がないくらいで差別化機能でもないし

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 14:05:45.17 t4lYQAT20.net
>>268
自動ブレーキも運転支援の一つ
スレチではない

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 14:10:12.46 kGXAuPuXa.net
仕方ないじゃん?
まだ日本では自動運転なんて実用化されてないんだし。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 14:41:31.81 pH17mwLb0.net
>>269
まぁ、一応スレチなんだがどうでもいいけど
レーダークルーズ搭載車の販売台数がとうとう年間100万台を突破、
国内メーカーのみならず海外メーカー各社から最新の運転支援システムが登場しています。
技術的な根拠や実際に使用してみての感覚や感想など、深く語っていきましょう。
(自動ブレーキはスレ対象外です)

※前・前々スレ
【自動運転】運転支援システム レベル1
スレリンク(car板)
セーフティセンスVSアイサイトVSセンシングVSプロパイロット
スレリンク(car板)
【重要】本文1行目(この文の上)に以下の一文を加えること!(>>980周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch