世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー12at CAR
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー12 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/15 11:57:32.14 VC39v86Q.net
死亡事故統計
URLリンク(www8.cao.go.jp)
URLリンク(www.think-sp.com)
>交通事故が発生した場合、その事故に関った人はすべて当事者となり、基本的には当事者のなかでいちばん過失が重い人が、「第1当事者」となります。 
戦争、テロ、殺人などで殺される人数
年間47万5千人
URLリンク(ailovei.com)
交通事故死
年間125万人 
URLリンク(r.nikkei.com)

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/15 11:59:47.21 VC39v86Q.net
URLリンク(www.itarda.or.jp)
・交通事故発生件数47万2,165件 
・死亡事故件数3,630件  
・重傷事故件数3万4,940件   
・軽傷事故件数43万3,595件
・取締り件数は約700万件
(平成29年)


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/15 23:39:21.21 dhEVIlsK.net
ループする話題への回答
・学術的な意味での淘汰の正当性
俺→正解と主張
ふくたん→正解と認める
【判定:正しい】
---------------
・社会的に「仕方ない」か「仕方なくないか」
俺→仕方ないと主張
ふくたん→仕方なくないと主張
しかし俺もふくたんも専門家ではない
なので社会の代表者面をして「仕方ない」が正しいか「仕方なくない」が正しいかを決めれる立場にはない
あくまで主観の話になってしまう
どちらの意見も社会では見受けられる
よって二人とも正解とも不正解とも言えない為、現在保留
(間違えてると確定したわけではないので取り下げではない)
【判定:判定不能により保留、引き分け】
---------------------
・社会的個別論ガー
日本という国の絶対正義は民主主義
日本は民主主義だと義務教育で習うし、実際に国民投票による多数決で政治家を選んでいる
社会の正しい判断、決まり、ルールなど(社会的個別論ガー)を語るなら
まさかそれを語る本人がスレという小さな社会の中での民主主義を無視したりはしないよなぁ?
その程度の小さな社会での民主主義も守れない奴の語る
社会の判断やルールなんて説得力がないし、だーれも正しいと思わないよ?
言い出しっぺが実践しなきゃ
このスレで多数決とってみようか?
過去にふくたんに対して「他でやれ」って言ってた人が何人かいるのは事実
社会ガーって言ったのだから日本の絶対大正義ルール民主主義を守ってくれよな
【判定:俺の勝ち】
・総合判定
俺 ふ
1 - 0 ←学術
1 - 1 ←社会
1 - 0 ←スレ
3-1で俺の勝ち

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 14:19:25.58 zUUS9Qhx.net
つまり、テロを続けるということなのだね。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 14:58:10.34 kS6vTzuT.net
お、ワッチョイ無しだとやっぱり出てくるなクズ

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:16:06.81 Rgmgj5AO.net
意味がないから書き込まなかっただけさ。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:16:23.49 vXj8ibAw.net
ワッチョイありじゃないと書き込めないって自分から荒らしですって認めてるようなものじゃん

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:17:10.70 vXj8ibAw.net
ワッチョイなしじゃないと
訂正

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:19:01.99 kryfIlOI.net
>>8
君は荒らしなのかい。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:19:08.75 vXj8ibAw.net
恥ずかしいふくたんは出てくるの?
ねえねえ出てくるの?
話題そらしで自身の低学歴っぷりを隠せると思ってるあのアホは出てくるの?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:19:37.60 vXj8ibAw.net
>>10
君は荒らしなのかい。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:21:07.98 vXj8ibAw.net
カモーン!HUKUTAN(爆笑)

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:42:12.77 kS6vTzuT.net
>>7
よく1スレもの間我慢したね~
まぁバレバレだけどさ


15: 一生懸命ヒュクタン一人で頑張ってたわw



16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:44:36.17 kS6vTzuT.net
>>7
まぁワッチョイ有りでシコシコID変えてたら
バカみたいだもんねぇ
そもそも低学歴のバカなんだけどね
そりゃ700過ぎで次スレ立てたくなるわな
まぁ、自己の都合でルールを守る守らないを
コロコロ変えるチャリカスらしいわ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 16:13:43.55 vXj8ibAw.net
テンプレ2
・淘汰ガーへの回答
>>4
・合成弓ガーへの回答
・モンゴル帝国ガーへの回答
・HUKUTANへの回答
お前の低学歴っぷりが露呈しただけ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 16:14:32.91 vXj8ibAw.net
あ、なぎ倒す入れ忘れたバロスw

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 16:30:18.99 GMtCntSd.net
ワッチョイのあるなしであそこまでボロカスになるのも面白い

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 20:31:47.77 p5h718dj.net
のび太ちゃんとするんだぞ
新スレだからな

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 21:49:11.09 vXj8ibAw.net
馬鹿を馬鹿にして遊ぶのは面白いな
メインの馬鹿は早く書き込んだらいいと思うよ
なんだっけ?コテハン
HUKUTANだっけ?w

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 01:29:19.97 IZo38gMP.net
ひゅくたん逃亡w

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 08:56:33.02 OpK2LSmx.net
あ、ふいんき(何故か変換…ry)戻ってる。
さす>>1の臭さ爆裂だな。
く さ い

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 11:04:17.45 bLcHDLts.net
>>7
> 意味がないから書き込まなかっただけさ。
そもそもお前の書き込みに意味なんか無いだろw
新聞配達でもしてろドアホ

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 11:05:48.65 MATZzoes.net
>>23
つまり君が言うところの意味がない書き込みを見るためにこのスレを開くのが君ということだね。
君は変わったやつだな。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 11:22:43.93 IZo38gMP.net
ひゅくたんと>>1が同一人物ならそういうことになるね
同じだったのかなぁ?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 11:34:31.79 SjG9W2UA.net
はい

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 11:45:48.68 dxIDrgZw.net
>>1
お前が歩けばええやんけ。
なんでもテロとか。流通利用して生きてるのにお前なんかやべえやつの?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 11:55:43.13 lbZG2OPW.net
>>27
流通がどうかしたのかい。
君たち自動車ドライバーが大量殺人者であることは流通を持ち出しても変わらないぞ。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 11:58:12.11 BHRjpQQk.net
>>25
何故?

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 12:20:16.92 Sidxzoe4.net
つまり結論はこれ
自転車乗る人は車が乗れない人つまりそれは淘汰
スレリンク(car板)

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 12:20:33.95 IZo38gMP.net
ひゅくたんいないんじゃなー
>>1はとっくに他の人が論破済みだしなー

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 12:20:40.78 bLcHDLts.net
>>28
殺人者である証拠をどうぞ
誤字誤変換には気をつけてね

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 12:27:11.49 M3jk9El7.net
>>32
過去ログ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 12:29:33.66 IZo38gMP.net
【大量殺人】のWikipediaより抜粋
数分から数時間、あるいは数日間といった期間をかけて1人の人間の手で行われる。
------------------抜粋以上
ばらば一人の手でたくさん殺してなきゃドライバーは大量殺人者ではないねぇ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 12:30:38.65 IZo38gMP.net
ほら、ひゅくたん出して比喩ガーって言わないと負けちゃうよ?
カモーン!HUKUTAN(爆笑)

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 12:30:47.13 bLcHDLts.net
>>33
何の証拠にもならないね
それに前スレにはお前いなかった設定でしょ?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 12:34:45.30 IZo38gMP.net
ああHUKUTANとかいうローマ字で脱落した馬鹿げふんげふん個性的な感性をお持ちの方に先に答えておきますね
>>4
あと
>>16
出てくる前に勝利しちゃったw

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 12:39:17.75 IZo38gMP.net
おーい>>1かHUKUTANどっちか出てこいよ
それとも新キャラくるかー?

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 13:46:48.59 oUWa/70+.net
>>36
俺が書き込んでなかったらなんだというのだね。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 13:52:38.72 IZo38gMP.net
>>39
>>34

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 13:54:22.42 oUWa/70+.net
>>40
君の落書きを読む暇などないのだが。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 14:03:57.43 IZo38gMP.net
>>41
なんで読んでもいないのに落書きってわかるのかなぁ?
普通に考えて「読んだから」だよねぇ
じゃあ把握した上で言葉を選んでくれよ文盲君

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 14:04:40.43 IZo38gMP.net
よっわwwっwwwなにこいつよっわwwwwww

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 14:20:49.00 IZo38gMP.net
文章を確認せずに言い返して負ける→無能
文章を確認してから言い返して負ける→無能
どの道>>1無能なんですがそれは

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 14:26:36.64 IZo38gMP.net
700過ぎでスレ立てするほど必死こいて結局コノザマかよwwwww

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 14:39:05.52 bLcHDLts.net
>>39
前スレくらいは残ってるけど
それより前の過去スレはdat落ちしちゃってるから
証拠としては役に立ちません
だから、前スレに書き込んでないお前の
主張は何の意味もないのよ、わかる?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:04:19.34 j6puDH5Z.net
>>42
そう、君は落書きしかできないテロリストさ。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:05:15.81 MHFxQqyX.net
>>46
過去ログなら全てWebブラウザから無料で見れるぞ。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:07:38.26 J53ertNC.net
>>47
テロリストの定義間違えてるからな
また貼ってやろうか?

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:08:19.27 J53ertNC.net
>>48
落書きを読む暇は無いとか言ってるくせに過去ログの読み方なんて
なぜ知ってるのかなー?
あ、暇なんすねw

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:09:06.99 J53ertNC.net
チャリカスはテロリストなのだね

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:12:33.37 TELdvJA4.net
>>50
君の落書きは読み場しているだけさ、淘汰テロリスト。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:12:49.02 Sidxzoe4.net
過去ログのどこに車の運転したらテロリストと法的に示してあるのかお答えください

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:15:08.81 g6EFmOCz.net
>>53
過去ログなら>>1から読めるぞ。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:19:44.15 Sidxzoe4.net
え?読んでもなかったから言ってるんですよ安物自転車愛好家さん

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:29:44.07 bLcHDLts.net
>>52
読み場している?
ほらほら、言ったそばから低学歴が
滲み出てるぞw
ちゃんと見直ししなさいって
小学校の先生からも親からも言われたろ?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:31:04.45 VpZnUa2P.net
 22日未明、埼玉県秩父市で女性2人がひき逃げされ、1人が死亡した事件で、警察は52歳の無職の男を逮捕しました。
 過失運転致死傷などの疑いで逮捕されたのは秩父市の無職、田村知之容疑者(52)です。
田村容疑者は22日午前1時半すぎ、道路を横断しようとしていた秩父市上町の会社員の中野恵美子さん(48)と主婦の若林律子さん(44)を軽乗用車ではね、そのまま逃走するなどした疑いが持たれています。
 現場に倒れていた2人はその後、さらにダンプカーと乗用車にひかれ、中野さんが死亡、若林さんは右腕を骨折する重傷です。
 田村容疑者は22日の午後4時ごろ、警察署に出頭しました。取り調べに対し、「酒を飲んだ状態で運転し、人をひいてしまったので恐くて逃げました」と容疑を認めているということです。
URLリンク(news.tbs.co.jp)

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:31:44.84 bLcHDLts.net
読み飛ばしている
と、好意的に解釈してやったとしても
誰の書き込みか判断するくらいには
読んでいると言うことだ
それって、読み飛ばしていると言えるのかな?
あ、だから読み場しているという
変な日本語を拵えたわけだね

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:32:43.04 VpZnUa2P.net
水戸地検は20日、自動車運転処罰法違反(過失致傷)と道交法違反(ひき逃げ)の容疑で、日立市の無職、高橋勝巳容疑者(78)を逮捕、起訴した。
 水戸地検によると、両容疑で在宅捜査をしていたが、高橋被告は再三の呼び出しに応じず、不出頭を繰り返したため、逮捕して捜査することが相当と判断したという。
 起訴状によると、高橋被告は、今年3月8日午前1時ごろ、運転していた乗用車で日立市の交差点を右折しようとした際に対向車と衝突し、2人にけがを負わせ、そのまま逃走したとしている。
 水戸地検の横井朗次席検事は「今後も本件のように不出頭を繰り返すなどの悪質な者に対しては、厳しく対処していきたい」とするコメントを発表した。
URLリンク(news.livedoor.com)

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:33:25.03 VpZnUa2P.net
茨城県八千代町で、自転車に乗った高校1年の男子生徒が車にひき逃げされました。
警察は現場から逃走した車の行方を追っています。
20日午後4時半すぎ、八千代町の町道で、近くに住む高校1年の秋葉駿希さん(16)が頭から血を流して倒れているのが見つかりました。
秋葉さんは頭を強く打って重傷です。
警察によりますと、秋葉さんは帰宅途中だったとみられ、乗っていた自転車の後輪部分に車が衝突したとみられる傷が残っていました。
警察は後ろから来た車がひき逃げしたとみて、自転車に車の塗料などが残されていないかなど逃げた車の行方を調べています。
URLリンク(news.livedoor.com)
2018年9月21日 5時56分 テレ朝news

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:34:19.87 KDpNr5Rh.net
>>58
単なるtypoさ。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:40:02.10 VpZnUa2P.net
乗用車4台が絡む衝突事故、4人死亡 青森
URLリンク(www.asahi.com)
22日午前1時5分ごろ、青森県つがる市森田町下相野の国道101号で、
乗用車など4台が絡む衝突事故があった。県警によると、男性2人、女性2人の
4人が死亡、4人が負傷した。
 県警によると、死亡したのは同県五所川原市、運転代行会社「アイ代行社」運転手
山田春治さん(63)▽つがる市、飲食店従業員山田久美子さん(46)
▽同県鰺ケ沢町、職業不詳広船淳さん(43)▽同町、職業不詳広船愛莉さん(30)で、全員が頭や胸などを強く打っていた。広船淳さんと広船愛莉さんは夫婦とみられるという。
 県警などによると、山田春治さんは運転代行で山田久美子さんの車を運転しながら、
自宅まで送る途中だったという。現場では2人が乗っていたとみられる軽乗用車が道路脇の田んぼに飛び出し、
広船淳さんと愛莉さんが乗っていたとみられる軽乗用車が道路上で横転していた。事故には他に2台が絡み、
乗っていた計4人が負傷した。
 現場は片側1車線の見通しのよい直線道路で、事故発生時は雨で路面がぬれていた。
県警が詳しい状況を調べている。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:44:04.39 bLcHDLts.net
>>61
だから?
言い訳にも何にもなってないけどw
自分の打った文章を見直す事すらしない
(してるんだけど気づかない?)
アホっぷりをご披露してるだけだよ
低学歴の低脳です~ってね

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 17:57:48.66 TJ9A5t26.net
ローマ字!ひゅ!とか、、ん?
URLリンク(azby.fmworld.net)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
し、
枝葉職人さんせめて枝葉切りぐらい、、w
まあのび太はちゃんとしてるようだ
と、、の話はしてないな
白黒チンパンモードで通常営業ですね

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:04:03.94 J53ertNC.net
HUKUTANwwwwww出たーwwwww

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:06:18.20 J53ertNC.net
読み飛ばしていても淘汰って内容を知っちゃってるじゃん
読んでるじゃんw

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:07:18.28 J53ertNC.net
>>64
>>4>>16
また低学歴弄ってやるからよろしくな!

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:08:31.37 J53ertNC.net
テンプレ2(改訂版)
・淘汰ガーへの回答
>>4
・合成弓ガーへの回答
・モンゴル帝国ガーへの回答
・HUKUTANへの回答
お前の低学歴っぷりが露呈しただけ
・白黒パンダガー
話題そらし&ループ乙

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:11:26.41 TJ9A5t26.net
>>67
もうやめなよのび太
前スレで忠告しただろ
まあその3-1のミラクル物語ならいいんじゃない?のび太が満足なら良かったよ

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:33:12.59 J53ertNC.net
何を言ってるんだい?
低学歴の馬鹿を馬鹿にしてるだけだよ?
つーかやっぱ>>1だけじゃ勝てないから出て来たね
煽った甲斐があったってもんだわ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:34:03.62 bLcHDLts.net
前スレでヒュクタン呼ばわりされてたのに
今さらそんなもの出してきたの?
やっぱ低学歴は色々お粗末だねぇw

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:35:06.61 J53ertNC.net
テンプレ2(改訂版)
・淘汰ガーへの回答
>>4
・合成弓ガーへの回答
・モンゴル帝国ガーへの回答
・HUKUTANへの回答
お前の低学歴っぷりが露呈しただけ
・白黒パンダガー
・のび太ガー
・3-1ガー
話題そらし&ループ乙
・わかったからもうやめなよ
共存の意思を見せなかったやつと共存する気などない
ずっと弄る
サンドバッグとして社会貢献しとけ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:38:55.90 J53ertNC.net
ローマ字表持ち出してるところ悪いけどさ
THE HUKUTANだろ?
どの道これが低学歴丸出しなんだぞ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:48:33.22 bLcHDLts.net
なんとかやり返したくて必死こいて
探してきたところ、可哀想だけど
それローマ字"入力"の表なんですけどw
どっちでも入力できますよってだけ
福岡も福島もF表記だろ
日本語でもローマ字でもまともに
扱えないんだな
ほんと、アホなんだな

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:59:58.20 J53ertNC.net
馬鹿にもわかるように説明してやるとだな
The Fukutan が正解である理由の一つに
ハ行のハヒヘホはHでいいけどフだけは発音記号的にɸになることが挙げられる
これは日本語の成り立ちから現代まで何度かハ行の発音が変化したせいで、当時の日本語「フ」の発音が英語には存在せず、英語表記的に苦肉の策でFを用いて表現するしかなかった
その名残で現代でもフクタンの頭文字はFが正解
そしてローマ字表記と英語は別物なんだけど、どっちみち固有名詞で特定や判別が簡単な人名にTheを使うことはない
つまりお前はTHE HUKUTAN 表記だけでたくさんの低学歴っぷりを披露してくれたわけ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:09:25.11 NiHo7/gI.net
つまり低学歴な淘汰君は無知なのだね。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:16:21.64 rzXSZNQX.net
うんうんわかるよFUKUTANの表記のほうが普通なのは
ただ、ローマ字!ヒュ!はおかしい突っ込みだったよなw
あとからそんなに必死こいて説明するなら
それに便乗するなよっていう
枝葉職人さん、、
そしてと、、の話しはもうね、、w
のび太

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:19:12.76 J53ertNC.net
おかしくないよ?
正確にはフュくらいの感じだけど言いにくいからヒュでも問題ない
発音記号が対応できなかった時代の日本語のハ行は正確には現代のファ行に相当するからね
見当外れでも何でもなく、強引に表記するとヒュでも正解になるよ
ただ強引に表記してもフにはならない

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:20:36.23 rzXSZNQX.net
ローマ字 ひゅ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:21:20.80 mPX9yHkE.net
のび太にここまで突っ込まれるとか無能すぎない?w

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:21:50.28 mPX9yHkE.net
ローマ字ならtheはおかしい
ローマ字じゃなくてもおかしいが

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:24:06.71 +X+fCg0c.net
ヒュンダイみたいでかっこいいねヒュクタン

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:27:37.10 mPX9yHkE.net
今きっと必至にググって勉強してるぜ?w
馬鹿って不憫だよなー

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:37:13.56 mPX9yHkE.net
やばいw
The hukutanだけでスゲーいじれる
優秀すぎるだろサンドバッグw

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:47:22.51 mPX9yHkE.net
雰囲気ガーって言ってたのも、普通は一言で理解できる内容を
こいつが馬鹿すぎて知識量が少ないから
いちいち説明されないと理解できなかっただけって話に落ち着きそうだなw

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:49:22.00 bLcHDLts.net
ワッチョイ表示しただけで書き込めなくなるドアホと
ID維持してもキャラが維持できないドアホ
使い分けする必要あるのか?
どっちにしても低学歴のドアホには変わりないだろ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 20:08:32.82 Iv+vGydt.net
こいつがシリーズ化してるクソスレ全部ワッチョイ化でお願いします

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 20:55:49.95 mPX9yHkE.net
おーいヒュクタン今日はもう終わりかー?
明日になっても負けがなかったことにはならねーぞーはやく出てこーい

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 21:02:57.83 FxGMvJeO.net
次スレはワッチョイでいこうぜ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 21:08:57.86 mPX9yHkE.net
また>>1が700くらいで立てるぞw

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 21:13:38.64 mPX9yHkE.net
なんだよヒュクタンまた逃亡かよ何回目だよ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 21:15:56.92 /fx8Vgfr.net
勝手にワッチョイスレ立ててノーマルのスレは放置すればええやん

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 21:16:37.25 mPX9yHkE.net
今日一番のマヌケレス
>>77
これは恥ずかしいwwwっw

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 01:57:02.92 oFL1uCJF.net
前に廃止スレをワッチョイで早めに立てたらテンプレがないとか言って重複してわざわざ立て直したんだよなあ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 06:25:25.02 V1+hp5gA.net
朝だよー!ヒュクターン!
昨日の負けは無かったことになったかなー?
それじゃあ今日も元気にぶっ叩かれようね!

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 06:32:05.99 svk5MM3T.net
23日17:50)
URLリンク(www.tuy.co.jp)
きょう午後、最上町の国道47号で、軽乗用車同士の追突事故があり、追突された車に車いすで乗っていた宮城県の83歳の女性が死亡しました。
警察によりますと、きょう午後1時50分ごろ、最上町大堀の国道47号で、宮城県方面に向かっていた軽乗用車が路肩に停車していた軽乗用車に追突しました。
この事故で、追突された軽乗用車の後ろに車いすのまま乗っていた宮城県石巻市の無職、笠原政子さん83歳がおよそ1時間後に搬送先の病院で死亡が確認されました。
追突した軽乗用車を運転していた宮城県石巻市の24歳の女性と同乗していた母親が軽傷を負いました。
警察では追突した軽乗用車を運転していた女性が脇見運転をしていたとみて事故の原因を詳しく調べています。
政子さんは知人宅からの帰宅途中で、息子が笠原さんが具合が悪そうなため路肩に停車し、車から降りて確認しようとしている所に車が突っ込んで来たということです。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 12:52:02.98 F6CcDxn+.net
あらら本当にコピペしか出来なくなっちゃったのか

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 14:00:09.25 F6CcDxn+.net
わかりやすく>>1もHUKUTAN(爆笑)も同時に消えるっていうね
まーこの書き込み見て出てくるかもしれないが

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 18:27:04.05 /MSrjEHw.net
|  | |   | .|  /. |   | . ̄| ̄ .  /|  l\ │                      
|―┤ |   | .レく    |   | .  |    /__| .|  \|
|  | ヽ__ノ  |  \. ヽ__ノ    |   ./   | |    |
__〇_j__〃         .     .     .     .     .               
    l ._|_   -┼‐ァ ー─ ー─ ー─ ー─ ー─ | / / | / / | / / 
 _/    |      .| '´      .     .     .     .     . レ |/  レ |/  レ |/ 


101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 19:20:35.25 F6CcDxn+.net
馬鹿の限界だよね
どうせ出てきてもまた白黒パンダガーのパターンだよ
引き出しが少なすぎる

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 20:17:50.93 F6CcDxn+.net
おやおや?もう書き込まないのかな?
業者さんの上司がもう書き込むなって判断したのかな?
つーかクビになっちゃってたりしてw
こんな馬鹿はクソが付くブラックでもお断りだろうしなぁ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 22:08:16.85 LpToWF1l.net
あぁだからワッチョイスレには決して書き込まないのか

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 23:03:36.82 NAcsDx3P.net
庭師さんさあちゃんとしないと
枝葉切るのも間違えたらもう終わりでしょ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 23:08:50.96 AQzAIi5l.net
こっちから逃げて廃止スレ立てたみたいだ!囲め!!

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 23:35:44.96 AQzAIi5l.net
きょう東北自動車道で30kmもの渋滞があったんですって
>>1サンのいうところのテロリストサンが30kmもの列を成して並んでるのに
>>1サン何もしないし何もできないんですよね。
こんな日に高速道路を跨ぐ橋とかSAで行動(滅びろ!連呼とかwww)
すれば5ちゃんねるにカキコするより有意義な活動だと思うんですけどね。
私?自動車運転するからそんなお馬鹿な行動しませんけどね。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 00:21:48.92 QraTCLpA.net
>>105
廃止スレはテキトーにほっておいてこっちで遊ぼうぜw

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 01:42:41.46 0Zxiku1h.net
HUKUTAN(笑)消えてて笑えるww

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 05:19:47.48 papURMjy.net
恥ずかしい記録
>>77
プギャーwwwww

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 05:21:52.95 papURMjy.net
もう理屈じゃ勝てないと踏んで一言だけ書いて逃げたぞw
ざっこwwwww

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 05:27:07.99 papURMjy.net
ねえねえなんで一日黙っちゃったの?
ねえねえなんで急に一言だけボソっと呟いたの?
ねえねえ社会的個人論とやらはどうなったの?
ねえねえ
ねえねえ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 05:29:29.08 papURMjy.net
社会的個人論とやらで言ったら
院卒様に中卒チャリカス風情が意見した時点で社会の反応は「うわぁ」だぞ?
お前が言い出した理論だからお前の勝手な自爆だぞ
恨むならHとFの区別も出来ない己の馬鹿っぷりを恨め

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 06:49:34.51 ZSSYuFji.net
ローマ字でhuはヒュって読むんですね
勉強になりますたね

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 07:41:48.64 5uv8SiPo.net
外人がHuで発音するとそれに近くなるから
Fuって書くんだよ
チャリの範囲でしか動かない低学歴の
チャリカスにはわかんないだろうね

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 08:21:21.88 ZSSYuFji.net
君は外人じゃないだろ
ローマ字!義務教育!とか突っ込むなら
huもふであってヒュとは読まない。
逆に日本人として義務教育大丈夫?っていう。
一般的にはfuを使うんだぞという指摘なら完璧だったのにね(そこは確かにその通りだと納得)。
枝葉切りまで失敗、、

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 08:37:51.94 9a2c+NoC.net
HUKUTAN(笑)

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 09:32:03.27 Wo6TIxD9.net
淘汰君は少年院卒なのか。
大変だな。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 09:36:07.79 9a2c+NoC.net
>>116
HUKUTAN(笑)

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 10:02:24.81 2+4PSGvx.net
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 11:06:47.99 igYUjU2e.net
>>114
ごめんね
自転車で動ける範囲でしか
棲息していないチャリカス君と違って
国際派なのよ
ローマ字表記は外国人の為なんだよ
底辺部落民の君の為のものじゃないんだ
他にもたくさんあるから探してみなさい
君が小学校で教えてもらったローマ字表(笑)とは
違う表記してるものがたくさんあるよ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 11:20:07.23 ZSSYuFji.net
国際派さん「ローマ字!義務教育!ヒュ!」w

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 12:40:32.84 igYUjU2e.net
ローマ字表記は外国人の為だろ?
クソ田舎の底辺部落にお住まいのチャリカスは
そんな事もわからんのかね?
だいたい自分の主張に自信があるのなら
一生HUKUTANで居ればいいのに
指摘されてFUKUTANに変えてるようじゃね
まぁ、低学歴だから仕方ないね

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 14:37:06.02 papURMjy.net
すまんがTOEFLもTOEICも英会話教室の先生やれる点数取ってますわ
社会的個人論とやらで言うなら社会が俺個人の英会話能力を評価して認めてることになるねぇ
履歴書の資格欄すら埋まらない低学歴にはわからないだろうけどw
どう足掻いても現状ヒュクタンなんだよなぁ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 14:38:11.94 papURMjy.net
>国際派さん「ローマ字�


125:I義務教育!ヒュ!」w おやおや?全世界の死者数がなんちゃらとか言ってたよなぁ 俺は国内4000についての話しかしてねーけど お前は125万だっけか?なんか話してたよなぁ国際派さんw



126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 14:41:49.51 papURMjy.net
>>116
その理論なら俺は罪を償って出てきてることになるから自動車ドライバーでも問題ないな
院卒と聞いて少年院しか浮かばない低学歴馬鹿なんかの主張に耳を傾けるアホな国民はごく少数だろうから
残念ながら日本はこれからも自動車社会でーすw

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 14:47:44.43 papURMjy.net
>huもふであってヒュとは読まない。
発音記号ってわかる?
辞書に書いてある正しい発音を低学歴のお前ごときがひっくり返せるのかよ
社会的個人論とやらで言えばお前は低学歴のクソザコで辞書に書いてある内容を覆せるだけの社会的地位も能力も無い
自分で唱えた理論すら理解できずブーメランかますとか馬鹿なんですかーwwwww

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 14:50:52.43 papURMjy.net
こんな馬鹿じゃそりゃ英語一つ話せねーよなぁ
それでいて「国際派ガー」
東京五輪も近いこのご時世に英語一つ話せない恥ずかしい馬鹿が日本人の標準だと思ってるのかおめでたいやつだなw
それ、低学歴界隈の話だから
大学の卒論って英語かドイツ語で書くんだけどね
レベルは大学によって違うけどHとFも区別できない馬鹿じゃ絶対卒業できねーなw

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 14:54:14.01 igYUjU2e.net
チャリカスが卒論書くようなとこに
進学できるとは到底思えないんだよね
商業高校中退くらいの頭しかないだろ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 14:58:39.83 papURMjy.net
HとFの区別すら出来ないのに高校って入れるの?
発音記号理解してないでしょこの人
しかもTHE HUKUTANだぜ?
どこかでTOUTAMAN。とか表記してたのも見たなw
このレベルの馬鹿ってそうそういないよ
もう最高のオモチャw
もっと出てきてほしいw

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 15:09:05.34 papURMjy.net
例えば「FUJITSU」
漢字でで書いたら富士通、これを英文字で表記する際にF使ってるよな?
だってH使って表記してたら超絶馬鹿企業として認知されちまうからさ、そりゃF使いますわな富士通さんも
三菱「FUSO」もそうだね
日本語だと「三菱ふそう」
やっぱFだよね
外国人じゃなくても日本企業だってちゃんとF使ってるじゃん
国際派とかどうとかじゃなく「社会常識」なんですよHとFの区別なんてものは

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 15:18:32.55 papURMjy.net
じゃあ読みは「ふ」じゃんって思うでしょ?
でもお前の表記はTHE HUKUTANなんだよ
それシンプルなローマ字表記じゃなくて英語の冠詞+名詞 なんだわその構成
っつーことはそもそもそれ英語発音で読まないとおかしいし
英語じゃない!って言うなら名詞の前に冠詞が付くのはおかしい
何故なら日本語に冠詞の概念は存在しないから
冠詞ってわかる?わからない?
っていうか理解できる?
まず低学歴君はそこから危ういからなー
一般人ならわかる冠詞がわからない可能性があるw

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 15:28:15.12 papURMjy.net
っていうかね
っていうかね
一般的に固有名詞である人名の前にTheは付かないよ
THE HUKUTAN たったこれだけでいくつ間違えてるんだよお前逆にすげーよw

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 15:37:21.56 papURMjy.net
この
>>129
>>130
>>131
でヒュクタン確定w

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 18:42:57.41 ZSSYuFji.net
何かいろいろ墓穴掘ってないか?
別にTHEが付い�


136:トるからとかじゃなくて 一般的にローマ字で名前にはfを使うという話なだけだろ THE MANZAI とかあるし日本語の俗語としてTHEの概念はある THE MANZAIはTHEが付いてるからと日本人がザ・メェァンザイとは言わないw しかも英語の発音記号でもhuはヒュじゃない件w ふ は実際には英語の発音のhuでもfuでもないらしいが 少なくともヒュではないw



137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:00:29.43 papURMjy.net
つまりお前はhumanをフーマンって読むのか

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:08:22.29 papURMjy.net
>THE MANZAI とかあるし日本語の俗語としてTHEの概念はある
あのさぁ
固有名詞ってわかる?
馬鹿が更に馬鹿さらけ出してどうするよ?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:10:26.76 papURMjy.net
普通は言われた時点でわかるんだぞ?
なんでここで中学レベルの英語説明されてんだよお前ってやつは

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:12:46.85 papURMjy.net
ほんっと書き込めば書き込むほど馬鹿さらけ出すよなぁ
これはあれだ
お前の親も悪い

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:18:24.25 papURMjy.net
THE MANZAI
冠詞+名詞の英語文法だぞこれは
日本語の概念ではなく英語
それすら判別できないとか言語中枢ぶっ壊れてんじゃねーの?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:20:16.73 papURMjy.net
もうツッコミきれねーよ
どうなってんだよお前の頭の中は中学生以下かよ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:30:40.36 94tYp5Oe.net
>>133
さすがTHE HUKUTAN(笑)
恥を晒し続けるんだね。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:41:23.64 papURMjy.net
Humanをフーマンって読むヒュクタンかっけーっすw

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:43:18.53 ZSSYuFji.net
huの発音はいろいろなだけだろ
huluとかあるし
hyundaiはhundaiとは書かない
Hungaryの国名コードはHU(HUN)
そもそもローマ字!義務教育!の突っ込みから始まってるわけで、
日本語のローマ字でhuはヒュとは読まないw

146:そうです私があのふくたんです
18/09/25 19:47:53.84 ZSSYuFji.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>状況によって the つきますよ。
He is the Mike. で、「彼が例のMikeだよ。」です。
他に例えば、 
A: I met Ryo Ishikawa.
B: You mean the Ryo Ishikawa???
A: 石川遼に会ったよ。
B: えっ、あの石川遼??
という風に使います。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:50:16.49 papURMjy.net
あのね
お前はtheをつけただろ?
それは英文法にしか存在しない表記で英語の文法なんだよ
冠詞+名詞
This is a pen.とかと同じでこの冠詞は英語の文法にしか存在しないんだよ
だから THE HUKUTANは英語なの
で、ローマ字だ!っていう主張をするなら10000000000000万歩譲って日本語として扱うとしてだよ?
固有名詞の前にTHEがついてること自体ありえないんだよ
つまりこれは日本語としても英語としても成り立たない文章で
ヒュの発音に関して言うならヒュンダイは日本語じゃなく韓国語を英語表記したものだから発音自体が日本語と違う
だから英語表記の際も日本語の固有名詞HUKUTANとは違ってくる
もうほんとなんなんだよ馬鹿も休み休み言えよ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:53:00.46 papURMjy.net
あのさぁ
まだ馬鹿晒すの?
「コテハン」だよな?
固定ハンドルネームだよな?
数あるHUKUTANの中から特定しようとしてるわけじゃわけじゃねーんだよ
簡単に判別が可能なんだよ
その例文だと同姓同名から一人を特定するために使ってるだろ?
同姓同名を普通名詞として扱ってんの
ホワイトハウスだって米政府機関としては一個しかないけど白い家なら大量にあるだろ
あーもーマジかこいつ頭悪すぎる

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:54:09.30 ZSSYuFji.net
そんじょそこらの副担任ではありません
そうです
私が THE FUKUTAN です

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:55:24.80 papURMjy.net
普通はホワイトハウスって言ったら?
米の政府機関を指すよな?
じゃあTheは使わないんだよだって固有名詞だから
ホワイトハウスを含めて世界中にいっぱいある「白い家」の中から特定の一つの家を指す場合はtheが付くの
わかる?言ってること

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:56:01.90 papURMjy.net
>そんじょそこらの副担任ではありません
じゃあtheは使わねーんだよ馬鹿

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 19:57:21.31 ZSSYuFji.net
シンプルに、
ローマ字で名前だとfを使うんだよ
とだけ言っとけば良かったのに
墓穴掘りすぎなんだよw

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:01:22.59 papURMjy.net
お前だよ馬鹿w
英語としても日本語としても間違えてる上に
韓国語と日本語の発音が同じと言い張るとか頭の悪さが尋常じゃない

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:03:12.42 papURMjy.net
現在はヘボン式が標準だぞ?
Fなんだよ社会的にも

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:07:05.74 ZSSYuFji.net
韓国語は微妙に違うんだろうな
だから何だよw
huはいろいろな発音があるだけという話の例に過ぎない
微妙な違いなら ふ は 実際の英語のhuともfuとも違う
というか「発音記号でhu!」の突っ込みあれ何、、、
ヒュ なのそれ?www
しかもこれ枝葉w
幹は、、、
ああ、3-1のミラクル物語だたねw良かったねw

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:08:05.17 papURMjy.net
韓国の固有名詞と日本の固有名詞の発音を比較すること自体が頭悪いって言ってんだよ理解力ねーなーこいつ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:09:56.73 papURMjy.net
発音記号はɸって上で書いただろ馬鹿なの?
すぐ忘れる病気なの?
日本語的に強引に発音するとファ行に相当するって言ったろ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:13:12.33 6ykwttDv.net
ここまで車の話題なし
まぁ車を持ってない持ったことすらないHUKUTANにはローマ字の話題でスレを水増しするのが精一杯か
そういう中身のないレスバトルは自転車板でやりなよ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:14:55.92 papURMjy.net
中学英語すら理解してないもんそりゃ高校も落ちるわさ可哀想に
これは親の教育が悪い
ちゃんと教えなかった馬鹿親と学ぶ姿勢ゼロだった馬鹿自身の問題

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:17:33.72 papURMjy.net
ほんっと書き込めば書き込むほど恥を晒すよなぁ
上塗りに上塗りで日本昔ばなしの白飯くらい盛れちゃってるよ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:19:36.17 ZSSYuFji.net
URLリンク(www.eibunpou.net)
>「the+固有名詞」
固有名詞は本来ただひとつの人または物につけられた名称ですので、それにさらに特定の意味を表すtheをそえる必要はありません。しかし、その語の成り立ちや習慣としてtheをつける固有名詞もかなりあります。
いやあローマ字でhuはヒュ
英語発音でもヒュ
勉強になりますたね

>>155
枝葉切りさえ墓穴掘ってぐだぐたになる人に言おうな

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:20:18.97 papURMjy.net
コテハンだろ何度言わせんだよ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:21:33.13 ZSSYuFji.net
じゃふくたん権威主義の実態くそ馬鹿相手にしてても無駄なんでヒュールーでも見ますかね

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:29:29.27 papURMjy.net
また馬鹿晒してるよ
Huluは中国語の葫芦(フールー)が由来だぞ
なんかもういっこ中国語のフールーって発音の単語があったがそれも関係してたような気がするがそこは覚えてねーや
中国語と英語を使った同音異義語による印象付け戦略だよ
ヘボン式も知らなかったお前が無知でHを使ったのとはわけが違う

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:34:10.67 papURMjy.net
つまり普通であればフゥルーとかヒュールーと発音してしまうものを中国語読み(発音記号がhulu)を利用してフールーって読ませてんの
わかる?
HUKUTANは日本語だからHUの発音記号はɸuなんだよ
まったく別物
あと成り立ちも何もお前が勘違いして誕生した程度の成り立ちの固有名詞にtheをつける習慣なんてねーから
歴史が浅いその名前に習慣も何もない
そこんとこも勘違いしすぎ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:40:34.13 papURMjy.net
ああ、アマゾン川とかアルプスにはthe�


167:ツくよ ルーブル美術館もついた気がするな 固有名詞だけど何か歴史があってそう呼ばれる背景があったんだろうねぇ ところでHUKUTANって固有名詞にtheをつけるような歴史的背景や習慣なんてありましたっけ?



168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:42:41.97 papURMjy.net
あれこれ調べて都合よく解釈してるようだけどお前は一般的な英文法すら理解できてないのだから
応用したら違う場合もあるんだ!って言っても説得力なんかねーぞ?
事実Huluにしてもヘボン式にしても理解してなかったし
中学英語レベルすら怪しい奴が高学歴様に向かって「例外があるからいいんだ!」じゃ社会はお前を認めない
社会的個人論とやらで言ったら尚更な

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:44:57.20 papURMjy.net
全部的外れの反論した挙句に
中国語や韓国語の発音まで持ち出して(しかも本人はわかってない)チガウンダーチガウンダーって
もう病気だなこいつw

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:45:44.41 ZSSYuFji.net
そもそもローマ字!義務教育!という突っ込みだったのだからw
日本語のローマ字でhuをヒュとは読まないw
しかも英語の発音(記号)でも
huはひゅではないw
あっ他にもいましたw
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>shs********さん
ふ~、と、ひゅ~
の違いですか???

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:49:25.22 papURMjy.net
で?なんでfに直したの?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:53:05.80 papURMjy.net
つーかそれ個人の思い込みで書くやつじゃん
それでいいならヒュになるソースだっていくらでも出てくるぞ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
違うってソースもあるけど?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 20:57:34.40 ZSSYuFji.net
それのどこに
huはヒュであると書いてあるの?w

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:02:01.85 papURMjy.net
日本人はLとRの発音の違いもわからないHとFの発音の違いもわからない奴が多いから
適当にフって言ってるところはあるが
成り立ち上Hは正確な発音としてフゥとかフュに該当する
言いにくいからヒュでも問題ない
例外があってもその例外がHUKUTANには当てはまらない
なぜなら歴史が浅く例外を適応できるだけの実績や背景などのバックボーンも無いから
一般的な文法上のルールに従って発音記号を適用することになる
つまり日本語的に発音すると
ヒュクタン
フゥクタン
フュクタン
あたりが妥当

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:05:26.14 papURMjy.net
ɸa
これが(日本語的に)ファ行の発音記号
ネイティブがこれを発音するとフにはならない
ソースはTOEFLやTOEICのテストで発音がダメだと点数つかない
お前より実績ある俺が言っている以上、社会的個人論とやらで言ったら社会は俺の方が正しいと言う
フゥとかフュになるが言いにくいからヒュでいい

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:05:35.75 ZSSYuFji.net
いやいや英語でも
ふ(hu)とヒューの違いはあるだろ
何を言ってるのか

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:06:52.52 5uv8SiPo.net
>>146
頭パーなのに教育者の名前騙ってんじゃねーよアホ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:09:21.49 papURMjy.net
その違いは発音記号だってわからない?
お前のそのHUKUTANは発音記号が日本語由来の読みになるからɸを使うことになるって言ってんだよ
HOから始まってもヒュって読む単語もあるさ
ヒューストンとかな
でもそれは英語の地名で英語の読み方
お前の名前は日本語の名前で英語の読み方に無理やり当てはめることになる(ヘボン式が標準だから)
そうすると成り立ち上どうしてもɸが当てはまるんだよ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:27:07.45 Lk2+NsId.net
Huluは成り立ちに従って中国語の発音通り読む癖に
日本語のHUKUTANは何故か日本語読みのɸu読み方に従わない国際派125万のヒュクタンw

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:43:14.21 Lk2+NsId.net
また逃亡かよ出てこいよクソザコ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:47:00.50 Lk2+NsId.net
なんだなんだ?必死にぐぐってんのかぁ?
ダッセーやつだなオイ
Huluを成り立ちも知らずに読んでたとか
今日も安定の馬鹿晒しでヒュールーって読まない!だってダッセーw

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:52:41.67 nZ1cEYec.net
衝突で6歳女児と母親死亡
北海道苫小牧市、2人負傷
 25日午前7時45分ごろ、北海道苫小牧市錦岡の国道36号の交差点で、乗用車と軽乗用車が衝突した。
 苫小牧署によると、4人が病院に運ばれ、軽乗用車のパート従業員、瀬下布未佳さん(25)=同市弥生町2丁目=と長女の柚月ちゃん(6)が死亡した。
 長男の桐斗ちゃん(4)と、乗用車の会社員の男性(28)=同市=も打撲などの軽傷を負った。
 署によると、交差点を右折しようとした軽乗用車と、対向車線を直進してきた乗用車が衝突。
 2台とも大破して軽乗用車は横転した。現場は片側2車線の直線で、信号機があった。
共同通信 2018/9/25 12:54
URLリンク(this.kiji.is)

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:53:50.96 Lk2+NsId.net
ニュース貼られたからヒュクタンの負け宣言だな
タオル投げ入れられたのと同じ扱いでいいだろもう

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:57:22.01 nZ1cEYec.net
25日午後、埼玉県所沢市のJR武蔵野線の線路内に隣接するスーパーの駐車場から車が転落する事故があり、武蔵野線は一部の区間で運転を見合わせています。
車を運転していた71歳の男性は腕などに軽いけがをし、警察に対して「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。
25日午後3時50分ごろ、埼玉県所沢市のJR武蔵野線の線路内に、隣接するスーパーの駐車場から車1台が転落しました。
車は高さおよそ8メートルの所からフェンスを突き破って落ちたということで、運転していた71歳の男性が腕などに軽いけがをしました。
午後5時半の時点でもシルバーの乗用車がひっくり返った状態で線路を塞いでいて、運転席の部分が激しく壊れているのが確認できます。
この事故の影響で、武蔵野線は府中本町と東所沢の間の上下線で現在も運転を見合わせています。
警察によりますと、男性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということで、警察は、車を駐車しようとして運転を誤ったと見て調べています。
現場はJR武蔵野線の東所沢駅から500メートルほど離れた場所にあります。
NHK NEWS WEB
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 21:57:50.53 Lk2+NsId.net
合成弓知らないわヘボン式知らないわɸの読み方知らないわ
どうすんのこれ?
自動車対策なんかこの馬鹿と話してもなーんの成果も出ねーよ
だって馬鹿なんだもん
義務教育レベルの知識がないとか、そりゃ義務教育!って突っ込まれるわ
よほど傷ついたのか義務教育って単語に食いついてたけどさ
そりゃ言われねーほうが不思議ってもんだ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 22:09:08.38 TeqVLYnD.net
>>158
ん?まぁいいんじゃね?
中身のないクソスレが本来の姿晒してるだけだろ?いいことじゃないかな?
元はと言えば君のよくわからんクソポエムが火種なんだし

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 22:25:46.17 JhBX9Y1i.net
>>174
日本語のɸも英語のhuもfuも
少なくともヒュではないw
そもそもそれ以前に
ローマ字!義務教育!という突っ込みだったわけで、ローマ字でhuはひゅとは読まないw
あと日本人がTHEを俗語として使うのはあるわけで、
THEが付いてるからって
THE MANZAIを日本人が
ザ・メェァンザイとも読まないw

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 23:16:39.13 Lk2+NsId.net
>THE MANZAI
だからこれは日本語の俗語じゃなくて英語の文法にのっとった英語だと言ってるだろ理解力ねーなー
しかもマンザイってスペルミスしてねーじゃん
お前はスペルミスしてフクタンをHUKUTANって書いてるんだよ
しかもTheをつけた英文として書いておきながら言い負かされて
英語じゃないローマ字だ!って今主張してるんだよ
でもローマ字なら
Theをつけるのはおかしいし(HUKUTANは例外にならない)
英語ならHUKUTANはスペル自体おかしいし発音記号のφはファ行の音だからシンプルな「フ」ではない

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 23:21:48.20 Lk2+NsId.net
ちなみにφの読み方は「ふぁい」な
多少言語によって差は出るが日本語的には「ふぁい」
日本語にあって英語には無い発音φは成り立ちや歴史などから日本語のファ行に相当するものとされるが
そのファ行のウ段の発音は微妙なニュアンスだから文字で正確に表せず(フとはしないが)
日本の標準ヘボン式のルールでは仕方なしの妥協方式ではあるが
フゥ、ヒュ、フュなどに置き換えが出来るんだよ諦めがわりーなーお前ってやつは

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 23:40:41.86 Lk2+NsId.net
例えば英語でも寿司は寿司
SUSHIだろ
じゃあTHE SUSHIってコテハンがいたら?
これは英語かローマ字(日本語)か不明だが判断しろって言われたら?
判断基準はtheがついてるから英語っていうのが普通
ところが書いた本人はローマ字だと言ったらTheはおかしいんだよ冠詞自体が日本語には無いから
俗語ダーって言ってるけど日本語の俗語じゃないんだよ
これは英文の文法「冠詞+名詞」
SUSHIは海外でも寿司
日本の文化で日本の言葉だからそんまま表記している
漫才も同じだボケ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 23:57:28.20 Lk2+NsId.net
【俗語】のウィキペディア用途項目より抜粋
公式な場面、文語、公文書、学術文書などの改まった場面では用いられないが、くだけた場面のみに使うことを許される言葉の総称であり、品のない言葉遣いとされる。
また、対応する改まった言葉がある場合とない場合がある。
対応する言葉があっても、俗語の方がニュアンスが伝わりやすかったりする。
性・差別・お金・犯罪など語る場合、俗語が使われることが多い。
抜粋以上
---------------
ああ下品なお言葉でしたかすみませんねぇ
低学歴、社会の底辺の使う下品で学術文書に載せられない馬鹿専用語は理解できませんわ
そして自分の名前をお下品な俗語と申されるHUKUTAN流石ですw

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 23:58:24.85 Lk2+NsId.net
英文なら俗語では無いと言い張れるんですけどねぇ
それだとHUKUTANは(爆笑)

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 00:05:28.90 TmztqVJC.net
俗語が名前の下品で無教養な馬鹿と自動車対策なんて話すだけ無駄ですわ
だってこいつ俗語が名前の俗物だろ?
あ、俗物って
いかにも俗人らしい人物。
名利にばかりとらわれている、くだらない人物。
って意味なんですけどね
こんなのと自動車対策について話なんかしてもブフーwwwっwダメだ吹いちゃうwwwww
俗語ってw

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 00:07:32.32 TmztqVJC.net
おい俗物
黙ってないで出てこいよ俗物
俗語が名前の俗物さんいい歳して厨二でも拗らせたんすか?wwwwww

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 00:30:01.37 TmztqVJC.net
ああ、そうだ文化庁の国語施策沿革資料によると
唇音のまえの「ン」~「ム」
の項目に
原音の「フゥ」「ヴュ」は「ヒュ」「ビュ」とするってハッキリ書いてあるんだよねぇ
元々の日本語はハ行がファ行だったことから英語で対応できる発音が無かった為、フはFUになった
そして元々の日本語発音フゥを英語に置き換えて表現する文字はHU
天下の文化庁様がフゥをヒュとしちゃうって明記しちゃってるんだよねー

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 00:41:01.80 0ZU6TGp1.net
ごちゃごちゃ書いてるけどhuはひゅじゃねえよw
日本のローマ字でhuもfuもふだが
一般的にfuを使うというだけで、
ひゅとか読まねえよw
>>184
>でもローマ字なら
Theをつけるのはおかしいし
THE MANZAIのMANZAIもローマ字だろ
海外にも日本文化として「MANZAI」を知ってる人がいて、
メェアンザイとか発音してたとしても知らねえよって話だな。
THEが付いてるから英語式の発音になる!とか日本人には関係ねえよ。
w
ローマ字!ヒュ!とかw
ローマ字でhuもふなことぐらい覚えとけよ義務教育者
しかもたとえ英語の発音記号huでもひゅじゃねえというw

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 00:43:25.81 VAQuqeJd.net
>>192
じゃなんでコテかえたのかな~

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 00:43:30.87 TmztqVJC.net
>THEが付いてるから英語式の発音になる!とか日本人には関係ねえよ。
それお前の主観じゃん
学術的には正解だけどお前は知らねーよってことだろ?
さっすが俗語が名前なだけありますわw
あと文化庁の決めたルールは日本人に関係なくねーからな
ヒュに置き換えができるのは事実

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 00:45:10.70 TmztqVJC.net
あとSUSHIはローマ字か?
それとも英語か?
漫才をローマ字って決めつけてるのお前じゃん
学術的には英語だろ
発音は日本人が英語話せないアホ多数のせいでザマンザイになってるだけだ
学術を否定できるだけの権力も地位もお前には無い

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 00:45:43.00 VAQuqeJd.net
ひゅくたんって義務教育すら受けなかったのか…
義務教育者(キリッ
だもんな~
低学歴どころか学歴がなかったんだね…

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 00:58:46.50 Zll6WhR2.net
THE MANZAI に学術ガーーー言って日本人の発音を否定する変人

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:02:41.21 VAQuqeJd.net
義務教育すら満足に受けられなかった無学歴さん乙

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:04:23.65 TmztqVJC.net
日本語の成り立ちにおけるハ行とhとfの話
元々はファ行(フに母音が付く)
ファ
フィ
フゥ→文化庁ルールで「ヒュ」に置き換え可
フェ
フォ
その後ハヒフヘホへと移り変わるが
Ha Hi Hu He Hoになったが
フの音だけ例外で残ってしまった→φu
英語「φ発音が英語には無いです」
対策チーム「仕方ねぇフはfuで行くぞ」
こうなって現在に至る
これがハ行の歴史
英語ならfuでフ
Huならその前のフゥ
フゥ→文化庁ルール→ヒュ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:06:47.40 Zll6WhR2.net
>>193
だから
英語デハーとかTHEがついてるカラーーとか関係無く
日本でもふはfuで表記するのが一般的だからだろ
その意味での指摘なら間違ってないからそこ否定してhuにする理屈はない。
ただまるでローマ字にhuはないかのような体で
ローマ字!義務教育!ヒュ!!とか、英語デハーー!とか謎の墓穴掘るからぐだぐたになってるw

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:07:19.43 TmztqVJC.net
お前はマンザイが英語かローマ字特定できるのか?
一般の他の人はできるのか?
それが正しいって根拠は?
とうとうぶっ壊れて日本人の発音ガーw
文化庁様に頭下げてこいよ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:09:33.60 TmztqVJC.net
おい>>201に話題そらしせず答えろよ
THE MANZAIがローマ字か英語か判別できるのか?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:11:30.86 VAQuqeJd.net
>>200
なんで最初にhuで
突っ込まれてからfuに
変えたのか、ちっとも説明できてないので
ダウト
キャラ変えても嘘袋君なのは変わらないね

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:13:20.15 Zll6WhR2.net
なあなあ
義務教育!の元の突っ込みが何で文化庁の日本語の発音の成り立ちみたいな話になってるの?大丈夫?
あと成り立ちがどうであろうと
今の日本でローマ字のfuもfuもふだし
英語の発音記号huはヒュじゃねえよ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:14:11.84 TmztqVJC.net
おい>>201に話題そらしせず答えろよ
THE MANZAIがローマ字か英語か判別できるのか?
英語です→じゃあTHE HUKUTANも文法上、英語でいいよな文化庁ルールでヒュクタン
ローマ字です→なんでそう言える?根拠は?
ローマ字は日本語で、日本語に冠詞は存在しない

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:14:36.90 Zll6WhR2.net
>>203
>>203
説明出来ずにローマ字!義務教育!ひゅくたん!とか謎の墓穴掘ったのはあんたらだろw

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:15:48.30 VAQuqeJd.net
いろいろごたくを並べても
突っ込まれて慌てて変えといて
後からグダグダ言い訳述べても
無様でしかないんだよな
いくら無学歴でもそこのところの
人として恥ずべき部分ってのは
本能で理解してくれるよな?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:16:43.05 TmztqVJC.net
はやく答えろよお得意の雰囲気カキコか?
>>205でいいや答えて

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:17:18.53 Zll6WhR2.net
文化庁ルールって何だよw
日本語の成り立ち古い発音の記録が
今の現代の何のルールになってんだよw
fuもhuも義務教育でふってやってんだよw大丈夫か?

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:17:26.54 VAQuqeJd.net
>>206
ファビョリすぎて安価すらまともに
付けられなくなっちゃったか
今日のサンドバッグも壊れちゃったね

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:19:00.53 TmztqVJC.net
答えないのか
都合が悪くて答えられないんだね
The manzaiとthe hujutanが
ローマ字なのか英語なのか教えてよ

>今の現代の何のルールになってんだよw
発音記号がきちんと現代でも使用されて生きている

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:19:52.37 Zll6WhR2.net
>>207
説明出来ずに悪口だけ言ってんじゃねえよざこ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:20:25.55 VAQuqeJd.net
同じスレ複数使い分けたらボロ出まくりだし
分けたら分けたでファビョリ出したら片方放置状態で
タジタジ
なんかもう人として低スペック
出来損ないなんだな

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:21:19.54 TmztqVJC.net
あ、スペルミスったまあいいや答えてね
文化庁ルールは文化庁が決めたルールだ
>>191
あと212はブーメランだからな
さっさと教えてくれよ英語か?ローマ字か?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:22:31.66 VAQuqeJd.net
>>212
ざこw
いくら図星突かれたからって
そこまで人間性下げちゃうのは
ちょっとねぇ
余裕無くなっちゃったねw

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:23:46.86 TmztqVJC.net
つーか一向に答えてねーじゃん
ローマ字なの?英語なの?
話題そらしで必死か?ん?
俺は上の方でローマ字としても英語としてもツッコミどころ満載だと言ったが

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:27:12.14 TmztqVJC.net
あーあ205で詰んだか所詮その程度
ローマ字にしても英語にしてもおかしいからねその表記
どっちともとれない曖昧な表記の文章にいつの時代のどのルールを適用されても文句なんか言えねーだろうよ
俗語とはよく言ったもんだ
学術定義が当てはまらないならなんでも言えるからな
俗語HUKUTANは俗物ヒュクタンです
え?定義が曖昧でどの言語かもわからないものに好き勝手言ってるだけっすよ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:31:17.97 iaNM3GC0.net
馬鹿 レ HUKUTAN。
これを日本語だローマ字だ漢文だと言ってるのと同じことやってるんだよねぇお前は
レ点表記できんかったがどうせ俗語だしなんだっていいよねw
好き勝手言われても文句言えねーよこんな文章

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:34:30.22 iaNM3GC0.net
【悲報】俗物、黙る

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:35:38.54 Zll6WhR2.net
the ~っていう英語表記の音楽グループがいても
思いっきり日本語読みするだろ
それが日本人の言葉なんだよ
theが付いてたら英語~!英語の発音なら~!とか逆にアホでしかない。
てめえはいつから外人になったのかw
「ふくたん」を知ってた日本人だろ
その上でfuが一般的に使われてるとだけ説明してれば良かったのにねー
文化庁!とか枝切りばさみ切れ味悪すぎて謎の道具どんどん出てくるw
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:37:30.79 Zll6WhR2.net
しかも英語の発音記号fuでもひゅじゃないというw
>え?定義が曖昧でどの言語かもわからないものに好き勝手言ってるだけっすよ
言い訳来ましたーー乙です

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:37:51.20 iaNM3GC0.net
はぁ?英語表記the~なら英語のバンド名だろ
日本人が組んだ英語名バンド
発音が悪いのはそいつの教養の無さでしかない
で、どっちなの?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:40:32.09 iaNM3GC0.net
>英語の発音記号fuでもひゅじゃないという
fuはフだろうが
馬鹿なの?φって何回言ったよ?
またルーオウさせないテンプレ作るか?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:45:17.99 Zll6WhR2.net
>>223
訂正
しかも英語の発音記号でもhuはヒュじゃないという
>>222
日本人同士のコミュニケーションで
theが付いてるのを思いっきし日本語読みするのは、それが日本語であって
それにリアルにケチつけてたらむしろ教養を理解してないアホ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう



230:
【ループさせないテンプレ】 ・英語表記HUの発音記号はφu (ファ行ウ段) ・冠詞+名詞は英語の文法、当てはまれば定義上英文であり英語 ・冠詞は日本語文章(ローマ字)に存在しない ・THE MANZAIが英語かローマ字か誰も判別できない(文法上は英語) ・日本語読みはそいつの教養の問題、学術的には間違えてる ・英語ならFUKUTANが正解でHUKUTANはおかしい ・文化庁はフゥをヒュとすると明記している(国語施策沿革資料)



231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:50:59.40 iaNM3GC0.net
>theが付いてるのを思いっきし日本語読みするのは、それが日本語であって
それにリアルにケチつけてたらむしろ教養を理解してないアホ
俗語って言ったのお前だけど?
俗語のウィキペディアより抜粋
公式な場面、文語、公文書、学術文書などの改まった場面では用いられないが、
くだけた場面のみに使うことを許される言葉の総称であり、品のない言葉遣いとされる。
また、対応する改まった言葉がある場合とない場合がある。対応する言葉があっても、
俗語の方がニュアンスが伝わりやすかったりする。
性・差別・お金・犯罪など語る場合、俗語が使われることが多い。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:52:48.44 iaNM3GC0.net
ああ、これ貼り忘れた
ウィキより抜粋↓
俗語(ぞくご)は、教養としてあつかわれない言葉一般のこと。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:55:12.17 iaNM3GC0.net
俺は教養としての日本語や英語の話をしていたが
そうか教養のない馬鹿は教養の話なんてできないか
だから俗語で誤魔化すしかできないんだよな?w
だって学術的に合っていようが間違えていようが
俗語は教養と無関係だもんな
じゃあそれでいいんじゃない?
俺は教養として正しいことを言っている
お前は無教養の俗物としてモノを言っている
解決したな
俗物君、俗物として君は正しいよ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:57:51.80 Zll6WhR2.net
結局、ローマ字!ヒュ!!英語の発音記号ガーー!
とか散々言ってたけど
ローマ字でhuはひゅじゃないし
huの英語発音記号もヒュじゃないし
言葉の成り立ちの文化庁ルール?も現代においてそれを示すのは謎であるしねえ
墓穴を認められないんだろうな
まとめも本質をつかんでなくてぐだぐだとどうでもいい墓穴の尻拭いの羅列だしTHE~なんて日本人の言葉、コミュニケーションでも入ってくるわけで
日本人の説明としてアホだし
話はシンプル
日本ではhuもfuもふであるが、一般的にはfuを使ってるだけ。
英語発音としては、
huもfuもふではなくφuが正解だが
昔fuにすることにした。
ひゅ!←?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 01:58:06.62 iaNM3GC0.net
俗物の正義って教養と無関係だから正しい日本語じゃないし正しい英語でもローマ字でもないね
そりゃあ突っ込んでしまって失礼した
俗物に教養は理解できなかったなスマンスマン

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:00:36.16 Zll6WhR2.net
>>227
俗語というのがもっと砕けてるとか汚い言葉のことなら「一般的表現」でいいんじゃない?
俺はガンコバカじゃないから訂正できるよ。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:03:26.98 iaNM3GC0.net
いやお前の言うHUもFUも教養と無関係の俗語だろ?
それにそもそも教養でもって文法や読みを語った俺らが間違えていたよ
教養なしの馬鹿には馬鹿のルールがあるんだろうからさ
学術的な話はそういえば淘汰のときもわかってなかったもんな
いやスマンスマン自分から馬鹿ですって言い出すと思わなくてさ
さすがにこれは不意をつかれたわw

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:04:37.34 iaNM3GC0.net
でもお前がウィキペディアや辞書に書いてあることを覆せるだけの社会的地位も権力もないだろ?
じゃあ従うしか無いね無教養君

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:09:25.19 Zll6WhR2.net
馬鹿のルールではなく
ローマ字でも英語の発音記号でもhuはひゅではないという事実な
THEが使われてても日本人としてそれを英語発音ガーーーとかいうのは逆にただのアホ説明な
そして本質は説明出来ないまま
墓穴を認められずその尻拭いをぐだぐだやってどうでもいい説明で煙に巻こうとする

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:11:55.16 iaNM3GC0.net
その回答は>>225
ループしないよ
学術的にお前が間違えてるんだもん
教養と無縁な俗語の世界でのみ俺の学術における正論が通らないってだけ

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:15:41.71 iaNM3GC0.net
学術の世界では
・THE 名詞 は冠詞+名詞の英語文
・ローマ字(日本語)に冠詞は存在しない
・英語におけるHUの読みはフゥ→ヒュ 文化庁様公認
・これらは学術的な意味では正しい
一方俗語の世界では
・THE 名詞 でも英語じゃない日本語
・日本人が読めば日本語
・HUでもFUでも同じ、学術も背景も関係なし
・英語発音を説明するとアホ
・発音記号がφという事実は絶対に消えてhuってことになる

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:20:52.79 iaNM3GC0.net
総合評価
俺→学術的に正しい
お前→僕が違うと言ったら違うんだ俗語論で正しい
これでいいな
学術的な観点は俺の主観ではなく文法や決まりごとルールにのっとった話
お前は単なる主観と決めつけ、あと何故かφが絶対消えてhuってことになる

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:23:13.88 iaNM3GC0.net
じゃあ学術的な正しさで話すわ
ひゅくたん
学問と関係ない無教養ひゅくたんw
あ、俗語的にはあなたが合ってますよ?
学術的にひゅくたんと申しているのです

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:25:49.00 iaNM3GC0.net
今後は学術的にひゅくたんと呼ぶからイチイチつっこむなよ?
今ここで宣言したから「学術的に」は省略するけど
よろしく頼むぜ!ひゅくたん

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:28:27.36 Zll6WhR2.net
・英語におけるHUの読みはフゥ→ヒュ 文化庁様公認
これが今回最大の煙巻き道具かw
何で日本の昔の言葉の成り立ちを説明した文化庁様が英語をしきってるのか謎だがw
英語の発音記号huはヒュではないw
英語の発音記号!!とか言ってたのは何だったのだろうw
・THE 名詞 でも英語じゃない日本語
・日本人が読めば日本語
いや実際日本人のコミュニケーションにはそういうことがあるし否定出来ない theがついてるから英語だ、ちゃんと英語発音!とかアホの説明
・HUでもFUでも同じ、学術も背景も関係なし→そんなことは言っていない。
fuが一般使用なことを端から認めてる。
日本でのローマ字として、英語発音としてなど簡潔にまとめた>>229
・英語発音を説明するとアホ
→実際日本人のコミュニケーションに関しての説明としてはアホ
・発音記号がφという事実は絶対に消えてhuってことになる
→そんなことは言ってない。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:33:13.33 iaNM3GC0.net
>何で日本の昔の言葉の成り立ちを説明した文化庁様が英語をしきってるのか謎だがw
文化庁の「教育上そうしましょう教員はその方向でよろしくね」っていう方針を打ち出した文書に記載されてるんだよ
文化庁は説明する機関でもなんでもねーぞ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:36:28.60 iaNM3GC0.net
>・発音記号がφという事実は絶対に消えてhuってことになる
→そんなことは言ってない。
言ってるじゃん
>ローマ字でも英語の発音記号でもhuはひゅではないという事実な
日本語における「ふ」の発音記号はφu
正確なフではない為HUだとフゥ
文化庁の方針で置き換え→ヒュ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:40:39.95 iaNM3GC0.net
厳密に言えばFでもヒュになる場面もあるが
日本語のフ音は世界的に珍しい発音で本来は対応ができないから
妥協してFUになったんだよ
だから発音記号はHUじゃないφu

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:48:04.88 iaNM3GC0.net
まあ学術的な正論を「俗語ガー」って言っちゃうんだからそりゃ低学歴だわな
社会的にはアホでもなんでも学術的な正論と学歴が評価されるから
お前の俗語第一主義で生きてたら今俺底辺だったわ
あーよかったよかった学校出ておいてよかったわー
あ、俗語的にはよくないっすよね?
でもほら、アホより社会的に下でも俗語でアホにならないで生きていけるしいいんじゃない?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:51:59.70 iaNM3GC0.net
で、アホより下の低学歴俗物は俗語的に正解でいいのね
俺は学術的に正解のひゅくたんで行くけどいいよな?
お互いジャンルが違うだけで正しいこと言ってるわけだし

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:52:04.76 tfnp+Crv.net
文化庁さまの話で、英語の何を証明したいのかはよくわかりませんが
ローマ字ではhuもfuもひゅではないです
英語の発音記号huもひゅではないです

>>242
何を無理矢理繋げてるのか不明だが
「ローマ字でも、英語の発音記号でもhuはひゅではないという事実」
正解。
「(発音記号がφという事実は絶対に消
えてhuってことになる)
→そんなことは言ってない。」
実際言ってない。
>日本語における「ふ」の発音記号はφu
わかる
>正確なフではない為HUだとフゥ
文化庁の方針で置き換え→ヒュ
言語の成り立ち、発音変化の説明を持ち出す謎。
少なくとも義務教育で習うローマ字のhuはひゅではない。
英語の発音記号huはひゅではない。
文化庁の話がしたいなら端から
ローマ字!義務教育ガーーー!ひゅ!
と言い出さず
文化庁の言葉の変化の記述によりますと~って言ってくれないと(そうすればああ何か変な煙巻ききた ヤバいやつってすぐわかる)

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 02:57:15.26 iaNM3GC0.net
英語の発音記号でもhuは
ループさせんなっつーの
日本語で「ふ」に該当するHUもFUもφuが発音記号なんだよ
これは
現代でも
そうなんだよ
文化庁様も公認だけどお前ごときが文化庁のルールを覆せるのか?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:01:16.65 izmJIwNt.net
>日本語で「ふ」に該当するHUもFUもφuが発音記号なんだよ
これは
現代でも
そうなんだよ
うんそうだろうね。(で、、)

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:01:54.62 iaNM3GC0.net
少なくとも義務教育で習うローマ字のhuはひゅではない
俺のとこはHとFの違いも説明されたし訓令式とヘボン式の違いも説明されたぞ?
文字の成り立ち、歴史、使い方、全部な
ただ底辺御用達の俗語なんてルール無用のなんでもアリ言語は教わってないな
ああ、安っぽい底辺学校じゃそういうの説明されないのか
家までお迎えとか来ない学校だろ?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:03:59.30 izmJIwNt.net
ローマ字huもfuも ふ
国際的な発音記号ではφu
昔の発音は→知らねえよ
>>249
結局ヒュにはならなかったな

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:05:27.66 iaNM3GC0.net
φuがファ行ウ段(フ+母音)の発音を表している
ファ フィ フゥ フェ フォ
これらはHUだろうがFUだろうが正確な発音がφu
よってフではないが妥協でFUをフにしましょうと定められた
だがHUはそう定められず前のままフゥ(φu)
フゥは文化庁が認めてるヒュに置き換えができる → ひゅ
お前んとこはそういう細かいところまで教えない底辺学校だっただけ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:11:33.72 izmJIwNt.net
>>251
それが現代の日本語と英語の何の証明になるの?大丈夫?
昔の発音とか使ってる人?
そもそも義務教育ガーーーと突っ込んだんだから
その話をしないと。
と、、(自主規制、、)も散々学を誇りつつ
ビックネーム使った詭弁だったし
今度は文化庁、昔の言葉の変化
権威主義(論法[ただの詭弁])の傾向が強い(ただの馬鹿)なんだろうな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:14:40.14 iaNM3GC0.net
とりあえず指定がない場合は「はい」「いいえ」で答えて
雰囲気カキコじゃなければ答えられるよな?
・学術的にTHE HUKUTANは英語(冠詞+名詞)であってるか?
・俗語的にTHE HUKUTANは日本語(ローマ字)?
・学術的に英語としてみた場合にHUKUTANのHU発音記号はφuか?
・俗語的に日本語として見た場合にTHE HUKUTANのHU発音はφuか?
・文化庁は学術的に間違えたルールを定めているか?
・文化庁が正しい場合、学術的にφuをフゥと読み、ルール通り置き換えたら「ヒュ」にできるか?
・文化庁が間違えている場合、学術的にHUやFUの発音記号はφuではない?(では何か答えよ)
・文化庁の置き換えルールは学術的に現在は無効であるか?(無効ならソース提示)
・学術的にTHE HUKUTANが英語であるとした場合にHUKUTANの発音ヒュクタンは正しいか?
----------------------
逃げたり話題そらしループなど一切しないで答えてね

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:19:06.87 iaNM3GC0.net
>権威主義(論法[ただの詭弁])の傾向が強い(ただの馬鹿)なんだろうな
お前がその権威を覆せないならそこで終了じゃん
それだけの権力も地位も無いだろ?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:30:54.59 iaNM3GC0.net
>そもそも義務教育ガーーーと突っ込んだんだから

発音の話を別にしたら
義務教育で習うHとFの表記を英語文で間違えたのは事実で
それを認めたからFにしたんだろ?
ローマ字だ!俗語だ!っていうならHのままでいいはずなんだけど?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:33:55.79 iaNM3GC0.net
あとTHE MANZAIと同じで俗語だ!っていうのもお前の勝手な決めつけとニュアンスの問題
そんなのネット掲示板の文字経由で読み取れる方がおかしい
学術的なルールに従って解釈をすれば少なくとも「不正解は無い」
お前が勝手に俗語ダーとか言い出しただけで
俗語では権威は覆せない

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:36:13.19 I4jzcL4u.net
JAPANをわざわざZYAPANと書いたようなもんか?

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:41:15.79 iaNM3GC0.net
とりあえず>>253に答えてくれよな俗物ヒュクタン

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:43:33.97 izmJIwNt.net
全て無意味な尻拭いカキコ
煙巻きカキコ
どんなにそれで濃霧にしようとも本質は変わらない
それが論理というもの
単純に説明出来ることをわざと複雑に語るやつは馬鹿
という�


265:ゥこの場合ただの詭弁 ・ローマ字fuもhuも日本語では ふ(義務教育) ・国際的な発音記号はφu ・英語の発音にφuはなく、英語発音のfuでもhuでもないが、 fuと書くことに昔決めた(ヘボン式)。 日本でも名前など一般使用はfuを使う。 ・日本人の表現でもTHE(ザ・)を使うことはあり、THEなら英語だ!ちゃんとした英語発音を!などというルールは日本人のルールではない。 (しかも英語発音記号でもhuはヒュではない) ・ヒュ?w



266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:44:09.29 iaNM3GC0.net
答えられないでやんのw

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:46:35.27 iaNM3GC0.net
>・日本人の表現でもTHE(ザ・)を使うことはあり、THEなら英語だ!ちゃんとした英語発音を!などというルールは日本人のルールではない。
掲示板でどうやってその個人の決めつけやニュアンスを判断するの?
学術的な正解は冠詞+名詞で英語、これは覆らない
では俺書いた
The sushi
これは学術的には英語だが
俗語?英語?どっちの意味で言ってる?今度は答えろよ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:47:34.76 iaNM3GC0.net
判断する術があるんだろ?
教えてくれよ
The sushiは俺はどっちの意味で書いてる?
教えてくれよ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:49:21.19 iaNM3GC0.net
文化庁がヒュで良いって言ってるんだからお前ごときが覆せるものではない

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:52:42.63 iaNM3GC0.net
俺は日本人だよ?
でもthe sushiが文法的に英語であることはわかる
しかし他人がこれを匿名掲示板に書いた際に俗語であるかどうかの判断をすることは出来ない
お前はできるんだろ?
当たり前じゃないかって言わんばかりの勢いで俗語俗語言ってたもんな
俺はどっちの意味で言ってる?答えてよ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 03:58:19.17 iaNM3GC0.net
テンプレ3 THE HUKUTAN編
・英語じゃない!俗語!
どうやって判断するの?
俺がthe sushiって書いたらお前はこれを俗語か英語か判断できるの?
じゃあどっちで書いたか教えて
・ヒュじゃない!
もし英語なら文化庁ルールをお前が覆せる立場には無い
よってヒュクタンでも可
俗語ですローマ字ですって言うならHUでフでもいいかもしれないが
俗語だと言うならthe sushiの判断方法教えて今後それを基準に判断するから
・theがついたら英語で正しい発音ガー
学術的な判断ではそうなる
というか英語ならHUKUTANはおかしいし
俗語なら判断基準ry
・φuの存在
どうしても消したいのか一切触れない

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 04:00:41.00 iaNM3GC0.net
あーあテンプレ3でまた決着か
俗語ガー
やっぱ俗物だった

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 04:08:54.33 izmJIwNt.net
THE MAMZAIはローマ字表現の「まんざい」そのもの
メェアンザイ~とか発音してる外人がいようがTHEがついていようが全く関係無い
ザ・マンザイはザ・マンザイ
( メェアンザイとか言ってる外人がいてもそれはそれで面白がるだけ)
そしてそもそもふくたんをお前は知ってたのだから。
一般使用ではfuを使うよとだけ指摘してれば良かったのに
いろいろ言ってぐだぐだに墓穴を掘る。
huじゃないの?fuを使うの?と聞いてきた人にも 一般使用ではfuを使ってるだけだよfujiとかね。 とだけ説明すりゃあ言い話。
「『hu』www ローマ字ヤバいwww
義務教育www ヒュ!www・・英語発音ガーーー文化庁ガーーー」とか教える奴がいたらマジキチ。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 04:10:17.29 iaNM3GC0.net
話題逸らししてんなよ
The sushi これはどっちだ?どういう判断基準で決めた?と聞いている

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 04:12:38.28 iaNM3GC0.net
お前は寿司を知ってるよな?
俺を淘汰マンだと知ってるよな?
じゃあ答えようか
The sushi
これはどっち?
英語?俗語?ローマ字?
どういう判断基準?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 04:13:47.45 izmJIwNt.net
だからー仮に100歩譲って「フクタン」とかいう英語(何だそれ?w)を書こうとしたものであっても、
英語の発音記号としてもhuはヒュじゃねえからw
無意味な煙巻き

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 04:16:15.54 iaNM3GC0.net
もしかして判断基準の曖昧なものを持ち出して
俗語ですー!違いますー!って言ってたの?
まさかなぁ?
ちゃんと判断の仕方があるんだろ?
曖昧なもの持ち出して違う違う言っても後付けの言い訳で俗語って言えばいいだけの話になっちゃうもんなぁ?
ほらthe sushi答えてよ
ああローマ字のhuがヒュも俗語ですよろしく
教養関係ないんだろ?
なんでもありならヒュクタンも俗語ですいいよな?
判断基準俺知らねーし

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 04:18:28.68 iaNM3GC0.net
>だからー仮に100歩譲って「フクタン」とかいう英語(何だそれ?w)を書こうとしたものであっても、
え?違うの?何を書こうとしてたの?
>英語の発音記号としてもhuはヒュじゃねえからw
発音記号はφu
文化庁「ヒュでいいよ」
>無意味な煙巻き
判断基準答えろ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 04:23:19.44 3D/yAber.net
めんどいからこっちでやれ
自転車板で「ふくたん」って名前のコテ名乗ってるんだけど車板に英語でHUKUTANと書いたら笑われた
スレリンク(news4vip板)

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 04:23:48.47 izmJIwNt.net
>>huはヒュじゃねえからw
>発音記号はφu
文化庁「ヒュでいいよ
英語の発音記号huと英語にないφuは違うものだろ。大丈夫?
英語の発音記号huはヒュじゃねえ
→正解
文化庁「昔の発音はーー」→知らんがなここ現代ですん

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 04:26:14.15 1rqYD1HF.net
ヒカキンみたいな名前だな

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 04:35:16.56 izmJIwNt.net
humanにつられてヒュって読んだんだろ?ただなんとなく。
わかるよ。それは。
でもローマ字おかしい!義務教育!ヒュ!とか突っ込んだから
逆に突っ込まれてんだろ。
ローマ字ではhuもふでヒュじゃねえよ。逆に義務教育大丈夫かよという。
英語発音!発音記号!とか続けたが
発音記号のhuもヒュじゃねえ。
結局一般使用ではfuを使うとだけ指摘すれば良かったこと。
それはこちらも認めたのだから
ぐだぐだ墓穴を堀り続けず認めるとこ認めればいいだけ。
huじゃないの?fuを使うの?と聞いてきた人にも 一般使用ではfuを使ってるだけだよfujiとかね。 とだけ説明すりゃあ言い話。
「『hu』www ローマ字ヤバいwww
義務教育www ヒュ!www・・英語発音ガーーー文化庁ガーーー」とか教える奴がいたらマジキチ。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 05:46:34.45 iaNM3GC0.net
質問に答えてねーじゃん
ループと話題逸らしはいいから早く答えろよ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 05:48:22.47 iaNM3GC0.net
どういう基準で判断するの?
The sushi の件早く答えろよ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 06:18:05.20 Xyj0kM8K.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
圏央道でトラック5台が事故 1台が炎上2人死亡 埼玉
2018年9月25日 23時23分
25日午後、埼玉県日高市の圏央道でトラック5台が関係する事故があり、警察によりますと、このうち1台に乗っていた2人の死亡が確認されました。
25日午後2時半ごろ、埼玉県日高市の圏央道の内回り線で、トラック5台が関係する事故がありました。
警察によりますと、5台のうち最後尾のトラックから出火し、運転席と助手席に乗っていた2人の死亡が確認されました。また、別のトラックに乗っていた20代の男性1人も病院に運ばれましたが、けがの程度は軽いということです。
警察が事故の詳しい状況を調べるとともに、亡くなった2人の身元の確認を急いでいます。
この事故の影響で、圏央道は、狭山日高インターチェンジと圏央鶴ヶ島インターチェンジの間の外回り線と内回り線で、最大で7時間半にわたり通行止めになりました。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 07:10:01.65 W5GAjiyG.net
>>276
じゃ、ずっとTHE HUKUTANでやれよ無能ww

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 07:19:19.17 VAQuqeJd.net
>>276
じゃあ突っ込まれてなんで変えたの?
無学歴だから?
低脳だから?
変えた時点でてめーの負けなんだよドアホ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 07:21:49.26 Kg0ap5/M.net
その通り。
世界史上最凶最悪のテロリストに負けたということにしかならないけどな。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 07:27:58.27 W5GAjiyG.net
THE HUKUTAN(笑)

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 07:40:54.32 VAQuqeJd.net
>>282
負けたんなら黙って首を垂れてろ無学歴

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 08:07:01.37 zy0OlOtk.net
>>1
おもんね

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 08:21:00.78 /xwZNN6o.net
正直「廃止スレ1」としてのキャラの方がネタ度は上だな

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 08:26:18.14 iaNM3GC0.net
まず日本人の中から義務教育を終えた年齢以上の人を選んで
The sushi は英語ですか?日本語(ローマ字)ですか?俗語ですか?と聞く
教養のある一般人は英語と答える
当たり前の結果
俗語ガーと騒いでるけど、判断基準をハッキリさせていないから俗語である判断はお前の主観でしかない
誰がどういう基準でそれを俗語としているのか?誰もわからないことになる
そんな曖昧なものを正解だと言う奴は主観でモノを言う誰かさんか、何も考えてない頭の悪い低学歴くらいだ
ならば英語か日本語(ローマ字)かの判断にわかれるが
単語自体が日本発祥の単語MANZAIやSUSHIならtheがついても日本語などと言うルールは無い
そもそも冠詞自体が日本語には無い
だから消去法で英語が妥当
英語での文章としてTHE HUKUTANはおかしいし
ローマ字なら冠詞theがつくことがおかしい
これで英語 及び 日本語(ローマ字)の件は片付いたのでループさせないように

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 08:30:42.99 iaNM3GC0.net
片付いていない問題は発音の問題
先ほどの内容で消去法で英語とするしかないことが確定してるが
英語におけるHUKUTAN表記の読みについて
ローマ字における読みはフでもいいだろう
事実フで教えてる学校がある
(背景として正確なフではないが、教える内容としてフで教えている)
ただしこれがローマ字ならばthe hukutanは文法的におかしい
俗語だと言うならthe sushiが俗語かどうかも教えてくれ
英語としてみたら表記は一般的にFを使うためFUKUTANが正解となる
ここまでループさせないように
次で発音についての話にうつる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch