【激務】ディーラー総合スレッド34【薄給】at CAR
【激務】ディーラー総合スレッド34【薄給】 - 暇つぶし2ch368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/27 21:48:32.71 CRZgqGDOM.net
>>361
ブラクラ
>>362
そうだなお前の負け

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 00:07:18.00 CsQ1+Rj10.net
なんだこの情緒不安定は。いいから検索してみろよ。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 00:19:13.56 ZVRpbz5U0.net
相手しちゃいけない人なんだろ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 04:47:16.41 e1KQxYnD0.net
>>364
いつものアウアウカーの荒らしだよアンカの張り方が独特

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 19:24:08.97 Y1rmqWgaM.net
>>364-366
なんだやっぱりいつもの売ん子か
ほんとお前って現実を見れないアスペだな

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 20:48:21.60 SsC0RkRO0.net
アホなしろーとは相手せんでいいよ。
基本どこのメーカーでも新車は野ざらし、屋内とかそんな広大なスペースあるわけない。
ただ、新車でも回転が早いメーカーの車種なら長期間野ざらしは相対的に少ないっていうだけ。
アホンダは、年計(年間計画)のため売れてもいない車種を無理矢理作っちゃったから仕方なしに置いとくしかないわな~
メーカーでもDラーでも港でも、近くにあるなら見てきてみ。
ずら~~~とホコリまみれの新車が並んでるよ。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 20:50:49.74 SsC0RkRO0.net
↑メーカーでもDラーでも港でも
のモータープールが近くにあるなら、

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 20:56:14.85 ZVRpbz5U0.net
普通に完成検査切れの車もあるくらいだし

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 21:02:28.73 SsC0RkRO0.net
>>356よくある車種ならキャンセルになっても、まだ他のお客に売れるでしょ?
「こんな色でこんなにいっぱいOP付けちゃってー」っていうオーダー車のこと。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 21:40:19.83 nTsAGYS70.net
野ざらしホコリだらけの車がディーラー(デラによっては集約整備センター)に届く
バイトのおっさんが洗車機に突っ込んでコーティング剤(DOPのお高いなんとかプレミアム)を
適当にぶっ掛けてさらにDOPのナビ付けたり休憩中にタバコ吸ったり
店舗への回送途中にレブリミットまでぶん回して遊んだりする
こうして店舗に届けられた車両がお客様の元に納車されます

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/28 22:38:20.88 JSquRv2K0.net
そんなバイトのおっさん死にたくなるな

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 00:55:30.29 Iy03UpBH0.net
>>372
長期在庫でなくても、輸送中に高速走ってたりすると、虫が大量に付いてるとか当たり前にあるね。
野ざらしでもホコリまみれでも新車ってそんなもんなんだよね。
長期在庫って言っても数ヶ月。何年も所有するうちの数ヶ月と言えばわずかだし、飾っておくものでもないしね。
納車の時に綺麗だったらそれでいいでしょ。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 01:02:44.79 XA+tk7ot0.net
プールにある新車を見るとやっぱ車は動かさないと汚れるんだなぁーと思うわ
ヘッドライトの回りに苔生えてたりガラスのモールに砂埃が大量に詰まってたりするし白ソリッドなんてしっかり磨かないとゼブラカラーが取れない
さすがにこの姿はお客には見せられないw

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 01:44:10.65 9R5VrXWT0.net
新車でも車種や保管期間によっては下回りに赤錆浮いてるのは普通だよって言っても誰も信じてくれないから大丈夫。
ホントの事なのに嘘つき死ねくらいに言われたから逆に安心w

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 02:18:06.08 6Z7lqrpp0.net
>>371
うちはキャンセルになった車を他で売らねばっていうよりは、
そのあと何かしら売った車で1台埋めるって感じだから、正直何がキャンセルになってもあまり気にしてないかなー
次の商談が虚しいけど

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 06:16:54.29 wuZnQ9Da0.net
家の近くにホンダのプールだった空き地があるけど、石を投げられたりとかのイタズラがあったみたい。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 13:26:37.35 xtGNTczuF.net
>>378
なんでそんなこと知ってるの

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 13:44:56.45 /IRAR3CBM.net
>>379
近所付き合いしないのか?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 13:52:50.56 1w8CPKEOM.net
そうじゃねぇだろ。自分でやったからだろ。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 14:02:20.05 zNfyn5oEM.net
被害があれば現場検証するのだから石を投げられたか缶を投げられたかくらい見たらわかるだろ。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 14:51:47.00 1xZgqprMM.net
知っている=犯人とかアレなレベル

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 17:55:31.68 eAJOa+k80.net
何でも疑うところから入る人って心が貧しいんだろ
ほっとけよ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 18:57:47.34 RFFEQn4zM.net
>>368-384
またアホなしろーとチョンが息をするように嘘をついてる
売れない車を作ってるのはお前だけだバカチョン

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 18:58:25.22 RFFEQn4zM.net
>>379
ぜんぶ嘘だからだよ
>>384
まったくだ
俺だけが正しいのに自称ディーラーのチョンはほんとわかりやすい

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 19:01:55.60 mlHWLAN00.net
>>385アホンダの関係者?(笑)

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 19:48:27.16 F5lw/U2iM.net
>>387
世界で尊敬されるホンダに嫉妬するチョンかw
ああそういえばヒュンダイってホンダと間違われるようにわざとつけたらしいな
Hyundai
Honda
うわあ・・・

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 20:15:34.29 mlHWLAN00.net
どこのメーカーでも全然いいけど。
ホンダ、てめーだけはダメだ。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 20:27:38.65 dWsl6/7GM.net
>>389
ここまでチョンに嫉妬されるのがホンダってことだな
アメリカでも一番欲しい憧れの車はホンダ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 21:17:23.93 mlHWLAN00.net
技術も何もないのに(笑)印象操作だけで存続してる唯一の糞メーカー(爆笑)
ちんけなカブが売れたからって、大して技術もないのに偽四輪作って何が世界のホンダだぁ?
アメリカ人は、技術なんて無くても買う人種なんだよ。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/29 21:36:15.80 mlHWLAN00.net
今時のDラー勤めのセールスマンは規則厳しくてホントかわいそうw(笑)
10年以上前なら。
車のセールスマンなんてやりたい放題。
お客の下取り車→転売し放題
メーカー紹介キャンペーン金→くすね放題
テレビキャンセラー→電装品屋さんで安~くやってもらって、お客からは2万円位現金で貰う(差額は小使い)
転売が一番儲かるけど、感覚がマヒして何でもかんでもやる奴はクビになってたけどな(爆笑)
おいらは、上手~くほどほどの台数しか転売してなかったから、全く怪しまれもしなかったよ。 
国産高級車1台分くらい儲けさせてもらって→さらに、たんまり退職金貰って円満退職したけどね。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/30 14:42:10.97 UnTzgtSM0.net
>>392
後、追加で用品注文したことにして発注させて客に渡すふりしてくすねるとかも。で、商品代は販売利益から引かせるとかね

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/30 19:09:20.57 QY4apPLXa.net
>>391
バカチョン顔真っ赤wwww
F1でも成績をあげてたホンダに技術で追いつけるわけがないもんなw
>>392
>>393
な? 売ん子なんてこんなチョンしかいない

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/30 21:56:17.22 ABXnUNfW0.net
>>394お前がチョンってことはよ~く分かった(笑)
ホンダに技術って…(爆笑)

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/31 19:46:13.26 HEXHMMcUM.net
>>395
お前がチョンってことはよ~く分かった(笑)
ホンダの技術に追いつけるわけがない(爆笑)

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/31 22:36:57.99 OFE2d6tnM.net
ダッホンダ
>>396

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/01 20:46:58.57 uhY/Vh4xM.net
>>397
朝鮮語書いても意味わからんぞチョン

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/01 20:49:16.74 aLo6rf+C0.net
>>398
ダッホンダ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/01 21:27:44.27 w9wOVYW3M.net
>>399
朝鮮語でひたすら土下座謝罪してんのか?

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/01 21:51:09.85 aLo6rf+C0.net
>>400
ダッホンダ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/02 21:38:09.23 XHxuGopk0.net
>>401
朝鮮語でひたすら土下座謝罪してんのか?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/02 21:38:54.45 YWvZjUEl0.net
何日か前にトヨタの4Dが統合の方向って記事でてたけどほんとかの

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/02 21:43:56.16 +BoOBEmC0.net
東京は来年から。
たぶん他の県も追従するだろうね。
レクサスを無理矢理改装させてどこも金がないからしばらく先だろうけど。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/02 21:59:28.14 iU8ZMKxDM.net
>>403
>>404
ディーラー間でとんでもない競争が起こるな
いままでがぬるま湯だったんだからな
ネット販売もするだろうな

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/02 22:53:08.89 46iYLYVOd.net
赤いトヨタと緑のトヨタとオレンジのトヨタと青いトヨタと中古のトヨタとレクサスが隣同士向かい合わせになってる場所あるけど
どーなるの??
全部まとまって超デカイトヨタになるの?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/02 22:58:37.31 YmKTZfo20.net
ぷよぷよだと消えちゃうだろ?
そういうことだ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/03 01:25:32.57 UFU+LjLA0.net
ぷよぷよはスッと消えるからいいけど、食い合い奪い合いの熾烈な競争が勃発するんかな
うちもメイン道路に赤と緑と青が見えるくらいそばにあるし、関係ない俺はメシがうまそう

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/03 16:15:28.61 oxlaVaqfM.net
同メーカーでの競合自体がアホらしいからな。
そういうまわる客にもいらっとくるね

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/03 18:38:13.72 i70hrE6K0.net
直営店だけ支援があって他は消滅する様に仕向けるのかな。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/03 18:40:35.70 xlJfixPJ0.net
トヨタも車種が減らされている現状では全車各ディーラーで売ればいいのに。
ディーラーも顧客を引き留めようとなんとか自社取り扱い車種を売り込もうとしてうざい。
ステーションワゴンも新型の可能性があるのはカローラフィルダーだけだしカローラの名前が
つけばカローラ店の専売だろうしどこのディーラーでもほしいやつだろうね。
全ディーラーの店舗数は過剰だからリストラも必要だけどね。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/03 19:03:04.55 /C7meM89d.net
ディーラー勤務の人、勤務メーカーとご自身の愛車を教えて下さい。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/03 19:10:41.25 CTCZijLlM.net
いよいよトヨタも現実を直視したってことだな
いままでのは高度経済成長期のやり方だからな

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/03 20:48:57.25 uBWucD0e0.net
かといって今でも同じ法人内で支店を統合して大型店作ってるのに更に統合となると、かなりの大きな店舗にしないといけなくなるだろうね
別に沢山有ることで客が困るわけではないんだからどうこういういわれはないか

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/03 21:06:12.17 gRAJ/Egv0.net
同系列にするなら隣接する店で新車専門、中古専門、整備専門、レンタカー専門、板金塗装専門くらいに分担するか?

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/03 21:19:53.83 2HCeZoaW0.net
トヨタはクラウン、トヨペットはハリアー、カローラはカローラ、ネッツはヴィッツが専売車種でほかが併売になるんだっけ?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/04 23:44:15.05 Elyxmf5T0.net
トヨタブランドが統合されるとして直営店と資本が違うディーラーも多いと思うけど、
どうなるのか気になる所。
実際、営業の人と話しててブランド消えちゃうかもしれないって心配してたし。
その人はカローラ店だったけど、すぐ近所に資本の違う残りの3ブランドもあるし。
某メーカーお得意の強制統合移行かなぁ・・・

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/05 00:01:48.59 fRJlm6qY0.net
>>417
統合するのは東京の直営だけでブランドは残るからお客さんからの見た目は変わらない
ただ店舗はかなり整理されそう
すでに中古車店舗は減っているから

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/05 20:08:46.92 +OBfSpLka.net
全国に先駆けてるだけやん
URLリンク(news)


425:room.toyota.co.jp/jp/corporate/21944638.html お客様ニーズの変化が日本で最初に起こると想定している“東京”において、この『東京ReBORN』で直営店が 全国の先頭に立ってチャレンジしていく。



426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/05 20:22:28.31 zv+3k+qX0.net
よし!新生トヨタ
日産を駆逐してこーぜ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/05 20:59:29.22 o2300IpjM.net
販社統合で売り子の失業必至だな

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/05 21:12:14.39 zv+3k+qX0.net
>>421
整備士に転職だな

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/05 22:39:03.47 0hSmMcjA0.net
販社統合なんて他のメーカー系は大昔にやってるわ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/05 23:20:47.34 fRJlm6qY0.net
>>423
それで成功した?

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 00:16:16.17 nIptzRxf0.net
関西地方のディーラーは台風21号で大忙しだね。
台数の稼ぎ時だ。
修理、中古車、新車
保険は特約入ってないと使えないと思うから、安くしてあげてね。
人員の応援とかもしてもらっているのかな?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 07:56:31.33 nrsu3sQJM.net
>>424
向こう三軒両隣日産とか笑えるよ。
お客さんが間違って行っちゃったりとかね。知人の父親が車検証が車検後届かなくて怒鳴り込んだら
道路の反対側で赤っ恥かいたらしい。
青い看板の日産だったのがせめてもの救いか?
どの業種(銀行とか)も統合合併は普通にあるけど、末端の店舗のことまで細かく考えていないから混乱も起きるんだよね。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 12:21:53.85 9Ohy22FrM.net
>>424
成功していますよ。
同じ地域内の無意味なな競合も減るからね。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 12:33:11.17 9FdP7qkRM.net
>>424
自動車メーカーそのものが存亡の危機に立たされて生き残るためにやったことに成功とか評価できるのかね?
マツダとか日産とか前向きな統合ではなかったからね。
存亡の危機に立たされたことがないトヨタ系には理解できまい。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 12:54:01.78 P7cdygapd.net
水害台風地震と買い換え需要でウハウハじゃね?

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 13:43:16.77 /T16DCjLd.net
そんな被害者たちが皆が皆すぐに新車を買えると思うの??
中古だろ

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 14:34:22.13 Tjpd+xHZd.net
レンタカー屋ならレンタルだ代車だでしばらく特需だね

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 14:55:47.38 If4+jKh2d.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フェラーリ51台全損

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 17:09:37.43 vD+O5A9Q0.net
>>430
車両保険に入ってた奴なら分からんぞ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 20:11:49.78 VS6pHD860.net
こんだけ広域で膨大な被害が出ているなかで日常的な手続きで保険代が簡単に下りるわけがない。
全損にしても修理工場の見積もり・アジャスターの立会がなければ話は進まないからスムーズに支払いまでいかないよ。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 20:17:11.33 UeAooBMt0.net
保険代?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 20:48:54.64 o9D+tBh3M.net
>>434
逆だよ
大規模災害時は被害の査定が簡素化されて保険金の支払いが早くなる

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 21:04:04.87 oak8ETAf0.net
台風といい北海道といい
ディーラーはうれしいだろうね
火事�


444:齠D棒だね



445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 21:24:46.75 04b5S20qM.net
>>425>>429
うわあ災害で大勢が困ってるのにこの嬉しそうなこと

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/06 23:39:01.69 oak8ETAf0.net
だから火事場泥棒だよ
値引きも渋いだろうね
どうしても買わないとだめな客だし

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 00:00:55.33 y023WQU50.net
東北の津波の時はオークション相場も上がったよね。
ボロの軽四の高騰思い出した

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 04:56:56.16 h/6j2vTn0.net
女の社員事務員採用でも保険を何件獲得とかのノルマとかつくの?

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 11:14:29.79 tEjcB8Y1M.net
>>441
ディーラーもね日本全国に山ほどあるし同じメーカーでも別会社で有れば仕組みも違うのね。
あるとこもあればないところもあるとしかいえません

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 11:47:33.33 qyJIqK2md.net
事務員に募集人資格取らせてるところてあるの?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 11:59:06.23 iDqG2Ok2d.net
事務って高卒か中途採用ばっかだと思ってた

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 14:53:02.36 IBeR2fbqF.net
>>444
田舎は中途のコネばかり

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 15:00:52.66 gR9WID5D0.net
元メカでもう現役じゃないんだけど質問いいかな?
新車の保証って長期在庫の場合何年まで有効?
基本は登録してから何年って感じだけど10年在庫してる個体も同じ条件じゃないよね?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 15:04:36.37 Jf1mlkKUM.net
>>446
10年も在庫ならその間にFMCがあるだろうから現行車種ではなくなるだろう。
保証については知らん。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 16:32:13.62 okgRZ97/M.net
そんな特殊案件はその都度協議になるんじゃないか?
最高で3年くらい未登録の車を売った事はあるけど保証は何も変わらなかった
絶版してから2年後に未登録の車を売った時も特に何もなかったな

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 17:37:10.14 tEjcB8Y1M.net
>>443
ある。持ってる方が多いと思うけど

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 17:40:03.46 tEjcB8Y1M.net
>>445
ディーラーレベルで入社してもコネ入社ってのもどうなのかな。普通にハローワークも募集してるしね。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/07 17:56:26.04 v/nn0P7S0.net
>>443
うちは事務員が自賠責発行するからって事で必須になってる

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/08 00:18:02.25 1WMDTFjz0.net
>>447
>>448
さすがに10年はなかなかないよねw
ありがとう

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/09 00:43:05.29 L8KMJyi50.net
>>452
なかなかというか絶対にない。
半年ある時点で超長期在庫。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/09 07:41:57.81 EHE9V1nfp.net
ディーラーにコネ入社って恥ずかしいにもほどがある。まともな社会人なら頼まれても相手にしないわw

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/09 10:10:46.40 HNVA+wiN0.net
営農サ〇バーなんてのを扱ってた故か、農協の理事の娘ってのが居たよ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/09 14:17:20.52 nXydrXpxF.net
身内にメーカーの人間がいて、将来メーカーで働く勉強としてコネでディーラーに入った人がいたよ

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/09 18:20:03.58 jCz1i0Ch0.net
シュテルンに転職して輸入車扱いたい…
歩合とか休日でナンバーワンはやっぱりシュテルン近鉄?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/14 21:39:44.45 XoZ46BeT0.net
ウチもリストラはじめそうだ。
昭和入社、平成初期入社で自分給料分すら利益出さない営業とかロックオンされるだろうな。まぁ当たり前の話だけど。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/15 23:58:35.46 SIa2SteMd.net
値引きと過酷ノルマを無くせば 伸び伸びと接客できて売れるかもな。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 00:23:56.35 RabMrjve0.net
車をみにきた新規来店客を相手にするのは営業というよりは接客だと感じるけど、
辛いのは既存客への乗換の促進がなかなか実を結ばない時だな
値引き云々の前にそっちがメインの仕事だし
新規も月数件しか応対する機会ないしな

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 00:26:17.67 axfdy3Cz0.net
AIが実用化し普及すると真っ先に必要無くなるのが営業や販売員だぞ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 00:56:33.69 PvELX09h0.net
営業の代わりになるようなAI出来たらそれこそ人類滅ぼされそう

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 07:52:34.81 7XtHz365d.net
>>461
客「ねえ、これいくら引いてくれるの?」
ペッパー「アハハハー オキャクサン ゴジョウダンヲー コノクルマ デタバッカリナンデ ネビキデキマセンヨー」
客「え~。。。じゃあまた来ますよ。」
ペッパー「ア、マッテクダサイー イマ ジョウシニキイテキマスゥ キョウキメテクレマスカー?」

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 07:59:03.58 BMEQpBRE0.net
>>463
別に機械に置き換えても違和感ないな

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 10:08:40.69 CD3eu0Pa0.net
自動車は売価は不透明な相対取引で決まるからな
今時こんな江戸時代みたいな商売やってるのはディーラーくらいのもんだ

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 10:17:21.57 FZ+wZpclF.net
対人的要素を減らして値引き無し商売にしていく流れは作るだろうな
販売関連は事務仕事する数人と店長だけ
人手がいるのはサービスだけだろう

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 10:29:38.54 sXK8NT+X0.net
>>466
値引き無しの流なんてなるわけねーよ。
そもそもメーカーは値引きして売ろうが値引きなしだろうが関係ないし、台数さえ出ていれば問題ないから。ディーラー全部がいっせーのででやらない限り無理。
それどころか反対に客との絆作りでガンガン提案活動を行えという状況だよ。
現実、地域の○○会みたいなので値引きのラインの話も出てくるけど、現場はカチ無視で形骸化してる。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 19:08:48.68 JoSBkAtY0.net
基本定価販売でいいと思うよ
得意客には服屋みたいに
限定セールすればいいし
売れ残りなら最初から値引きした売値示しておけばいい
売れ残りなのに
知らない客が来たら
此れ幸いに値引き少なくして少しでも利益取ろうとか
おかしなことやってるので結局手間ばかりかかる

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 19:50:04.17 xX7q9NCwF.net
車販業界はこれから嫌でも規模が縮小するから一台からいかに利益取るかが重要になる
値引きでしか売れない会社は潰れることになるだろうな

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 21:33:33.13 1zMLtbCm0.net
>>469
客は値引きするところで買うから。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 21:37:03.63 BMEQpBRE0.net
サザエさんに出てくる八百屋みたいな交渉したら値段が下がるっていう昭和の売り方から脱却しないと先はないよ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 23:38:50.47 yMZdEmIB0.net
君たち。
いつまで斜陽産業にしがみついてるの?(笑)
オイラは、とっくに割増退職金もらって退職して、くだらないノルマの無い好きな仕事してるゼ~
あっ!Dラーにいた時も。
販売キャンペーンの賞金もらって、
下取車の転売で月に〇十万円儲けて、
メーカー紹介キャンペーン料で小遣い稼ぎして、
テレビキャンセラー代金も300円で配線弄って。
お客からは「難しい作業ですから本来3万円かかるところですが、お客様だけ特別に2万円で作業しておきます。そのかわり会社に内緒で作業するので領収書は出ませんが」と言えばお客はテレビさえ見られれば文句言わないので全員2万円くれるよ。
差額19700円はお小遣い~。月に5台もやれば10万円の儲け~。
毎月、給料以外の小遣いだけでいろんなキャバ嬢とヤリまくってたなぁ~
まぁ、君たちも上手くやってねぇ(笑)

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 11:09:09.15 EXWi4/rDd.net
>>472
実際こういう過去にやりたい放題やって甘い汁吸うだけ吸ったクソどもが、
今や幹部連中になって社員に対して
やれコンプライアンスだなんだほざいてるんだから困るよな。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 13:03:21.68 IF9F7KCSd.net
それがバブル世代とバブル入社世代。氷河期後半~ゆとりの親にあたる世代のメインでもあるな。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 14:41:32.53 bzip+y3X0.net
URLリンク(honten.info)
ディーラー売り子の実態

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 16:33:02.85 fkZeLZUl0.net
トヨタも2025年までに4チャンネル統合していくんだな

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 19:41:26.04 XIZ+ZxefM.net
>>471
値引きがないなんて社会主義だから
そもそも車なんて買うものじゃなくなる
スマホで呼び出せば自動運転ですぐ来るものになる
ごく一部の裕福層だけ趣味で買うから超高級ディーラーだけ残る

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 19:47:36.82 5/F1yilq0.net
>>477
値引きがないのと値引き交渉がないのとは違う

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 19:53:58.06 QPKY6SvmM.net
>>471
イギリス人のマイクですら値切り交渉するというのにw

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 19:54:25.11 u0KAgXzLM.net
N-BOX車体値引き、頑張って5万て言われた
そんなもん?

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 20:02:38.35 AxIM/oTWa.net
>>478
おなじ
どちらも社会主義

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 20:26:25.97 RSxqi/wl0.net
>>472
くだらない仕事してるの?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 20:31:09.48 5/F1yilq0.net
店長に相談しに行くふりして隠れるしか芸のない売り子
もっとネタのレパートリー増やせよ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 21:12:31.65 TJVefwN30.net
>>483
あほか。目的は車売ること。
車が売れればなんでもいいの。
それしかしないんじゃなくて、その芸ひとつで売れるからそれしかしないのよ

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 21:22:26.76 5/F1yilq0.net
今売れてるからワンパターンでよしとするなんて売り子って一発屋芸人よりもアホだな

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 21:27:39.22 w4X9e8i20.net
ユーザーですが人によって値引が異なる事はおかしいと思わないです。
同じT店で購入した2.5L超2台を半年、1年、車検、オイル、修理全て出してる者とすれば、交渉過程で「皆さんの値引は一律」なんて突っぱねられたものには、他社系列L店で買い替え、点検整備はその系列店で全てやることになるの間違いなしです。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 21:31:43.50 L3Gh+K4wa.net
年齢よりかなり若く見られるせいか、いつも冷やかしに見られて相手されない事が多いわ。
ああいう対応されると、AI営業マンでもいいかなと思うね。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 21:32:40.82 QmpXWTYj0.net
>>486
すまん
意味がわからない

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 21:46:47.57 5/F1yilq0.net
自分は得意客だと勘違いしてるやつほどカモられてるもんだ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 22:50:32.35 jxSas55t0.net
コンプライアンスなんて糞喰らえw
個人的に儲けるだけ儲けてバイバイ~
転売は上手くやれよー
トロい奴は、なんでもかんでも流すからバレてクビになってるのな。
オイラは、適度に儲けが出そうな下取車に絞って流してたからずっーとバレずに済んだよ~

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 23:36:02.50 EXWi4/rDd.net
下取り流しって、結局 営業が客から直接車買うって形なんだよね?
要は客に黙ってりゃ 会社には増車だと言っとけばいい ってことか。
トヨタなんかは増車報告の客に抜き打ちで下取りなどのアンケートを送るらしいが。営業からしとらひやひやものだなw

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/17 23:42:54.00 GrBzQsll0.net
自分の車を何処に売ろうが持ち主の勝手なのに、購入先に下取り出さないからって調査するディーラーが異常
そんなところに売りたくないわな

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 00:13:50.69 twN1NjUQ0.net
メーカー勤務と販社の売り子の区別がつかないで
学校で父親自慢しちゃう売り子の子は不憫だよな
大きくなってから思い出す度に赤面しちまうんだもの

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 07:32:43.37 6d2A1Gpap.net
>>486
ポイントカードで値引きって作れば
公平感でていいよね
値段だけで勝負じゃなくて
車で勝負すれば客も逃げない

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 07:34:28.79 6d2A1Gpap.net
>>486
そのほかの系列でも同じ状態になるので
あなたは今後車が買えないってことよ
ファミマで値引きしてくれないので
セブンイレブン行くようなもの
セブンイレブンも値引きはしてくれないよ

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 07:39:07.11 IjMEwcul0.net
店の人が客の車車引き取って来た場合、
ディーラーの敷地内はハザード出して運転してるんだけど
皆さんの会社もそうなの?行ってる店の独自ルール?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 08:00:11.44 Okh2FOvs0.net
新車購入の値引きしてもらえて当たり前の風潮は早く脱却すべきだ

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 08:29:21.69 MY/kkFrb0.net
社内ルールだよ
車両移動してますよって周りにアピールして誘導や注意喚起を促す為のもの
社内事故撲滅の為の独自ルール

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 10:35:43.46 ew+uwHPRa.net
意味は分からないけど何か回避した方が良さそう、という印象を与えて事故回避か
今までハザード着いてるよ?大丈夫?って思ってたわ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 12:23:05.35 PmLPWYm1M.net
>>497
月刊自家用車を読んでる人は一定数いるのだから通用しないだろうね。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 14:45:36.92 ycnkEne70.net
>>485
一発屋芸人は半年ほどで飽きられ見向きもされなくなるけど、ディーラーの営業スタイルはどれだけ続いているのかな。
嫌ならくるな、ディーラー以外でも新車は買えるのになぜ来るの。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 15:24:00.75 GirRlQov0.net
>>496
俺は客の車を動かす時に多少混雑してたらハザード点けるかな

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 16:24:49.02 NWdP+Wjla.net
>>500
そういう客には売らないだけ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 17:28:33.79 6d2A1Gpap.net
売り子は元から馬鹿

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 19:05:52.88 6d2A1Gpap.net
月刊自家用車って初めて知ったけど
けち臭いことやってるんだなぁ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 19:38:55.75 Alw/eySmd.net
>>501
今までそれでうまくやってこれた。
だから今後もずっとこのままで何も問題ない。
知能の低い売り子らしい思考だな。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 22:12:16.58 utJYXel40.net
>>498
>>502
レス有難う。事故回避の意味でしたか
ハザード点いてる=客じゃないから誘導とかの接客不要
って意味かと思ってました

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 22:28:06.30 v6XQKPjUM.net
>>506
知能低くても泥臭くてもどんな理由でも売れればいいんだって。構築された営業理論やらカッコいいこと言ってても売れなきゃ尚更みっともない。
ちなみにそんな知能低いのから買ってるのは誰だろうね。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 22:33:52.32 2lz6/rAc0.net
底辺とか知能低いとか書いてるヤツはどんな高尚なお仕事に就いてらっしゃるんだ?
他人の仕事を卑下するんだからさぞかし自慢できるお仕事だろうな。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 22:38:00.29 Pm5+V3fj0.net
勤続28年、店長で年収1,000万。
神奈川の日産某デイーラ。
年間利益トップだからそんなもん。
店長とは言え、年間100台売ってる。
9時から19時までシステム上残業できないから頑張ってます。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 22:54:48.57 rqAn1kw60.net
店長で年収1000しかいかないとは…
もうちょっと夢見ていたかった

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/18 23:27:29.12 Pm5+V3fj0.net
>>511
店長になる前は年間100台で1,500位だったけど、管理職で楽になったから。
半分パワハラで女もタダだ(笑)
けど、まだまだ稼ぎたい。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 00:28:45.20 u/1bgCmC0.net
そもそも売れてる営業が店長になれるというわけでもないし、その反対もあるし、店長になんかなりたくないという奴も沢山いる。
稼ぎたいなら大手の中古車屋にでもいった方がいいね。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 06:19:41.21 RBjwgFy70.net
>>513
新車と中古車では微妙に売り方や客層違うから苦労しそう。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 06:20:44.09 8eDX0GJa0.net
毎年メーカー本社から若いのが社会勉強として底辺売り子体験に来てるけど
くたびれた売り子と違って生き生きとしてるな

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 07:31:43.76 x58mBe95p.net
>>508
売れてないんだろ?
低能の上に売れてないとか

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 07:33:01.01 x58mBe95p.net
上位大学院卒のメーカー研究職からすれば
売り子なんかゴミだろうね

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 08:25:09.30 KvMINRfWM.net
>>514
微妙にというか、かなり違う。
ディーラーの客層は公務員、地元の大手優良企業など割りと多く、大手の中古車屋はそもそもローン通らないことが頻繁にあった。
ディーラー時代は滅多にいなかったんだけどね。
ただ、新規に売る力は中古車屋の方があると思う。反対に既納客には販売面からみるとほったらかし。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 10:17:22.96 xigLRzLUd.net
父親の代から付き合いある営業から新車買ってくれてよく来るけど欲しいのないし併設の中古屋で買いたい
世話になってるけど

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 12:17:17.44 x58mBe95p.net
カーローンが通らないとかどういうやつよ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 13:22:55.23 sVRCjywAM.net
>>520
クレカ延滞とかしちゃう層

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 14:47:44.46 ZxTRC8eEH.net
>>520
大体が見に覚えないんたけどな~ってすっとぼけるか、
商談中に実はローン通らないかもしれないとか、以前に裁判所の世話になってとか相談受けることが多い。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 15:09:23.93 x58mBe95p.net
そういう奴に限って輸入車中古を買うのか?

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 17:10:52.08 BfOfFcEXM.net
現金で買っておけ。
金利が馬鹿らしい。
定期預金に入れても金利が0.1%程度しけ付かないのにローンの金利を2%も3%も取られるのは馬鹿らしい。

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 19:06:46.61 HlfyzORp0.net
就労ビザ3年の外国人が5年ローン通ったよ。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 19:07:31.23 KvMINRfWM.net
>>524
そりゃみんな現金で買えりゃ現金で買ってるだろう。
バカらしいのはわかってるが、無いものはないし、他で使うために今は車には使えないってのも結構あるね

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 19:42:18.78 fykRsLQJa.net
>>525
普通に通る

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 20:43:52.66 rfUzOGeG0.net
>>519
新車を買ってくださいな

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 21:01:40.90 SsyC2Pbc0.net
>>524
400万くらいなら
現金で買うけど
それ以上になると苦しい
5年で金利10マン以下なら
考えないこともない

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 21:09:55.91 H9wwPkKP0.net
タンドラがどうしても欲しい場合はネッツでも融通きくの??
カローラ店だとハイラックスあるから無理っぽいし

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 22:08:29.99 1zcXykGF0.net
確かに金利は勿体無いと思うけど
お金貯めて買いますって言いながら
下取の査定額が毎月2万も3万も下がるような
場合は今ローン組んで買えば損が少ないのにと思う
買い替えたいけどローンは嫌だって人ね

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 22:17:59.08 urg2E4at0.net
>>491>>492
車の販売を長いことやってるとね、だんだんあちこちの“車買い取り店”とも繋がりができてくるんだわ。
その中から、買い取り価格の高い店と仲良くなるわけ。
買い取り店もおいしい玉(儲かる下取車)は欲しいから、毎月コンスタントに台数を持って来てくれるDラー営業マンは大事にしてくれるようになる訳。
オイラは、利益が抜けそうな下取車が出そうになると真っ先に査定書をこっそり買い取り店にFAXする→抜けそうって判断したら新車商談は初めから下取車無し!で商談する→上司にも下取車無しと報告。
美味しい車種なら、即20~30万円は抜けるよね。
ただ一つ注意!
下取車の査定は絶対自分一人でやる事。
他の営業マンにやらせて、事故落ちやガラス飛び石見落としされたらアウトだから。
それと、切り替えが大事。
儲けが少なさそうって判断したら素直に会社に入れて流しは即中止するように。
のべつまくなしやるのが一番バレ易いから。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 22:20:00.62 gYBPXQTY0.net
>>529
車に400万も使わないわ。
もったいない。
300万以下にしとけ。

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 22:31:37.36 urg2E4at0.net
>>532続き
こういう時代なので、以外と美味しい思いをしたのが。
年配のお客が車を辞めることがあるよね。
そういう時は、親身(表面上)にお手伝いしてあげるわけ。
お客は、もう車要らないんだからほとんど不要車の値段の話しにはならない→まっ消手続きだけサービス(時間あるときにコソッと陸事行くだけ)でやってあげればそれだけで喜ばれるよ。
後は、黙んまりで買い取り店に持って行くだけ。車種によるけど車検残ってたりしたら5~20万円になることもあるからラッキーだね♪

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 22:39:58.63 l3mikvSo0.net
>>495
ご助言有難いです。
先の購入ではT店担当営業さんを通して系列のL店で商談させていただきました。
最終的にはT店のSUVに決まりました。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/19 22:47:32.00 l3mikvSo0.net
>>495
途中で書き込んでしまいました。
次の購入で面倒なことが起きれば、他の販売会社系列のL店で買うということです。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 00:34:15.49 R2p0uaPY0.net
なんでネッツなら融通きくと思ったのか。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 10:53:54.96 0iXWBORhp.net
売り子は短小包茎が多い

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 11:56:56.35 zGpRusLWM.net
>>534
年寄りの減車は一番美味しいね。
うちの会社で書類上では、下取り無しで宙ぶらりんになってた下取りをまた別の客に売りつけた営業がいて、その買った客もバカだったのか、店に直接納車についつ問い合わせてきて、発覚した奴もいたな

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 15:28:54.15 DyXVoJHvF.net
新人の頃、代替だけど元の車は下取に出さずに
子供に譲るとか知人にあげるとかが続いた時があって
受注形態が代替なのに下取無ってことで
販売手当をマイナスにされたことあって愕然としたわ
名変手続までして馬鹿みたいだった
そっからは増車って形態で発注するようになったけど

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 15:36:50.95 0hWOcyOO0.net
>>540
その後の整備の来店がなくても増車扱いでいいの?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 16:21:01.39 a2FxHtKma.net
>>541
いいのかは分からないけどそれしかないから
普段の名変(入庫しない場合)の時と同じように
最終的に車両情報は抹消するよ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 16:22:13.07 IRlCxJqWd.net
>>540
中古車の利益も、販社にとって重要なもの
下取り率が低い奴は、ほとんどがダメ営業

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 16:23:22.62 a2FxHtKma.net
>>541
でも、自社代替数の車内のランク付け?には反映しないけどどうでもいいやと思ってる

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 17:31:30.13 C2ucaugDa.net
デラ中の人に聞きたいんですが、今回初めてディーラーで新車買いました。
問い合わせで電話するとき自分は「〇〇さん(自分の担当者)いらっしゃいますか?」と呼んでもらってから要件を伝えてますが、これが一般的なんでしょうか?
個人的には特に回答をもらえたら誰でもよく、担当者でなくてもいいのですが・・・

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 18:02:39.04 oxcTwY9gd.net
>>543
このご時世、客次第のとこが大きいよ。 ディーラーの査定額なんて 低いんだから。 若い世代はまず買取り屋と天板にかけるし。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 18:08:06.01 IRlCxJqWd.net
>>546
いや、そうなんだけど、誰もがそうじゃないだろ
ある一定の数字は残るはずなんだが、無能は下取り率が極端に悪いことが多い
半期、通期で見ると、相当な利益の差になる
無能だから、車を売ることしかできなくて、下取り車は買取屋さんで、売ってきてくださいなんて言うアホもいるから、話にならない

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 18:21:37.61 h/vJuTAr0.net
車はさっぱり売れないが、何故か携帯やカレーなど付帯売上に滅法強い、こんな営業マンいたらクビ?それとも出世?

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 18:47:27.39 kPL0l9cqp.net
下取りだと90万の車が買い取りで120万になったわ



557:時下取りに出すメリットないな



558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 18:52:15.00 0hWOcyOO0.net
>>549
担当ディーラーマンの笑顔が見たくないのか?お前は

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 19:35:21.74 K0SFZP/o0.net
>>550
別に見たくもないな
俺は接客態度にムカついたから横浜の日産本社お客様相談室に接客内容を全てメールで送った。
そしたら2か月後にソイツ首になったよザマァねえな。
東京日産新車の広場三鷹店
白井はるかって馬鹿女w

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 19:42:31.17 BaBjJCtQ0.net
買取屋って車渡して入金までの数日で会社飛んだらどうしようってスリルを味わえる

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 20:21:50.38 7n00N6aT0.net
メカニックから腰を壊して営業に転用されて3年で営業所トップになった。
年間150台売ってた頃は年収1,200万有ったな。
30過ぎて所長になるように打診されたけど、年収下がるから固辞した。
5年前、所長昇格の最後通告受けて退職。
現在は小さな中古車販売店を経営してる。
下取り横流しは良くやったな(笑)
利益はお客と山分け。
年上の奥様や御姉様と肉体関係も有ったし。
釣り、飲み、ゴルフ仲間に売り込むときは経費使えたし。
今もそのお客と繋がってて、下取り車は此方に入る仕組みになってる。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 20:50:33.75 KcYrODCVa.net
>>553
店長で年収1000万だと反応少なかったから設定変えたのか
しかも店長にならないとか中古車屋とかアドバイスどおりの改変w

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 21:20:18.39 7n00N6aT0.net
>>554
人違いじゃないか?
俺は30代で所長の打診が有ったが、年収800提示だったので固辞した。
部下を育てるように言われたが、人に教えるの苦手だから尚更。
今は高級スポーツカー専門で中古車売ってるからデイーラ時代の人脈が上手く回ってる。
俺の現役時代のお客を引き継いだ女とも肉体関係続いてる。
俺絡みで年間は30台売れれば股開くわな(笑)
俺に流れてきた下取り車はバリっと仕上げてUSに流す。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 21:29:12.56 2G/fPnYY0.net
しょベー武勇伝どうでもいいから

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 22:01:17.85 R2p0uaPY0.net
妄想語るのは自由だからな。
よっぽどツラい過去があったんだろ。
誰でも知ってるメーカー名の看板があったから顧客に無条件に信頼されていたのを勘違いして独立してみたら借金膨らんで悲惨な状態になったヤツのいかに多いことか。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 22:48:15.48 VIMz3WHka.net
>>555
ワッチョイで回線と使ってるスマホが分かるから設定は統一したほうがええでw
あと高級スポーツカー専門かなんか知らんけどそれならもうちょっといいスマホ使おうやw

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 22:51:05.80 N4hBj54qa.net
数年前に半年で逃げ出したけど、結果的に良かったと思ってる

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 22:54:06.59 jFuAsR1e0.net
>>547
利益よりも何だかんだでまだまだ台数主義だよ。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 23:03:43.74 7n00N6aT0.net
>>556
もっと凄い武勇伝щ(゜▽゜щ)
>>557
借金は無い。
>>558
同一のスマホと無線ランだけど。
ワッチョイとか全く解らない。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/20 23:17:47.80 Ddbe5kdu0.net
>>550
そいつはポリマーコーティングを5マン
希望ナンバー必須とかいう見積もりを出しやがった
案の定、下取りさせてみたら安い金額
もう行かない
ちなみにアルフォロメオのディーラーな

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 00:03:20.70 8EsNLvPXd.net
>>551
枕でも持ち掛けたんじゃないの?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 17:41:47.80 sXFwM1by0.net
>>563
日曜日しか休みがないのに、納車も、点検も平日にされた。
日曜日は新規客の接客で忙しいと言われて腹がたった。
俺だって新規客なのにな!
糞ムカついたから半年点検以降はプリンス店で点検だしてる
購入から1年経って怒りが再び沸いてきたから本社に証拠が残るようにメールと電話で苦情を入れた。
こちらの望む対応は慰謝料でも反省の粗品でも無く、首か店の異動。
首になったそうでメシうまだよw

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 18:37:18.13 BYDDNZ76d.net
>>564
寿退社だよ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 18:59:21.35 /HwnEpzKa.net
そんな苦情ごときでクビにはならない

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 19:35:52.80 YNcj21km0.net
普通に異動しただけ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 19:58:56.60 B+zM2Lhe0.net
>>564
1ユーザーの戯言で解雇されるかっての。
あんた歳いくつだよ?お子さまか?

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 20:49:39.02 jo7aYCUrd.net
今日、納車で仕事帰り閉店時間ギリギリに取りに行った。
店を出てすぐに内窓の手垢や拭き残し跡に気付いてUターン。
車置いて元の車に乗って帰ってきた。
担当営業とマネージャーから着信しまくり伝言入りまくりだが怒りが収まらん。
謝罪とか物品の要求する気は更々無いから明日の朝、綺麗にして玄関先まで持って来い。
窓が汚れてるって新車じゃないだろ?

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 21:06:08.41 a8NUJ6+jd.net
綺麗に磨いてあってもオッサンやガキがベタベタ触りまくった展示車さ

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 21:08:49.46 i9IbVIbT0.net
>>569
なんとなくS208(岐阜ス○ルだっけ?)の納車のゴタゴタ思い出した

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 21:20:51.69 IOaIUwr8p.net
何かの障害か病気なんだろうな
かわいそうに

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 21:21:40.44 B+zM2Lhe0.net
>>569
保険の車両入れ替えしてるだろうから一週間以内に決着つけて新車受け取りなよ。
無保険はおっかないからね。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 21:54:31.37 IVB1sszKp.net
弱小輸入車ディーラーは展示車を納車するよ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 21:58:23.24 1XuNX61h0.net
>>569
こんな客は、まともに相手する必要なし
登録も集金も終わってるだろうから、引き渡ししなくても何も困らん

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 22:27:41.33 74ugMt/i0.net
>>569
他人の都合も考えようよ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 22:51:44.89 RSJVXXca0.net
なんか気にくわないこと(ほぼイチャモン)があると
急に車置いてわざわざ徒歩+バスで帰る客がいた
担当が夜に車返しに&謝罪or宥めに行くんだけど、
それの繰り返しで、全く理解出来ない行動だったw

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 23:13:32.34 jo7aYCUrd.net
は?
買ったのは新車で、
手垢とか着いてる車じゃないから。
新車売ってて新車の意味がわからないのかって言ってやった。
手垢や汚れがある車は新車じゃないんだよ。
新車は一点の曇りも有ってはいけない。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 23:20:41.18 74ugMt/i0.net
バカじゃねーの
走行3キロも回ってる!ビニールはがすな!僕の愛車の処女を返せ!キー!!!
とか言ってそう

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 23:33:41.28 mpdS0h6P0.net
新車と言っても実際は子供が土足でシートに乗って
オッサンが勢いよくドアバンバンした展示車だけどな

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/21 23:44:38.66 KqXOEOp70.net
>>578あー、いちばんめんどくせー客w
仏壇にでも飾っとけ!

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 00:43:57.27 SnmoQ38h0.net
>>569
まあルンルンで乗って帰って速攻内窓の汚れに気づいたらガッカリするのはわかる
怒り方が屈折してる気はするけど
綺麗にしましたって明日の朝車持ってきて、いざ夜に乗ってまた汚れてたら笑うなw

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 00:43:59.84 6ARV9w/ta.net
でもトヨペットはそういう車を平気で新車で売るよ
どう見ても長期間放置していた展示車みたいな車持って来たし
説明求めたら、車検証の登録していなければ新車なんだとさ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 01:43:04.62 3ui1WxyZ0.net
自宅納車だと営業が途中で機関の運転状態チェック(レブまでぶん回す)
とABSの作動テスト(フルブレーキング)するからな
俺は店まで取りに行くよ

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 02:13:14.57 /fac8Gs10.net
3年前あたりからか1年点検シールをぼかしより下方に貼られるようになり視界を遮り目障りなので貼付を断っています。
こんな危険な指導をし始めたのはどこですか?
また販社ステッカーは貼って納車しなければならない社内ルールとかあるのですか?
納車前にコーティング作業があり剥がすよう頼んだら困った様子だったので。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 03:14:04.50 0bXTh2uRd.net
>>569
うんうん
まぁ怒りを鎮めなさいな

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 05:52:34.09 sRhogYpq0.net
>>583
日本全国のトヨペットが同じ法人だと思ってんのかアホ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 07:25:05.66 xJtykX/D0.net
>>585
販社ステッカーを貼るとわざわざ不特定多数に情報を晒してるようなものだしね。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 07:49:25.18 ppfYPsQOM.net
長期在庫だろうが店頭展示だろうが新車は新車。
ピタリとも動かさず雨風鳥糞に晒されたプールの新車よりショールーム内の展示のほうがある程度動かすし手垢なんて磨きゃ消えちゃうし。
そもそも出来上がる工程でどんだけの人間がハンドル握って動かしてるか想像できないのかね。抜き打ち排ガスチェックで数十キロオドメーター伸びる車だってある。
病的に喚いてるヤツいるけど、納車されたら床の間にでも飾ってんの?

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 08:21:55.41 RRZFuXH0a.net
au全般
ガン保険
生命保険
地震保険
ペット保険
カレー
非常食
これらの自爆がきつくなってきたので退職しました。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 10:19:56.97 QN4ShHhBF.net
>>590
カレーって?
まさか博物館カレー

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 10:36:47.30 PC1d4Tq8a.net
>>591
そうです

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 11:02:18.44 4TSxgnwzM.net
>>589
そのような考えの人からは買わないから。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 11:09:01.28 sRhogYpq0.net
>>593
その人の考えなんか、どうやってわかんの?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 11:21:33.04 XD/8REwoa.net
ディーラー側が感覚麻痺しているのは事実
世間常識として新品の車といえば誰でも工場から出来上がってきた物を指すと思う
展示車や長期放置の車は中古車みたいなものだろう
説明があったうえで展示車や長期放置車として、格安価格提示のうえで販売するなら納得できるが、何も説明もなく納車されたら古い車でしたでは誰でも怒るだろ
車検証登録していなければ新車だなんてディーラー側の理屈であって普通の人は納得しない
詐欺と言っても過言ではない

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 11:34:42.49 6SEIBxvBM.net
それは消費者側の勘違いだろww

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 11:35:52.71 95uP29W/d.net
>>591
なにそれ、何処で買えるの??
レトルトなら定期購入したい

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 11:37:31.45 95uP29W/d.net
今ホームページで見たけどカレーのくせに高いなぁ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 11:37:41.90 sRhogYpq0.net
>>595
スーパーで展示されてるものは、平気で食べるんだろ?
なんで自動車は、出来立てホヤホヤじゃないとダメなんだよアホ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 11:38:08.60 95uP29W/d.net
でも買ってみるよ、全国のネッツで買えるの??

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 11:41:33.41 95uP29W/d.net
今の車のローンが来年終わったら来年ミライ新車で買うから、そん時にカレーも買えば良いかな。
俺ネッツが好きなんだけどネッツの人が頑張ればネッツでもミライ買えるよね
ってかトヨタは纏まるんだっけ、そしたら現ネッツ来年オールトヨタ販売店でカレーとミライ買うから宜しくね

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 11:46:03.40 TIn81b3e0.net
説明する義務もないし登録してなけりゃ新車は新車。ディーラーが悪いわけでもない。
決まり事の範囲のなかでやってるだけ。
いかにも客はできたてホヤホヤの車を望んでいるみたいなのが当たり前だみたいなのになってるけど、自分は約10年新車販売してるけどできたての新車を指定されたことはたったの一度もないし、トラブルもない。
色んな考えの客がいるのはわかるけど、もしいたらトラブルの元だし理解してもらわなければ売らないな。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 11:59:24.57 LYWHGPuhd.net
世間との常識の乖離があること。
車検通したあとは不具合など起きないと思い込んでる。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 12:00:52.91 F8aH+a1l0.net
URLリンク(response.jp)
いまだに実現しないんで、まぁお察しくださいとw
保安基準の改正が適用されるかは製造年月日で決まるから
本来なら明示しなきゃいけないんだろうけど、知りたきゃ客相に
聞けってことなんだろうね

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 12:03:16.16 hJqPVyG+0.net
>>590
北海道なら地震保険とカレー、非常食は馬鹿売れだったのになw

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 12:15:47.69 l+cSOAQ2a.net
在庫車は日数によっては説明するわ
何百日とか経ってると「新車じゃないですよねw」て言われるけど、気持ちは分かるから「そう思われますよね」程度の返しだよ
普通に買ってくれるけどな
未登録だから新車は新車って、実際お客にエラソーには言えないと思うよ
カレー美味しいよね、たまに取り寄せて粗品で配ってる

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 12:17:40.98 I1phjhzQM.net
ちょっと前に展示と同じタイプの注文があって展示はやめてねと言われてたので、会社に言って特別に新規でオーダーかけてもらった。
届いたのはメーカーの長期在庫。
黄砂やら保護シートが長期間放置のため固着して取れなくて跡残ったりでカチャカチャ。勿論納車の時は磨いてあげました。
こういう場合もあるから店レベルではどうしようもない

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 12:25:21.92 0ovXjEJGF.net
さて納車直後Uターンした車は朝返ってきたのだろーか

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 12:30:13.00 1nws5iwXd.net
新築住宅の引き渡しの時、窓ガラスが手垢だらけで、床に足跡着いてたらどう思うか?
展示で手垢がついていたら綺麗にして納車しないか?
サイドシルに靴底のゴムがついてても落とさないの?
客が神経質じゃなくて納車準備が杜撰過ぎ。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 12:32:33.14 sRhogYpq0.net
>>609
お前は、スーパーで野菜や魚を買って食べないのか、食べるのかどっちだ
逃げずに答えろや

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 12:33:09.63 1nws5iwXd.net
>>608
菓子折り持って担当営業と所長が納車に来た。
平謝りしていたけど、綺麗になったから菓子折りは返した。
最初からこうしてれば良かったのに。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 12:35:48.46 1nws5iwXd.net
>>610
慣例と言うか商品の性質だな。
料理する前に料理する人が洗うだろ。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 12:41:28.40 sRhogYpq0.net
>>612
車も洗え
登録してなければ新車
客が勝手なこと言うなボケ

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 13:37:27.77 XEWXSYhG0.net
新車と在庫の関係の話で気になったんだけど、ハイブリッド車なんかは
取説見ると週一くらいは走らせて充電してくださいってあるよね?
これは中古車にも言えるけど在庫で置いてあるハイブリッド車はその辺どうしてるの?
ちゃんと取説通り週一動かして充電してんだろうか
それともスマホと同じで60%くらいで置いとけば電池の劣化は防げるのかな?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 13:54:36.57 1nws5iwXd.net
>>613
大分ストレス溜まってるな。
同じ様な事が有ったのか?
デラの営業がそんな発言や考え方だったら即クビが飛ぶ。
客なら良い客だな。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 14:02:23.20 sRhogYpq0.net
>>615
そんなことでクビがとぶかアホ
お前の考えが非常識なんだよ

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 14:32:29.19 1nws5iwXd.net
>>616
新車の納車準備を客にさせるデラが有ったら教えてくれ。
無いなら以後放置で宜しく。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 14:37:15.14 reMKBWQRp.net
展示車でもいいけど多少サービスしてくれないとなぁ
登録なければ新車てのは理解してるけど
素人はみんな展示車イコール新古車
みたいな感覚だしね
トラブルの元だよ

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:11:19.90 sRhogYpq0.net
>>617
そんな販社ねーだろ
少しの汚れでゴチャゴチャ言うクレーマーが、極めて稀にいるだけだ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:13:07.30 sRhogYpq0.net
>>618
冗談抜きで、トラブルになることなんてないよ
ここで文句言ってる一人が異常なだけ
スーパーでもコンビニ、洋服屋といろんなとこで展示品買ってんだろ
なんで車だけゴチャゴチャ言うんだよ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:29:50.44 n4Qv60Ce0.net
展示品と明記して半額で売るのなら文句は言うまい。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:43:50.28 A+cSMJOxd.net
>>609
新築の家なんて車より一桁上の物なのに
汚れや傷、変質なんかもクリーニングや補修で終わりだよ?
補修できる部分は補修が基本、交換すらまず無い
それとも何?汚れてたら解体して建て直せとか要求するの?
法的にも、これは新車補修だけでなく、例えば事故の被害者でも同じだけど、補修による原状回復はしても、回復できるのに車買い換えろとかの要求はまず裁判でも認められない
まぁ、あとは担当の人格と熱意と相性の問題かな
人にも物にも当たり外れはある、運だよ
確かに、こいつには担当されたくないなと思う同僚も居るのは否めない

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 15:52:44.92 7TAfqH230.net
糞意地悪い奴が演技してる声色はすぐ判る
地声で良いよ気持ち悪い吐き気する

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 16:05:15.87 7TAfqH230.net
白亜紀ティラノサウルスみたいな風体で猫撫声はミスマッチ
普段は暴力奮ったり糞意地悪い事ばっかしてっから加減が判ってねえやつw

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 16:36:11.17 reMKBWQRp.net
>>620
商習慣が違うからなぁ 商習慣よ?
みんな展示車だと値引きが大幅に増えると思ってるぜ?
それにまさか新車買って展示車が自分に渡されてるとも思ってない
俺なら契約するときに展示車はやめてというね
展示車も新車だと営業が発言したら他で買うわ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 16:38:23.34 1nws5iwXd.net
>>622
新築の話は綺麗に掃除して引き渡せってことで建て直せとは言ってないから。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 16:48:35.92 sRhogYpq0.net
>>625
展示車だと値引きが増えると思うのは勝手だが、そんなことしないし、する必要もない
お前は販社で展示されてた車はダメで、デポで長期間雨ざらし、水垢だらけ、埃だらけの車はいいんだよな?
全く理解できないんだが

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 16:51:26.03 yTNXlTnm0.net
どうしても避けたいなら珍しいメーカーオプションでも組めば間違いなく生産車が当たるぞ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 16:55:52.11 PJBRZ7hS0.net
生産キツキツで在庫車なんてないメーカーの車買うのも手だな

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 16:59:52.09 sRhogYpq0.net
出来立てホヤホヤの車じゃないと嫌だなんて、無理なことだし、そんな神経質でよく生きていけるな

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 17:10:29.33 2ZidoCzEa.net
そういう知識・こだわりがあって展示車やディーラーの在庫車が嫌なら最初に言えばいいし、
車両の状態次第で可ならそれも言えばいい
担当も相談もしくはオーダーで用意するか
そんな客嫌だと言うなら売らなければいいし
シンプルなことやん

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 17:46:56.18 1nws5iwXd.net
>>627
埃や水垢は洗って綺麗にしないか?
ちゃんとクリーニング出来てれば完成検査切れるまでは俺の許容範囲。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 17:55:40.22 YFaEiiE+0.net
>>627
輸入車ディーラー中の人だけど、全面的に同意

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 18:01:32.47 4TSxgnwzM.net
>>622
家は展示品を移築してるわけではないから。
展示場のモデルハウスを移築する場合は安く売ってるし。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 19:18:00.68 Fg1L8yR1a.net
>>569
>>609
おまえ営業トップで年収1200万から中古車販売店の経営者になったんだろ
>>627
>>633
さらに自演までしてるボケ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 19:19:18.43 9z3gydJra.net
ID:sRhogYpq0
明らかなチンピラだな
こんなのから買ったら終わりだな

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 20:23:35.61 0IcMW91za.net
どうせ売れない雑魚営業なんだろ

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 20:52:08.39 1nws5iwXd.net
>>635
何か意味不明だけど。
俺はデラで仕事したことなんて無い。
トラックでゴミ漁りしてる自営業者。
買った車はトラックじゃなくて、バイクのトランポと寝床を兼ねたハイエース。
たまに仕事でも使う。
保証期限の5年毎に買い換えてる。
担当営業が定年で辞めて引き継いだ途端にこの有り様。
今回で3台目だけど、担当変わる前はこんなこと無かった。
見積もりにも契約書にも納車準備費用って記載されて店頭納車条件で五千円取られてる。
自宅納車なら一万円だと言われた。
ガソリンスタンドで手洗い洗車してもらって内窓と掃除機かけてもらっても三千円で釣りが来る。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 21:23:44.63 sRhogYpq0.net
>>636
お前らみたいなクレーマーに、売る車なんかあるかボケ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 21:29:37.24 c50kKI1qa.net
>>638
>>639
死ねクズ!

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 21:30:21.90 fT7Zl9BTM.net
お前に売る車は…
いらっしゃいませぇー!お飲み物は

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 21:35:11.67 C1SZLOKha.net
>>639
おまえみたいなチンピラから買う車なんかあるかボケ
>>641
ビール

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 21:49:05.79 c0LwWnUz0.net
とりあえず、都内在住だけど何処のトヨタに行けばカレー買えるん??
そう言えばプリンス店に6ヶ月点検持ち込んだらジャガイモとニンジンと玉ねぎと肉を貰えた事があった。
肝心のルーが無かったっすね

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 21:55:40.28 /fac8Gs10.net
>>643
アマゾンで買える
トヨタ カレー で検索

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 22:11:37.35 c0LwWnUz0.net
>>644
URLリンク(i.imgur.com)
早速ポチった
俺の好きなタンドラやMR2スパイダーやbBオープンデッキやスープラやファンカーゴやポルテがパッケージに無いの残念だけど。
ありがとう、このご恩は街中で出会うすべてのトヨタとダイハツとスバルに道を譲る

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 22:37:57.60 I1phjhzQM.net
展示車なんかたいして客も座ったりしないし、物珍しくベタベタさわってることもない。
せいぜいあっても新型出た最初くらいかな。
ただそれも、デモカーである程度見せてるから触られることは少ないよ。
それに他店ですぐ売れるし思ってるほど汚くもなんでもない。
どんな新車も店舗に着くまでに、ドライバー、店舗の人間でサービス営業事務乗り込むし触ったりもしてる。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 23:38:55.62 THFb1Mpf0.net
>>645
ディーラーで買った方が喜ばれたんじゃない?

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 00:41:15.75 y50AA+2d0.net
>>645
定価より高くね?

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 00:54:40.71 45j+hkFC0.net
>>648
定価がわからないよ

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 01:51:53.62 v3iyyiXl0.net
熱心なカレーの人がいて笑った
何がそんなに惹きつけるんやw

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 09:46:36.86 MuCjycR20.net
>>646
またまたご冗談を
点検で待ってる間だけでも3人は触って乗ってるわ
そのうち1人は退屈した子供な
運転席に座って遊びまくってるよ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 10:53:43.43 MfamZv9Pa.net
メーカーや店、搬送の人が乗り込むのはわかる
客が好き放題触って遊んだものは中古だろ

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 11:22:09.37 vbcJFfI40.net
下取り査定の時にオーディオ切ってなくて
米食いてえ、糖質カット、みたいな電波ソングを担当に聞かれてしもうた
後ろ指さされる?

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 11:23:22.85 DCmLXCqQM.net
買いに来るおまいらだって展示車触りまくるんだから一緒。
不特定多数の人間が触った車がイヤならカタログだけ見て注文しろよ。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 11:40:45.91 VF9wJXoeM.net
>>654
展示車なんて見ることも触る事もないから問題なかった

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 11:44:09.44 1WXUfAxI0.net
>>652 登録してなければ新車だ



666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 12:22:33.51 DrUm2mN/M.net
>>651
そりゃあんたが買ったディーラーは客質が悪いんでしょう。
私は冗談でも嘘でもなく経験で書いているだけですよ。
過去にも出てますが、新車は不特定多数の人が触ってます。うちに来るドライバー、社内の回送スタッフなんか夏場なんか正直汗くさいです。
こういうのは目をつぶれて客はNGなのがわかりませんね。
そういうのも含めて新車だと思いますけどね。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 12:31:33.43 9wYrqmdSa.net
ディーラーにナビがブラックアウトするって4月の納車直後から言ってるが、
今日の6ヶ月点検でもまだプログラムの更新待ちですとか言ってる。
最初から初期不良だから交換しろと言ってるのに、頑なに交換はできませんて。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 13:45:44.17 RvrmG4Xnp.net
>>672
展示車より野ざらしがいいわ
とにかく他人に出来るだけ触られてないものがいい
これは俺の価値観だし
同意しろと言うつもりは無い
契約時に展示車でないことを
条件にするね
要望を聞けとも言うつもりない
聞けないなら他で買うだけ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 14:20:58.11 1WXUfAxI0.net
>>659
誰に言ってんだ、このアンポンタン

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 14:57:00.78 /vcuI3Qx0.net
>>653
トレーナー乙
自分はBluetoothも切断するようにしてる

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:02:03.36 DrUm2mN/M.net
>>658
ディーラーだってこうやってうだうだ言われるなら交換してわたしてやりたいが、メーカーに問い合わせた結果がそんなような回答なんだろう。
頻発してるような初期の故障以外はメーカーから確認がとれないと、保証修理は出来ないからね。
ケチだとかそんなような理由ではないですよ。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 15:08:36.61 DrUm2mN/M.net
>>659
展示車にしてなくても車両置き場にある車を見せてる営業もいたりするからね。
あと他店舗の在庫で展示になってるかどうかなんてのはわからない場合もあるからこればかりはどうしようもないこともある。
成約して取りに行ったときに飾り付けしてあるなんてことも会社によってはある。
展示車と在庫は特に区別してないからね

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 17:03:53.66 7CMoSbIM0.net
URLリンク(honten.info)
おれはこの歌をディーラー店内に響かせたよ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 17:43:23.13 CfQTL3880.net
登録してなけりゃ新車は新車。嫌なら契約するときに展示車はやめてねと言うしかない。
が、会社によっては受け付けないときもいるし月末で目の前に車有るのに登録しないのも会社によっては白い目で見られる。
メーカーに発注しても、メーカー長期在庫の可能性もある。
営業個人レベルでどうこうできないことは多いかな

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:05:05.28 J64e4smZ0.net
今までトヨタ・マツダ・スバルしか買ったことないけど
どこも製造待ちだった
そんなに展示車や長期在庫車なんてあるの?

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:06:44.55 RO08FfD+d.net
>>666
あるに決まってるだろ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:15:30.44 7CMoSbIM0.net
>>666
数が出ない輸入車ディーラーは展示車を平気で納車するよ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 18:59:12.99 OKBOy98wF.net
そんな詐欺紛いの商売して恥ずかしくないのかね
ゴミ人間共が

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:13:30.92 Fm9ccNVsF.net
全くもって普通の商いを、詐欺呼ばわりして恥ずかしくないのか
ゴミカス以下の人間だな

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 19:14:43.00 HPMf1nf+0.net
ベンツディーラーになりたいっ!!

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 20:46:00.04 IJoBYwFaa.net
>>670
うわあマクドから自演とかまさにゴミカス以下

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 20:47:12.02 IJoBYwFaa.net
それにしてもトヨタの営業はカレーまで売らないといけないのか
新車のついでにカレーどうですか?とか言うのか?
いままでに言われたことないけどな

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 21:04:36.02 J64e4smZ0.net
>>668
一部の超高級車以外は受注生産なんてやってたら
納車期間が長すぎて商売し辛いだろうしそうなのかも

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 21:20:36.34 7UkgQQu0F.net
>>673
うちではカレーどころか携帯や地震保険なんかも販売してないから、そういうの全てノルマあるって思ったらゾッとするわ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 21:36:19.09 7CMoSbIM0.net
ドイツ4社とボルボくらい?量売れてるのは
イタ、フラ、エゲレスの一般ブランド車は
普通に新車=在庫車=店の中に展示+バックヤードストックなんだろうね

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 22:40:20.62 45j+hkFC0.net
ミライ買えばいいんだよ、定価750万円、残価4年ローンでメーカー400万持ち350万でローン組んで国から2002万補助金出て都民は小池栄子が100万補助金出してくれる。
ここで東京トヨタが50万円の値引きをしてくれたら新車のミライが無料で乗れる。
しかも店じゃなくてトヨタメーカーのホームページ見てみろ。
ミライ3ヶ月待ちだ。
完全な弩新車が無料で乗れるんだぞ
カレーも買うよ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 22:41:43.36 45j+hkFC0.net
間違えた国から202万の補助金だった
2002万も補助金でるなら俺は毎日ミライ買うよ
そんなに貰えたら職業ミライ買う人ってのが出てくる

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 23:27:12.96 v3iyyiXl0.net
マジかよ小池栄子最高だな

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 23:33:59.88 v6Cjm4sr0.net
インフラがクソ過ぎるからもっと売って頑張れよ。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 23:40:17.25 45j+hkFC0.net
これ無料で買えるの都民だけだから公共の電波で広告出せないの痛いね
テレビや雑誌ラジオでバンバン広告出せれば無料なんだから、たった1ヶ月で2018年度売り上げNo1になるでしょ
こう言うネットで地道に宣伝して行こう
頑張ろうトヨタ

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 23:53:11.59 1WXUfAxI0.net
>>672
マクドなんか行ってないけど、冷たいもんキレたのか?

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 23:56:50.65 7CMoSbIM0.net
イエローキャブから出るのか?

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 01:40:10.61 Yug0X6nM0.net
>>683
おもしろくないから

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 03:50:25.39 62YR/F3ma.net
>>675
こないだ辞めたとこのノルマ
新車
12ヶ月点検
車検
オイルボトルキープ
タイヤ
バッテリー
TS3カード
JAF
ナビ
コーティング
板金
自動車保険
生命保険
地震保険
ペット保険
カレー
非常食


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch